ガールズちゃんねる

彼の趣味にヤキモチ

101コメント2019/05/06(月) 08:00

  • 1. 匿名 2019/05/04(土) 19:36:09 

    野球が大好きな彼ですが、最近移動中は野球ゲーム、お家デートでもテレビで野球観戦です。
    また、自分がリーダーの草野球チームに近頃ますます力を入れており、彼シフト制、私土日休みでなかなかデートができないのに、土日に草野球の予定を入れらようになりました。
    私からは土日に野球しないでと言ったのですが、チームのみんなが土日休みだから仕方ないと言った感じです。私は元々スポーツ観戦に全く興味なくルールも分からず、頑張って一緒にテレビを見たり、大会で応援したりしますがあまり面白くありません。
    寂しいし興味無いからと言って、趣味や好きなことを制限するのは自分勝手と思いつつも、同棲、結婚、子供ができた場合などを考えると心配です。
    自分に興味のない趣味に時間とエネルギーを注いでいる彼や旦那様をお持ちの方、どうしていますか?

    彼の趣味にヤキモチ

    +16

    -30

  • 2. 匿名 2019/05/04(土) 19:37:10 

    ほっとく

    +13

    -5

  • 3. 匿名 2019/05/04(土) 19:37:20 

    主の彼氏中居くん?

    +73

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/04(土) 19:37:43 

    変えたところでお互い幸せじゃなくなる

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/04(土) 19:37:48 

    彼女より野球の方が大事なんだよ

    +151

    -2

  • 6. 匿名 2019/05/04(土) 19:37:50 

    ココリコ遠藤

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:09 

    別れた方がいい

    +91

    -9

  • 8. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:13 

    海外サッカー好きだけど相手が別に興味無くとも関わらなければ夫婦でなんとかやってけるよね

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:33 


    主さんは趣味ないの?

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:36 

    趣味が合わない人とは結婚してもしんどいだけだと思うよ。
    主はそれを許容できなさそうだし。

    +139

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:43 

    彼氏・野球以外で夢中になれる趣味を見つける
    それしかない

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2019/05/04(土) 19:38:54 

    趣味に熱中しない人は大抵女遊びだから浮気するよ〜
    男の趣味は、車、バイク、釣り、スポーツ、女遊び、楽器、スポーツ観戦、服、ゲーム。これくらいなんだから。

    +14

    -14

  • 13. 匿名 2019/05/04(土) 19:39:02 

    エッチよりも野球が好きなの?

    +3

    -5

  • 14. 匿名 2019/05/04(土) 19:39:39 

    >>12
    ギャンブルもね

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/04(土) 19:39:53 

    彼氏、主のこと野球ほど好きじゃないと思う。
    『土日に野球はやめて』って言われたら、腹立つと思うよ?

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/04(土) 19:40:17 

    共通の趣味だといいんだけどね

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/04(土) 19:40:26 

    野球に興味持てないのも仕方ない
    毎年たった6チームで何回も試合して順位付けして
    チームの補強も他のチームから優秀な選手の奪い合いをしてるだけだし
    何が面白いのか分からない

    +14

    -27

  • 18. 匿名 2019/05/04(土) 19:40:50 

    彼の趣味にヤキモチ

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2019/05/04(土) 19:41:05 

    私はパートナーが変わると趣味も変わるといった人生を送ってきました(笑)
    おかげで、野球、サッカー観戦にはまったり、バイクの免許もってたり、今では旦那と一緒にゴルフやってます。
    覚えるとなんでも楽しいですよ。

    +28

    -18

  • 20. 匿名 2019/05/04(土) 19:41:24 

    野球選手目指してるわけじゃないんだし時間の無駄じゃない?

    +4

    -15

  • 21. 匿名 2019/05/04(土) 19:41:32 

    そんなに野球好きの彼なら、つきあう前から何となく分からなかった?
    自分リーダーの草野球チームを持つくらい熱心に取り組んでるなら、正直彼女程度の存在が何言っても響かないような…。
    違う人探したら?

    +105

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/04(土) 19:41:38 

    私も趣味の合わない人と付き合ってましたが、休日は車のイベント・デートは車販売店、車仲間とのバーベキューなど本当に辛いことばかりでした。やはり合わない人と一緒にいることは苦痛です(笑)

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/04(土) 19:41:54 

    合ってないんだよ。
    私も野球大好き彼いたけど、土日はほぼ試合に付き合ってたよ。私は野球好きだし、彼氏のチームメイトや彼女たちとも友達になれたから楽しかった。
    別の理由で3年で別れたけど。
    主が付き合いきれないなら別れて違う人行ったほうが、、、

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:03 

    >>1
    趣味より自分を優先してよ! というのは自己中ですよ。まだ結婚はおろか同棲もしてないうちにそれは重すぎる。相手が居心地悪いなと感じるのはそう遠くないと思う。
    野球を勉強してみたとか言うけど、>>1が野球に興味を持つのは無理じゃない?
    例えば彼がクラシックに目覚めるくらい有り得ないと思うんだけど。
    相手は変わらないよ。自分が変わるしかない。
    彼が野球をしてる間、自分は自分の趣味に夢中にならないと。

    +61

    -4

  • 25. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:11 

    趣味の方が大事なんだろうなーと思い始めたんなら早めに別れた方がいいと思う。その趣味に嫉妬してると男は彼女の事ウザイって感じ始めて冷められるっていうか、別れ切り出されたりするよ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:11 

    土日野球で彼氏といつ会ってるの?

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:23 

    あー、そもそもね「お家デートでゲーム」なんて甲斐性がない証拠ですよ。野球が好きなだけの野球バカであなたのこと今後も絶対に大事にしない。(経験者です…)

    +69

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:37 

    一緒にパワプロでもやればいいよ
    野球観戦とかさ

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2019/05/04(土) 19:42:55 

    >>12
    趣味に熱中しつつ、女遊びも盛んな人もいるぞ!

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/04(土) 19:43:33 

    趣味で息抜きもできてると思うから好きにさせてあげる。

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/04(土) 19:46:05 

    そういうつまらない趣味の男は同棲したら女は無償で家事するだけの人になる。下手したら割り勘でね。2人で楽しくビール飲みながら東京ドームか神宮あたりで野球観戦ならともかく、彼女差し置いて家でゲームだ草野球だってバカじゃない?お前は子持ち主婦の旦那じゃねーんだよと思います。

    +45

    -5

  • 32. 匿名 2019/05/04(土) 19:47:27 

    趣味に熱中しまくっていても、ちゃんと別の日にデートしてくれるならOK。
    家デートで野球観戦ばっかりなら別れるかな!つまらないじゃん!

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/04(土) 19:49:41 

    浮気やギャンブルよりはマシだけど
    退屈だね
    慣れたら野球で留守される方が楽かもしれないけど

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/04(土) 19:49:53 

    旦那がDAZNで毎回見てるけどなんとも思わないな。
    というか見てるから一緒に観戦行こうとしてるし。
    結婚した友人も、お互いに野球にはまって見に行く夫婦もいるけど主は野球に興味が持てなそうだし辛いかもね。
    付き合う相手は他にも選べるんだし、別れたら?
    結婚した旦那がそうって訳じゃないんだからどうにでもなるじゃない。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/04(土) 19:50:16 

    別れる
    自分の趣味のことしか考えられない人と結婚なんて考えられない

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/04(土) 19:51:02 

    それ付き合ってて楽しい?
    虚しいよ

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/04(土) 19:51:35 

    人間関係が広い、広大なレベルじゃない?うちは会社の野球チームにも所属してるし趣味のレベルを超えて人間関係構築ツールだと思う。
    チームスポーツは個人的な趣味じゃないから理解にも限界あると思えば離れた方がストレスないよ。

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/04(土) 19:52:01 

    ザ都合のいい女

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/04(土) 19:52:16 

    変な趣味でないし気にしないわ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/04(土) 19:53:35 

    多趣味の旦那、家でゲームも長時間やってるよ。だけど旦那だから目をつぶれる。彼氏だったらアウト。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/04(土) 19:55:54 

    それは応援に来る女の子に興味あって野球増やしちゃったパターンじゃない?
    それと、同棲結婚子供とか先走り過ぎ。趣味が合わないなら合わないよ。

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/04(土) 19:57:05 

    主さんの逆バージョンの経験があります。
    私は楽器が趣味で楽団にも所属していまして、
    休みの日は仲間と練習→家で自主練習するのが好きでした。

    元彼はそれがものすごく嫌だったみたいで、「土日くらい一日、一緒にいてよ」「俺との時間も大事にしてよ」と言ってきて…、
    最初は私も頑張ってスケジュールを合わせていました。
    彼もクラシックのCDを聴いて、一緒に楽しもうとしていたようですが、
    彼はクラシック好きな人ではないし、知識も浅いから、 彼が勉強すればするほど、ズレを感じていました。話せば話すほど、何が良いのか分からないんだろうなってすごく感じましたし、彼の"早く練習切り上げて遊ぼうよ"感も重荷に…。

    何より、ずっと昔から好きなこと(音楽)を制限され続けてまで付き合うことに価値を感じなくなり、ふりました。
    主さんがこれからも彼とお付き合いしたいなら、彼の時間は彼の時間として、あまり介入せず自由にさせてあげたらいいのかなと思います。

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2019/05/04(土) 19:57:21 

    結婚して子どもできても趣味に没頭されたら大変そう。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/04(土) 19:58:07 

    >>17
    野球をディスるのはやめてくれませんかね

    +33

    -3

  • 45. 匿名 2019/05/04(土) 19:59:46 

    イケメンの野球選手のファンになるとか

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/04(土) 20:00:50 

    趣味があっても本当に好きな人になら好きな人に会う時間もつくりますよ

    でも趣味は違う方がいいと思います
    私の場合好きな人にも私の趣味に入ってきてほしくないし、好きな人の趣味にも干渉するつもりも興味持とうとも思わないし
    趣味は自分だけの息抜き一人の時間楽しみなので

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/04(土) 20:02:23 

    >>46
    わかる!!
    私は自分の趣味が大切なので、
    自分が趣味やってるときは、彼氏も好きなことやっててほしい!それこそ野球やっててほしいくらい。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/04(土) 20:03:30 

    >>1
    というか、そんなに野球が好きな彼のどこが主は好きなの?
    彼がそこまで野球に夢中なら、野球関係で知り合った人と付き合う可能性が高いと思うのだけれど。
    付き合ってる方が共通点がなくて不思議に思える。
    イケメンだったから交際申し込んだの⁉

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/04(土) 20:05:19 

    彼女って本当なんの権限もない存在なんですよね。もっと大切にしてくれる人探したら?

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/04(土) 20:06:42 

    トピ画かわいい〜(*^^*)

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/04(土) 20:07:01 

    野球が彼女なんだと思う

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/04(土) 20:08:53 

    うちも野球(スポーツ)好きだけど野球より私・家族が大事だから特に問題ないです
    家族で楽しむこともよくあります
    主さんの彼氏にとって彼女より野球が大事な事が問題かと…

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/04(土) 20:10:35 

    >>1 への批判多いけど、私はあなたの気持ち・・・いやー痛いほどわかるぅー。😭
    私も昔ゴルフ好きの男と付き合ってて最悪だったよぉー!!!(叫)

    デートは必ずゴルフ場でさ、
    私は彼のことずっとスマホで撮影して、彼がその動画見て、「ここはもっと強くか…」とかブツブツ言いながらフォーメーション決めてさ(笑)
    くっそつまんないの!!!!!

    休みの日は、大体ゴルフ友達と県外のゴルフ場に朝っぱらから車で行ってさ、ゴルフ終わったら飲んで騒いで帰ってこないの!「いまここでーす♪」って写メは来るけどマジどーでもいい!!(笑)
    ゴルフ終わりに風俗とか行ってたかも!分からないけど、男ばっかだからノリで行ってそうだよね!?笑
    そのくらい不信感ばっかの付き合いだった!

    文句言ったところで直らないよ!!結婚したら苦労するかも〜みたいなこと書いてるけど、絶対苦労するよ!!奴ら、直す気、ないから!!!
    受け入れられないなら別れるしかないよ!お互い、不満溜まって仲悪くなるから!!!

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/04(土) 20:12:15 

    >>53 続き
    ちなみに、もう別れてます!!
    一切趣味に干渉しないさっぱりした女性じゃないとダメだね!主がそうなれるなら、頑張れと言いたいけど、無理なら別れちゃった方が幸せよ!

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/04(土) 20:14:47 

    旦那がアニヲタ、わたしアニメ全く興味ないし無趣味。
    付き合ってる頃から度々これからアキバに集うからなんてことよくあったな。
    付き合ってる頃は同じ営業の仕事だったけど結婚した今アニメ好きすぎて今やアニメの編集の仕事してる。
    相変わらず優先度合いはアニメだけども、子供産まれてこっちも忙しいし女遊びとかでもなく、子供にまで影響しなきゃそれでいいわと思う。
    わかろうとしたけど旦那が好きなアニメらメロンみたいな乳したキャラが多くてこの人日常生活肩こりしないんかとか、仰向けで寝たら呼吸困難だなとか変な考えばかりで集中もできないし。
    イクメンなんかじゃないけどこっちが仕事のときは動物園連れてったりして子供とちゃんと遊んでるからいいやと思う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/04(土) 20:15:08 

    私も興味なかったけど、日ハムにいたダルの試合見てから好きになった笑
    モデルが球投げてるスゲーみたいな感覚
    今は日ハム大好き
    ミーハーに楽しむところから始めるのはどうですか?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/04(土) 20:18:14 

    自分は彼氏の影響でどっぷり野球にハマったから良かったけど、それが無理ならしんどいかも…

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/04(土) 20:21:44 

    子どもがサッカーしてる
    コーチはボランティアの少年団
    ボランティアで土日潰すくらいだから、奥さんにそれとなく「いつもありがとうございます。家族の時間を子ども達のために、、、」って様子聞いてみたら
    飲みの席で酔ってたのもあって、泣き出したよ
    妊娠中も出産直後もサッカーサッカーサッカーだったらしい
    主さんも彼が変わる期待はしない事だと思う
    その奥さんは結局彼氏作って子ども置いて家を出たんだけど、旦那さんは相変わらずコーチしてるよ

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/04(土) 20:24:06 

    私も野球が好きなので、主の彼氏の野球愛はわからなくないかも。ただ一緒にいる時でも彼女を差し置いて趣味優先は寂しいよね。


    シンプルに価値観が合わないのはしんどいよ。

    主が彼の趣味に理解が出来ない、今後も興味が湧かなさそうなら主のストレスが増える、彼への愛情が減るってなると関係を続けていくのは難しいだろうね。間違っても彼に趣味の制限をしたら主のこと面倒に思うよ。


    主が野球を好きになるのが一番理想なんだけど、無理そうなら主もなんでもいいから趣味を見つける。

    会う時間は減ってしまいそうだけど、それがお互いのちょうどいい距離感って事だろうし、それを主が受け入れられないなら次へ行こう!男は沢山いるさ!!

    とりあえず野球がない貴重な日に話し合うのもあり。主と彼いい方向に向かうといいね(*´`*)

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/04(土) 20:24:42 

    趣味が全く合わないって破局原因になるよね。
    友達が温泉や銭湯好きなのだけど、相手が家のお風呂以外ダメな人だった。合わなくて別れてた。
    第三者からしたら、そんなことで?と思う人もいるだろうけど、やはり趣味が全く合わないのはきつい。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/04(土) 20:27:16 

    彼もいずれ落ち着くから。

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/04(土) 20:29:18 

    俺と付き合おうよ俺も野球のルールよくわかんないよ
    仲良くできると思うなぁ

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2019/05/04(土) 20:30:46 

    主さんの彼氏は>>47>>46みたいな方だと、趣味の優先順位がお互いに合ってうまくいきそうだと思った。
    どっちが悪いとかじゃなく、価値観の違いだから相手を変えるより、自分が変わるか別れるしかないと思う。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/04(土) 20:35:12 

    そんなに暇ならもっと働けばいいのに。野球ばっかりで飽きないのかな?

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2019/05/04(土) 20:38:41 

    たぶん、その彼とは合わないんだろうねザンネンだけれど。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/04(土) 20:41:40 

    高3〜20代前半のとき、ダンスやクラブに目覚めた彼氏と3年付き合ってたけど見た目も私に対する態度も変わってきて、耐えられなくなって別れた。
    卒業して遠距離なって、デートしてても「今日○時〜ダンスの先輩と合うから○時までね!」とか、彼氏が出るダンスショー見に行ったりしてたけど…わたしといるよりイキイキしてそうで、会ってても離れてても寂しくなってた(;o;)

    主さん、私の話でごめんね。
    少しでも不信感?不安感?があるなら、彼氏に少し伝えてみたらいいかも。
    お互いが歩み寄ってうまくいくといいね♪

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/04(土) 20:43:18 

    そういう人っているから
    彼女より仲間
    家族より趣味

    許容できる女性じゃないと無理なんじゃないかな

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/04(土) 21:03:34 

    Twitterやっるっていやなんだけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/04(土) 21:23:20 

    >>61
    結婚して子供産まれて、少年団に入れたらコーチの話は必ずくる。少年団の父親が野球やっていたなら断れないくらいに。
    主の彼なら嫌がらずやりそうだけど。
    奥さんが子供にもコーチをしている旦那にも協力的じゃないと辛いわ。
    休日全部練習だよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/04(土) 21:23:27 

    そもそもなんで趣味合わない人と付き合ってんだろ?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/04(土) 21:45:44 

    趣味が合わないひとは無理だなー。
    どんなにイケメンで高収入でも
    虫が大の苦手な私はキャンプとか登山が趣味な人とは無理だと昔から思ってる。
    自分の趣味に付き合えと強要しないならいいけれど、
    そっちの活動や仲間を最優先するなら、その中で合う人探してって感じ。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/04(土) 21:52:23 

    私は野球大好きだから多分その彼氏さんとは上手くいくと思う。
    きっと主さんは趣味の合う他の彼氏を見つけた方が幸せになれるし、他の野球好きな女の子がその彼氏と付き合えばその女の子も幸せになる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/04(土) 22:06:41 

    それはきっと結婚してからもずっとモヤモヤするよ。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/04(土) 22:09:08 

    趣味って人生そのものじゃん 否定しちゃあかん

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2019/05/04(土) 22:11:03 

    自分が夢中になれるものを見つける。

    美味しいランチやモーニングのお店を見つける
    とか
    語学の勉強をしてみる
    とか。

    でも、予定を合わせたい主さんと
    自分の趣味を一番に大事にしたい彼氏さんとでは
    続かないと思うよ。

    新しい人をみつけるべし

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/04(土) 22:12:54 

    めちゃ楽、趣味で1週間いないときもある。
    なので、自分の趣味も、文句なくできます。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/04(土) 22:32:20 

    彼氏の事が好きだっら
    とりあえず同棲してみたら?
    一緒の時間が少しでも増えたら
    一人になりたいと思うようになって
    彼氏の趣味の時間は放っておいて
    あげられるようになるかもね(о´∀`о)

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/04(土) 22:50:20 

    昭和の頃からある
    〇〇と私どっちが大事なの!?(泣)
    てやつは
    要は男が人付き合いの常識わかってないだけじゃん

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/04(土) 22:53:59 

    40歳の彼氏がAKBのファンで、なんか気持ち悪くて別れた。特に指原は心酔しててワイドナショーでのコメントしてるの見て、うんうんって頷いてたりしてて本当にキモかったな。

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2019/05/04(土) 23:02:47 

    別れた方がいいと思う。
    旦那がゲーム趣味で何度も喧嘩して最終離婚話になった。趣味に没頭してる人の時間感覚って違うからしんどくなるよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/04(土) 23:06:35 

    私はもともと野球好きだったけど
    彼の影響でますますハマった
    今では彼より野球だよ
    出かけるより家で野球みてたい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/04(土) 23:30:17 

    彼の趣味にヤキモチ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/04(土) 23:39:15 

    >>1は趣味ないの?
    無趣味の女って人間としてつまらないし一緒にいても退屈なんだよ
    自立した大人なら人に楽しませてもらおうとせず自分ならではの楽しみを見つけるもの。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/04(土) 23:41:23 

    構ってもらえないからいじけるって子供みたい

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/05(日) 00:05:39 

    男で野球選手好きってゲイなんじゃないか勘違いする

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2019/05/05(日) 00:16:18 

    私も全く野球に興味ない人間でした。
    でも旦那に一緒に野球観戦に行くのが夢だからいつか一緒に行こうと言われて、その言葉にキュンと来て渋々付き合いました。
    最初はルールも分からずうーん(+_+)と思いましたが、球場の熱気や歓声を聞いているうちに分からなくても楽しめるんだと知りました。
    そこから可愛らしいグッツを購入してそこからどんどん好きになりました。
    今では私の方が観に行きたいと言う位ハマり、一番嬉しいことは夫婦で共通の素敵な趣味が出来たことです。
    彼が好きなら彼の趣味を理解して、一緒に楽しめるようになったらお互いもっと好きになれると思います♫

    野球を好きな人に野球を見ないでと言うのは正直無理です。主さんが好きになる努力をするか、主さんの趣味を彼に興味を持たせるかですね!!
    スターマンやつば九郎は特に可愛いですよ♫YouTube沢山あるので見てみてください(^^)

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/05(日) 00:53:44 

    男って自分の趣味にやたら興味もってほしがるよね
    一生懸命合わせてたのに応援が足りないってふられたわ
    ふざけんな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/05(日) 00:57:06 

    むしろ無趣味の男の人ってプライベートが充実してない分をすべて彼女で埋めようとしてくるからかなり荷が重いよ。
    相手が多趣味だと自分も遠慮なく好きな事に没頭出来て付き合いに充実感を感じる。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/05(日) 02:44:17 

    彼氏さんは幼稚で周りに気を配ることが苦手なんだと思う。夢中になってしまったら、周りが見えないのかなと。私も元旦那が同じでした。昔、スキー場に出掛けた時に、全くスキーすらできない私を無視して、自分は一人スノボーを楽しむ。それを許す心があるかどうかだと思う。離婚を選んだ私は、全く許せなかった。ただ、今の私は見る目線が変わりました。多分主さんは、彼氏さんの良さも分かっている、だけど野球にはついていけないだと思いました。ついていけないなら、しなくていい。彼氏さんは好きにやってるのだから、貴方に理解してもらおうが逆だろうがやめない。自分が楽しい事が一番だから。人に合わせるって気持ちがない。それより二人で一緒に楽しめることや一緒にできる事を探してください。それも難しいなら、貴方が母のように温かい気持ちで見守るしかない。これが出来ないなら、私と同じ離れる選択がベストだと思います

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/05(日) 02:53:41 

    マイナス覚悟で。私の彼氏はバイク好き。休みがあるとすぐにどこかに出掛けます。たまたま、休日が仕事の私。一石二鳥でした。彼氏にバイクを捨てろ、私のために尽くせとは言えなかった。

    そこで私の休みの日の平日の夜に予定合わせてもらうように仕向けた。そうしたら、彼氏にとってはバイクも私も両立できた。正直今だにバイクの話はよく分かりませんが、バイクの話を楽しそうに話す彼氏には好感は持てます。趣味は一緒にはできませんが、好きな人がニコニコしてる姿を見るって考えるのはどうかな。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/05(日) 05:32:10 

    >>1彼は結婚しても変わらないし
    趣味に干渉すると嫌われたり
    喧嘩になると思うので別れた方がいいよ?

    貴女と同じ趣味か
    相手に趣味があっても
    貴女が気にならない範囲内の相手と付き合う方が無難だよ?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/05(日) 07:02:04 

    趣味が合わないとキツイ。それにお金注がれると結婚したらイラつき度爆発しそう。。
    私はスノボが好きで今の旦那もスノボ好き、付き合ってる時はシーズン中毎週行ってボーナスは道具につぎ込む、同じ価値観だから楽しかった。
    結婚して子供できて家族で行けるかと思うとまたウキウキする。
    やっぱお互い同じ趣味って大事だと思うなぁ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/05(日) 07:18:19 

    なんか野球ってホモっぽい

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2019/05/05(日) 07:25:21 

    野球の審判員やってます
    またー?と思う時もあるけど、
    お金が出てそれを私に使ってくれたりするから、許せます笑

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/05(日) 09:50:24 

    付き合う前から草野球やってるなら仕方ない部分もあるよね。私の彼氏も草野球やゴルフやってるから分かる。
    でも草野球やゴルフ後に毎週会ってくれてたから不満はなかったよ。
    草野球やるのは大いに結構、でも私とも会ってねって言ってみたら?ご飯くらい行けるでしょ、遠出はオフシーズンまで我慢するからさって。

    私は野球好きだからテレビも一緒に見るし試合を実際に観に行くこともあるけど、興味ないならテレビとかは辛いよね。一緒に住むなら尚更。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/05(日) 09:50:32 

    私の彼氏は靴好き、好きで仕事も靴を作る仕事に就きました。当時の彼女もエリートコースの仕事も捨てて、転勤先から地元に戻って専門学校に行きながら働いて、、なので何者にも代えられないものだと言ってました。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/05(日) 09:58:49 

    お家デートはしない。草野球にも付き合わない。同棲もしない。年齢的に後がないとかでもない限り、そのうち主に新しく好きな人ができると思うよ。


    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/05(日) 13:42:50 

    野球なら冬はオフになる。
    冬までのがまんだ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/05(日) 13:46:06 

    主さんと同じで、野球大好き彼氏と付き合っております。
    付き合って暫くは私と会うために休日は空けていてくれましたが、だんだん草野球復活…。午前中草野球して、午後に会うというスタイルになっていきました。
    二の次かよ〜なんて思っていましたが、いつも私のやりたいことに文句も言わず付き合ってくれるのだから、私も理解してあげないといけないんじゃないかと思い、彼のペースに合わせて付き合うようにしました。(それでも、この日は大会だから会えないとか、行きたい所があっても、野球の後だと時間間に合わないから行けない…とか不都合もありイライラすることもありますけど(>_<)主さんの気持ち本当によくわかります…)

    近頃は彼も肩に不調が出てきて、野球も下火になってきています(笑)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/05(日) 20:32:40 

    >>1
    ・彼氏は主と付き合う前から野球命
    ・主が野球にはハマれない

    こうなると、自分の趣味を見つけてお互い干渉せず楽しむか別の気の合う相手を探すしかないね
    彼氏に一方的に合わせるばかりじゃ楽しくないでしょ?
    現に今楽しいですか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/06(月) 08:00:31 

    ここのコメント、自分に言われてる気がしてあるいみしんどい…。でも、同時に有り難い。
    私も彼氏との趣味の違いがあって一緒に楽しもうと思って頑張ってみたけど面白さが見出せずにいる…。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード