-
1. 匿名 2019/04/13(土) 18:36:36
私はダサくて虐めにあってたので、みためばかり気にする大人になりました。今日もショッピングセンターで昔の友達をみかけたけれど、最近太って自分に自信がないので逃げてしまいました。もう一生会う機会がないかもしれないのに。
みためばかり気にしてしまう人いますか。+346
-13
-
2. 匿名 2019/04/13(土) 18:37:21
他人の目が気になる+472
-6
-
3. 匿名 2019/04/13(土) 18:37:25
気にしないよりいい+295
-3
-
4. 匿名 2019/04/13(土) 18:38:02
主の場合は痩せればいいよ+318
-2
-
5. 匿名 2019/04/13(土) 18:38:31
私も自分の見た目が気になります。
太っていたのでダイエットしましたが、拒食症になり、今は過食症です。
太っていると自分に自信がもてません。+258
-1
-
6. 匿名 2019/04/13(土) 18:38:38
昔は痩せてたのに
今は太ってしまい
気づくと顔はパンパんだし
二重アゴだし
どうしてこうなったと自分に問う+246
-8
-
7. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:06
デブなので気になります
痩せてた時は気にならなかった
小・中学生の時いじめられてたから
尚更+73
-3
-
8. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:08
外見は中身の外側だから気にして当たり前だのクラッカー+219
-9
-
9. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:24
他人から見たら絶対ブサイクだけど、他人から言われない限りはプライドが保てる
というようなことを潜在的に考えてしまいますね+98
-3
-
10. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:26
気にしない女性はいないのではないかな?
顔立ちよりも小綺麗さを気にかけていたらいいと思うよ。+201
-4
-
11. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:27
スーパーとか公園とかですごいジロジロ見てくる人っているよね。だいたいダサめな地味な人。。+285
-4
-
12. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:32
見た目を気にするのに太ってるって言う矛盾は気にならないんですか?+225
-12
-
13. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:37
若いときはそんなもんだよ+33
-4
-
14. 匿名 2019/04/13(土) 18:39:44
見た目と変換するのも辛いくらい相当疲れてしまったんだね、、
分かる
私ももう誰かに外見を評価されて生きたくない
+39
-5
-
15. 匿名 2019/04/13(土) 18:40:25
わかる!絶対太りたくない+115
-2
-
16. 匿名 2019/04/13(土) 18:40:31
そんなに気にするなら痩せればいいんじゃない?
自信が持てるようになると思うよ。+166
-0
-
17. 匿名 2019/04/13(土) 18:40:36
デブを気にしてる人は顔には自信がある方だと思う
経験上大体そう+18
-17
-
18. 匿名 2019/04/13(土) 18:42:03
>>1
でもやっぱ人間なかみだよ!+12
-18
-
19. 匿名 2019/04/13(土) 18:43:17
清潔感は大事だ+118
-1
-
20. 匿名 2019/04/13(土) 18:43:37
気にするよ。毎日お風呂にしっかり浸かってむくみ取りたいから、夜遅くまでの飲み会とかお泊りしたがる彼氏とかが正直迷惑w全然話したことの無い会社の人とかにいつもおしゃれですよねって言われたりするとヨッシャって思うし、我ながら見た目だけで空っぽだなぁとは思う。+139
-12
-
21. 匿名 2019/04/13(土) 18:43:55
私太ったことないけど、もし太って友達に遭遇したら主みたく逃げると思う。人を蔑む訳じゃなく自分の見た目を気にするだけなら、別に問題はないし普通のことじゃない?+128
-1
-
22. 匿名 2019/04/13(土) 18:44:04
ダサいから嫌いとか言われたのかな?
ダサくても友達たくさんいる人もいるから、ダサいからじゃなくて、他に理由がありそう。。+21
-4
-
23. 匿名 2019/04/13(土) 18:45:51
主さん、あなたがいつも人に親切にして優しい人なら大丈夫なんですよ。人の目じゃなく自分の生き方に目を向けるようにしましょう。+133
-2
-
24. 匿名 2019/04/13(土) 18:46:15
鏡をよく見るのは、ナルシストなのではなくて、変じゃないか気になるから。+260
-1
-
25. 匿名 2019/04/13(土) 18:46:25
20キロ痩せました。人生楽しいです。中身も大事だけど、結局は見た目だわ。+134
-5
-
26. 匿名 2019/04/13(土) 18:46:27
太ってる人とか化粧っけのない人を見ると、ちゃんとしたらいいのに、とかだらしないと内心思ってる。
でもそれでも充実してたり愛されてたりする人もいるから結局人間の価値ってそういうことではないのだろうと思ったりする。
見かけがよくてもてはやされても満たされないってより虚しい生き方なのかもしれない。+233
-7
-
27. 匿名 2019/04/13(土) 18:47:15
めちゃめちゃ気になるよ!
近所に行く時でさえ身なりはきちんとしないと気がすまない(´・・`)
すれ違うとよく見られる気がして(自意識過剰)自分の服装おかしかったかなとかメイク濃かったかなとかすごい不安になる!こんな自分に疲れるよ〜+125
-1
-
28. 匿名 2019/04/13(土) 18:47:48
見た目気にしてるのに最近太ったってどういう事なんですか???+86
-2
-
29. 匿名 2019/04/13(土) 18:48:33
大丈夫。他人はそんなに主さんのこと見てないから。見られてると思うんなら、それは錯覚。芸能人でもないのに、そんなに主さんに注目する理由もないでしょう?+25
-5
-
30. 匿名 2019/04/13(土) 18:49:39
ある程度きにして小綺麗大切だよ
ずっと鏡やガラスに映りこんだの見てるようじゃダメだけど。
毛玉だらけ服でダルダルとかよりよいよ。+28
-1
-
31. 匿名 2019/04/13(土) 18:49:44
見た目ってすごく大事だと思うけど
人は見た目が100%ってドラマあったけど、その通りだと思ってるよ+124
-3
-
32. 匿名 2019/04/13(土) 18:49:45
人間の情報8割以上は視覚からと言うから、
気にするのが普通。よっぽど社会的地位があるとか、話術があるとか
他に自信があったら別だけどね+98
-1
-
33. 匿名 2019/04/13(土) 18:50:19
>>25
他トピで、お店へ行ったら試着でジーパンがはけるようになったって書いた人かな?
羨ましいです。
20キロ痩せた努力は見上げるものですね。+9
-1
-
34. 匿名 2019/04/13(土) 18:50:36
綺麗事に聞こえるかもしれないし自分も面食いなのであれですが
内面は外見に出ます。
本当に。
表情や体型に出ると思う。
ちなみにわたしが言っているのは太くても引き締まってる人のことや遺伝のことではない。+58
-5
-
35. 匿名 2019/04/13(土) 18:50:40
体型よりも、むしろ清潔感があることのほうが大事+56
-2
-
36. 匿名 2019/04/13(土) 18:50:58
>>17
顔に自信ないから体型くらいはと思うんじゃなくて?
顔に自信あったらスタイル多少気にしなくてもいけそう。
私は両方無理だと思うから、顔は肌と髪型とか体型とか気にしてしまうよ。+21
-0
-
37. 匿名 2019/04/13(土) 18:51:50
年齢とともに気にならなくなるよ
若いときに見た目を気にするのは当たり前のことで皆そういう時期を経て今があるよ+11
-9
-
38. 匿名 2019/04/13(土) 18:52:00
いざって時はなり振りかまわずでも良いと思う。
車で40分の所に住んでる母親が私の命の危機の時に夜中だったんだけど、すぐ駆けつけずヘアメイクを始めた…さすがに父が怒り「そのまま行け」と叱られてやめたと後から聞いた。
分かってたけど嫌なものだ。+121
-1
-
39. 匿名 2019/04/13(土) 18:52:15
見た目気にしないって言っても汚いよりキレイな方がよいに決まってる。
整形とかじゃなく印象よく整えるのはエチケットだし。+45
-0
-
40. 匿名 2019/04/13(土) 18:52:46
よっぽど奇抜な格好じゃなきゃ誰も観てないよ、すんごい美人やイケメンならまだしも+29
-2
-
41. 匿名 2019/04/13(土) 18:52:49
アラフォーになって収入などの違いが服装や持ち物にかなりあらわれるようになったと感じてる。
もともとお金持ちの家の子や、総合職でバリバリ働いてる子はやっぱり良いものを着てるし持ってる。
だからそういう子と会う時は自分だけ貧乏臭くならないようにコーディネートを気にしている。
+107
-0
-
42. 匿名 2019/04/13(土) 18:53:07
当たり前だよ
人はみんな見た目ばっかり見るから
女性の場合なんて特にそうだもん
世の中が悪いんだよ
世の中が……+57
-5
-
43. 匿名 2019/04/13(土) 18:53:13
>>1
ガルちゃんやってる暇があるなら毎日10km走れやw+10
-3
-
44. 匿名 2019/04/13(土) 18:53:50
わたしも見た目では劣るから、せめて綺麗な心を持とうと日々思ってます
小さな事しかできないけど募金をしたり道のゴミを拾ったり困ってる人助けたりして暮してる
+85
-5
-
45. 匿名 2019/04/13(土) 18:54:34
鏡見るたび自分ブスだなーって思う+30
-3
-
46. 匿名 2019/04/13(土) 18:54:53
田舎のファミレスとか駅前にいがちな暇だから通行人眺めてそれをグループでネタにして話してるタイプダメだわ
見た目どうこうの前に他人の容姿けなして笑ってるその醜い性格どうにかしたらと思う+118
-1
-
47. 匿名 2019/04/13(土) 18:55:20
>>26
私は他人のことは全く気にならない。
ただ自分の外見だけが気になる。
気になりすぎて生きるのがつらい。+23
-1
-
48. 匿名 2019/04/13(土) 18:56:59
かなり見た目で得してきたから老いがこわい。+72
-5
-
49. 匿名 2019/04/13(土) 18:58:01
本当は包丁などさえも見た目で選びたい。
機能性は勿論だけど見た目が気に入らない物が部屋にあるのが嫌だ。
子供産んでからはどうしよつも無く、ある程度諦めたけど笑+14
-0
-
50. 匿名 2019/04/13(土) 18:58:24
>>1
見た目はひらがなで書くのに
いじめは漢字なのが気になる+6
-2
-
51. 匿名 2019/04/13(土) 18:58:40
主さん見返してやろうよ
綺麗に「ならない」女はいても綺麗に「なれない」女はいないと思う。
自分次第なところあるよーまずはダイエットしよう!+38
-4
-
52. 匿名 2019/04/13(土) 18:59:12
良く見られたいんじゃなくて、変に見られたくないんだよね。
変だったらバカにするのがいるから+61
-0
-
53. 匿名 2019/04/13(土) 18:59:14
見た目気にするのに太ってるんだ?+29
-4
-
54. 匿名 2019/04/13(土) 19:01:29
私も気にしてきた。
ただ、30代まで、はっきりした顔立ちで背も高くスタイルもそこそこだったため、
今にして思えば色々周りから優遇してもらっていたかもしれない。
でも、40代も後半にはいると、昔美人だろうがスタイル良かろうが
「あ、おばさんだ」っていう扱いになる。
所詮世間というか他人なんてこんなもんだと。
それでも清潔感とかは失いたくないから収入の範囲内で努力するけど、
私はいったい誰に対してあんなに頑張ってたのかなって時々思う。+46
-5
-
55. 匿名 2019/04/13(土) 19:01:29
見た目ばかり気にしてるわけではないが赤の他人ならまず見た目から入るからね+27
-1
-
56. 匿名 2019/04/13(土) 19:04:06
みんなそんな簡単になら痩せろとか言うけど
生理前とかにちょっと太っちゃうことくらいあるよね!
いつ誰に会ってもいいようにしてなきゃと思う反面、会いたくない状態の時に限って会っちゃうって本当にあるあるだよね。+30
-10
-
57. 匿名 2019/04/13(土) 19:05:26
見た目を気にするのは全然悪いことじゃない、むしろ大切でしょ!
ただ人間必ず歳を取ることと、中身も伴っていかなきゃならないことをちゃんと理解していれば!+28
-1
-
58. 匿名 2019/04/13(土) 19:06:53
見た目気にしてたら太らないよね。
多分主さんは、人間の価値を判断するときに、見た目が大きなウェイトを閉めていると感じてしまうって状態じゃない?+27
-2
-
59. 匿名 2019/04/13(土) 19:07:06
>>54誰の為にって、多分自分のプライド維持のためだよね
周囲の同性より少しでも格上でいたい容姿で劣りたくないっていう+43
-1
-
60. 匿名 2019/04/13(土) 19:08:54
そこまで気にしてる風に言うのに太ったの?私はデブが原因で心無いこと言われたり嫌だったからからダイエットしてリバウンドしないように毎日体重計乗ったり気にかけてるよ。多分、昔の友人は気がつかないと思う。+6
-3
-
61. 匿名 2019/04/13(土) 19:09:03
>>56
生理前だから太っちゃったって仕方ないよね!みたいな考えだから太るんじゃない?見た目にこだわる人はそこもコントロールして太らないようにしてるよ。+13
-9
-
62. 匿名 2019/04/13(土) 19:10:32
>>33
それは私ではない別の人ですねw
30代になってから痩せたらモテるようになりました。もっとはやく痩せればよかった…+5
-0
-
63. 匿名 2019/04/13(土) 19:12:02
外見が嫌だったら、内面まで見ようとしないからね。
ある程度好感度高い外見じゃないと損するわ+31
-0
-
64. 匿名 2019/04/13(土) 19:15:03
外出するときは絶対見た目には気を使うなー。
子供いても綺麗でいたいから、ちゃんと化粧もして髪も巻いて出かけるよ。
旦那もお洒落するたびに可愛いって言ってくれるから嬉しいしね。+15
-4
-
65. 匿名 2019/04/13(土) 19:15:13
>>47
私も他人は気にならない。
自分が痩せているか、綺麗に見えるかそればっかり気にしてる。もう病的だと思う。
そして母親とか旦那からも「太った」とか「肌荒れしてるよ」とか言われるからこれはもう一生辞められない。+30
-0
-
66. 匿名 2019/04/13(土) 19:16:41
人と話してるとき、肌荒れ見られてないか、顔の粗を探されてないかばかり気になる
アトピーでいじめられててさ...化粧で誤魔化すのも限界があって、人と至近距離では話せない+24
-0
-
67. 匿名 2019/04/13(土) 19:18:18
私も気にしますよ。
私は足が悪く杖を突いて歩いています。
骨粗しょう症でもあるので背中が丸くなり、45歳だけど見た目はお婆さんみたいです。
背中がまっすぐで歩く人がうらやましいです。
だからせめて太らないようにしています、痩せてもお婆さんだけど。+31
-0
-
68. 匿名 2019/04/13(土) 19:21:36
これまでいろんな環境に身を置いてきたけど、やたらと見た目を気にする人は確かにいた。そういう人はきっと見た目にとらわれてるんだろうと思う。
ただ、そうじゃない人も確実にいる。そういう人が多いところで過ごせば少しは気が楽なんだろうと思うよ。+22
-0
-
69. 匿名 2019/04/13(土) 19:24:49
>>25
同感。外見を磨けば、内面もおのずと変わって来る。
+6
-2
-
70. 匿名 2019/04/13(土) 19:26:59
>>52
そのバカが多数派で、やたら声がでかくて幅聞かせてるのが世の中だから
真っ当な人の方が気苦労は多いわな+25
-0
-
71. 匿名 2019/04/13(土) 19:27:19
このトピではなぜか見た目が見た目がって言ってる人が多いけど、現実に見た目を気にする人しかいなかったら、世の中にブスはいないよ。整形だって簡単なものはそれほどお金もかけずに手軽にできるしね。
これを言うのが芸能人とか容姿が仕事に繋がる人ならまだ分かるけど、大抵の人はまわりに不快にさせない清潔を保ててたら何も思わないよ。+11
-3
-
72. 匿名 2019/04/13(土) 19:27:59
30キロ太りました アラフォーだし、結婚も彼氏も居ないから絶望しかない。ダイエットしてもビックリするほど痩せない痩せない
+4
-2
-
73. 匿名 2019/04/13(土) 19:28:05
>>2
36ってババア?お姉さん?
お姉さん➕
ババア➖+59
-19
-
74. 匿名 2019/04/13(土) 19:37:19
前向きなモチベーションになるような程度に気にするのはいいと思うけど。
センス磨いた方がいいよ。
やり過ぎでゴテゴテしてたり人造人間みたいな人もいるし、人相悪い人もいるし。
大事なのはセンスと人相。
好きなこと見つけて頑張ってたら見かけも付いてくるよ。+7
-0
-
75. 匿名 2019/04/13(土) 19:37:45
>>73 人による。+32
-0
-
76. 匿名 2019/04/13(土) 19:39:43
すごく気にする。
外出は帽子被ったり、暗くなってから。
鏡もかなり見てしまう。+8
-0
-
77. 匿名 2019/04/13(土) 19:39:48
>>73
深田恭子みてもババアだなぁとは思わないかな?+45
-0
-
78. 匿名 2019/04/13(土) 19:40:16
この歳になって、見た目よりも自信の有無の方が大事だと気付いた
見た目がイマイチでも、自信持って堂々としてる人は周りもあまり気にしない
でも、オドオドしてる人は「えっ?なんかあの人って…」と言いたくなる雰囲気がある
見た目を改善するより、オドオドしない方が大事だと思う+51
-1
-
79. 匿名 2019/04/13(土) 19:43:58
他人からふいに撮られた写真のブスさが衝撃的で、周りからはこんな風に見えてるんだと思ったら、いくら気にするなと言われても無理だと思った。+28
-0
-
80. 匿名 2019/04/13(土) 19:44:04
>>67
骨粗鬆症になった理由ってなんですか?
私は46歳ですが2年前に老化で足がダメになりました。
2年前から日焼け止めを塗らず、日光浴をしています(もう遅いかもだけどやらないよりはマシだと思って)+8
-0
-
81. 匿名 2019/04/13(土) 19:44:16
人間、そんなに人のことなんて気にしてないよ
私も道行く人を眺めることはあるけど、あのファッションいいなーとか、今はああいうのが流行ってるんだ?とか、そんな風に見てるだけ
それを、「自分のことをブスだと思って見てるんだ!」って解釈してしまうだけじゃない?+10
-7
-
82. 匿名 2019/04/13(土) 19:48:55
>>11
ド田舎の人だよね
目が合っても逸らさない。猿みたい。+24
-0
-
83. 匿名 2019/04/13(土) 19:52:57
先日久しぶりに友達に会ったら最初わからなかった
私より2回り肥えてたけど健康のため15キロダイエットしてやせたって
服は全てサイズ合わなくなって買い換えた結果おしゃれになって顔も小さく目鼻立ちハッキリキレイになってた
元々私は彼女の内面を尊敬してたけど外見も良くなってもてるだろうなと思うと嬉しくなる+32
-0
-
84. 匿名 2019/04/13(土) 19:53:57
>>11
若いギャルでもガン見されるよ+1
-0
-
85. 匿名 2019/04/13(土) 19:54:59
見た目気にするなら痩せるだろ+5
-1
-
86. 匿名 2019/04/13(土) 19:56:28
あんまり外見に囚われ過ぎると有村姉みたいになってしまう気もして虚しい
外見こだわらなくても自分の世界をもって堂々と生きてる女性はかっこ良く見えるけどな+29
-0
-
87. 匿名 2019/04/13(土) 19:57:45
自意識過剰過ぎると痛々しい+3
-0
-
88. 匿名 2019/04/13(土) 20:00:30
>>26
化粧っけないのは許してください。介護やら資格の勉強で1分1秒惜しんでたり、普段毎日仕事で化粧してるから仕事以外では化粧したくないとか、あるんです。+3
-8
-
89. 匿名 2019/04/13(土) 20:01:52
>>80
膠原病を患っていて、13年ステロイドを服用しているのでその副作用でなりました。
ビタミンDとフォサマックの薬を飲んでいます。
手のひらだけの日光浴でもいいらしいですね。
+9
-0
-
90. 匿名 2019/04/13(土) 20:01:59
同じく見た目ばかり気にしてしまいます。
もう15年間も拒食症やら過食症やら、うつ病やらで苦しんでます。
少しでも太るとすごくストレスで、吐いてしまう。見た目を気にしない男に生まれたかったな。+8
-1
-
91. 匿名 2019/04/13(土) 20:06:27
体重計が壊れてから何年も健康診断でしか体重計ってないけど
服がユルくなればやせたなと思う
きつくなったら気を付けてる程度
芸能人じゃないんだから神経質になるほど外見は気にしない
+8
-0
-
92. 匿名 2019/04/13(土) 20:06:47
わかります。
美しくなるための場所で働いていたんだけど、外に出るとそのように立ち振る舞ってしまいすごく疲れる。
そこまで自分は人に見られてないとわかってるけど、美しい自分を自分を演じてしまう。
あ、顔の話ではありません。顔は至って中の中です。
立ち居振る舞いや所作、身なりの清潔感の話です。
自然に出来たらいいけど、完全に意識してやってる…。+25
-0
-
93. 匿名 2019/04/13(土) 20:11:37
学歴も中途半端、自分の強みになる才能も無いタイプが一番外見の美醜に囚われてるイメージ
まあ日本人のほとんどがそうだから見た目に必死になるのも納得+33
-1
-
94. 匿名 2019/04/13(土) 20:12:45
見た目ばかり力が入ってる人はむしろ中身がないように見えてしまう+15
-0
-
95. 匿名 2019/04/13(土) 20:16:56
私が知ってる見た目至上主義な人は、朝測った時より夜の体重が500gでも増えてたら、翌日は食べないとかしてますよ(´・ω・`)そこまで行くと心配。
主さんもあんまり気にしないで大丈夫だと思います。+16
-0
-
96. 匿名 2019/04/13(土) 20:21:01
>>92
偉いし尊敬するわ
わたしなんて疲れてると家だろうが外だろうが立ち振舞いも雑になりいい歳した大人なのに自分がみっともないよ+9
-0
-
97. 匿名 2019/04/13(土) 20:36:13
見目100%できたから年取るの怖いアラフィフ。
正直こんな惨めになんなんて思ってもなかった...+25
-0
-
98. 匿名 2019/04/13(土) 20:37:24
私も見た目ばかり気にしてしまって
自分が着たい服よりも
いまこれ流行ってるから着れば
おしゃれかな。など思って服を
選んだりしちゃいます。
ホントはコンサバ系の花柄スカートとか
大好きなのに眺めるだけ。
自分になんて似合わないからって
いつもそんな考えばかりです。+8
-0
-
99. 匿名 2019/04/13(土) 20:42:22
>>71
自分の見た目をきにする人と気にしないひとがいる。
ただ、世間はみんな他人の見た目を気にしてる。
+3
-1
-
100. 匿名 2019/04/13(土) 20:46:29
>>81
そうかな?
結構見てるんじゃない?
ダサい服だと、何あれ、と思うし
やはり美人だと、おおってなるし、
ブスだとか太ってるひとには目がいく。
これは本能だから仕方ない。+19
-1
-
101. 匿名 2019/04/13(土) 20:47:00
他の人も書いていたけど、主さんは見た目ばかり気にする人なのに太ったのか。
見た目気にする人って、ジム行ったりダイエットしたり頑張ってるんじゃないの?美魔女の人達みたいな感じで。
見た目気にしているくせに、体型維持やオシャレを頑張っていないのなら、そりゃあ生きづらいでしょうよ。綺麗さキープ出来るよう頑張りなよ。+15
-6
-
102. 匿名 2019/04/13(土) 20:49:12
私も幼少期はブスって言われてて
社会人になってから目だけ二重に
整形して本当に人生変わったけど
見た目ばかり気にしてしまう。
気にしないよりはいいかもしれないけど
自分では結構しんどい。
頑張っても終わりがないというか
どれだけ小綺麗にしてても自分では
納得いかなくてもっと綺麗にならなきゃって
自分を苦しめてる。+22
-2
-
103. 匿名 2019/04/13(土) 20:54:49
>>86あの人はさ、おそらく自分で外見イケてると思い込んでたはずだよ
だからこそ芸能界に片足突っ込んでグラビア仕事やってたわけだし
妹の存在が無ければ整形もせず、年齢と共にグラビア仕事も激減して無名のまま消えていってたはず
しかも顔が原因などと考えず、年齢的にもう限界だって納得して辞めてたと思う
あそこまで顔に拘ったのは妹の存在が大きかったとしか思えない+34
-1
-
104. 匿名 2019/04/13(土) 20:54:58
>>82
東京でもそういう人いたよ+3
-0
-
105. 匿名 2019/04/13(土) 21:09:06
私もすごく気にする。
特に身長と座高。
私は身長も座高も高い。
デカい体だと、雰囲気美人にさえなれない。+3
-2
-
106. 匿名 2019/04/13(土) 21:11:48
>>102
二重にしただけで人生が変わったっていうことは、元々の骨格が整っているからだよ。
自信持っていいと思う。
私も二重にしたけど、骨格が悪すぎるから全然綺麗になれなかったよ。+19
-3
-
107. 匿名 2019/04/13(土) 21:26:34
そんなに誰も気にしてないから、笑顔で自然体でいればいいのに!と思っても、やっぱ気になるよね。
体型もスリムでフルメイクで髪巻いてファッションも気を遣って…でもまだ気になる。
特に「いつもおしゃれだよね!」とか「いつも綺麗にしてるね」と言って貰えたとしても、それでホッとするどころか「やはり見られている!?」とか思ってしまってますますドツボにはまる。+7
-0
-
108. 匿名 2019/04/13(土) 21:26:41
>>102
うわー+1
-6
-
109. 匿名 2019/04/13(土) 21:28:08
ダサくて虐められたのが原因で見た目を気にする大人になったのに、なんで更に太っちゃうの?
見た目気にする人は太らないよ。
悔しい過去をバネにダイエットとお洒落頑張って下さい。
+11
-5
-
110. 匿名 2019/04/13(土) 21:32:52
見た目ばっかり気にするひとは、主みたいに太ったりしないよ。
うっかり太れる時点で、見た目ばかり気にしてないので大丈夫です。+30
-4
-
111. 匿名 2019/04/13(土) 21:42:27
二重に整形してる人はわかるな。
二重のラインが余りに不自然だもの。
よく会社の本人がいない所で「○○さんって整形してそうじゃない?」って話してた。実際過去の写真が会社で出回って本当に整形してたし。
みんな気を使って本人へ言わないだけだと思う。バレてる事を知らずは本人のみ。
だから余りお勧めしない。+4
-12
-
112. 匿名 2019/04/13(土) 22:17:55
10キロ20キロのダイエットに成功してキープに頑張り更に痩せて痩せすぎじゃない?って人の方が
他人の見た目やデブに厳しい人が多いと思う。
元々痩せてる人はデブに、そこまで厳しくない。+28
-0
-
113. 匿名 2019/04/13(土) 22:32:01
元々ヘアメイクの学校に行っててメイクが好きなので、基本的なテクニックはあるつもり
でも休みの日はメイクしたくないのと、ごまかしじゃなくて素肌で堂々と歩ける自分でいたいから周りから見たら化粧っ気ないと思われてるんだろな
買い物とかしてもメイクしてる時としてない時じゃ店員さんの態度が全然違うし
なんかめんどくさい
+4
-0
-
114. 匿名 2019/04/13(土) 22:34:36
中学のとき容姿で笑われたりしてそれからずっと自信がない。
+10
-0
-
115. 匿名 2019/04/13(土) 22:40:24
気にはしてるけど、自分に甘くて太っちゃうって事じゃないの?
そんなに思ってる事と実行する事が必ず一致するわけでもないし
私も気にはなるけど意志が弱くて3kg太ってなかなか戻せてない(今は身長-110ぐらいの体重)
毎日走ったり筋トレしたりしてても痩せない
+8
-2
-
116. 匿名 2019/04/13(土) 22:42:15
>>92
別にそれでいいと思うんだけど、何がいけないのか+3
-0
-
117. 匿名 2019/04/13(土) 22:46:29
見た目ばかり気にしてるってことはないけど、
太りたくないとは思うし、肌が調子悪ければ気にするよ。髪型決まらないとがっかりするし。
だいたいの人はそんなもんじゃないかな?+23
-0
-
118. 匿名 2019/04/13(土) 22:47:06
見た目も中身も気にする
特に知識とか教養がなく歳取るのが嫌だから色々ジタバタしてる
歳を取ってきて、見た目の向上に限界があるのに気づき
中身でカバーしたいと思うようになった
もちろん見た目も諦めたわけじゃないけど+9
-0
-
119. 匿名 2019/04/13(土) 22:54:10
見た目が良い人じゃないとその人の中身知ろうとしないからね。基本は。+12
-2
-
120. 匿名 2019/04/13(土) 22:58:11
子供の頃デブから思春期徐々に痩せたから、大人になった今も結構気にしてる。
ちょっと趣旨が違うかもしれないけどわたしの場合、例えば夜メインの予定があったら、その前にウィンドウショッピングやお茶しようって誘われるのがイヤ。
自分ひとりならもちろん早めに出かけたりしない。
メインの予定の前にメイク崩れたり服にシワたくさんできたり、疲れてヨレッとしたくなくて。
わかってくれる人いるかなぁ。
+22
-0
-
121. 匿名 2019/04/13(土) 23:00:15
>>104
ド田舎から上京したんでしょ?+1
-1
-
122. 匿名 2019/04/13(土) 23:03:15
>>111
軽い手術で美人になる人の足を引っ張ろうとブス必死w
有名人でも自然な二重の人沢山いるのに・・・
+8
-3
-
123. 匿名 2019/04/13(土) 23:06:18
>>105
伊東美咲も松嶋菜々子も座高、身長高いよ。
問題は『横幅がゴツイか』どうかだと思うんだよね。+7
-1
-
124. 匿名 2019/04/13(土) 23:48:39
小さい頃に母の兄弟たちにブスと言われて育ったからか、美醜に厳しい。美しければ多少のワガママも気にならない。醜いものは見たくない。だから鏡は見たくないし自信もない。見た目は大事。中身がだいたい一緒なら美しい方をとる。書いてて辛くなる(笑)+4
-0
-
125. 匿名 2019/04/13(土) 23:50:41
>>122
ごめん、111だけど私は天然美人です。モデルやってた時期もありました。
それにしても整形しなきゃいけない性悪の天然ブスはお金かかって大変だねw
整形して他人を騙して生きていく事に罪悪感に苛まれなw
旧友には笑われ、親戚中では知りわたられ、親は泣いてるよ。
そもそも同窓会行けないでしょ?w
あと反論が「必死」って言うのも馬鹿の一つ覚えだから辞めときな。
だから天然ブスは中身も惨めなんだよね~。
これ以上は反論してこないでね。もし返信されても「ブスが何かほざいてるなw」って相手にしてやらないから。
+1
-17
-
126. 匿名 2019/04/13(土) 23:58:10
>>105
今日会った友達は身長173センチで美人で昔はショーモデルしてた。
都内を一緒に歩いても目立って格好良かった。
私は150センチのチビのチンチクリン。首も短くズングリムックリ。
何を着ても様にならず、子どもの頃のあだ名は「ドラえもん」だった。
173センチもいらないけど、165~168センチが理想の身長だと思う。+11
-3
-
127. 匿名 2019/04/13(土) 23:59:08
どの時代の自分にも自信が持てず、
似合う服も髪型とかもよくわからない。
たぶん一生続くんだろうな。+4
-0
-
128. 匿名 2019/04/14(日) 00:05:13
>>125
あなたみたいに綺麗に生まれてこれなかった人も沢山いる。
私も含め、そんな人たちは、辛い思いをしてきているんだよ。
それでも腐らないで、努力してお金貯めて、整形して、自分に自信を持つって、何がいけないことなの?+16
-0
-
129. 匿名 2019/04/14(日) 00:06:58
低身長は何を着てもさまにならないって意見には同意。
実際街中では私の中では、男女ともスタイルのいい高身長しか目に入らない。
私は165センチの細身で良かった。
本当は身長が170センチほしかったな。+5
-8
-
130. 匿名 2019/04/14(日) 00:12:20
私は153センチだけど、この身長がすごくイヤ。
職場に小柄な人が多くて、高い所の物を取ってって頼まれるんだけど、地味に女心が傷付く。
もっと小さくなりたかった。+3
-13
-
131. 匿名 2019/04/14(日) 00:14:08
>>130
釣りかな?充分小さいよ~w+16
-1
-
132. 匿名 2019/04/14(日) 00:18:57
見た目トピって毎回荒れがちだよね。
「みんな違ってみんないい」って、日本で幼少期から徹底的に教育してもらえないものかな?
見た目ばかりは選んで産まれてくるものじゃないからね。
+13
-0
-
133. 匿名 2019/04/14(日) 00:25:17
>>131
釣りじゃないよ。
本当に、私が働いている職場は、140センチ台の小柄で華奢な可愛らしい人が多くて、153の私がノッポみたいになってる。+2
-3
-
134. 匿名 2019/04/14(日) 00:33:26
>>133
仕事によるね。
私は元CAやってたけど167センチの私が小さい部類だった。
先輩達は170センチは軽く越えてた。
私から見たらあなたは小柄だよ。
職場の世界だけ全てじゃないから大丈夫だよ。
+14
-1
-
135. 匿名 2019/04/14(日) 00:36:53
>>125
あなたは見た目を気にしすぎて
悩んでるわけではないんですよね
このトピでコメントする必要はないと思いますが。
自分の見た目を自分が認めてあげられたら
きっと楽しく生きていけそう。
私も主さんみたいに気にしすぎるから
気持ちわかります。+9
-0
-
136. 匿名 2019/04/14(日) 00:50:26
見た目もそうですが、人から何を言われても気にしないようにしていたら、自分にも人にも優しくできるようになりました。+11
-0
-
137. 匿名 2019/04/14(日) 01:14:49
昔、他人の見た目、スタイルの文句ばかり言う友達がいたが、年がら年中そんなどうでもいい話ばかりするので縁を切った。
そいつは物凄いブスだった。
今思うと顔の造形よりも、そいつの根性が顔にでていて余計にブスに見えたんだと思う。
清潔感さえあれば見た目なんか気にもならない。
+12
-0
-
138. 匿名 2019/04/14(日) 01:27:42
見た目気にするのは気にするけど、電車やバス乗っても、ほとんど微妙な人ばかりだし、最近はあまり気にならないわ。世間の皆様、大した容姿じゃないもん。
芸能界入りして、可愛い子ばかりに囲まれたら焦るけど、一般人として生きていく以上、そんなに気にならない。+9
-0
-
139. 匿名 2019/04/14(日) 02:01:55
主さまへ。
私も同じ悩みを持っています。
この記事、よかったら読んでみてください。「ぶさいく村」の住人だった鴻上尚史が明かす“容姿”がもたらす絶望と希望 (1/6) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com鴻上尚史の人生相談。「10キロ太ったら、突然周囲の男性たちの態度がかわりました」と戸惑う相談者。鴻上尚史が答えた「容姿でジャッジされる理不尽」さと「人間の価値」とは?【相談9】「結局女は容姿が10割...
+2
-0
-
140. 匿名 2019/04/14(日) 02:02:38
摂食障害で太って外出できません辛い死にたあ+2
-0
-
141. 匿名 2019/04/14(日) 02:05:00
なんかマウンティングしてる人いますね。私生活に不満でもあるのでしょうか。+9
-0
-
142. 匿名 2019/04/14(日) 02:13:27
他のトピにも書いたけど、昔ネズミ男みたいな顔のハゲのじいさんに体型を馬鹿にされた。
お前に身体的特徴を見下されたくはないわw
今はどんな醜い老害になってるのかな~、あのジジイ。+9
-0
-
143. 匿名 2019/04/14(日) 02:25:39
主さん、まずは努力して少し痩せてみませんか?
あとは、心次第ですよ😃
己の清潔感だけでなく、お部屋も綺麗に掃除して
本当の女子力を磨きましょ✨
そしたら、白Tにジーンズでも魅力的ですよ+6
-1
-
144. 匿名 2019/04/14(日) 02:31:44
>>133
私は152センチですー‼️
160位もカッコイイなと思うけど、無い物ねだりしても仕方ないので現状で満足してます❗+1
-0
-
145. 匿名 2019/04/14(日) 04:07:32
このトピ醜形恐怖の人多そう
あまり気に病み過ぎないようにね+5
-0
-
146. 匿名 2019/04/14(日) 04:44:03
>>110顔だけ気にしてるタイプかも
化粧品売り場の美容部員さんに多いけど、顔だけフルメイクで仕上げてるのに体型ぽっちゃりとかよく見かける+4
-0
-
147. 匿名 2019/04/14(日) 05:32:00
>>133
私は150センチなんだけど、同じくらいの身長の人から頼まれる。
態度がでかいから150センチには見えないらしい。
+4
-0
-
148. 匿名 2019/04/14(日) 05:33:48
>>44
素敵+0
-0
-
149. 匿名 2019/04/14(日) 05:48:47
>>147
>態度がでかいから150センチには見えないらしい
フイタw+4
-0
-
150. 匿名 2019/04/14(日) 08:14:21
アラフォー過ぎたらよほどだらしなく見えない限りは誰も気にしてない
というか視界にも入らない
小綺麗なおばさんか普通のおばさん+8
-0
-
151. 匿名 2019/04/14(日) 09:32:29
見た目だけ取り繕っても中身が伴ってないとある程度の年齢で行き詰まる気がする
話す内容が洋服、美容だけでずっとフリーターだった子が、アラサーになって年相応のキャリアも恋愛経験もないって気づいて鬱になっちゃったからそう思うだけかもしれないけど+13
-0
-
152. 匿名 2019/04/14(日) 10:53:41
見た目気にするなぁ。
30代になって着たいものと似合うもののギャップが辛い。
+4
-0
-
153. 匿名 2019/04/14(日) 11:52:45
ダイエット頑張って1年間で14キロ痩せたけど周りの態度は変わらないし、むしろ病気になったのか心配された
太ってても顔が可愛い方がいいな
太ってても可愛い!ってチヤホヤされてる同僚がいる+1
-1
-
154. 匿名 2019/04/14(日) 12:10:39
自分の見た目は気にする!
でも他人が多少ブスとか太ってる、ダサいとかあまり気にならない
よほど清潔感に欠けてたら嫌だなぁとは思うけども+7
-0
-
155. 匿名 2019/04/14(日) 12:34:28
>>93
私は本当これだと思う。
最近介護施設で働き始めたんだけど、職場の女性ほぼ化粧してないか薄い。
でもみんな堂々としていて、利用者さんの為に働いていてかっこいい。
私も利用者さんの事を第一に考えてるつもりだけど…
周りの目が気になって仕方ない。
そんな事に囚われてる自分がなんかすごく恥ずかしいと思いながらもまだ化粧バッチリで行ってる。
自分に自信なさすぎてつらい。+10
-0
-
156. 匿名 2019/04/14(日) 12:48:51
ずっと細部のこと気にしてたけど気にならなくなった。
鏡みるのも嫌だった。
年を取るとみんな同じになってくる
私だけじゃない。
いやむしろマシかもしれないと。
そして大した問題じゃなかったなと。
長年の心の霧がはれた。+3
-0
-
157. 匿名 2019/04/14(日) 13:06:00
>>12鋭い❗+0
-0
-
158. 匿名 2019/04/14(日) 13:09:54
>>125
天然美人はこんなトピ見ないわ
嘘松+4
-2
-
159. 匿名 2019/04/14(日) 13:39:02
>>20
私も子供が小学生になったからぼちぼちスカートとかたまに履いてるけどいつもきちんとしてる、スカート(下はタイツとか)履いてるのが偉い、スカートの人のイメージあるって言われたことある。
正直小柄で本当にパンツが似合わないから消去法でスカートを履いてるのもあるから返答に困る。
スカートもパンツも履く手間は変わらないし自分ではきちんとしてるとか思わない。
+4
-0
-
160. 匿名 2019/04/14(日) 13:48:50
>>73
お姉さんでもババアでもなくない?
てかババアって、、
35歳になるといきなりお姉さんからババアっていう言い方、自分がされたらどう思うよ。
+2
-0
-
161. 匿名 2019/04/14(日) 13:57:53
でも指原とか浜崎より美人なんでしょ。がるちゃんっていつも芸能人ブスブス言ってるけど凄い自信だなーと思ってるよ。言ってるの女叩きアルバイトの爺かもだけど(笑)+1
-0
-
162. 匿名 2019/04/14(日) 14:05:49
私だったら指原や浜崎にブスブス言えないよー
だって私より綺麗だもん。
私もまわりから容姿ほめられるし、今までモテてきたけど…
芸能人にブスブス言ってる折んなってどんだけ美人なのって思うけど、男も女もブスほど他人の容姿馬鹿にするっていうことなのかな+15
-1
-
163. 匿名 2019/04/14(日) 14:19:01
若い頃はどうしても見た目を気にし過ぎる。でもそれで良かったと思う。
そのせいで努力もして太る事も無かったから。
気にしないよりはいいと思うよ。
40過ぎたらあまり気にしなくなってちょっと楽になったかな。
身だしなみとしてメイクなどはサボらないけどね。
他人の事も中身でしか見れなくなってきたから、不思議。
歳取ると感覚変わるよ。
+5
-1
-
164. 匿名 2019/04/14(日) 15:41:44
>>111
今年に入ってなぜかアラフォーのこの年齢で二重になった者です。
私も言われてるのかな。
整形じゃない!?って。
だとしたらこっちが笑うわ。
まだお若いかた?
大人になると顔って変わるよ?+2
-1
-
165. 匿名 2019/04/14(日) 17:44:48
ジムに行くためにフル装備でおしゃれ、メイクしますよ。メイク落としたり、汗で落ちてマスクして帰るのだけど…。
何だかんだ人に見られるし、覚えてもらえるし、フル装備してると心に余裕が出来るし、自身がつくから他人に遠慮し過ぎなくていい。
身なりを整えるのは趣味ですが、昔から半面はこんな感じ。キレイにしてる方が印象いいし。他人怖いんでw+4
-0
-
166. 匿名 2019/04/14(日) 18:04:18
見た目を気にするのって私生活充実してなくて内面的に満たされてないからだと思いますよ。
他人からそう気づかれたくないからせめて見た目だけでもキレイに取り繕うっていう。
自分がそうなんで。+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する