-
1. 匿名 2019/05/12(日) 17:55:35
私はアトピー持ちです。
皮膚科通いながら生活しています。
日常生活では食事に気をつけたり、コスメ選びが大変だったりするので、子供を持つ事にためらいがあります。
アトピー持ちで、出産された方、子供さんに遺伝していますか?子供さんの治療はどうされていますか?+65
-9
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 17:56:33
+5
-12
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 17:57:23
+6
-24
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 17:57:26
+8
-7
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 17:57:44
チョッケップリィィーッ+2
-23
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 17:58:22
+1
-34
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 17:58:57
+0
-43
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 17:59:03
旦那がアトピー持ってる。
長男に遺伝しましたが次男は大丈夫だった。+109
-4
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 17:59:06
私自身めっちゃひどい!ってことはないですが子供の頃は夏は腕が痒くて掻きむしって血が出たりしてました。
大人になってだいぶ治りましたが1人目出産前に血液検査しました。
先生曰く3人産めば1人アトピーの確率って言われました!
今2人いてどちらも遺伝はしてませんが3人目希望なのでドキドキします。
できれば遺伝して欲しくないですよね!+111
-5
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 17:59:18
アトピーは今のところは遺伝してないようです。(現在6歳)
ただ皮膚は弱いので、虫刺されが腫れたり蕁麻疹が出たりは頻繁です。
そしてアレルギー体質は遺伝したのか、先日アレルギー性鼻炎だと診断されました。
知り合いの助産師さんからのアドバイスで、生まれて直ぐから保湿はマメにしていたのが良かったのかな…と思っています。
+74
-3
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 17:59:32
アトピーが遺伝するというか、ほとんどの子が何かしらアレルギーを持ってる気がする。
+119
-3
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 18:00:17
私がアトピーです。
子供は今3歳ですがやはり肌は弱くてアトピーとまでは言われてないけどたまに乾燥とかで出るので湿疹の薬はもらってます。
産まれてすぐから保湿するのがアトピーをどの程度抑えられるか関係するみたいですね。+84
-3
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 18:01:23
ママではないのですが、私はアトピーですが、両親揃って健康体でした、それぞれの祖父母も。
私が生まれた時、かなり苦労したみたいです。
小さい頃からお風呂上がりに毎晩クリームを塗ったりとか。
なので、遺伝は関係ないのではと思います
医者ではないので正確なことは言えませんが…+15
-6
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 18:01:35
アトピーほどではないのですが、
父がアレルギー体質で肌が弱くて、私たち姉妹みんな肌弱いです
みんな抗アレルギー剤飲んでます+26
-2
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 18:02:57
子供2人います。
どちらも肌は強くないですね。
私が小さい時より、症状は軽いのが救いですね。+9
-0
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 18:03:29
今のところ大丈夫そうだけど、綿の下着にしたり口周りにワセリンとか塗ったり(食品アレルギーとかの対策になるらしい)
お風呂の温度とか洗い過ぎに注意したり色々気を付けてます
私の今まで蓄積してきた皮膚科や食べ物などの知識がものすごい役立ってる気がします+54
-0
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 18:04:02
+0
-16
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 18:05:48
しました。冬は乾燥で痒く、夏になったら汗で痒くてかわいそうです。大人になるまでにはなんとかしてあげたい。+19
-1
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 18:07:02
私はひどめのアトピーでアレルギーもいろいろありますが娘はアトピーどころかアレルギー検査してもとくになし
遺伝する事をとても心配していたのでとりあえずホッとしてます+58
-0
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 18:07:14
子供の頃、重度のアトピーでした。
今のところ子供(3歳)には遺伝子してないです。
しかし産後、私はアトピー大悪化で
血まみれで育児したのが辛かった。
赤ちゃんの頃から保湿しっかりした方がいいと聞いて退院してからワセリン塗ったして
そのおかげが肌ツルツルで羨ましい。+80
-1
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 18:07:37
わたしはかるいアトピーです。3歳の子供はアトピーではないですが、乾燥肌で肌が弱いので、保湿は欠かさずにしてます。+12
-2
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 18:07:53
アトピーがあるというお子さん、色白さんですか?年長の息子は色白で、腕の内側だけアトピーっぽくなってます。私も主人もアトピーはありませんが、花粉症と鼻炎持ちが遺伝したのでしょうか?+9
-9
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 18:08:05
容姿遺伝
頭脳遺伝
運動神経遺伝
アトピーも遺伝するし、ワキガも遺伝するし、毛深いのも遺伝する。+43
-0
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 18:08:09
父母共に軽度のアトピーです。
私も軽度のアトピーですが、姉2人はアトピーではなかったです。
こればっかりは産まれて見ないとわからないのではないのかなぁ?
大丈夫だよ!とも気軽に言えないけどもし子供がアトピーだったとしたら辛さも主さんはわかるだろうし、真摯に治療に向き合ってくれるお母さんになりそうな気がする。+16
-0
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 18:08:15
遺伝しませんでした。
特に女の子なので
旦那の色白もち肌に似てくれて本当に感謝です。+10
-12
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 18:08:16
母親のアトピーをもらったようです。
母本人は、私を産んだら治ったもよう…
歯も弱いし、だんごっ鼻だし、悪いところは全部母似…+20
-6
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 18:08:42
ひどいアトピーでしたが子供は皮膚強いです!
血液検査もしましたがアレルギーが出たものは花粉やダニなども含め全て大丈夫でしたよ
保湿は赤ちゃんころからしっかりして気をつけてもいます+22
-0
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 18:08:49
私はじゃないけど、旦那がアトピー性皮膚炎。
子供は2人いますが、上の子はアトピーじゃなく肌も丈夫です。下の子は軽度のアトピーです。
皮膚科にも通って薬をもらっていますが、遺伝するのは運みたいなものだと言われました。
同じ親から生まれてもアトピーになる子もいるし、ならない子もいます。
症状が出てしまったら、信頼できる皮膚科を見つけてしっかり治療してあげるしかないと思います。
+28
-2
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 18:09:12
+2
-5
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 18:11:07
生後6ヶ月の頃に口の周りが赤くて受診したらアトピーだと言われました。
経過を見てると私のアトピーの症状と似ているので遺伝だと思います。
薬を塗ると治まるくらい軽いからまだ安心かな。+14
-0
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 18:12:35
アトピーではないのですが、主人が小さい頃に皮膚が弱かったらしく、それが二男に遺伝しました。
私は特に皮膚にトラブルはなく、長男と三男は皮膚トラブルはありません。+5
-1
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 18:14:18
主人がアトピー
子供二人共、軽度のアトピー
膝や膝裏を痒がる+7
-1
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 18:14:37
主人、私➡️アトピー
息子➡️アトピー
主人➡️卵アレルギー
子ども➡️卵アレルギー
遺伝しちゃいました💦
汗を沢山かくようになって痒みが強いのか湿疹が酷くなってしまって切ないです。
+25
-3
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 18:15:43
私アトピーで、アトピーは遺伝しなかったけど、食物アレルギーでした。
小さいうちは多品目のアレルギーで大変でしたが、中学の今生卵のみになりました。
そのかわり花粉やダニなどのアレルギーが年齢と共に発症して、湿疹ではなく鼻や目が大変そうです。+5
-1
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 18:16:15
赤ちゃんの頃から市販のでも保湿クリーム塗っとくと症状出ないって見た+4
-3
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 18:16:51
私はアトピー&喘息持ちで、子供のころ辛い思いをしましたが、幸いなことに八歳の息子は今のところ大丈夫そうです。
しかし、私の体質にくわえ旦那もアレルギー体質なので、アレルギー性鼻炎はしょっちゅうですしアレルギー性結膜炎もよくなります。
+5
-1
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 18:19:31
生まれつきのアトピーで子供に遺伝しないか心配でした。
大人になるにつれ症状は治まってきましたが上の子を妊娠中にストレスもあり今までで一番酷い状態に、、。外を歩くと周りの人の視線が痛いくらいでした。
アトピーが遺伝しそうと心配しましたが、その子が今小学生ですが肌がかさつくことはあっても私ほどの症状はほとんどないです。
他人にそういうのは2人目に遺伝しやすいのよと言われましたが、下の子も全く症状はないです。+14
-0
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 18:19:33
うちは、しなかった。女の子。なんでだろう。しなくてよかったけど。+3
-0
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 18:20:50
旦那がアトピーです。
アレルギー家系みたいで、みんな酷い。
息子にも遺伝して重度のアトピーと診断されました。色んな病院にかけずりまわり、今の信頼できる病院でお世話になり、ツルツルになりアトピーも食物アレルギーも克服しました。
旦那が「俺も小さい頃こんな風に治療してたら今頃悩まず済んでたのかな、、、」と話していて胸が痛くなりました。
アトピーの子は食物アレルギーもある事の方が多いし親は大変だと思う。+20
-0
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 18:25:41
私アトピー性皮膚炎だったけどほぼ完治。
旦那アトピー性皮膚炎。
息子アトピーなし。+8
-0
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 18:25:49
長男が幼いときはひどかった。でも寛解した。小学校も三年生からは普通の給食食べられたよ。
新生児の時つらくて私のアトピーが悪化した。+5
-0
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 18:27:25
長男は何なし
次男は肌弱い
でも遺伝じゃないって聞きますけど+0
-7
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 18:28:44
長男には遺伝せず、下の妹がアトピー。
半々なのかなー+4
-0
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 18:30:10
夫がアトピーです。子供はアトピーではないと言われてるけど、肌が弱いので皮膚科通ってます。
下の子は軽く肌が弱い程度です。
遺伝してるのだろうと思ってます。+9
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 18:32:46
旦那無し
私アトピー持ち
長男3歳、今のところ遺伝してません+7
-0
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 18:34:16
私アトピー、 姉アトピー 、いとこアトピーです+3
-1
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 18:34:50
+5
-3
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 18:39:16
クソみたいな画像貼る奴何なんだろう+14
-1
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 18:40:10
>>47オカピじゃん+12
-0
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 18:48:27
父→重度のアトピー
母→軽度のアトピー、食べ物アレルギー
私→軽度のアトピー、食べ物アレルギー、蕁麻疹よく出る
弟→重度のアトピー、かなりの量の食べ物アレルギー、喘息、
妹→何もない健康体
うちはこんな感じです。
私と母は歳とともに症状が無くなってきましたが、父と弟はまだまだアトピーの症状があって大変です。
1人だけ何もない妹が羨ましいです😭+11
-0
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 18:52:06
私はアトピーで入院経験があります。
ひどいときはほぼ全身に包帯を巻いていたほどです。
アトピーが軽いときに、妊娠しました。
妊娠中はアトピーがまったく出ず、出産後悪化しました。
今は治験薬で、普通肌を保っています。
妊娠中は生卵やゆで卵、目玉焼き等を控えました。
息子は15歳ですが、アトピーではありません。
軽い鼻炎持ちですが、皮膚は丈夫です。
+7
-1
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 18:52:23
娘二人にバッチリ遺伝してます…。上の子は赤ちゃんの時から、下の子は中学生になってから出てます+3
-0
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 18:57:19
私も旦那もアトピー。旦那は子供の時だけ。私は30超えた今もひどい。って言うより子供3人いるけど産むたびひどくなっていった。特に妊娠中は外に出れないほどの時もあった。息子3人いるけど次男だけがアトピーっぽく足がカサカサだったり目の周りが赤くなったりするけどひどい!ってほどではないかな。長男三男は野菜も食べるけど次男だけ偏食。やっぱりそのせいもあるのかな。+0
-0
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 19:18:46
夫がアトピーです
この前帰省した時に
夫が赤ちゃんの時の話を
義母に聞いたのだけど
生後0ヶ月の時に皮膚についてる
白いのを剥がしたと言っていて
びっくりしました+0
-0
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 19:49:19
私がアトピーで、三兄弟全員アトピーです。
年を重ねる毎に軽くなっていってます。
+3
-0
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 20:08:17
私がアトピー、アレルギー体質。うちの家系はみなアレルギー体質、義実家も旦那以外はアトピーやアレルギー体質の中、唯一花粉症すらもない旦那。
そんな旦那との子供は、奇跡的に、今のところ旦那に似て何もない!マジでラッキー!ただ次もし産んだらすごいアトピーやアレルギー体質の子が生まれそうで躊躇う+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 20:18:38
この前フードコートで見かけた母親と子供二人がみんなアトピーっぽい肌をしてました。+1
-12
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 20:19:40
私軽度のアトピー(今は額の一部のみ)と重度花粉症ハウスダスト、旦那軽度花粉症
長男→重度花粉症、アトピーなし
長女→軽度花粉症、軽度アトピー
アレルギー体質は遺伝しました
娘は夏場に肘裏と膝裏が酷くなり、辛そうです
全身でなかったのが幸いですが痒い痒いと泣きそうになっていると申し訳なくなります。。。
+2
-0
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 20:41:32
うちの母ちゃんが重症アトピーで、私はアトピー遺伝しなかったけどアレルギー体質が遺伝しました。+0
-0
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:01
親は遺伝しない子供が少ない方が良いけど
姉妹で姉だけとか妹だけ何もなくて自分はアトピーとかキツイよね。。+2
-0
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 21:37:57
>>13
アトピー性皮膚炎は、アトピーとしてじゃなくアレルギーとして遺伝しやすい病気だよ
卵アレルギーか花粉症かアトピーか喘息かはわからないけど、アレルギーとして遺伝しやすい。
私の子供は男女2人、アトピーは遺伝しなかったけどまだ中学生だからこれから何か発症するかもしれない
まあ今はほとんどの日本人がアレルギー持ってる時代だけど+1
-0
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 21:44:57
私がアトピーです。現在アラサーですが、高校生まで皮膚科に通っていました。
現在は食べ物アレルギーがあるくらいです。現在3歳の娘には遺伝してません。主人が肌の強い人なのでそちらに遺伝したのでしょうか。
私は出産よりも肌を露出する結婚式の方が嫌でした。色素沈着を薄くする薬も貰いましたよ。+2
-0
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 22:13:42
私も夫婦でアトピーです。
まだ子供を作る事は先の話ですが、子供にも遺伝しそうで、心配です。+3
-0
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 22:17:46
子供に遺伝しなかった人は妊娠中に何か気をつけてましたか?卵とか小麦粉とか乳製品とか食べないようにしてもそれは関係ないと最近は言われているで、バランスよく食べたほうがいいらしいし。+1
-0
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 22:22:03
子供がどんな苦労をするかも考えずに
ギャンブルのように産むなんて
本当に自己中だと思います
親の愛なんて物はまやかしですね+7
-5
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 22:22:40
>>63
子供が相当苦労して、苦しんで泣くよ+4
-2
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 22:27:15
夫に似て肌が丈夫になってくれました+3
-0
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 22:31:43
>>60
私は皮膚科が欠かせないアトピーで妹が健康肌だけどそんなの気にしたことなかった
小さい頃から妹は健康でいいねーって思ってたし今でも妹がメイクとかオシャレしてるの見るの好き+1
-1
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 22:47:59
私がアトピーに加えて子供のころ大豆・卵・小麦のアレルギーがありました。
小さい頃の写真は顔がかぶれだらけ。
子供が産まれてすごく心配したけど今のところ肌は強い方のようでアトピーもアレルギーもありません。
旦那に似て色白だし、産まれる前からすごく心配してたのでホッとしました。
でも油断は禁物なので保湿や虫刺されのケアはしっかりするようにしています。+2
-0
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 22:50:44
完全に遺伝してます!
かきむしって血が出るほどひどくて、毎日包帯だらけで学校行ってる。
学校通うにしても、薬、ガーゼ、
テープが必需品なくらいひどい。+4
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 23:02:38
私がアトピーで半年前に子供を産みました。
離乳食を始めたあたりから口の周りが荒れてきて、耳たぶも掻いて切れてるし、多分アトピーかな?と予想してます。+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 23:07:53
夫がアトピーで、遺伝しました。
痒そうにしててかわいそうです+4
-0
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 23:11:10
私が軽いアトピーですが、
娘も同じくらい軽めのアトピー だと言われました。
息子は全くありません。
でも最近の子ども達見てると、重度のアトピー の子ってあまり見かけなくなった気もします。
新生児から保湿するのが当たり前になってきたからかな?+3
-1
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 23:56:43
肌弱いのは上の子に遺伝しました。下の子は丈夫。
上の子は新生児期の肌荒れのケアが疎かだったので食物アレルギーにもなりました。
+0
-0
-
75. 匿名 2019/05/13(月) 09:03:49
私は本当軽いアトピー旦那は顔にはでないけど、その他は全部アトピーで傷だらけ。子供上の子は膝の裏とかの関節部分がやっぱりアトピーっぽい。下の子はまだ赤ちゃんだからまだわからないけど、今ポツポツ赤くなってるからきっとアトピーだと思う。かわいそうだけどひどくならないようにしてあげることしかできない+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/13(月) 09:46:33
旦那がアトピー。
長男はかなり軽い方、次男が見るからにアトピー肌。
去年から出始めてもう半年以上も薬塗ってるけど、手の湿疹が全然治らない。
寝てる間に掻きまくるからなー。
毎月皮膚科通いです。+0
-0
-
77. 匿名 2019/05/13(月) 10:56:18
どっちから遺伝したかは不明だけど、アトピーやアレルギー喘息、いまだに少しは制約される事もあるし、産んで欲しくなかった。
もう生まれてしまったからちゃんと生きてるし、自分自身でケアしたりカバーするけども、子供は産まない。
同じ辛さは味合わせたくない。+8
-0
-
78. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:51
自分がアトピーで苦しんだり苦労したのにどうして子供を持とうとするのか分からない。
同じように子供も辛い目にあうかもしれないのに。
完全に親のエゴ。+7
-3
-
79. 匿名 2019/05/13(月) 11:49:47
義理姉がアトピーで、子供3人ともアトピー…+0
-0
-
80. 匿名 2019/05/13(月) 12:14:38
義理姉がアトピーで、子供3人ともアトピー…+0
-0
-
81. 匿名 2019/05/13(月) 16:36:49
夫がアトピー。
娘はアトピーではないけど、肌が弱くていつもどこかしらが痒そう。
夫家系は夫以外アレルギー体質の人はいないし、
肌質は私に似てそうなんだけど、やっぱり多少はあるみたいだね。+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/13(月) 20:40:23
夫は敏感肌、私は軽度とは言えないレベルのアトピー。昨年出産。妊娠前に皮膚科の先生方に乳幼児の段階でアトピーを防ぐ方法を聞いて回りました。どの先生に聞いてもとにかく保湿!朝昼晩!との事だったので、毎日欠かさず高い保湿化粧水とミルクを塗りたくってます笑
その甲斐あってか子供は真っ白のマシュマロボディーです。+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/14(火) 22:29:39
>>64
1歳9ヶ月の子がいます。私がアトピーなのですが、子供には遺伝しませんでした(私が1歳の頃は既にアトピーで全身デロデロでした)
妊娠時食べ物は好きなの食べてましたよ。麺類好きなので麺類よく食べてたしハイチュウに妊娠時ハマってずっと食べてました。
ちょっと前に妊娠時に予防接種すると子供がアトピーやアレルギーになりにくくなる注射が開発されたニュースを見たので、それが使用できるようになるのを期待してます。(まだ病院では使えないマウスでの実験レベルの話です)+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/24(金) 10:55:32
やっぱり遺伝確率高そうだね。
私も旦那も軽度のアトピー、アレルギー体質だから、子供作るの躊躇ってる。
私も軽度とは言っても重度で皮膚が割れるとか入院レベルとかよりは軽度ってだけで子供の頃はかなり辛かったから、もし子供に遺伝してしまったらと思うと申し訳なくて。
あんな辛い思いはしてほしくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する