-
1. 匿名 2019/04/25(木) 11:31:54
24歳、ニキビが出来やすい混合肌です😭
肌荒れが酷いのでGW中にスキンケアを全て辞め肌断食をしてみようと思っています。
出かける予定もお金もないので化粧もしません。
洗顔フォームも使わないつもりです!
肌断食されたことがある方、効果や感想を教えてください。
よろしくお願い致します🙏🏻+23
-32
-
2. 匿名 2019/04/25(木) 11:34:13
めんどくさくてスキンケアやめたけど、肌がかゆいw
+91
-3
-
3. 匿名 2019/04/25(木) 11:34:18
混合肌は余計に荒れそう+61
-1
-
4. 匿名 2019/04/25(木) 11:34:26
洗顔をやめるとギトギトになるよ+81
-7
-
5. 匿名 2019/04/25(木) 11:34:49
テカテカで耐えられなくなるよ+37
-5
-
6. 匿名 2019/04/25(木) 11:35:44
私もは脂漏性湿疹になった。
朝しっかり石鹸で顔洗ってくださいって言われました。+90
-2
-
7. 匿名 2019/04/25(木) 11:35:49
一度断食をして体から脂を抜ききって枯れてみたい願望は少しある
でもお腹空いて食べちゃうけど+3
-13
-
8. 匿名 2019/04/25(木) 11:36:02
肌は腸の状態と直結してるっていうよ
便秘は絶対ダメ
腸の具合を整える食事にも気を使って!
シラタキ(ハルサメと間違えないでね)が肌水分量が3倍になったし便利知らずになった
コスパ最強だし毎日おかずにしてただけですごくよかったから嫌いじゃなかったら試して。
+103
-4
-
9. 匿名 2019/04/25(木) 11:36:41
洗顔も辞めるならいいと思う。
私もやった事あるけど、鼻のザラつきはどうにもならなかった。でも肌がリセットされた感じがした。+13
-4
-
10. 匿名 2019/04/25(木) 11:37:39
出典:img.hadalove.jp
+1
-0
-
11. 匿名 2019/04/25(木) 11:38:06
脂性肌なので洗顔はしてたけど、断食したらシワシッワになった。ハリがなくなり干からびたみたいに。
化粧水乳液復活したその日に、今日はなんだか肌が綺麗ね!と言われるほどの変化でした。
合う合わないあると思いますが私には合いませんでした。+69
-1
-
12. 匿名 2019/04/25(木) 11:38:51
湯洗いはするんだからギトギトになる事はないとおもうよ。
洗顔フォーム使わないと肌がギトギトになるならそれはその人がおかしい。+14
-30
-
13. 匿名 2019/04/25(木) 11:39:52
ニートで引きこもりの時に、どうせ外でないし…と思って顔を水だけで洗って化粧もスキンケアも適当に過ごしたけど、カッサカサのボッコボコになったよ。
しっかり洗顔して化粧水などで保湿した方がいいよ。
後悔のないようにね。+114
-2
-
14. 匿名 2019/04/25(木) 11:41:18
ニキビできやすいなら洗顔はした方がいいと思う
自分もニキビ肌で肌断食やってみたけど洗顔料は必須だと思った+21
-0
-
15. 匿名 2019/04/25(木) 11:41:21
1歳止めるのでは無く適度なほうがいいよ。
私は日焼け止めとおしろいだけにして夜はクレンジング使わず石鹸洗顔、化粧水とクリームだけにしただけでも徐々に改善されたよ。
+10
-2
-
16. 匿名 2019/04/25(木) 11:44:38
ある意味肌断食な方法なので書きます!長文です。
私は20~35歳までニキビに悩まされ続けたものです。ありとあらゆるスキンケアを使うものの、結果は同じ。ニキビ肌にいいものを徹底的に調べました。とにかくニキビは刺激がダメなので、極力肌を触らない事=スキンケアを敏感肌用の低刺激にしてシンプルに!あとは、乾燥してニキビになるから保湿すること。これを徹底して保湿にはセラミドなので、セラミド入りの美容液のみのスキンケア。洗顔は無添加せっけん、クレンジングは低刺激のクリームタイプ。化粧品はベースはすべてミネラルコスメ。あとは、食生活も大事なのでビタミンを摂取。ビタミンCだけではなくA~Dも摂取してください。あと、出来る限りサプリではなく食品でとってください!ここまでやってやっと美肌になりました。+13
-7
-
17. 匿名 2019/04/25(木) 11:45:57
石鹸で落とせるメイクはしてるから、厳密な肌断食とは違うのかも知れないけど、朝はぬるま湯洗顔、メイクした日の夜は石鹸洗顔、基礎化粧品は何もつけず、乾燥を感じる時だけサンホワイトを使う、という生活を1年続けてます。
私も混合のニキビ肌でしたが、今は全くニキビや吹き出物が出なくなりましたよ。あと、基礎化粧品やメイク落としが不要になったので、かなりお金の節約になって嬉しい!
ただ、最初の1ヶ月くらいは、恐ろしいくらい肌荒れしました…。何でも、今まで化粧水とかで抑えつけられていた荒れが暴走するからみたい。
やるとしたら、長期覚悟でやらないと意味がないかも。+42
-6
-
18. 匿名 2019/04/25(木) 11:45:58
雑菌が繁殖しやすい時期だし、ベッドリネンやタオルなんかも清潔にするなどの対策は練った方がいいと思う。+25
-1
-
19. 匿名 2019/04/25(木) 11:46:04
元々スキンケアしなくても肌荒れや乾燥とは無縁だったけど、ガルちゃん見てスキンケアするようになった。
この前、面倒くさくてスキンケアせずに居たら乾燥で肌が突っ張るし粉吹くし最悪な状態になったわ。
スキンケアが当たり前になりすぎて肌が弱ったんだと思う。皮膚科医とかが過度な保湿は肌を甘やかすって言ってるの見るとすごく共感する。+30
-4
-
20. 匿名 2019/04/25(木) 11:48:53
若い頃から高い化粧品使ってたけど、そういうのやめて本当に何も使わなくてもなんにも変わらなかった。元々肌が強いのもあるかもしれないけど、高いお金払ってた意味無かったなと思った。でも日焼け止めは塗ったほうがいいみたいね。+23
-1
-
21. 匿名 2019/04/25(木) 11:49:10
これは合うあわないあるね。
合わない人が無理して続けると大変なことになるから、異常がでたら我慢せずスキンケアしてね。
経験者より。+41
-1
-
22. 匿名 2019/04/25(木) 11:49:49
最初は肌が皮脂を出してくるだろうけど、続けていたら綺麗になるよー!
私はもう10年くらいは洗顔料も化粧水も使ってない+21
-3
-
23. 匿名 2019/04/25(木) 11:51:31
ニキビができやすいのか
おばちゃんは超乾燥肌でいっぱいぬって補ってたけど、長期休暇の時に、洗顔を使わなかったら、その後のつっぱりもなくなり、逆に皮脂が出てきて、かさかさ粉吹きもなくなりました
調子が良いです+5
-0
-
24. 匿名 2019/04/25(木) 11:56:47
私は合わなかった。毛穴が黒ずみだらけ鼻は脂ギトギトで黄色い脂が見えるぐらい汚くてもぉ耐えきれなくなってやめた。汚い物は綺麗に洗って良い物で整える。そりゃそーだよなと実感した。+15
-1
-
25. 匿名 2019/04/25(木) 11:57:36
肌断食は余計に荒れて大変だった
ニキビ、肌荒れが酷いなら皮膚科へ行った方がいいよー
私も同じ状態だったけど
化粧しない、洗顔も無し、ヒルドイドつけて薬塗るの続けろって言われてやったら
肌ツルツルになったよ
+6
-4
-
26. 匿名 2019/04/25(木) 11:59:23
肌だけやっても意味ないよ。
食生活見直しと軽い運動併用しないと。+27
-1
-
27. 匿名 2019/04/25(木) 12:07:09
>>22
メイクした時はどうするんですか?
常にすっぴん?
日焼け止めもしないのかな?+5
-0
-
28. 匿名 2019/04/25(木) 12:10:35
>>12
混合肌です
乾燥する秋〜春先にかけては洗顔フォームは使わずお湯と冷水のみの洗顔
今時期〜秋口までは洗顔フォームを使わないとドロドロになってお化粧崩れが酷いことになる
肌質も人それぞれだから、自分にあった洗顔をすれば良いと思うよ+4
-1
-
29. 匿名 2019/04/25(木) 12:13:38
朝一番に。白湯とか私はコーヒーに牛乳いれたのを飲むと便秘しない。肌も風呂上がりにオールインワンつけるだけ、肌荒れしないしいいよ+3
-5
-
30. 匿名 2019/04/25(木) 12:14:56
ミネラルファンデのみでベースメイクして、牛乳石鹸で落とした後濡れた顔にワセリンだけっていうのをずっと続けてます!
最初はなぜか真冬に始めてなおかつワセリンすら塗らなかったから乾燥の皮向けひどかったけどwそれが全て落ち着いた頃にはニキビも出来づらくなって、毛穴も小さくなったしたるみもマシになりました!
やってみる価値はあるとおもう
合わなければやめればいいんだし!
+19
-2
-
31. 匿名 2019/04/25(木) 12:20:17
混合肌の超敏感肌でやってみた事あるけど、余計脂が出て肌荒れしだして顔中痛くなったからやめた
色々考えて、肌が乾燥してるから脂が余計に分泌されて肌荒れして過剰な程洗ってしまって余計な物塗って…ってなってしまってるのかな?と思ったから
ヒフミドって人型セラミドが配合されてる化粧水とクリームに変えて普通に洗顔とかしてみたら、今の所肌荒れも過剰に脂が出る事もなくなりました!
色々試してみるのもいいと思います+6
-0
-
32. 匿名 2019/04/25(木) 12:20:53
肌断食のトピに必ず現れるスキンケアサボって、顔も洗わない生活してたら肌荒れしました!辞めたほうがいいよ!っていう人。そもそもそれは肌断食とは言わないよ。
主さんちゃんと肌断食やろうと思うなら本とか経験者のブログとか読み込こんで、1年くらい腰をすえてやらないと効果は実感できないよ。
スキンケアをきっちりやってた人ほど肌ダメージが進んでるから、回復に時間がかかるんだよ。+53
-1
-
33. 匿名 2019/04/25(木) 12:21:05
スキンケアはいらないワセリンで充分!だけど洗顔はちゃんとしたほうがいいよ!脂漏性湿疹になる可能性があるので!
洗顔フォームではなく、石鹸で!夜だけでいいよ
朝は水で大丈夫+24
-0
-
34. 匿名 2019/04/25(木) 12:29:14
40代後半
10日ほど入院したので、食事の時に出る厚手の紙タオルで拭くだけ化粧水さえも一切何も付けない
肌断食を2週間やりました
不思議と乾燥することなく
トラブルなく
気になっていた、頬の毛穴がだいぶマシになった感じ
+15
-0
-
35. 匿名 2019/04/25(木) 12:29:30
混合肌の31歳だけど、肌断食は合わなかった。
鼻とかは油っぽいから洗顔しないと気持ち悪いし、化粧水しないと頬とかは乾燥して痒いし、何故か眉間にニキビが出来た。
今までそんな事なかったのに。
色々試した結果、オーガニック系の日焼け止めに変えて、化粧しずに(どうしてもの時は眉毛描いてビューラーだけする)洗顔は固形石鹸を出来る限り泡立てたもので優しく洗う、乾燥が気になる時はアベンヌ等のウォータースプレーかサラサラでシンプルな化粧水をスプレーボトルに入れてこまめに吹き掛ける、←これを続けたら1週間もしないうちに、とんでもなく綺麗な肌になったので、体質にもよると思いますが完全な断食よりオススメです。
今は週に2回程度は化粧しますが10代20代の時より肌が綺麗と褒められる事が一番多いです。
でも、仕事によっては化粧しないの難しいですよね。+6
-0
-
36. 匿名 2019/04/25(木) 12:29:32
主さんと同じ24歳混合肌のものです。
もう試されていたら申し訳ないですが、グリセリンフリーは試されましたか?わたしは脂っこいのが改善されました!!
他の方も書かれてるように、肌断食はリスキーかな…と思います。
あとはダイエットも兼ねて、腹8分目&お菓子禁止を徹底したらニキビもできなくなりました。
長い間肌荒れ悩んでたので、お気持ちわかります…+17
-0
-
37. 匿名 2019/04/25(木) 12:33:59
もう何年も、朝の洗顔は水洗いだけ。化粧水とかは普通に使う。
休みの日は1日何もつけないことがあるよ。
特に問題なし。カサカサも出来物も何もない。+9
-0
-
38. 匿名 2019/04/25(木) 12:46:29
>>15
1歳→一切です、すみません!+6
-0
-
39. 匿名 2019/04/25(木) 13:10:05
顔中ニキビだらけで化粧するのも落とすのも苦痛で、2年くらい肌断食やりましたー!
化粧は石鹸で落とせるものに変えて、洗顔後はワセリンを薄くぬるくらいにしました。
ノーメークの日でも私は皮脂が多かったので2日に一回石鹸で洗顔していました。
肌に触れる機会が減ったので肌荒れは多少改善されましたが、細かいニキビや、毛穴の詰まりは改善されませんでした。乾燥のシワも目立ってきてやめました。化粧はそのまま続行しています。
しっかり保湿をするようにしたらシワもめだたなくなり、毛穴の詰まりも改善されました。
そして先日皮膚科に行って、肌に合った化粧水とローションを処方してもらったら肌荒れが1週間で治りました。
この2年はなんだったのか…
まず皮膚科に行ってみてください。
+15
-0
-
40. 匿名 2019/04/25(木) 13:14:36
混合肌20代でもうすぐ2年目になる者です。長文です。
個人差はありますが1週間くらいするだけなら何も問題起きないと思います。
肌断食を始めたきっかけは、黄ニキビができた時に面白半分で洗顔料も化粧水なども付けずに寝たら翌朝気にならないくらいまで治ってて感動したから。
メリットはニキビができにくくなった。化粧したら逆に目立つレベルのコンプレックスだった鼻の毛穴(スキンケアで何してもよくならなかった)が最近、見ても苦痛じゃないレベルになった。勘違いじゃなく濃いシミが薄くなった。肌断食3ヶ月目くらいで肌が白くなった気がした。
デメリットは肌断食2ヶ月目くらいに2週間頬とかあごから小さい角栓が一気に出てきてキモかった。鼻の横の溝?が脂ぎって赤くてたまに痒く感じた(脂漏性皮膚炎?)冬は湯で洗うと皮が剥けるので水で顔面洗う。シャンプーが顔に流れてこないように仰け反ってシャンプー流す
長期間はおすすめできません。おすすめしたいけど。+1
-0
-
41. 匿名 2019/04/25(木) 13:18:39
いいと思う。
ただ、メイクする人には向いてないから気をつけて。
+5
-0
-
42. 匿名 2019/04/25(木) 13:26:07
混合肌でニキビも出来やすいんだけど
顔洗わない生活したら顔べったべたでかっさかさになるしニキビも出来て最悪だった
合う合わないあるからなんとも言えないけどね+1
-1
-
43. 匿名 2019/04/25(木) 13:27:04
グリセリンフリーを試してみたら?
+9
-0
-
44. 匿名 2019/04/25(木) 13:34:19
本当にやめた方が良いとだけ言っておく+1
-6
-
45. 匿名 2019/04/25(木) 13:56:35
産後何にも手入れしないまま数ヶ月過ごしたら、ガサガサでくすんだ酷い顔になりました。
ケア再開して、1~2ヵ月でやっと明るく柔らかくなった。
1日くらいなら休養期間として何もしないのもありかもしれないけど、全然何もしないのはヤバい。
+5
-0
-
46. 匿名 2019/04/25(木) 14:05:31
3ヶ月ほど軽めの肌断食をしたよ。
最初の2ヶ月くらいはマスクで顔を隠したくなるほど、カサカサのだるだるになった。
その後は敏感肌もマシになり、毛穴がなくなって肌が綺麗になりました。ちょっとやっても意味ないよ。
化粧は石鹸で落とせるタイプ。
手入れはアベンヌのような特殊な水のスプレーかヘチマ水、アルガンオイルや馬油(オイルはそれぞれ成分が違うから自分にあったものを探して)などで少しでも油分を足しました。
それでも耐えられないときは蒸しタオル+オイル。
ようはグリセリンと界面活性剤を一切やめた感じ。
石鹸も界面活性剤だけどね、洗い流すものだから。
石鹸も色々入ってるのあるし、成分をよく確かめて。
無理のない程度にやった方がいいよー。
+19
-0
-
47. 匿名 2019/04/25(木) 14:15:44
子供の時は顔を石鹸で洗うと赤くなったりして水でしか洗えなかったのに
30過ぎたら石鹸で洗えるようになった。
佐伯ちずさんじゃないけどハンカチ洗い過ぎたら痛むってのはホントだね。
お湯で洗うより水で洗うと次の日調子がいい。+0
-0
-
48. 匿名 2019/04/25(木) 14:23:48
朝はぬるま湯で洗うだけで良いんだよ~?とか聞くけど、有り得ない
気持ち悪くて無理
+1
-10
-
49. 匿名 2019/04/25(木) 15:06:09
私、朝を水洗顔にすると吹き出物ができるし、くすむ。泡洗顔に戻した途端肌の調子がいい。ほんと人それぞれだから試してみないと分からないよね。+16
-0
-
50. 匿名 2019/04/25(木) 15:11:27
乾燥肌なんだけど水洗顔が良いというネットの情報を見て試してみたら肌がごわごわになったよ。
しかも短い期間だと意味ないという内容まで信じて、まだ時間が足りないからごわごわなんだと思って続けたら本当に肌が死んだ。
水洗顔薦めてる人って世の中の女性の肌を崩壊させたい意図があるのかと勘ぐるわ。
それからはスキンケアって本当に大事だと感じてサボらなくなった。+5
-8
-
51. 匿名 2019/04/25(木) 16:45:41
肌は慣れるから何もしない日を作ると、肌が戻って良いって言うよね
だから、ハリウッド女優とかは、休みの日はミネラルファンデなんだよね+2
-0
-
52. 匿名 2019/04/25(木) 16:50:20
肌断食というか、スキンケアの一切をしていないけれど、固形石鹸で洗っているだけ。
じっくり湯船に入るならいいと思うけど、シャワーだけなら洗顔料はつかった方がいいと思う。+1
-0
-
53. 匿名 2019/04/25(木) 16:52:27
でかけない日に週1だけやるといいよ。
朝ぬるま湯で洗って冷水でひきしめ、夜まで何もしない。
翌日かなり潤う。
毛穴は洗いすぎるとますます開くから気をつけて。
+4
-0
-
54. 匿名 2019/04/25(木) 16:54:09
やったことあるけど、シワができたから辞めた+1
-1
-
55. 匿名 2019/04/25(木) 18:15:56
若いときは何もしなくても良いよね、乾燥にかんしてはだけど+0
-0
-
56. 匿名 2019/04/25(木) 19:02:37
朝の洗顔を米の磨ぎ汁でやってるけど、洗った後にしっとりしていいよ。嫌じゃなければ試してみて。+6
-0
-
57. 匿名 2019/04/25(木) 19:23:20
>>50 お湯じゃなくて?多少温水にしないと油分が固まらない?+3
-0
-
58. 匿名 2019/04/25(木) 21:20:22
まずは夜だけ肌断食にしてみては?+2
-0
-
59. 匿名 2019/04/25(木) 21:49:52
専業主婦になり、ズボラ過ぎて肌断食になってるけど、肌の調子は良くなったよ。
鼻のざらつきはたまに手ぬぐいでこする。
洗顔も化粧もしないと乾燥もあまりしないし、過剰な皮脂分泌もなくなる。お湯洗いだけ。
引きこもり主婦です。+6
-0
-
60. 匿名 2019/04/25(木) 23:01:09
肌断食ではないけど、洗顔フォームやめて石鹸洗顔にしてみるとか?
若い時ずっとオリーブ石鹸(アレッポ)使ってて、混合肌がずいぶん良くなりました
アラフォーの現在は、頬に赤い吹き出物が出やすいですが、出たらすぐアレッポを指でくるくる取り、吹き出物の上にちょんちょんと乗せると、当日か翌日には消えてくれます
ただやっぱり相性は人それぞれですね+0
-0
-
61. 匿名 2019/04/25(木) 23:35:05
肌断食否定派の皮膚科医結構いるよ
やるならまず皮膚科に行って肌の乾燥やら湿疹やらを治療したあとの方が効果もあったし辛さが全然違ったよ+2
-0
-
62. 匿名 2019/04/26(金) 00:32:11
ブスな人は更にもっさり野暮ったいブスになる+0
-2
-
63. 匿名 2019/04/26(金) 00:54:00
産後やってみた。ガサガサになりました
産後のせいもあるかも?+0
-0
-
64. 匿名 2019/04/26(金) 17:20:03
昔やったけど、普通に健康な肌の人はスキンケアやった方が綺麗になれる
ワセリンだけじゃ美白ケアとかできない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する