-
1. 匿名 2019/04/10(水) 09:29:38
どんなデザインが素敵だと思いますか?
わたしはいっその事偉人縛りをやめて
桜や椿などの草木
鶴、ニホンカモシカ、たぬき、狐などの動物等
日本らしい自然をモチーフにしたらいいのではないかなと思ってます+161
-3
-
2. 匿名 2019/04/10(水) 09:30:32
とりあえず数字のフォントは変える。
あれ、変すぎる。古い。+123
-2
-
3. 匿名 2019/04/10(水) 09:31:43
人物がいるから見分けもつきやすい+18
-0
-
4. 匿名 2019/04/10(水) 09:32:44
シンプルなやつ+36
-18
-
5. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:00
>>1
人物にするのは
違いを認識しやすいから偽札発見にも
繋がるらしいよ+82
-1
-
6. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:13
お札のサイズを今の半分くらいにする。
大きすぎてもメリット特にないと思うんだ。+6
-10
-
7. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:17
>>4
偽札ウジャウジャになる予感ww+94
-0
-
8. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:35
人物は外国のお金にも載ってるし、必要だと思う!+11
-1
-
9. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:41
>>4
偽造され放題w+67
-0
-
10. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:44
>>4
偽造し放題+25
-0
-
11. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:45
歌丸師匠でお願いします+13
-8
-
12. 匿名 2019/04/10(水) 09:34:53
>>1
花札みたいなのはやだな+1
-4
-
13. 匿名 2019/04/10(水) 09:35:10
>>4
朝イチでふふって笑ったー!+8
-1
-
14. 匿名 2019/04/10(水) 09:36:21
2,000円札は予定無しなのね
存在ゼロ+33
-0
-
15. 匿名 2019/04/10(水) 09:36:55
>>4
1文字の中にミクロの字が詰まってて偽造不可能とかならすごいけどねw+27
-0
-
16. 匿名 2019/04/10(水) 09:37:02
失礼だけど、今回の人選を見てもう少し見目麗しいお札にできないものかと思った。
福沢諭吉って何気にイケメンじゃない? 夏目漱石や樋口一葉も、まあ整った顔立ち。
実在の人物だと美醜を言いにくいなら、千円札はイケメンな武士、五千円札は雅な姫君、一万円札はナイスミドルなお殿様とかでもいいから、今回の人選はもう少し見た目を気にしようよって思ったわ。+104
-4
-
17. 匿名 2019/04/10(水) 09:37:30
一万円…秋田犬
五千円…柴犬
千円…甲斐犬
500円…トイプードル+55
-12
-
18. 匿名 2019/04/10(水) 09:37:42
一万円 鉄腕アトム
五千円 サザエさん
千円 ドラえもん
という案を5ちゃんで見て結構いいなと思ったw+79
-8
-
19. 匿名 2019/04/10(水) 09:37:56
5000円札の人物画は、松居一代にして欲しい。+2
-15
-
20. 匿名 2019/04/10(水) 09:38:11
+15
-12
-
21. 匿名 2019/04/10(水) 09:38:21
野口英世の写真は良かったわ
もっと誰でも知ってる坂本龍馬とかにすればいいのに+115
-3
-
22. 匿名 2019/04/10(水) 09:39:00
>>16
確かに海外ウケもよさそうでいいですね!+6
-0
-
23. 匿名 2019/04/10(水) 09:39:15
二千円札の裏の源氏物語が何気に好きだった+75
-0
-
24. 匿名 2019/04/10(水) 09:39:44
ノーベル賞が最高に素晴らしい賞だとは思ってないけど(政治的配慮もあるだろうし)歴代の受賞者をお札に使ってほしいな
湯川秀樹氏や朝永振一郎氏など+5
-0
-
25. 匿名 2019/04/10(水) 09:40:05
人物なのは偽造防止だからでしょ
アニメキャラとか絶対イヤだわ
+12
-2
-
26. 匿名 2019/04/10(水) 09:40:31
全て日本人向きにしてほしい
なんで外国人にも馴染むようにするの?+68
-0
-
27. 匿名 2019/04/10(水) 09:40:50
がるちゃんは
おディーンが万札だったら歓喜なんでしょ?+5
-11
-
28. 匿名 2019/04/10(水) 09:41:04
人以外の可愛いと思う
これはインドの旧紙幣?
こっちは台湾のデザイン案?なんだけど
どっちもいいなーと思う
日本の新札デザインの数字の字体が
おもちゃの紙幣みたいで安っぽく見える
出来上がったら違うのかもだけど+85
-1
-
29. 匿名 2019/04/10(水) 09:41:12
天皇陛下にしてお札も退位も20年サイクルって決めたらいいんじゃない+14
-3
-
30. 匿名 2019/04/10(水) 09:41:16
>>16
多少きれいに補正して描くんじゃない?+4
-0
-
31. 匿名 2019/04/10(水) 09:41:19
天皇へいか+9
-0
-
32. 匿名 2019/04/10(水) 09:41:42
>>16
津田梅子さんが残した当時の言葉
「朝鮮人は動物よりも不潔」
「彼らの習慣は下劣」
「何もかもが汚くそして粗野」
「世界で最悪の国」
津田梅子「動物の方がこのような 汚い朝鮮人よりましだと思いますし、あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです」1883(明治16)年 9月30日
これまでの偉人の中で一番ハッキリ言ってる(恐いくらい言い切ってる)
まだ韓国人はこの事に気づいていませんが、 いつか気づいて大騒ぎになるでしょうねw+127
-0
-
33. 匿名 2019/04/10(水) 09:42:20
>>28
インドネシアって
がっつり書いてあるよ+14
-0
-
34. 匿名 2019/04/10(水) 09:42:49
シワシワにならず防水加工ついてればいいな(笑)+18
-0
-
35. 匿名 2019/04/10(水) 09:42:51
>>16
分かる
ビジュアル大事
せめてもう少し若い頃とか…+29
-1
-
36. 匿名 2019/04/10(水) 09:43:29
新札予定のデザインって
色が安っぽいんだよな+39
-0
-
37. 匿名 2019/04/10(水) 09:43:41
歴代天皇+20
-0
-
38. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:01
いっそのこと聖徳太子に戻して欲しい気がする、昭和生まれ
あの頃聖徳太子の高額紙幣は遠い存在だったから
デザインは天上天下唯我独尊のポーズで+38
-2
-
39. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:25
>>34
私もポンドみたいなツルツル素材が良い+4
-0
-
40. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:41
今度からは「諭吉が飛んでく~💸💸💸」じゃなくて
「栄一が飛んでく~💸💸💸」になるんだね。
なんか栄一だと呼び捨てにして申し訳ない気がするw+71
-0
-
41. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:42
諭吉でよかったのにー+86
-0
-
42. 匿名 2019/04/10(水) 09:44:43
今回の三人、名前聞いても顔が浮かばなかった……。なんか微妙だな。+34
-1
-
43. 匿名 2019/04/10(水) 09:46:20
小野妹子+6
-0
-
44. 匿名 2019/04/10(水) 09:46:21
黒澤明
宮崎駿
ケースケホンダ+1
-8
-
45. 匿名 2019/04/10(水) 09:47:41
写楽とかの浮世絵は?+80
-0
-
46. 匿名 2019/04/10(水) 09:48:16
あんまり人気がある人だとお金を使わずに貯める人が増えるからダメだって聞いた。だから坂本龍馬とか織田信長とかは採用されない+33
-1
-
47. 匿名 2019/04/10(水) 09:49:05
織田5000、豊臣1000、徳川10000の三銃士でしょう。
+21
-3
-
48. 匿名 2019/04/10(水) 09:50:20
アラビア数字をメインにじゃなくて、今まで通り漢数字がメインでよかったのに。
あと人物は、北里さんが何だかふんぞり返ってる感じに見えるのが。他にいい写真は無かったのか。+48
-0
-
49. 匿名 2019/04/10(水) 09:50:48
>>33
28だけど、質問してるんじゃなくて
一応調べてインドの旧紙幣と思うけど
詳しくないから偽札や旧紙幣じゃない可能性も考慮して
言い切りじゃない形で?にしたんだ
誤解をまねく書き方しちゃってごめんなさい
+3
-2
-
50. 匿名 2019/04/10(水) 09:51:07
偽造防止は人物でないと必ずしも出来ないのかな?
技術って成長するものだと思うんだけど…+6
-0
-
51. 匿名 2019/04/10(水) 09:51:52 ID:2klX8t5r8d
太宰治
与謝野晶子
大隈重信+4
-0
-
52. 匿名 2019/04/10(水) 09:51:57
もういっそ戦国武将とかで…+7
-0
-
53. 匿名 2019/04/10(水) 09:52:09
>>16
千円札は髭がマストなの?+13
-0
-
54. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:01
THE ALFEE の3人でいいよ。+9
-5
-
55. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:20
>>28
全然知らないおじさんやおばさんばかりに
なるのね (゜゜) 因みに津田塾大学のそば
に住んでいますが... (東京都小平市)
私は結局これに戻してほしいとオモオ (*´▽`*)
小学生の時、お年玉のポチ袋に伊藤さんが2枚
入っていて嬉しかったな~♡(当時の相場額)+14
-5
-
56. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:25
北里柴三郎がプクプクしてかわいい。
もちろん尊敬してます。+8
-0
-
57. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:28
数字のフォントは違和感あるけど、北斎はかっこいいと思った!
もっと浮世絵使って欲しい。+47
-0
-
58. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:36
人物なら
太宰とか芥川とか
日本文学史に携わった人いいね!+8
-0
-
59. 匿名 2019/04/10(水) 09:53:51
歴史上のイケメン採用してくんないかな+6
-0
-
60. 匿名 2019/04/10(水) 09:55:33
幕末縛りでならコレがいいな~
一万円…坂本龍馬(裏:桂浜)
五千円…篤姫(裏:桜島or江戸城)
千円…土方歳三(裏:五稜郭orデカい「誠」)+8
-8
-
61. 匿名 2019/04/10(水) 09:56:12
ど真ん中に数字で10000とか止めてほしい。
外国人増えたから仕方ないんだろうけど。+22
-0
-
62. 匿名 2019/04/10(水) 09:56:39
一万円札 徳川家康(裏面に日光東照宮)
五千円札 伊達政宗(裏面に仙台東照宮)
千円札 源頼朝(裏面に鶴岡八幡宮)+12
-2
-
63. 匿名 2019/04/10(水) 09:56:48
教科書で落書きされる人物がいいな+5
-1
-
64. 匿名 2019/04/10(水) 09:57:54
>>62
私そんなの出たら絶対に使わないで押入れに入れておくわ。使うの勿体ない。+5
-0
-
65. 匿名 2019/04/10(水) 09:59:19
>>32
うわぁ、そうなんですか?
嫌韓ですが、渋沢も韓国に批判されてたし、もう本当に実在の人メンドクサイ……。
日本の科学技術を活かして、理想の武士・姫君・お殿様のお姿でいいです本当。
顔の合成が大変なら、立ち姿の伏し顔や扇で口元を隠す、御簾で口元しか見せない等すればいいのでは。
偽造を防ぐためには、着物のデザインを複雑にすればいいし。+5
-2
-
66. 匿名 2019/04/10(水) 10:00:21
>>55
懐かしい。しゃもじ、ヒゲ、青い人だ+2
-0
-
67. 匿名 2019/04/10(水) 10:04:27
>>28
なんか、新しいデザイン外国のお金みたいだね、、
うーん、、、+12
-0
-
68. 匿名 2019/04/10(水) 10:05:55
一万円 稲
五千円 おにぎり
千円 寿司
+14
-0
-
69. 匿名 2019/04/10(水) 10:06:13
一万円…戦国武将
(裏面は刀剣)
五千円…十二単衣の姫君
(裏面は富士山と桜)
千円…忍者
(裏面は城)
+14
-3
-
70. 匿名 2019/04/10(水) 10:10:02
戦国時代までの姫シリーズとかあってもいいなぁ
写真ないから無理なのかな
百人一首みたいに男、坊主、姫でもいい。+16
-0
-
71. 匿名 2019/04/10(水) 10:12:11
>>16
ほんとだ。失礼だけどビジュアルもけっこう大事!万札は本当に諭吉さんが良かった。。1984と2004も微妙にデザイン?変えてるみたいだけど諭吉存続だったから。次回もデザイン変えで諭吉が良かったね、という個人的意見。+17
-0
-
72. 匿名 2019/04/10(水) 10:13:06
新しいお札のデザイン、本当ダサいけどどうにかならないんだろうか?
初めて見た時中国紙幣かと思った。+31
-0
-
73. 匿名 2019/04/10(水) 10:13:52
一万円 納豆
五千円 豆腐
千円 味噌汁
和食でまとめてみました+17
-0
-
74. 匿名 2019/04/10(水) 10:14:07
かぐや姫とか、十二単。+9
-0
-
75. 匿名 2019/04/10(水) 10:14:47
>>73
大豆愛を感じるw+17
-0
-
76. 匿名 2019/04/10(水) 10:15:31
>>73
偽造防止に香りもつけよう+9
-1
-
77. 匿名 2019/04/10(水) 10:16:10
サザエさん一万円
のりすけ五千円
たらちゃん千円
たま五百円+8
-2
-
78. 匿名 2019/04/10(水) 10:16:15
前トピで誰かが言ってた手塚治虫はいいと思う。まさに世界に誇れる日本文化築いた人+16
-0
-
79. 匿名 2019/04/10(水) 10:17:01
日本の国技「相撲」で作って下さい。デブにも光を!!+4
-0
-
80. 匿名 2019/04/10(水) 10:18:08
土佐犬
秋田犬
柴犬
+9
-0
-
81. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:06
せめて漢数字にしてほしい。+23
-0
-
82. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:13
>>73
地味w でも日本っぽくていいかも!+5
-0
-
83. 匿名 2019/04/10(水) 10:20:38
知らない人が財布に入るのか、私は諭吉さえいればいい+9
-0
-
84. 匿名 2019/04/10(水) 10:23:08
一万→キジ(日本の国鳥じゃないっけ?)
千円→両国国技館
五千円→桜
五百円→日の丸ぽいやつ
すいません適当で…+14
-0
-
85. 匿名 2019/04/10(水) 10:25:59
>>32
まじか。
大騒ぎになるのは時間の問題だね笑笑+15
-0
-
86. 匿名 2019/04/10(水) 10:27:43
>>32
まるでガルのコメントのようw+15
-0
-
87. 匿名 2019/04/10(水) 10:28:44
>>1いやいやいや、日本人としてありえない。+1
-1
-
88. 匿名 2019/04/10(水) 10:30:39
>>34
ダメ。ゼッタイ。+1
-0
-
89. 匿名 2019/04/10(水) 10:31:51
一万円札 桃太郎
五千円札 金太郎
千円札 浦島太郎
三太郎シリーズでどうだろうか?
500円玉は 一寸法師で+15
-1
-
90. 匿名 2019/04/10(水) 10:31:55
イケメンを集めてみたよ!!
壱万円(東郷平八郎)
五千円(萩原朔太郎)
千円(織田信福)
+35
-0
-
91. 匿名 2019/04/10(水) 10:36:10
日本らしく、一万円札はマリオ、五千円札はピカチュウ、千円札はキティちゃん。
外国人もコレクションしたさに流通するかもよ+7
-4
-
92. 匿名 2019/04/10(水) 10:36:41
>>32
梅子ガル民の鏡のような人やないの!www
同じ世代でガルやってたら面倒で嫌いなタイプだわ。+20
-0
-
93. 匿名 2019/04/10(水) 10:37:10
松
竹
梅+10
-0
-
94. 匿名 2019/04/10(水) 10:40:46
>>32
多分、当時の日本人の大半はそんな風に思っていたと思います。
だから日本が戦時中に「土人の女を現地調達」したと自叙伝に誇らしげに書いた中曽根元首相の慰安婦が「強制連行」って説が浮かぶんですがね。+4
-0
-
95. 匿名 2019/04/10(水) 10:41:17
>>32
右翼的新札+0
-1
-
96. 匿名 2019/04/10(水) 10:58:00
>>95
それなら、一万円札は本田宗一郎でどう?
千円札は、イチローか えなりかずき。+5
-0
-
97. 匿名 2019/04/10(水) 11:02:22
>>32
津田梅子さん支持+11
-1
-
98. 匿名 2019/04/10(水) 11:05:03
1万円・・・富士山と鶴
5千円・・・桜とシャンシャン
千円・・・犬と猫+11
-1
-
99. 匿名 2019/04/10(水) 11:06:38
>>98
シャンシャンは中国から借りてるから…使用権とか請求されるわね+13
-0
-
100. 匿名 2019/04/10(水) 11:08:26
>>47
金種で織田と豊臣から異論が出てあの世で最終決戦勃発。
+2
-0
-
101. 匿名 2019/04/10(水) 11:16:27
日本神話が好きだから神様達がいいな
伊邪那岐、伊邪那美とかを一万円札にしたい
+12
-1
-
102. 匿名 2019/04/10(水) 11:24:07
神様がいいなー。
一万円 天照大神 裏 伊勢神宮
五千円 須佐之男命 裏 ヤマタノオロチ
千円 大国主命 裏 因幡の白兎
平安時代
一万円 紫式部 裏 光源氏
五千円 清少納言 裏 平安絵巻の様子
千円 吉田兼好 裏 庵と文机
人物でなくお城とか。
姫路城なんかも綺麗だしな…。
新札は美しい物にしようという発想は無いのかなー。+14
-1
-
103. 匿名 2019/04/10(水) 11:28:18
>>101
神話シリーズなら三種の神器にちなんで、
やたの鏡と天照大神……一万円札
まがたまと大国主命……五千円札
草薙の剣とヤマトタケル……千円
でもいいかもね。
裏面はそれぞれが奉られている伊勢神宮、出雲大社、熱田神宮で。
+9
-1
-
104. 匿名 2019/04/10(水) 11:38:52
関係ないけど、神話シリーズは日本のイージス艦に採用されていますね
昔の軍艦から名前を取った…と言われていますが、実はその中からもことさらに
神々になぞらえて選ばれています
いせ→ 伊勢神宮
いずも→ 出雲大社
ひゅうが→ 高千穂峰
かが→ 潜戸・神々の誕生地
現代の日本を神々が守っているという意味らしいわ+8
-1
-
105. 匿名 2019/04/10(水) 11:39:23
万札 チベスナ
5000円札 オエー鳥
1000円札 がる民+14
-1
-
106. 匿名 2019/04/10(水) 11:53:34
デザインに風神雷神図とか水墨画の松林図とか日本のアートをいれてあったらいいなあ。
伊藤若冲の群鶏図なんてお札に合いそう
+18
-0
-
107. 匿名 2019/04/10(水) 11:56:07
紙幣に肖像が入るってすごい事なんだろうけど
>>37これ見て
・たくさんの手垢にまみれる事
・お金はある意味で汚い物
・それを大量の紙に入れる意味
そういう事もふと考えたわ+2
-0
-
108. 匿名 2019/04/10(水) 12:20:50
日本画いいな~♪
梅や桜や富士山とかも+8
-0
-
109. 匿名 2019/04/10(水) 12:23:38
>>16
今回、揃ってぽっちゃり系なのがね〜
バランス的に一人はシュッとした人を入れて欲しいわ
+11
-0
-
110. 匿名 2019/04/10(水) 12:24:17
FINAL FANTASYの絵にしてほしい
+4
-2
-
111. 匿名 2019/04/10(水) 12:34:32
正岡子規
坂本龍馬
ザビエル+1
-2
-
112. 匿名 2019/04/10(水) 12:39:52
>>103
日本武尊は昔あったね+0
-0
-
113. 匿名 2019/04/10(水) 12:53:06
>>96
イチローとえなりかずきが同列?+4
-0
-
114. 匿名 2019/04/10(水) 12:53:42
裏の統一感のなさ+17
-0
-
115. 匿名 2019/04/10(水) 13:01:43
全部アイドル+0
-1
-
116. 匿名 2019/04/10(水) 13:04:31
>>114
へたに合わせない方がいいと思う
これがギリギリのラインかな+1
-1
-
117. 匿名 2019/04/10(水) 13:10:40
>>16
渋沢栄一って近所のオッさん感ハンパない+12
-0
-
118. 匿名 2019/04/10(水) 13:12:41
北斎の富嶽三十六系の神奈川沖浪裏が裏面にどーんとあるのはすばらしい!まさに日本!
このデザインは知らない人がいないよね+8
-0
-
119. 匿名 2019/04/10(水) 13:12:50
>>114 裏は良いね+9
-0
-
120. 匿名 2019/04/10(水) 13:24:32
ここのみんなが束になっても追いつかないほど功績者なのに
ぽっちゃりと言い捨てるがるちゃん民
ある意味すごいね+8
-1
-
121. 匿名 2019/04/10(水) 13:26:18
>>114
全部北斎でいいと思う+11
-0
-
122. 匿名 2019/04/10(水) 13:26:28
数字のフォントは何であれにしたのか根拠が知りたいわ。それに諭吉は諭吉のままで良いと思う。
台湾紙幣はデザイン性が良いね。日本紙幣も知恵を絞ればもっと良いものできるはず。これじゃ現行の方が全然良いよ。
+13
-0
-
123. 匿名 2019/04/10(水) 13:27:54
>>114
むしろ、そちら側が表で、表が裏で良いよ。+8
-0
-
124. 匿名 2019/04/10(水) 14:08:29
1万円→ピコ太郎
5千円→ヒロシ
千円 →ギター侍
+2
-0
-
125. 匿名 2019/04/10(水) 14:55:11
これ可愛い(´ω`)財布に入ってたら和む〜
柴犬も良いけど、ハチ公とかも良さそう!+23
-0
-
126. 匿名 2019/04/10(水) 15:03:28
お金を使わせる為に、手放させる為に美男美女は採用しないのかな。+4
-0
-
127. 匿名 2019/04/10(水) 15:09:47
5000円札のデザインは可愛い。
他が微妙。+2
-0
-
128. 匿名 2019/04/10(水) 15:24:35
>>105
採用+9
-0
-
129. 匿名 2019/04/10(水) 15:26:14
>>16
うちも高校生の娘と、福沢諭吉・野口英世・夏目漱石たちのルックスが良すぎたんだねと話してた。
+11
-0
-
130. 匿名 2019/04/10(水) 15:26:50
>>125
犬派の人達が手放すのを惜しんで不況になりそうw+5
-0
-
131. 匿名 2019/04/10(水) 16:00:34
手放すのが惜しくて…ってコメントけっこうあるけど、私だって諭吉愛してて手放したくないわ!
なのに行ってしまう諭吉…+10
-0
-
132. 匿名 2019/04/10(水) 16:15:04
>>90
イケメン揃いで良いね!
使うの勿体無くなりそうだけどお財布の中に入ってると気分上がりそう+4
-0
-
133. 匿名 2019/04/10(水) 16:28:12
ベラルーシ共和国のルーベル紙幣も動物が描かれてるみたいです+8
-0
-
134. 匿名 2019/04/10(水) 17:34:31
>>122
ユニバーサルデザインらしいね+1
-2
-
135. 匿名 2019/04/10(水) 18:25:51
>>105
ガル民てw
技術があったら画像作りたい+3
-0
-
136. 匿名 2019/04/10(水) 20:42:41
>>114
もう絵柄はこれでいいから数字のフォントだけどうにかしてほしい
和の雰囲気と合わなすぎて違和感しかない
フォントってすごく重要でそれだけで印象が全く変わるのになぜこれをチョイスしたのか…
+6
-0
-
137. 匿名 2019/04/11(木) 02:16:56
一万円といえば、諭吉だろう!!
とニュースを観て少し寂しくなった…
トピチごめん+3
-0
-
138. 匿名 2019/04/11(木) 02:24:52
>>68
逆?+0
-0
-
139. 匿名 2019/04/11(木) 02:28:40
いっそ1万円の裏は渋沢栄一ゆかりの深谷駅にしよう。+0
-1
-
140. 匿名 2019/04/11(木) 05:01:12
>>60
土方さん、超イケメンだし是非お札化すべき人材だね+0
-0
-
141. 匿名 2019/04/11(木) 05:50:49
とりあえず紙は個人的にやめてほしい+0
-0
-
142. 匿名 2019/04/11(木) 08:45:33
新しいお札、ダサすぎるよね。
何あの数字。韓国みたい。本当に嫌だ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する