-
1. 匿名 2019/05/10(金) 18:46:54
皆さんはどれくらいの値段の
バスタオルを買ってますか?
私は1枚約800円のもので
2ヶ月くらいでザラザラになってくるので
買い替えてます。
もっと高いものにして長く使った方がいいですかね?
+25
-81
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 18:47:32
4000円くらいかな+28
-45
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:16
500円+192
-22
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:19
100円+7
-21
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:24
1枚3000円まで
良いタオルをデパートの安売りで買う+185
-9
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:26
1500円まで+135
-4
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:27
1500円+53
-4
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:29
3000円のも500円のも使ったことあるけど、
結局持ちは同じくらい+123
-19
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:30
>>1
3千円ぐらいの物でも1年したらくたびれますよ。
うちはニトリで買った1,500円ぐらいのマイクロファイバーです。+18
-14
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:38
>>1
2、2ヶ月!?
うち5年くらいかな…?+298
-7
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:50
いつもデパートで3〜4000円くらいのを買ってる。2年くらいで買い替えてるかな。+60
-1
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:56
>>1いや、大丈夫
そのまま貫きなさい+16
-4
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 18:48:59
+45
-4
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:15
2ヶ月!?!?
うち600円くらいのしまむらのバスタオルを5年使ったわ。
GWで4枚1000円のセールのバスタオルに買い替えたw綿100%
また5年くらい使う予定w+210
-6
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:16
>>10
あ、ちなみに…しまむらで買ったやつ。+23
-2
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:19
1000円。
たまに高いフワフワのやつ貰うと嬉しい。+84
-2
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:20
5枚組3000円、今治タオルのおつとめ品
もう1年使ってるけどフワフワだよ
+85
-1
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 18:49:37
お返しなんかで頂く事も多く、買った事ない+47
-2
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:05
みんな高くてビックリ。
1000円以上は出せない( ; ; )
何枚もいるし。+150
-6
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:50
ベタですが今治のタオルはふわふわが長持ちする
個人的にはホテルタイプの硬めが好きだけど+28
-1
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:52
500円。こないだ1000円でタオルの詰め放題で、バスタオル4枚詰めた。+58
-1
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:54
税別3980円細かくて失礼。安いの買ってすぐ
買い換えたり水あまり吸わないタイプもあるからこれくらい。でもこのラインより高い物になるとバスタオルだしな…と躊躇してしまうw。+7
-1
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 18:50:56
バスタオルの値段が話題に上がったことって未だかつて無いわw+62
-1
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 18:51:45
>>1
2ヶ月で買い換えにビックリ!
ザラザラになってから何年も使ってるよ
バスタオルは何かで貰う以外自分で買うことない
+110
-2
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:26
>>21
わたしもやった!イオンだった?w+5
-0
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:54
なんなら、ゴワゴワしたタオルが好きw+104
-1
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 18:53:04
2ヶ月なんてちょうど使い心地良くなってきたばかりやん+93
-0
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 18:53:08
500円〜1000円位。私ちょっと古くなったバスタオルの方が吸収がいいから好き+75
-0
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 18:53:25
1枚1000円のやつ買ったら
水を吸わないので捨てたよ
Made in Chinaは当たりはずれがある
Made in Thailandは大丈夫だった
でも日本製がやっぱり一番いいね
泉州タオルか今治タオルを使ってる+26
-1
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 18:53:40
私はむしろ使い古したザラザラのタオルのほうがよく吸水するから好き
柔軟剤でフワフワにしたやつってあまり水吸わないよね?+111
-1
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 18:53:43
>>27
わかる。おろしたては水吸わない🙅♀️+30
-0
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:34
むしろそのザラザラし出してからがお気に入りタイムだが…
+81
-0
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:44
一枚5000円までかなあ+5
-3
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:47
薄いと髪の毛拭いてて頼りないし、高級でパイルの厚いのは洗濯後の乾きが遅いので、
うちは1500円から2000円程度。迷ったら薄めのものを買う。+9
-0
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:56
お歳暮とかの頂きもの、ブランド物がほぼ。
あとは、ニトリとかデパートのセールとかで気に入ったら買う。+8
-1
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 18:54:59
乾きやすさ重視で今治の1枚2000円位のバスタオルを買ってる+9
-0
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:26
2ヶ月で買い換えるとは
勝手にせめてワンシーズンくらいは使うものだとばかり思ってた
私はくたびれたタオルが好きだから年季入ってるけど+10
-0
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 18:55:56
みんな金持ち
でも一方でバスタオル何日も洗わない人もいるw
うちのは安くても毎日洗います!+29
-1
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:09
今治タオル良いよね‼( ☆∀☆)。義理親が今治の人で帰省した時に使ったタオルがフワフワで…良い柔軟剤使ってるのなら是非教えて欲しい!って義理親に言ったら柔軟剤じゃないよ頂いたのあるから持って帰ったら?と言われて持って帰った。
ネットで調べたら結構高かったからラッキーだと思ったけど、実際我家で買うのは2千円位w+17
-0
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 18:56:13
298円のバスタオル、吸水性抜群です。
+10
-0
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:12
フランフランのタオルはクソ。
高いだけで500円のバスタオル以下+28
-1
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:22
おろしたてのタオルって逆に吸収力悪くないですか?
ある程度使ってゴワゴワ?くたびれ始めた頃が1番水を吸収してくれる気がする+48
-1
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 18:57:50
タオルは柔軟剤使わないわ
ゴワゴワの方が水をよく吸うから、ある程度くたひれている方が好き
お風呂上がりにゆっくりふわふわのタオルに包まれたい人はいいのかもしれないけど、
私はゴワゴワのよく吸うタオルでガガガー!っと拭いてちゃっちゃと風呂を終わらせたい+31
-1
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 18:58:12
ええー。うち結婚したとき目の前がユニクロだったから手っ取り早くバスタオル8枚買ったけど、12〜3年経つよ。角は多少ほつれてきたけど、それでも全乾燥でまだフワッとするけど。+45
-4
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 18:58:17
サンキでそこそこ厚みこあるバスタオルが398円で売っていて小躍りした私ってw+26
-0
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 18:58:26
出せても1枚600円!
逆に高いふわふわが好きではない、笑+10
-1
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 18:59:13
800円くらいのバスタオルです。5年ほど使っていますが、とても丈夫でまだまだ使えそうだけど、どれくらいで買い換えた方がいいのかな~+3
-0
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 18:59:40
自分には1000円。
人には良いやつ。+3
-0
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 18:59:43
安い奴でいい すぐに捨てれるような+1
-2
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 18:59:45
フェイスタオル使ってる。
2000円弱。+1
-1
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 19:00:12
え…みんなリッチだね
このあいだ、ドンキにバスタオル買いに行って800円でも高っ…!と思って、3枚買う予定が2枚に変更した私って一体…
私は800円のこのバスタオルを5年は使う予定だ+21
-0
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 19:01:24
今治タオルの残り糸で作ったタオル類は安くて使い心地も良いですよ!
バスタオルが1枚500円という破格の値段+6
-0
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 19:01:41
ウチノの最上級バスタオル
32,400円也!!+21
-0
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 19:01:53
>>23
だよね!
でもいくらくらいの使ってどの程度で買い換えてるのか確かに気になる笑+3
-1
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 19:02:45
>>10
ウチはそのスペックもう10年以上使ってるよー!劣化したってぜんぜん問題なく使えるもん+2
-1
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 19:02:48
>>53
うちの布団より高いわ+24
-0
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 19:02:52
エアーかおるを知ってから そればかり使ってる。
他の物とは雲泥の差!
4000円弱位だったと思う。+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 19:04:13
いいタオルと安いタオルの違いがイマイチ分からなかったから安いのばっか買ってる+3
-0
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:05
500円ぐらいのやつもう2年使ってる。吸い取りいいし気に入ってる。
ホテルとかのって高級なんだようけど いまいちなんだよね。+2
-0
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 19:05:26
ラルフローレンのタオルが好きなんだけど定価だとちょっと高いから半年に一回アウトレットのセール時期のワゴン売り二枚で3000円の買って半年づつ交換していってる+4
-1
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:10
たっかい分厚い高級ブランドのやつ、なかなか乾かなくて実用的でなかった。+10
-1
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:32
ホテル用とか高級タオルって厚みがあって拭きにくいし乾きにくくない?+12
-1
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 19:08:24
消耗品だけどほど良いくいいものを使いたい、コスパもいい物となれば
コストコの6枚組の大判サイズのフカフカのバスタオル!¥2000前後でいいよ+4
-0
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 19:08:52
1200円の今治のを毎年買い換えてるよ。
たまにセールで1000円になってる。
大きさはスポーツタオルだけど、大きいバスタオルがあまり好きじゃないから丁度いい。+5
-0
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:21
1000円から2000円くらいかな。
乾燥機で乾かしてるから何年経ってもフワフワだよ。
パイルが抜けて穴が開くまで使える。10年なんて余裕でもつよ。+3
-1
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 19:10:47
貰いものしか使ってない。買ってまでは使わない。フェイスタオルで済ます+4
-3
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:19
800円から1000円のバスタオル…
うちにあるので1番のお局は17年…+2
-3
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:51
バスタオル買ったことないや
全部頂き物+3
-2
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 19:12:14
高いのなら6000円~1万円、安いのは1700円とか。
ホテル仕様バスタオルはふかふかだけど、この時期は乾きが悪くて使わない。乾燥機にかけたら傷み早いし。
プレゼントならウチノか今治タオルとか。
出産祝いは、前は必ずふかふかの高いタオルをと思ってたけど、同じ値段でもガーゼ素材の薄め素材を大きさ別にセットにしたものの方が喜ばれる気がする。
+3
-1
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:02
イオンのバスタオル詰め放題1000円で
6枚つめて大満足ですw+4
-1
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:25
ヨーカ堂で今治タオル70%オフで1000円くらいになる時にまとめ買いしてる+4
-0
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 19:13:44
自分で買うなら1000円位
実家から貰い物のバスタオル貰ってるからほとんど買わないけど
いいタオルは手触りとか素晴らしいけど
持ちは変わらないような‥
+1
-1
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:34
エアかおる買いました。+2
-0
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:46
イオンの1000円詰め放題がすごく気になる
+17
-1
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:41
タオル予算は毎年800円です!!!+0
-1
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 19:15:56
トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございます!
皆さんの使用年数にびっくりしました!
私は肌が弱いのでザラザラのタオルで拭くと
ただれてくるので2ヶ月で買い換えるのですが
我慢してもう少し使ってみようと思います
+11
-0
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:18
>>70
よく入ったね。+5
-1
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:23
え・・・うち20年選手とかざらにいる。
だってまだまだちゃんと拭けるし破けてないし、もちろん変な臭いもしないし。+11
-1
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:47
2000円までだな…セールの今治とかを買います。
でも頂きものと、マラソン大会の記念品ばっかり。+1
-0
-
80. 匿名 2019/05/10(金) 19:17:37
どんなものでも一年くらいは絶対使う。+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/10(金) 19:17:55
>>76
私は肌が弱いのでザラザラのタオルで拭くと
ただれてくるので2ヶ月で買い換えるのですが
我慢してもう少し使ってみようと思います
いやそれなら買い換えるべき。今薄手で乾くのが早くてやわらかいのもたくさんあるし。+12
-0
-
82. 匿名 2019/05/10(金) 19:18:20
バスタオル一回一回洗ってるから劣化が早いんだよ。清潔になった体を拭いてるんだからそのまま洗わずに干して3回くらい使うよ。+7
-16
-
83. 匿名 2019/05/10(金) 19:18:31
>>74
お正月にやってたのよ。
+3
-2
-
84. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:18
>>83
ありがとう
次回行ってみる
うちの姉イオンで働いてるんだからそういうの教えて欲しいわ+5
-1
-
85. 匿名 2019/05/10(金) 19:20:24
一万+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/10(金) 19:21:05
>>70
負けた・・・orz
5枚で満足してた自分が悔しいwww+7
-0
-
87. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:07
私は初売りで年に一度今治タオルを買う。
一枚2000円くらいでかえる。+4
-0
-
88. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:15
ニトリの今治タオル
ガシガシ使ってるけどいい感じです!+6
-0
-
89. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:27
洗濯の時に柔軟剤仕上げにするとやわかいけど、傷むの早い気がする。
柔軟剤仕上げ、乾燥したら取り出して『ふわふわ』を味わうのが好きなんだけどね…+1
-0
-
90. 匿名 2019/05/10(金) 19:22:30
そういえばバスタオルを買ったことがない
いつも実家とか人からもらったのを使ってる
買おうと思ったらけっこうするのね。。+2
-1
-
91. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:15
>>30
わかる!夏なんて特に吸水が悪いタオルの気持ち悪い事ったらないわ+0
-0
-
92. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:56
>>26
うちの子供もバスタオルはゴワゴワが好き
ふわふわのは拭き心地が良くないからイヤなんだって
+3
-0
-
93. 匿名 2019/05/10(金) 19:24:58
先月楽天で今治タオル買った!
バスタオル×2、フェイスタオル×4枚で6000円程。何より吸収力が違うし、触り心地も最高。
買って良かったです!+4
-0
-
94. 匿名 2019/05/10(金) 19:25:55
>>76
そういう事情があるなら無理に使わなくても…
お正月とかの福袋とかで良いタオルを大量に買っておけば経済的なんじゃない?+8
-0
-
95. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:48
うちのばあちゃんが最近のバスタオルは水気を吸わないから雑巾にも出来やしない!って言ってたわw+7
-0
-
96. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:14
>>76
それならサラシかガーゼがいいよ!
長持ちするし産科で赤ちゃん拭くのにも使ってるから。
1番経済的なのはサラシやガーゼを自分で重ねて縫ってタオルすることかな。+7
-0
-
97. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:52
こないだ398円のバスタオル買った。肌触りは高級品と比べたら落ちるけど安いの買って臭くなったら気兼ねなくすぐ買い替える。+2
-0
-
98. 匿名 2019/05/10(金) 19:28:15
マイクロファイバーって吸水悪くない?+26
-0
-
99. 匿名 2019/05/10(金) 19:28:36
ふるさと納税で10000円寄付して2枚貰ってる。+1
-0
-
100. 匿名 2019/05/10(金) 19:31:11
タオルって半年もすると色褪せてくたびれてくるから、そんなに頻繁に高いのは買えないなぁ
+6
-0
-
101. 匿名 2019/05/10(金) 19:34:04
自分で買うのは千円位
頂き物で間に合ってるので近年買ってないです。
ですが10年以上使ってる。
捨て時が分からない、穴とか開かないし・・・+1
-0
-
102. 匿名 2019/05/10(金) 19:35:13
買ったばかりのやつは吸い取り悪いし拭いたときに肌に細かい糸くずつくから、一年くらいたってから私にとって好みの使い心地になる。
だから見た目は劣化しても、使い心地は良いのでなかなか捨てられない。
十枚くらいをローテーションで使っていけば5〜7年くらいは使える。
+4
-0
-
103. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:44
昔楽天のどっかの店で800円くらいの綿のバスタオル買ったんだけど、いまだにふわふわでいつ買ったのか調べたら10年前だった笑
同じ物欲しいけど退店してたわー。
+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/10(金) 19:39:15
0円
バスタオルいらない+1
-1
-
105. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:42
地域の激安衣料品店で490円、390円、290円のバスタオル買って使ってるけど、
デザインも可愛いくて色んなのがあるし、厚みもあって今のところ満足。
激安なのは何らかのルートがあるらしくて
大量仕入れだったかな?
少々難有り品(縫製とか織りとか)明記してあるヤツもよく見ないと目立たない程度。
+1
-0
-
106. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:00
>>102
分かる!+0
-0
-
107. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:23
1500円くらい。
ガーゼいいよですよ。
使い始めはしばらく細かい繊維がでるから面倒だけど、柔軟剤や乾燥機かけなくてもしゃりっとして気持ちいい。乾くのも早いしかさばらない。
無印でもこの間みたよ。値段はわからないけど。
でも買ってから後悔したのはバスタオル自体要らなかったかもって。フェイスタオル2枚使ったほうが干す時に楽でした。フェイスタオルもガーゼにしました。厚みが欲しい人はガーゼのワッフル生地もあります。体を洗うのはガーゼタオルで体を拭くのはワッフル生地使ってます。
お風呂用のボディタオルはやめました。
+1
-0
-
108. 匿名 2019/05/10(金) 19:46:47
1枚1000円まで。
コストコの6枚セットで2500円くらいのバスタオルおすすめ。
綿100なのに洗うとフワフワになって柔軟剤要らず。
安いしいいよ!+2
-0
-
109. 匿名 2019/05/10(金) 19:52:39
3000+0
-0
-
110. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:39
実用的なやつなら2000円
可愛い模様のやつだったら5000円+0
-0
-
111. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:46
1枚1500円のを6枚ストックして使いまわしてる。
ホテルタオルってやつ?もう1年以上使ってるけど、穴も開かないから余裕wちなみに、ふわふわは嫌なの。軽くゴワゴワしてる方が水分吸収されやすくて好き。おっさんだね、って言われたわ…+2
-0
-
112. 匿名 2019/05/10(金) 20:05:08
気に入ったら10年は使うからいくらでもいい
高級品の方が、いい感じにクタってきてからボロになるまでが長く楽しめる
柔軟剤は使わない+1
-0
-
113. 匿名 2019/05/10(金) 20:07:14
母から野菜とか届いた時に、カインズのタオルが入っていましたが、繊維とか取れないし安い割には良いです+0
-0
-
114. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:12
進物のタオルばっかり。
穴が空くまで使う+0
-0
-
115. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:27
コスパを考えた方がいいよ
安物を買って頻繁に買い換えるよりも
ある程度のを買って長持ちさせる方が経済的+4
-0
-
116. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:43
すみません
私は幼稚園や学校のバザーで手に入れます。
早くに並んでいけば、ブランドの良いバスタオル、タオルが300~500円程度で売られてます。
未使用の箱に入ったやつ。
タオル類を正規の値段で買ったことはないですね。+6
-0
-
117. 匿名 2019/05/10(金) 20:14:01
旅行で思いきって今治タオル買った!+2
-0
-
118. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:03
くたびれたタオルは水分吸い取ってくれるから好き
子供が修学旅行で使ったバスタオル
名前入り笑
適当に買ったから2枚で1000円くらいだったと思います
かれこれ10年以上使ってます
昔はお安くて長持ちな品が多かったけど
最近はお安くても長持ちしないから残念な気がします+1
-1
-
119. 匿名 2019/05/10(金) 20:17:10
1枚700円くらいのものを3年使います。+0
-0
-
120. 匿名 2019/05/10(金) 20:20:59
デパートで時々3500円〜4000円のバスタオルが1000円になっている時がある。もちろんB品だけど、少し糸がほつれているぐらい平気なので喜んで2枚ぐらい買う。ふっかふかで良いですよ〜+3
-0
-
121. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:19
我が家は温泉・・・
なのでバスタオルがすぐに茶色くなる。
すぐ洗える場合はまだいいけど、夜遅くなって翌朝洗ったりすることが多くなると2週間くらいで茶色くなって濡れるとカビ臭くなる。
だから頻繁に変えるからいつも衣料安売り店の300円くらいの使ってる。+0
-0
-
122. 匿名 2019/05/10(金) 20:24:21
ここ見て驚いた
一枚のバスタオルを10年ぐらい使う方は多いんですね。
私は黒い点々としたカビが生えたり、洗っても臭かったら捨てます
2年ぐらいで変えてるかも。+5
-0
-
123. 匿名 2019/05/10(金) 20:26:59
>>118
ほんと、最近は後から買ったものの方が先に駄目になること増えたわねー+3
-0
-
124. 匿名 2019/05/10(金) 20:33:21
540円まで!+0
-1
-
125. 匿名 2019/05/10(金) 20:37:15
セールで1枚800円程の今治タオル等日本製を購入して、ローテーションして2~3年程使う
+0
-0
-
126. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:43
1500円かな?
バスタオルを内祝いとかで頂くと嬉しい。+0
-0
-
127. 匿名 2019/05/10(金) 20:55:08
500円+0
-0
-
128. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:11
デパート行ったらま5000円以上しかなかったよ!
高い!+1
-0
-
129. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:53
バスタオルって破れるまで使う。価格は1000円以内かな+1
-0
-
130. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:21
一人暮らしなんで滅多に買わないけどセールとかで買う
税込みでも1000円以下
あんまりお金かけたくない+0
-0
-
131. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:57
しまむらで750円だったかな?
めんどくさがりの自分を追い込む為に家族皆一人一枚しか買わないから
必然的に1枚あたりの使う回数も多くなって、半年以内には新しいのに替えてる。
+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:18
>>122
黒い点々できて変色して向こうが透けそうなぐらい使ってたが愛着あって捨てられなかったが、令和になったので思い切って捨てたよー。いやウエスにするけど。+4
-0
-
133. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:46
800円くらいのを1年で替えるなぁ
アトピーで肌が弱いからあのゴワゴワがすごく痛いんだよね。。。+0
-0
-
134. 匿名 2019/05/10(金) 21:23:03
何年も使いたいのは山々なんだけど
私の洗濯が悪いのか
一年くらいで黒い点々が現れて
白いタオルがグレーになる
そうなったら雑巾にしてる
タオルは大抵1000円~2000円の物です+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:13
>>2
矢沢ファンの方ですか?+0
-0
-
136. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:14
20年。
貰ったタオルを使い続けたよ。
カビカビのザラザラになったら捨てた方がいいよ。
+0
-0
-
137. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:41
頂き物を使うから買ったことない。。。
みんなちゃんと買うのね。+1
-0
-
138. 匿名 2019/05/10(金) 21:38:21
1000以内。吸水性最優先。だから使いこんでごわごわになったのも好き。ニトリの980円ぐらいの同色で5枚そろえ使ってる。
へたるまで使うから、2年使ってるけど後3年はいけるかな。多分廃番になってる。
そのあとは実家に箱入りのが山のようにあるから、実家のダンシャリも兼ねてそこから持ってくる予定。+1
-0
-
139. 匿名 2019/05/10(金) 21:39:48
買ったことないから、値段の相場すらわからないww+0
-1
-
140. 匿名 2019/05/10(金) 21:46:05
>>122
煽るわけでもなく素朴に疑問なんだけど、どんな洗い方だとバスタオルが二年でカビ生えたり洗っても臭かったりするんだろうね。。。
タオル以外の物は大丈夫?
+4
-3
-
141. 匿名 2019/05/10(金) 21:52:38
貰い物ばかりだから買うのが惜しく感じる
自分でわざわざ買うなら300円+0
-1
-
142. 匿名 2019/05/10(金) 22:11:45
うちは普段バスタオル使わない。
頂き物で十分足りてる。
ホットマンいいよ+2
-0
-
143. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:04
無印のバスタオルがセールになったら買う+0
-0
-
144. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:25
タオル好きなので、物が良ければ5000円ぐらいまで出していいかな?+0
-0
-
145. 匿名 2019/05/10(金) 22:59:14
3000円
タオル1枚につき50回洗濯したら買い替え時らしいから、3枚で半年くらいかな。+0
-0
-
146. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:11
タオル屋だけど、タオルはフワフワな方が良いって思ってる人もいるけど、実際はフワフワなのは水分あまり吸わないからオススメしない。肌触りは良いけど、ケバ落ちすごいし。
硬めでしっかりしたものの方が丈夫で長く使えるよ!ホテルにあるようなヤツ。
あと、柔軟剤使ってタオルフワフワ〜みたいなCMあるけど、柔軟剤使うとタオルの表面がコーティングされて水分吸わなくなるから、洗濯する際は使わない方がいいよ!+5
-0
-
147. 匿名 2019/05/10(金) 23:35:30
基本頂き物のふわふわのみ
1000円で詰め放題初めてやって楽しかった+0
-0
-
148. 匿名 2019/05/10(金) 23:52:58
>>140
残り湯部屋干しコンボなのかも?+1
-0
-
149. 匿名 2019/05/11(土) 00:23:16
内祝いとかでもらう
ブランドもの?みたいなタオルって
ある程度お高いんだろうけど
分厚くて水分吸わないのが多い気がする。
むしろ安くて目が荒いのが好きで
手触り確認して買うなぁ。+0
-0
-
150. 匿名 2019/05/11(土) 00:37:56
無印良品の白使ってる。5年くらい使ってるけどきれいよ。+0
-0
-
151. 匿名 2019/05/11(土) 00:44:57
思えばバスタオルってほとんど買ったことないや。
頂き物や実家に買えると母がくれる。(これも貰い物)
去年幼稚園のバザーで商品として売れない粗品系のバスタオルを貰ったから、またしばらく買うことはないんだろうな。+0
-0
-
152. 匿名 2019/05/11(土) 02:39:51
生地の薄い頼りなさげなタオルが苦手です。
デパートでがっちり丈夫なのをセール品などで買う。
1枚3000円までかな。+2
-0
-
153. 匿名 2019/05/11(土) 03:59:10
100均ので充分。バスタオルに何千円もってもったいない。+2
-1
-
154. 匿名 2019/05/11(土) 07:49:30
>>76
それ、タオルが悪いんじゃなくて洗濯の方法を変えた方が良いと思う。
ふわふわにしたくて柔軟剤をたっぷり入れたりしてるんじゃないかな?
柔軟剤って肌荒れの原因になるし、洗剤多めや濯ぎ1回とかも成分がタオルに残るからゴワゴワするよ。
+1
-0
-
155. 匿名 2019/05/11(土) 09:28:26
家のバスタオル貰い物しかない
買うとしても1500くらいまでかな+0
-1
-
156. 匿名 2019/05/11(土) 13:40:30
>>154
柔軟剤は荒れるので使ったことありません😢
普通の洗剤もかゆくなるので
石けん洗剤ですすぎは2回してます。+1
-0
-
157. 匿名 2019/05/11(土) 14:32:10
>>25
イズミヤだよ^_^+0
-0
-
158. 匿名 2019/05/11(土) 15:26:30
100回洗ったら寿命って何かに書いてあった+0
-0
-
159. 匿名 2019/05/11(土) 15:29:34
>>134
それは洗濯機が汚れているんだよ。
洗濯機用の洗剤で洗ったら?
カビとか取れるよ。
+1
-0
-
160. 匿名 2019/05/11(土) 15:50:50
バスタオルは乾燥機で乾かすのがふわふわしてて好きだわ+0
-0
-
161. 匿名 2019/05/11(土) 18:10:57
3000円ぐらい
というのも、うちは絶対に大きくて厚手のものじゃないと嫌だからです
そういうのって大体3000円ぐらいだから
+0
-0
-
162. 匿名 2019/05/11(土) 20:10:36
楽天とかヤフーで販売してるヒオリエのタオル知ってますか?
数年前からじわじわと値上げして以前の倍くらいの価格になってる。
だけどフェイスタオル以上、バスタオル未満の大きさがちょうどよくて買っちゃう。
+1
-0
-
163. 匿名 2019/05/11(土) 21:49:51
テネリータを愛用
2年で買い換えます
定価はハードル高いので、お正月の福袋で買います。今年はバスタオル×2、フェイスタオル×4で5400円のを買いました!
TENERITA 公式サイト (テネリータ)www.tenerita.com今治産タオル、ルームウエア、ベビーウエア、ブランケット等の販売をしているテネリータの公式サイト|テネリータは日本で初めてオーガニックコットンの国際認証を取得した老舗ブランドです。
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する