ガールズちゃんねる

苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

158コメント2019/05/21(火) 16:36

  • 1. 匿名 2019/05/01(水) 12:57:16 

    苦手なことをコメントすると、得意な人が答えてくれるトピです。
    やり方ひとつ考え方ひとつで、うまくいくこともあると思うので(^^)
    私の苦手なことは早起きです!
    得意な人、アドバイスくださーい♪

    +12

    -5

  • 2. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:11 

    気持ちの切り替えが苦手です

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:11 

    人の顔と名前を覚えること

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:22 

    揚げものが苦手です!
    アドバイスお願いします

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/01(水) 12:58:46 

    コミュニケーションが苦手です

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:14 

    >>4
    お店で食べる
    家も汚れないし、美味しいし、一石二鳥

    +17

    -7

  • 7. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:27 

    私の苦手は陸上競技と球技です!
    学校の体育の成績は水泳とスキー以外2でした…
    今28なんですけど得意な人アドバイス下さい♪

    +1

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:55 

    早起き苦手だったけど、夜早く寝るようにして朝早く起きる、と習慣づけたら、起きられるようになりました。
    お休みの日でもリズムを崩さないのが一番らしい。

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:56 

    片付け、掃除
    汚部屋すぎる
    明日から孫に会いに両親遊びに来るけどどっから手をつけたらいいのか…そもそもやる気はどうやったらわいてくるのか…

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/01(水) 12:59:59 

    過去に縛られてしまいます。

    過去の栄光に縛られプライドが捨てられません。
    そして未来で傷つくことを恐れて前を向けません。

    今を生きるにはどういう気持ちの切り替えをすればいいのでしょうか?

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:01 

    男性へのアプローチの仕方が苦手です。

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:35 

    アニメ
    苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

    +2

    -20

  • 13. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:40 

    食べるのを我慢すること(´・ω・`)

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:43 

    >>1
    夜ご飯食べずに寝る

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:44 

    ♪がいらつくな

    +1

    -17

  • 16. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:52 

    夫が苦手です

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:54 

    職場での雑談
    自分から発言するのも、雑談中の輪の中に入っていくのも苦手です…

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/01(水) 13:00:57 

    アイメイクの仕方…

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:10 

    苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:15 

    >>2 そうゆう時、私はまず今、この一瞬を一生懸命がんばろうと思うようにしてます。そうすると、嫌な事は忘れます。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:34 

    ダイエットしてますが変化無くて……。
    乗り越え方、教えて下さい!!!

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:44 

    人付き合い
    コミュニケーション

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:44 

    プログラミングが苦手です
    にもかかわらず新卒でそういう会社に入社してしまいました
    得意な人教えて下さい
    言語はJavaとvba、C言語を社内?や客先で使っていますがJavaからちんぷんかんぷんです

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:48 

    恋愛と結婚が苦手です

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:51 

    整理整頓。
    収納場所は沢山あるのに、どこに何をしまえば良いのか分からなくていつも固まってしまいます…

    収納用のかごやケースの選び方が分からなくて、本気で困ってる。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/01(水) 13:01:57 

    料理の献立考えるのが苦手です。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/01(水) 13:02:01 

    >>3
    顔や体全体をざっと見るのではなく、部分的に人と異なるところを見つけると覚えやすい
    メガネがお洒落な○○さん
    ネイルアートが可愛い○○さん、など。

    なるべくポジティブな特徴の方が、誰かに伝える時に安心

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/01(水) 13:02:22 

    男が苦手

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/01(水) 13:02:31 

    >>26
    学校給食の献立を入手する

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/01(水) 13:02:34 

    >>1
    夜は早く寝る

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/01(水) 13:02:44 

    >>9
    私も苦手だったけど、ネットで綺麗な部屋見てモチベーション上げるようになってからちょっと掃除好きになったよ
    あといっぺんにやろうとしないで、今日はここだけって一箇所だけ頑張ってみるとか

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/01(水) 13:02:50 

    高卒で公務員試験(大卒程度)受験予定です。年齢の関係で...高卒枠は受けられません。私自身は高卒です。

    高卒で大卒程度の試験を受けて、合格された方、勉強のコツなどあれば是非ご教授願いたいです。もう勉強自体何年もブランクもあるのでてんてこ舞いです。特に数的処理は...。見てるだけで泣けてきます

    ネタではなく、本気で実行するので、本気の返信をお待ちしています。

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:08 

    >>1
    好きなことを夜ではなく朝やるようにする。
    そしたら早く起きたくなるよ!

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:33 

    >>13
    手元に置かないのが一番。お菓子の買い置きが一番ダメ。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:34 

    >>9
    ゴミひとつ捨てることからはじめてみてください!だんだんやる気出てきます!

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:43 

    >>23
    夜間の専門学校行けば

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/01(水) 13:03:58 

    >>25
    整理整頓するの物を減らせば悩まなくなるよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:03 

    >>8
    私も苦手。
    寝る前に「○時に起きます」とつぶやいてから寝るようにしてる。ちょうどよく起きたり、30分前に起きたり笑
    でも、寝過ごすはないかな。
    ただし、二度寝してしまった時はそうとも限らない。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:16 

    フルタイムで働くのが苦手です
    途中で眠くなります
    あくびしたらダメなのでいつもパートです
    フルタイム勤務得意な方教えて下さい

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:31 

    贅沢すること

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:45 

    旅行の予定建てるのは大好きなのに、仕事等のプロジェクトのスケジュールが建てられません。
    何かアドバイスありましたらお願いします。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/01(水) 13:04:55 

    >>22
    考えすぎないことかな?と思います。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:01 

    シーツ敷きを上手くきれいにできない
    誰かコツを教えてください

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:03 

    >>36
    通う時間ないです
    残業ばっかりです

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:31 

    職場で自分を見下してくる相手。
    常に上から目線、私だけを呼び捨て、お前呼ばわり。

    嫌いです。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:36 

    引き寄せの法則で、理想高い!こんな男性いないでしょ!みたいな条件の人でも引き寄せ成功した人居たら教えて下さい。宜しくお願いします。切羽詰まってます...。令和のうちに目標32歳までに結婚したいです。恥ずかしながら交際男性経験ありません。でも諦めず頑張りたいです。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/01(水) 13:05:48 

    >>32
    予備校行きなよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/01(水) 13:06:12 

    苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/01(水) 13:06:26 

    なんでマイナスつける?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/01(水) 13:06:44 

    感情のコントロール

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/01(水) 13:07:01 

    >>46
    引き寄せだけにたよるのではなく、行動もすること。
    男性と出会うこと。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/01(水) 13:07:29 

    >>47
    通ってますが、なかなか勉強自体難しいと感じ始めています。アホなりにコツコツ頑張ります...

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/01(水) 13:07:39 

    >>3
    街中で会った時を想像して名前を思い出してみよう。
    私は何故か無意識にこれをやってしまうw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/01(水) 13:08:14 

    >>12
    漫画なら自分のペースで読めるよ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/01(水) 13:08:50 

    死別した元カレを忘れられません
    親には20代のうちに良い人みつけて早く結婚して忘れなさいとデリカシーのないこと言われています
    前へ、進み方を教えて下さい

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/01(水) 13:09:00 

    >>41
    楽しいことか、そうでないかの違いじゃない?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/01(水) 13:09:24 

    >>10
    自分を認める。
    ちゃんと過去の栄光に縛られてるって気づいてるだけ偉いよ。
    栄光からの自信だけもらっとく。

    何かに失敗してもそこから得られるものもあるよ。必ず一つは、小さいことだとしてもあるから。それを見つけるのがうまくなればこっちのもんよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/01(水) 13:10:11 

    >>52
    コツコツ頑張るのが一番の近道
    継続して頑張って!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/01(水) 13:10:56 

    >>23
    私は大学生で、C言語分からず再履修しましたが、みんな曰く「慣れ」が大事らしいので、プログラムの例題を作る練習を地道にやるしかないみたいです。
    私はやる気がないので適当にやりますが笑

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/01(水) 13:11:02 

    >>18
    化粧品カウンターへどうぞ
    丁寧に教えてくれるよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/01(水) 13:11:29 

    スルースキルがありません。
    私は独身なのですが、グループラインでそのグループの人達が自分の子供の写真を送ってくるのは、会ったこともあるしカワイイねって普通に見れるんです。

    でもグループラインには入ってないんですがその人達と共通の友人がいてちょっと会うのが嫌で私とは疎遠になっています、その旨は以前グループラインの人達には伝えてあるんだけど、その人と子供の写真を送られてくるのが……勘弁して欲しいです。
    嫌になる私のスルースキルが低いんですよね…

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/01(水) 13:11:50 

    >>56
    コメありがとう。
    そうよね、書いてて気がついた。
    楽しく取り組める工夫してみる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/01(水) 13:11:51 

    >>9
    とりあえずいらない物を思い切って捨ててみようよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/01(水) 13:11:58 

    おばさまに狙われやすい。
    他の人はみなさんよくしてくださいますが、おばさまにターゲットにされます。
    気に入られなくていいから、ターゲットにされたくない。
    どうしたらいいですか?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/01(水) 13:12:57 

    >>1
    朝ごはんを大好きな菓子パンとかにしてお腹空かして寝る
    朝日それを食べるのが楽しみで早い起きちゃう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/01(水) 13:13:35 

    >>59
    多分毎日基礎ですよね
    クラスとか変数とか基礎の部分すら頭に入ってきません
    先輩には適性なさそうだからこの仕事やめた方が良いとまで言われる始末です…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/01(水) 13:13:43 

    >>61
    スルースキルは元々ある方なのかもしれないですよ。
    今、たまたま、ご自分にコンプレックスや自信のなさが強いのでは?
    なにか楽しいことを見つけたら、人のこと気にならなくなりますよ!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/01(水) 13:13:54 

    >>64
    無視でいいです。
    ガルおばさまより!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/01(水) 13:15:32 

    計算が苦手です
    前月の残高出したりクレカの支払いの計算をして残りいくら未払いがある、てのをやってもゴチャゴチャしてきてどれを計算したかわからなくなってくる…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/01(水) 13:16:20 

    料理が苦手

    料理研究家の人とか尊敬する
    作るより食べる方が好き

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/01(水) 13:16:38 

    >>68
    無視したいけど嘘を教えてくるので仕事に支障が出るんです。
    組織の人たちも頭を抱えてるのですが、簡単にクビにはできないみたいです。
    だから、ターゲットにならないのが1番なのですが、何故が私にだけ意地悪します。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/01(水) 13:17:09 

    >>69
    書き出してやってみてもダメ?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/01(水) 13:17:54 

    >>46
    引き寄せの法則で言うと「結婚したい、結婚したい!!」と思っていると、いつまでも「結婚したいという願望」(要するに結婚できない状態)が叶ってしまうので、「もうその願望が叶ったように振る舞うこと」ではないでしょうか?
    わかりづらくてごめんなさい!!
    あと、これは「引き寄せの法則」ではないのですが、何事も「執着しないこと」だと思います。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/01(水) 13:18:45 

    新しくノートパソコンを買いたいのですが、買った後、どうしたらいいかわかりません。 Wi-Fiが飛んでいるのなら、パソコンを開けばインターネットにつながるのでしょうか?プリンターがあれば、先をつなげばプリントできるのでしょうか、、?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/01(水) 13:19:12 

    左からのバック駐車苦手です

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/01(水) 13:20:59 

    >>21
    私も今ダイエット中⋯これ見て頑張ろうぜ✩
    苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/01(水) 13:22:03 

    誰も返事くれない。ひどい。

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2019/05/01(水) 13:26:47 

    >>73

    そうなった状態の感情を味わうことだ、といいますよね。音楽を聴くとかしてとにかくその気になって、叶った状態を想像して体感して、感動と感謝で涙が溢れるくらいになると、やがて叶うとか。。感情の先取り、とかいうらしいですよ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/01(水) 13:27:34 

    >>70

    クックドゥとか使うのはダメ?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/01(水) 13:28:49 

    >>21
    代謝を上げよう
    体を冷やす、浮腫む飲み物食べ物は控える
    内臓から暖めて
    食べるときは固いものをしっかり噛んで顎痩せ
    浴槽に浸かる
    入浴後はストレッチ&ラジオ体操
    停滞期を受け入れ長い目でゆるーく減量を目指そう

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/01(水) 13:32:45 

    アラフォー、新しい恋の初め方を忘れた (バツイチ子なし)
    全くときめかず好きな人や気になる人は現在いない状態
    太らない様に体型維持は頑張ってます
    贅沢は言わず恋人でなくても異性の友達欲しい
    苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/01(水) 13:34:11 

    夜12時前に寝てもお昼くらいに起きてしまって寝すぎてしまうことが悩みです。精神系の薬飲んでることも理由の1つかな…?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/01(水) 13:34:24 

    パン作り
    ネチョネチョくっ付くので上手くこねられません
    ホームベーカリーなど邪魔になるモノはかわずに
    上手くパンを作るこつ教えて

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/01(水) 13:34:47 

    >>71
    嫉妬ですかね。
    周りが認識しているのはいいですけど、疲れちゃいますね。
    仕事中はご病気の方だと思って(気の毒だな)と思いながら接してはどうですか?
    休みの日にまで思い出してあげる人ではないですからね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/01(水) 13:39:20 

    >>82
    大丈夫です、きっと薬が効いているのでしょう!生活に支障が出る程もし心配ならその事を医師に言って薬の調整をした方がいい気がします
    不眠症の時に、処方された薬が合わなかったのか症状が悪化したのか睡眠薬飲んでも眠れない時がありました

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/01(水) 13:39:28 

    職場恋愛。
    社内の他部署に気になる人がいるんだけど、どうやってもっと仲良くなればいいのか・・・。
    よく話しかけてきてくれて、仕事のことや雑談などを軽くする程度の仲です。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/01(水) 13:40:26 

    みんな丁寧に答えていて優しいね。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/01(水) 13:42:10 

    >>67
    どうもありがとうございます(;_;)
    そうですね、ずっと自分に自信がなくて……
    他の楽しいことに目を向けた方がいいですね
    小さなことが見えなくなるくらいに、色々楽しみたいです。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/01(水) 13:44:07 

    >>21
    変化がないってすばらしいことですダイエットしてなければ、もっと太っていたはず。
    ダイエット無理せず続けて、今よら太らないように!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/01(水) 13:45:39 

    根っからの左利きのマウスは、左にしても良いでしょうか?
    右で使えた方がいいですか?
    イラストレーターやフォトショップをもっと使えるようになって就職したい中年なんですが…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/01(水) 13:46:12 

    >>86
    話しかけてきてくれるなんて、ウラヤマ。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:13 

    ExcelのVBAを覚えたい

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:41 

    >>81
    あら若いわね、大丈夫よ!
    楽しくしていれば人は寄ってくるわ。
    綺麗な画像をありがとう!

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/01(水) 13:47:42 

    LINEのスタンプ職人になりたい

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/01(水) 13:48:33 

    >>81
    異性の友達のほうが難しいよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/01(水) 13:48:38 

    >>32

    大卒が、専門学校に入り直して勉強するくらい狭き門。
    コツ以前に、とにかく必死で勉強するしかないと思う。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/01(水) 13:49:00 

    いまオススメのドラマ教えて!
    アラフォーが見て楽しいやつで

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/01(水) 13:49:55 

    >>90
    いいんじゃないの。ほとんどショートカットキーだし、そもそもペンタブだし

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/01(水) 13:50:45 

    >>71
    録音アプリとかICレコーダーで証拠取っておいて部署移動させてもらうか上司にもう一度言う
    それでだめならそれを証拠に訴えます(脅し)で良いんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/01(水) 13:53:37 

    >>97
    アラフォーです。
    私は、パーフェクトワールドと、わたし定時で帰ります、見てます。
    同年代の向井理と、年下の松坂桃李が目の保養。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/01(水) 13:56:21 

    >>99
    派遣社員なので、部署異動は難しいんです。
    されたことは、派遣会社にも、派遣先にも伝えていますが、誰も彼女に注意できないらしく、変な人だと思って放っておいて、が毎回答えです。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/01(水) 13:59:41 

    職場で人に仕事を教えたり指示する立場なんだけど、自分が真面目でひたむきに仕事して、目標に向かって進んでいくタイプなため、部下や新人にもそれを求めてまう...
    なので手抜きしたりやる気が見えないと、とたんに嫌になり(態度にはもちろん出さない)、教えるをあきらめてしまう。だめだと分かってるんだけどね。なかなか自分の性格直せない。
    そしてコミュニケーション不足に...

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/01(水) 14:01:23 

    文書書くのが苦手です。
    試験で小論文があるので、アドバイスお願いします!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/01(水) 14:01:41 

    突発的な大きな音
    雷、打ち上げ花火も苦手です

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/01(水) 14:04:19 

    >>103
    ネットで調べたら小論の添削とかあるよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/01(水) 14:06:06 

    >>103
    ネットで探せば色々参考になあるもの出てくると思うけど
    ①主題②目的③内容④結論みたいな感じで書くんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/01(水) 14:08:22 

    >>102
    やったことない習い事をはじめて教え方を学ぶ。
    気持ちって言葉に出す前に伝わってしまうから。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/01(水) 14:10:40 

    >>10
    ・断捨離。あなたの過去の栄光など誰も興味がありません。私は10年前の自分は他人と思っています。
    ・何があなたを傷つけるのか。暗闇におびえるのは自然だが、たいてい何もない。
    ・今やるべきことをやる。必要なことをする。目新しいものは何もない。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/01(水) 14:15:56 

    戸別訪問の営業が苦手です

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/01(水) 14:19:50 

    カレーにとろみがつきません

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/01(水) 14:28:40 

    貯金
    結婚資金で今年は100万貯めたいのになんか色々使ってしまう…
    仕事が忙しくストレスも溜まり衝動買いしてしまうのもよくない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/01(水) 14:31:18 

    >>102
    育てるのが面白く感じれればいいのにね。
    なんで手を抜くのか、この子はやる気が出ないのか、ちょっと考えてみたら?
    カウンセリングがてら話聞いてみたり。
    自分の思う通りにならないからもういいやってなるのはあなたも勝手だよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/01(水) 14:31:27 

    スマホのフリック入力

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/01(水) 14:32:33 

    ガーデニングの青虫と毛虫退治

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/01(水) 14:33:34 

    お弁当作りです。
    いつも同じおかず。
    色どりもイマイチです。

    お願いします。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/01(水) 14:37:10 

    >>115
    赤黄緑を入れると華やかになるからうちの母はいつもプチトマトと卵やきと野菜は必ず入れてた
    他はお肉とかお魚とか
    でもこうしたらおかずが大体いつも同じになるから、3日に1回くらいは変わり種のお弁当にするとかどうかな

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/01(水) 14:50:33 

    >>9
    物が多いんじゃないかな。思い切って断捨離して、戻す場所を決める事が大事だよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/01(水) 14:51:12 

    >>10
    好きな事を見つける事かな 夢中になれる事があると良いですね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/01(水) 14:53:32 

    >>25
    自分が何を持ってるか把握して、カテゴリー別に分ければ良いんじゃない?大きいカゴか何か準備して、文房具とか季節の物…とか分けて行ったらどうかな?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/01(水) 15:13:59 

    >>75
    ミニカーを買って、バックする時の前輪、後輪の動きを観察する。車の動きは右にバックするのに左にハンドルを回すとか、左に曲がるのに身体は右に傾くとか、頭では分かっていても完全女脳の私にはとても難しいです。あと高いビルから道路を観察すると車線変更のタイミングや左折する時の歩行者が渡る様子や信号のタイミングがよく
    分かります。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/01(水) 15:28:03 

    >>85
    ありがとうございます!
    実家暮らしなんですが家族がうわっまたこんな時間に起きてきたよって感じが辛くて早く起きれるようになったらいいのにと思っていまして😖

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/01(水) 15:28:44 

    >>110
    水が多いからシャバシャバになる
    少なくしなさい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/01(水) 15:41:45 

    >>71
    自己愛性人格障害でしょうか。
    そのやり方は、おばには都合が良いのでしょうか。例えばおばが都合が悪くなるように、工夫できないものか?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/01(水) 15:42:05 

    >>11

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/01(水) 15:45:01 

    >>115
    黒いお弁当箱にする。
    地味なおかずが美味しそうに見えます。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/01(水) 15:47:06 

    ダイエットのメニュー考えるの苦手です。
    バランス良くが出来ません。
    同じものばかりでもいいかな。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/01(水) 15:49:56 

    >>55
    あなたの中にその彼は生きてる。
    一緒にやり残したこと、伝えきれなかった想いを書き、大事にする。そうやって向き合えばむきあうほど、彼は、安心し、天国で見守ってくれて、その分あなたも何の遠慮も無く、安心して前進出来る時が来る。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/01(水) 15:51:07 

    >>115
    のりべんにしたらウケたよ。

    ご飯をお弁当箱にしきつめて、ノリを敷いたら、上にオカズのっける。唐揚げ、卵焼き、ウインナー、お漬け物とか。オカズはなんでも良い。

    よければ試してみてください。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/01(水) 15:55:06 

    >>115
    スープジャーがあると、素麺ランチができます。
    素麺茹でてお弁当箱に入れ、スープジャーに冷えためんつゆ入れて持ってく。ネギ添える。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/01(水) 15:58:38 

    >>103
    昔は朝日新聞の天声人語を読まされました。
    小論文の参考にちょうどいい長さで、序論本論結論(前フリと本題とオチ)がしっかりした構成で、漢字の使い方と文法が完璧なので。

    今でも、新聞記者は他のメディアより圧倒的に筆力が高いです。
    1面のコラムや社説を、序論本論結論に分けて、本論の展開を分析すると、文章の構成が掴めます。
    たいてい無料で読めます。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/01(水) 16:01:05 

    怖がりを直したい

    嘔吐恐怖症も克服したい

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/01(水) 16:03:22 

    >>111
    先取り貯金しないと、お金は使っちゃいます。
    給料入ったらすぐ、5万とか、別口座に入金する。それを毎月。
    残りのお金で生活します。そんなにキツくないと思います。

    できれば別口座はカードを作らない。カンタンに出金できません!
    元銀行員でした。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/01(水) 16:05:12 

    >>90
    右利きだけどマウスは左で使ってます。
    事務なので右手はペンや電卓のために空けてます。
    特に困ってません。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/01(水) 16:08:22 

    >>26
    レタスクラブって雑誌に、毎月、一カ月分のご飯メニューが付いてます。お買い物メモもついてるので便利です。
    参考になれば。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/01(水) 16:09:59 

    毒親が、来るなと言っても来る。
    無視し続けてもおしかけてチャイム鳴らして様子を伺いに来る。

    チャイムさえも押させられたく無い時、
    引越し以外で何か良い方法は有りますか❓❓(>_<)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/01(水) 16:14:12 

    >>18
    私もアイメイクよくわからなくて しかも不器用ですが ネットでこっそり「中学生、高校生の初めてメイク」とか見てます。わかりやすいし、簡単なのにメイク感がでるものとかありますよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:16 

    >>135
    出かけてしまえ!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:33 

    >>113
    設定でトグル入力(携帯打ち)に出来るよ
    フリックは慣れるしかないね

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/01(水) 16:31:49 

    >>61
    背景だと思ってスルーする。
    嫌いだと思うから気になるんだと思う。
    カラスの親子だと思ってスルー。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/01(水) 16:36:33 

    >>132
    先取りやってるんですが、定期にあるの分かってるからたまに引き出しちゃいます…ああダメ人間だ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/01(水) 16:37:14 

    >>64
    話しかけられたら、無表情で短く答える。
    いつも、毅然とした強気な態度でいる。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/01(水) 16:39:48 

    >>111
    クレカ持ってるでしょ?それをまず人に預ける(信用できる人ね!)あと楽天とかにカード登録してるならそれらをすべて解除。登録もない、カードも手元にないならデカい買い物は防げる。
    手元の限りあるお金で生活することに慣れるまでカードを手放す。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/01(水) 16:43:11 

    >>81
    好きなこと、趣味や習い事を始めてみよう。
    ライブやフェスに行くとか、スポーツとか。
    絵を描くとか。
    そこから出会いに繋がる事もあるし、
    独身のうちしか出来ないことも楽しんだほうが良いよ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/01(水) 16:52:48 

    バランス良く毎食手作りで食事作りをしていますが、
    本当は本当は
    家事の中で料理が1番嫌いで試練だと思って毎回キッチンに立っています。
    家族からは美味しい!も不満も一切無い。

    モチベーションをどう保てば良いでしょうか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/01(水) 16:53:58 

    パーソナルカラーがわからないのですがこのブラウスに合うベストシーズンは何でしょうか?
    苦手なことをコメントすると得意な人が答えてくれるトピ♪

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/01(水) 17:00:56 

    人の誕生日を覚える事。たまにすごく覚えてる人もいるよね。義母の誕生日が覚えられずに毎年旦那に聞いてる。義父のは私の3日後だから覚えてる。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/01(水) 17:08:17 

    >>145
    ブルベじゃない?
    私は夏のセカンド冬だけど、そういうの似合うみたいよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/01(水) 17:30:19 

    >>146
    アドレス登録に誕生日も登録しておくのは?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/01(水) 18:01:31 

    ブロー。面倒くなる。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/01(水) 18:07:26 

    とにかくネガティブで心配性です。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/01(水) 18:26:42 

    >>110 水が多いか、具(特にじゃがいも)の煮込み不足か
    一度箱にかかれてるとおりキッチリ量や時間をはかってつくってみては?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/01(水) 18:30:14 

    納豆が苦手です

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/01(水) 19:01:45 

    >>149
    ショートヘアにすると楽です。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/01(水) 19:04:09 

    >>135
    居留守を使い続ける。
    チャイムの音はヘッドフォンで防音する。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/01(水) 19:12:24 

    >>74
    それぞれのOS、機種で違います。
    パソコンの取扱説明書に、インターネットへの接続方法が書いてあります。
    プリンターについては、プリンターの取説に書いてあります。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/02(木) 02:11:28 

    誰も聞いてないけど書きたくて我慢できないので書きます。
    鳩を捕まえるには餌をやってから尾羽あたりを掴みます。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/02(木) 08:04:33 

    >>156
    わろたw
    何でそんなに書きたかったのか

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/21(火) 16:36:10 

    バレーボールのトスが苦手です。
    というか出来ません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード