-
1. 匿名 2019/05/12(日) 16:16:07
昔はクラスでも飲み会でもサークルでも
主催も頻繁にしてたし割とメインでしたが、
色々荒んでからの30過ぎあたりから、
どこでもアウェイな感じになってきました
はははは〜みたいな、
早く終わらないかな〜みたいな感じで
とりあえずやり過ごして、
二次会はもちろん行かず帰ります
週末も必ず飲みに行ってたけど、
もう予定すら入らない、自分も誘わない
同じ人がいたらお話聞かせて下さい
+103
-3
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:20
主、さみしいの?+13
-9
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:23
+22
-7
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:32
+85
-3
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:37
アムウェイはどこでもアウェイ+85
-1
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 16:17:50
もうガルちゃん全員5月病だと思う。ママ友トピとか人付き合いトピ多いもん…だからみんなに温泉のチケット下さい。+124
-4
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 16:18:01
どこでもアムウェイに見えた+98
-3
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 16:18:17
アムウェイはアウェイ
アウェイの意味わからんが
トピ主絶対アムウェイ宣伝したいか叩かせたくてトピ立てたな+3
-19
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 16:18:20
>>5
ププッ(笑笑)+8
-2
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 16:18:33
大勢で飲むより一人の時間が好きになった。それだけ。+35
-1
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:15
>>1
普通そうなってこない?
家に帰って過ごしたい。
気の合わない人たちだから+55
-1
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 16:19:19
私も。
家族とか友達とか彼氏とか、親しい人以外といるときはだいたい楽しくない。
表面上の付き合いだから、そんなもんかな。+86
-0
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:03
>>8
私も意味がわからない。どう捉えたらいい?+6
-0
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:04
わかる。30代になるとテンションがあげられない特に生理終わってから次の生理までずっと。エゾウコギだの漢方だのサプリだの色々試して今日はキューピーコーワ買った。抗うつ剤とかに手を出すのは怖いけど…ストレス社会自力じゃ無理だと思う。+37
-0
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:33
主の逆が距離梨さん+6
-1
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 16:20:34
年齢・・・ですよね
大人になったんですよ+23
-1
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 16:21:03
取り繕って付き合うの疲れた
生理前だから今はとくに
ガルちゃんくらいだよ、本音ぶちまけさせてくれるの+52
-0
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 16:21:42
思えば小6くらいから浮いてたかも。
個性もないし、誰にも負けないってものもないし、つまんないやつ。いつもアウェイだけど、仲間はずれになるのも怖くて必死こいて病んでた〜みたいな感じ。
+43
-1
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 16:21:47
みんな和気あいあいとしてる中自分だけテンション乗り切れなくて疎外感を感じ、生理までの期間をその事で悩んだりする人++36
-0
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 16:21:48
一人が苦手な人よりマシだろう、毎回幹事や企画提案してくる厄介な人よりも。
あたり触らず、さらっとした関係なら二次会とか行かないような?
次の日の予定もあるし+8
-0
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 16:22:38
既婚と独身 社員とパート 世帯収入 子ども
そういうもので学生時代の友人とは価値観の違いが出て、なんとなく距離ができていくものだと思う+47
-0
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:03
>>2
いや、寂しい人はアプローチしてくるわ
飲みにいきたいな?とフル。
こっちをその気にさせて「場所とか決めてめんどくさい」と丸投げ+3
-0
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:55
>>16
うん。悟りを開いてしまったというのか。
人付き合いの虚しさに気付いた人って、距離置いてるよ。+11
-1
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 16:23:59
+37
-0
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:49
+0
-1
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 16:24:50
たまたま公園で知り合ったママさんたち。
ちょっと話してみると「酒飲みたーい!!スロット行きたいわ〜笑笑」
みたいなママたちで私はアウェイでした💦
気の合う人ってなかなか出会わないな?+54
-0
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 16:28:48
一人が寂しいと思わなくなったんじゃない?
人のこと知りたいとかも。
歳を重ねて落ち着いてる人がそうなる。
歳の割に精神年齢が高い人は周りから浮くんだけどね。+12
-1
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 16:29:41
若くないなら長時間人といるもんじゃないよ。+16
-0
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 16:29:57
>>4
ナニコレ~!!
どっちもカワイ過ぎなんですけど(笑)+8
-1
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 16:31:42
>>24
自称柏木由紀に似てるって言われるも追加で+0
-0
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 16:32:25
>>26
それ外で言うと軽く嫌味だから気をつけたほうがいい
自分からアウェイに行っちゃってる+2
-9
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 16:33:51
義実家が超絶アウェイ!!+8
-0
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 16:36:46
それアウェイなのかな+1
-0
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 16:37:10
>>31
もちろん外でそんなこと言わないですが、そちらのコメントの方がちょっと感じ悪いですよ💦+6
-0
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 16:40:16
学校出てからずっとアウェイな感じ+7
-0
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 16:41:18
わしはアウェイだけどアムウェイの本を持ち歩く人をみてむしろアウェイで良いと思いました。+5
-0
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 16:43:02
私は小学生くらいからずっとだよ
正直人とどうつきあっていけばいいかわからない
大人になればわかるかと思ったけどわからないまま
いい大人なのに我ながら情けない+43
-0
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 16:43:06
私もです
不登校だったし、大人になってからもそれで辛くて転職何回もしてる
どこ行っても浮く。つらい。どっかおかしいのかな?変かな?ってずっと気にしてます
+33
-0
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 16:47:35
昔っから親が堅物で、冗談言ったりユーモアのあること言うタイプじゃなかったし、嫌な感じの真面目!
バラエティ番組はうるさくてバカらしいから見るな!みたいなことを刷り込まれてた。
だから周りが楽しく盛り上がってても心の中でしらけてしまう。結果、人間関係につまずいた!+10
-0
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 16:50:48
会社によくスペアリブとケーキを持って来る人
どこの会社にもいたわ
ケーキは人参とパイン缶とホットケーキミックスをミキサーにかけてアムウェイの鍋で蒸すだけ
スペアリブも鍋を重ねて同時に作れるからすぐにできるよ~って+4
-0
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 16:52:15
全然興味なくても思ってないこと言ったり周りに合わせて盛り上がる発言しなきゃダメなのかなー。
めんどくさいわ〜。でもそうしなきゃアウェイだもんね。+13
-0
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 17:06:55
分かる。
どこにいても馴染めてないというか、「ここは自分の居場所じゃないんだな…」と感じる+43
-0
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 17:15:18
パート先で、あまり頻繁に入れていないのもあるけど
後から入ってきた人がどんどん馴染んで行くのに
私だけずっとアウェイ状態です
アイドルタイムには敢えて背中向けて作業する事ばかりしてるし、一貫して敬語だし
後から入った人が最初のうち話しかけて来てたから1週間ぶりくらいに一緒になったので気を許して話しかけたら
完全に古参組に溶け込んだらしく
めっちゃよそよそしくなってて切なかったw+32
-0
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 17:24:58
サムネw+0
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 17:28:17
ピアノの先生がまさかのアムウェイだった。
急にご飯誘われたし楽しみと思ったら非常にショック
ただそこから特に何も話してこなかったけど近々やめる予定+1
-1
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 17:46:29
脇役として参加の席は楽しくない。+10
-0
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 17:59:07
最低限の友達付き合いでいいなって思う。
飲みに行くのも特定の人だけで十分だし、職場の人とも飲みに行く気にならない。
職場以外で顔合わせようと思わないからね。+5
-0
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 18:00:22
職場の人との飲み会誘われても、行ったら行ったでノリがしんどくてめんどくさくなっていつも早く帰りたくなる。だからもう大勢の飲み会にはいかないことにした。+11
-0
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 18:17:30
すごいわかります。
昔はどの飲み会にも参加してたしなんなら自分が幹事とか率先してやって楽しんでたのにいつの間にか行かなくなり飲まなくなった。
あのころ一緒にいたメンバーとは話が一切あわなくなった。+8
-1
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 18:20:34
私はパーソナルスペースが家族にも近すぎると言われるぐらい狭いのもあってか常にアウェイだと思わないと盲目になって同性愛者の疑惑が浮上したり異性にアプローチかけている噂が立つぐらい人間関係にハマるので人前で冷静になれる人が羨ましいです+0
-0
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 18:25:17
私も!昔は悩んだけど、特にいじめられたり
仲間はずれにされてるのでなければアウェイもわりと気が楽です♪
でも、飲み会とかはキツイかな。+8
-0
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 19:40:15
色々マニアックな趣味で頭がいっぱいなので、社会人ウェイ~な飲み会とか話し合わん(笑)+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 20:59:20
だってみんな凡庸だしね。次元の違いだと思って割り切ってる。動物園や水族館に来た気分で楽しんでるよ。+3
-0
-
54. 匿名 2019/05/13(月) 12:55:29
私もどこでも浮く。初めはランチに入れてもらえたりするけど、いつのまにか1人になっている。話をしていても相手が嫌そうな顔をしてるように感じて、申し訳なくなって途中でやめてしまう。友達はいないので、どうしてこんなにきらわれるのか聞くことができずわからない。
80近い親が未だに中学の同窓会やってるのが信じられない。+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/13(月) 18:49:03
主です、
まずアムウェイは関係ないし興味ないし狙ってないです
皆さんのコメント見て、たしかにと思った
もう昔とは楽しめるステージが変わったんだ
昔は皆独身の会社員という立場が多かった
彼氏との話、ファッションやらの話、仕事の話、、
けどアラフォーともなると学生時代の友人だけでも
専業主婦も独身も小梨もいる
いろんな立場があり過ぎて、会っても話すの上手い人がその立場の話をしてるから興味無いけど聞く、
みたいな事が増えた
わたしの趣味が多数ある上にマニアック過ぎて
普通の人とは話が合わないというのもある
一部の子持ちの人には育児で忙しいから趣味を持つ時間すらない!と
グチ風自慢兼、漫然と生きてる事の言い訳をされるし、
趣味の話を軽めに話してもポカーンとされるので一切話さず、
会っても消化不良みたいになって疲れる
(子持ちだろうが趣味を持って楽しんでる人もいるので)
ひとりでゆっくり家で過ごして、
ここで心の底から思ってることを書き込んでる方が
飽きないしスッキリします+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する