-
1. 匿名 2019/04/10(水) 18:11:29
就職活動のためにパソコンを買おうと思うのですが、そこそこのスペックでオフィスソフト入りを買おうと思うと5万円くらいはします。
普段はスマホとタブレットで事足りているので、わざわざ一度の就活のために数万円の出費は結構痛いです。
なら中古でもいいかなと思えてきたのですが、なんか抵抗もあり…
買ったことある人いませんか?どうでしたか?+25
-1
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 18:12:54
素直に新品買っとけやボケ+10
-57
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 18:13:15
中古買ってルンルンで家に持って帰ってきたら全然動かない!!!んで店にに行ったら「あー、壊れてますね…すみません」って。返金してもらえたけど、時間と労力の無駄でした😭+73
-1
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 18:13:48
家電の中古はマジでやめたほうがいいよ。
パソコン、スマホとかね。+57
-10
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 18:13:59
会社に入った後も使うかもしれないからそこそこのスペックのをBTOで組んで買えばいいと思う+7
-1
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 18:14:12
先月中古PC買いました!+12
-82
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 18:14:32
macの中古良かったよ
中古と思えないくらい高いけど+13
-0
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 18:15:09
パソコンの寿命が5年くらいらしい。
売る前に修理してあると思うけど、pcに詳しくないなら新品が良いんじゃない?
Core7でも片落ちなら10万位で買えるよ。+26
-0
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 18:15:20
会社のパソコンなんてほとんどリース品の中古じゃない?
ちゃんとメンテしてあるものなら問題ないよ+39
-1
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 18:15:27
>>6
顔写ってますよ!+60
-1
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 18:15:54
ん?
大学生?
なら大学の情報処理センターのPC使わせてもらったらどうかな
て言うか卒論は何で書くの?+7
-0
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 18:18:06
>>1
>そこそこのスペックでオフィスソフト入りを買おうと思うと5万円くらいはします。
よく調べた?(´・ω・`)
中華製とか HP とかなら、そんなしないよ
3万円ちょっとで、充分
就活にしか使わないんだったら、
もう一度、amazon や価格コムで探して、
安いのを見つければいい+35
-1
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 18:19:04
中古でも何万円もしませんか
詳しくないなら新品買う方が無難かと+7
-1
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 18:21:02
>>10
拾画でしょ+45
-0
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 18:22:27
エクセルワードは入ってないけど、Amazonで1万円台で中古デスクトップ買えるよ。
モニター、キーボード、マウスとか全部付いててコミコミ。
ウインドウズは10よりは8や7の方が安いかな?
動画見たりネットサーフィン程度にしか使わないならこれで数年は十分使えます。+13
-0
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 18:22:30
+1
-0
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 18:22:42
>>14
自分じゃない他人の画像上げてるって事
それ犯罪じゃないの?+35
-2
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 18:23:03
>>6
学生?女性?+3
-2
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 18:23:56
Windows タブレットと後付けのキーボードを買えば?+0
-1
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 18:24:04
家電調べまくったら、5万くらいで新品買えると思うが……。メーカーとか気にしなく、ネトゲとかしなくて、ネットとオフィスソフト用なら、新品買った方がいいかと。
主の発言からみると、中古は回りにPC詳しい人いないと、いざとなった時、対処できなくない?+14
-2
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 18:24:14
主に売ってあげたいわ。
新品のパソコンを24万で買って10回も起動させてない状態だったから中古屋に持って行ったら査定金額3万5000円ってw
アホか!っと思って持ち帰ったけど無駄な買い物したと思ってる。
主もそこまで使う訳じゃなければ本当に安いのを探して買った方がいいよ。
高い金出しても使う予定がないなら無駄になる。+16
-4
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 18:25:48
>>14
あ、なんだ拾い画か。ビックリした。
(拾い画でも顔が映り込んでる写真を転載するのは良くないけどね。)+13
-2
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 18:26:10
楽天クレカ作って8000ポイント貰ったから、1万円のノートPC買ってみた
使ってみての感想は、「I」のキーが反応鈍くてイラっとするくらいかな
+5
-0
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 18:28:40
中古のパソコン使ってます。ネットするぐらいなのでいいかと思いましたが、キーボードのキーの反応がおかしいのがある。まぁいいんですけど…+4
-0
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 18:29:04
調べたら新品で続々ひっかかるよ。SSDも乗ってなさそうな中古より、必要最低限動けばいい新品の方が、今の時代安いんじゃない?新品で2~4万円台の安いノートパソコンおすすめ機種【2019年】 – こまめブログlittle-beans.net【2018年7月更新】新品ノートパソコンが送料&税込みで2万円台から!コンパクトなモバイルノートPCからスタンダードな15.6型モデルまでを紹介しています。価格情報は毎週更新!
+7
-0
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 18:29:39
中古使ってます。
特に不便は感じませんが
前の持ち主が関西だったようで
関西、特に兵庫の情報が広告で出てきます。+12
-1
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 18:30:46
>>6
一応通報しておきました。+2
-0
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 18:33:02
がるちゃんより5ちゃんの購入相談のほうが一億倍親切+7
-0
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 18:33:56
>>22
ピュアっすなぁ+4
-2
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 18:34:09
だいぶ前に一万円以内で買ったノートPCずっと使ってるけどネットしか使わないから特に問題はないかな。でも、ワードとかエクセルとかを使うなら新品の安いものを買った方がいいかも。+5
-1
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 18:39:10
パソコン系だと前の持ち主が男だったらどんな使われ方したかとか考えちゃうから買えない、、+4
-2
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 18:39:21
>>6
がる男やんかww+4
-1
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 18:40:57
メルカリで買ったことあるひといますか?+3
-0
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 18:45:35
トピ絵が写りこみの画像になってるよ。
変えてあげて下さい。+5
-0
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 18:47:24
繋のつもりでソフマップで3万弱で買ったWindowsXPのデスクトップ、10年経った今も動いてるよ。
ネット接続しなかったから、セキュリティとか気にせず使えた。+4
-0
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 18:48:32
中古というか展示品もかなり安く買えるよ。
その代わり保証はついてないけどパソコンなんてたいてい5年くらいで新しいのに替えるしそれまでは壊れないと思うし。
最新の安く買えた。
大学指定のは大した機能もないのに20万とかぼったくりだし。
その代わり自分の不注意で壊れても新品に変えてもらえるらしいけど機能重視で。+1
-0
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 19:13:53
DELLとかの外資系なら新品5万円以内で買えるやん。
就活にエクセルはいるの?計算とか表の作成をしないなら、ワードだけ買った方が安い。
また、エントリーシートをワードで作成しないなら、ワードも不要。
文書作成だけなら、Windows10に入っている無料のワードパッドだけで充分。+2
-0
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 19:15:18
知識なければパソコンの中古は避けた方が良いよ。保証つきで売ってても。
機械だから当たり外れあるけどパソコンは使用頻度と使い方に大きく左右さ
れやすい。
+0
-1
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 19:16:39
>>25
それってオフィス入ってないじゃん。office入ってると高いんだよ。
価格.comでoffica搭載モデルで検索すると一番安いのがoffice personal付で
dellの43,935円、他はほとんど5万オーバーだよ
+3
-0
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 19:23:37
使ってました!三万円位で楽天で購入。五年位もちましたので、充分元はとれたのかと。会社で使ってるノートとほぼ同じものでした。全く問題なかったですよ。
ただ、突然ダサく思えてきたのと、一回り小さい画面が欲しくなってきたので、DELLに買い換えました。それは七万位でした。+4
-0
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 19:23:45
パソコンに自信がない人は新品の方が無難です。
でも、ある程度の知識があれば、中古の方がお得かも。
私は、ヤフオクで、ハードディスクなし(当然OSなし)の数年前のパソコンを格安で落札し、自分でパーツを増設し、Windows10をインストールして使ってます。
無駄なソフトが入ってないし、多少のトラブルがあっても自分で対応できますので、お得です。
でも、ノートパソコンはバッテリーや液晶が劣化している場合があるし、ディスクトップに比べCPUが遅いのでお薦めできません。+6
-1
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 19:32:41
>>1
やめた方がいいよ
前に中古買ったら
キーボードの隙間からチン毛はみ出してた
どんな男が使ってたのか
キーボードの下に一体何が入ってるのか
考え始めたら気味悪くなって、すぐ売った
パソコンはちゃんとした工場で組み立てられた
新品を買ったほうがいいと思います!+5
-3
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 19:36:47
そもそも、就活にパソコンいらんでしょ
スマホかタブで十分ではないのか…?+2
-2
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 19:50:07
パソコン使えないと
社会人として不適合の烙印押されちゃいますよ
最初でつまずくと、最終的にとんでもなく差が付きます
やれることは、やっておいた方がいいです+3
-0
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 19:55:22
中古パソコン専門店でリカバリしてある役所落ちしたのを買った
ただCPUはCOREi5のにした
見た目はレトロだけど特に問題なし+6
-0
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 19:56:50
オフィス入れば5万以内は無理だよ。
個人的には就職先でパソコン必須の業務なら買っておいた方が良いよ。
飽きっぽい人なら5年位で買い替えると思うけどデザインやスペックはどうでも良い人なら10年は使えるから元は取れると思う。
中古パソコンは見た目綺麗でも前の持ち主の使い方でハードディスクとかバッテリー劣化具合が進行してる場合があるから気をつけて。
+6
-1
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 19:57:06
楽天でノート型パソコン買いました。レビューがたくさんあって高評価だったので大丈夫だろうと。
二年使えてます。この前バッテリーがダメになって買ったけど。+1
-0
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 20:07:41
アウトレットの展示品買いました。オフィスとか入って5万くらい。
でも展示品だからか電気屋の設定になってて
個人での初期設定ができず
持っていって交換してもらいました。3年使ってますがまだ元気です
+3
-0
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 20:32:05
YouTube見るためにだけ買ったパソコン💻です。
中古だったけど、バッチリ!!
ソニーだけどねー!
ラクマで1万円!!
仕事関係で使うのは、新品のアップル🍎使ってます!+1
-1
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 20:35:23
真剣に言うね
MacBook Air 一択
実は成功者の常識だから
ここで間違わないようにしてね+0
-5
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 23:15:13
>>26
ブラウザの設定でクッキーを削除したら?+1
-0
-
52. 匿名 2019/04/11(木) 02:44:35
届いたら会社のやつと同じだった。
でも、めちゃ遅くて起動してからしばらく経たないとまともに動かないし変な音もするし。中古だから我慢出来るけど。+0
-0
-
53. 匿名 2019/04/11(木) 07:13:23
>>1
中古パソコンでも十分使えるものだよ。
ただ、中古パソコンの場合、ハードディスクの劣化が酷いケースが多いので、ハードディスクだけは新品に交換しているパソコンを選んだ方が賢明。
出来れば、ハードディスクを新品のSSDに交換してあるものなら、パソコンの電源を入れたら直ぐにパソコンが立ち上がるのでベター。
こういったパソコンでも2、3万程度で買えるよ。+0
-0
-
54. 匿名 2019/04/11(木) 07:18:51
>>46
そんなことないよ。
オフィスがインストールされている中古PCでもamazonなどでは2、3万円で売られているし、実際購入して2年使っているけど、今も普通に使えているから。
掘り出し物は探せば見つかるものだよ。+4
-0
-
55. 匿名 2019/04/11(木) 07:26:25
旦那のパソコンは馴染みの中古ショップで買いました
そこは店主がパソコン修理とか出張サポートとかやってるので
信頼しています
そのパソコンは2万ちょっとくらいで買って、5年くらい使ってるけど
特に不具合も出てないです
信頼できる店で買えば大丈夫なんだけど、それを見極めるのも大変かも+1
-0
-
56. 匿名 2019/04/11(木) 07:33:29
>>46
いやいや、オフィス付でも5万円未満で買える中古パソコンなんていくらでもあるよ。
特にマイクロソフトのオフィスと互換性のあるオフィスソフトが入っているものだったら3万円以下で買えるのもかなりあるよ。+3
-0
-
57. 匿名 2019/04/11(木) 10:37:52
PCを修理してる小さな店で、中古PC(4年くらい使用されてた)を買いました。
その店は評判が良いのであまり心配はしてませんでした。
あれから3年以上経ちましたが、ひどい不具合は無いです。
ただ起動が遅くなってきたリ、低くて変な音がするようになってきたりしてるのが
気になります。+1
-0
-
58. 匿名 2019/04/11(木) 11:29:11
3万円台の新品をかれこれ8年使ってます。
基本はWordで、Windows7です。
キーボードが壊れるのが心配でマウス共々別に使ってます
2度の引っ越しにも耐えました。
ちなみにThnkpadです。
大概の不具合は再起動で治りますが年齢的に心配なので
ここの情報、助かります!
+0
-0
-
59. 匿名 2019/04/11(木) 12:40:27
>>1
タブレットあるならそれにオフィス入れれば十分じゃん
キーボードやマウスを買い足すにしても圧倒的に低コストで済む
大学によってはパソコンを貸出ししてる所もあるから、可能ならソレが一番コストかからないかな+0
-0
-
60. 匿名 2019/04/11(木) 14:20:47
>>21
主じゃないけど欲しい!
オークションに、査定額に上乗せした、まず自分が売りたい値段で出して様子をみてみたら。結構売れるかもよ。+0
-0
-
61. 匿名 2019/04/11(木) 14:35:49
>>54
新品でオフィス入り5万以内は無理って言いたかった。新品でも5万で買えるって意見の人前半に結構居たから。
もしかしたら展示品や企業で使ってない様な新品をアウトレットとして販売すれば買えるかも知れないけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する