ガールズちゃんねる

葬儀について

139コメント2019/05/15(水) 09:25

  • 1. 匿名 2019/04/17(水) 12:54:54 

    私の母は数年前から病気を患っており、
    お医者さんからは残り数ヶ月と言われています。
    今は痛み止めだけ投与している状態です。

    私は長女で23才既婚です。
    父もいますが、父方と母方の祖父母は健在で
    喪主をつとめたり葬儀に深く関わることがありませんでした。
    もし母が亡くなり葬儀をすることになったとき、
    恐らく父が喪主をすると思うのですが、
    私と父で葬儀屋さんに見積もりなど行った方がいいのでしょうか?
    お金のこともあるし父にも直接聞いてみようと思ったんですが
    積極的に話を進めていけるような内容ではないですし、
    亡くなる前提で話を進めるのもどうかと思って躊躇っています。
    それとも亡くなってから式場やプラン?など決めていくのもなんでしょうか?
    また、亡くなったときに母の知人や友人などに知らせるときは
    どのように知らせるのですか?
    新聞のお悔やみ欄を使うことも出来ますが、
    最近は新聞とってない家もあると思うので。

    喪主やそれに近い経験された方、教えてください。

    +90

    -8

  • 2. 匿名 2019/04/17(水) 12:55:44 

    亡くなってからでいいです。
    それよりも今はお母さんと残された時間を大切にしてあげてください。

    +369

    -13

  • 3. 匿名 2019/04/17(水) 12:55:52 

    葬儀について

    +20

    -35

  • 4. 匿名 2019/04/17(水) 12:57:03 

    葬儀について

    +6

    -70

  • 5. 匿名 2019/04/17(水) 12:57:34 

    亡くなってからで大丈夫よ

    +155

    -12

  • 6. 匿名 2019/04/17(水) 12:57:41 

    うちの祖母が亡くなった時は葬儀の事はすべて亡くなった後からでしたよ

    +161

    -4

  • 7. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:07 

    しっかりしてるね
    でも基本亡くなってから考えれば何とかなるよ
    事故で急に亡くなる人もちゃんと葬儀はできるわけだし
    今は残りの時間お母さんとどう過ごすか考えればいいと思う

    +249

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:11 

    逆に考えてみ?
    自分が余命宣告されてから両親が葬儀屋に見積もりに行っているって知ったら嫌じゃない?

    +139

    -56

  • 9. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:14 

    亡くなってから間に合うが、そうするとほとんど葬儀屋の言う通りになるので、ある程度の予算やスタイル 家族葬なのかどうなのか
    を各店舗のネットでプランを見て決めてもいいと思う。
    予め聞いとくのもいいよ

    +252

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:16 

    亡くなったら直ぐに葬儀屋がくるから大丈夫。

    +77

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:37 

    亡くなってからで大丈夫です
    葬儀屋さんも心得てます

    +75

    -4

  • 12. 匿名 2019/04/17(水) 12:59:47 

    お金のことは後で良いと思います。
    後で後悔しないように
    今ある時間を大切になさって下さいね。

    +17

    -6

  • 13. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:01 

    写真の準備とかから始めては?
    お母様が使いたいって思ってる写真があったりしたら使ってあげたいよね

    +118

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:05 

    >>4
    当時この葬儀の映像見た瞬間に心がスッと無になった

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:22 

    互助会とか積立してるかどうかは確認した方がいいかもね
    亡くなった時の連絡は年賀状のリストとか、町内会の掲示板かな
    あと、本人から、何か起きた時のために知らせたい仲良い人のリストをもらっておく

    +73

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:23 

    葬儀屋がうじ虫のように沸いてくるので注意してね

    +13

    -29

  • 17. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:24 

    葬儀のマナーは結婚式のマナーより地域差があるから葬儀屋でも別の地域のアドバイスは出来ないって言われてるよ
    葬儀の相談も先にしない地域と先にしておく地域がある
    その地域で葬儀経験ある人に相談が1番だよ
    主の場合は父親に聞いて見ると良い
    ネットの情報はあまりあてに出来ないよー

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:34 

    母親が自ら終活をするならわかるけど、娘と父で葬儀屋に行って見積もりとるなんて聞いたことない。

    +19

    -28

  • 19. 匿名 2019/04/17(水) 13:00:51 

    亡くなってからで大丈夫です。葬儀会社の担当になった方がすべて教えてくれます。どこの葬儀会社にするか位は決めておいた方がいいと思います。予算もその時に、出せる金額を伝えればいいです。私の家の担当になった方は、「何歳でも、どなたでも、慣れている方なんていませんよ。」と言ってくれました。

    +63

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/17(水) 13:02:21 

    残された時間過ごさないのひどいって言う方が必ず出てくるけど、遺影決めたり連絡する人考えたりとしておくのは、それだって母親のためになることだよ

    +163

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/17(水) 13:02:55 

    >>18
    私の住んでいる地域ではこれが一般的

    +1

    -7

  • 22. 匿名 2019/04/17(水) 13:03:02 

    お母さんがまだ病と闘っている時にどうかと思ったけど、私も父を亡くして初めて葬儀の当事者(?)になりました。
    父が亡くなってすぐ、看護師さんが葬儀やさんを数件紹介してくれ、悲しんでいる間もなく、値段の話し、香典返しはいくつぐらい必要など、具体的な話を葬儀やさんと淡々と打ち合わせ…
    気がついたら、葬式が終わって火葬場へと、目まぐるしい数日間でした。

    +99

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/17(水) 13:03:24 

    亡くなった後、家族も皆平常心じゃない時に葬儀屋と相談になるから、よく分からないまま言われるままにやるしかなくなっちゃうんだよね。

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/17(水) 13:03:50 

    亡くなってからで大丈夫ですが、うちの母も同じ様な状況で自分の状態を把握していたため、母の方から葬儀について誰を呼んで欲しい等色々希望を言われました。

    亡くなった事を後から知ってお線香を上げに来てくれる方もいるのですが、結構大変なので(香典返しの準備や家にいなくてはならないなど)出来る限り葬儀に来て頂いた方が残された家族は後々楽だと思います。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/17(水) 13:04:02 

    現実的な話として

    葬儀屋との交渉は亡くなってからになるだろうけど
    バタバタのどさくさで押し売りか火事場泥棒みたいな輩が担当になると最悪なので
    冷静ではっきり意見を言える年配の方がそばに居てくれると心強いです

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/17(水) 13:04:52 

    亡くなってからでももちろんいいと思います。
    が、やはりバタバタすると病院紹介の葬儀会社が来て言われるがままよく聞いてなかったまま進み、予想外の額になることがありますよ。
    否定的な意見もあるけど、落ち着いてる今話を聞くのもいいと思います。
    うちも親が残り少なくなった時、事前に話をしておきました。その時点で会員になっておいたので、会員価格で全体的に割引してもらえてますよ。

    +70

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/17(水) 13:05:00 

    亡くなってからはあれよあれよと決まります。
    場所だけでも決めてた方がいいし、冷静な人が色々決めてた方がいいです。

    うちも闘病期間が長くて目に見えて弱って行ったので色々調べていました。
    見積もりまではもらいに行けなかったけど、父には伏せて動いてました。
    父か一番最後まで希望を捨てなかったのでそんな話は子供間でしてました。
    うちは高齢だったので話す人もあらかじめ決めてました。
    主さんちは若いので職場等連絡多いと思うのでリストアップはこっそりしてた方がいいです。
    年配の人は新聞は見てる人は見てるけど、ほとんど見てないと思う。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/17(水) 13:05:51 

    うちの婆ちゃんの場合は事前にある程度決めてたみたいだよ。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/17(水) 13:06:01 

    私も母を亡くしました。父が喪主で亡くなってから葬儀の手配をしましたが、とにかくバタバタでした。世知辛いですが葬儀関係は言い値の世界です。人の弱みに漬け込んであれもこれも提案されて、多額になる可能性もゼロではないので、一度冷静な時に見積もりをお願いするのもいいんじゃないかな。遅かれ早かれ人はいずれ亡くなるし、不謹慎なことではないと思います。

    訃報の連絡は連絡先を知ってる人ならお電話で。うちは田舎なので町内放送という形も取りました。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/17(水) 13:06:11 

    義母が余命宣告を受けた時、病室に義父を呼び葬儀に呼ぶリストと金額だけハッキリ決めてました。義母はしっかりした性格なので、残される義父が困らないようにと思ったようです。縁起がいいかどうかは親しい親族が決めればいいと思う。遠方に住む嫁としては口出し出来ませんしね。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/17(水) 13:06:15 

    私は父を亡くしましたが、これからの数ヶ月間はどうやっても悔いが残ります。
    主さんと父上は、お母さんの最後までのことだけ考えてはどうでしょうか?
    主さんは既婚で旦那さんがおられますよね?
    こういったことはある意味、他人サイドの方にお願いできたら良いと思うのですが
    いかがですか?

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/17(水) 13:06:27 

    亡くなる前に葬儀の話は抵抗がある・・・そのお気持ちは
    よくわかります。でも、ある程度調べた方がいいと思います。
    私は親が亡くなった時、慌てたから。
    亡くなった途端、病院から「早く葬儀屋に連絡して」と急かされ
    深夜にオロオロしました。
    お金もかかることだしね。ゆっくり検討した方が後悔ない。
    余命を告げられているなら、私は準備しておくことを勧めます。

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/17(水) 13:06:59 

    うちの地域は家ごとに葬儀屋が予め決まってる
    連絡すると何から何まで世話してくれて値段も安い

    事前に見積もりとるまでしなくても葬儀屋の候補は決めといた方がいいかもね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/17(水) 13:07:22 

    亡くなってからで大丈夫ですけど、葬儀屋さんの言い値にほいほい乗らないようには注意してくださいね
    皆さんこうしていらっしゃいますよという言葉に騙されないように

    主さん後自身の健康を第一に、お母様との時間を大切にお過ごしください

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/17(水) 13:08:34 

    基本亡くなってからでも大丈夫だけど、今は火葬場が混んでる時代で、待機のための費用がかかるんだよ
    だから市営やなるべく安い所は調べたほうがいいよ
    あと、終活系の本一冊買って読んでおく
    残された時間は〜って言って何も心構えないと何から何まで買わされるからね!

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/17(水) 13:09:19 

    葬儀屋選びは死んだ後でも出来るけどお母さんと過ごせるのは死ぬまでしか出来ない
    葬儀について調べるのも大事だけれど、お母さんの心に寄り添うことを最優先に

    +8

    -11

  • 37. 匿名 2019/04/17(水) 13:09:44 

    考えたくないけど、実際はバタバタします。
    ある程度は考えてもいいと思う。

    まず、なくなったら誰を呼ぶのか、どのくらいの規模にするか。 遠方なら駅近くの葬儀場等、何ヵ所か視野にいれておく。
    見積りまでは気持ちも辛いと思うから、予算どのくらいかを見ておく。

    それから、手続きが大変です。
    名義変更関係。
    銀行は凍結されます。

    とはいえ、亡くなる前に相談は辛いと思う。
    今は本屋でも葬儀の流れの本があるよ。
    読んでおいて、お父さんの助けになれるよう、イメージしておいたらどうかな?

    去年父を亡くしたけど、亡くなってからは本当にバタバタします。
    悲しいのに動かないといけないから辛い。
    なので、少しでも知識をいれておいた方がいいよ。

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/17(水) 13:10:46 

    でも予算決めても、オプションどんどん押し付けてくるから、いらないものはきっぱりといらないという姿勢が大事。
    最後のお務め、故人のために精一杯出来ること とこちらの悲しみにつけ込んでくるから。

    ハイハイ、言ってたらあっという間に何十万も上乗せされるよ

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/17(水) 13:11:32 

    主人がなくなり喪主をしました。
    その後に義理の父が亡くなり、義理の母は動けず私が葬儀をしきったので客ではない形で2回経験してます。
    亡くなってからで十分です。
    お金も後払です。お金の話も向こうが早期にふってきます。
    通夜前に棺桶のグレードや祭壇のグレードを決めたりします。あまりの忙しさに悲しみを感じる暇もないです。

    注意して欲しいこと
    葬儀屋は商売です。
    悲しみのどん底にい判断力がない状態の中で色々と高額なものを勧めてきます。人の心に入ってきてうまいです。
    バックルームでゲラゲラ笑いながら死者をギャグにしていた様子を娘が聞いていました。
    いちいち感情移入してたら持たないでしょうか当然かもしれませんが、口車には乗らないようにね。

    +27

    -15

  • 40. 匿名 2019/04/17(水) 13:11:46 

    檀家になってるお寺があるならどこの葬儀屋が出入りしてるか予め調べておくくらいはいいかも

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/17(水) 13:11:50 

    >>18
    聞いたことないからなんなんだろう?
    実際にそういう地域だってあるんだから無知ですって自己紹介かな?

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/17(水) 13:14:30 

    お寺や会館が当日他の葬儀と重なる可能性もあるので、葬儀屋さんは数件見積もり貰った方がいいです。リストは年賀状など。新聞広告も密葬や家族葬が終わってから、終了しましたとお知らせすることも出来ます。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/17(水) 13:16:01 

    葬儀を簡素にするか
    普通にするかによって違うと思います。
    きちんとするなら
    事前に、調べる位なら罪悪感感じなくても
    大丈夫です。
    病院に来る業者は高い事が多いので
    他に決めているなら
    断っていいんです。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/17(水) 13:16:12 

    お父さんがお母さんと葬儀やお墓の話しをしていないのか聞いてみて、何もしていないくとも、これからお父さんが考える事だし、主が先走ってする事はないと思う。
    亡くなって葬儀屋を決めると、分厚いカタログからコースに合ったものチョイスして流れ作業の様に進められるよ。
    お父さんのサポートに徹して下さい。

    +10

    -5

  • 45. 匿名 2019/04/17(水) 13:16:24 

    先月位にテレビの「ソレダメ!!」って番組で葬儀の特集してて生前に有料、無料は葬儀会社によって違うけど会員になっておくと何割も葬儀代が違うってやってたよ
    ネットで見れたら調べてみて
    オードリーの春日が時間を戻してくれて会員になるとならないではこんなに違うとかやってたよ

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/17(水) 13:17:13 

    新聞のお悔やみ欄には、載せないでください
    銀行口座が凍結され、のちのち厄介です

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/17(水) 13:17:42 

    >>14
    わたしも。
    なぜ特殊な宗教の葬儀を、さも一般的な葬儀のように報道するのかと、マスコミの普通じゃない感覚を感じた。
    本物の日本人で犠牲になられた方いらっしゃったろうに。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/17(水) 13:17:44 

    去年父を亡くしました。主さん本当は今こんなこと考えたくもないだろうな…。辛いよね。貴方しっかりしてる。尊敬します。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/17(水) 13:18:35 

    亡くなってからでも大丈夫
    でもご本人の希望があったり、予算に心配があったりするなら少し話聞いてみてもいいと思う
    あともしお母様のご実家で仏教の宗派とかあるなら覚えていた方がいい

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/17(水) 13:18:50 

    義母は亡くなる前に葬儀屋さんの
    プランに入っていましたが
    でも亡くなられてからでも充分です。
    義母が亡くなってから葬儀屋さんに
    電話しました。親族にも電話をしました。
    お母様との時間を大切にされて下さいね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/17(水) 13:19:31 

    亡くなってからバタバタどんどん話が進んで行くよ
    あっという間に終わって、グッタリ疲れました

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/17(水) 13:19:44 

    お金持ちならともかく葬儀は何かとかかりる。気持ちと金額が合わず苦渋の選択を短時間で決めなくてはならない。予め考える時間があればと思うことも多い。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/17(水) 13:20:16 

    今日行かなきゃ

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2019/04/17(水) 13:21:50 

    私はお母様には内緒で葬儀屋をどこにするかやざっくりとした見積もりくらいは検討しておくことを勧めます。
    お父様がそういった手続きなどが苦手そうであれば、
    私だったらこっそり一人で動いておくかな。

    あらかじめ段取りしておけば、お別れの時に慌てずゆっくり見送れます。
    うちの父の時はそうでした。
    手続きがスムーズにいったので、お見送りの時まで家族で側にいて思い出話をしたりする時間をたっぷり取れました。
    そのおかげで火葬の時はしっかりした心持ちで見送ることができました。

    主さんのお母様がこれから少しでも穏やかに過ごせますように。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/17(水) 13:22:00 

    お母さんと残された時間を悔いのないように過ごすのが一番だと思います。
    お父さんもいるのならば、葬儀のことは亡くなった後でも大丈夫だと思います。
    私は祖母の時に葬儀の手続きやら、内容を喪主と一緒に確認したり決めたりしました。葬儀場でプランがあって、ある程度セット内容など決まってました。斎場の方も事細かに決めてくれたり、要望を聞いてくれました。宗教や宗派など知っておくといいかもしれません。
    でもそれよりかは、お母さんに会わせる親戚や友人などに連絡を取って会いにきてもらったり、そばに居られる限りいてあげて、声をかける方が大切だと思います。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2019/04/17(水) 13:22:21 

    新聞広告出す前に葬儀代だけは現金で用意してね。日祝挟んでおろせなかったらお葬式出せないよ。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2019/04/17(水) 13:22:50 

    >>45
    母が亡くなった時に手配があまりにも大変だったらしく、子供にはそんな思いをさせたくないと父が自らの葬儀のプランを契約?しに行ってました。そこも会員(無料)になれば、葬儀代が何割かお安くなると言ってました。「俺が死んだらこのプランで、通夜ぶるまいの料理はこの中から好きなの選べばいいから」とパンフレットを見せてくれて、我が父ながらすごいなーと。もし気持ちに余裕がある人はそういう方法もあるって知ってるといいよね。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/17(水) 13:23:15 

    万が一の時の喪主は、物凄く大変です。
    決断する事が多いです。
    葬儀屋さんへの対応は希望的に喪主
    なので。お父様も支えてあけて下さいね。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/17(水) 13:24:44 

    葬儀屋さんの積立てをしてないか、或いはデパートの友の会なんかでも割引になる会社があるので、また勤務先の会社の福利厚生として契約している会社もあるので、その辺りから調べてみては。
    お母様のお友達は年賀状を見るとして、ご親戚の連絡先はお祖父様お祖父様に伺うとして。
    お寺さんの連絡先は把握されてますか?こちらもすぐに連絡が必要です。
    お父様と家族葬にするか一般葬にするかだけでも話し合われてはいかがでしょう。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/17(水) 13:25:08 

    >>20 そう思う。私は24歳の時に結婚後すぐに義父が亡くなり、夫が喪主になったんだけど(義母はボンヤリした人だから当てにならなかった)・・・葬儀の準備やらなにやらでバッタバタの時に遺影を選んでるヒマも、棺に入れてあげたいものを選んでいるヒマなく、また誰にどこまで連絡してよいのかもわからず。本当に途方に暮れた。その上、義父は遠方の実家を出て独立した人だから、そもそも宗派もわからないという状況で。これは義父方の伯父・伯母に電話で尋ねたり。

    だから流れとしては、病院で亡くなる→私は親戚に連絡してる間に夫は病院で紹介された葬儀会社と打合せ→お坊さんの手配も葬儀会社にお任せ→親戚以外への連絡は義父の友人が一挙に引き受けてくれた→その間に何度も家と葬儀場を行き来。

    不謹慎と思われるかもしれないけど、本当にバタバタして、わけもわからずになってしまった。正直なところ入院期間中に「葬儀プランやスタイル」「遺影の写真」「連絡先」くらいはある程度決めておいても良いのかもしれない。だから数年後に義母の葬儀を出す時はざっくりだけど、夫と「家族葬程度の小ぢんまりした葬儀にする」「地区の組内の人には連絡するが、友人は年賀状が続いている人のみ」「遺影はこれ」と決めておいたよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/17(水) 13:25:26 

    うちは義兄弟仲が悪く、親の面倒も看てないくせにお金だけは泥棒していくような人なので葬儀代まで出せと言わる可能性あると思って色々調べました。

    結果葬儀場の会に入会しました。

    電話すると病院まで迎えにいてくれて全てやってくれるとのことでした。
    入会金は1万円
    葬儀の値段とこも教えてくっれ前もって金額も知ることができ安心できました。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/17(水) 13:25:27 

    今はまだ場所位決めとけばいいと思います。
    亡くなってからは、すぐ葬儀社に連絡しないといけないので。

    葬儀社に付いたら決める事ばかりなんだけど、私が一番驚いたのは火葬の時間を先に押さえて逆算で葬儀の時間が決まる事!
    しかも葬儀終わったら時間に間に合う様に押しだされ、火葬場でもせかされあっという間にそこもあとにして家族だけになった…。
    死に目からそこまでノンストップ位の勢いだから冷静には無理だと思うから、話し合いなどは旦那さんを上手く巻き込んだ方がいいし、主やお父さんも葬儀に集中出来るかも!

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/17(水) 13:26:44 

    みんなが書いてるように、亡くなってからで大丈夫。私の知る限りではみんなそうしてた。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/17(水) 13:30:50 

    「残された時間を大切に」と言う人がいるけど、私は亡くなったあとの時間を大切にしたいと思う。生きてる時間もそりゃ大切だけど、亡くなったあとはもう体に触れられるタイムリミットが決まってる。その時間を葬儀の手配やいろんなことでバタバタする方が寂しいなって。

    私も親を亡くして経験したからこそ思うことですが、亡骸のそばでいろんな思いを馳せながらいろんなところを触れ、さよならと感謝を伝える時間が設けたかったと心から思います。あの大切な時間をバタバタと過ごし、気づけば骨になってしまっていたことが本当に後悔でしかない。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/17(水) 13:32:55 

    亡くなってから自宅に運ぶか、会場に運ぶか。喪主決定。遺影と略歴。呼ぶ人リストと人数。供物の種類と数。通夜ふるまいの人数、宿泊人数、翌日の朝食の人数。香典返しの数と種類。

    数時間で決めるの大変でした。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/17(水) 13:33:17 

    もちろん亡くなってからでも大丈夫だよ。一般的にはそうやって進むものだから。ただ余命宣告されていたり、先が長くないとわかってる場合はそれなりの準備も大切だと思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/17(水) 13:33:47 

    亡くなってからでよいと思います。
    まだ生きてるのに葬儀屋さん行くの主さんも辛くないですか?今しかない2度と戻ってこないこの時間をお母さんと過ごしてください。

    +4

    -10

  • 68. 匿名 2019/04/17(水) 13:34:02 

    一週間前がちょうど大好きな祖母のお葬式でした。私の母が喪主でしたが棺や装束の色やお料理等あらゆるものを亡くなった当日に決めていました。
    まさにドタバタで。

    祖母の余命が長くないと知らされてから葬儀社の会員になっていたのは大きかったです。
    そのあと余命一週間とわかってからは亡くなった後の事を考える余裕もなく、ただ側にいる事に専念しました。唯一したことは遺影に使う写真をピックアップするくらいで

    亡くなってから色々決めるのは慌ただしいですがお父さんが冷静に選択できるよう同席してあげるのがいいと思います。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/17(水) 13:34:50 

    きちんとした葬儀やさんだけを調べておけば良いと思う
    あとは亡くなったからで大丈夫ですよ
    葬儀やさんもプロ
    きちんとあなたの希望とプランをたててくれるはず

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2019/04/17(水) 13:36:10 

    亡くなってから、葬儀屋さんと相談で大丈夫です。お母様のご友人は携帯に残されていませんか?
    ご心配なさらず、お母様との時間を大切にされてください。

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2019/04/17(水) 13:36:29 

    >>1
    もしもの時に ここでって思うところがあるなら、早めに状況を伝えておくと もしもの時にどうしたらいいか相談に乗ってくれるよ。持ち直して必要なくなっても 大丈夫。それより、亡くなってからバタバタ頼むと 自分たちも平常心でなくなるから いろいろ考えられなくと、葬儀会社の言うなりになっちゃうよ。今は 葬儀もいろいろなパターンがあるから。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 13:37:40 

    >>1
    皆さん書いてるように亡くなってからでも良い事だけど本人がどうしたいのか、聞いておいても良いと思う。
    お葬式に必ず呼んで欲しい人だったり飾ってほしい花だったり…うちは姉がもう長くないって分かった段階である程度どうするか決めたよ
    葬儀屋さんもかなり高いプランを立てて見積もり出してくるから、亡くなった後判断するのはなかなか辛い事もあるから。
    ある程度本人の意向に沿って家族葬に近いように進めました。
    でも今の時間を大切にしてあげてね。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/17(水) 13:38:44 

    義父は癌にかかって治るのが難しい、と言われた時点で自分で葬儀屋さんに行ってました
    今は見学会とかやってるみたいです
    互助会?会費を払ったらある程度のプランの中からいろいろ選べてそれ以外を選ぶときはオプション別料金というのに入ったそうです
    もちろん葬儀の準備は全て亡くなってからですが義父の生前に業者や会場などは本人が選んでいてくれたので良かったと思いました

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/17(水) 13:39:42 

    正直寝たきりの高齢の人で、余命数日とかなら、事前に動くのもありかもと思うけど、お母さんまだ若いですよね?まだまだ生きたいはず。先に葬儀屋さん行くのはお母さんにとっても主さんにとっても酷です。
    葬儀屋さんの場所だけピックアップしといて、後は当日でかまいません。

    +1

    -13

  • 75. 匿名 2019/04/17(水) 13:39:50 

    主が別に今の時間を大切にしてないわけではないから今やろうとしている事を責めなくてもいいんじゃない?
    精神的にも辛いだろうに今ある時間も先の心配もしてる主は若いのにしっかりしてるよ!
    後悔しないように送り出して下さい。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/17(水) 13:42:01 

    去年父を亡くしました。喪主は母じゃなく2世帯で暮らしてる妹がやりました。
    田舎住いですが家族葬する人が多いです。
    この前義姉の夫の母が亡くなったと義姉から連絡があって家族葬だから来なくも良いと電話で言ってたのにギリギリの時間でやっぱり来て欲しいと言われ夫と夫母を車で連れていった。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/17(水) 13:45:56 

    >>60 自主レスで追加。

    義父の葬儀に誰を呼ぶか、これがわからず義父の友人が一挙に引き受けてくれたことは非常にありがたかった。しかし、義父は会社を定年退職してすぐに亡くなったこともあり、連絡を引き受けてくれた友人から会社の方へ→そこから取引先で懇意にしてくれていた方達へも連絡が行ったらしく・・・そこまでは全く想定していなかったので葬儀社との打ち合わせで「弔問者の見込み人数」を想定して会場などを選んだら、想定以上の人数の方が弔問に来て下さり会場に入りきらないという事態になってしまった。会葬御礼品などはすぐに追加調達できたけど、会場に入りきれなかった方には本当に申し訳なくて。

    もちろん誰も不手際を責める人はいないのだけど、これもやはり事前にある程度考えておかなきゃいけなかったと思うきっかけになった。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/17(水) 13:46:32 

    葬儀会社で働いています。
    生前から相談される方もいらっしゃいますが、私の勤め先では亡くなられてから連絡が来ることが多いです。
    生前に相談されて安心される場合もあるかと思いますが、万が一の事態になった場合に内容が変わることもありますので、主さんが今何を一番大事にされたいかを第一に考えて行動するのが一番だと思います。
    万が一の事態になってしまった場合に動いても決して遅くはないと私は思います。ただ、病院にはかかりつけの葬儀会社があるのであまり口車に乗らないように気をつけてください。
    縁起でもないと思われるかもしれませんが、お母様のご意見もしっかり聞くことは大事だと思います。

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/17(水) 13:47:27 

    葬儀会社の人がテキパキ進めてくれますよ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/17(水) 13:47:40 

    >>74
    おかあさんに気づかれないようにするでしょ?ふつう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/17(水) 13:49:57 

    うちは母が亡くなった病院で葬儀社のリストをくれました。
    母の清拭などしてくれている間に自宅近くの葬儀社を選んで電話しました。
    向こうはプロなので、こちらの大体の希望(直葬、自宅葬、ホール)通りに早々に提案してくれましたよー。
    前もって行く必要はないですが、お父様と予算や場所の検討はしておいていいと思います。
    親族への連絡は一番頼りになりそうな方に連絡して、連絡網のようにしてもらえばいいんじゃないでしょうか。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/17(水) 13:51:25 

    昨年末に祖父、先日祖母のお葬式をしました。
    うちは祖父母が高齢だったので以前から近くの葬儀屋さんの積立プランに入っていましたが、葬儀屋さんの手配は亡くなられてからでも大丈夫ですよ。ご自宅の近くとかめぼしい葬儀屋さんがなければ、病院に聞いたら何件か教えてくれますし。
    ただ冷静な判断が出来ない時に葬儀屋さんの言う通りにオプションを付けまくるとすごく高額になるからそこは気をつけてくださいね。故人の希望でない限りはそんなにオプション付けなくても全然大丈夫ですから。
    色々ご不安でしょうが、お母様との時間を大切に過ごせますように。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/17(水) 13:53:17 

    お母様長い間闘病なさってるんですね、主やお父様も同じ様に長い間苦しまれてこられたのですね…。しっかりしたお嬢さんでお母様は安心されてるでしょうね。
    友人が数年前亡くなる前に緩和ケアの時に会いたいと言ってくれて会ったのを思い出しました。
    その方も娘さんがいて、本人の意向もあったのか好きな洋服を着せてもらって良かったねと思いました。とても彼女を感じた葬儀でした。

    今会いたい友人関係をお母様に聞けたら聞いて置いたらいいと思います。
    お父様に話すタイミングもスゴく気を使うと思うので近くの葬儀社のホームページ見とく位でいいと思います。主が知らないだけで互助会入ってたりするかもしれないしね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/17(水) 13:59:21 

    家族が亡くなる前に「葬儀などは質素にして家族葬にしなさい」と言われていたので
    故人の意思にそうつもりだと葬儀屋に伝えているのに
    「そうは言ってもお送りする方のお気持ちが大切なんですよ」みたいな言い方で
    無駄に装飾の派手な祭壇や料金の高いものを勧めてくるよ
    気をつけてね

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/17(水) 14:02:27 

    >>78です。
    口車に乗らないようにとは、葬儀会社が既に決まっていたり、互助会などに入っていた場合です。
    言葉が足りずすみません。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/17(水) 14:02:27 

    主さんはしっかりされていますね でも、お母様本人もしくはお父様やお母様のご両親が考えてくださっているかもしれないので、とりあえずお父様と話をしてから色々考えればいいと思います お母様と大切な時間を過ごせば、あれをしたい、これをしたいという本人の意志も伝わってくるんじゃないでしょうか   

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/17(水) 14:06:02 

    まだお若いのに不安ですよね、先のことを考えれれて一人で背負われてるのかな。
    私も兄弟が突然亡くなった時に、沢山決めることあるのに、どうしたいいんだろ?
    って不安したが、亡くなってから葬儀屋さんが全て事を運んでくれました。

    変に迷わないような選択肢を提示してくれて、これで、これでってお願いしていくだけでした。
    過去のデータから適切な助言をしてくれました。

    遺影の写真選びが一番時間がかかったかな。

    連絡もお寺と親戚、家族それぞれの勤め先、親しい友人数名にしただけで、
    後はその先にどんどん回してくれました。
    お見舞いに来て下さるようなお母様のお友達をご存じなら、
    その方に連絡すれば交友関係も教えてくれると思いますし、
    おそらく連絡もしてくれると思います。

    予算についてもその時に相談で大丈夫でした。
    地域性、年齢や職業、家族構成、亡くなり方で相応な規模が色々違うようで、
    葬儀屋さんが、
    「お葬式で赤字になることはありません。大きく黒字になることもないですが。
    よほど過度なことをしない限り予算の心配はされなくて大丈夫ですよ」
    と言われたのが印象に残ってます。
    うちの場合、すごく大きい会場を薦めらるまま抑えて「流石にこんなに集まらないんじゃ...」って家族でちょっと不安になってたら、まだ若くて事故死だったせいなのか、足りないくらい参列いただきました。
    葬儀屋さんてすごいお仕事だと悲しみに暮れているのに家族全員で感心したの覚えてます。
    私の経験では、不幸があった時は家族が動かなくても驚くほど周りが動いてくれるものです。

    主さんとお母様との時間が穏やかなものでありますようお祈りしてます。

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2019/04/17(水) 14:06:10 

    昨年父を亡くしました。
    末期ガンで自宅で看取ることにしており私は介護で身動きが取れなかったので、葬儀屋さんへの見積もり依頼は姉が請け負ってくれました。
    高齢の親戚のことを考えて一日葬の家族葬。白木祭壇ではなく花祭壇で見積もりをもらうことに。
    両親ともに葬儀屋さんの互助会の会員で120万のプランに加入していましたが、見積もりをもらうと120万では収まらず、その上ランクアップを勧められておすすめプランの見積もりがプラス200万超え。戒名は別途かかるので250万以上足が出る計算です。
    NHKで特集された某葬儀社では同等の内容で50万以上安いことがわかり、最終的にはその葬儀社にお願いすることになりました。
    父がガーデニングが好きだったとお話ししたところ、故人の思い出の品を飾るメモリアルコーナーをガーデニング風に飾り付け、父らしいお別れができました。戒名を入れても150万程度で済みました。

    亡くなってから葬儀屋さんを探しても間に合うとは思います。
    ですが、お母様らしいお別れの仕方を希望されるのであれば早めの準備と、見積もりは何社かお願いすることをおすすめします。
    お母さまとの遺された時間を大切にされて下さいね。
    葬儀について

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/17(水) 14:09:35 

    私の父が今年一月に亡くなりました。年末入院して、いつ亡くなるかわからないとは言われていたので、葬儀社にあらかじめ連絡して聞いてみましたが、亡くなってからの手配でも問題ありません。うちはあらかじめ連絡しておいたので、亡くなった夜、霊柩車で病院から葬儀社に移動しました。それから通夜、葬儀の取り決めをしました。

    お母様のご友人等へのご連絡は、葬儀に列席してほいしかどうかでも変わります。うちは本当に身内だけで済ませ、四十九日が終わってから遠い親戚、友人にはがきでお知らせをしました。

    お辛いでしょうが、残りの時間、寄り添ってあげてください。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/17(水) 14:14:20 

    >>87
    お葬式で赤字になることはありません、なんて断言しちゃっていいの? 両親のとき、赤字になったけどなぁ 住職に支払うお金が一番痛かった   

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/17(水) 14:14:22 

    亡くなってからだと葬儀経験が少ないと相手のいいなりになり自分達の希望通りじゃない事もあり後に後悔するよ
    今から葬儀屋選択、プラン選択し葬儀屋と大まかなブラン決めた方がいいよ
    亡くなって落ち込んでるのに、葬儀あれこれ決めるの疲れるから
    あるていど葬儀屋と決めてあれば楽

    我が家も母が病気で、あと数週間の命と医者から言われてから葬儀屋を調べたりしてプランも、大まかに決めといたから後が楽でした

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/17(水) 14:18:00 

    母が亡くなった時、何がいちばん困ったかと言うと遺影でした。もともと写真を撮りたがらなかったので、最近の写真なんて全くないしかろうじてあったのが15年前の写真だけど、携帯のカメラだったから画質が良くなく引き伸ばしたらかなり粗くなるかもと葬儀屋に言われて...。とりあえず作ってもらったらかろうじて使えるレベルだったのでよかったけど、遺影は一生物だし本当に困りました。写真がたくさんあるような人ならいいけど、あまり撮る習慣のない人は決めるの大変かも。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/17(水) 14:21:46 

    >>87

    「赤字にはなりません」って葬儀屋の営業トークにしか思えないけどなぁ(^_^;)そう言ってあれこれ金使わそうとしてるだけかもしれないし、結婚式じゃないんだから参列する人の金をアテにするより、無理のない範囲で送り出してあげる方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/17(水) 14:22:16 

    お父さんと祖父母に任せなさい。
    貴女はまだ手伝う程度でいいです。
    あまり出しゃばるのも良くありません。

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2019/04/17(水) 14:34:11 

    基本的には亡くなってからで充分対応できると思いますが、もし気になるのなら近所の葬祭会社を訪ねてみては?
    私は昨年、地元の葬儀会社の見学会に行ってきました
    たまたま新聞の折り込み広告を義母が発見し、その会場が一度中を見学したいと思っていたこじんまりとした会館だったので
    もしも人数が増えた時にはここをこうして…みたいな話も聞けて、とても良かったです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/17(水) 14:53:05 

    主です。みなさんありがとうございます。
    実際にお仕事されている方の意見も聞くことができて為になりました。

    事が起きてからで大丈夫という意見もありますが、頂いたコメントの
    「亡くなった後の時間こそ大切にしたい」
    というのを読んだときに、
    きっとその時が来たら父も私も祖父母も
    冷静になれないと思うので、
    落ち着いて考えられる時間があるうちに
    父に考えを聞いてみたりしてみようと決めました。
    あらかじめやっておいた方がいいことも一緒に考えようと思います。
    母との時間ももちろん大切にしていきたいです。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:44 

    おばあちゃんが死んだあとわたしの地元は葬儀のあと、宴会してた
    小さい頃は理解できなかったけど、笑って送り出すってことなのかな、と
    亡くなってから近所のおばさんたちが急いで料理とか作ってたから亡くなってからで大丈夫だよ!!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:47 

    >>92
    本当遺影結構大変ですよね…
    私も携帯で撮ったものしか無かったので
    葬儀屋さんに「もっとはっきり写ってる、カメラで撮影したものが必要で…」って言われてしまった

    綺麗にメイクして写真撮影しておいても良いのかも

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/17(水) 15:06:38 

    父がもう長くないと分かってから、父らしく最期を送ってあげたいと思い、母と準備を始めました。
    具体的な葬儀の形を決めて、それに合う葬儀社を探しました。他には通夜振る舞いと精進落としの会場を決め、お花の手続き、火葬場での飲食の手配、挨拶文、親戚の宿泊するホテルなどです。
    亡くなってからは、予め決めておいた段取り通りに行動するだけだったので、慌てずにすみました。
    まだ生きているのに、亡くなった後の事を考えるのは辛かったですが、父ならどうお別れして欲しいだろうか?と考え、そうしました。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/17(水) 15:14:34 

    亡くなってからだと口座からお金下ろすの苦労するから準備した方がいいよ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/17(水) 15:20:47 

    寺嫁です。
    亡くなられる前に相談にこられる方は時々ぃますよ
    まずは、どこの葬儀社でおこなうのかは決めておいたほうがいいと思います 親族でお付き合いがある会社や信頼できる地元の会社等。またお寺さんにも、すぐにではないにしても後々、お世話になります、との旨を伝えておくといざその時がきてもいろいろと相談しやすくなると思います 亡くなってから葬儀・四十九日くらいまでの流れは確認しておくと家族の方も動き易いかもしれません

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/17(水) 15:21:33 

    葬儀屋勤務です。
    今、事前相談される方多いですよ。
    何社か行かれる方もいらっしゃいます。
    事前相談が必ず必要とは思いませんが
    亡くなってから~葬儀までのことが
    スムーズに進んでいくとは思います。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/17(水) 15:24:22 

    子どもが全員県外にいた親戚のおばさんの葬儀は、前々から葬祭場やらそのスタイルやら遺影やらザックリ決めてるあったようでスムーズに営まれていました。

    帰省するたびにちょっとづつ詰めていたようです。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:15 

    ウチはお骨をどうするかで、親戚間で揉めました。
    お寺に祖父母と同じ所に納骨する予定が、親戚の反対にあい、結果ウチで新たに納骨する場所を購入する事になってしまいました。

    お葬式は慣れないもので、親戚がいろいろ言ってくる場合もありますが全員満足出来るようにはならない時もありますので、ご家族が後悔しないようになさって下さい。

    あと、新聞のお悔やみ欄は、死亡届を出す際に区役所で掲載するか聞かれました。
    死亡届もそのあとのいろいろな手続きで必要になりますので必ずコピーしておいて下さい。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:02 

    つい最近、義母が急逝して一から打ち合わせを見せてもらったけど、亡くなった直後から悲しむ間も無く葬儀屋さんが病院に来て、打ち合わせが始まる。

    何の準備もしてなかったけど、滞りなく終わったよ。

    今はお母さんとの時間を大切にしてください。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:23 

    ハッキリ言って病院で亡くなると病院で契約している葬儀屋がいの一番にやって来て、霊柩車に乗せられたらもうその葬儀屋のもの。
    遺族はてんてこ舞いだから葬儀屋の言いなりにならざるおえん。

    +10

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/17(水) 15:32:06 

    わたしも22歳で一昨年祖父の葬式でした。

    父母は自営で忙しい、親戚も自営だったり病気を患っていたりでわたしが代わりにお金を納めに行ったり葬儀後に出すご飯を決めに行ったり手伝ってました。
    亡くなるまではそんな話はしませんが、亡くなってからの1週間、そして四十九日まではものすごくバタバタでした。やる事がすごく多いのでお父さん1人だとなにかと大変だと思います。お手伝い出来るのであればした方がとても助かると思います。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/04/17(水) 15:35:24 

    亡くなってから知ってる葬儀社に連絡して、自宅まで送ってもらう。その後からプラン内容については、葬儀担当者からアドバイスをもらいながら決めていく流れかな。見積りもその後にもらう。
    お母さんがどれくらいの人達と交流があったとか、会社勤めていたなら、社員人数とかある程度把握しておくと、お返しの品数が頼みしやすいかも。
    私は両親を看取り葬儀も経験したけど、父親は派手好き、明るい性格、ちょっと見栄をはる人だったから、プラン内容とは別にも花を増やしてもらったり、棺や骨壺もいかにも父親が好みそうなデザインの物に代えてもらったりしました。


    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/17(水) 15:41:29 

    丁度今日は父の命日
    まだ温暖化してない頃だったからその日の寒さが身にしみた

    私はまだ学生で冷静さを欠いていたから
    主さん偉いと思う

    淡々とできるならした方がいいと思う

    今思えば ササーっと個人経営の葬儀社が
    ファミレスみたいなメニューを出してきて
    ピラピラめくりながらそれそれ〜と
    どんどん決められた

    その時はボヤ〜っとしてるけど後日請求書
    びっくりの3桁払いだったもの



    +5

    -2

  • 110. 匿名 2019/04/17(水) 15:41:42 

    私の親はエンディングノートがあったよ。
    親戚縁者までは、よんでくれなくていい。
    家族葬でって。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/17(水) 15:42:42 

    私の母も昨年の今頃は主さんと同じような状態でした。お母様も勿論ですが周りの家族も本当に辛い大変な時かと思います。
    皆さんが言っているようになるべく今はお母様の側にいてあげたほうがいいかもしれないですね。その時がきたら悲しむ暇がないほど色々が進んでいくと思うから慌てない為にはそういう本も出ているから購入してても役にはたつとは思います。
    あまり気を張りすぎないよう気をつけてね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/17(水) 15:42:50 

    先月父を癌で亡くしました。
    まだ1ヶ月経っていません。
    うちは両親が離婚してて家族は姉だけです。
    病気が分かってから父には「万が一のことがあった時のために遺された人が困らないようにある程度のことは決めておいてね」と言っていましたが結局何もしておらず亡くしました。
    亡くなってから葬儀のことなど全て決めましたがうちは会社を経営してたので取引先などへの連絡やらやることが多くて悲しむ暇がないほどほんと疲れました。
    バタバタでした。
    事前に決めておくのは良い意味でやったほうがいいです。
    私は40歳ですが父の教訓から、いつ自分が死んでもいいようにこれから終活する予定でいます。
    ただ年配者にとったら終活などまだまだ認知が低いので理解し難いと思います。
    そこはよく考えて伝えたほうがいいと思います。

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/17(水) 15:43:42 

    亡くなって通夜と葬儀は2日しかありません。
    悲しんでいる暇もないくらいバタバタになってしまうより、前もって色々決めていた方が、きちんとお別れができると思います。
    葬儀屋さんも値段や、内容が違うと思うので事前相談をして、斎場の雰囲気や職員の対応、金額など比べてみて、どこが一番最後のお別れにいいか、決める事は悪いことではないと思いますよ。
    葬儀場は葬儀中以外、相談受け付けてると思います。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/17(水) 15:43:50 

    >>22
    本当に数日間は想像以上に忙しいですよね。
    でも、あの忙しさがなければ悲しみに堪えきれなかったと思ってます。一瞬でも他の事(亡くなった現実)を考えている時がないと乗り越えられなかったと思ってます。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/17(水) 15:44:12 

    亡くなってからで大丈夫だよ。病院によっては葬儀の会社を教えてくれるし。もしお父さんとかが互助会とかに入ってるならそれ経由でも出来る。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/17(水) 16:11:06 

    家族の葬儀を5回経験しています。
    私は仕切る立場ではありませんでしたが、これまでの経験を記します。
    まず入院中にしろ在宅中にしろ医師の死亡宣告がないと死亡扱いにならないので外出先や在宅で死亡した場合は救急車を呼び病院で医師の死亡宣告を受けます。その後死後処置がなされますのでその前後で先に家に帰り葬儀社の手配をします。初めてならば親戚からどこの葬儀社にしてはどうかと紹介があるかもしれませんし、昔は病院も紹介してくれたかな、今はどうかわかりませんが。葬儀社が決まればスタッフが訪問しパンフレットを見ながらプランや棺桶など諸々の品物をどのランクにするかを決めます。そうこうしている間に病院からご遺体が自宅か葬儀場へ到着します。
    連絡はお勤めされていれば職場、仲の良かった人など常日頃お母さんとの会話で出てくるような身近な人へまずは連絡して、そこで交友関係がわからないので連絡した方がいい人がいるか聞いたり連絡回して頂けるようであればお願いしてもいいです。連絡してなくても新聞を見て来てくれる方も多数いらっしゃいますし葬儀社が道路に出す案内板を見てきてくれたり、口コミで広がっていきますよ。
    きちんと見送りたいからこそ葬儀の事が気になるのですよね。わかりますよ。残された時間を大切過ごして下さいね。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/17(水) 16:21:03 

    亡くなってからでも遅くはないけど、早くてダメということでもない。

    早くにやっておいたほうがいいのは通帳の整理。
    亡くなってからだとなかなか引き出せない場合もある(相続者すべての委任状が必要だったような覚えがある)
    葬儀場もあらかたよさげなところの連絡先を控えておくとすぐに霊きゅう車の手配ができる。
    病院にもよるんだろうけどあまり長くは病院にはおいてもらえない。


    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/17(水) 16:47:00 

    母が癌で余命宣告された時 父は葬儀屋さんに前もって相談に行っていました
    父が病院で看取り相談済みの葬儀屋へ連絡し1~2時間で病室からホールへ葬儀屋さんが搬送でした
    その時その場で葬儀会社を選ぶことになるので事前に調べる余裕があれば調べてもよいと思います

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/17(水) 17:21:35 

    私も癌で今年いっぱいの父親がいるので、先月、葬儀屋さんの互助会に入りました。
    24時間対応の窓口電話教えてもらい、安心しました。
    後は家族と葬儀会社と話しあって決めます。
    義理の母が葬儀出した会社なので、葬儀屋さん、顔見知りが担当者です。
    バタバタすると思うから良かったです。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/17(水) 17:52:24 

    葬儀社勤務です。

    亡くなってからでももちろんいいけど、余計なお金を払いたくないなら事前準備が大切になります。

    なぜかというと、多くの葬儀社では、会員価格と一般価格に何十万もの差があるから。葬儀ってなんだかんだ言ってもビジネスの一つなんです。だから賢い消費者でいるなら遠慮せず事前見積りや比較検討をしてみてほしいです。

    今は終活もメジャーになったし、元気なうちから葬儀社を決めて積み立てしてるシニア、多いですよ。
    葬儀社のイベントに一度出てみるのもおすすめです、みなさんあっけらかんと明るく葬儀の話してますから。笑

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/17(水) 17:56:11 

    亡くなったら、病院側から業者呼びますか?自分で手配しますか?と聞かれます。あとはお任せでした。
    うちは業者にお願いしたら、手際よくやってくれました。
    遺体を家に運んでからはほぼ夜通し葬式の打ち合わせで、悲しんでる時間はありませんでした。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/17(水) 17:59:09 

    先々週、祖母を急に亡くしました。
    直前まで元気だったので気持ちが追いつかないまま色々とバタバタ決めていきました。
    祖母の場合、祖父が亡くなった後に互助会に入ってたこと、お寺もずっと付き合いがあったこと、それを家族が知っていた為割とスムーズでした。
    へんなセットプランなどもなく、1つ1つ値段やランク見ながらみんなで話し合って決めて行きました。
    父方の祖母でしたが父が耳が遠くてあてにならず、母が全て仕切り、父には同意だけ求めて決めました。
    病気で予後が短いとわかってるなら葬儀会社とお寺、遺影くらいは確認しておいてもいいと思います。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/17(水) 18:30:49 

    不謹慎かもしれないけど、自分が喪主をしなければならないと思っていたから 余命宣告を受けた日の夜 検索しまくりました。
    で、小さなお葬式 という会社の会員になりました。
    ひと月経ち有効って話でしたが ひと月待たずに亡くなり。
    それでも電話をしたら対応してくれて、小さなお葬式さんが手配した葬儀社が病院に迎えにきてくれました。
    あとは皆様と同じ流れですが。
    私は1日葬にしました。お通夜がなし 告別式と火葬場プランです。家族葬にしたので身内20人〜で行いました。
    葬儀代プラスお寺さんの料金でした。三桁は行かないで大丈夫だった記憶。
    親がなくなりそうでこんなこと考えないでそばにただいればいいのは重々わかるけどやはり心配ですよね。
    流石に私も親の前ではしなかったけど、夜自宅に帰ると検索してました。
    流れ、だいたいの金額なんかは把握したいですよね。
    預金通帳、生命保険、年金手帳 健康保険証 実印なんかは場所を改めて確認しておくと良いです。
    主さん、今は気が張ってると思うけどしっかり食べてね。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/17(水) 19:52:09 

    私が死んだら、直葬(火葬のみの葬式)で充分です。そう言ってある。息子達に迷惑かけたくないもん!

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/17(水) 20:10:40 

    去年亡くなった祖父なのですが、何度も危篤状態にもなったので、両親は病院の付き添いや仕事もあり私が事前見積もりをしました。
    もう90歳を超えていたし、知り合い(ほぼ亡くなった)も親戚も少ない(亡くなったりして高齢過ぎて本人たちが入院中や孫の代になったりしていた)なので、家族葬にしようと決めました。
    で色々と見積もりを出したのですが、はじめ100万程と言われて、必要なもの、いらないものと選別して40万弱までになりました。 大手のパックと比較検討しましたが地元密着の方が値引きが大きかったです。
    じっくり話を聞いて、冷静に判断もできたし(この項目はどういうものですか?と質問もできた)亡くなってからあの作業は無理だと思いました。正直バタバタしてるし、、。
    ショックで出来ないですよ。
    事前に葬式の流れも教えていただけたし、あらかじめいくら用意をしたら良いのかもわかり助かりました。
    比較検討中だからこそ値引きもしてもらいやすいと思いました。 後から追加もほとんどありませんでした。
    菩提寺もあったので、その連絡するタイミングや金額の相場も教えていただけたのも良かったです。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/17(水) 20:27:22 

    亡くなってからで大丈夫とおっしゃってる
    方々は実際 喪主を経験したり
    そうでなくても親をなくされた経験のある方々なんでしょうか?

    もちろんお母様との時間を大切にしてほしいし
    お母様にも残された時間に何をしてあげたら
    いいのかを最優先して欲しいですが
    できる範囲の事はやったほうが絶対に良いと思います。

    家は父が何の前触れもなく突然死しました。
    母親は取り乱し何もできなくなり
    兄弟は遠くに家庭を持って暮らしていて
    実質私が一人で切り盛りしました。
    会社の社長でもあり
    親戚も多かったので葬儀はお客様や親戚の
    世話で悲しみにくれる間もなく
    終わりました。
    葬儀屋の会員だったけど、説明聞くと会員料金
    で出来る葬儀は貧相なものだったので
    出来る事をしてあげたいとオプションやら
    何やらで実際終わって精算したら凄く赤字でした。
    他にも父は何も言い残さなかったので
    いろんな残務処理に追われ
    大好きだった父だけど憎む気持ちも生まれてしまったりしました。
    そこに罪悪感もありまだ苦しんでいます。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/17(水) 21:00:42 

    >>110
    家族葬の場合、亡くなったらすぐに近しい親族(私から見ておじおばイトコ)へ連絡を入れますか?

    それとも、葬儀が終わってから事後報告しますか?

    色々あって親戚付き合いが浅くなっているので、亡くなってからすぐに連絡しても「長い事会ってない人の訃報を聞かされても…。」という雰囲気になりそうです。

    ただ、連絡しなければ「葬儀が終わってから連絡してくるなんて…。」とも思われそうな気がするので迷っています。

    両親はエンディングノートを作ってはいませんが、
    ・葬儀は家族葬希望。
    ・プランは簡略かつ質素に。
    ・親戚は呼ばなくて良い。
    ・新聞などに葬儀のお知らせは載せなくて良い。
    ・墓はすでに購入済み。
    と、以前に真剣な口調で話していました。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/17(水) 21:39:54 

    ウチの実家の両親もだんだん年老いてきて父は癌も患ってます。あとどのくらい親子でいられるんだろう。
    質問なんですが恥ずかしながら実家はド貧乏で葬儀等で使えるお金が少額しかありません。
    50万内くらいで葬儀なんて出来ないですよね。
    こういう貧乏な家庭の葬儀でも葬儀屋さんは安いプランを勧めたりして相手にしてくれるもんなんでしょうか…。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/17(水) 21:57:59 

    >>127
    訃報をお知らせする死亡通知状を送る。そこに一筆本人の意向で、ひっそりと近親者のみで執り行いました。と入れとく
    でいいと思うよ。文句言ってきても、本人の意向で通す。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:29 

    葬儀屋によって金額はかなり変わります。
    亡くなってもいないのにお葬式のことを考えるのは不謹慎と思われるかもしれませんが、同じお葬式の内容でも葬儀屋で何十万も変わることがあるのです。

    お金は大事ですから生きてるご家族の為になるように下調べは絶対にした方がいいですよ。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/17(水) 22:42:46 

    うちは義母が半年前に亡くなった市内だと葬式はだいたい3ヶ所のうちのどれかみたいな田舎
    生前の会員に余命1ヶ月って言われてから入ったら会場の使用料が半額とか何かわからないけどプランが2割引とか色々引いてもらって多分30万位値引きだった
    義父は親戚への連絡に追われてだいたい旦那と私で準備したよ
    私の地元は通夜に来てもらった人全員に食事(寿司やオードブル)をもてなすのが普通だけど旦那の地元はお焼香したら別室でお茶とお茶菓子だけがスタンダードでビックリしたけど安上がりな地区でよかったしこんなにも風習が違うのかと思ったよ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/17(水) 22:59:46 

    亡くなってからでも大丈夫とは思いますが、私は母が自分でもう旅立つことをわかった時、遺影のことや、お葬式のことなどどうして欲しいのかやんわり聞きました。お母様が望まれていることが出来たらいいなと思います。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/18(木) 00:41:49 

    ある程度目星は付けた方がいいよ
    病院の紹介で決めたはいいけど予算に合わなくて違う葬儀屋さんに変えたとかよく聞くよ
    病院→葬儀屋1→葬儀屋2ってな具合に
    病院から葬儀屋に運ぶだけでも料金ってかかるからね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/18(木) 01:38:44 

    男の人って連れ添っている人を亡くすことの現実に向き合あえる人って少ないと思う
    葬儀のことでお母様やお父様が現実を受け止められる状態なら話してもいいもしれないが
    あまり先走ると両親共に傷付くよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/18(木) 02:00:04 

    27歳の時に病気で母親が亡くなりました。
    亡くなったのは自宅・夜間だったから、翌日の午前に葬儀社に来て貰ってプランを相談・準備、その日の夜に通夜。
    訃報の通知は、町内放送と、身内で電話連絡を分担しました。

    我が家は親戚が多く、両親・叔父叔母(母の兄弟)が自営や会社経営者なので一番高いプラン(会場の広さや花など)を選びましたが、こちらが想定してた以上に参列者が来たので黒になった。
    葬儀って、故人の知人だけでなく遺族の仕事関係者も来るので、近親に立場のある人がいるならケチらない方が良いです。
    逆に、参列者が少ないと仮定できるのであれば、家族葬や少人数プランでいいと思います。

    あと、喪主は父でしたがかなり放心状態だったので、写真選んだり内容決めたりは私がしました。
    いざとなると子の方が強いと思うので、どうか、お父さまを支えてあげて下さい。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/18(木) 12:01:13 

    父を急に亡くしました。喪主は母でしたが母はあまり動けない事もあって。。
    まず亡くなった時点ですぐ葬儀屋を決めないといけません。うちの場合は田舎なので二択。それは親戚が決めました。
    葬儀屋もプロなので病院から出た後の流れは任せても良いですがバタバタです。

    ふっかけられることも無かったですし父も若かったので一般葬でしたが
    一般葬か家族葬か(通夜と告別式ってほとんど内容は変わらないじゃないかと思いました)
    遺影の写真。お母様の親しい友人の連絡先。
    主様かお父様名義のまとまった現金を引き出せる通帳(亡くなった人の口座は凍結されるので)
    炊いたお米(亡くなった仏様に供える、お椀にこんもりした炊いたご飯)←宗派による??
    主様とお父様以外に、葬儀の役目を依頼する事があるので(お布施渡し、留守番など)頼むならあの人、と考えるのも良いかも。
    これらは自分たちでしないといけないので今から考えててもいいと思います。


    私が後から後悔したのは遺影の写真と親しい遠方の友人に知らせるのが遅くなった事です。

    新聞に載せるかどうかはどこか途中で聞かれたような。。決められるなら決めていた方がバタバタの中で揉めなくて済むと思います。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/19(金) 15:22:32 

    >>127 田舎なので、ご近所さんに内緒で病院で亡くなったので、年末の時に回覧板でもう家族葬が終わったことを文面を回してもらって終わり。 ご近所さんが3組くらいご仏前をときたぐらいです。
    親戚は年賀状のシーズンに合わせて亡くなってというのを出しました。
    2ヶ月ぐらいタイムラグがありましたが、代替わりもあり親族からも文句はなかったです。
    亡くなった方が超高齢ならいいけど、現役の人だったら家族葬ではない葬儀の方が面倒がなくて良いかもと思います。


    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/15(水) 09:18:41 

    もうね、葬儀とかにお金かけるの勿体無いよね。
    故人を偲ぶ気持ちが大事だからさあ。
    でも親戚との関係とかもあるし、一筋縄ではいかない。

    家族葬とかでいいんじゃない?
    小さいお葬式
                  葬儀・葬式なら【小さなお葬式】公式サイト|生前準備から葬儀後まで全てサポート
    葬儀・葬式なら【小さなお葬式】公式サイト|生前準備から葬儀後まで全てサポート www.osohshiki.jp

    《ご依頼件数No.1》葬儀・葬式のことなら【小さなお葬式】NHKで紹介された話題の葬儀社です。3つの家族葬プランを火葬料金・葬儀場利用料も含んだ料金で相場より安価でご提供。通夜や告別式の流れや費用のご相談など、ご準備から葬儀が終わった後の遺産相続、法要、...

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/15(水) 09:25:41 

    お墓を買わないとか
    樹木葬とか散骨とかでも良いと思います。私もお墓遠いからお墓やめようかな。。。



    海洋散骨の代行【
    海洋散骨の代行【sankotsu.co.jp

    散骨代行【東京湾24000円】お寺の樹木葬【35000円】初めての方も安心サービスと格安な散骨費用|自宅保管のご遺骨・墓じまい後のご遺骨をご遺族に代わって海洋や大地へ御供養いたします|送骨セット無料|税込|お気軽にご相談ください|千葉県にある散骨業者です

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード