-
1. とおり 2014/10/06(月) 20:47:10
姉が仕事で洋裁をしていて、幼稚園のママ友にバッグやら体操服入れだの頼まれたのはいいが、金を払ってくれなかったり、あしたまでに他の人より可愛く作って!と無理難題を言われ大変な目にあってました。
それに懲りてから、姉は洋裁をしていることを秘密にしています。
警察官のご主人を持つ友達は、近所のトラブルを解決してほしいと毎日言われ困っています。
できるだけのことはするけど、民事は介入が難しいと落ち込んでます。
私はというと、保育園のママさんには事務員としか教えてなかったのですが、保護者会の役員になった
時、園長が「とおりさんのとこはご主人社長さんだから忙しいでしょ~」とばらされ、複数のママからは「社長夫人なのに、なんで子ども預けてるの?」とか「高給取りはいいわね」とイヤミ言われてます。
家族経営の会社ですから、まず身内で働かないとならないし、高給取りでもないのですが…。
だから小学生の父兄さんには言わないで過ごしてます。同じような方いますか?+185
-193
-
2. 匿名 2014/10/06(月) 20:50:11
主さんすでに結構暴露してますね.、、+599
-32
-
3. 匿名 2014/10/06(月) 20:50:29
内緒ってわけじゃないけど、契約社員だから恥ずかしくて黙ってる。+280
-27
-
4. 匿名 2014/10/06(月) 20:50:40
旦那さんが医師のママ友がいるけど、体のちょっとしたことで相談されたり診てほしいと言われたり、いい医者を紹介してほしいとか頼まれたりが多いそうで、できる限り言わないようにしてるらしいです。+592
-7
-
5. 匿名 2014/10/06(月) 20:50:59
とおりさん???+378
-21
-
6. 匿名 2014/10/06(月) 20:51:05
出典:free-illustrations-ls01.gatag.net
+67
-15
-
7. 匿名 2014/10/06(月) 20:51:11
特に言う必要もないから
言ってないだけ。+274
-8
-
8. 匿名 2014/10/06(月) 20:51:35
主様のママ友さんたちが主様を特定できるレベルの情報量+686
-13
-
9. 匿名 2014/10/06(月) 20:51:37
普通、聞かないでしょ?
学歴と旦那の職業、年収は触れないのがお約束!+597
-6
-
10. 匿名 2014/10/06(月) 20:51:47
5
トピ主のお名前だよ+185
-7
-
11. 匿名 2014/10/06(月) 20:52:07
旦那が医者、私は弁護士
家族以外に内緒にしてる
絶対面倒に巻き込まれるもん
+658
-16
-
12. 匿名 2014/10/06(月) 20:52:30
旦那の仕事なんて、わざわざ聞かないし聞かれないよ。+222
-21
-
13. 匿名 2014/10/06(月) 20:52:44
ここでのトピ主さんの個人情報が心配です+448
-3
-
14. 匿名 2014/10/06(月) 20:53:07
不動産関係とか、なんとなくでしか言ってないかな。詳しくはわざわざ話さない。+97
-4
-
15. 匿名 2014/10/06(月) 20:53:09
主人がパイロットで、私自身も元CAです。
会社員と言っています。
変に嫌な言い方で陰口を言われた経験があるため、所詮ママ友には、プライベートな事は話しません。
当たり障りのない会話のみで楽しんでいます。
+453
-12
-
16. 匿名 2014/10/06(月) 20:53:40
私も主人も歯科医ですが、お金を持っていると思われるのが嫌なので保育園のママ達には歯科衛生士だと言ってます。+392
-36
-
17. 匿名 2014/10/06(月) 20:53:42
旦那は美容師ですが、小学校にお客さんが沢山いて内緒にできない…。
運動会となるといろんな所で捕まって立ち話しています。
私より知り合いが多い…。+261
-13
-
18. 匿名 2014/10/06(月) 20:53:43
私は詳しく聞かれても絶対ごまかす!
+83
-7
-
19. 匿名 2014/10/06(月) 20:53:58
長い。読みづらい。+125
-43
-
20. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:00
管理人さん、このトピなんで許可したの?
名前まで出ちゃってるし結構特定できるかもよ+317
-27
-
21. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:11
でも事細かく聞いてくる人、聞きたがる人っているよね+230
-4
-
23. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:15
とおりさん?!
一瞬、苗字晒しちゃってるのかと思っていまいました(・・;)+180
-9
-
24. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:37
職業はなるべくなら、言いたくないですね。
だって、広まりそうだし。
ただ、仲良しママさんの方から、旦那の職業や会社を言われて、仕方なしにこっちも言わざるを得ない場合もありました。
けど、そういう場合はお互いに内緒ということで。
その他だいたいは、普通のサラリーマンとだけ言って会社名は隠してます。
+111
-2
-
25. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:52
聞かれたら答える程度、ムリなお願いする方とは付き合いません、断ります+59
-2
-
26. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:56
トピ主さんがふつーに心配になるんですけど…(°_°)
+142
-12
-
27. 匿名 2014/10/06(月) 20:54:59
職業ナイショとかって
ママ友でも何でもなくて
ただの知人レベルじゃね?w+148
-18
-
28. 匿名 2014/10/06(月) 20:55:08
ママ友のトピ、けっこう多いですが、女っていくつになっても面倒くさい生き物なんですね…
+199
-2
-
29. 匿名 2014/10/06(月) 20:55:12
職業詳しく言ったら嫉みとかのトラブルになりそう
そういう職業の人はごまかしておくのが無難だよね+80
-6
-
30. 匿名 2014/10/06(月) 20:56:04
ありのままに外交官と言ってます!+17
-39
-
32. 匿名 2014/10/06(月) 20:57:05
釣りなのか・・・
まさか釣られたのか・・・
解散すべきなのか・・・+179
-5
-
33. 匿名 2014/10/06(月) 20:57:22
とおりさんwwwwww+62
-17
-
34. 匿名 2014/10/06(月) 20:57:38
嘘を言ってしまうとあとあと面倒なので、ぼんやりしたことしか言わないっ!+31
-2
-
35. 匿名 2014/10/06(月) 20:57:40
削除したほうがいいんじゃないか?
これ+153
-11
-
36. 匿名 2014/10/06(月) 20:57:41
聞かないし、言わない。
知りたくもない。
ただ、なんとなくそのうち分かることもある。
+27
-1
-
37. 匿名 2014/10/06(月) 20:57:52
うんこて…+21
-4
-
38. 匿名 2014/10/06(月) 20:58:31
その場合、自分の子供にはどう言わせてるんですか?
子供同士で、パパやママはどんな仕事してると話題になることってないですか?+45
-3
-
39. 匿名 2014/10/06(月) 20:58:50
主人が医者です。
今は引っ越したので大丈夫なのですが前の家の時に夜中に今から診察して!と家に押しかけてくる人が数人いたのでいまは内緒にしてます+251
-4
-
40. 匿名 2014/10/06(月) 20:58:56
とおりさん、はがるちゃん上のIDでしょ。上に表示されてるし。
でもここまで具体的にエピソード書いてると、同じ地域の人が見たら特定されちゃうね…+195
-2
-
41. 匿名 2014/10/06(月) 20:59:01
言わないのが賢明
口は災いの元+86
-0
-
42. 匿名 2014/10/06(月) 20:59:23
仮名に反応しすぎ+122
-2
-
43. 匿名 2014/10/06(月) 20:59:34
4さん。
はい、まさに主人がその通りです。
大学病院の小児科医なんですが、
平日休日、朝昼夜中を問わずに近所のママ、
こどものママ友、全く面識のないママさんから
突撃電話や突撃訪問されます。
主人の職をたまたま知った方が周りのママ達に言い広めて、
あ〜、あなたの旦那が医師で私達は安心だわ。
とまで言われました。
しかし、私は根性すわってるんで全てスルー。
主人にさえ会わせません。
きちんと病院行って‼と言っています。+377
-9
-
44. 匿名 2014/10/06(月) 20:59:48
はい!解散!!+49
-4
-
45. 匿名 2014/10/06(月) 21:00:35
釣られた^_^;+24
-7
-
46. 匿名 2014/10/06(月) 21:00:39
お前ふざけとるやないか笑+13
-6
-
47. 匿名 2014/10/06(月) 21:01:03
ウチの旦那はヤ○ザです。
なので口が避けてもいえません。よくスーツを着ていますが普通の会社員には見えないので不動産と建築関係の仕事をしていると言っています。
+46
-70
-
48. 匿名 2014/10/06(月) 21:01:06
本当のこと言っても陰で色々言われるんでしょ。
私はかるーく流します。
他人に主人の職業のことをあーだこーだ言われたくありませんからね。+34
-5
-
49. 匿名 2014/10/06(月) 21:01:18
12さんに同じく。
内緒にしてるっていうより、別に言わなくてもいいのでは?
聞かれてしまったら「普通にお勤めしてるよ」とだけ。
続けてそれじゃまたねって帰るわ。
+93
-7
-
50. 匿名 2014/10/06(月) 21:01:58
とおりさん異質+36
-6
-
51. 匿名 2014/10/06(月) 21:02:00
笑いのネタにされたくないから黙ってる。+7
-1
-
52. 匿名 2014/10/06(月) 21:02:11
コテハンにいちいち反応してどうする!
おまけにトピ主なりすましまで現れるし。
そしてお得意の「私が本物の主です」「いや、私が本物の主です。なりすましに困ってます。」ってコメントが繰り返されるんでしょ!?+42
-4
-
53. 匿名 2014/10/06(月) 21:02:48
私がお菓子メーカー勤務。以前バラしたらサンプルや新製品や景品や販促物たかられたから以降秘密にしてます。旦那は公務員だから、聞かれたら特に隠しもせずに言うかな。ってか役場いったらいるからすぐバレるし。+35
-6
-
54. 匿名 2014/10/06(月) 21:05:22
訳わかんないトピになってる…
トピ主本人とか主の主人とか、なりすましだよね?+29
-4
-
55. 匿名 2014/10/06(月) 21:07:38
夫ではなく父親ですが、
嵐がCMしてる会社勤め。
何かグッズないの?コンサートは招待席?チケットどうにかならない?。
ジャニオタにしつこいぐらい言われました。
一社員にはそんなコネありませんよ!。+125
-4
-
56. 匿名 2014/10/06(月) 21:07:47
管理人さ~ん❗+29
-4
-
57. 匿名 2014/10/06(月) 21:09:36
主人が公認会計士、私が薬剤師。
主人は、サラリーマンだと言っている。
私は、OLだった事にしている。
部屋を詮索するママ友が来て、本棚に薬関係、薬剤師の勉強の本が並んでいて暴露た。+53
-7
-
58. 匿名 2014/10/06(月) 21:09:44
ほんと、なんでこのトピ許可した??
+37
-3
-
59. 匿名 2014/10/06(月) 21:10:40
これ削除したほうがいいよ。+57
-13
-
60. 匿名 2014/10/06(月) 21:11:33
歌手やってるけど黙ってる。スタジオミュージシャンなのでアノ曲やコノ曲のコーラスも結構やってる。
いつも買い物に行くスーパーの店内ソングを歌ってるのも私。+147
-3
-
61. 匿名 2014/10/06(月) 21:12:30
ママ友ではないけどその類みたいな感じの人に聞かれた。職業、勤務地など。悪気はないかもだけどさ外国人の夫なんだけどすっげー嫌だった。ちゃんとした社員だけどやっぱ嫌。それで収入聞いてきたらもっと最悪だしキモイ。+16
-4
-
62. 匿名 2014/10/06(月) 21:13:30
思わぬ展開だね+28
-1
-
63. 匿名 2014/10/06(月) 21:13:57
旦那は単身で海外赴任中。
前の賃貸ではコミュニティが強くて色々聞かれたり面倒だったので引っ越した。
今は独身を装ってます。+30
-5
-
64. 匿名 2014/10/06(月) 21:14:36
夫は小児科医です。
常識的な人にはそういう話になれば言います。
なので、夜中に訪問とか夜中に電話はされたことないなぁ。
+62
-2
-
65. 匿名 2014/10/06(月) 21:15:53
友達がママ友に酔った勢いで、私、SMクラブで働いてまーす!って暴露してたって聞きました。
酔いがさめた時、後悔の嵐なんだろうなぁ。+60
-2
-
66. 匿名 2014/10/06(月) 21:17:20
主人は裁判官 私は医師
ママ友には主人は市役所の専門職だから庁舎にはいないんだよね~とごまかしてる
私は看護師って事にしてる+115
-17
-
67. 匿名 2014/10/06(月) 21:18:05
とおりさんて本当の名前なの?
違うでしょ?+47
-6
-
68. 匿名 2014/10/06(月) 21:20:23
とおりさんのママ友です。
言わせてもらえれば、とおりマダムにはもう少し本を読んだり
文章のテクニックを習得して頂きたいと思います。+15
-60
-
69. 匿名 2014/10/06(月) 21:23:21
何だか、トピ主が悪い、トピ自体も悪い、ハンドルネームも悪い、承認した管理人も悪いみたいな流れになってない?
洋裁の話はお姉さんの事で、警察官の話は友達の事で、トピ主さんはちょっとイヤミを言われたった話でしょ?
「社長夫人なのに、なんで子ども預けてるの?」「高給取りはいいわね」位の言葉で特定なんてそうそうされないでしょう。
水道屋を経営してる私だってその位言われた事あるよ?
なりすましまで現れてさ、さすがに主さんが可哀想だよ。
うんこしてるのが本物の主さんで無い事を願うよ。+95
-11
-
70. とおり 2014/10/06(月) 21:24:15
う~ん、確かに特定されたらまずいよね(笑)
頭悪いわ~すいません。
姉は他県に住んでいるし、友達も他県にいますから、ママ友には知らない話です。
社長の奥様なんてけっこういますし。
あ、とおりは私と全く関係ない名前です。
皆さん、色々ありがとうございます!
+19
-44
-
72. 匿名 2014/10/06(月) 21:27:38
夫警察官ですが、周りには公務員とだけ言ってます。
毎朝スーツで出勤するし日勤なので今のところご近所にはバレていません。+55
-12
-
73. 匿名 2014/10/06(月) 21:28:25
お下品よ、下品+6
-6
-
74. 匿名 2014/10/06(月) 21:28:45
他人の職業なんてわざわざ詮索しないですよ。
自分からも言いません。
トピ主さんは単に言いたくて仕方ないのを我慢してるってだけでは?+36
-14
-
75. 匿名 2014/10/06(月) 21:32:45
これは小町や2ちゃんによくある釣りトピじゃないですか?
キチママスレとかで見かける言葉一杯。+15
-2
-
76. とおり 2014/10/06(月) 21:34:13
はい、小学校では全く職業聞かれないですね~。
楽です。
お医者さんとか弁護士さん、大変そうですね…。
公務員さんも誤解されたりしてそうですよね。
+14
-15
-
77. 匿名 2014/10/06(月) 21:38:14
うちは自衛官ですが、ご近所さんに災害とかのとき安心だわーって言われたけど、「災害時は派遣されていませんよ」って言ったら不満そうにされました(笑)+120
-4
-
78. 匿名 2014/10/06(月) 21:40:48
自分は弁当屋でバイトしてますが、別に言ってないけど普通に知れ渡ってます。笑
先生も買いにくるしなぁ。+11
-3
-
79. 匿名 2014/10/06(月) 21:44:56
ママ友の保険屋は、何かあると保険をすすめてきてうざすぎる。+75
-4
-
80. 匿名 2014/10/06(月) 21:50:19
うちの旦那は庭師だけど、以前住んでた土地でのPTAのお母さん達から、何かにつけて庭の植木の相談や、挙げ句の果てには室内にある観葉植物の手入れ法までいちいち聞かれるようになった。
しかも飼い猫が植木鉢をひっくり返して枝が折れた、どうすれば良いのか、なんて事を夜に電話してきたり。
庭師であって植物博士ではないのに…。
今の土地に引っ越してからは旦那の職業を言わないようにしてる。
+65
-0
-
81. 匿名 2014/10/06(月) 21:50:35
主人も私も弁護士ですが極力職業は言わないようにしています。+65
-5
-
82. 匿名 2014/10/06(月) 21:51:03
つーか、園長があり得ない。
預かってる子供の親の職業を父母会でバラすとか。+153
-0
-
83. 匿名 2014/10/06(月) 21:53:12
私が内科医。主人はフリーランスの翻訳家。
気軽に健康相談されたり、翻訳を頼まれるのも、また、収入格差でいろいろいわれるのもイヤなので黙ってます。+80
-5
-
84. 匿名 2014/10/06(月) 21:57:20
トピ主さんは文章の都合上、とりあえずハンドルネームつけたのでは?
とおりさんは~みたいな文があったから。
○○さんとかではなんだから。
違ってたらすいません+12
-5
-
85. 匿名 2014/10/06(月) 21:59:39
ママ友とかじゃなくて、基本的に旦那の親と私以外は知らない。
旦那がパチンコ屋の社員であることは。+49
-4
-
86. 匿名 2014/10/06(月) 22:02:22 ID:nRFCzNM1im
アタマ悪すぎ
+13
-9
-
87. 匿名 2014/10/06(月) 22:04:21
先日の台風でトヨタの朝直が休みになりました。
それ系列の会社でもあるとこもないとこも。
ただ単に天気の話としてでも
旦那休みでさ~とか言わない方が無難だな。
あ、うちは違いますが。+4
-13
-
88. 匿名 2014/10/06(月) 22:12:21
夫が警察官。あまりばれないほうがいいの?夫が警察官とはばれてない、というコメントあったけど。
わたしは警察官舎にすんでいるから、隠しようもないな。+55
-4
-
89. 匿名 2014/10/06(月) 22:13:47
夫婦で薬剤師、両実家とも同じ市内の薬局、しかもうちの方は小児科。
夜中にママ友から 子供が発熱したから 抗生剤を処方してと言われた。
量はお薬手帳に書いてあるから大丈夫って…
いやいや 薬剤師は薬を勝手に渡せないし、当番の救急に行ってと
丁重にお断りしたけど
医療職のくせに冷たいとご立腹。
隠そうにもうちは近所だから無理だったなー+84
-4
-
90. とおり 2014/10/06(月) 22:14:17
すいません。
とおりって名前、今地上波で松阪桃李でてたから、なんとなくの名前だよ!
彼、とうりじゃなくて、とおりなんだって~ってダンナに言われて
ただそれだけだよ(笑)
+40
-12
-
91. 匿名 2014/10/06(月) 22:20:11
うちも自営業と言ってる。
前に住んでいた地域で会社経営してると言ったら、規模や年商、終いにはいやらしく『社長婦人~』と言われたので。
自営業と言っとけば、時間に融通効くのも違和感ないし、規模も小さく感じるのか『大変ね』で終わる。+32
-2
-
92. 匿名 2014/10/06(月) 22:29:16
そこまで教えてくれたら♪60さんのコーラスされてる歌が気になるな(笑)
+25
-0
-
93. 匿名 2014/10/06(月) 22:30:12
あさん、とおりさん。+14
-3
-
94. 匿名 2014/10/06(月) 22:32:05
何でも探って探って聞いてくる人って何がしたいんだろうねー。
+59
-1
-
95. 匿名 2014/10/06(月) 22:32:10
パートでもすぐに旦那の職業やら乗ってる車やら聞いて来る人いたけど、そういう人ってお金に困ってる人多くない?+84
-2
-
96. 匿名 2014/10/06(月) 22:32:29
そこまで深入りしたくない。+21
-2
-
97. 匿名 2014/10/06(月) 22:35:11
主人が会社経営してますが、ママ友には誰にも話したことがありません。
たまに、聞かれた時には、会社に勤めてると濁すように言っていました。
…でも、なぜか知られてしまって、徐々に広まってきてしまいました。嫌味しか言われません…予想していた通りです。
だから誰にも言ってなかったのに…どうして広まったのか不思議でなりません。
+52
-3
-
98. 匿名 2014/10/06(月) 22:36:40
内緒て言うか、聞いてくる人て、
自分のポジション?を気にしてる人と思ってしまう。+62
-1
-
99. 匿名 2014/10/06(月) 22:37:21
実家でピアノ講師してるけど、幼稚園のママさん達には言ってません。子供が女の子のため、習い事の話しになった時にピアノの話題になるのですが、仲良しのママさんにピアノに対する憧れがとても強い方がいて、私は逆にとても言いづらいです…。娘にも教えてるのですが、娘がピアノを弾けても「〇〇ちゃんはお母さんがピアノの先生だから…」と言われるのも嫌なので。でもこれから娘がお友達ともっとしっかり会話をするようになるとばれますよね(+_+)+31
-3
-
100. 匿名 2014/10/06(月) 22:40:55
デザインの仕事してるって言うと、だいたい鼻息荒くするママが出てくるから言わない。
PTAでも書類関係の仕事は絶対ふらないわ!とか、やらせたくない!って、別に学校関係の書類に本気でデザインとかしないですけど…
私は旗振り希望だったので逆に満足なのでいいんですが。+31
-4
-
101. 匿名 2014/10/06(月) 22:44:50
自分が自宅でできる仕事をしていて
実はわりと儲かってる
こうゆう話をすると、どーやってするのー?と
近づいてくる人が必ずいるので、周りにはほとんど言っていない
でも外で働いている人だと、いろいろ詮索してこないので
明かしている人もいる+32
-1
-
102. 匿名 2014/10/06(月) 22:47:41
内緒にしてます
事実婚で子持ちですが 旦那さんは少し有名な方なので 言えないし 堂々と一緒に住んだりもできない。好感度のため仕方ないけど 早く発表して籍を入れたいです
+10
-36
-
103. 匿名 2014/10/06(月) 22:48:59
ど田舎だから、誰がどの仕事してるーなんてのはバレてますww
まわりから、旦那さん給料安いしょ?あそこ(旦那の会社)はダメだ、ケチすぎる!なんて言われます、普通に。
+24
-1
-
104. 匿名 2014/10/06(月) 22:58:34
ママ友で出張があるお仕事の人がいます。
ボスママ軍団に次はどこに行くのかと聞かれ、そのママはうっかり人気のイベントの仕事と言ってしまったらもう大変。
「私達も一緒に行くから。新幹線とイベントのチケット持ってくるように。どうせ会社が出してくれるんでしょ?」と当たり前のようにボスママ達が吠えた。
もちろんダメに決まってるのですが、ボスママ達の「会社のお金でずるい!インチキ!」「どうしてあのママだけ無料で行けるの?!」という罵倒が凄かった。
キャリアがある方はあまり言わない方がいいですよ。+88
-1
-
105. とおり 2014/10/06(月) 23:00:39
トピ主です。
なりすましはいなくなったかな?
私が言われたことに比べたら、皆さんのほうが大変なんですね…。
お疲れ様です。
対処方を参考にします。
こんなトピにコメントありがとうございます!
+33
-6
-
106. 匿名 2014/10/06(月) 23:02:53
私も皆みたいにもっとうまい嘘で、スルースキル身につけよ。色々聞く人って比べたり格差つけたいってか、自分の方が上ってゆうか安心したいのかな?でも自分よりいい職業や旦那の収入が上だったら妬んできそう。+27
-4
-
107. 匿名 2014/10/06(月) 23:05:11
夫がアメリカ人で、なおかつ特殊な機関に所属しており、子供もハーフなので土地柄で言わなくても職業はバレる。常識がある人は絶対頼んでこないが、一部の非常識な人達に、夫の勤務する施設内で買い物がしたいと頼まれる。目的はアメリカ製の日用品や服で、関税が掛からないので安いから。しかしそこで買い物できるのは夫とその家族のみで、一般人が購入すると違法になる。(脱税)
連れて行くことはできるけど、買い物は×。
バレると厳しい処罰が夫と私達家族に下される。
そのことを知ってか知らずか、それとも過去にやってばれなかったのか知らないけど、とにかくきっぱり断るのに気を使うし、本当にやめてほしい。そんなに安く買いたきゃハワイ行ってこい!!+68
-2
-
108. 匿名 2014/10/06(月) 23:05:23
うちの夫は某団体職員です。
公務員と間違われたり、定年後も楽に天下り出来るんでしょ?と言われます。
確かによほどのことがない限りクビにはなりませんが薄給だし定年も早いです。
それに天下り先の機関になるので夫が天下りはできるわけない。
最初は説明してましたがあまり信じてももらえないので最近はどんな仕事か聞かれても答えないようにしてます。
職種やお給料のことをはぐらかしてもズケズケ聞いてくる人ってなんなんだろう。
+51
-3
-
109. 匿名 2014/10/06(月) 23:06:48
うちはサービス業とだけ言ってますが、飲食?どこの店?とか根掘り葉掘り聞いてくる人がいてすごく嫌です。
+31
-0
-
110. 匿名 2014/10/06(月) 23:17:18
主人が弁護士
絶対言わない。
恥ずかしい職業だと思う。
例え犯罪者だとしてもその人の弁護をするなんて。+8
-45
-
111. 匿名 2014/10/06(月) 23:24:04
主人が教員をしています。
まだ子供が小さいので良いですが、大きくなった時にママ友に「うちの子に勉強教えて〜」と言われるのかな?と気になります。
あまり仲の良くない知人に「ラッキー!家庭教師も塾代も浮いた〜」と冗談交じりに言われ、ちょっと複雑な気持ちでした^_^;
同じような方いませんか?+39
-7
-
112. 匿名 2014/10/06(月) 23:32:35
探り屋にロクな人間は居ない。+76
-2
-
113. 匿名 2014/10/06(月) 23:35:40
わざわざ、人の旦那の職業を聞いてくる人って本当に嫌。
昔からの友達ならまだいいけど、子供繋がりで出会って仲良くなったとしても、こっちは相手の旦那の職業まで興味ないし、そこまでズカズカ土足で入って来るなと思うよ。。+73
-0
-
114. とおり 2014/10/06(月) 23:47:42
自営だから融通きいて働いてないのに、就業の証明書もらって保育園入れてるママもいる。
それを疑われたこともあります…
思いっきり会社の事務服着て送り迎えしていてもだよ…
ってか、小さい会社なんで、私も働かないと、やっぱり経理のこととかは身内じゃないと出来ませんし…。
本当、女って色々詮索しますよね…
+32
-3
-
115. 匿名 2014/10/06(月) 23:51:22
看護師ですが言わないです。
子供の皮膚炎がどーの 捻挫したけど どこの整形がいいかとか
知るか!って思うわ。
責任持てないから自分で調べろって言ったらそれから無視された。
何でもかんでも聞いてくるなって思う。
知ってても教えないし。
万が一教えて何かあったら 絶対 文句言うからね、そういう奴は。+62
-2
-
116. 匿名 2014/10/06(月) 23:52:25
人の旦那の収入とか話して何になるの?っていつも思う。そういうの聞きたがる奴って対して働いたことないやつばっか+33
-0
-
117. 匿名 2014/10/06(月) 23:54:21
LINEのタイムラインに何気なくコメントしたら、「○○さん、先生復帰したの〜⁉︎」って。
教職してたの、言って欲しくないって言ってんのに、書くなやー‼︎ もう、復帰の ふ の字も考えてないし。
だから、タイムラインにコメントしたくなかたんだよね。コメ残して〜とか、学生じゃないんだからさ。あー、後悔。
+15
-9
-
118. 匿名 2014/10/06(月) 23:57:19
わざわざ言わないし、言う人も聞く人もいないなあ。
私が他所のパパさんの職業を知ってるのは、学区内などで自営業してる人くらいかも。
ママのほうは、近所でパートやってるとかは知ってる人多いけど、
会社勤めの人とかはほとんど知らないです。
相当親しい人でも業種くらいは知ってても会社名は知らないですね。
医師・看護師・薬剤師とかだと、病気のことを知り合いに知られたくないというのもあるので、
ナントカさん(のご主人)があそこの病院に勤めてるんだって…というのは
割と噂になりがちかも。
私は一度知らずに知り合いの勤めている婦人科に検診に行ってしまい、
胸も股もばっちり全開の姿を見られる羽目になってしまったw
向こうはそれが職業だから気にしちゃいないだろうけど、
出産時からの痔持ちなのでさすがに恥ずかしかった…。+24
-1
-
119. 匿名 2014/10/07(火) 00:01:44
110
あなたが恥ずかしいです。+13
-1
-
120. 匿名 2014/10/07(火) 00:10:15
電機関係よって答えたら顔が怖くなり「インフラ系?安定してるね」
いえ工場よ!って答えるとほっとした顔になった探り屋
+60
-0
-
121. 匿名 2014/10/07(火) 00:16:10
そういうプライベートに踏み込んでくる人は相手を利用するタイプの人間が多いから関わりたくない+51
-0
-
122. 匿名 2014/10/07(火) 00:25:35
聞かれたことない。
でも、うちは夫婦でただの会社員だから聞かれたら言うよ。
会社名までは言わないけど。+7
-0
-
123. 匿名 2014/10/07(火) 00:32:53
一般人として仕事柄テレビに出てる。
BSやCSだけど。絶対言わない。
芸能人に会えるのー?とかくだらない質問が多そうで。
普通のお母さんよりは稼いでると思う。
尚更言わない。
子供が大きくなったら分からないけど。
+14
-3
-
124. 匿名 2014/10/07(火) 00:43:22
夫が医師で内緒にしていましたが、地元の企業や学校を検診で回っているため自然と知れ渡りました。コメントにあったような突然の訪問や子供を診て欲しいなんて非常識な人に会ったことはありませんね…。
例え夫は親戚や友人など、親しい人になにか頼まれたとしても、「レントゲン撮ってみないとわからない」「血液検査の結果みないとわからない」といって「ちゃんと病院で受診すれば?」と言い放ちます。私や実の親に対してもそうです(^^;;
医師をしていて職場以外の場で診てほしいと言われるのはもう懲り懲りみたいです。「いくら医師でも医療機器や検査結果が無いと何もできないし曖昧なことも言えない」といつも言ってます。+48
-0
-
125. 匿名 2014/10/07(火) 00:44:01
仲の良い人や好きなママ友なら教えてもいいけど、なんであなたに?って人には聞かれてもなんで教えなきゃいけないの?って感じよ。+28
-2
-
126. 匿名 2014/10/07(火) 00:45:33
夫はドクターですが、解説が面倒なので
フリーターって紹介してます。+2
-16
-
127. 匿名 2014/10/07(火) 00:48:51
医師が多いですね。
+48
-1
-
128. 匿名 2014/10/07(火) 00:51:09
107さん
私の友人も同じなのですぐピンと来ました。
よく、図々しい人にあれ買って来てとか頼まれているようです。
プチホームステイのつもりなのかただで英才教育させたいからか、自分の子供を友人の子供となかよくさせて家に入り浸りにさせたり。
友人はイヤと言えない性格で受け入れてますが、関係のない私の方がいつも怒ってます。+27
-0
-
129. 匿名 2014/10/07(火) 00:53:49
勤務医だとまだ誤魔化せるからねー。
サラリーマンですとか。
開業医だと即バレ
薄給なんだよー。+35
-3
-
130. 匿名 2014/10/07(火) 00:57:01
子どもが公立小学校に入ったとたん、主人だけでなく私の勤務する会社名、年収、住宅ローン金額まで根掘り葉掘り聞こうとする人が複数いてびっくりしました。
婉曲にお断りしようとすると、仕事でもないのに、名刺ちょうだい~と粘ってきます。
小さな学校ですが、幼稚園が附属している小学校に進学するべきでした…。+12
-6
-
131. 匿名 2014/10/07(火) 01:11:57
職業ひとつ明かしただけで
たかってくるママ友やら妖怪が多いことにびっくりする+57
-2
-
132. 匿名 2014/10/07(火) 01:43:57
あまりにもさりげなく聞かれたので、会社名を言ってしまったら、面識のないお母様にまで広まってしまいました。
なまじ大きな会社で色々な製品を出しているので直接わからないことが殆どなのに、私にクレームを言い、上のほうに掛け合って、と頼まれて困りました。
+36
-0
-
133. 匿名 2014/10/07(火) 02:16:48
子供は幼稚園、ママ友付き合いあまりなし。
ご主人の職業何?ってそうとうは聞かれます。
幼稚園に入ってからかなり増えました。
会社員です、と答えますが美容師さん?アパレル?と、きっちり知るまで聞いて来る方ばかりで、私もママ友に⚪︎⚪︎さんのご主人は⚪︎⚪︎だから〜と勝手に他のママさんに目の前で発表された事があります。
主人がオシャレに気を使っていてこぎれいにしているから興味があって聞いたと言われますが、聞くだけ聞いて私からは質問返しはしませんが聞いた方はほぼ100%自分のご主人の職種すら自分から言ってきもしません。
服装にお金かけてる=収入がよい、
と勝手に思うママ友がいて
お宅は高級取りだから〜って、しょっちゅう言ってきますが、高級取りでもないし
例え高級取りだったとしても家の年収がアンタに何か関係ある?
家程度を妬んでたら周り敵だらけだよ。
他人に高級取りって言葉をペラペラ使う人自体も卑しくて下品なおばさんにしか感じません。
+50
-1
-
134. 匿名 2014/10/07(火) 02:26:24
主人は医師、私は看護師。
隠し通すつもりが地元住民ママに官舎から特定され、保育園のお母さん方にベラベラと話されました。
写メ付きの病状説明メールを夜中送って来たり、突然電話がかかって来たり。
○○さんは収入が違うから〜と陰口叩かれたり。
早く引越したい。+39
-1
-
135. 匿名 2014/10/07(火) 02:36:48
某TV局に勤務しています。
余ったノベルティのファイルをうちの子が使っていたら、どこで見たのか違うクラスの面識のないママに、「最近おたく視聴率良くないわね~」と声をかけられびっくり。
ちなみにロゴマークがわかりづらい会社です。+11
-1
-
136. 匿名 2014/10/07(火) 02:47:16
128さん
おそらく、お友達と一緒ですね(笑)
もう、コストコの会員かDFと勘違いしてるんですよ、図々しい人は。
周りの同じ立場の奥様方は、けっこうはっきり断ってますけど、128さんのお友達は断れないんですね、、、。でもペナルティーはきついし、ブラックマーケットに加担することになるので、やめて欲しいです。たまに抜き打ちで捜査されて捕まる人もいてますよ。そうなると、御主人の降格や失業につながりますので。+9
-0
-
137. 匿名 2014/10/07(火) 03:04:25
134さん
そう、収入が良いってどうして陰口の対象になるのでしょうね。
人それぞれでいいじゃないの、放っておいてほしいと言いたいです。+13
-4
-
138. 匿名 2014/10/07(火) 03:46:42
キチママだと高収入やイケメンとか近づいて人の旦那寝とりそうだから、深入りはしないべき。+9
-2
-
139. 匿名 2014/10/07(火) 05:06:00
聞かれないから言ってない。
そしたら、実際はすごく貧乏なのに、お金持ちだと思われていることに最近気づいた。
実家住みの独身OL時代長かったからブランドものたくさん持ってるだけ、母親と共用だし。
保証書捨てちゃって売れないし、仕方なく使ってるんだよー(>_<)+10
-1
-
140. 匿名 2014/10/07(火) 06:30:28
なんかここのトピ
大自慢大会の会場だわ+43
-19
-
141. 匿名 2014/10/07(火) 06:33:36
そもそも、ママ友間では、漠然としたことしか話さないのがルールですが。
職業だって「会社員」とか。
互いに聞かないし話しません。
ましてや配偶者のことも。
なんかトピ主さん、ママ同士の現実知らないのでは。
本当にママなの?
+11
-8
-
142. 匿名 2014/10/07(火) 06:38:24
「アットホームな会社です!」がウリの小さい会社で働いてるママさんが、キャリアウーマンぶって自慢してくるのは困る。
いやいや、その会社うらやましくないよ…+9
-11
-
143. 匿名 2014/10/07(火) 07:12:58
勉強になるねー。
私は独身ですがフリーターにしてます。実際は会社役員ですが
大人になってからの友達は同じような方経営者なら言うけど
絶対に言わないよー。+8
-4
-
144. 匿名 2014/10/07(火) 07:59:35
歯科医師➡歯科衛生士
医師➡看護師
こういうのなんだかなぁ。
OLとか会社員じゃだめなの?
って看護師をしてる私としてはなんか嫌なんだけど。
以前、女医が「お金持ちのセレブって思われたら面倒だし健康相談されるから、外では看護師って言ってるの~」って面と向かって聞いてからバカにされてる感じがして腹が立ったんだけど。
トピズレごめんなさい。+93
-11
-
145. 匿名 2014/10/07(火) 08:09:35
とおりって、ニックネーム?+3
-12
-
146. 匿名 2014/10/07(火) 08:15:27
皆、色々大変なんだね〜。
夫婦共、なんてことない職業だから、話の流れ上、自分から明かすこともあるし、きにしたこともなかった!
私の場合、ウェディングプランナーだったんだけど、ママになってる人にはほぼ用済みの職業だから(笑)、明かしたところで面倒なことにはならない。+23
-1
-
147. 匿名 2014/10/07(火) 08:29:39
うちも自営だけど あまり深く言わない。
実は玩具関係で なかなか手に入らないおもちゃなど たかられて嫌な思いをした過去があるので 子供たちにも口止めしている。
たまごっちや ファービィのころから始まった この考え。
頑張って融通してあげたって(関係者だって簡単に手に入りませんって)あたり前だからね。それどころか言いふらされて 知らない人からもたかられる始末。代金ばっくれる人も出たからね 呆れました。
このご時世大変なんだよ 税金で優遇されるとか勝手に思い込むなー!商売だからって簡単に手に入ると思うなや と常常思っていますw+17
-0
-
148. 匿名 2014/10/07(火) 08:42:05
商社ウーマンだから毎月海外出張あるし
旦那より稼いでる
幼稚園も小学校も母か旦那が行くので
子供を置いて出張だなんてと言われている
お母さんいないのかと思われてそう
主婦が多い場所に住んでるので
話が合う人がいない
本当は為替や社会情勢の話とかしたいけど
なかなかそういう人はいなく
新聞も読んでいないお母さん達が集まって
子供の勉強どうしようとかの話くだらなすぎて
だから職業なんて言わないよ
+31
-17
-
149. 匿名 2014/10/07(火) 08:51:31
旦那が2代目社長。
まわりには自営業。って言ってます。
旦那の職業、年収(予想)などをすごく気にする地域なので、その争いに巻き込まれたくないのと、私の育ちが一般家庭だったので いまだに金銭感覚が節約的で社長婦人に見えないからです。+6
-2
-
150. 匿名 2014/10/07(火) 08:56:42
旦那が2代目社長。
まわりには自営業。って言ってます。
旦那の職業、年収(予想)などをすごく気にする地域なので、その争いに巻き込まれたくないのと、私の育ちが一般家庭だったので いまだに金銭感覚が節約的で社長婦人に見えないからです。+3
-6
-
151. 匿名 2014/10/07(火) 09:01:08
医者と弁護士が多すぎる(笑)
3分の2くらいは嘘ついてるでしょ(笑)+55
-5
-
152. 匿名 2014/10/07(火) 09:07:48
地元で自営業だし、ママ友の旦那さん達も地元の人が多いのでみんな知ってますね。
使っていただいてます(๑ ̄∀ ̄)+6
-0
-
153. 匿名 2014/10/07(火) 09:14:20
88さん
88さんの住んでいる官舎には警察官舎なんて標識があるのですか?
どこも一見したら分からないような普通のマンションやアパートですよ。
自分で言わない限りバレないと思うけど…
標識なんてあったら左に狙われたりするし。+10
-4
-
154. 匿名 2014/10/07(火) 09:17:47
未婚だけど、彼氏について色々詮索されるのが嫌なので気持ち解ります。
ママ友だろうが独身だろうが、女って生き物は根掘り葉掘り聞いてあーだこーだ言いたい生き物なのかなって思っちゃいますよね。+16
-3
-
155. 匿名 2014/10/07(火) 09:31:31
医者の奥さんや娘は、自ら夫・父親の職業を匂わすようなことを言うよねw
+38
-10
-
156. 匿名 2014/10/07(火) 10:07:11
公務員叩きが酷いママがいるから言わない。
うちの旦那、公務員だから。
+26
-1
-
157. 匿名 2014/10/07(火) 10:07:35
居ますよね、ズケズケ聞いてくる人。
サラリーマン、と言うと、何系?と聞き、教育系といえばなんて言うところ?と聞き…
めんどくさい。本当にめんどくさい。
ぼかしてるんだから聞くなよ!空気読めないなぁ!と内心は思っています。
そういう人は年収とか家賃とかも聞いてくるんですよね。「家賃いくらー?」あまりにしつこいのでだいたい○○円くらいと言うと、「ってことは給料はこのくらいだよね?それで二馬力なんていいなー。お金持ち~」とか言う。きっと自分の生活レベルに不満があって、他人のことが気になって仕方ないのですよね。じゃあ勉強でもして稼げるようにすればいいのに。グチってすいません。。。+37
-0
-
158. 匿名 2014/10/07(火) 10:16:18
夫婦で建築士です。
自分たちでデザインした家を建てた時、
ご近所の方々からどこの設計者に頼んだのか聞かれたとき、
濁してしまったので、それ以来在宅ワークと誤魔化しています。
元同僚は格安でリフォームしてとか頼まれて困ってると聞いていたので、これからも言わないつもりです。
+19
-1
-
159. とおり 2014/10/07(火) 10:17:12
とおりはニックネームですよ!
それから、独身では?と疑われてますが…。
小学生と保育園児の子どもがいます。
マンション住まいなんですが、 同じマンションのママ友は家の行き来があるので、仕事の話しますよ~。
保育園でも行事時に色々話したりするうちに仲良くなりますし、聞かないのが暗黙のルールとか特にないけど…。
さすがに小学校の父兄さんとは役員でもしないかぎり、接点ないので…話さないですね。
学区外の保育園から入学してるから、よそ者なんで友達いませんし。+4
-5
-
160. 匿名 2014/10/07(火) 10:54:26
今妊娠中ですが、
ママ友ができても職業なんて言う必要ないと思いますし、
言うつもりもありません。
”主人は普通の会社員です”と。
ホントに主人は会社員なのですが、
私は看護師で
「看護師の彼女」→「看護師の奥さん」
「看護師って○○だからいいよねー」
と会ったこともない主人の知り合いに初対面で言われます。
24時間看護師じゃないし、
看護師の前にフツーの凡人なんですが、、、
何度か見に行ったサッカーの試合で
主人や主人の友人が怪我をしていましたが、
私の目からしたら大したことないから、スルー。
だって、大量出血してるわけじゃないし、
意識あるし、
趣味で怪我をするのは自己責任。
子供じゃあるまいし。
周囲から冷たい人のような雰囲気でみられました笑
しかし、主人の友人で脳震盪を起こして記憶が途切れていて、もう試合には出ちゃいけないと言った時は
聞く耳をもたず試合に出ていたので、
看護師、看護師言うてる割りに、
意見を聞かないなんて
都合良いなー。と笑
長々失礼しました
+20
-2
-
161. 匿名 2014/10/07(火) 11:04:35
医者の嫁、ガルちゃんとかするんだwww
率高すぎw嘘っぽーいww+36
-15
-
162. 匿名 2014/10/07(火) 11:29:41
夫が社労士ですが、総務で働いてるとだけ言っています。
実際開業してないので…
社労士の仕事ってイマイチわかりにくいようで、お医者さんや弁護士みたいに相談とか来ないのは楽です。+8
-2
-
163. 匿名 2014/10/07(火) 11:51:06
元保育士ですが、自分からは言わないようにしています。
子ども大好きなのですが、それを良いことに無料託児所代わりにされたり、子どものケガのことまで時間問わず相談してくる人がいたので、懲りました。
保育士さんだから何でも子どものこと知ってるよね、とプレッシャーかけられるのも嫌でした。+18
-0
-
164. 匿名 2014/10/07(火) 12:08:07
161
医者の嫁、ガルちゃんとかするんだwww
↑
こういう人がいるから、普段言わないようにしてる。
医者の家なのに、100均のもの買うんだ?
とか…
医者の家なのに、ユニクロで買うんだ?
とか…
ほっとけよ。
+79
-10
-
165. 匿名 2014/10/07(火) 12:18:48
別に会社経営って珍しいことじゃないと思うんだけど・・・
会社経営って行っても、年商数千万程度から数億までいろいろじゃん?
従業員なしの家族経営ならたかが知れてるし。
うちも会社経営だけど、言わずとも知られてし隠そうとも思ってないから
聞かれたら言うよ。
ちなみに医者もそうだよね。
開業医と雇われでは違うもんね。
自分はそんなものよりも大手企業でそこそこ上行ってる人の方が確実にすごいなぁって思うわ。+12
-2
-
166. 匿名 2014/10/07(火) 12:21:39
夫が自衛官だから
ぼかして言ってる
子供にも「お父さんの職業は言っちゃだめよ」と
言っている
+10
-6
-
167. 匿名 2014/10/07(火) 12:23:00
>私の目からしたら大したことないから、スルー。
>だって、大量出血してるわけじゃないし、
>意識あるし、
何気に上から(笑)
自分は専門知識ありますから!大騒ぎするなよ!ですね。+14
-13
-
168. 匿名 2014/10/07(火) 12:32:52
ママ友が、頭金ないから家買えない、二人目考えちゃう、幼児教室も高いよね~と、わりとカツカツ発言多かったので、あえて職業の話は避けていました。
本人も言いたくなさそうでしたし、
我が家もカツカツですが、主人の会社は名前だけは有名な会社なので、イヤミにならないようにと…。
蓋を開けてみたら、ママ友の旦那さん、お医者さんだった~。
いらない気遣いだったわ。
+42
-3
-
169. 匿名 2014/10/07(火) 12:32:58
夫は自営業
わたしも自営で、マンガ家です。
結婚前に
「似顔絵描いてよ」「広報作ってよ」などと
「タダか格安前提」で目をギラギラさせて寄ってきたので、今は出版社と言っています。
中途半端な知り合いほど図々しい。
クリエイティブを甘く見てる人が多いんでしょうね。
いずれ娘の口からバレるんだろうな+16
-1
-
170. 匿名 2014/10/07(火) 12:34:57
懇親会とかになると、結構みんな普通に聞くけどね。
明らかにサラリーマンじゃない旦那さんとか、気になるもの。+7
-5
-
171. とおり 2014/10/07(火) 12:40:36
玩具屋さんとか、今なら妖怪ウォッチねだられそうですよね ~
スーパー勤務のの友人につい特売日を聞いてしまってたので、反省しました…。
建築士さんとか、素敵…
海外出張されてる方も何人かいらっしゃいますね。海外は縁がなく、羨ましい反面、努力の差なんでしょう。素直に尊敬。
+11
-4
-
172. 匿名 2014/10/07(火) 12:56:14
旦那が医師ですが、あまりにもパチンコ店で目撃されるため、パチプロと言うことにしてます。+45
-6
-
173. 匿名 2014/10/07(火) 13:09:55
医師、看護師などは、子供が言っちゃったりしますね。
誇りの持てる仕事だから子供には隠さないでしょうから。+6
-2
-
174. 匿名 2014/10/07(火) 13:21:38
うちは工場勤務なので皆さんと違って、
見下されるのが嫌で「会社員」としか言っていません。
仲のいい子たちは建築家やSE、メーカーで
聞こえがよすぎて旦那さんの職業話とかやめようよ~と
心の中では思ってます。
+13
-3
-
175. 匿名 2014/10/07(火) 13:39:59
医師妻だけど、ガルちゃんもこうやってやってます。
気楽な会話、ここでしかできないもんね・・・。ガルちゃん、助かってますよ。+24
-4
-
176. 匿名 2014/10/07(火) 13:43:12
自分からは言わないようにしたり、
話をはぐらかすだけで、言いたくないという空気はだいたい伝わる。
でも、医師なのに看護師とか、嘘つかれるのはなんだか嫌だ。
それくらいの関係にしてくださいと言われているんだなあと、挨拶くらいにしておく。+10
-3
-
177. 匿名 2014/10/07(火) 13:45:11
女ってつくづく男とか、家族の付属品なんだなって思う。旦那が稼いだお金は、嫁が稼いだ訳ではないから、本来ならそこで価値が決まる訳ではないし、まして他人の旦那の稼ぎなんて、びた一文自分には入らないのに、興味あるんだね。
私が最近驚いたのは、自分で転職活動して採用になったけど、明らかに業務に関係のない事に参加させられるから迷ってたら、独身の友達はその業務を心配してたけど、既婚者は給料いくら?って他人の懐を探る事しか言わなかったから、正直びっくりしたし、ショックだった。
主婦は家を守らなきゃいけないから、気になるんだろうなって思ったのと同時に、ゲスだなって思った。
他人の収入や、職業で自分の幸せが決まるなんて、絶対嫌だし、おかしい。+9
-2
-
178. 匿名 2014/10/07(火) 14:00:30
140とか161みたいに
他人を疑ったり妬んだりすることしか知らないような人に限ってネチネチと聞いて来て、
ある事ない事周囲にばら撒くんだろうなぁ〜
って思った。+6
-2
-
179. とおり 2014/10/07(火) 14:04:38
主人は確かに社長ですから、人の3倍働いて当たり前なんで、それなりに凄いと思いますけど、私なんてただの事務員ですから…
多少、時間に融通ききますけど、他の事務員さんに負担かけないように、自宅で仕事したり工夫してます。
それを、さも簡単に勤めてるように言われたりします。
同じ自営の方はわかってらっしゃるので、会社の話しできますが…
中には「うちの主人を誰だと思ってるの?!」と言う方もいますよ(笑)
知らんがな~
+4
-4
-
180. 匿名 2014/10/07(火) 14:21:59
普通に聞かれたら、「サラリーマンです」と答え、それでもしつこい人には「ただの営業です」って言って壁を作る。それで嫌われて仲良くなれなくてもいい。仲良くなってもめんどくさそう。
会社名とか役職とか、昔からの友人数人にしか言ってない。
人の旦那の職業にも興味ない!教えてくれなくていいから聞かないでほしい!+14
-0
-
181. 匿名 2014/10/07(火) 14:27:58
夫、現場仕事。職人。
言わないし聞かれないけど、周りは皆知ってる。
本人の外見とハイエース、、、笑
+20
-0
-
182. 匿名 2014/10/07(火) 14:32:34
153さん
88です。ご説明、ありがとうございます。
わたしの住んでいる警察官舎は、仰る通りごく普通のアパートですよ。他を見たことがないのでわかりませんけど、大体どこもそうみたいですね。
だからわたしも、「言われなければここが警察官舎とはわからない」と思っていたのですけど、なぜか付近の住民は知っています。
まあ、官舎に住む方がみんな職業を隠しているわけではないですからね。小学生くらいになれば、子供が自分で「うちのお父さん、警察官なんだー」等と言うでしょうから。
いずれ持ち家を構えた時はそういう環境ではなくなるのでしょうから、その時は気をつけたほうがいいのかもしれませんね。警察関係者をよく思っていない方もいるでしょうから。。
官舎住まいで周りも警察関係者ばかりなのでその点に無頓着になっていました。気がつかせてくださって、ありがとうございます。
+9
-1
-
183. 匿名 2014/10/07(火) 14:34:59
私も旦那もSE
IT系ってごまかしてたら、パソコン買いたいとか
iPhone何ギガ買えばいいの?プランは?って
電気屋に聞いて!って質問をよくされた。
今は、説明しづらいんだよねーって流してる
+6
-1
-
184. 匿名 2014/10/07(火) 14:35:48
旦那が柔道整復師(整骨院)
私が保育士…。
ここが痛いんだよね〜マッサージしてほしい〜て私に言われてもどうしようもないので整骨院の場所教えてます 笑(営業込みで)
それより保育士をあてにされるのが多い‼︎親族特に旦那側‼︎子ども好きでしょ〜?貸そうか?と言われいつか資格者に頼むんだから「一時保育ですね+0
-3
-
185. 匿名 2014/10/07(火) 14:40:10
いるんですよ!
◯◯さんも、ドンキ行くんだ~とか
煽ってくる人って。
まぁちゃんと言い返しますけど (^_-)+3
-3
-
186. 匿名 2014/10/07(火) 15:02:16
172さん
クソワロタwww
ご主人さんあなたにまで職業嘘ついてるんじゃない?+6
-2
-
187. 匿名 2014/10/07(火) 15:04:34
主人が社長ですが誰にも言っていません。
前に口止めしたにもかかわらず2日で妊娠をバラされたため、みんなすごい好きで一緒に居て楽しいけど、信用できなくなってしまいました。+3
-0
-
188. 匿名 2014/10/07(火) 15:29:16
夫は誰もが知ってる企業に勤めてます。
社員数数千人いる大企業です。
でも皆、世の中不景気だってことを忘れてる!!
有名な会社だと給料が良いものだと思い込んでる。
バブルの時代はとっくに終わってるんだよ!
大企業ゆえの何百人単位のリストラに毎年震えているってのに、勝手に会社名とか詮索して羨ましがられても
迷惑な話だわ。
給料明細見せてやりたい!見せないけど!
なので、聞かれても今は適当に答えます。+14
-4
-
189. 匿名 2014/10/07(火) 15:30:12
今だに医者の嫁は良家の子女で、こういう所に書き込まない、見ないと思ってる人多すぎw
昭和じゃないんだからww
確かにジジイの先生の奥様はお嬢様だった人が多いけど、今は出会いも様々だし、代々医者家系の出の先生ばかりじゃないので、色んな人いますよ♪私の夫の周りでも、看護師さんと結婚した人が一番多いし、中には製薬会社のMRさんやアパレルの人なんかもいてるので。+15
-3
-
190. 匿名 2014/10/07(火) 15:35:24
「どこにお勤め?」攻撃には「港区よ」って答えてる。
嘘じゃないもーーん。+8
-2
-
191. 匿名 2014/10/07(火) 15:40:59
霞ヶ関と言っておけばいいのでは?+5
-2
-
旦那は東大卒で大企業に勤めています。でも普通の事務系の仕事だよーとしか言いません。
言ったところで得することは何一つないので。+11
-3
-
193. 匿名 2014/10/07(火) 15:53:30
190. 匿名 2014/10/07(火) 15:35:24 [通報]
「どこにお勤め?」攻撃には「港区よ」って答えてる。
嘘じゃないもーーん。
だから何レベル…所詮勤務地じゃん+4
-8
-
194. 匿名 2014/10/07(火) 16:31:48
153さん
私も88さんと同じく官舎に住んでいました。
建物には官舎とは書いては居ないですが、カーナビには警察官舎と表示されます。
住んでいた周辺にも色々な会社の寮があるのですが、カーナビにはご丁寧にきちんと表示されますので、住民が話さなくてもすぐに分かりますよ。+5
-0
-
195. 匿名 2014/10/07(火) 16:35:04
広告代理店勤務です。
確かにJ事務所のタレントさんを使うこともゼロではありませんがしょっちゅうではありません。
撮影では会いますが、ろくに口も聞いたことないし、こちらも遠巻きにして仕事してるだけです。
もちろん毎回その仕事ではないし、撮影にこっそり入れることはできません。
コンサートのチケットも取れません。
ミスチル、B'z、ドリカム…チケットは裏から手を回して取れません。
娘の誕生日にタレントからのビデオレターが欲しいとか、チケットを裏から取ってくれとか、撮影にこっそり入れてくれとか無理!+6
-3
-
196. 匿名 2014/10/07(火) 16:40:53
一度ママ友に聞かれた時、旦那は小売店勤務で私は不動産会社経営という事を言ったら「ヒモの旦那」みたいな事を言われたので、それ以来あまり言わないようにしています。
旦那はちゃんと働いているし、ヒモって失礼な!+9
-1
-
197. 匿名 2014/10/07(火) 16:44:05
芸能マネージャーです。
私も結婚するまでは芸能でした。
誰のマネージャーなの?、チケット取ってほしい、誰々のサインがほしい、撮影現場行ってみたい、会いたい、裏話聞かせてなどなど。
ミーハーな質問やお願いにうんざり…
同じ業界の人以外には、一般に出ていること以外話せることなんてありません!
必ずこうなるのでなるべく言わないようにしてます。+8
-1
-
198. 匿名 2014/10/07(火) 17:03:21
私は歯科衛生士で旦那は開業歯科医師。
友人たちは知ってるから特に問題なし。
それ以外の人は自営業とだけしか
言わないかな。深く聞かれたら別に隠す
必要もないので普通に歯医者と話します。
ただ歯科医が歯科衛生士だとか言い換え
るのは衛生士としてちょっと不快に感じ
ます。+4
-4
-
199. 匿名 2014/10/07(火) 17:18:51
193
いや、この質問って相手は「どこの会社にお勤め?」って意味で聞いてるんでしょ。
それを会社名答えたくないから、勤務地の意味でのどこ?ってかわして答えてるんだよ。+6
-1
-
200. 匿名 2014/10/07(火) 17:59:49
歯科医の旦那さんを歯科衛生士???
すくなくとも 自分の県の歯科衛生士名簿には男性はいない!!
都会は 男性の歯科衛生士がいるんですか!!歯科技工士じゃなく?
+1
-6
-
201. 匿名 2014/10/07(火) 18:00:08
うちは子供いないけど、自宅でフリーランスやってるとね
「保育園に入れたいからにお宅に勤めてる事にしてほしい」ってたまに来るの
やり方わからないの~ごめんなさい~で通しちゃってるけど、なんだかなぁって思う。+16
-1
-
202. 匿名 2014/10/07(火) 18:15:23
とおりさんはじめ、皆さん本当は言いたくて言いたくてたまらないんじゃん\(^o^)/+9
-5
-
203. 匿名 2014/10/07(火) 18:19:22
夫の職業住宅営業。
人寄ってこないよ(笑)
別にセールスしないけどね。+1
-0
-
204. 匿名 2014/10/07(火) 18:24:18
医者嫁多すぎ!だけど素直に羨ましいよ。でもやっぱり言わない方がいいの分かる。娘の幼稚園にもいるけど、4人もお子さんいる方の旦那さんがお医者さんで、「あそこの家は旦那さんがお医者さんだから、4人なんて余裕じゃん!」とか言われてて、少し気の毒になった。確かにそうだと思うけどね。+17
-1
-
205. 匿名 2014/10/07(火) 18:29:45
ママ友じゃないけど、パート先にしつこく旦那の職業聞く人がいて嫌だったなぁ。
会社員…とか、営業…とか濁しても、全く通用せず、その場にいた全員に会社名言わせてた。
しかも、その後も会話のなかで、「○○さんとこは○○社だから~」みたいに、旦那の会社名度々出してきて大声で話すから、職場中に知られた…
旦那は証券会社勤めなので、収入のこととか人柄のこととか、変なイメージ持たれがちなので必要以上に言いたくなかったんだよね…
幸い、諸事情で辞めてしまったし、転勤でリセットできる人間関係なので、次の場所では気を付けよう。+9
-0
-
206. とおり 2014/10/07(火) 19:38:36
皆さん色々な職種で、それぞれの苦労がありますね。
姉は洋裁好きだったのに、一時苦痛になってミシン見たくないってところまで追い詰められてました。
私はまだマシなほう。
会社知られても、とくに何もタカられるようなのはないので…。+3
-2
-
207. 匿名 2014/10/07(火) 19:43:17
旦那弁護士ですが、周りにはサラリーマンとしか言わないようにしています
言うとどっかから広まって、ちょっと相談なんだけど〜みたいな感じでめんどくさいトラブルに巻き込まれるので
あと、どこからか私の旦那が弁護士と聞きつけた同級生に、旦那の友達を紹介しろとしつこく食い下がられて嫌な思いをした経験もあるので+9
-1
-
208. 匿名 2014/10/07(火) 20:16:20
主人は民放局でバラエティ番組つくってます。
娘が幼稚園の時に心許したママ友にうっかり話したところあとが大変でした。
話した事も無いような人がやたら話しかけてきて〇〇の観覧がしたいだの〇〇のチケットとれる?だの〇〇のサイン欲しいだの。
うんざりしました。
受験も上手くいき小学校あがるタイミングで引っ越したので助かりました。
もう絶対に言いません。
今後普通のサラリーマンとしか言わないつもりです。+8
-1
-
209. 匿名 2014/10/07(火) 21:05:30
やけに会話の中で「大学時代にね」って入れこんでくる人がいる。
高学歴だってアピールしたいんだろうけど結構面倒くさいわ。大卒なのに専業主婦って自慢かな。言わない方がいい思うわ。+9
-5
-
210. 匿名 2014/10/07(火) 21:10:42
知り合いが警察官舎住んでるけど建物にデカデカと県警○○号って書いてあるよ
別にヤバイと思わなかったけど
逆に宗教の勧誘とか押し売りが来ないしいいんじゃない?
空き巣もあえて狙わないだろうし+4
-2
-
211. 匿名 2014/10/07(火) 21:37:11
旦那は稼いでいると思われると僻まれたりするので余計な話はしません。他の方が車を買い替えたりするとあそこは潤っているなどと噂されていたり悪口言われてるのを聞いたので
+7
-0
-
212. 匿名 2014/10/07(火) 22:01:52
194さん
88&182です!
そう、ナビでもはっきり、「警察官舎」と書いてありますよね。
建物にしっかり書いてある、というコメントも。。
警察官舎に限らず、社宅住まいだと職業はばれやすいですね。 ママ友同士でも、「ご主人のお仕事は?」とは聞かれなくても、「おうち、どこ?」は普通の質問だし。家に招けば、ばれますね~!+3
-0
-
213. 匿名 2014/10/07(火) 23:45:53
東電の社員を旦那に持つ友達がいる。
震災前は社宅や保養施設の話をよく聞いて羨ましく思ったりしたけど、今ではすっかり東電の旦那の話は隠している。
嫌がらせが怖いんだとか。
+5
-1
-
214. 匿名 2014/10/07(火) 23:53:59
社長の奥さんをやってる人にたかる人達をよく見る。
おこぼれ欲しいのがバレバレ+4
-0
-
215. 匿名 2014/10/08(水) 02:29:19
クレクレやキチママが実際居るからね…。
初対面のママ友には安易に教えない方がいいよね。大抵の企業はネットで年収検索出来る時代だから、それで得た情報を元にカーストができてイジメに発展していくんだし。+1
-0
-
216. 匿名 2014/10/09(木) 01:01:56
周囲は同程度の人ばかりなので、そんなこと気にしたことなかった。+0
-0
-
217. 匿名 2014/10/10(金) 18:33:02
189
うちの主人製薬会社のMRだけど
鼻で笑っちゃう?
バカなの?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する