葬儀社社員が語る「全国平均の葬儀費用は188万円9000円」の信ぴょう性とは?
148コメント2017/07/25(火) 12:32
-
1. 匿名 2017/07/24(月) 11:37:15
みなさんも2014年に発表された「全国平均の葬儀費用は188万円9000円である」という報道を目にしたことがあるかもしれません。(略)しかし、じつはこの数字は考えもの。実際の葬儀費用に比べて明らかに高すぎるのです。
(略)葬儀社が公表しているレポートや自分の調査結果を通じて、私が考えるに、葬儀屋さんの受け取り分とお寺へのお布施をふくめても葬儀費用の平均値が総額150万円を超えることはありません。
報道された平均費用を鵜呑みにせずに、身の丈に合ったプランと金額になるように注意を払いましょう。+5
-42
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 11:39:29
188万円9000円+12
-3
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 11:39:42
遺産による+15
-4
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 11:39:51
死ぬのもお金かかるね。
+264
-1
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 11:40:28
結婚式と違って急なことだしゆっくり他社と比較する時間もないだろうから
最寄りの葬儀屋さんで言われた額払うことになるんだろうなぁと思う+234
-2
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 11:40:36
祖母が亡くなったときは家族葬だったのもあるけど、50万くらいだったよ。+225
-4
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 11:41:08
今は良心的なところも増えてるよね+53
-2
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 11:41:56
田舎の大掛かりな葬式なら100万超えあるけど最近は家族葬や火葬のみみたいなパターンも多いからこれはちょっと怪しい。デカイお寺で位の高いお坊さんにお経上げてもらって弔問客何百人ってならないとこの額は出てこない+134
-4
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 11:42:07
ちなみに2003年のアンケートのときは、近畿地方の「葬儀一式費用(葬儀屋への支払い)」の回答者はたったの1人でした。
何の参考にもならないじゃん+194
-1
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 11:42:11
死んで悲しむ間もなく葬儀屋と葬儀の金の打ち合わせ。
心病むわ。+162
-1
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 11:42:18
今年祖母が亡くなった時は総額200万はかかりました。
お寺さんへの金額とか人数によるんじゃないかな、、+73
-2
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 11:42:39
私焼かれるだけでいいかな
息子たちに最後にそんな迷惑かけなくていいって最近になって思うようになってきた
焼きもせずに母親放置して逮捕された無職の40代最近トピになってたけど、
せめて焼いて欲しい…+250
-2
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 11:42:50
多めにかかると思わせといて葬儀屋が儲けようという魂胆?+102
-2
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 11:43:00
家族葬と安いプランなら激安だけど、全国津々浦々葬儀費用にお金かける地域もあれば、安くていいという人もいる。
なんかめんどくさい記事だね+22
-0
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 11:43:27
お寺さんと葬儀屋はぼったくりが多いよ。+177
-7
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 11:44:13
小規模な葬儀が増えてるからじゃないの?
昔からのおうちだとかなりの人数呼ぶからお金かかるよ+6
-0
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 11:45:29
うちはド田舎ですが葬式は皆基本お金かけます。
最後の見送りだからってのもあるし。
祖父の時は400人くらい来て、250万かかりました。
田舎の方が冠婚葬祭にはお金かけるのかも。+120
-5
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 11:45:33
他人の葬式に出るのが生き甲斐のとある田舎なんだけどそれでも家族葬増えて来てるよ。
+9
-0
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 11:45:39
いま家族葬プランとか選ぶ人増えてると思うから、総額とかは人それぞれじゃない?+28
-1
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 11:45:42
代々同じお寺にお経してもらうから高いのなんのって…値段掲示もされないし+11
-1
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 11:45:45
高齢者の多い地域で暮らしているのでご近所さんが毎年のように亡くなっている。
皆家族葬なので、近所でも葬儀の声がかからずにしばらく経ってから亡くなっていたことを知って驚く。
実家の父も家族葬だったし、年々簡素になってるね+26
-1
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 11:45:45
>>15
葬儀屋で働いてるの?
お寺で修行してるの?+1
-13
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 11:46:26
50万あれば十分+44
-6
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 11:47:22
母の時葬儀屋に行って打ち合わせしたらかなりふっかけてきた、当時まだ若かったから何も知らないだろうと葬儀屋は思ったのかもだけど以前葬儀関係の仕事をしていたのでガンガン突っ込んだら半額位になった。今はネットで色々調べられるからいざと言う時の為に見てみるのもアリだと思います+92
-1
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:26
葬儀屋から追加料金言われて、そこの葬儀屋は信用してない。
+13
-2
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 11:49:25
そりゃ核家族化して、近所の人も呼ばなけりゃ家族葬で充分だよね。
でもそんな人ばかりじゃないんですけど+20
-3
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 11:49:26
祖父祖母が無くなった時は約500万くらいかかりました。旧家で、家柄とか人望で弔問客も多く、亡くなっても何日か自宅にいてもらったりしたし、告別式のお坊さんは6人くらいでした。
掛かる費用は多いけど、御香典で半分以上賄えました。+37
-8
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:28
ここにもマスゴミが。。。+1
-0
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:53
もう嫌だ
葬式に金掛けるの
直葬でいい+120
-0
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:44
坊さんにお経読んでもらって戒名つけてもらうだけで40万近くした。葬儀代は別で合わせて100万は軽く超えたよ。+55
-1
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:02
ウチは188万よりもっとかかったよ。
右も左もわからず葬儀屋のいいなりになってると大変なことになると思った。
たしかに仕事自体はよくやってくれて楽だったけど、それにしても一家の主を失った遺族から一挙にこんな大金が出て行くとは…。+33
-0
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:50
元葬儀屋です。
>>1さんの
葬儀屋さんの受け取り分とお寺へのお布施をふくめても葬儀費用の平均値が総額150万円を超えることはありません
は、違いますね。葬儀社によります。
高いプランしか出さないところもあれば、ほぼ利益なしでやってしまう会社の担当も居る。
葬儀社って、担当の裁量次第です。
私なんかは涙もろく子どもに弱いので、子どもの涙なんて見てしまったら簡単にお安くしちゃいます。
ずっと昔好きだった人のちょっと遠い親族だと発覚した時には、もう見積もりが終わっていたのにも関わらず30万下げたこともあります。
比較的、女は感情に流されやすいのでいざというときには女の担当をおすすめします。
男は腹黒いのが大勢いますし。
葬儀は結婚式にも共通することで、葬儀社は祭壇で利益を出しますが、結婚式はドレスで利益を出します。
祭壇で、白木は新品を購入しても100万円しませんが、レンタルで2日出すだけで50万とか取るわけです
花祭壇も同じく仕入れ*10倍ほどの値段でファイルには載っています。
花嫁ドレスも有名ブランドの物でも仕入れは10万しません。
それを1回のレンタルで20万以上で出します。
+41
-9
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:28
焼かれるだけなら10万。+42
-1
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:46
嫌でも見積もりは何社かもらっておいたほうがいいよ
業者によって値段設定が違いすぎる
+6
-4
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 11:56:46
ベルコで働いてました。
世界の中でも、日本は葬儀に
お金がかかる国だそうで
香典返し、祭壇にお金がかかる
そうです。祭壇は、葬儀社の
ぼったくりです。+97
-3
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:55
直葬で結構です。お墓も要らないので無縁墓に入れて下さい+32
-1
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:13
葬儀費用出せないと、警察に逮捕されるのが、現状だから
殆どの家族 遺族は医療費で貯蓄を使い果たした上に
口座も即時凍結されるから
直葬費用も支払えず
死体遺棄罪で逮捕され刑務所生活+8
-18
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:53
葬式とか突然すぎて見積もりとかもらう余裕はないよ。打ち合わせだけでも小一時間かかるのに。+24
-2
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:04
最近は家族葬が多いって聞くよ
家族葬でもそんなにかかるのかな?
これからは親戚や近所付き合いも薄れてますます家族葬が増えるだろうね
自分の葬儀にはお金かけたくない+67
-0
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:55
亡くなった後は時間に追われて吟味する間もなく、
気が付いたらということになりかねない。
やり直しもできないし、その時にきちんと不要な物を
言えるようにしたいものだね。+20
-1
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 12:02:39
つける戒名によって変動するかな。家族葬だったけど、位がそれなりだったから余裕で100万超えたよ。葬儀場にもよると思うけど家族葬なら180万はしないんじゃないかな+6
-2
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 12:03:53
お坊さんに渡すお布施額平均が15万円ってほんとなの?+0
-15
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:18
私は火葬だけでいいや、戒名とかお金の無駄としか思えない。+79
-2
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:24
家族で見守って焼いてくれるだけで充分!
中途半端な知り合いに死に顔とか見られたくもない。+95
-1
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:30
>>42
>>32です。
家の墓があるお寺…菩提寺。これがあると、その取り分は100%菩提寺です。
家を見てお布施額をだいたい決めているようでしたね。
10分しか読経しないのに70万とる菩提寺もあるし
15万円でも十分だと言うお寺もある。
他は菩提寺がないけどお寺さんを呼びたい場合。葬儀屋が宗派に合わせたお寺さんを呼びます。
けど、平均して30万だと感じます。+3
-1
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 12:08:22
>>39
家族葬、直送増えてるよ。
今後はますますそうなるでしょうね。
困るのは故人の知人や友人が自宅に次々弔問に来て疲れること。
後日お別れの会やるケースも多い。知人のご主人がそうだった。
大学の准教授で教え子もたくさんいたし、牧師だったから
会場借りて会費制でささやかなおみやげ付きだった。
+5
-2
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:56
舅の時は200万ちょい超えたよ。
霊柩車、祭壇、精進落とし、香典返し…etc
あと、お寺も格式が高いとか古いとか位で支払い金額が凄く違うし。
正直、お寺の檀家は辞めようと思っている。
+27
-1
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 12:10:58
葬儀代高いよ。家族葬で質素にやろうとしても、あれこれオプション付けてくる。ほんとどうでも良さそうなの。こちらがためらうと、最後の門出だから、家族ができる最後のおもてなし、最高のお見送りと、暗にこれくらいも出来ないのか薄情者!!とプレッシャーをかけまくる。皆さんされてますから、とまさに鬼畜の死人商売根性。こんな思いさせたくないからエンディングノートで細部を書いて故人の希望ですのでと言い訳出来るものを残したい+46
-2
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 12:11:15
生活保護の方が亡くなったら
市から20万出るとかで
20万で出来る直葬コースが
あります。葬儀社さんに
相談してみたらいいと思います。+48
-1
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 12:12:59
葬儀屋から聞いたんだけれど戒名のランク下げると他の人が亡くなった時ランク上げることができないって言っていたけれど実際はどうなんでしょう?+3
-3
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 12:13:08
長野県住みだけど、普通の葬式でお坊さん4人。
多いときで9人って葬式みたことある。
一般家庭です。+6
-0
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:30
自分は大津波で海洋に流れて行方不明が一番いい+1
-9
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:40
家族葬って言ったって、棺も必要、骨壺も必要、ドライアイスも必要、会場も必要、ろうそくも必要なんですよ。
必要ないのは、料理と返礼品と会葬御礼だけ。
弔問客が多ければ多いほど元を取れるのに家族葬が増えているのは葬儀屋の罠。
客が少なければ葬儀屋の人件費も1人分で済むしなんせ楽+23
-5
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:54
私の時は家族葬の一番安いプランでいいけど、実際身内の場合になったら最後だから祭壇や花をきれいにしてあげたいと思ってオプション頼んでしまいそう+8
-1
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:55
>>42
うちは40万です+5
-0
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:59
義父が亡くなった時、戒名だけで30万したらしい。
あり得ないわ。+22
-2
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:26
>>50
そんなことはありません。
確かに高位ランクの戒名を付けた場合、次に亡くなる家族のランクを下げにくい。
「夫婦で同じ位にいなければ」とか言う。その次に息子が年を取って亡くなれば「ご両親に揃えてあげないと」と言う。
ランク下げられたら収入面で困るから言ってるだけです。+17
-0
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 12:18:58
祖母が亡くなった時、祭壇にもランクがあって
これにするって決めたら葬儀屋が
それでは故人に恥ずかしいとか参列者も見てるしとかでランクアップされた
祭壇に飾る花も隙間が空くのでってランクアップ
お葬式って急だし悲しいしで言われるがままでした+9
-1
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 12:19:00
坊主は本当に丸儲けだな・・・+41
-0
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 12:20:11
うち、神道でも何でもないんだけど、義父が生前に決めてきた墓地が神社さんの墓地だったんで、お葬式はその神社さんで神式でやってもらったら、お寺さんでやるよりずっーーーーと安かった+17
-0
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 12:20:35
>>57
そうなんですね
教えてくださってありがとうございます+1
-0
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 12:21:31
キリスト教はめっちゃ安くてキレイなお式ですよ。
うちは葬式仏教だけど+3
-0
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:40
戒名ってさ あの世での名前なんだって
今の名前じゃいけない理由が分からん+49
-0
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 12:23:22
自分は家族葬で十分
戒名も自分には必要ないと思いつつ、何となく成仏に影響しそうな気がしてしまって悩む…
家族の分なら間違いなく頼むんだろうなとは思う
+4
-2
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 12:23:53
「婚約指輪は給料3ヶ月分」と同じニオイを感じる。
業界主導の利益戦略でしょw+10
-0
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 12:24:27
去年義祖母が亡くなり直葬で20万でした。
その後義祖父が入ってる永代供養に入れるのにお寺には100万と言われたそうです。
義父母はお金ないからまだ骨は手元にあるそうです。
寺はほんとボッタクリですね。+33
-0
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:32
葬儀屋のほとんどは人件費
他人の死体を触って綺麗にしたりドライあてたり、一体どれだけの人が出来るよ
綺麗な死体ばかりじゃないのに+11
-2
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 12:26:59
戒名代とか本当にあほくさい。
なんであんなに高いんだか。
そういう収入って非課税なんでしょ?+39
-0
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 12:28:27
死んだら仏になって俗世の欲がなくなる。というのに、祭壇や戒名や墓のグレード低いとは無念が残りますよ・・と言われる矛盾
+25
-0
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 12:28:40
やっぱり自分の両親には盛大に送り出してあげたいけど、自分は火葬のみでいいとつくづく感じる。
なので、きちんと終活して葬儀屋には自分で手続きしておきたい。+9
-0
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 12:31:05
家族全員直葬だけにしたいけど
親戚が口出してこないか不安+11
-0
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 12:31:40
金の話で平均なんて何の参考にもならない。出せる人さえいれば上限無しでいくらでも高くできるんだから、ごく少数のとんでもない金持ちがいくらでも平均値上げてくる。
50万円99人と1億円1人でも、平均約150万円。+5
-1
-
73. 匿名 2017/07/24(月) 12:31:44
棺代いるけど一番安いのでいいからね。
葬式しないで火葬場直行でOK。
お坊さん必要ないです。お経は火葬場で息子か旦那がゴニョゴニョ言ってくれればそれでよし。
戒名、墓要りません。ちゃんと許可とって海にまいてね。
家族には多少ご迷惑おかけしますがその方向で宜しくお願いします。
私は幸せすぎるくらい幸せでした。
見積もり的には30万円でなんとかなるとふんでます。
+13
-4
-
74. 匿名 2017/07/24(月) 12:36:13
残された人の心の整理の為には意味のある儀式だと思うけど、高額すぎてお葬式のイメージが悪くなってる+14
-0
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 12:38:40
何かで、葬式は残された人のためにあるっていうの聞いてなるほどなと思った。
でも私はそこに価値を見出だせないので、親が死んでも家族葬でいい。+7
-0
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 12:39:43
>>67
基本料金は仕方ないと思うが、その他のオプションのセールスはただの商魂丸出しの押し売りと変わらん+5
-0
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 12:41:18
>>73
それならば棺の仕入れ値が約1万円ですから、3万円くらいで
ドライを当てないと腐るのでドライ仕入れ値千円を1日7千円くらいで
火葬費用は自治体によりますが高くて3万円位
骨壺のただの白いのが仕入れ値千円位なので1万くらい
納棺料をとるところもありますが知れてます
旅支度は不要ですね。浴衣だけで3千円で済みます
火葬付き添い人件費1~3万
海にまくのがちょっと面倒ですね海にまくのは実のところグレーゾンですし
船をチャーターすると高額ですので、何組かの遺族と乗り合わせが多いです
でも30あれば足りるでしょう
+9
-2
-
78. 匿名 2017/07/24(月) 12:45:49
通夜葬式で住職に支払うお布施が20万でした
その他法事もあるし、もう大変でした。+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/24(月) 12:47:15
>>71親が亡くなったとしたら必ずと言っていいほど親の兄弟姉妹が口出してくるから恨まれるの覚悟でもっていかないと直葬は難しい。+11
-0
-
80. 匿名 2017/07/24(月) 12:47:18
うちは130万位でした。
祭壇と香典返しに結構かかりましたね。+3
-0
-
81. 匿名 2017/07/24(月) 12:49:42
うちの舅が亡くなったときは総額700万かかったと聞いている
ハデ好きだったようだが、簡単に足元見られやがって…。
葬儀屋よりとにかく寺!菩提寺に金かかる
戒名で200万、納骨の時に300万だって。意味不明+21
-0
-
82. 匿名 2017/07/24(月) 12:52:09
葬儀費用を安く抑えられても
菩提寺がすごく高いお寺とかもあり得る
法要と戒名で150万は下らないと言われ、ご先祖様には申し訳ないけど
檀家をやめた。
お墓があるなら簡単だけどお寺に納骨してたりしてたらけっこう面倒臭い。そのこと含め、話し合ってたほうがいいと思う。+4
-1
-
83. 匿名 2017/07/24(月) 12:56:29
>>39
あんまり変わんないと思う。
震災で父が亡くなったから、状況が状況だし落ち着いてから家族葬にしたんだけど。
断っても後からいろんな人が香典もってきてくれたり、贈ってくれたりするからお返しは結局同じくらい。むしろお金と手間は、普通にやったほうが安上がりだったような気がする。
祭壇やらなんやらは家族葬でもあるわけだし。+7
-0
-
84. 匿名 2017/07/24(月) 12:57:48
>>50
戒名も意味わからないし、ランクとかもっと意味わからん…
死んでからもお金のあるなしでランクが変わるなんて…
人の気持ちを利用したあくどい商売だなと思っちゃう。+17
-0
-
85. 匿名 2017/07/24(月) 12:59:22
>>82
自分たちのために子孫が苦しむなんてご先祖様も心苦しいだろうから、気に病まれることないと思いますよ+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/24(月) 13:01:27
残された家族は必要最低限はやってあげたいと思うものだから自分の葬式を質素なものにしてほしいならちゃんと書いて残しておいて。+8
-0
-
87. 匿名 2017/07/24(月) 13:04:21
かける人とそうではない人の差が激しいから平均が上がっていると思う。
かける人はマイクロバスを手配して十数人~数十人を焼き場まで手配してそこで食事を用意したり。
お坊さんも数名焼き場まで別のハイヤーでお願いしたり。
かけない家庭が増えているとは思う。+13
-0
-
88. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:11
えー、むしろそんなもんじゃない?って思った。うちの父親が急死した時に、父親は自営業(小さなお店)で借金が多かったし、掛けてた死亡保険でおりる額もほんとに少なくて、出来るだけ低予算でって葬儀屋さんにお願いしたけど、それでも150万くらいはなんやかんやでかかってたと思う...。商売をやってたから、火葬だけとか家族だけでってのも出来なかったけど、それでも一般的なお葬式よりも抑えた方だと思う。本当に細かく、何から何までお金がかかる。亡くなってから、お葬式が終わって落ち着くまでだったらトータルかなりの額がかかるよ、ほんと。
父親が急死してショックだった中でも、人ひとり亡くなることでこんなにもお金がかかるのかって心底思った。+8
-0
-
89. 匿名 2017/07/24(月) 13:05:56
有名で功績ある芸能人も密葬とかの時代だもんね+6
-1
-
90. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:43
母の時は祖母の意向で家族葬四十五万(お坊さんに別途20万)
父の時は本人の意向で火葬のみ二十数万
どっちにしてもそこそこお金かかるのよね、疲労疲弊した上に多額のお金かかるのは辛いです。+6
-0
-
91. 匿名 2017/07/24(月) 13:11:09
ちょっとずれるけど、裕次郎の法要見てるともはやセレモニーでなくエンタメだなと思う+6
-0
-
92. 匿名 2017/07/24(月) 13:20:19
あれっ、皆さん、無宗教じゃなかったの。
信じてないのにお金だすのは詐欺にあたらないからね。
やりたい放題の葬儀屋と坊さんたち。
『みなさんそうされます』教の無宗教者諸君。+4
-4
-
93. 匿名 2017/07/24(月) 13:24:09
マジで寺の檀家はやめたいわ。
葬式だけで無く、毎年、お施餓鬼・盆供養・お釈迦祭りだとか言って お金ががいるし。
実家なんか今年の春先に「今年は100回忌ですが、どうしますか?」と聞かれてビックリしたと言ってた。
100年も前に死んだご先祖様の事なんか知らんわww+27
-2
-
94. 匿名 2017/07/24(月) 13:39:01
戒名のランクって何なの?
あの世の仏様方が亡くなった人を名前で差別するとでも言うの?+7
-0
-
95. 匿名 2017/07/24(月) 13:46:59
ばあちゃんお葬儀の時はお坊さん6人きて結局300万ちょっとかかりました。お布施が半分くらいだったらしいけど高過ぎるよね。+4
-0
-
96. 匿名 2017/07/24(月) 13:49:20
人間、死んだら 金持ちも貧乏人もみな同じ
見栄はる必要なし!
+13
-0
-
97. 匿名 2017/07/24(月) 13:50:19
葬儀そのものより、参列者の食事振る舞いなどにお金がかかるんじゃないかな?
うちは、村の葬儀委員にまず200万前払いする。そこから、いろんな支払いしてもらう。
この前払いシステム、前もって用意してないから大変だよ。200万すぐに用意しなきゃならないので。+7
-1
-
98. 匿名 2017/07/24(月) 13:52:41
五重してなかったら戒名がたしか短いんだよね。生きても死んでも差別から逃れられないんだね。+3
-2
-
99. 匿名 2017/07/24(月) 13:52:51
200万は妥当だと思うけど、最近お香典いただかないお家も増えてきたし、社会的地位のある人以外は家族葬に移行していったらいいと思う。+10
-1
-
100. 匿名 2017/07/24(月) 14:06:42
戒名とか自分で書いて
位牌だけネットで作っても
成仏できないの?
病院から直火でいいわー+3
-0
-
101. 匿名 2017/07/24(月) 14:07:06
葬儀費用にお寺さんへのお布施を入れるかどうかでも費用は分かれる。家族葬で〜と言ってる人は大抵葬儀屋に払った金額だけ。+8
-0
-
102. 匿名 2017/07/24(月) 14:09:22
最近身内が無くなったのですが、まぁ普通にやっても100万はかかると思いました...+8
-1
-
103. 匿名 2017/07/24(月) 14:11:24
家族葬って勘違いされやすいけど、親戚が参列する場合もう家族葬ではない。亡くなった方の子供、せいぜいその配偶者まで。孫や親戚が入ると親族葬、近所の人が1人でも来ると一般葬もしくは小さなお葬式。なぜこう分類するかというと、返礼品や食事の用意がいるかどうか。家族だけなら、返礼品も要らないし、食事も自分等でどこかで食べるなり用意するでもよい。元葬儀社勤めより。+19
-0
-
104. 匿名 2017/07/24(月) 14:13:51
>>49
こんなの、至れり尽くせりでおかしいと思うのは私だけ?+2
-1
-
105. 匿名 2017/07/24(月) 14:19:02
子供達に伝えておきます
私死んだら焼くだけでいいと
死んでからお金かけるのも可哀想だ
+4
-2
-
106. 匿名 2017/07/24(月) 14:25:09
結婚式もぼったくりだから挙げてない
葬式は区切りをつけるためにあってもいいと思うけど、信心もないからできるだけ簡素なものにしたい+4
-0
-
107. 匿名 2017/07/24(月) 14:30:30
お義母さん(お義父さんはもう亡くなって居ない)が亡くなった時は葬儀屋さんが親身になって考えてくれて省く所は省いて値段も家族葬にしてくれた。お金も無かったら凄く助かった。お金は70万円位だったかな。
そりゃ立派な葬儀なら値段がかかるのは当たり前だけど、ようは残ってる人の見栄なんだよね。+15
-0
-
108. 匿名 2017/07/24(月) 14:44:29
家族葬に限る、120もあればでできる+2
-3
-
109. 匿名 2017/07/24(月) 14:44:34
病院で亡くなると病院専属?の葬儀屋が駆けつけてくるけど、これに頼むと高額だったりする。
人って何時どんな時に亡くなるか判らないから、あらかじめ近所にどんな葬儀屋が有るのか、調べて置いても良いかも+8
-0
-
110. 匿名 2017/07/24(月) 15:12:56
実親は貯金してないから子供に負担くる…+6
-0
-
111. 匿名 2017/07/24(月) 15:36:54
高級な宝石屋に勤めていたけど顧客には寺の奥さんが多かった。
高級品に身を包んで、ん百万単位の買い物してて煩悩の塊だなと思っていた。
皆さんのお布施がこんな使われ方したら腹が立ちませんか?+21
-0
-
112. 匿名 2017/07/24(月) 15:42:39
>>59
仏教で戒名や仏壇があるのは、日本だけだしね。
それも、戒名の格だってお金で買うだからさ。
それが、高い元だよね。
うちは一番下の戒名で、50万したよ。
死ぬ時なんて、親がつけてくれた本名で十分だよ。
まじで、神道がいいなと思ってるとこ。
+9
-0
-
113. 匿名 2017/07/24(月) 15:43:57
>>111
寺の本堂と自宅が廊下でつながってさえいれば、
非課税なんだよね。
+7
-0
-
114. 匿名 2017/07/24(月) 15:46:46
坊さんは時給に換算したら凄い高い。これからお盆に来るけど、分給1000円だよ。ちょろっとお経読んで、高い車乗って、キラキラの腕時計付けて、糖尿と痛風が辛いとか言われると、なんだかなーと思う。+15
-0
-
115. 匿名 2017/07/24(月) 16:02:23
坊さん曰く
夜の宴会…お通夜
昼の宴会…告別式
+5
-0
-
116. 匿名 2017/07/24(月) 16:14:25
葬式はお金かけすぎ。坊主丸儲け。私は自分が死んだらなるべく質素に、って伝えてあるので家族だけでやってもらう。
死んで骨になるのにお金かけなくていい。本当は墓もいらないんだよね。+2
-1
-
117. 匿名 2017/07/24(月) 16:22:03
実母が最近亡くなって、お葬式をしました。
人付き合いもなかったので、家族葬にしたかったけど、親戚を呼ぶ呼ばないで
もめそうなので、普通の葬式に。
約120万円とお布施30万、火葬代8万かかりました。
突然のことだったので、きちんと判断ができなかったかも…
100万の内訳の多くを占めるのが、食事代でした。
香典代と相殺して、70万くらい使ったことになります。
父の時はあらかじめ家族で話し合っておこうと思います。
+6
-0
-
118. 匿名 2017/07/24(月) 16:23:11
同居中の義父母、戒名は最高ランクを希望している。30?50?万円だとか。
周りへの見栄にしかみえないんだよなぁ…+3
-0
-
119. 匿名 2017/07/24(月) 16:26:51
先日母親が自宅で亡くなって、検視に来た警察から紹介された葬儀屋がクソでボッタクリだった…
結局ネット検索して見つけたとこが良心的なとこで救われた…
癒着もたいがいにせーや!ポリ公め。+5
-0
-
120. 匿名 2017/07/24(月) 16:59:56
死んでこんなに金が掛かるのは日本だけ
そろそら皆が気付くべき+10
-0
-
121. 匿名 2017/07/24(月) 17:26:27
家族葬がいいな、自分は。
+2
-0
-
122. 匿名 2017/07/24(月) 17:30:14
友達の子供が亡くなったとき、家族葬にしたけど線香上げたいと言う理由で押しかけてきた人がいたみたい。
そうなるとお返しとかいろいろ準備してないから大変だったって。
+9
-1
-
123. 匿名 2017/07/24(月) 17:38:50
庶民は100万円くらいあれば 大丈夫なんじゃないの?+1
-2
-
124. 匿名 2017/07/24(月) 18:00:08
元葬儀屋。
祭壇は、花の仕入れ8万、祭壇自体は使い回し、で売値40万。
棺、仕入れ1万、売値8万。
ドライアイス、骨壺、遺影額なんかも、五倍以上。
やってる時は何も思わなかったけど、やっぱり高いわな。
他と比べる暇ないから、そりゃ高くしても売れる。
生前見積もりを同じ条件で、数社からとっておき、いざというときは、間違いなくこの金額で、プラスになることはないか、確認するべき。+10
-0
-
125. 匿名 2017/07/24(月) 18:02:41
戒名が100万だった....+5
-0
-
126. 匿名 2017/07/24(月) 18:20:49
平均は、188万円ぐらい出してる人が一番多いって意味じゃないから
平均値は値が大きい方に引っ張られるから、最多層はもう少し下だと思う+2
-0
-
127. 匿名 2017/07/24(月) 18:29:50
大きな葬儀社で短期間だけ働いたことある。
従業員はもとより、司会者の女性も、
プライドの高い変人だった。
厳かに葬儀を進行していても、
裏では亡くなった方の親族をばかにするような言動ばかり。
こんな奴らに絶対に、
お金払いたくないと思った。+7
-1
-
128. 匿名 2017/07/24(月) 18:45:21
オプションをつけずに簡素にやれば、100万~150万ぐらいで収まると思う
式の値段だと考えると高いけど、
死亡から火葬までの法的手続代行とか、遺体が腐敗しないための処置とか、
火葬場まで遺体と親族を連れていくのも料金に入ってるって考えると、
べらぼうに高いってわけでもない+0
-0
-
129. 匿名 2017/07/24(月) 19:37:16
合同墓地は10万ぐらいかかりましたよ。+1
-0
-
130. 匿名 2017/07/24(月) 19:49:49
家族葬多いそうです。あと直葬もとてもおおいそう。ちなみに都内です。
火葬場の職員の方にお金を包んだけど、坊主にそれをするのは納得いかなくてモヤモヤしながら渡した。+3
-0
-
131. 匿名 2017/07/24(月) 20:09:13
家族葬は存在しないよ
金額に関わるのは、来る人の数だけ。
来る人が多ければ会場費やお礼の品も多くなるし、少なければ安くなる。
だから田舎は少ない。
本当に葬儀代を安くしたいなら葬儀屋に燃やすだけでいい、式はしなくていい。って言ってみて。
お経あげて燃やすだけのプランはあるから。+3
-2
-
132. 匿名 2017/07/24(月) 21:01:10
葬儀屋はぼったくりばっかりです。ハッキリ言って全部値段があってないようなものです。言い値になりがちです。お棺の原価なんてびっくりもんですよ!消費者もっと勉強して賢くなりましょう‼︎
葬儀屋ばっかり儲けさしたらあかん‼︎+4
-1
-
133. 匿名 2017/07/24(月) 21:45:32
家族だけで、最低限でいいと思う。
どんな立派な葬式あげても、それだけだとね。
毎日少し思い出して手を合わせる、そんな心映えの遺族が素敵だと思う。そうしてもらえるかは故人の生前の行いにも寄るけれど。
大きくやらないと陰口叩かれるような地域だと辛いですね。
故人が生前に直筆で遺言でも『家族だけで見送って欲しい。』とか書いてくれてればいいけれど。+2
-0
-
134. 匿名 2017/07/24(月) 22:22:38
お通夜もまだなのに家に葬儀屋の営業が来るよね。あれどうやって家族が他界したって情報得るの?+4
-1
-
135. 匿名 2017/07/24(月) 23:23:34
葬式無しで火葬場で焼くだけだったら御近所にどう報告すれば良いのか疑問を持つ。報告の際一応粗品を添えなければならないと思うけどそしたら向こうは香典を要求してるみたいで何かモヤモヤ感になりそう。+1
-0
-
136. 匿名 2017/07/25(火) 00:48:24
>>131
知ったかぶりしちゃってるけど燃やすってすごい言い方するね。
育ち悪そう。
+1
-2
-
137. 匿名 2017/07/25(火) 01:24:08
私は直葬とかネットにある「小さなお葬式」ってところあるからそれで良いと思う。
戒名貰ったって死んだ後のことなんか意味はなさないもん。集合墓地だったら、迷惑め掛けなさそう。+4
-1
-
138. 匿名 2017/07/25(火) 02:56:41
うちの母の時は親しい身内だけで40万くらいでやった
その代わりお寺に200万くらい渡した
+0
-0
-
139. 匿名 2017/07/25(火) 03:06:41
>>50
宗派によるだろうけどうちは母の時に大金お渡ししたら
ずっと前に亡くなってる祖父の戒名も格上げしてつけ直してくれたよ
ほんとくだらないと思った
お金払えば何とでもなるんだよ
馬鹿らしいよね
+3
-0
-
140. 匿名 2017/07/25(火) 04:09:12
高すぎ!
+0
-0
-
141. 匿名 2017/07/25(火) 07:15:11
ウチは父が余命宣告を受けていたので、葬儀屋に見積もりに行きました。
葬儀屋との打ち合わせも複雑な気分でした。
自己満足になるかもしれませんが、見送る子供からしたら最後の親孝行の一部かと思います。
総額100万少しでした。
金額の過多ではないけど、見送る側の気持ちかな?
けど、最近は悪質な葬儀屋もあって、トラブルが頻発してるって聞いた。
不謹慎かもしれないけど、時間が残されてるなら兄弟、姉妹と話し合って準備した方がトラブルは少ないですよ。+2
-0
-
142. 匿名 2017/07/25(火) 07:16:59
>>134
病院には専属的な葬儀屋がいて、情報を流すらしいですよ+2
-1
-
143. 匿名 2017/07/25(火) 08:36:10
>>142
なるほどね。
知り合いの奥さんが育児ノイローゼで自殺したときにお葬式に営業がきて、いろいろ売りつけられたと言っててどこから情報漏れたのかと思ってたらそういうことか。
残された側にしてみれば、それで少しでも安らかに眠ってくれるならと、すすめられたものを買ってしまうみたい。
その人もお墓とか進められるがままに買ったと言ってたよ。
冷静を失ってる人を狙って悪質だと思う。+3
-0
-
144. 匿名 2017/07/25(火) 08:38:23
宗教てくだらないね。
お金で格上げか。
+4
-0
-
145. 匿名 2017/07/25(火) 09:02:27
宗教がくだらないのではなく、宗教を理解していない人が
くだらない
だけ+0
-3
-
146. 匿名 2017/07/25(火) 09:14:39
20年ほど前の義祖父が亡くなった時は3千万以上掛ったみたいです(一柳)
大きなお寺を3日間借り切って・・・
地域性や地位などにも影響するんだろうなぁ
+1
-0
-
147. 匿名 2017/07/25(火) 11:05:30
葬儀社に勤めてます
地域で全く葬儀の出し方も違うし
お寺へのお布施の金額も雲泥の差で
枕経から初七日まで10万のところもあれば100万単位のところもある
あとみんなが言う家族葬も価格が100万もあれば20万もある
事前相談にいらっしゃるお客様に伝えてるのが、いくらの予算で考えてるか?を明確にして置いた方が良いですよ、と。
お寺へのお布施も含めて100万とか。
言っていただけるとありがたいですね。
各地域、市の補助とかあるので調べてみて
各葬儀社へ見積もり依頼しても良いです
ただ、その見積もりでも
いざ葬儀になると
オプションオプションってなる悪徳業社もありますが、、、。
本当にお金を掛けたくなければ、
お寺も呼ばず会葬者や親戚にも食事を出さず火葬のみをすれば良いかと。
それでもうちの地域だと18万くらいかかりますね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
なぜこんなに上振れした間違った数字が出てきてしまうのでしょうか。その原因は大きく分けて2つあります。 まず1つはサンプリング方法に問題があるということです。普通、葬儀費用に関するアンケートであれば、実際に葬儀費用を支払った人に聞いていると思いますが、じつは違うのです。アンケートでは「ご家族に葬儀があった人も回答者に含まれる」というカラクリが。つまり「葬儀費用は◯◯◯万円かかった」と言っていたという伝聞の情報も有効としているのです。 2つ目はサンプル数が少なすぎることが挙げられます。2016年は日本全国で約130万人が亡くなりました。当然、ほぼ同数のお葬式が行われているわけですが、こ