-
1. 匿名 2018/02/10(土) 11:25:39
苦手→数学計算、アドリブ、団体行動
得意→相手が何をしたいか汲み取る+19
-0
-
2. 匿名 2018/02/10(土) 11:27:00
+15
-0
-
3. 匿名 2018/02/10(土) 11:27:05
接客 数字は苦手
ボッチ睡眠不足は得意+6
-0
-
4. 匿名 2018/02/10(土) 11:27:17
むずーい+5
-2
-
5. 匿名 2018/02/10(土) 11:27:30
汲み取り屋
バキュームカーの運転手は?+13
-4
-
6. 匿名 2018/02/10(土) 11:27:31
苦手→アドリブと団体行動
得意→計算+1
-0
-
7. 匿名 2018/02/10(土) 11:28:00
今日、職業関係のトピ多いね+6
-1
-
8. 匿名 2018/02/10(土) 11:28:49
得意な事→なし
苦手な事→全部+20
-1
-
9. 匿名 2018/02/10(土) 11:28:52
理系だったのに残念+0
-0
-
10. 匿名 2018/02/10(土) 11:29:16
アドリブ???
ドリブルの間違い?+0
-11
-
11. 匿名 2018/02/10(土) 11:29:23
苦手→努力
得意→怠慢+8
-0
-
12. 匿名 2018/02/10(土) 11:29:43
>>1秘書とかは?
心理カウンセラーとかエステティシャンみたいな人に寄り添う仕事もよさそう。+8
-0
-
13. 匿名 2018/02/10(土) 11:29:46
苦手 コミュニケーション
みんなの前で発表特にいきなり言わ
れるやつ
不測の事態が起こった時の臨機応変
な対応
得意 人間関係に荒波を立てない+12
-1
-
14. 匿名 2018/02/10(土) 11:30:03
教員に恵まれれば理系だったのに残念
+0
-2
-
15. 匿名 2018/02/10(土) 11:30:56
虐待やいじめがなければ理系だったのに残念+0
-2
-
16. 匿名 2018/02/10(土) 11:31:29
苦手→嘘をつく、計算、説明書を読む
得意→ゴロゴロする+5
-0
-
17. 匿名 2018/02/10(土) 11:32:26
>>3
使えないな
無能過ぎて引く
向いてる職業は…やばいなさすぎてまた引く+2
-6
-
18. 匿名 2018/02/10(土) 11:32:30
>>10
臨機応変が苦手ってことでは?+2
-0
-
19. 匿名 2018/02/10(土) 11:32:49
理系に進学するつもりだったのに残念+0
-0
-
20. 匿名 2018/02/10(土) 11:33:00
苦手:報連相(タイミングが分からない)、嫌いな奴を立てる、人に甘える
得意:資料作り、プログラミング、電話対応、来客対応+2
-0
-
21. 匿名 2018/02/10(土) 11:33:01
>>1
コールセンター+1
-0
-
22. 匿名 2018/02/10(土) 11:33:50
>>3
少し前にトピにもなってた2週間くらい外界と遮断された場所で生活する生体実験のバイトとか合いそう+1
-0
-
23. 匿名 2018/02/10(土) 11:35:19
>>1
お笑い芸人!+0
-0
-
24. 匿名 2018/02/10(土) 11:35:46
得意→単純作業、計算、もくもくと同じことが出来る
苦手→人に気使うこと+0
-0
-
25. 匿名 2018/02/10(土) 11:36:48
>>20
プラグラマー、ホテルのフロント+4
-0
-
26. 匿名 2018/02/10(土) 11:36:58
得意→地理
苦手→数学+1
-0
-
27. 匿名 2018/02/10(土) 11:37:29
なんだこの他力本願なトピはぁ!
相手の思いを汲み取れるなら、自分のやりたいこと汲み取ってやれよ!+7
-2
-
28. 匿名 2018/02/10(土) 11:37:35
教員が実験に使うらしいよ、と言われました
+0
-0
-
29. 匿名 2018/02/10(土) 11:38:08
得意→歳上をヨイショする
苦手→歳下とうまく会話できない+5
-0
-
30. 匿名 2018/02/10(土) 11:38:10
>>24
経理の事務+0
-0
-
31. 匿名 2018/02/10(土) 11:39:34
>>4
アホっぽい+2
-0
-
32. 匿名 2018/02/10(土) 11:39:41
>>28
どこの学校ですか+0
-0
-
33. 匿名 2018/02/10(土) 11:41:18
苦手なこと
素早い計算・暗算、おしゃべり、体を動かすこと
得意なこと
暗記、調べ物、英語+3
-0
-
34. 匿名 2018/02/10(土) 11:41:39
>>26
旅行会社、探検家、地理の教師+0
-0
-
35. 匿名 2018/02/10(土) 11:43:24
>>33
翻訳家+1
-0
-
36. 匿名 2018/02/10(土) 11:43:40
+0
-0
-
37. 匿名 2018/02/10(土) 11:43:53
理系に進学だったのに精神障害にされた+0
-1
-
38. 匿名 2018/02/10(土) 11:45:32
苦手…人と話す 計算
得意…細かい作業 パソコン作業+1
-0
-
39. 匿名 2018/02/10(土) 11:45:56
意気投合した爺さんだったら+0
-0
-
40. 匿名 2018/02/10(土) 11:47:06
>>16
新薬の被験者+0
-0
-
41. 匿名 2018/02/10(土) 11:47:45
>>24
工場+1
-0
-
42. 匿名 2018/02/10(土) 11:53:03
>>25
プログラマは報連相できない人真面目に無理だよ。
チームで動いてるから何をどこまで出来てるのか随時報告が必要だし、報連相出来ないプログラマなら、プログラム書けない報連相出来る人の方が円滑に回る。
仕事は覚えればいいもんだからいいけど、報連相出来ないのはIT業界では致命的。+4
-0
-
43. 匿名 2018/02/10(土) 11:53:40
仕方ねえな文系で頑張ってやるよ+1
-0
-
44. 匿名 2018/02/10(土) 11:58:46
>>1
嫌かもしれないけど介護。人の意向汲み取れる能力は凄い。+2
-0
-
45. 匿名 2018/02/10(土) 12:01:35
>>10
おい、馬鹿がバレたぞw+1
-0
-
46. 匿名 2018/02/10(土) 12:03:17
苦手→アドリブ 団体行動 会話 数字 機械
得意→人を傷つけない言い回し 漢字 絵+2
-0
-
47. 匿名 2018/02/10(土) 12:04:02
>>42
なるほど。
では実践で学び克服してもらいましょう。
苦手な事をすべて排除するより得意な事をいかしつつ克服するというのはどうでしょうか。+1
-0
-
48. 匿名 2018/02/10(土) 12:05:41
>>26
運転手+1
-0
-
49. 匿名 2018/02/10(土) 12:07:00
理系に進学だけど文系だから就職する気が全く起きません
+0
-0
-
50. 匿名 2018/02/10(土) 12:12:05
>>46
コピーライター+0
-0
-
51. 匿名 2018/02/10(土) 12:15:50
文系で妥協しろ+1
-0
-
52. 匿名 2018/02/10(土) 12:16:05
>>29
高齢者向けのカルチャースクール講師+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/10(土) 12:22:41
理系にしておけば良かったのに残念+0
-0
-
54. 匿名 2018/02/10(土) 12:26:38
+1
-0
-
55. 匿名 2018/02/10(土) 12:27:21
①人と関わるのが苦手
②いるだけでいい仕事
③ヒマな時は携帯いじってていい+3
-1
-
56. 匿名 2018/02/10(土) 12:29:55
>>8
ドラえもんの世話され役
+0
-0
-
57. 匿名 2018/02/10(土) 12:31:41
>>6
「>>3」さんと、足して2で割る+0
-0
-
58. 匿名 2018/02/10(土) 12:38:35
得意(苦じゃない・好き):長時間コツコツ、人のためにする接客、絵を描く、パソコンタイピング
苦手(続かなそう):難しい計算、メリハリがない(工場等)、見ず知らずの人のごみ清掃、非力、目がブルーライトに弱い、相手に説明する能力
経験上こんな感じで今は事務です…
真面目と言われるけどどこか抜けてます。
+0
-0
-
59. 匿名 2018/02/10(土) 12:42:07
>>55
留守番+0
-0
-
60. 匿名 2018/02/10(土) 13:01:34
>>1
やる事決まってて一人でできて計算しなくて良くて、人のやりたい事を汲み取る能力が必要な仕事……?
う〜ん、むずい
接客は大体アドリブ必要だしなあ
団体行動はともかく、人と連携はできる?
できるならウエディングプランナーなんていいかもよ
写真館のカメラマン
貸衣装屋
はとバスや寺社仏閣などの観光ガイド
イオンみたいな所の案内系の仕事+1
-0
-
61. 匿名 2018/02/10(土) 13:03:14
>>13
助け合える雰囲気の部署の公務員+0
-0
-
62. 匿名 2018/02/10(土) 13:06:25
>>58
タイピング得意で長時間ブルーライト苦手とか提案しづらくて困るなあw
うーんじゃあタウン誌の編集かデザイナー+1
-0
-
63. 匿名 2018/02/10(土) 13:10:34
>>20
事務、秘書+0
-0
-
64. 匿名 2018/02/10(土) 13:12:13
>>24
経理
税理士
プログラマー+0
-0
-
65. 匿名 2018/02/10(土) 13:17:46
>>3
自宅警備員+0
-0
-
66. 匿名 2018/02/10(土) 13:17:48
苦手な事…孤独、単調な作業
得意な事…コミュ力、美術、音楽、料理、要領の良さ+0
-0
-
67. 匿名 2018/02/10(土) 13:47:27
>>66
歌うか楽器演奏しながら料理するYouTuber
料理のイラストの描き方を解説するYouTuber+0
-0
-
68. 匿名 2018/02/10(土) 13:48:55
>>55
健康を害するかも知れないけど治験のアルバイト+0
-0
-
69. 匿名 2018/02/10(土) 13:49:51
>>66
ライブで料理動画配信+0
-0
-
70. 匿名 2018/02/10(土) 13:59:53
>>29
高齢者の汚部屋片付け+0
-0
-
71. 匿名 2018/02/10(土) 14:36:50
得意→国語、数学、音楽、厳しくされる事
苦手→英語、体力仕事、アドリブ、責任、人前+0
-0
-
72. 匿名 2018/02/10(土) 14:51:13
>>62
ありがとう。
自分でも目さえ弱くなければと思ってる。
モニターで小さいものを見ると余計疲れるから、エクセルとか拡大130%にしてるくらい…+0
-0
-
73. 匿名 2018/02/10(土) 15:12:26
人と関わるのが苦手
同じことの繰り返しでも割りかし大丈夫
ピッキング って向いてますかね?+1
-0
-
74. 匿名 2018/02/10(土) 17:59:24
感性は自信が有るけど
人見知りして
飽きっぽい性格+0
-0
-
75. 匿名 2018/02/10(土) 19:06:31
接客と工場は無理だったらなにが残ってる??
基本的にコミュ症です+1
-0
-
76. 匿名 2018/02/10(土) 19:41:36
>>75
清掃+1
-0
-
77. 匿名 2018/02/10(土) 19:45:44
〉〉1
クレーム対応担当+0
-0
-
78. 匿名 2018/02/10(土) 19:47:06
>>6
ホステス+0
-0
-
79. 匿名 2018/02/10(土) 19:48:02
>>8
スクールカウンセラー+0
-0
-
80. 匿名 2018/02/10(土) 19:49:09
>>11
看板持ち+0
-0
-
81. 匿名 2018/02/10(土) 19:50:09
>>13
カウンセラー+0
-0
-
82. 匿名 2018/02/10(土) 19:50:58
>>16
治験員+0
-0
-
83. 匿名 2018/02/10(土) 19:52:07
>>20
秘書、広報+0
-0
-
84. 匿名 2018/02/10(土) 19:53:49
>>24
会計課+0
-0
-
85. 匿名 2018/02/10(土) 19:54:39
>>26
タクシーの運転手+0
-0
-
86. 匿名 2018/02/10(土) 19:56:03
>>29
大御所のお付きの人+0
-0
-
87. 匿名 2018/02/10(土) 19:57:14
>>33
翻訳家+0
-0
-
88. 匿名 2018/02/10(土) 19:59:00
>>38
プログラマー、校閲+0
-0
-
89. 匿名 2018/02/10(土) 20:00:13
>>46
絵本作家+0
-0
-
90. 匿名 2018/02/10(土) 20:01:49
>>55
自宅警備員+0
-0
-
91. 匿名 2018/02/10(土) 20:04:15
>>58
漫画家+0
-0
-
92. 匿名 2018/02/10(土) 20:07:26
>>71
家庭教師+0
-0
-
93. 匿名 2018/02/10(土) 20:08:55
>>73
工場のピッキング係+0
-0
-
94. 匿名 2018/02/10(土) 20:10:02
>>74
旅行本やパンフレットのカメラマン+0
-0
-
95. 匿名 2018/02/10(土) 20:14:23
>>75
在宅勤務+0
-0
-
96. 匿名 2018/02/10(土) 20:20:26
得意→単独行動、一期一会、多種多様な雰囲気、行動範囲が広い、独自性、絵、裁縫、掃除
苦手→集団行動、臨機応変、媚びへつらい、対抗意識、客の出入りがない職場、指導が一貫してない職場+1
-0
-
97. 匿名 2018/02/11(日) 00:27:00
苦手 自己主張、おしゃべり、媚びること
得意 文書の読み書き、理解力、独立心旺盛、美的感覚
一人で集中して仕事したい。。+1
-0
-
98. 匿名 2018/02/11(日) 02:42:24
>>75
手先が器用なら手作りアクセとか布小物を作る
ミンネやクリーマなどの手作り品販売アプリで売る+0
-0
-
99. 匿名 2018/02/11(日) 02:44:14
>>74
フリーライター
次に来る物を予測して仕事にする+0
-0
-
100. 匿名 2018/02/11(日) 02:47:06
>>96
ホームクリーニング業
家政婦+0
-0
-
101. 匿名 2018/02/11(日) 02:52:57
>>72
西陣織みたいな着物?反物?の図案を考える職人はどうだろう
パソコンを使うと言ってもメールのやり取りくらいじゃないのかな+0
-0
-
102. 匿名 2018/02/11(日) 02:55:03
>>97
校閲+0
-0
-
103. 匿名 2018/02/11(日) 05:20:09
苦手→真面目な雰囲気、堅苦しい雰囲気、規則正しい感じ、うるさい感じ、賑やか過ぎる感じ、責任感なさ過ぎる感じ
得意→ほどほどに真面目でありつつほどほどに息抜きできる感じ
どこかいい職場教えてください+1
-0
-
104. 匿名 2018/02/11(日) 05:22:56
笑顔とか愛想よくするのとか得意だから販売系の接客業やってたけど、
売り上げ売り上げばかりでノルマに追われて、お客さんの取り合いでスタッフ同士の仲も悪くなって、笑顔も作れなくなってやめた。
だから笑顔,人と関わることが得意だけど接客以外の仕事がしたい。
+0
-0
-
105. 匿名 2018/02/11(日) 09:37:13
苦手→愛想笑い、衛生面での几帳面
臨機応変、計算
得意より→一人でもくもく
+1
-0
-
106. 匿名 2018/02/11(日) 11:01:25
>>97
小説家、脚本家、エッセイスト+0
-0
-
107. 匿名 2018/02/11(日) 11:09:54
>>103
イベント関係の司会者、コンパニオン、責任者、企画+0
-0
-
108. 匿名 2018/02/11(日) 11:13:05
>>104
カルチャースクールの先生
+0
-0
-
109. 匿名 2018/02/11(日) 11:33:15
>>105
夜間早朝のクリーンスタッフ+1
-0
-
110. 匿名 2018/02/11(日) 11:39:11
>>100さん
96です。適職アドバイスありがとうございます。
今までで唯一ストレスフリーで長く続いた職場が、シティホテルのクリーンスタッフでした。
1人で行う清掃は今でも、気持ちがスッとして大好きです。
近隣でホームクリーニング業や家政婦の求人がないか、これから探してみたいと思います(^^)
+0
-0
-
111. 匿名 2018/02/11(日) 12:39:07
>>66
自宅で教室を開く、カリスマサロネーゼ+0
-0
-
112. 匿名 2018/02/20(火) 01:27:27
苦手→臨機応変な対応、上司の顔色を見る
得意→立ち仕事、文章を書く+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する