ガールズちゃんねる

ネイリストの人語りませんか?

133コメント2019/05/31(金) 21:40

  • 1. 匿名 2019/05/06(月) 23:51:50 

    私はネイリスト歴10年なのですが、今は子供も小さいのでホームサロンを細々しております。もう昔みたいに1日何人ものお客様をこなしたりも無理ですし、最先端の技術、材料なども疎くなってしまいました!
    なのでこの場でネイリストの皆さまと色々お話ししたいです☆今よくオーダーされるデザインや、リフトしにくいジェルなども知りたいです🙂
    主は使っていたジェルが廃盤になってしまったので、プリジェルで代用していましたがリフトが目立ったので今はバイオジェルにしてますが、もう少し安価なリフトしにくいジェルを探しています!

    +95

    -26

  • 2. 匿名 2019/05/06(月) 23:53:40 

    このネイルかわいいと思った女子は+ポチポチお願いしまーす😆
    ネイリストの人語りませんか?

    +730

    -231

  • 3. 匿名 2019/05/06(月) 23:54:07 

    ネイリストの方々に一回聞いてみたかったんですけど、施術中ってトークする方がやりやすいんですか?
    私全然喋らない派なんですけど。
    あと毎回ワンカラーだけとかのお客さんって、やっぱり気分下がります?

    +221

    -13

  • 4. 匿名 2019/05/06(月) 23:54:25 

    >>2
    そういうトピじゃないから。

    +131

    -23

  • 5. 匿名 2019/05/06(月) 23:54:36 

    サザエさん
    ネイリストの人語りませんか?

    +112

    -141

  • 6. 匿名 2019/05/06(月) 23:54:57 

    ネイリストなのに手汗が出る体質なのでお客様に毎回気を使う

    +153

    -8

  • 7. 匿名 2019/05/06(月) 23:55:04 

    関係ないけど
    1日に何人もって凄い人気じゃないですか。
    それだけの技術と経験があればブランクがあっても十分やっていけると思うのですが、そんなに甘くない世界なのですか?

    +72

    -19

  • 8. 匿名 2019/05/06(月) 23:55:08 

    千と千尋の神隠し
    ネイリストの人語りませんか?

    +69

    -138

  • 9. 匿名 2019/05/06(月) 23:55:37 

    友達だからタダでやってくれとか安くしてくれとか言ってくる人いない?ママ友とかできたらそういう人いるから気を付けて。絶対友達価格はやめときなよ

    +446

    -3

  • 10. 匿名 2019/05/06(月) 23:56:25 

    細かい作業してる時とかついつい見ちゃうけど見られるとやりづらいんですか?

    +40

    -7

  • 11. 匿名 2019/05/06(月) 23:57:09 

    なんでこういうトピにお客様ばかりが来るんだろう。

    +54

    -27

  • 12. 匿名 2019/05/06(月) 23:57:51 

    ガシガシ髪洗うし犬の散歩でも足洗うからハゲそうでネイルなんてした事ない

    +11

    -66

  • 13. 匿名 2019/05/06(月) 23:58:33 

    ネイリストなのに自分の爪のネイルが正直面倒でたまらない
    でも何もしてないと流石にやばいと思って仕事終わりに眠気と戦いながらする

    +293

    -2

  • 14. 匿名 2019/05/06(月) 23:58:57 

    足臭い人のもやってるんだよね。
    すごいよ

    +225

    -6

  • 15. 匿名 2019/05/06(月) 23:59:00 

    ヨドバシで5万くらいでネイルプリンター売ってて数秒でできるみたい
    スマホで拾った写真も楽々プリント
    私はじっと座ってるの苦手でそっちにしようかと思っちゃうけど
    ネイルサロンからしたらそういうの敵ですよね

    +22

    -61

  • 16. 匿名 2019/05/06(月) 23:59:19 

    新色入るととりあえず自分で試す

    +105

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/06(月) 23:59:27 

    ネイリストの人と仲良くなったら前、カルテに話した内容全部書いてある。ほんとは覚えてない。って教えてくれた。

    +71

    -20

  • 18. 匿名 2019/05/06(月) 23:59:37 

    私、浮きやすいんだけど長く持たせるコツとかありますか?(´・ω・`)
    爪が伸びるの早いせいか、10日くらいで、どこかしら引っ掛かる様になったり浮いたりしてきて根本なら手持ちのトップコートで対処できるけど、先だと難しい
    掃除や水仕事、ハンバーグなど手でこねる作業が必要な料理する時は手袋して、なるべく乾燥しない様にオイルやクリームまめに塗ったりはしてます

    +22

    -24

  • 19. 匿名 2019/05/07(火) 00:01:07 

    >>3
    トークはお客様とのコミニケーションだったり好みを知る上で大事な事だけど、飽きさせない為のサービスですよ。
    私は施術中は喋らない方の方が好きw(施術に集中出来るから)
    でも中にはネイリストと喋りたくて来る人もいるから.こっちは見極めながら喋ってるのでネイリストのトークはいらないとか思わないでください。

    ワンカラーでも大歓迎です。

    +241

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/07(火) 00:01:50 

    >>12
    ネイルトピ必ずこういう人現れるよね
    お米とげるの?料理に入りそう!とか

    +79

    -3

  • 21. 匿名 2019/05/07(火) 00:02:39 

    >>15
    敵というか、そういうのって土俵が違うような・・・。

    +100

    -5

  • 22. 匿名 2019/05/07(火) 00:04:14 

    たまに2ヶ月近く付けっ放しでいる人とかいるけど危ないしちゃんと交換時期になったら綺麗にしなおしてね

    +106

    -7

  • 23. 匿名 2019/05/07(火) 00:05:12 

    質問です
    ネイリストじゃなくてすみません

    今通っているお店はホットペッパーで見つけたのでそこから予約しています

    この前ネイリストさんに良かったらラインから予約くださいって言われました
    私は帰りが遅く、深夜に次のネイルの予約入れることが多いのでラインはご迷惑かなと思って結局ホットペッパーから予約することが多いです
    ポイントつくし

    ふと思ったんですが、ホットペッパー経由だと手数料取られるからラインの方が助かるって話ですか?

    そのネイリストさんはカード支払いは手数料取られるからできたら現金で払って欲しいと仰っていたので手数料を気にしているのならラインで予約入れないとイラつかれますよね

    +40

    -46

  • 24. 匿名 2019/05/07(火) 00:07:23 

    宝石ネイルがインスタでもかなり人気になった時は困った・・・

    +143

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/07(火) 00:07:55 

    ネイリストなりたかったけど不器用だからやめた
    ずっと下向いてるから首疲れそう

    +17

    -10

  • 26. 匿名 2019/05/07(火) 00:13:08 

    ホテルスパのネイルしようか迷ってるんだけど、、、ルブタンの。
    ファイブスターホテルって技術どうですか?

    +5

    -19

  • 27. 匿名 2019/05/07(火) 00:13:28 

    感じ悪いトピね

    +17

    -20

  • 28. 匿名 2019/05/07(火) 00:13:49 

    そう言えば小森純ってサロンで働いてるのかな?

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/07(火) 00:14:51 

    >>15
    敵はセルフネイラーじゃない。
    最近では値段安いし、手軽にできるし。
    プロじゃないから友達にもやってあげたり練習台になってもらう。

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/07(火) 00:14:59 

    同業者って隠して他店に受けに行く?

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/07(火) 00:15:48 

    27歳の主婦だけど、未だにネイリストになりたい(笑)時間的にもお金的にも可能だけど、今更2年間200万かけて学校行く気になれず…

    +146

    -6

  • 32. 匿名 2019/05/07(火) 00:16:02 

    26>>

    うまいよ!

    +3

    -9

  • 33. 匿名 2019/05/07(火) 00:19:46 

    透明ジェルに白のフレンチっていくらくらいですか?
    ネイルサロン行った事ないです。

    +7

    -18

  • 34. 匿名 2019/05/07(火) 00:20:20 

    >>31
    スクール通えばいいんじゃない?
    個人でやってる所とかあるし。
    まぁ材料費や授業料で相当お金はかかるけど。

    +69

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/07(火) 00:22:36 

    腰痛ありますか?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/07(火) 00:24:40 

    >>33
    2万円

    +8

    -26

  • 37. 匿名 2019/05/07(火) 00:32:26 

    >>8
    湯婆婆でかすぎw

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/07(火) 00:34:49 

    >>36
    高すぎ。

    +81

    -3

  • 39. 匿名 2019/05/07(火) 00:35:18 

    >>36
    ぼったくりかよw

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/07(火) 00:38:30 

    >>36
    高いんですね。ビックリしました。やはりセルフジェルで我慢しときますw

    +10

    -21

  • 41. 匿名 2019/05/07(火) 00:39:05 

    いつもスカルプだけど色々わがまま聞いてくれてありがとうございますって思ってる。

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/07(火) 00:44:46 

    セルフネイルしてる人、パッと見てすぐ分かる。

    +124

    -11

  • 43. 匿名 2019/05/07(火) 00:46:06 

    >>42
    逆にプロとセルフ見分けつかないとやばくない?
    お金もらってるのに。

    +237

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/07(火) 00:49:23 

    ネイルって男受け悪いんだよね。
    デコラティブなのとか気持ち悪いって言ってる。

    +15

    -24

  • 45. 匿名 2019/05/07(火) 00:49:35 

    主です!こんなに早くトピがたったのでびっくりしました!!
    コメントを見させて頂きました。
    私はワンカラーも全然嫌では無いですよ(^^)シンプルな方がいかにキレイに仕上げるか気合いが入ります。
    施術中のトークはある程度こちらから話しかけて、その様子をみてお客様に合わせます☆話したくなさそうなお客様にはあまり話しかけないし、お話しの好きそうなお客様には色々話しかけたりします。
    このトピが嫌なトピとはどういう事でしょうか?
    不快にさせてしまったのであれば申し訳ないです。

    +136

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/07(火) 00:51:27 

    主です。
    嫌なトピではなくて、感じ悪いトピとのコメントでしたね💦

    +54

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/07(火) 00:52:52 

    >>44
    男ウケでネイルしないよ。

    +98

    -2

  • 48. 匿名 2019/05/07(火) 00:57:34 

    ネイリストじゃないしトピずれ本当申し訳ないんだけど質問させて下さい(*_*)
    小さい頃から爪いじっちゃう癖があって爪がガタガタのボコボコで汚いんだけど、それを治すことって出来ます?

    +13

    -10

  • 49. 匿名 2019/05/07(火) 01:03:16 

    >>43
    だから当たり前の事言っただけw

    +1

    -23

  • 50. 匿名 2019/05/07(火) 01:05:34 

    >>49
    当たり前の事わざわざ言ったんだw
    意地悪だね、下手だねーって言いたいのかな?

    +29

    -5

  • 51. 匿名 2019/05/07(火) 01:07:45 

    >>23
    そこの経営者?

    あなたの言う通りホットペッパーに手数料取られるからでしょう。ポイントも貯まるしあなたの都合のいいように予約入れればいいよ
    しかしそんなふうに言ってくる人いるんだね、なんか腹立つw

    +132

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/07(火) 01:11:32 

    ネイリストさんの模写力の高さに驚く
    みなさま絵うまいですよね。
    下書きなしでササッとかくから驚く、、、

    +131

    -4

  • 53. 匿名 2019/05/07(火) 01:11:45 

    なんか性格悪いのが2人いる

    +15

    -4

  • 54. 匿名 2019/05/07(火) 01:13:13 

    ネイリストってみんなこんな感じなの?
    行くの怖いな。

    +13

    -8

  • 55. 匿名 2019/05/07(火) 01:14:16 

    お客さんが煽ってるんじゃない?

    +6

    -5

  • 56. 匿名 2019/05/07(火) 01:15:02 

    ホットペッパーは高すぎ
    プランによっては40万以上する
    高い金払ってるサロンは検索上位にでてきます
    人気サロンではなくリクルートさんへの支払いプランランキングですww

    +128

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/07(火) 01:18:19 

    そもそもクレジットカードで支払いを嫌がるとか手数料が店側は取られるとか知らねーよって話だから。
    嫌なら導入するなよっていう。
    客側からネイル代にカード手数料10%取るなんて加盟店規約違反だから二度と行かない店ならカード会社を通して取り返しな。

    +136

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/07(火) 01:19:43 

    フットネイルって、足臭くなりそう

    +3

    -19

  • 59. 匿名 2019/05/07(火) 01:23:27 

    正直セルフネイルをsnsやネットに上げてる人、よく上げるなぁ〜と思う。
    はみ出てるし、きっちり塗れてないよー。

    +39

    -32

  • 60. 匿名 2019/05/07(火) 01:25:15 

    >>59
    別に自己満なんだからいいじゃない。

    +78

    -9

  • 61. 匿名 2019/05/07(火) 01:26:34 

    >>3 トークしたい訳ではなくて、トークするのも仕事として教育されます。無言のまま施術してると注意されました。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/07(火) 01:27:23 

    >>58それはあなたの足が臭いだけだよ。

    +29

    -2

  • 63. 匿名 2019/05/07(火) 01:27:49 

    >>59
    ねぇ、思ってるのは勝手だからいいけどそんな事言ってるとネイリストのイメージ悪くなりますよ?

    +41

    -6

  • 64. 匿名 2019/05/07(火) 01:30:34 

    ネイリストのトピだよね??

    ネイリストではないけど質問させてください
    の意味がわからない。

    爪のお悩みトピ作ればいいのに。

    +102

    -24

  • 65. 匿名 2019/05/07(火) 01:33:25 

    えーネイリストの方語りましょうトピなんだからイメージなんて気にせず語るところが見たいと思って見に来たのに
    私もだけど質問とか客側の書き込みはトピズレだよね。

    +67

    -10

  • 66. 匿名 2019/05/07(火) 01:39:13 

    >>64
    ネイリストではないけど質問させてください=トピズレですみませんってことじゃないの??あんた頭カチカチだね、対応能力無さすぎっ!

    +9

    -33

  • 67. 匿名 2019/05/07(火) 01:40:00 

    こわいよ

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/07(火) 01:43:47 

    ヒーネイリスト怖っ

    +10

    -14

  • 69. 匿名 2019/05/07(火) 01:43:53 

    ホームサロンやってる人は
    ちゃんと税金払ってよね。
    申告してない人多すぎ。

    +97

    -9

  • 70. 匿名 2019/05/07(火) 01:59:32 

    ネイリストの方たちと話したいなー!
    みなさん道具ってどこのメーカー使ってますか?

    私はいまのところ
    ベース→プリ、ココイスト、ジェルグラフ(迷走中)
    カラー→リーフ、アゲハ、ベトロ
    トップ→プレスト、パーマシャイン、ベーシックワン
    筆はモアがお気に入りです!
    あとグラデが苦手なんですがパフェのグラデ筆にしたらめちゃくちゃやりやすくておすすめ!
    ベティのピールオフジェルとフォーミングジェルもよかったです!

    色々なものを使って知っていいものを取り入れたい派なので
    みなさんのおすすめも是非知りたいです!

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/07(火) 02:08:31 

    >>3話さないの全然OKですよー。ゆっくりしたい人もいるし、寝ちゃう人はそっとしておくし、話したい人とは話します。お客様に合わせますよ。話さないなら集中できるしありがたい。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/07(火) 02:10:38 

    個人サロンやってます。
    結局ベースって相性もあるから常に数種類入れてるんですが、お客様の爪の状態見て良さそうなのを見繕って使ってみたら次回来店時に全然浮かなかった!とか言われると嬉しい。
    私自身はパラが合うのでずっと使ってますがもっと安くならないかなぁーと思ってます笑

    +58

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/07(火) 02:13:13 

    >>70
    私はプリジェル使ってます!コスパいい!高いメーカーのは買えない(;A;)モアの筆使いやすいですよねー!ベースはカルジェル優秀だと思います!ただ縮んだりちょっと扱い難しいのが難点。オフは凄いラクですよね!高いから買えないけどw
    そろそろビューティーワールドあるけどお金気にせず思いっきり買い物したいです(;A;)

    +19

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/07(火) 02:32:20 

    主さんACE使ってたの?私もでした

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/07(火) 02:36:29 

    皆さんのサロンはスカルプ出ますか??私のところは落ち着いた年齢の方が多いので全く出ません。出ても折れた指1本とかです。スカルプやってなさすぎて他のサロンに移った時に怖いです( ^_^ ;)

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/07(火) 02:48:58 

    >>75
    私の所はスカは月に1〜2回くらいです。
    本当に減りましたよね。ジェルスカでやる時もあるのでアクリルはなかなかやらなくなりました。
    でも自分の中のプライドでネイリスト名乗る以上いつでもアクリルスカできないといけないと思うので笑、
    時々練習するようにはしてます。
    スカはしばらくやってないとほんとに感覚落ちちゃうので...

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/07(火) 02:59:13 

    がるちゃんにネイリストは少ないんじゃ?
    ネイルサロンって敷居が高く入りづらいと言われた10年前とは値段も安くなったし
    みんなジェルになってるし美容院に行く感覚で来てる人も多いよね
    最近嫌なのは変な知識持ってるセルフネイルやる人
    こっちは学校行って資格取って勉強したんじゃいって感じ。
    またこんなコメントするとネイリスト怖がられるね笑

    +23

    -19

  • 78. 匿名 2019/05/07(火) 03:08:57 

    >>51
    あの、、、ホットペッパー経由で予約したからって
    手数料取られませんよ?

    後 お客様が使うポイントも その日の支払いはポイント引いた分の売り上げになりますが、
    後日リクルートから 引いたポイント分の入金ありますよ。

    そのサロンさん 後々リクルート広告やめて ラインで集客するつもりなのでは?

    クレジットは手数料が惜しい理由でしょうね。

    +78

    -3

  • 79. 匿名 2019/05/07(火) 05:39:48 

    >>15クオリティーが違い過ぎるから大丈夫

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/07(火) 06:22:29 

    私もネイリストで、2人雇って3人のサロンの自営業ですが使う道具商材技術等手の内は明かしたくない人が多いのでは?
    私は
    >>43みたいな話がしたいな。

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/07(火) 06:39:38 

    ネイリストじゃなくてすみません💦
    いつも思うんだけど、キャラクター物のデザインって著作権とか大丈夫なんですか?

    +3

    -18

  • 82. 匿名 2019/05/07(火) 06:49:13 

    ネイリストさんのトピなのに、ネイリストじゃなくてすみませんが多い

    +47

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/07(火) 07:18:08 

    最近カラージェルはミスミラージュがお気に入り♡
    特にシアー系のカラーは流行りだし可愛い!
    お値段も安いし!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/07(火) 07:40:23 

    ネイリストになりたいのですが、モデル探しが大変ですよね
    夜中だろうが練習する事自体や、道具やテキストに費用がかかるのとか、接客業してたから接客トーク自体も別に全然いいんだけど
    とにかくプライベートで友人いないし
    家族も一切居ない、旦那と息子しか居ないし、モデル探しだけがネック
    アプリ使って探せるみたいだけど、検定前とかみっちりその人に連日ケアしたりなんだり…
    いくらタダで施術してあげるとはいえモデルさんに謝礼、アプリ側に手数料必要だし
    そこ乗り越えたとしても勤務開始してもなお、週3人はモデル必要と言われて萎えちゃった

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/07(火) 07:54:42 

    >>3
    ネイリストです。
    私は、会話はお客様がお話大好きならするし、話したくない感じの方だと もくもくと作業して ほとんど話しません。
    お客様に合わせているので、どちらでもいいです。
    ワンカラーだとかなり楽ですし、私はずっとデザイン続きは疲れるのでワンカラーのお客様来てくれるとありがたいです!

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/07(火) 07:57:25 

    カラーはリッカジェルを使ってます!

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:36 

    高いお金払って講師になった方が儲かりますか?

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2019/05/07(火) 07:58:41 

    >>23
    手数料の事があり、ラインですよ!
    私もサロンしていましたが、ラインで予約取っていました!
    某アプリだと手数料で500円は取られるので、正直痛かったです。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/07(火) 08:10:52 

    サロン経験なしに自宅サロン開くひと多すぎ

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/07(火) 08:13:59 

    セミナーに行ったりしますか?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/07(火) 08:20:36 

    ネイルケアだけお願いしようと思ってるんですが、ある程度伸ばしてからいったほうがいいですか?
    最近、爪が割れてしまって

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/05/07(火) 08:25:07 

    >>91
    リペアすべきです。伸ばさなくていいです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/07(火) 08:32:23 

    >>31
    職業とキャリア訓練とかは?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/07(火) 08:37:40 

    全然ネイリストさんと語れるかと思ったけど語れないね。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/07(火) 08:38:15 

    好きなネイリストさんは誰ですか?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/07(火) 08:40:44 

    シャイニーのライト使ってたけど親指入れる人がちょっと適当だと硬化不良起こすから変えるつもり

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/07(火) 09:04:09 

    世界チャンピョンになった人のレッスンに行ったんだけど、レッスン中具合悪いとか言って50分くらい横になるとか言って寝てるの。
    その間は自主練。
    それなのにレッスン料はしっかり全額貰っててなんだかなって思った。
    ネイリストならほとんど知ってる有名な先生です。

    +75

    -2

  • 98. 匿名 2019/05/07(火) 09:04:28 

    最近、施術している動画見るのにハマっています。
    お金が貯まったら学校に通いたいと思っています😊

    資格は何級までもっていたらネイリストになれますか?

    +1

    -5

  • 99. 匿名 2019/05/07(火) 09:09:18 

    すみません。本気で悩んでるので相談させて下さい。産まれつき足の小指の爪がほぼないのですがフットネイルって出来ますか?また他にもそうゆうお客様はいらっしゃいますか?行ったら嫌な顔されないか不安です。

    +2

    -15

  • 100. 匿名 2019/05/07(火) 09:11:02 

    ネイリストの方語りましょうだよ?!
    ちゃんと見てる?関係ない人の質問やめて。
    ネイリストさん質問です的なトピ立ててください!

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2019/05/07(火) 09:28:06 

    >>5>>8こんなボールペンあったら揃えたい!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/07(火) 09:50:04 

    今流行ってるデザインてどんなだろー

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/07(火) 10:22:32 

    知人に一度だけのつもりで無料でしてあげたら、次からも当然のように『またやって~✨』と言ってくる。
    図々しいにも程がある。

    +70

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/07(火) 10:24:14 

    まだこのトピに人いますかね
    元々サロン勤務でしたが
    今は場所借りて副業でネイリストしてます。
    オススメのベースとトップがあったら教えてほしーです!
    トップがクリストリオを使ってて、安くて艶もでるので、、
    結構高加熱がでるので変えようかなと思いまして‥
    そんなに高くなくてモチがいいのがあれば教えてほしーです!

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2019/05/07(火) 10:26:59 

    >>104
    あれば教えてほしーです!

    ネイリストは接客業だし、ちゃんとした言葉使いましょうよ…。
    こういう人がいるからネイリストは馬鹿が多いって言われるんだよ。

    +21

    -6

  • 106. 匿名 2019/05/07(火) 11:23:35 

    実際ヤンキーみたいな下品なバカっぽい人多いけどね

    +30

    -4

  • 107. 匿名 2019/05/07(火) 11:39:50 

    本気で悩んでるなら違うトピ行ってください😓

    ここはネイリストが語るトピですよね??

    皆さんが使ってるベース、トップジェルもっと知りたいな〜

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/07(火) 11:51:08 

    トップはミスミラージュのノンワイプが好き。
    少し硬化熱あるんだけど、艶の良さが良すぎて辞められない。
    ノンワイプなのも楽ちんだし!
    何より安い。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/07(火) 11:53:16 

    >>24
    宝石ネイル流行った時一回10本全部やったことあります笑
    事前に問い合わせてくれた優しいお客様だったからよかったけど凄く疲れたー(^_^;)

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/07(火) 12:19:19 

    恥ずかしながらセルフのときから使ってたマシンをプロになってからも使っていてこの前壊れたのでちゃんとしたものを買おうと思っています。
    ウラワG3とアイシェイプで迷ってるのですが
    やはりG3が無難でいいんですかね?いまもビットはウラワのもの使ってます

    調べたらアイシェイプもよさそうだし値段も変わらないけど
    あまり使ってる人みなくて…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/07(火) 12:33:19 

    >>103
    凄くわかる!無料でやってー!っていう人いますね!どうするかホント悩みますよね!私は遠回しに「今このデザイン練習したいからこれだけどいい?」と言って練習モデルにしちゃってます。
    自分のやりたいデザインを無料でやってもらおうなんて人、図々しくて人間性見えますよね。

    +57

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/07(火) 12:36:39 

    >>105それくらいでわざわざそんなに突っ込まなくてもいいんじゃない。ただのネットの書き込みに。

    +7

    -4

  • 113. 匿名 2019/05/07(火) 13:24:07 

    主です。ネイリストどうし色々お話ししたいなと思ってるのであまり攻撃的なコメントは無しでお願いします💦
    私もトップはクリストリオを使っています。
    たしかに硬化熱が気になりますよね(>人<;)なので私はライトに入れてもらって、こちらでライトをつけたり、消したりを繰り返して少しずつ光を当ててます☆これで少しは熱さがマシだと思います。
    今年はあまりパステルカラーはでない気がしますね☆
    くすみカラーや、アースカラーが春夏も人気継続しそうです^_^

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/07(火) 13:30:54 

    >>113クリストリオ評判いいですよね!使った事無いから使ってみたいです。私はキャンジェルをトップで使ってますが、こちらも効果熱があるので、手を一瞬出してもらってまた入れてもらってます。ノンワイプでツヤも凄くいいです。こういう情報交換って凄くありがたいですよね!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/07(火) 14:20:55 

    >>113
    私もパーマシャインだいすきだけどたまにすごくくもってしまいます…
    あとしばらくしてドロッとしてきた方が使いやすい。最初はさらさらすぎて私は使いにくいです。
    でも濡れたようなツヤがすごく好きです(^^)

    >>83
    ミスミラのラメとシアーが私もだいすきです!
    マットは可もなく不可もなくですけどラメとシアー系はほんとかわいいですよね!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/07(火) 15:03:50 

    >>111
    それでも優しいですね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/07(火) 15:33:14 

    >>84
    モデル探し大変ですよね。技術職だからやはり1人でも多く数をこなして上達しなきゃいけないから、必ず通る道ですよね。でもやっぱり練習した分、上達するし早くなるので練習は大事ですね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/07(火) 16:10:00 

    遅刻してくるお客様ってどう対応してますか?遅刻する人ってするし、しない人って本当にしないですよね。遅刻してくる人に限って10分くらいで?!と逆ギレしてきませんか?遅刻してくるお客様対応がストレスになってます..。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/07(火) 16:36:30 

    >>118
    私のサロンはホットペーパーや他の予約欄に15分以上の遅刻はキャンセル扱いにするって載せてます。
    電話の予約の際もそう伝えてます。
    10分以上の遅刻の場合は出来るデザインが限られますとも伝えてます。

    いくらお客様とはいえ時間にルーズなのはイライラしますよね。
    それで怒っても悪いのは遅刻するお客様なので。

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/07(火) 18:20:30 

    >>118

    私は一人でやってるけど遅刻の方にはできるデザイン限られるけどいいならって伝えて
    キャンセルの場合はキャンセル料取るっていってます。

    キャンセル料ほんとに取る気はなくて遅刻魔のお客様に来てほしくないからそうしてる。
    そういう人は払いたくないから二度と来ませんよ。

    たまにほんとに払おうとしてくれる人がいるけれどちゃんと理由があったりするので
    そういう方にはいただかずにスケジュール調整して施術しますよ。
    一人でやってるからできることですけどね…

    サロンだとそうはいかないけどあまり下手に出る必要はないと思います!
    遅刻してくる方が悪いので。感じ悪い対応はいけないけどはっきり言ってました。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/07(火) 20:27:05 

    お昼ご飯どのタイミングで取ってますか?
    なかなか取れない…

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/07(火) 21:55:07 

    練習モデルの件では本当にいろんなことで疲れた。
    何が一番大変って、モデル探しだった気がする。
    しかもちゃんとプロとしてやれてる今もモデルやってくれた子はタダでやってもらおうとするし。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/07(火) 21:57:32 

    自分の爪に施術するのは全然面倒じゃないし、試してみたいデザインとか出来るし、いいんだけど、
    何が面倒って、オフが面倒。
    なので最近自爪はベティのピールオフジェル 。
    2週間以上もつし、オフが楽だし、おすすめ。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/07(火) 22:24:11 

    セルフネイラーだったのが今自宅でサロンやってる知人がいるんだけど、ヘタクソ過ぎるのにプロですアピールしてて腹立ってくる
    独学で知識も技術も無いくせに、はっきり言ってお金取れるレベルじゃ無いしネイリスト名乗って欲しく無い。
    友達の1級持ちにたまに教わってるみたいだけど、教える方も教える方。なぜタダで技術を教える気になるんだろうか。
    たまに見かけるんだけど、何故かその人見たら凄い動悸がして息がしにくくなる。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/07(火) 22:24:27 

    >>97
    誰なのか気になる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/07(火) 22:25:29 

    >>124です
    私は場所借りてサロンしてるネイリストです

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/07(火) 23:35:20 

    >>124そんな人いるんだ!ビックリ。ちゃんとプロの方の仕上がりとか見て自分が下手くそって気づかないんですかね?クチコミ悪そう💧

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/08(水) 00:09:41 

    トップ、ベースはジェルグラフを使ってます。
    フィルインなのでリゾッドベースにしてます。
    マシーンでサクサク削れるし
    白くならないのでリピートしてます。

    地域によってなのかも?ですが
    ホットペッパーご予約1件につき
    売上の何パーセントか手数料で引かれてますよ。

    お客様に付けるポイントの請求と
    一緒に計算されてます。

    ホットペッパーの担当の方に
    確認済みです。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/08(水) 00:38:00 

    ネイリストの皆さん最高どれくらい休んだことありますか?サロン勤務5年と自宅サロン6年でトータル10年くらい続けてたのが妊娠を機にパッタリ辞めてしまいました。自宅サロンだったから続けようと思えば続けれたんだろうけど一人でやってる分、妊娠後の体調の変化などで迷惑かけたくなかったので…今は子供がまだ小さいから無理だけどいつか戻りたいなと思うんですがこんなに休んだ事がないので正直戻っても技術面が心配です。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/08(水) 05:49:22 

    >>129
    ブランクは何年ですか?

    私はサロン勤務10年で退職、
    その後2年間自分以外の人にまったく施術していなかったのですが、またやりたくなり副業でサロンに復帰。

    以前の様に手が動くのか、お客様とお話しながら
    できるのか、など色々心配だったのですが…
    いざお客様を前にしたら、自分でもビックリするほど
    今まで通りに出来ました(笑)
    施術時間も以前と変わらず。

    体で覚えたことって忘れないんだと思いました。


    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/08(水) 07:53:01 

    ネイリストのみなさん
    ホットペッパーいくらくらいで掲載していますか?
    以前営業で36万が普通といわれ断念しました(^_^;)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/27(月) 05:25:21 

    絶対に出世しないネイリストっていますね。空気が読めないせいで爆弾発言ばかりしてる。例えば客のこちらから、お休みの日にもネイルの本読んだり、自分でデザイン考えてみたりしますか?と聞いてみると、他にもネイリストや店長がいるのに、
    えーー?やっだぁああ!ネイルなんてやらないんですよお!!ウケるー!と言い放ち自身の恋話と結婚願望だけを口にしたり、店長を小馬鹿にした態度を取ったりしていましたが、ついに他店に飛ばされましたね。飛ばされた先でも後輩が店長になり、永遠に出世せずに何年も勤めてますね。
    JNAのバッジを付けていたので、資格取ったんですね!と言ったら、えーー?試験なんて受けてないですよお。会社でこれ付けてって渡されたから付けてるだけですよ( ^∀^)ネイルなんて仕事でしかしませんよ!キャハハ!
    と発言。そろそろクビかなぁ。と思って見てますが、クビにはならないですね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/31(金) 21:40:24 

    美爪クリエイターって気になるけど…実際どうなのかしら?受講料が高いのは仕方ないのかな~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード