ガールズちゃんねる

趣味にお金がかかる彼、旦那さんがいる方!

106コメント2017/11/11(土) 12:15

  • 1. 匿名 2017/11/09(木) 15:04:44 

    主、25歳で付き合って半年になる同い年の彼が居ます。彼とはあと3年後くらいに結婚したいねと将来について話していますが、お金のかかる趣味を持っているのです。(大の車好き)

    反対してるわけではなく、控えてほしい等言ったことは無いです。「愛想つかされるんじゃないかと心配」と彼が言うほどです。
    質問なのですが、彼や旦那様がお金のかかる趣味をお持ちの方、結婚したら落ち着きましたか?

    ちなみに、車は(好きな様にいじるのは)結婚するまでだと思っている。と言っていますが…。

    +7

    -36

  • 2. 匿名 2017/11/09(木) 15:05:56 

    趣味にお金がかかる彼、旦那さんがいる方!

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2017/11/09(木) 15:06:09 

    三年後に結婚って長いね。

    +101

    -3

  • 4. 匿名 2017/11/09(木) 15:06:19 

    後押しして欲しいんだね?

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2017/11/09(木) 15:06:24 

    借金があるならやめとく。

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2017/11/09(木) 15:07:31 

    病気だから一生治らないよ
    借金まみれの車好き沢山見てきたわ

    +134

    -2

  • 7. 匿名 2017/11/09(木) 15:08:00 

    クルマ好きはタイヤホイール変えたがるよ。
    うちの旦那がそうだもん。
    20インチとかめっちゃ高い(;´д`)

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2017/11/09(木) 15:08:04 

    将来を考えての車じゃなくて、スポーツカーやら高級車明らかに結婚向きじゃないのにローンがある内は結婚やめた方が…
    結婚考えてシエンタとかに変えるならローンでもわかる。

    +79

    -2

  • 9. 匿名 2017/11/09(木) 15:08:28 

    三年後ならどうなるか分からないから自己責任でほっとくかな。

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2017/11/09(木) 15:08:31 

    25歳、付き合って半年
    男「あと3年で結婚したいね」


    結婚する気ないな
    主の温度に合わせてるだけっぽい

    +148

    -3

  • 11. 匿名 2017/11/09(木) 15:08:59 

    来年結婚じゃないなら深く考えてなくていいんじゃない?

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2017/11/09(木) 15:09:08 

    うちは全くかからない。ちょっと可愛そうなのかな……

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2017/11/09(木) 15:09:12 

    車はやだなー

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2017/11/09(木) 15:09:18 

    競馬が趣味の旦那、毎月7万小遣いないと無理って言われてる。
    つらい。

    +51

    -0

  • 15. 匿名 2017/11/09(木) 15:09:40 

    >>8
    シエンタ、まだ出た!!

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2017/11/09(木) 15:09:42 

    鉄道模型にはまってます
    一部屋すべて趣味の物であふれてます
    凄くお金がかかってます

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:01 

    年内や来年結婚で顔合わせとかも終わってるなら絶対にやめさせる。将来結婚したいね~くらいならほっとく

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:03 

    車いじりに金かけるのは結婚まで、とはいえ結婚するまでにお金貯めとくって発想はないの?私なら不安だわ。車好きってかなりお金かけるし。。

    +88

    -1

  • 19. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:09 

    結婚したからって変わらなそう
    車好きな旦那さんで困る!!って愚痴よく聞く

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:26 

    25歳で3年後ってまず結婚する気ないよ!
    あと車好きってほんと病的にお金使うから苦労するよ!

    やめとき!

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:26 

    主さんより車の方が優先度高いよ

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:31 

    別に十分な給料を持ってきてくれるのだったら問題ないよ。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:35 

    結局、彼の考え方次第じゃない?
    前、住んでたマンションに車イジリが好きな旦那さん居たけど子供も小さかったよ
    奥さんも働いてたみたいだし奥さんがどこまで許してたのかは不明だけど
    結婚しても子供生まれてもやめない人はやめないし、やめる人はやめる

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2017/11/09(木) 15:10:56 

    3年て長くない?
    その3年の間に彼よりもいい人探した方が良さそう。

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2017/11/09(木) 15:11:10 

    結婚に本気ならファミリカーに変えるでしょ。

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2017/11/09(木) 15:11:55 

    あと3年でしょ?
    絶対に結婚前に車買い替えるよ。
    独身最後のチャンスだもん。
    断言できる。

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:22 

    現実的な話、お金さえあれば問題ない。
    それに尽きる。
    結婚して子供ができてお金がかかるときに旦那が趣味にお金つぎ込んで一言文句言ったら「だって良いっていったじゃん」なんて言われたら…
    殺意さえ覚えると思うよ。

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:22 

    >>7
    友達の旦那さんが車にこだわりもってる人で、高いホイール勝手に買って、友達がブチ切れしてた。
    ホイールなんてどうでもいいじゃん、普通に走れればいいのに、15万とか頭おかしい!って言ってたけど、ほんと、車関係はピンキリだよね…。

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:23 

    半年で口出すのも早いかなと思う。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:27 

    車弄りって最高に無駄な趣味だわ

    +20

    -4

  • 31. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:46 

    主は彼の車好きを心配するの早すぎ
    まだ半年だし彼氏は結婚の けの字も ない時だよ
    舞い上がってるだけだから今を楽しむべき。

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:51 

    >>7
    タイヤ、ホイール変えて終わり!じゃないからね。
    やれグリルだ。車高だ。
    ときりがない!

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2017/11/09(木) 15:12:56 

    何より、あと3年後に結婚したいね…

    3年もあれば、何が起こるか分からないから、いらぬ心配かも。
    来年結婚なら話は別だけど。

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2017/11/09(木) 15:13:29 

    それが結婚すると、あの時のお金貯めとけば今頃〜泣 バカ旦那っっ。てなるんですね。今しみじみ思う

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2017/11/09(木) 15:13:32 

    付き合ってるだけで趣味にどーのこーの言われたくないかな。しかも結婚するかどうかも分かんないでしょ。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2017/11/09(木) 15:13:55 

    主は付き合ってまだ半年なのに結婚してからのことを考えてるってことは、結婚願望けっこうあるってことよね。
    もっと将来を考えていける人を初めから探した方がいいんじゃないですか?

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2017/11/09(木) 15:14:17 

    3年後に結婚したいとか
    そいつ絶対結婚考えてないやろ(笑)
    ま、20半ばで付き合って半年なら結婚考えるのは早すぎだわ

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2017/11/09(木) 15:14:33 

    うちのひとじゃないけど、自分の所得に見合わない車に必死にお金掛けてる人の話聞くと引く。稼いでる人なら別だけどね
    鉄の塊じゃんとおもう。

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2017/11/09(木) 15:14:45 

    多分付き合いたてだから、お花畑になって結婚前提に考えちゃうだけでしょ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/11/09(木) 15:17:06 

    同じく25歳で付き合って半年だけど、3年後に結婚って言われたらちょっと考えるわ…
    正直その歳には子供産んどきたいし…

    本題の趣味については、稼ぎがあるなら余裕のある範囲でOK!

    +15

    -3

  • 41. 匿名 2017/11/09(木) 15:17:12 

    私の彼も車好きだったけど一年目から結婚の話でて、スポーツ売ってシエンタを購入したよ。シエンタって人気ないけど…
    そして購入して半年後に結婚しました。結婚するなら車変えないとな!って言って

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/11/09(木) 15:17:19 

    40過ぎたおばちゃんが今まで見てきたうえでの意見です。

    車が好きでも、気に入った一台にお金を使って大事に乗るタイプなら、まだ大丈夫。話しを聞いてくれる人が多い。彼女または奥さんのことも考えてくれる余地がある。
    車が好きだからっていうのを盾に、いろんな車種に乗りたがって車検のたびに乗り換えるタイプはアウト。車好きの友達やディーラー相手に見栄をはって新しい車を買っては周りにイイ顔したいだけなので、奥さんとの話し合いの場にも立たず、どんどん借金がふくらむ。しかもこのタイプは浮気率が高い。

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2017/11/09(木) 15:17:20 

    旦那さんが多趣味でお金かかる趣味がある人

    こういう人は、だいたいが高収入。これ一般家計では家計破綻するから。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2017/11/09(木) 15:18:10 

    >>40せめて二年目の記念日辺りに結婚したいよね。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2017/11/09(木) 15:18:51 

    シエンタは、良いよ。堅実な車だし。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2017/11/09(木) 15:19:17 

    借金ないかだけ確認と言うか、調べた方がいいよ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/11/09(木) 15:19:36 

    付き合って半年ですでに主<車ってかなりヤバイと思う。3年後とか冷静すぎるし、普通もう少し盛り上がってる時期だよね。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2017/11/09(木) 15:20:04 

    ウチの旦那は釣り道具
    付き合ってる頃、旦那の実家の部屋には
    釣り道具屋かっていうぐらい釣り道具があった。

    結婚してからは少し控えてるみたいだけど
    このあいだアルミボートが欲しいって
    値段見たら十何万もするものばかり。

    こんなのがあったら
    しっかり仕事がんばれるよ!!
    なんて調子のいいこと言ってるし・・

    ふーってなってる。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2017/11/09(木) 15:20:11 

    借金グセある人は家族に隠してまたやるんだよな

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2017/11/09(木) 15:20:37 

    車いじる趣味ってなんか嫌だわ。
    貯金できなさそうだし、服装もダサいイメージ。
    レース系でいじるのも、DQN系でいじるのも無理

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2017/11/09(木) 15:22:39 

    一緒に過ごしてる間に
    見極めれば良いと思うよ!

    オシャレに月10万は掛けてた私でも
    子供が出来れば
    くだらないな…で
    程々に楽しむもん。

    大事にされてると感じてるのに
    もっとお金あるなら私のために使って欲しいという
    価値観だと結婚そのものが出来ないのでは?

    素敵なレストランも連れていってくれて
    洋服も買ってくれて
    家賃も払ってくれて

    自分の趣味のお金があるなら
    まだ私に回せ!は無理よね(笑)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2017/11/09(木) 15:24:42 

    三年の間に主が冷めることを祈るばかり

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2017/11/09(木) 15:25:06 

    うちは落ち着かなかったよ!ゴルフに洋服に…別財布だからどのくらい無駄遣いしてるかわからなくてイライラする。でも決まった額の貯金はできてるから文句言えないし。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2017/11/09(木) 15:25:34 

    私の周りの車好きはもれなくみんな借金持ちだったな
    走り屋全盛期だったから余計に
    かなりのお金をかけた車も二年もてばいい方で早い人で半年で廃車とかザラ
    そのお陰で私は車に一切何の興味を持つ事なく今に至る
    借金やローンなければまだマシな方だと思うけど、結婚して車イジりやめた人いなかったな
    今は知らないけど当時はね

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2017/11/09(木) 15:26:26 

    うちはゴルフです。
    お小遣いと別に出してますが、痛いです。
    しかもゴルフの後飲みに行くのでそれもせびられる時があるのでムカつく。
    今は月一にしてと言ってるので月一です。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2017/11/09(木) 15:28:04 

    そもそも、車にお金つぎ込んでたら、結婚資金もろくに貯まらないよ

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2017/11/09(木) 15:31:33 

    趣向品はトピズレになっちゃう?ダメかな?
    うちは表だった趣味はしてなく、酒タバコが大好きで手取り多くもないのに家計を圧迫して困ってます、、、これで趣味やられたら破産します

    他にも隠れて会社で馬券とか何かやってるみたいで腹立つ
    そんなお金あるなら、育児中だからたまには私の自由な外出とか家族でお出かけとかしたいのに自分だけ思いっきり楽しんでて冷めてきました

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/11/09(木) 15:33:37 

    結婚ってお金かかるんだよ?婚約指輪、結婚指輪、結婚式、新婚旅行等。うちは結納もして普通のファミリーカーだけど車も買ったから1年で1000万以上出てった…。本当に結婚したいなら貯めさせておいたほうがいい。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/11/09(木) 15:35:17 

    でも結婚が決まってないし三年後なのに
    貯金して!趣味控えて!って言うのもね。
    本気なら彼自らするんじゃない?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/11/09(木) 15:35:23 

    浮気されるよりは、と
    車の買い替えにも応じ
    毎月のわけのわからんパーツ代も許してきたのに
    結局浮気しました。

    たっぷり慰謝料で取り返し
    離婚します。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2017/11/09(木) 15:37:49 

    しっかりした稼ぎも自制心があって趣味の範囲内でやるぶんにはいいと思う。ただ、稼ぎも自制心もないなら結婚には向いていないんじゃない?人の性格ってそうそう変わらないよ

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/11/09(木) 15:38:59 

    マイナスと思いますがうちの旦那の趣味の1つが車です。
    と言ってもクラウンとか外車とかじゃなくて古い四駆の車。
    付き合ったときはランドクルーザー80に乗ってました。それを自分好みにするのにローン入れて200万ちょっとかかってたと思います。
    結婚半年後にローンも終わりました。
    今はそれ売ってさらに古いランドクルーザーを知人に譲ってもらって乗ってます。前のランドクルーザーは120万で売れて次のランドクルーザーも私の軽四の次の車検まで乗って、ランドクルーザーと軽四手放して乗用車買う予定です。
    ちなみに旦那の通勤用に軽四もあります。
    古いランドクルーザーに乗り換えるときはさすがに怒りましたが、結局マイナスにはなってないので許しました。
    旦那は車はこれで最後で後は宝くじが当たったらと言ってます。

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2017/11/09(木) 15:40:31 

    私も彼も車いじり大好きでしたが
    今はもうしてませんよ!同棲して
    来年結婚します。
    満足するまでさせてあげるのが1番です。

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2017/11/09(木) 15:43:17 

    うちの旦那も結婚前はスポーツカー好きだったし
    スポーツ全般も好きだったから、車もスポーツの道具とか交通費とかめっちゃ趣味にお金かけてたよ。
    でも結婚して子供生まれてから車は本人がファミリーカーで十分だといってスポーツカー売ったし、その他の趣味も全然やらなくなった。
    独身の時に十分楽しんだからだって。
    今じゃ私よりもお金かからないよ。笑
    主の彼もそうだといいね。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/11/09(木) 15:43:39 

    自制心のない人って趣味だけじゃなく女関係とか色んなところで我慢できず、誘惑に負ける人が多いから気をつけた方がいいと思う。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2017/11/09(木) 15:49:05 

    >>60車をすぐ買い替えるヤツは女もすぐ取り換えると昔から言われてるじゃないか

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/11/09(木) 15:50:23 

    今までは同居してる私の親の車を共有してたけど、私が仕事を始めた事で車を買い足してからその車を旦那が弄りたがる。全力で反対されてるけど、俺の車だろ!?とか言い出す始末。イヤ、私の親が半分出してくれたお金で買った車ですが!って感じ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/11/09(木) 15:50:43 

    >>58
    一千万って…これからの生活にまわせなかったの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/11/09(木) 15:54:00 

    うちも釣り!!!リールが10万以上とか意味不明。そして狙ったルアーがあると1つ数千円のを何十個も買い占め。釣り用の服や道具も絶対ダイワで揃えたがる、、、、意味がわからん。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/11/09(木) 15:59:51 

    うちの夫は腕時計が好きでねぇこれカッコイイよね!ってネットのホームページ色々見せられるけど全部同じにみえる
    時間がわかればなんでもよくない?って思う

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/11/09(木) 16:09:43 

    旦那は結婚する前は車が好きでいっぱいお金かけてたけど結婚してやめてくれました。
    結婚という現実を見ましたから。

    旦那はお酒も飲まないし車以外の趣味はゲームで毎日発散するとこがなくてストレスだらけだったけど、10年たって最近釣りにハマって嬉しそうに出かけてます。
    小遣いの中で道具も買ってるし趣味できて良かったねって思います。
    お金があるならいいですけど、結婚すると中々難しい。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2017/11/09(木) 16:11:22 

    車や釣り道具みたいな高額な趣味ではないんだけど、とあるメーカーの服が好きな旦那。そこの服を色々集めてるんだけど、今年は出産、車検その他諸々お金かかりまくりだからって止めたのに、本人諦めきれなくて20万の革ジャン買っちゃって,,,。稼ぎがないのに何やってんだか(怒)
    あー愚痴ってしまったぜ。

    基本、所得にみあったお金の使い方なら、趣味に高額使ってもいいと思う!

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2017/11/09(木) 16:13:12 

    うちはバイク…部品が宅配でしょっちゅうあれこれ届いてる…。
    いっても聞かないから諦めた…

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/11/09(木) 16:16:00 

    >>1
    私の彼氏も車好きで改造してるけど、車検も自分でするし 私の車もユーザー車検で通してくれるから3万ちょっとで車検代済むから全然お金掛からないですよ。

    車は工賃が高いからオークションで部品を買って自分で取り付けてるから助かってます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2017/11/09(木) 16:18:00 

    >>6

    ウチの父親がモデルチェンジする度に新車買ってたから常にローン地獄だった…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/11/09(木) 16:19:15 

    車好きはずっと車好きだよね
    旦那は小さい頃から車とレース観るのが好き
    自動車コースの大学を出て整備士になり転職して今は車の開発、設計
    休みの日はスカパーでレース観戦と車いじり
    サーキットでレースを観ても帰宅後に復習しよーってさっき観てきて結果も知っているレースを観るw
    サーキット専用の車と通勤車(スポーツカーもちろんMT車)と家族用の車
    お金がかかる趣味だけど仕事熱心だし家族も大事にしてくれてるから好きにしてもらってます
    (高齢になったら無理な趣味なので)

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2017/11/09(木) 16:21:15 

    うーん、今25歳でしょ? 28歳アラサーになってまで改造とか 普通の男性なら 流石に恥ずかしくなってやらなくなるから 大丈夫じゃない? 改造に関しては。

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2017/11/09(木) 16:22:45 

    うちも車好きだったけど結婚して私も運転するようになったら意識変えてくれたよ。

    今はゴルフにはまってる。クラブやら欲しがって大変よ。でも子供に教えたり連れて出かけてくれて私に一人の時間くれるからいいやって割り切ってる。叔父がゴルフで出世してる人だから子供の頃からゴルフに馴染んでおくのもいいかもって開き直ってる。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2017/11/09(木) 16:23:40 

    うちの兄も台の車好き。それが高じて車会社に就職したくらい。26歳の時に彼女と付き合って4年くらい経ったんだけど「車買い換えたい」って言い始めましたよ…(笑)

    彼女から「今結婚しないんだったら別れる」って言われて、さすがに色々考えたのか車の購入は諦めて結婚してました。そんな結婚から早5年経ってますが幸せそうですよ。趣味に付き合ってたら結婚は遠のくと思います。主から色々言い出していいのでは?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2017/11/09(木) 16:24:45 

    車改造してる人知り合いにいないからイメージだけだけど、ヤンキーみたいな人を想像してしまう

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2017/11/09(木) 16:25:38 

    まあ、まだ付き合って半年だからね。
    主さんも彼氏も若いだろうし

    本当に結婚という道を
    選ぶなら付き合って一年たった
    ぐらいから具体的に話を
    進めるといいよ。

    お互いの家族に会うなり
    一緒に結婚のための貯金をしたり

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/11/09(木) 16:28:43 

    >>68
    横だけど、結納までキチンとするような家ならそこまでカツカツじゃないんじゃない?でも、車も買って式もしたならそんなに現実離れしてないし平均的な値段だと思う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/11/09(木) 16:29:13 

    これを思い出した
    鉄の塊だぜ?
    趣味にお金がかかる彼、旦那さんがいる方!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/11/09(木) 16:31:44 

    結婚考えてるならある程度自分の意見は言える関係を付き合ってるうちから築いた方がいいよ~。今は付き合って間もないし口出せないなって思ってるかもしれないけどね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/11/09(木) 16:36:28 

    夫が車やパチンコ好きでした。
    車はGTR、フェアレディZなどに乗っていました。借金はありません。
    結婚前に俺が財布持つと無駄遣いするから。と私が彼の稼ぎを管理し、お小遣い制にもしました。車はレクサスを買いましたが、それ以外はお小遣い
    の範囲でやってます。最終的には人による。
    お小遣い制は浮気の心配もないし、快適ですよ。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/11/09(木) 16:40:53 

    25歳で3年後に結婚したいか...結婚するつもり今は全くないから心配要らないんじゃない?
    男に結婚願望あるなら1年後には結婚する算段つけてるだろうから。
    まぁもう少し付き合って様子見てから先のこと考えたら?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/11/09(木) 16:45:10 

    三年後って何で?なんとなく?余計なお世話かも知れないけど結婚考えている相手とズルズル長いこと付き合ってもあんまり意味がないというか先延ばしになってグダグダになることも多いよ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/11/09(木) 16:50:19 

    >>1

    結婚15年目、30代主婦です。自分の友人たちも結婚15年以上の人が多いから、色々見た経験から。

    まずね、「結婚したら変わってくれるかも」は取らぬ狸の皮算用と一緒だから、そこを見込んでの結婚は、失敗の可能性が高いよ。

    だって、それって、ある意味で“自分にとって都合のいい勝手な妄想”だから。今できないことは、後でもできない可能性の方が高い。

    結婚するときは、「今、実際に目の前にある状況」だけを考慮して、都合のいい発想はナシにした方がいい。むしろ、【今より悪い状況】だって有り得るんだから。(失業、自分に興味を持ってくれなくなる、子供を愛さない…etc.)

    例えばだけど、仕事しない彼氏だとしたら、「結婚したら変わってくれる」とか考える人は高い確率で結婚に失敗する。そうじゃなく、彼がこのまま変わらなくても結婚したいかどうかを考えて、そのうえで色々計画した方がいい。

    ちなみに、うちの夫も趣味(ヴィンテージ楽器)には年間でかなりの額を使うけど、結婚してからはますます酷くなった(笑)。持ってる楽器の総額で、家が一軒建つ。

    けど、私はこういうことは想定していたのと、夫はまぁまぁ稼ぎが良い方だから、特に問題ない。私も正社員で働いてるし。

    ただ、私以外の女性がうちの夫と結婚していたら、耐えられたかどうかは微妙。

    要は、自分の覚悟の問題。相手が自分の思うとおりに変わるなんて、まず無いと思っておいたほうが人生は失敗しないと思う。人はそう簡単に変わらんよ。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/11/09(木) 16:51:48 

    >>7
    今年の旦那の浮気が発覚しませんでしたか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/11/09(木) 17:20:30 

    車って他の趣味に比べて高いよね
    相談なくいきなり何百万も使われてびっくりした

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/11/09(木) 17:29:04 

    私は嫌だけどやめられた人もいるから様子見だね。
    付き合いと結婚は違う、多趣味でオシャレで好奇心旺盛で素敵→結婚すると家庭や子育てそっちのけで浪費するタダの面倒臭い人になるから良く考えてね。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2017/11/09(木) 18:04:57 

    私が大きいファミリーカーを運転し、旦那クラウン。
    ファミリーカー運転して、私は軽に乗りたいとお願いしてもファミリーカーのオーナーにはなりたくないと言い放つ旦那。
    裕福な方?なのでキャッシュで車を購入するのでローンの心配はないけど、いつも新型を追い求め、マイナーチェンジがどうとかレクサスに乗り換えたいとかいつも言っててウザい。
    近所の買い物は小回りのきく軽で行きたいんだよ怒

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2017/11/09(木) 18:08:01 

    旅行に、スキーなどのウインタースポーツ、夏はサーフィンやダイビングなどのマリンスポーツ、他にもゴルフなど金のかかる趣味ばかりの男性から、お付き合いの打診されましたが断りました。
    年収もサラリーマンで普通よりは若干だけど高かったし、趣味もある程度はセーブすると言ってたけど多分私が納得するレベルまでやめるのは無理だろうなと判断。
    子供できてもずっと働いて欲しいと言われたのが一番のネック。産後って体調がどうなるかわからないし。
    嫁や子供と一緒に趣味を楽しみたいとか夢物語ばっか。
    給料は私より多少多かった程度だけど、年収3000万くらいでも多趣味な男は嫌だ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2017/11/09(木) 19:36:20 

    それなりに稼ぐのに無趣味の旦那と結婚した私の優勝~

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/11/09(木) 19:41:39 

    自分の父親がバイクが好きでハーレーダビッドソンを買って母に怒られてましたが、他に何の趣味もなく4人の子供を大学まで行かせてくれたのだからそれくらい良いのではと少し可哀想だった…
    借金をして買ったわけでも、そのせいで母を働かせたわけでもないのに

    なので、他のことはちゃんとしているけと唯一の趣味にお金をかける(もちろん収入に見合った範囲で)なら私はセーフです

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/11/09(木) 20:08:11 

    うちの旦那なんて普段から俺は節約なんかしたくない!って言ってますよ。

    ゲームやゴルフや時々の飲み代。
    映画見るのも好きだから夫婦で行くとまあまあかかる。

    今のところ毎月決まった額の貯金が出来てるから何も言ってないけど、来年子供が産まれるし、私も仕事やめたし、本当にお金が回らなくなった時に自覚してもらおうと思ってます。

    私が仕事してる時はお給料丸ごと貯金出来てたからいいけど、今もその時と同じ感覚でお金使ってるのが腹立つ時もある。

    産休育休も取れる職場だったから仕事続けさせてくれれば良かったのに、旦那の希望で専業してる。

    お金の心配する位なら自分で働きたい。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2017/11/09(木) 22:23:32 

    主です。仕事前にトピ申請したので、まさか採用されると思いませんでした。皆さん貴重な意見ありがとうございます。

    かなり割愛してしまいましたが、私は彼とお付き合いをする際に、「私は20代で結婚したいです。結婚願望がないのなら付き合えません。」と宣言してるので、彼も承知の上です。3年後に結婚というのは盛ってしまったと言いますか…「いつ頃がいい?」「私は来年くらいには結婚してもいいかなとは思うけど、3年以上は待てないからね」「それは分かってる」という会話から、3年後と曖昧な表現をしてしまいました。すみません。

    皆さんが言うようにお金がかかる趣味を持った人は病気だと思っています(笑)
    彼は少し特殊で、同じ車を永遠といじりたい人なのです。90年代のホンダ車を安く手に入れて(15万程度)、自分で一から手直しをしたい人なんです。塗装をしたりホイールを変えたり今は後部座席を取り、2シーターになっています。色んな車を乗り回したい人は浮気症だと分かるんですが、18歳から今まで同じ車種(2台目)で、車に一途すぎるという彼も一種の変態だと思っています。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/11/09(木) 22:26:42 

    >>1
    彼、結婚願望ないわ。断言する。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/11/09(木) 23:09:08 

    主さぁ、稼ぎいいでしょ?
    稼ぎいい女って趣味に金かける貧乏男が寄ってくるからね。結婚までは趣味にお金かけていいよ♡とか言ってない!?
    言ってるんだったら今すぐ撤回して将来について話すべきだわ。貯金がどれだけ大事なのか…25のお嬢ちゃんにはまだ分からないわよね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/11/09(木) 23:55:06 

    外車好きなら尚更NGですよ。
    家建てられるぐらいつぎ込むよ。
    でも住まいは賃貸。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/11/10(金) 00:45:09 

    >>42
    分かります!分かりすぎます!

    昔付き合っていたクソ男も極度の車好き。
    あちこちに手を加え、走らせりゃ爆音。
    そのあと何台も車を買い替える。
    そして女もどんどん乗り替える。
    別れて良かったー。

    主さん、車好きは危ないよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/11/10(金) 01:04:06 

    車好きは危険だ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2017/11/10(金) 01:54:25 

    車好きは変なのが多い

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2017/11/10(金) 09:06:27 

    落ち着かないよ。
    結婚当初PS3が出たときはたまたま一台だけ売れ残ってるの見つけたら生活費から購入。
    うちはお小遣い制ではなく、欲しい漫画、ゲームがあれば買うってルール。
    ゲームが出るって情報が出たらその前にボーナスや節約でお金を貯めてる。
    おかげで新作ゲーム多いし、漫画だらけで子供は喜ぶけど、節約ばっか。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/11/10(金) 12:12:06 

    結婚したって趣味は落ち着かないよ。子供ができても変わりません。

    共働きが正解かも。ウチはカメラマニア…遠征費も凄いよー展覧会も金かかるし。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/11/11(土) 12:15:31 

    明日、お店に行くんだけど、
    旦那の買う車が高すぎる。
    走ったらなんだっていいじゃん!!!
    クルマに対するこだわりとか、理解不可能!
    これで、最後だからなww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード