-
1. 匿名 2018/01/10(水) 08:26:44
と付き合えますか?
私は、29歳で結婚を焦っていて婚活パーティーなどに積極的に参加していましたが、4年くらい彼氏がいません。
友達にも私の性格に問題があると言われて悔しい思いをしているのですが、私が苦手な職種に就いてる男性に気に入られてます。
選んでる場合じゃない場合、どんな男性でも付き合うべきでしょうか?
+7
-87
-
2. 匿名 2018/01/10(水) 08:27:37
苦手な職種って何?+327
-0
-
3. 匿名 2018/01/10(水) 08:27:47
苦手レベルによるのでは+128
-1
-
4. 匿名 2018/01/10(水) 08:28:07
その顔なのに性格にも問題あったらダメじゃんって友達に言われてるんやで+141
-1
-
5. 匿名 2018/01/10(水) 08:28:10
飲食店かな?+23
-8
-
6. 匿名 2018/01/10(水) 08:28:10
苦手って何?パチ屋とか?+185
-1
-
7. 匿名 2018/01/10(水) 08:28:20
バーテン
美容師
バンドマン
とか?+207
-2
-
8. 匿名 2018/01/10(水) 08:28:36
+12
-5
-
9. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:04
苦手なって、何だよ+145
-2
-
10. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:06
職種で選ぶなよ+38
-35
-
11. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:23
なんか問題ありそうな主だね…+139
-5
-
12. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:27
+55
-62
-
13. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:27
嫌なら付き合わなきゃ良いだけ
自分が決めることじゃん。+135
-0
-
14. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:40
私はエロサイト運営はダメだった。
ロリ向けだったし+242
-3
-
15. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:42
どんな職業なんだ+86
-1
-
16. 匿名 2018/01/10(水) 08:29:54
苦手な職業って何?
具体的に言って欲しいなぁ+122
-0
-
17. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:15
>>1
その前に焦って結婚しても、いい事は無いよ
それだけは言っておく+146
-0
-
18. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:22
やっぱり希望は医者の妻ですよね。+23
-27
-
19. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:30
やめとけ。焦ってもロクなことは無い+91
-1
-
20. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:41
結婚するなら、相手の仕事を尊重できないとそのうちうまくいかなくなると思う。+138
-0
-
21. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:48
苦手というか見下してんでしょ。相手にも失礼だから関わらない方がいいよ。+158
-6
-
22. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:50
自分も成長したら、その分、同じような縁ができるんで
まず、自分を変えていく方がいいと思います。+41
-1
-
23. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:54
親の敵レベルで嫌な職種なの?+38
-2
-
24. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:54
苦手な職種の人好きになれるの?
+20
-0
-
25. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:55
土木はちょっと。。+44
-53
-
26. 匿名 2018/01/10(水) 08:30:56
苦手な職業とか言うこと自体が主さんの傲慢さを感じる+83
-14
-
27. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:15
>>14
そんな人と出合った事あるの?+23
-2
-
28. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:20
なんで主に彼氏できないのかなんとなく分かるわ。+96
-12
-
29. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:23
「苦手」の理由による。
ヤクザやチョンがバックでからんでそうな職種なら嫌いってのもわかるけど、偏見で嫌いって言ってるなら主さんに問題ありそう。
というか、ただの友達から中身に問題あるって言われるなんて、どんだけ…。+156
-4
-
30. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:32
職業差別+44
-7
-
31. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:47
苦手ならやめとけ+46
-0
-
32. 匿名 2018/01/10(水) 08:31:48
友達ちゃんとアドバイスくれて
優しいね
悔しい思いしないで
ちゃんと受け入れよう+97
-0
-
33. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:06
やめるべき。
そんなのどーせ長続きしない。+40
-0
-
34. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:18
だから29にもなって+40
-13
-
35. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:24
>>12
ヤバいwww+59
-1
-
36. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:24
じゃあ、どんな職業ならいいの?
犯罪性がない仕事ならその人がいいかどうかではないかなぁ+23
-3
-
37. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:28
主はどんな職種の人ならいいの?
医者?弁護士?社長?
でもそういう人は主みたいなの選ばないよ…+118
-12
-
38. 匿名 2018/01/10(水) 08:32:59
友達にそう言われて悔しく焦って苦手な職業と付き合おうとしてるなら難しいんじゃない
長くは続かないと思う+27
-0
-
39. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:03
死刑執行人?+10
-16
-
40. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:05
アダルトサイトやってるとか、風俗店経営とかムリだわ。
ま、知り合う機会もないけどね。+162
-2
-
41. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:06
自分のこと考えてみなよ
選べるたちばか?+19
-9
-
42. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:40
人の仕事、見下しちゃいけないよ
+51
-11
-
43. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:49
尊敬できない相手とは結婚しない方が相手のため。
黒い仕事ならダメだけど、真っ当な仕事なのに嫌ならその彼のためにもやめてあげてほしい。+95
-0
-
44. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:54
人の職種を苦手とか失礼なこと言うなんて、主はよほどご立派な職種なんでしょうね(o^^o)+68
-5
-
45. 匿名 2018/01/10(水) 08:33:56
縁があればとっくに結婚してる年齢だよ
己を振りかえってみよ+31
-2
-
46. 匿名 2018/01/10(水) 08:34:07
>>12
ブサメン+11
-0
-
47. 匿名 2018/01/10(水) 08:34:18
主は友達を見返したいだけじゃないの?
どうしてそこまで結婚にこだわるの?
一度冷静になった方がいい。+36
-2
-
48. 匿名 2018/01/10(水) 08:34:34
サーカスや旅役者だったらイヤかな+49
-5
-
49. 匿名 2018/01/10(水) 08:34:39
1は
○○大卒以上じゃないと
とかいう人ですか?+18
-3
-
50. 匿名 2018/01/10(水) 08:35:06
私みんなに不人気で散々言われてる陸自だけど、ここまでの言われようなら自衛官かな?って思った(..)+36
-12
-
51. 匿名 2018/01/10(水) 08:35:07
子育ても自分のルールに縛られて
上手くいかなそう+8
-7
-
52. 匿名 2018/01/10(水) 08:35:09
主さんが、もし男性から自分の職種は嫌いって思われてたとしたら、どう思う?+48
-1
-
53. 匿名 2018/01/10(水) 08:35:11
>>37
そうだよね。だったらなんの職業なら良いのって話。婚活で相手の職業希望したら探せたんじゃない+16
-1
-
54. 匿名 2018/01/10(水) 08:35:36
>>12
8の人www+21
-1
-
55. 匿名 2018/01/10(水) 08:35:38
やっぱり、職業聞いてちょっと引いてしまう職業はあるよ
差別するというか、自分の環境とあまりに違う職業とかだと+87
-2
-
56. 匿名 2018/01/10(水) 08:36:05
職業と結婚するわけじゃないでしょ?
安定しててそれなりの給与なら良くないかな?+10
-6
-
57. 匿名 2018/01/10(水) 08:36:38
バックにヤクザがついてるような仕事なら嫌だけど、そうじゃない一般的な仕事なら良いんじゃないの?+38
-1
-
58. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:09
結婚に焦ってるならそこまで求められないんじゃない?
ちなみに苦手な職種って何?+8
-1
-
59. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:20
職業に貴賤なしとは言うけど、やっぱり紹介した親や友人が心配するような職業は難しいかな…。パチンコ屋とか。
てか友達から『性格に難あり』って言われて悔しいって思ってるのまず直した方がいいよ…。+84
-3
-
60. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:37
自衛官嫌われ者って聞くけど、幹部なら人気だよw
女の子階級聞いたら寄ってくよww+45
-3
-
61. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:37
>>50
私は陸自の方とても素晴らしいと思いますよ。
誰にでもできる仕事じゃないですしね。+78
-1
-
62. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:48
まぁ悩む事はないよ。
主は相手から振られるし
残念w+20
-5
-
63. 匿名 2018/01/10(水) 08:37:53
真っ当な職業じゃなかったりDQNの多い職業は避けたいよね
我慢してまで彼氏作ったり結婚する必要はないと思うけどな+35
-0
-
64. 匿名 2018/01/10(水) 08:38:17
人の仕事で相手見るって最低
+10
-11
-
65. 匿名 2018/01/10(水) 08:38:35
友達にはディスられるけどモテてるのよ!って言いたいのでしょうか。+8
-2
-
66. 匿名 2018/01/10(水) 08:38:39
パチンコ
創価信者
死体焼き
+45
-3
-
67. 匿名 2018/01/10(水) 08:38:40
>>51
結婚できればね。
子育ての話はそれから。+9
-2
-
68. 匿名 2018/01/10(水) 08:39:34
>>1
友達に性格に問題ありって言われるってよっぽどだよ…+35
-1
-
69. 匿名 2018/01/10(水) 08:40:08
主のスペックはよ。+24
-1
-
70. 匿名 2018/01/10(水) 08:40:22
一般社会ならその職業は避けたいよねってあるけど底辺層の多いがるちゃんで職業のこと出すのは釣りですか?+8
-0
-
71. 匿名 2018/01/10(水) 08:41:16
>>68
友達とは言え人に性格に難ありって言っちゃう人もなかなかw+44
-0
-
72. 匿名 2018/01/10(水) 08:41:32
>>1
なんだ寝言か…+10
-3
-
73. 匿名 2018/01/10(水) 08:41:37
よくチャラいで名前上がる美容師消防自衛隊も中には性格よく真面目くん居るから仕事だけで勝手な偏見持つより、よく見極めたら?
だってこの職ならチャラくない!ってないからね。+57
-1
-
74. 匿名 2018/01/10(水) 08:41:37
>>65
いや 4年も彼氏いないって書いてあるしモテる人はこんなトピたてないよ+16
-0
-
75. 匿名 2018/01/10(水) 08:42:05
人気ユーチューバーと結婚
できる +
できない −+3
-47
-
76. 匿名 2018/01/10(水) 08:42:47
マイナス付きそうだけど、私は教師が苦手〜。
ひねくれ生徒だったので、熱いタイプもモラハラタイプの教師も「うわぁ」って思って過ごしていた影響。
そこそこの進学校だったから、親が教師とか自分も教師になりたい同級生もいたので、
今まで口に出した事はないですが...+62
-9
-
77. 匿名 2018/01/10(水) 08:42:53
>>71
類友なんじゃない?+5
-2
-
78. 匿名 2018/01/10(水) 08:42:56
>>50
自衛隊不人気なの!?
うち、近所に駐屯地あるんだけど、自衛隊合コン凄い人気なんだよ!回りの女の子も自衛隊繋がり求めてる感じだし、親世代も『○○ちゃんの彼氏は自衛隊らしい!』とか言ってるから人気なんだと思ってた…。
お土地柄なだけなのかしら??+49
-5
-
79. 匿名 2018/01/10(水) 08:44:00
美人ならある程度、選り好みできるけど4年も彼氏いない時点で主の見た目が美人ではないことはわかる。
職業が苦手、とか言ってるようでは一生結婚できない。
そもそも焦って妥協して結婚して主みたいなタイプが幸せになれるとも思わないので、結婚しないほうがいいと思う。
+36
-1
-
80. 匿名 2018/01/10(水) 08:44:55
職業関係無いよ
お固い仕事しててもヤバいやつ、いっぱいいるだろう+30
-3
-
81. 匿名 2018/01/10(水) 08:45:06
>>1
失礼だけど、頭悪そうな文章ですね
こんな文章書く人は、選ぶ権利はないと思います。+13
-9
-
82. 匿名 2018/01/10(水) 08:45:06
私も苦手な職はあるし責める気はないけど、それを補う位に良いところがあるなら付き合ってみれば?
深く話してみれば良くも悪くも職に対しての印象変わるだろうし、それでも嫌ならお別れすればいいし。
次に付き合う人と必ず結婚しなきゃなんて決まってる訳じゃないんだからさ。+15
-0
-
83. 匿名 2018/01/10(水) 08:45:46
どうしても受け止められないというなら、付き合わない方がいい。続かないと思う+18
-0
-
84. 匿名 2018/01/10(水) 08:46:22
>>54
みんなこれ見て8をつっこむけど、8が浮かないくらい全員ヤバくない?+57
-0
-
85. 匿名 2018/01/10(水) 08:46:29
若い頃、農家と漁師は絶対ない!!って
豪語していた私
現在、農家の嫁+67
-0
-
86. 匿名 2018/01/10(水) 08:47:16
>>12
嘘だよね、こんなホストクラブないよね?
怖いよー!+11
-1
-
87. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:08
>>78
横だけど、変わり者が多い、女好き、みたいなイメージがあるよ
私の近くにも基地あるからさ
でも職業は関係無いかも、変な人は仕事関係なくいるから+23
-0
-
88. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:16
>>84
ごめん、わたしたぶん11ならいけると思う…+3
-8
-
89. 匿名 2018/01/10(水) 08:48:46
>>84
なんなら8番が一番マシかもww+28
-2
-
90. 匿名 2018/01/10(水) 08:49:18
>>84
8に突っ込んだ>>12です!
全員やばいんですけど、私は特に8に惹かれました。+19
-0
-
91. 匿名 2018/01/10(水) 08:49:52
職種で選ぶなんて酷いって言ってる人いるけど結婚となるとそこ重要でしょ
風俗店勤務とかコンビニ店員とか未来が見えない
+67
-0
-
92. 匿名 2018/01/10(水) 08:50:02
友達に具体的にどんな所がダメか聞いた?
はっきりと性格に難ありと教えてくれる人なんてなかなかいないんだから、教えてもらわなきゃ損だよ
改善のチャンスなんだから!+6
-1
-
93. 匿名 2018/01/10(水) 08:50:38
>>75
さすがにユーチューバーは無理。悪いけどニートでしょ?ニートや夢追い人、仕事コロコロ変わる人はちょっと…+50
-2
-
94. 匿名 2018/01/10(水) 08:50:48
相手の職業は苦手だけど、本人のことは気に入ってるの?
友達にとやかく言われないために、誰でもいいから彼氏欲しい~っていうなら、主はホントに失礼な人だよ+6
-1
-
95. 匿名 2018/01/10(水) 08:51:07
まさか主さん、叩かれない様に苦手な職業をコメントから拾うつもりだったりしてw
性格に難ありだから、「その職業なら仕方ないね」って思わせる作戦立ててそうで怖いわ。+22
-3
-
96. 匿名 2018/01/10(水) 08:52:00
やめとけ+1
-0
-
97. 匿名 2018/01/10(水) 08:52:47
その苦手な職種をとりあえず書いてみて?
職種がわからないからなんとも言えないけど、その職種の人によく好かれるんだったら、主もそのレベルって事じゃないの?
+10
-1
-
98. 匿名 2018/01/10(水) 08:53:47
>>88
w+1
-0
-
99. 匿名 2018/01/10(水) 08:53:49
>>88
加工してるみたいだね+4
-0
-
100. 匿名 2018/01/10(水) 08:55:54
>>91
尊敬できないのは無理だわ+9
-0
-
101. 匿名 2018/01/10(水) 08:56:32
>>87
兄が幹部自衛隊ですが、立場上見せしめつかないし、何かあれば役職外されるし、知らない女と歩いてた!って誰かに見られたらマズイからって今の奥さんと付き合った時は彼女できたって公言するまで手も繋がったよ。
チャラい人や変な隊員にも、連帯責任だからやめろ、早く身を固めろって指導してるみたい。
中には変でチャラ幹部もいるけど、大体嫌われてるみたい。+12
-5
-
102. 匿名 2018/01/10(水) 08:57:02
売れないミュージシャン
いける ➕
無理 ➖+2
-37
-
103. 匿名 2018/01/10(水) 08:57:16
誰でも出来る仕事じゃない尊敬出来る仕事してる人を女遊び激しいから嫌!ってネットで叩くの本当にイライラする。
医者とか自衛隊とか消防士とか。
どんだけ身体張って仕事してると思ってんだ。
プライベートなんか人それぞれなんだから、職業と結びつけて職業下げしないでほしい。+39
-8
-
104. 匿名 2018/01/10(水) 08:57:37
動物すごく苦手だから 動物園勤務 ペットショップ 獣医とかだとためらうかも。+9
-2
-
105. 匿名 2018/01/10(水) 08:58:59
>>103
そんな言ってる割にその職業専用の婚活パーティーやお見合いあるから人気なんだろうね。
+22
-0
-
106. 匿名 2018/01/10(水) 09:00:44
私は、自分が無口だし婚活してて口がうますぎる人が怖かったから、そういうタイプは避けていたら、自然と職業が理系に片寄ったよ。
あと、秘密で出張とか、言えないことが多い仕事は不安でメンタル的に無理だから、お見合いでは仲人が公安職は一度も連れてこなかった。
苦手がはっきり分かってれば逆に打つ手多くなるよ。ダメな事と妥協していける事は全く別なので、結婚は一生だしダメなことを我慢して受け入れるべきじゃない。+27
-1
-
107. 匿名 2018/01/10(水) 09:01:16
ニュースになるのは公務員だから公務員の不祥事目立つだけでニュースに上がらない職業の犯罪もたくさんあるよ。+24
-0
-
108. 匿名 2018/01/10(水) 09:02:13
>>105
そういうこと言う人って相手にされないから叩いてるだけだったりするよね。
自分が愛されてる奥さんだったら絶対叩かないだろうし。+8
-2
-
109. 匿名 2018/01/10(水) 09:02:59
私は、スポーツ選手の妻にはなれないなぁ。
食事管理とかしてあげられるほどマメじゃない。
ボクサーみたいに傷だらけになる仕事も、見てて辛くなってしまうと思うし...
そういう意味では職業によっての可否ってあるかもしれない。+67
-1
-
110. 匿名 2018/01/10(水) 09:05:14
堂々と言えないような職種じゃなければ
自分が苦手とか関係ないような…
一緒にその仕事するつもりなら別だけど+3
-0
-
111. 匿名 2018/01/10(水) 09:07:59
水商売かパチ屋は嫌だわ+34
-0
-
112. 匿名 2018/01/10(水) 09:09:10
主、何なの?+21
-1
-
113. 匿名 2018/01/10(水) 09:10:24
海保の人に婚活で嘘をつかれたよ。
職業や勤務に関わる嘘で、会社勤めのこちらには知るよしもない事だったので怖かった。
本人が本当の事を言って来たけど、信頼するのが難しくて交際お断りにした。
素行って本人の性格の問題で、職業は無関係なのかも知れないけど、そういう性格の人がこの仕事に就くかという思いもありました。
警察、自衛隊、消防などの公務員人気なのは、景気に関わらずいつも一定のボーナス出て、手当ても充実してるから。+6
-12
-
114. 匿名 2018/01/10(水) 09:11:28
職種が無理なら友達の意見に左右されず普通は断るんじゃないの?
自分の人生 主は友達に決めてもらうんですかね?+15
-0
-
115. 匿名 2018/01/10(水) 09:12:56
消防士はクズが多いから人気ないし、自衛は変な人が多いから人気ないよ
公務員で人気はホワイトカラー系+12
-12
-
116. 匿名 2018/01/10(水) 09:14:01
>>115
それは、よく聞くね
+10
-5
-
117. 匿名 2018/01/10(水) 09:14:18
パチ屋はいくら給料が良くても嫌かな
人に言えない+37
-0
-
118. 匿名 2018/01/10(水) 09:18:18
神奈川県警だったら身構える+20
-1
-
119. 匿名 2018/01/10(水) 09:18:35
仕事より創価とか在日じゃないかの方が大事+33
-1
-
120. 匿名 2018/01/10(水) 09:19:04
「結婚相手として避ける職種」はあっても、「嫌いな職種」はないなぁ…。
というか、婚活してる身で他人の職種を嫌いって…何様?+9
-0
-
121. 匿名 2018/01/10(水) 09:19:28
自衛官は防衛大卒なら我慢する+6
-7
-
122. 匿名 2018/01/10(水) 09:20:15
アパレルとか飲食とか?+3
-0
-
123. 匿名 2018/01/10(水) 09:21:29
職業だけに関わらず、自分の理想と違えば何にでも苦手苦手と言ってるから彼氏もできないのでは。+2
-0
-
124. 匿名 2018/01/10(水) 09:21:48
ガルちゃんでも、たまたまその職種の人に嫌な目にあったからって、その職種の人自体を嫌いって言ってる人がよくいるよね。
そういうのを友達に公言してるなら引くわ。+17
-1
-
125. 匿名 2018/01/10(水) 09:21:53
>>117
パチ屋は安定しない。
いつ潰れても、おかしくないし…+13
-0
-
126. 匿名 2018/01/10(水) 09:25:43
仮に男性が「こいつの職種嫌いなんだよな」なんて思ってるとわかったら、お前なんかお呼びじゃないわ!って一気に嫌いになる。+4
-0
-
127. 匿名 2018/01/10(水) 09:26:29
主はまだかな?+9
-0
-
128. 匿名 2018/01/10(水) 09:29:23
婚活で結婚焦ってる女ってガツガツしてて自分に余裕ないから、逆に目立つみたいだよw
だから賢い独身男のからは相手にされない。
+9
-0
-
129. 匿名 2018/01/10(水) 09:29:28
>>1 「苦手な職業の人に気に入られています」
本当に気に入られているんでしょうか??+28
-0
-
130. 匿名 2018/01/10(水) 09:35:29
>>115
元彼 消防士だったけど私は好きだったよ!
やっぱり身体鍛えてるだけあって引き締まってるし、休みの日も中々会えないのが耐えられず結局別れちゃったけどね。+9
-3
-
131. 匿名 2018/01/10(水) 09:37:06
逆に、まわりはいい顔しないけど本人はなんとも思わない職業もあるから。
私は会社が傾いてるって理由でまわりにひどい言い方で止められた相手がいたから、その時凄い辛かった。別れた今は、相手の会社は立派に復活しつつある。
自分の人生、自分の好みを優先すべきだと思うし、不安を煽ったり安易に口を出すべきじゃない。
+6
-0
-
132. 匿名 2018/01/10(水) 09:38:44
>>84
私はむしろ8はマシな方だと思う+11
-0
-
133. 匿名 2018/01/10(水) 09:40:05
>>126
男の人は、年齢と容姿で「ババア帰れよ」って態度を平気で出すよ。若い人は、対象外のおばちゃまには接待モードでその場をしのごうと頑張ってくれたり。
どっちの態度でもされると「お呼びじゃないのか」って気づくわよ。+13
-0
-
134. 匿名 2018/01/10(水) 09:40:32
>>78
自衛隊ってちょっと偏った思想の人か就職先進学先がない人が入るイメージ
+6
-13
-
135. 匿名 2018/01/10(水) 09:41:07
で?まだ出ないの?主は。早く聞かせて まさか出ない気?笑+13
-1
-
136. 匿名 2018/01/10(水) 09:41:09
>>39
誰かがやらないといけない立派な仕事ですよ+12
-1
-
137. 匿名 2018/01/10(水) 09:43:16
>>39
執行人って公務員だよ+11
-0
-
138. 匿名 2018/01/10(水) 09:44:11
死刑執行人じゃなくて刑務官ね。
本当に意外な知り合いにいるけど、普通の人だよ。忙しくて夜勤あるから、出会い少ないらしいので、婚活してて刑務官と出会う可能性高いと思う。+23
-0
-
139. 匿名 2018/01/10(水) 09:45:51
釣りだったのかしら+7
-0
-
140. 匿名 2018/01/10(水) 09:46:48
>>121
どうでもいいが、こいつだけは性格悪いのがよくんかる。+10
-3
-
141. 匿名 2018/01/10(水) 09:49:14
結局は人柄だと思うんだけどなぁ。
知ってみたら違ったってこともあり得るし。
まぁ自分で言えば社長とかモデルとか
自己顕示欲の塊みたいなナルは
いやだね。よって、でも人柄いいなら
それでOKになってしまうし・・・?+6
-1
-
142. 匿名 2018/01/10(水) 09:55:12
自衛隊、前はヤンキーとか手に負えない奴が、親に入れられるイメージだったわ
今は日本の為に頑張ってくれてる人のイメージ
いつの間にか良い方に変わったわ+12
-0
-
143. 匿名 2018/01/10(水) 09:58:00
自衛官や消防士は職業自体が嫌なんじゃなくて変な奴が多いから避けるってだけで、まともで優しければok
職業だけで嫌なのはやっぱりパチ屋や水商売系かな
+6
-1
-
144. 匿名 2018/01/10(水) 09:59:20
>>142
今も自衛官になる人はヤンキーや高卒や職がない人か、防衛大卒のエリートか両極端だよ+11
-1
-
145. 匿名 2018/01/10(水) 10:00:29
刑務官は病みやすいというよ
友人の父が刑務官で仕事鬱で自殺した+16
-0
-
146. 匿名 2018/01/10(水) 10:01:32
AV男優やホストや水商売にパチンコ店員以外なら、取り敢えず私なら連絡先交換するかな?
+9
-0
-
147. 匿名 2018/01/10(水) 10:06:16
知り合いのもさい39歳の家業手伝いの女性が 私の旦那が自営業なのをバカにしたり 公務員がいいってずっと言ってた。
6年ぶりに会ったけど 独身彼氏なしのもさいおばさんだった。+9
-0
-
148. 匿名 2018/01/10(水) 10:06:42
パチ屋が駄目と言ってる人は店員じゃなくて幹部クラスならいいの?
パチ屋ってだけで無理 ➕
幹部なら金もいいし別に ➖+51
-3
-
149. 匿名 2018/01/10(水) 10:09:19
主よ、身の程をわきまえろ。+5
-1
-
150. 匿名 2018/01/10(水) 10:10:14
>>121
我慢するってまたえらく上からだなあ
気象大学校と並んで難関校だよ+13
-0
-
151. 匿名 2018/01/10(水) 10:14:00
土木?農家?風俗?
相手に失礼だし長続きしないよ止めとけ+12
-0
-
152. 匿名 2018/01/10(水) 10:17:56
主、一生独身でいろ‼️+9
-2
-
153. 匿名 2018/01/10(水) 10:18:36
私の友達は 鳶職やってる彼氏は未来が見えないって言って別れたけど、そういう事?苦手な職業って+20
-0
-
154. 匿名 2018/01/10(水) 10:18:36
>>148
パチンコメーカー会社なら問題なし
Sammy・ビスティ・京楽 とかね+6
-14
-
155. 匿名 2018/01/10(水) 10:19:07
農家は馬鹿にしてないけど絶対に嫌
農家の嫁は昔から悪いことしか聞かないし
昔から常識になってるレベルで農家の嫁はやめとけと言われるって余程何かあるんだと思う+20
-3
-
156. 匿名 2018/01/10(水) 10:19:43
>>154
それでも無理無理無理+14
-0
-
157. 匿名 2018/01/10(水) 10:22:18
私スポーツ大っ嫌いなんだけど、仲良くなった男性の職業がスポーツインストラクターだった。
おしゃべりするだけなら楽しい人だったんだけど
デートとなるとスポーツ観戦とか山登りとか「教えてあげるからテニスしよう!」みたいな感じで
すごく好青年で良い人だったのに私がついていけなかった。
職業ってある程度は趣味とか人間性に通じてるから
第一印象として職業がネックならやっぱり後引くと思う。+40
-1
-
158. 匿名 2018/01/10(水) 10:23:11
スポーツインストラクターって年をとったらどうなるんだろう+15
-0
-
159. 匿名 2018/01/10(水) 10:26:05
パチンコや水商売みたいに人に言えない職業だから嫌
土木みたいに将来性がない職業だから嫌
農家みたいに義理の親や近所との付き合いが面倒くさそうで嫌
消防士、自衛官、教師みたいに問題が多い人が多い職業だから嫌
と分かれるよね+11
-4
-
160. 匿名 2018/01/10(水) 10:40:22
福利厚生しっかりある会社に就職してる人なら
間違いないか?と思う。+7
-0
-
161. 匿名 2018/01/10(水) 10:41:56
パチンコ屋
農家(手伝わされそう)
漁師 〃
葬儀屋
動物が苦手なのに動物関係
苦手な食べ物屋+4
-4
-
162. 匿名 2018/01/10(水) 10:42:46
転勤ある仕事の人は嫌。+6
-4
-
163. 匿名 2018/01/10(水) 10:43:56
主は相手の仕事を苦手と言ってるが、
それ以前に一生結婚出来ない気がする。+7
-2
-
164. 匿名 2018/01/10(水) 10:47:26
>>162
まぁ確かに…
私がその転勤族の嫁の立場ですが
働きに行くとしてもパート程度だし
引っ越し引っ越しは疲れますね+4
-0
-
165. 匿名 2018/01/10(水) 10:54:45
主が出てこなきゃ
アドバイスも何も出来ないよ+23
-0
-
166. 匿名 2018/01/10(水) 11:04:06
友人の彼氏が風俗経営してた
親には本当の事を話せないって言ってたw
結局別れたけどね+17
-0
-
167. 匿名 2018/01/10(水) 11:06:31
友達が「彼の事は格好いいし優しくて凄くタイプなんだけど、土木作業員って所だけが嫌なんだよね、天候で左右されちゃうし」と愚痴ってましたね。
でもその子はその彼と結婚してすごくうまくいってます+15
-0
-
168. 匿名 2018/01/10(水) 11:08:37
>>166
主よ身の丈にあった人しか無理じゃない?
どんなに高望みしても世の中そんなに甘くない。+4
-0
-
169. 匿名 2018/01/10(水) 11:10:56
>>158
私の知ってる人はABCマートに再就職してた+10
-1
-
170. 匿名 2018/01/10(水) 11:14:08
主です。
苦手な職業というのは宇宙飛行士です。
2003年のコロンビア号空中分解事故や1986年のチャレンジャー号爆発事故等があって、事故が大惨事に繋がる可能性が高く常に不安を抱えそうだからです。+4
-35
-
171. 匿名 2018/01/10(水) 11:14:29
職業→アムウェイ
だったら絶対無理。+13
-0
-
172. 匿名 2018/01/10(水) 11:15:20
>>170
斜め上だった+50
-0
-
173. 匿名 2018/01/10(水) 11:18:34
>>170
また主、ぶっこんで来たな マジかよ!
ガルちゃん初の職業じゃね+46
-0
-
174. 匿名 2018/01/10(水) 11:22:48
なりすましじゃないの?+23
-0
-
175. 匿名 2018/01/10(水) 11:23:17
>>170
釣りトピかな+41
-0
-
176. 匿名 2018/01/10(水) 11:23:30
いやー人柄ってもやっぱ無理な職種ってあるよ
水商売ややくざはなしでしょ
主の嫌な職種がなんなのかわかんないけど+9
-1
-
177. 匿名 2018/01/10(水) 11:24:59
宇宙飛行士とかかっこいいじゃん!
でも確かに不安だよね
宇宙って未知だし連絡とれないし+10
-3
-
178. 匿名 2018/01/10(水) 11:27:34
>>170
主よ、大丈夫だ、宇宙飛行士と知り合う確率なんてほぼ無い(笑)+48
-0
-
179. 匿名 2018/01/10(水) 11:32:17
警視庁捜査一課勤務という人がいた
ホントにいるんだとその時は思ったけど、警察官は大変だからなーと
思ってるうちにご縁無しになった+11
-1
-
180. 匿名 2018/01/10(水) 11:36:28
>>170
宇宙飛行士とか超エリートじゃないのか…。+27
-1
-
181. 匿名 2018/01/10(水) 11:41:35
>>170
地上勤務じゃなくて、ホントに飛ぶ人??
日本人なんて数えるほどしかいないし、海外の人なの??
日本では宇宙飛行士を養成できないから、日本人で飛びたいなら海外行くしかないって聞いたけど…。とマジレス。+32
-2
-
182. 匿名 2018/01/10(水) 11:42:05
ネタだよね?w
宇宙飛行士なんて日本に数えるしかいない。
エリートだけど、それを仕事にしたいという価値観が多分合わないだろうな。凡人だから。+40
-0
-
183. 匿名 2018/01/10(水) 11:45:07
バーテンとかなら別にいいけどホストは嫌だ+6
-1
-
184. 匿名 2018/01/10(水) 11:47:14
>>170
嘘かネタだろ
宇宙飛行士が何で主を好きになったの?
29歳で結婚に焦ってて友達には性格に問題あるって言われてる女
何で宇宙飛行士みたいなエリートが好きになる?+31
-1
-
185. 匿名 2018/01/10(水) 11:50:44
多分なりすましだよと+25
-0
-
186. 匿名 2018/01/10(水) 11:56:47
紹介された人がAV男優だった事があった。
後から知って、無理過ぎてダメだった。
思いっきりエロに携わる職業は無理。+27
-0
-
187. 匿名 2018/01/10(水) 12:00:34
>>170
どこで知り合うの?
すげーな。釣りだと思うけど。+21
-0
-
188. 匿名 2018/01/10(水) 12:04:17
>>170
主、人を騙すような人はやめておいたほうがいい。+24
-0
-
189. 匿名 2018/01/10(水) 12:24:41
>>188
ああ、成る程、男が嘘ついてる説か!
で、主がそれを信じちゃってると…。+22
-0
-
190. 匿名 2018/01/10(水) 12:27:39
苦手って言うか昔、野菜加工工場の人と良い感じになったことがあるけど、その人に玉ねぎとかニンニクとかの生野菜のニオイが染みついてて、すごく良い人だったけど、この人と結婚は無理だなと思って諦めたことならある
私自身鼻が敏感な方なので髪の毛からプーンってニオイがするだけで吐き気がしてました
相手の人も気を使って会う前にお風呂に入ってきてくれてましたけどね+4
-0
-
191. 匿名 2018/01/10(水) 12:38:07
>>1
>>170
もう答えは出ていると思うんですが・・・無理して付き合っても疲れるだけだと思いますよ。
それとも、宇宙飛行士の候補生から言い寄られてるの~♡(お前らとは次元が違うんだよ←心の声)と惚気たいなら、どうぞよろしくお願い致します。+3
-1
-
192. 匿名 2018/01/10(水) 12:41:59
詐欺師の多い業種(コンサル)だったので怪しんでいたら
やっぱり根っからの嘘つきだったので別れた。+8
-0
-
193. 匿名 2018/01/10(水) 12:54:42
>>12
これホントのお店?
顔面偏差値ひどくない?+5
-0
-
194. 匿名 2018/01/10(水) 13:03:23
ラブホ経営とか不動産関係も嫌だなー+9
-1
-
195. 匿名 2018/01/10(水) 13:15:57
婚カツパーティーに積極的に行ってて、出会う職業が宇宙飛行士って…
設定にしても無理がありすぎw+21
-0
-
196. 匿名 2018/01/10(水) 13:34:40
苦手というか自営業やヤクザ関連の人は選ばないかな
自営業は結婚したら手伝わないといけない気がするし、ヤクザ関連は怖いし+6
-0
-
197. 匿名 2018/01/10(水) 13:40:04
いやわかんなくない?
目指してる段階の卵かもしれないし、宇宙目指すってぶっちゃけ変わってる人だしさ
本当なら私はうらやましい
なかなか出会えない職種だもん+8
-0
-
198. 匿名 2018/01/10(水) 14:21:16
トピタイに困惑するんだけど。ブーメランってわかる?+2
-0
-
199. 匿名 2018/01/10(水) 14:22:36
土木も大手ならエリートだよ、年収高いけどほとんど単身赴任だけど。+6
-0
-
200. 匿名 2018/01/10(水) 14:26:42
本当かウソか判断が難しいトピ+9
-1
-
201. 匿名 2018/01/10(水) 14:29:31
パチンコ屋は無理だった
自分がパチンコ嫌いだからどうしても尊重できなかった
実際にパチンコしてみたら考え方変わるかな?と思ってやってみたけど、何がいいのか余計分からなくなってしまった(T_T)+11
-0
-
202. 匿名 2018/01/10(水) 16:07:56
土木ってゼネコンとかならね
ここでいう土木は中卒とかで働いてるような人達のことだと思う
元締めじゃなく完全現場主義の+11
-0
-
203. 匿名 2018/01/10(水) 16:42:04
>>12
朝鮮ばっかりでウケるw+3
-1
-
204. 匿名 2018/01/10(水) 16:52:55
的屋の人紹介されたけど見た目もいかつくて無理でした。
+7
-0
-
205. 匿名 2018/01/10(水) 17:57:29
いやいや普通に避けたい職業ならあるでしょ
「職業で決めるなんていけない!キリッ」
「結婚は人柄でしょ?主は何様?」
綺麗事言いやがって
お前等が何様なんだよ+26
-0
-
206. 匿名 2018/01/10(水) 18:01:38
コンビニのバイトや正社員+4
-2
-
207. 匿名 2018/01/10(水) 18:04:53
付き合ったときは自営業でハウスメンテナンス系の仕事だったけど、前職が風俗店の店長だった。それ知ったときに、俺は店長やってたから風俗興味ないとか言いつつ、風俗大好きだったよ。そりゃそうだよねーって納得して別れた。+13
-0
-
208. 匿名 2018/01/10(水) 19:01:56
エロDVD屋。+8
-0
-
209. 匿名 2018/01/10(水) 19:19:13
うち、職業で選ぶなとか言っちゃったけど。
自衛官なら歓迎ですよ〜。自衛官との出会いなんかブスなうちにはありませんが(笑)自衛官こそ人気あるんじゃないですかね??+9
-3
-
210. 匿名 2018/01/10(水) 19:26:14
自衛隊って昔は頭悪い人でも入れたらしいけど今は倍率10倍以上とか聞いたことある。少なくとも大学受験以上の倍率はあると思うんだけど。昔の偏見を持ち続けるのは、考えが古いよ笑
公務員全般、倍率高いし。私は公務員専門学校通ってたからわかる。まぁ普通に試験に落ちて民間だけど。+9
-3
-
211. 匿名 2018/01/10(水) 20:56:10
昔の同級生、可愛くてかなりモテてた子で、男なら誰でも落とせるくらいの勢いだったのに、風俗系の経営者と付き合っちゃったみたいで、そこで嬢として働かされてしまって堕ちていったよ。
付き合う相手は選ばないとね。+13
-0
-
212. 匿名 2018/01/10(水) 23:00:08
ダンカンは嫌だな・・・+1
-0
-
213. 匿名 2018/01/10(水) 23:12:09
土方とか鳶職とかかな?
それなら仕方ないね+1
-1
-
214. 匿名 2018/01/11(木) 00:19:16
職業に苦手意識を持つことは仕方ないと思うけど、友達に性格に問題あるっていわれるのってよっぽどだよね。。+0
-0
-
215. 匿名 2018/01/11(木) 00:22:23
普通に宇宙飛行士とか言われたら本当に?と疑う(笑)
しかも、主が宇宙飛行士の事故にやたら詳しい。
なんで??+4
-0
-
216. 匿名 2018/01/11(木) 01:53:39
宇宙飛行士も婚活してんだ
+1
-0
-
217. 匿名 2018/01/11(木) 02:43:50
友達もひどいね(๑>﹏<๑)+0
-0
-
218. 匿名 2018/01/11(木) 02:51:22
歯医者さんだけはダメだ。
子どもの時から歯の治療が苦手で。
今でも緊張で爪の跡が掌につくくらい握り締めながら歯医者さんと喋ってる。
治療なしでも緊張しちゃう。
+1
-0
-
219. 匿名 2018/01/11(木) 05:02:26
主です。
初めての投稿だったのと、まさか採用されているとは思っていなかったので、ガルチャン開くのを忘れていましたm(__)m
遅くなってすみません。
苦手な職業は、偏見だと思われてしまうので昼間のお仕事としか書けませんが、ここの書き込みを見て職業で相手を選んでた自分が情けなくなりました。
選べる立場じゃないのに、こだわり持ちすぎていたなと。
私の事を気に入ってくれている男性は、下心なく本気で私と向き合おうとしてくれているので、最後のチャンスかもしれません。
厳しい意見をいくつかいただいて、自分の悪いところを改善する事が先だなと改めて考えさせられましたm(__)m
ありがとうございます。
+1
-0
-
220. 匿名 2018/01/11(木) 05:07:10
>>219
待て待て!主さんまだギリギリだけど20代だよね!?
これが最後のチャンスじゃないよ!
結婚相手の職業は本当に大事だと思うから、主さんが今の時点でしっくりきてないならやめておいた方がいいと思う。+6
-0
-
221. 匿名 2018/01/11(木) 10:30:39
>>210
自衛官は今も頭の悪い人でもなれるよ
なり手が少ないから随時募集してる
駅とかで声をかけるのは減ったみたいだけど+0
-2
-
222. 匿名 2018/01/11(木) 15:28:16
てことは、「宇宙飛行士」云々はなりすましだったのかあ。
Σ('◉⌓◉’)+1
-0
-
223. 匿名 2018/01/11(木) 22:50:22
わろたwwwww
宇宙飛行士の書き込みはなりすましだったのか。嫌な奴もいるもんだな。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する