ガールズちゃんねる

親への初めてのプレゼント

59コメント2019/04/21(日) 12:07

  • 1. 匿名 2019/04/20(土) 21:51:39 

    初任給で親へ初めてあげたプレゼント。

    何をあげましたか?
    親への初めてのプレゼント

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2019/04/20(土) 21:52:12 

    お酒

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/20(土) 21:52:26 

    お高めのレストランを予約して一緒にごはん!
    両親に泣かれた笑

    +38

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/20(土) 21:52:27 

    お酒かな~

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/20(土) 21:52:57 

    一緒にディナー

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/20(土) 21:53:44 

    ビール大好き両親
    ビアマグのいいやつ欲しいと常々言っていたので、母が狙っていたのを両親にプレゼントした
    泣かれた

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/20(土) 21:54:20 

    テンピュールの枕かな

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/20(土) 21:54:27 

    覚えて…ない💦
    あげたのかあげてないのかすら思い出せない…😨

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/20(土) 21:55:05 

    いつも飲んでるビールの大きいやつ買って帰った。
    レストランとかは、何ヶ月かして余裕が出てきてからにしたかな

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/20(土) 21:55:52 

    健康の為にランニングシューズあげたよ 
    60歳で今じゃフルマラソン走ってるよ~!

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/20(土) 21:55:55 

    PINKY&DIANNEが好きだから三つ折財布あげた!

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/20(土) 21:55:56 

    初孫をプレゼントしました

    +5

    -15

  • 13. 匿名 2019/04/20(土) 21:56:06 

    新しい掃除機買ってプレゼントしました
    ディナーや旅行みたいな特別感は全然ないけど古い掃除機ずっと使ってたから喜んでもらえたよ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/20(土) 21:56:39 

    シャネルのリップ

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/20(土) 21:58:35 

    初給料はミスタードーナツをお土産に。
    初ボーナスで、高級天ぷら屋に行きました。(天ぷらは母の好物)

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/20(土) 21:59:05 

    小学生の頃、遠足でグループで時計係になり、親から借りて持って行った時計を失くしてしまって、本当に後悔した。

    だから初任給ではペアの時計をプレゼントしました。
    そんなこと忘れてたのにー!と言いつつ喜んでもらえました。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/20(土) 22:01:54 

    母にバッグをプレゼントしたよ~
    旅行でそのバッグ使ってくれて、「ありがとうね」って喜んでくれた(*^^*)

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/20(土) 22:02:21 

    >>12
    初任給で?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/20(土) 22:04:45 

    両親は若くして私たち兄妹を育ててくれました。自分たちのご褒美なんてもちろん無し、とにかく必死だった。と最近聞きました。感謝しかありません。

    私が実家帰省した際、両親が行きたいお店(焼き肉、寿司、イタリアンなど)に連れていってご馳走するのが私なりの親孝行です。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/20(土) 22:06:37 

    デパートでバッグ買いました。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/20(土) 22:07:24 

    コーヒー好きな母親にフレイバーコーヒーとエプロン。
    父親にはウイスキーだった様な…
    両親共にとても喜んでくれて毎日飲んでくれたけど、父は毎日ウイスキー飲んで母に文句言われてた記憶が。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/20(土) 22:08:50 

    父にゴルフクラブ
    母にネックレス

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/20(土) 22:10:34 

    初任給はご飯系だったな。外食かケーキだった気がする。
    初ボーナスでピアス買ってあげたよ。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/20(土) 22:13:34 

    私、初めてバイトの給料もらった日、ケンタッキー買って帰りました
    もうね、今考えるともうちょっと気のきいたもんがあるだろうよ!と思うけど、毎日ご飯何にするか悩んでる母の事を考えたら、ピコーン!とケンタッキーが浮かんじゃって

    それでも母はケンタッキーの箱を両手で抱えて、「あんたが働いたお金で買ってきてくれたなんて」「どうしよう、ありがたくて食べられない、いや食べるけど」とか言って喜んでくれました

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/20(土) 22:16:04 

    働き初めてすぐの母の日にバッグをプレゼントした。
    薄いピンクのハンドバッグ。当時50近い母に三越で選んだもの。

    母「趣味じゃない」
    捨てられて以来、何もあげてない。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/20(土) 22:16:12 

    初ボーナスでコート一緒に選びに行きました

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/20(土) 22:16:23 

    欲しがってた財布。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/20(土) 22:16:36 

    プレゼントは何かしらしてるけど
    初任給は自分で使ってしまった
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/20(土) 22:17:05 

    両親と祖父母と一緒に温泉旅行に行きました。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/20(土) 22:19:40 

    初任給では何もあげた覚えないな。
    小2の時にファンシーショップで買った300円ぐらいの星が付いたダサい髪飾りを渡したら喜んでずっと着けてくれてたのは覚えてる。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/20(土) 22:19:57 

    今考えるともっと高いものあったのにと思ったけれど、薬局とかで売っている800円の口紅、母は喜んでくれました。
    父にはトランクス(笑)
    実用的なものばかり(笑)

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/20(土) 22:20:08 

    社会人になってちゃんとプレゼントしたのは薄ピンクのネックレスのトップです。新宿伊勢丹でドキドキしながら買いました。
    他に良いものもあったのですが、当時の私には高くてトップのみしか買ってあげられなかったですが、今も大切にしてくれています!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/20(土) 22:25:29 

    毒親にもあげた方がいいですか?

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/20(土) 22:31:22 

    父には時計2万ぐらい
    母には3ヶ月後に指輪10万でした
    喜んでくれました

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/20(土) 22:33:09 

    学生の頃から色々沢山あげて、その度に無くされて喧嘩してた。
    私もあげなきゃ良いのに、何故か毎年母の日が来たりするのよ。
    腹立つ!

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2019/04/20(土) 22:37:44 

    高校生でバイト始めたら、生活費5万入れろって言うような親だったからあげてない。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/20(土) 22:49:04 

    お揃いのパジャマをあげました。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/20(土) 22:56:41 

    小学2年生の時に近所のスーパーで母の日にファンデーションを買った。

    一人で買いに行ってレジのオバチャンに『これお化粧品だよ?いいの?』って言われた記憶が。

    更に今思えば、あれ、ファンデーションはファンデーションでもパウダーファンデのリフィルだったなw
    しかも、いつも母が使ってたのは百貨店で買ってたやつだから困っただろうな;

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/20(土) 22:57:12 

    ハンカチとハーゲンダッツ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/20(土) 23:03:30 

    めっちゃほっこりするトピ(*^^*)

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/20(土) 23:09:47 

    3万円位の時計。今思えば安ーい時計だけど、未だに使ってくれている。自分でもっと高いの買えるのにね。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/20(土) 23:16:35 

    みんな偉い!
    私は初任給でケーキ買っただけだった(笑)
    それから毎月お給料日にはケーキ買って帰ってた

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/20(土) 23:34:42 

    花+クルージングディナーのチケットです!
    セットのやつ販売されていた。
    普段経験しないことなので喜んでいましたよ~
    おすすめです!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/20(土) 23:36:17 

    まだ娘は中学生だけど母親目線で答えさせて下さい!
    残るものがいい、結婚して離れて暮らしてもそれを見て寂しさを紛らわす
    値段は高くなくていい、少ない初任給だもん気持ちだけでいい

    と考えると口紅なんてどうかな?
    使わなくて何十年経っても物としては残るし

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2019/04/20(土) 23:41:42 

    パジャマと漫画だったかな。
    若くして急に亡くなっちゃったからあんまりあげられなかったな。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/21(日) 00:00:27 

    私は父にはネクタイ、母には美顔器を送りました。

    横ですが…初任給ではないけど、母親には高いシャンプーやトリートメント、育毛剤、美容液やアイクリーム、まつげ美容液などプレゼントする事をお勧めします。
    母親世代は子供にお金を掛けるのが当たり前なので母親自身はついつい安い物で済ませてしまうけど、年齢を重ねるとそれなりの物を使わないと結果が出ません。
    今はネットでヘアケア用品など定価よりも安く買えるので、母の日や誕生日はお花よりも上記の物が喜ばれると思います。

    私は40代で子持ちですが、自分の母親世代は家電も発達してない男尊女卑の時代に、子供のためにとなりふり構わず育ててくれていたんだなぁと感じます。
    自分の事は何を言われても平気ですが、子供の事を言われるととても辛いものです。
    理不尽な状況に遭うこともありますし、親は子供の前では歯を食い縛って耐えていますが、陰で何度も泣いていたんだろうなと思います。

    SK-IIなど高いと分かりやすい物も喜ばれると思いますが、シャネルなどブランドのチーク、ネイルの控えめな色味の物が手頃な値段で長く使えていいかもしれませんね。
    アイシャドウは親世代は使いこなせないかもしれません。

    皆さんの感謝の気持ちが、親御さんに届きます様に。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/21(日) 00:06:53 

    会社勤めせずに起業したから、初任給と言うか分からないけど、スイートルームの宿泊をプレゼントしました。食事はホテルのレストランで。「彼氏みたいなことしてくれるねぇ〜パパにもこんなプレゼントしてもらったことないわ〜」ってすごく喜んでくれた。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/21(日) 00:13:41 

    父にはネクタイ、母には小さなダイヤ付きのネックレス(誕生石なので)をそれぞれ宛に感謝の手紙も書いて一緒に送りました。

    余談ですが、父が亡くなった時に遺品を整理していたらネクタイの包装紙と手紙が大切に取ってあってすごく嬉しかったです。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/21(日) 00:37:38 

    マッサージ機ローンで買った

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/21(日) 00:45:30 

    ズレだけど。

    亡くなった母のタンスを片付けていたら、大昔の私が送ったハンカチセットが出て来た。二枚あげたのに貧乏性な母は一枚だけ降ろして残りは、手付かず。二十代の頃の幼い文字と文章の一筆箋も。苦笑してしまったよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/21(日) 00:49:18 

    >>44
    形に残るもので最悪使えなくても、口紅なら形として残るってホント物質として残ってるって感じね(笑)それならプリザーブドフラワーのアレンジメントとか置物とかなんでもいいけど家の雰囲気に合うディスプレイしておけるようなものがよくない?口紅て・・・なんかそれじゃない感あるわ

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/21(日) 00:53:15 

    >>51
    初任給で置物の方がそうじゃない感すごいwwww

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/21(日) 00:54:06 

    初任給とかじゃないけど、香水

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/21(日) 01:19:02 

    coachのお財布
    予算的にちょうど良く、田舎住みの親でも知ってるブランドだったので、喜ばれました!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/21(日) 03:00:39 

    毎晩二人で晩酌してたから、江戸切子のペアのビールグラスをプレゼントしました。
    すごく喜んでくれたけど、後日、初めての夫婦喧嘩の火種になってしまった…
    食事とか形に残らない物にすれば良かったな…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/21(日) 06:02:04 

    母親に小学校の遠足のお土産でブローチ買ってあげたことある

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/21(日) 08:16:49 

    20歳の時初任給で母がパンクな人だから
    ヴィヴィアンのサイフプレゼントしました
    7万ぐらいだった
    母に大丈夫かい?と聞かれましたが
    給料低いのに見栄はりました笑
    今では懐かしいな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/21(日) 08:42:21 

    カルバンクラインのペア時計あげたなぁ。使ってるの見た事ないけど笑

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/21(日) 12:07:14 

    >>51
    暗くて怖い事言うけど
    最後に棺に入れられるものがいいなーって
    出来たら死化粧に使えたら…

    これは気味悪がられそうだから書けなかったです!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード