-
1. 匿名 2019/03/28(木) 23:33:07
藤井氏は繰り返し持論である増税見送りを進言。首相は最後まで首を縦に振らなかったが、「東京五輪などが終わった後、景気が落ちてくるのは分かっている。だから、何かしなければいけないと思っている」との認識だったという。
見送りになったら私は単純に安心してしまいそうです…!+988
-8
-
3. 匿名 2019/03/28(木) 23:34:18
増税やめろ、それより無駄な出費を減らせ。+1569
-5
-
4. 匿名 2019/03/28(木) 23:34:29
小室に無駄な税金使っておいて何を今更+1405
-8
-
5. 匿名 2019/03/28(木) 23:34:39
消費税増税分の用途は決まってない
全部安倍のポケットに+53
-90
-
6. 匿名 2019/03/28(木) 23:34:49
税金ばかり上がって給料は1円も上がらないのに、どうやって生活すればいいんだか…+1500
-3
-
7. 匿名 2019/03/28(木) 23:35:13
国民を殺すな!+887
-4
-
8. 匿名 2019/03/28(木) 23:35:19
ヒマそうな議員削減、不正受給取り締まるでかなり削減されるっしょ
+1231
-2
-
9. 匿名 2019/03/28(木) 23:35:29
消費税増税は一度延期となったので今秋実行されると思う。
+12
-52
-
10. 匿名 2019/03/28(木) 23:35:30
消費税に限らず国民から無駄な税金ばかり取ってどうするの?
逆に働く意味を教えてほしい…+1068
-2
-
11. 匿名 2019/03/28(木) 23:35:50
保育料無償化やめましょう!何のメリットもありません!子供を預けるのなら、お金を払うのは当たり前です!+1573
-61
-
12. 匿名 2019/03/28(木) 23:36:12
生きてても不安しかない+534
-3
-
13. 匿名 2019/03/28(木) 23:36:15
まずは日本人以外の生活保護打ち切りからだよ。+1245
-3
-
14. 匿名 2019/03/28(木) 23:36:31
増税しないで下さい。お願いします+676
-2
-
15. 匿名 2019/03/28(木) 23:36:39
増税したらますます物買わなくなります。
今でも基本ベースが節約思考。+877
-1
-
16. 匿名 2019/03/28(木) 23:37:38
中国とか北朝鮮の反日とか威嚇、侵略を辞めさせれば
消費税が要らないほど防衛費が浮くのに、もったいない。
野党も日本政府を批判するのではなく、反日国の政府を批判してほしい。+427
-13
-
17. 匿名 2019/03/28(木) 23:37:58
>>1+468
-0
-
18. 匿名 2019/03/28(木) 23:38:09
消費税上げながらクレジット決済すると返ってくるとか、
じゃあなんの為に上げんの?+918
-3
-
19. 匿名 2019/03/28(木) 23:38:24
実施されたらウチらが打撃+274
-2
-
20. 匿名 2019/03/28(木) 23:38:48
先送りにしても意味ある?
無駄遣いをどうにかしようと思わないわけ?
政治家の給料減らすとか
外国人への優遇をどうにかするとか+757
-2
-
21. 匿名 2019/03/28(木) 23:39:09
カップラーメン、アイス、飲食店が値上げしてるけど、消費税UPほんとつらい。
給料は上がらない企業ばかりだし。+546
-2
-
22. 匿名 2019/03/28(木) 23:39:49
+689
-8
-
23. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:12
>>9
2回延期したんだよ+142
-1
-
24. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:27
増税マジで辞めて!肉とか4月から値上げするから今されると死ぬって!春闘で大手でも給料全然上がってないじゃん!+567
-3
-
25. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:53
増税の意義に信念があるなら衆参ダブル選挙にも踏み切れるはず+41
-2
-
26. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:54
消費税上げる前にまずは議員の給料カットするとかパチンコばかりしてる人のナマポを渡さないとか削減出来るところからでしょうよ。+658
-3
-
27. 匿名 2019/03/28(木) 23:40:55
とりあえず仕事らしい仕事してない政治家これ以上増やすのやめるとこから始めようよ
不祥事起こしても辞めてないやつ山ほどいるし+561
-0
-
28. 匿名 2019/03/28(木) 23:41:24
国会議員の議員報酬と不透明雑費を半分削減してからでも遅くないよ+374
-2
-
29. 匿名 2019/03/28(木) 23:41:35
増税するなら、将来に対する不安もちゃんと打ち消して頂きたい+363
-0
-
30. 匿名 2019/03/28(木) 23:41:46
軽減税率だから食品は上がらないんじゃないの
違ったっけ?+109
-1
-
31. 匿名 2019/03/28(木) 23:41:47
まず議員の給料が高すぎる。
そこから見直してほしい。+552
-0
-
32. 匿名 2019/03/28(木) 23:42:29
先送りしないと本当にヤバイよ
+399
-3
-
33. 匿名 2019/03/28(木) 23:42:41
庶民から巻上げるよりパナマ文書の法人税隠しを徴収したら?+465
-3
-
34. 匿名 2019/03/28(木) 23:42:57
下げればいいのに+271
-0
-
35. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:06
増税って言っても2%。それほど気にしてない我が家はゆとりあると言うことか?でもリアルでは、周りからもそんな不満聞かないけど…。+3
-103
-
36. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:17
増税しないでください+213
-1
-
37. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:24
3回延期しても安倍さんのこと責めないよ!
安心して延期してね。
+542
-9
-
38. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:49
増税は意味ない。景気が落ち込む可能性があるのなら尚更。+472
-2
-
39. 匿名 2019/03/28(木) 23:43:53
>>35
マウントごくろーさん+28
-6
-
40. 匿名 2019/03/28(木) 23:44:10
例えば外食とかブランド品などの贅沢品だけ増税なら納得するが、スーパーの食品や日用品なんかは増税しないでもらいたい。+436
-9
-
41. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:09
厚労省が当面、実質賃金の公表を見送るんだよね。
恐らく選挙のためだと思う。
アベノミクスが失敗だったというのを隠したいから。
多分相当下がってるんだろうな。
だから公表できないということにしてあやふやにしてる。
国民は完全になめられてる。
厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題:朝日新聞デジタルwww.google.co.jp不正調査が問題となっている「毎月勤労統計」で、野党が求めていた調査対象の実質賃金の変化率の算出・公表について、厚生労働省は26日、当面は行わないとの見解を明らかにした。参院予算委員会の理事会で示した…
+404
-7
-
42. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:15
給料上がらないのに消費税は上がるっておかしい。
一度でいいから庶民と同じ給料で生活してみなよ。
少しは庶民の気持ちがわかるんじゃないかな。+582
-2
-
43. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:19
生活保護見直してほんと!不正受給沢山出てくると思う+431
-1
-
44. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:22
>>35
スーパーでお金払うときにレジで
ん、思ってたより少し高いなって思うんだよ。
それが積み重なって
あれ?あれ?って感じになる。
増税時に便乗値上げもあるからさ。+460
-0
-
45. 匿名 2019/03/28(木) 23:45:32
どんどん税金だけ上がってくな…+249
-0
-
46. 匿名 2019/03/28(木) 23:46:01
議員の給料下げるべき。+306
-1
-
47. 匿名 2019/03/28(木) 23:46:22
×アベノミクス
〇アベゴミクズ+222
-40
-
48. 匿名 2019/03/28(木) 23:46:30
増税してなんの意味あるの?要らないことばっかに使ってるから増税増税ってなってんじゃん
まずさ、国会中寝んな!人の税金絞りとってさー、舐めんなよ!寝たりふざけてるやつは議員なら資格なし!辞めろ!+471
-0
-
49. 匿名 2019/03/28(木) 23:46:47
寝てる議員、国会中継でよく映るよ。解雇にしなよ。そいつに給料払うの勿体ない+456
-1
-
50. 匿名 2019/03/28(木) 23:47:34
この前経済の本読んだら、
消費税の導入前と導入後の税収を比較したら
前後比98%だったんだって。
つまりマイナス2%。
消費税ないほうが税収は多かった。
もはや、消費税って意味あるの?+456
-2
-
51. 匿名 2019/03/28(木) 23:47:38
消費税よりも相続税と固定資産税を下げてほしい。
相続税は廃止するべき。+266
-22
-
52. 匿名 2019/03/28(木) 23:47:48
税金を保育や介護に当てる気でいるから
今さら取り消すと先の予算が付かないんだろうね。
ていうか税金が余分に入ることを見越して
他にお金使っちゃってるもんね。+165
-1
-
53. 匿名 2019/03/28(木) 23:47:59
働く能力あるのに、生活保護で生活している人いるし。年金より高いって馬鹿みたい。+280
-5
-
54. 匿名 2019/03/28(木) 23:48:02
どうせ返済に当てるだけのくせに、嘘ばっかりな理由つけないでほしい!+52
-1
-
55. 匿名 2019/03/28(木) 23:48:40
先送りなら打撃ってメディアは相変わらず増税賛成なんですね。本来なら真っ先に増税を批判すべきなのに何故ですかね。+167
-2
-
56. 匿名 2019/03/28(木) 23:48:56
消費税は上げてもいいから、無駄遣いと累進課税をやめてください。稼ぐほどとられるなんて、意味わからん。+27
-12
-
57. 匿名 2019/03/28(木) 23:49:40
先送り打撃がどうした?増税される方が国民にとっての打撃だ。データ上の数字ばっか見てないで、ちゃんと日本で生活している日本「国民」を良く見ろ!!+168
-0
-
58. 匿名 2019/03/28(木) 23:49:41
消費税上げる前に節約(議員削減、定価で物を買わないなど)できるでしょうが!!!
何するにも議員はお金使いすぎだよ!
分からないのかなーーーー怒!+182
-0
-
59. 匿名 2019/03/28(木) 23:50:05
税金がどれだけ庶民を苦しめてるのか。介護職、夜勤もして正社員で手取り13万。生活苦しいです。+269
-0
-
60. 匿名 2019/03/28(木) 23:50:38
所得税とかいう意味のわからない税金+212
-3
-
61. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:07
消費税導入前の物品税の方が良かったな
高価な輸入品にバカ高い税金かかってるけど
内税だから最初から値段が高いだけ。
食料や家賃まで税金取る必要ないじゃん!
+65
-1
-
62. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:45
働かない議員⭕ね
外国人に生活保護とか止めてくれ+181
-0
-
63. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:49
消費増税って意味わかんないんだよね。
幼児無償化とか、この少子高齢社会にいくらなんでも国民からお金搾取する理由としては無茶苦茶だよね。国にある備蓄資産でどうにかなるよね。子供だしにするな!てか、国民気付いとるわ!+223
-2
-
64. 匿名 2019/03/28(木) 23:51:51
>>39
2パーセントがマウントになるんだ…。+2
-13
-
65. 匿名 2019/03/28(木) 23:52:17
+5
-44
-
66. 匿名 2019/03/28(木) 23:52:43
景気良くならないけど
デフレはずっと続いてほしい
そうじゃないと最低限の服も買えない。+5
-11
-
67. 匿名 2019/03/28(木) 23:52:44
寝てる議員はさっさと辞めろ+166
-0
-
68. 匿名 2019/03/28(木) 23:52:50
消費税上げるなら自動車税の廃止とガソリン税の軽減をお願いします+219
-7
-
69. 匿名 2019/03/28(木) 23:53:17
先送りしてもアベノミクス失敗だなんて思わない。そんな理由で増税決行しないで。+184
-4
-
70. 匿名 2019/03/28(木) 23:53:55
消費税5%に戻した方が絶対税収増えるって
国民も8%の現状があるから余計有り難みが身にしみるし、昔5%だった時よりぐっと消費拡大するよ
高速道路1000円みたいに試しでいいから一回やってみ??+346
-2
-
71. 匿名 2019/03/28(木) 23:54:05
日本政府がこれ以上国民から税金と言う大義名分を作って金を奪い取るなら、さらに日本は貧しくなるぞ。政府が国民から豊かさの権利を奪うなら、お前たち政府も豊かさの権利を奪われるのだ。+166
-0
-
72. 匿名 2019/03/28(木) 23:54:06
東京五輪終わったら
国際的な催し、絶対誘致するなよ。
+170
-1
-
73. 匿名 2019/03/28(木) 23:54:08
減らすべきとこいっぱいあるのに、自分達はばんばか使って負担は国民に
もうどの政治家にも期待できないね〜
+189
-1
-
74. 匿名 2019/03/28(木) 23:54:29
不労所得の税金上げればいいのにと個人的には思う、その代わり汗水垂らして稼いだお金は税金少なくする
皆、働くし経済もまわると思うよ~+161
-5
-
75. 匿名 2019/03/28(木) 23:55:13
予算可決したから、消費税増税予定通りだと思うよ。+5
-2
-
76. 匿名 2019/03/28(木) 23:55:21
増税賛成の政党、政治家には投票しない+54
-0
-
77. 匿名 2019/03/28(木) 23:57:08
首相!消費増税を強行突破したなら日本が終わるって分かってるんでしょ!
なら増税するのは止めて下さい!もう無理です!
!このまま皆で声を上げていこう!!消費増税やめて!!+231
-1
-
78. 匿名 2019/03/28(木) 23:57:19
そもそもこれ安倍も景気悪くなるってわかってると思うよ。例えば誰かの不動産の抵当を支配する為に意図的に不景気起こしてるかもね。
○銀とか+105
-1
-
79. 匿名 2019/03/28(木) 23:58:10
日本政府に入っている議員達の中で、絶対どこかで、お金の流れをせき止めている人がいるだろう。
誰かがたくさんお金を握りしめて離さずに隠し持っているに違いない。そう考えるなら、日本が貧しくなっていく流れになっている事についての辻褄が合う。+140
-2
-
80. 匿名 2019/03/28(木) 23:58:52
>>39
バイトだよ+4
-0
-
81. 匿名 2019/03/28(木) 23:59:12
あんなチンチクリンな議員らに国民が給料あげてるとかばっかみたい
よく堂々と国会中継とかテレビでうつせるよね
国民なめすぎじゃね?くそが+167
-1
-
82. 匿名 2019/03/28(木) 23:59:16
むしろ増税を撤回したら評価が上がると思うんだけど。
今の状況を見て、人の意見を受け入れて自分の意見を変えられる人って事で…+179
-1
-
83. 匿名 2019/03/28(木) 23:59:16
>>8
消費税の1%にもならん+3
-2
-
84. 匿名 2019/03/28(木) 23:59:39
NPOや、なんとか協議会や、検討委員会みたいなの
本当に必要か精査してください。
無駄なお金を吸い上げるだけの機関は要りません。+109
-1
-
85. 匿名 2019/03/28(木) 23:59:57
>>82
変わりに財務省と経団連から圧力がかかってネガキャンが始まる
+52
-2
-
86. 匿名 2019/03/29(金) 00:00:04
国民の声にも耳を傾けてよ。
今でもカツカツなのに増税されたら余計にカツカツになるじゃない。
+112
-0
-
87. 匿名 2019/03/29(金) 00:00:18
消費税減税or撤廃
高齢者の医療費負担を増やす
外国人の生活保護禁止
法人税増税(過度な内部留保禁止)
子供の学費医療費は大学まで無料
このくらいやったら日本は改善すると思う。
逆にしないと、もう終わるとも思う。
+182
-20
-
88. 匿名 2019/03/29(金) 00:01:03
>>75
ついに100兆越えたね+13
-0
-
89. 匿名 2019/03/29(金) 00:01:16
>>79
いたね、私の逆鱗に触れたらどうなると叫んでたおばさん
地方議員だけど、そんな人いっぱい居るんだろうね
自分の身内に金まわしてる奴。+10
-1
-
90. 匿名 2019/03/29(金) 00:02:36
>>79
それが自民党だよ
予算動かせるのが与党なんだから当たり前だけど+18
-0
-
91. 匿名 2019/03/29(金) 00:02:50
どの党も消費税廃止にするとは言わないんだよね。
目先の選挙目的で増税反対としか言わない。+132
-2
-
92. 匿名 2019/03/29(金) 00:03:19
>>55
メディアが安倍総理を応援。+4
-3
-
93. 匿名 2019/03/29(金) 00:04:28
>>18
キャッシュレス化させたいんじゃないの…+7
-0
-
94. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:06
>>91
昔からいってるとこあった
オウム含めて
撤廃となるとできもしないくせにっていわれがち+4
-0
-
95. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:19
秋篠宮家の仮住まいとリフォームで50億の出費も見直して。
あと小室の莫大な警備費も。+230
-5
-
96. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:23
なぜ今の政治では景気が良くなるどころかどんどん悪くなってるのか。
理由は単純で、今の政治家(70代〜)は
どうあがいてもあと20年くらいで死ぬ。
つまりあと20年国を持たせられたら、あとは知ったこっちゃない。
だからいよいよ日本がやばいと言われる2045年問題とかも人ごとなんだよね。
なんとかしないとほんとにまずいよ。+196
-1
-
97. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:23
1000万以上の相続は相続税上げていいと思う+15
-18
-
98. 匿名 2019/03/29(金) 00:05:36
国民って公表してる予算が全てじゃないって知ってるからね。会社の内部留保みたいに何かあった時の為に500兆円ぐらいは備蓄してると思うし、毎年毎年10兆円ぐらいは貯めてると思うよ。それでなんで我々からまた取るの。国民舐めてるのかな。何、負債額だけ見せて国民に危機感見せてんのかな。そんな訳ないって国民知ってるからね。+148
-0
-
99. 匿名 2019/03/29(金) 00:06:24
税金ばかり上がって給料は1円も上がらないのに、どうやって生活すればいいんだか…+97
-0
-
100. 匿名 2019/03/29(金) 00:07:37
増税はマジで死活問題(貧乏人)
断固反対!+64
-2
-
101. 匿名 2019/03/29(金) 00:07:44
>>92
メディアが応援してるのは経団連じゃない?消費税増税したら法人税減税だから。+16
-1
-
102. 匿名 2019/03/29(金) 00:08:46
消費税より生活保護の見直しをして
日本人に支給はまだわかる
在日に支給はおかし過ぎる
飛行機代と微々たるお金をあげて
母国に帰ってもらうようにしたらいい
生活保護目当てでどんだけ外国人が
日本に入ってきてるか
+201
-0
-
103. 匿名 2019/03/29(金) 00:09:13
宗教法人から税金取れば良いのに。
どう考えても神聖さなんて無く、ぼろ儲けしてる奴がいる。
免除されてる税金分が高級車やキャバクラ代に消えるのが納得できない。+206
-0
-
104. 匿名 2019/03/29(金) 00:09:17
実際もうすでに値上げラッシュで増税みたいなもんだよね
これ以上は本当にムリだ+135
-0
-
105. 匿名 2019/03/29(金) 00:09:36
国会中継とかで寝てたりする議員いるでしょ
そういう人たちへの苦情とかはどこへ言えば良いのでしょう?
ちゃんと国、国民のことを思って政治して欲しい!
ちゃんと仕事して!!+120
-1
-
106. 匿名 2019/03/29(金) 00:11:09
見送りなら応援する。
公約より国民の生活の方が大事だと思うよ。
私はね。+117
-2
-
107. 匿名 2019/03/29(金) 00:11:56
>>102
わかる。
特に某国の方々。
散々日本バッシングしてるんだから、お帰りくださいって思う。
マジで帰ってくれるなら飛行機代とか税金で出そうよ。
後々の保護費を考えるとそっちがマシだよね。+139
-0
-
108. 匿名 2019/03/29(金) 00:12:14
>>105
国会に来てるだけ偉いよw
クズは国会にすら来ないで自分の地元で遊んでるからw+10
-9
-
109. 匿名 2019/03/29(金) 00:13:04
>>102
ナマポは日本にきたらすぐにあーげるはできんよ
日本国籍とるには数年滞在しないといけないし、滞在許可は働かないといけない+13
-1
-
110. 匿名 2019/03/29(金) 00:14:12
>>107
在日って実際に日本バッシングなんかしてんの?
本国はやってるニュースみるから知ってるけど+4
-5
-
111. 匿名 2019/03/29(金) 00:15:34
いや増税なら打撃だろ
朝日はどっちでも叩くくせに
安倍さんはもともと増税反対
上げたいのは財務省+70
-9
-
112. 匿名 2019/03/29(金) 00:16:08
見送りの方が嬉しい人多いんじゃない?
幼保無償化とかやらなくていいし+135
-1
-
113. 匿名 2019/03/29(金) 00:18:26
総理大臣て大変だね
財務省やら外務省との板挟みで
まぁ1番大変なのは一般庶民だけど
安倍総理の外交は支持してるから増税見送りも頑張って欲しいなぁ+64
-12
-
114. 匿名 2019/03/29(金) 00:23:14
予定通り増税するでしょうね、この人が大事なのは自分の名声だから。
「消費落ち込みの懸念」は得意の誤魔化しで景気回復してると国民に吹き込む。「世論の反発」は握り潰す。外国人労働者だって捨て駒としか考えてないよ。+17
-8
-
115. 匿名 2019/03/29(金) 00:24:20
先送りは先送りなだけじゃね?
その後はどうなるの?
選挙に勝った途端、はい増税~
日本に粘着してるやつらへの援助廃止、住み込み税でも払わせろ+47
-0
-
116. 匿名 2019/03/29(金) 00:25:25
増税を見送っても批判されず、増税による目玉政策もそのまま維持し、かつ、ダブル選挙を行っても勝てる方法が1つだけある。
「増税は必要だけれども、アベノミクスが成功している今こそ国民生活をこのままアップさせていく方が国益にかなうと判断した」とか何とか言って、かわりに、議員報酬の削減を行うと発表するのです!+18
-0
-
117. 匿名 2019/03/29(金) 00:29:36
>>16
反日国が日本に対して何かやらかした時に野党議員は見事にだんまりだよね。野党議員にどのような人達がいるのか分かりやすい+30
-3
-
118. 匿名 2019/03/29(金) 00:32:41
>>75
変更は補正予算案で通せばいいだけ+6
-0
-
119. 匿名 2019/03/29(金) 00:34:39
官僚が政治動かしてんだから、国会議員通さず官僚が表舞台に出て政治動かせよ。国会議員全員クビにして。
桜田義孝オリンピック担当大臣のおかげでぜーんぶバレたから子どもでも知ってるよ。+13
-0
-
120. 匿名 2019/03/29(金) 00:35:20
上げる前に無駄を省いてよ。+23
-0
-
121. 匿名 2019/03/29(金) 00:37:30
>>108
どっちもクズ、目クソ鼻クソ。+8
-0
-
122. 匿名 2019/03/29(金) 00:37:43
数年見送った程度じゃ意味ない。
もう日本人に税金は上がっていくものと思われてるうちは景気回復なんて無理。
ずっとチマチマ10%先送りしてきたけど大した効果はなかった。
もう凍結か減税ぐらいしないと。+131
-1
-
123. 匿名 2019/03/29(金) 00:45:15
>>96
すごくわかる。
イメージだけど、日本人議員は自分達が生きてる間だけおいしい思いをしてしのげればいい、だけど在日議員はちゃんと先を見据えてるんだよね。後世まで同胞が有利になるようジワジワと工作していく。
逆なら良かったのに…+124
-0
-
124. 匿名 2019/03/29(金) 00:45:40
国会中寝てる議員を首にするところから始めて下さい+60
-0
-
125. 匿名 2019/03/29(金) 00:46:22
官僚のトップの事務次官も
選挙の時に丸ばつくらい
国民につけさせろ
最高裁の裁判官に丸ばつつけるみたいに+50
-0
-
126. 匿名 2019/03/29(金) 00:53:47
新元号が発表されて落ち着いたら増税先送り発表しよう+54
-0
-
127. 匿名 2019/03/29(金) 00:56:52
今の65完全に切り捨てて年金と保険負担0にして、その浮いた金を少子化対策に全降りしたらV字回復するかもしれんが、そんなことは夢物語なのでつんでる+5
-2
-
128. 匿名 2019/03/29(金) 00:57:30
>>125
そんなに長期間やらんよ
選挙くるまえに変わってる+1
-0
-
129. 匿名 2019/03/29(金) 01:00:12
戦闘機とかにたくさんお金使ってるよね?
それやめて。それに、増税とかよりも議員のお給料何とかしなよ。自分の手取り下げれないような奴らが何言ってるの、こんな悪い景気を作ったのは議員お前らだろう。
散々好き勝手やるのに選んだのは国民って
いうスタンスなのが嫌。+14
-22
-
130. 匿名 2019/03/29(金) 01:01:41
ぶっちゃけ、年寄り助けるより子供を増やすことに重きを置かないと日本滅びると思うわ。+149
-6
-
131. 匿名 2019/03/29(金) 01:02:42
消費税って保育園幼稚園の無償で上がったけど、卒業したら何にも特はないよ。保育園幼稚園無償になったからって働くお母さんが働きやすい環境にはなっていないし、消費税上がる事に今の大学生専門生が早く結婚したくなるかは疑問だし、消費税上がれば上がるほど、それより下の世代は親が生活大変だろうから家庭に憧れないと思う。安倍のミックスは消費税8%で失敗したと思う。働き方改革も今の段階では失敗。パートって本来正社員より責任がないのが前提で自由だから給料が安いのにずっと正社員並みに仕事させられてきたから50代60代のお局が新人いびりして正社員と真逆な指示して新人混乱させて辞めるから、企業にも影響、やっとの思いで仕事見つけた新人も育たないし、生活安定しない。そんな会社ばかりが増え続けて、働き方改革するのでは?そこが整理出来て、働くお母さんの為に会社側が保育園作る負担を国が助ければわざわざ消費税上げて景気回らなくする必要はなかったのに。
子育て終わった世代まで財布の紐緩められない状態。景気回らない。
10%の生活どうなるのだろう?+93
-0
-
132. 匿名 2019/03/29(金) 01:09:58
>>130
年寄りが選挙いって若年層はいかないから票くれるほうになびくのはしゃーない
若者は自分の首をしめてるようなもん
もう詰んでる+17
-0
-
133. 匿名 2019/03/29(金) 01:12:48
>>41 勘違いしてるみたいだけど、実質賃金は手取りの賃金じゃないよ。 「名目賃金÷物価指数=実質賃金」なんだけど、実質賃金は下がったほうがいいんだよ。興味のある人はググって。
で、名目賃金がいわゆる手取りの賃金、毎月のお給料のことだけど、これは上がってるよ。
ただ、一部の人だけで全国民の給料は上がっていない。中小企業や国の補助金が上がらないとお給料が上がらない業界の人とかは実感できないと思う。例えば福祉業界とかね。
アベノミクスは新卒とかの雇用を大幅に増やしてるから、今のところは失敗とはいいきれないかな。
ただ、これからの政策次第ではアベノミクスは失速する可能性はある。
外国だって、中国やヨーロッパなどいつ景気がおかしくなるかわからないし、下手したらリーマンの時よりキツイのがくるかもしれないのに、増税なんかしたら景気減速すると思う。
消費税上げるの先送りじゃなくて、凍結して欲しいくらいだよ。
+11
-4
-
134. 匿名 2019/03/29(金) 01:14:34
10年前は年金12000円くらいが今では20000円近い。生活圧迫。収入の半分税金って自由に使うお金は必要ないって政治家は言ってるの?十分すぎるほど税金払っているのにまだ税収足りないって政治家があるだけ使ってるからではないの?
地球3周分のガソリン代を我々の税金で払ったり、不倫手繋ぎグリーン車も税金で払って、高級料亭も政治の話なら税金で払って、節約しないよね、バブルのままなのかあるだけ使って、そりゃ足りないよ。国民からどんどん税収上げて、手元に残らないから景気回るはずがない。
ここまできたら、国会議員みんなの責任だよ。責任取らないで消費税10%だから許せない。+125
-0
-
135. 匿名 2019/03/29(金) 01:15:23
消費税もへこむけど、買わなきゃ取られないからまだこちらに防ぐ余地はある
それ以上に所得税と年金保険料が辛い
給料明細毎月みるたび凹む
働いても働いても税金で手取り増えない
将来払った分より確実に貰える年金少ないのに
年金払うのも嫌だ
その分貯蓄に回したい
年金受給世代の健保や介護費用はは下の世代が支えてあげてるんだから
年金ぐらい自分達世代で支え合ってください
+95
-0
-
136. 匿名 2019/03/29(金) 01:18:40
意味不明の中韓接待事業に血税を垂れ流す無能日本政府 - YouTubeyoutu.be署名→https://www.change.org/p/%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%AE%E7%84%A1%E9%A7%84%E9%81%A3%E3%81%84-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%84%A1%E6%84%8F%E5%91%B3%E...
+22
-0
-
137. 匿名 2019/03/29(金) 01:19:26
首都圏駅近店閉めてる。かなり厳しい店増えてる。ジュエリー店、床屋、美容室、コンビニ、ケーキ屋、居酒屋。3階建てのビルが廃棄してる。失業者が増えてるけどいいの?+63
-0
-
138. 匿名 2019/03/29(金) 01:45:56
国民に増税を強いてる一方で・・・
安倍政権の増税、国民負担増オンパレード。
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○高齢者医療費負担増
○40-64歳介護保険料引き上げ
○医師の診療報酬引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、 7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに
○外国に大金バラマキ
○公務員給与引き上げ ・・・・・・etc
国家公務員のボーナス引き上げへ 改正給与法が成立
平均年収678万3000円
消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が突きとめるblogos.com「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。 84%は使途不明であ...
+71
-6
-
139. 匿名 2019/03/29(金) 01:47:50
安倍政権が招いた国難
+61
-2
-
140. 匿名 2019/03/29(金) 01:48:11
官僚と国会議員って政治は国民主権って知ってるよねー。これじゃあ、安倍独裁政権じゃねーかよ+39
-3
-
141. 匿名 2019/03/29(金) 01:51:29
安倍が悩んでる?ご冗談をw
増税する気満々ですよ、この財務省の傀儡は
首相、消費増税先送り「リスク大きい」: 日本経済新聞r.nikkei.com安倍晋三首相は27日、10月に予定する消費税率10%への引き上げに覚悟を示した。2兆円の消費増税対策を盛った2019年度予算の成立は増税延期をしにくくなったことを意味する。足元の景気は減速感が出ている。
+60
-1
-
142. 匿名 2019/03/29(金) 01:58:40
【共同通信世論調査】景気回復実感せず84%
共同通信世論調査、景気回復実感せず84% | 共同通信this.kiji.is共同通信世論調査、景気回復実感せず84% | 共同通信Follow us on共同通信世論調査、景気回復実感せず84%2019/3/10 15:43©一般社団法人共同通信社 共同通信社の世論調査によると、1月の景気動向指数で後退局面に入った可能性が示されたことに関連し、景況感...
【指標】国内景気、すでに後退局面か…景気動向指数が3か月連続悪化 基調判断下方修正+11
-1
-
143. 匿名 2019/03/29(金) 01:58:42
どちらにしろ野党は勝てない(笑)+16
-0
-
144. 匿名 2019/03/29(金) 02:02:12
こういう人が議員です
+60
-0
-
145. 匿名 2019/03/29(金) 02:03:25
>>18
輸出企業が消費税戻し税で儲けるため?+5
-1
-
146. 匿名 2019/03/29(金) 02:03:33
増税されるけど働き方改革で残業出来ないとなると生活苦しくなる。
国民の収入減るのに増税なんて景気悪化するに決まってるでしょ。+32
-0
-
147. 匿名 2019/03/29(金) 02:05:53
パナマ文書は?
もうみんな忘れちゃった?+85
-0
-
148. 匿名 2019/03/29(金) 02:10:48
安倍になってからの一人あたりGDPの順位
実質賃金を過去26年間で最低にしたアベノミクス
厚労省「なんかうぜーから実質賃金公表辞めるわ。知らなければどうということはない」厚労省、実質賃金は当面公表せず 統計不正調査問題:朝日新聞デジタルwww.asahi.com不正調査が問題となっている「毎月勤労統計」で、野党が求めていた調査対象の実質賃金の変化率の算出・公表について、厚生労働省は26日、当面は行わないとの見解を明らかにした。参院予算委員会の理事会で示した…
+72
-2
-
149. 匿名 2019/03/29(金) 02:14:59
+37
-1
-
150. 匿名 2019/03/29(金) 02:17:42
データで見てみましょう
64歳以下の就業者で見てみると、アベノミクスで増加なしw 民主党時代と同じw
さらに男女別にみると、男性減って女性だけ増えてる
女性は非正規ばっか増えてる
つまりアベノミクスで、
家計苦しくなって中高年奥さんがパートに出たってだけw+79
-2
-
151. 匿名 2019/03/29(金) 02:22:17
+40
-2
-
152. 匿名 2019/03/29(金) 02:36:29
。
●「求人倍率が最高で人手が足りない」は嘘
たりないのは労働内容の割に低賃金が横行している職のみ。
求人倍率は過去に比べても別に高くない。バブルのころなんか今の数倍ある。
企業の収益も過去最高を更新している。しかし国民の実質可処分所得は減り続けている。そこが問題。
そこから目をそらせるために人手が足りないとか、少子化だからといって国民をだましている。
彼らが足りないと言っているのは、安い労働力だけ。時給200円で使える移民。
●「正社員26万人増」のうち、25万人は賃金が平均よりずっと安い介護福祉職
+53
-4
-
153. 匿名 2019/03/29(金) 02:48:28
商品の値段上げて更に消費税上げて
なに?拷問?+58
-3
-
154. 匿名 2019/03/29(金) 02:53:24
難病が軽傷だから障害年金没収される日本人がいて
元気な他の国の人に生活保護だしてんの
本末転倒じゃん
日本人守れよ!+116
-0
-
155. 匿名 2019/03/29(金) 02:57:58
このまま首相が安倍で日本は大丈夫なのか?+58
-3
-
156. 匿名 2019/03/29(金) 03:12:22
藤井聡さんを虎ノ門ニュースに呼んで消費税凍結を訴えてもらおう!【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8girlschannel.net【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.8今日から2週間、夜の生放送ですね! 今もついにライブ視聴者数5万人達成しそうな虎ノ門ニュースについて語りましょう
+22
-4
-
157. 匿名 2019/03/29(金) 03:14:36
増税で国民に痛みを与えるいっぽで、公務員の給料上げたり、地方で議員年金復活させようとしたりしてるんだよね。
許せん!
政治家なんて前年度の国民の平均年収迄しか貰えないようにしたらいんだよ。
そうすれば、バカどもも賃上げに本気になるでしょ。
+98
-0
-
158. 匿名 2019/03/29(金) 03:47:36
今すぐ無くすのは無理にしても下げてく方向にしてくれたら、それだけで支持率は爆上がりそうなのにね+6
-0
-
159. 匿名 2019/03/29(金) 03:48:04
ブランド品、外食、旅行、宗教、ギャンブルからどんどんお金とってよ。生き死に繋がるもの最低限の生活から消費税とるのやめてよ本当に。+69
-2
-
160. 匿名 2019/03/29(金) 03:51:54
世界一高い議員の給料を下げる
アメリカみたいに、在日の外国人には福祉に関するお金は保証しないという法律にする
個人的にはタバコ休憩ちょくちょくされて、休憩なしで一人働いたから、タバコ吸う人にかなり嫌悪感がある。タバコは千円くらいまで上げて良し!+83
-8
-
161. 匿名 2019/03/29(金) 03:52:34
茶番、茶番。そーいうポーズとって支持率下げないように&良い人ぶってるだけ+26
-0
-
162. 匿名 2019/03/29(金) 03:55:08
日本人を困窮で絶やして、あちらこちらの外人と入れ替えるつもりですね。分かります。+46
-0
-
163. 匿名 2019/03/29(金) 04:02:21
皇室ももう要らん。+14
-17
-
164. 匿名 2019/03/29(金) 04:05:16
北朝鮮と大差なくなってきたね。+38
-0
-
165. 匿名 2019/03/29(金) 04:17:12
>>79
海外に流れてるんだよ。+25
-0
-
166. 匿名 2019/03/29(金) 04:19:00
増税って確実じゃないの?
なら先送りしてくれ+16
-0
-
167. 匿名 2019/03/29(金) 04:23:11
増税賛成の議員は全力で落選運動する+25
-2
-
168. 匿名 2019/03/29(金) 04:31:19
母子手当、生活保護の不正受給
見つかったら倍返しらしいけど
詐欺でしょ。返すのは勿論だけど
逮捕して欲しい。+69
-1
-
169. 匿名 2019/03/29(金) 04:34:35
なんだろう国会議員っている意味あるのかなぁ。野党がどんなに政治の事にいちゃもんつけても衆議院の優越で与党はドンドコドンドコ法案通していくんだよね。で、安倍も当初、移民は受け入れないっていってたけど。どんどん受け入れてさ、いやまぁ、官僚が政治動かしてんだろうけど。国会議員が掲げたマニュフェストを国民は信じて選挙で投票するけど平気で裏切るなら国会議員の存在って何なの。それなら官僚がマスコミの力使って法案通すためのプレゼンを国民に直接すればいいじゃん。それで賛成か否かだけの投票すればいいよね。なんか何年も何年も国会議員の茶番に付き合ってるとアホでもからくりがわかるわ。+68
-0
-
170. 匿名 2019/03/29(金) 04:48:31
>>169
少なくともねじれ国会であれば国民の反対する政策をゴリ押ししようとする議員達に
落選のプレッシャーぐらいは与えられたんだけどね
決められない政治なんてマスゴミが作ったフレーズに乗せられて
独裁権力を与党に与えた結果がこのザマですよ
実際国民との約束を破って増税に舵を切った民主党議員達の多くは落選した訳で
特定秘密保護法なんかをゴリ押しした辺りで安倍政権の暴走の危険性には
充分国民も気付けたはずなんですが+7
-3
-
171. 匿名 2019/03/29(金) 04:58:06
この間トピ立ってた
外国人の医療費踏み倒しとか、
先に手を打つ所多すぎ!!
平均43万ちょい踏み倒されて
逃げられてたじゃん。
透析ツアーとか集団で来てると書かれてて、
ゾッとした。
すぐ国民にツケ払わせるの?
面倒くさがらずに先にやる事やれ。+100
-0
-
172. 匿名 2019/03/29(金) 05:01:19
実質賃金の本質的な意味とか、国防の本質をわからない、まんまとミスリードされてる情報弱者のコメントがちらほらありますね。+12
-1
-
173. 匿名 2019/03/29(金) 05:07:33
>>172
じゃあその国防の本質とやらを自民党議員が直々に国民に説明しなさいな
厚労省が公表自体を止めると主張してるのに情弱も糞も無いでしょうがw
情報を国民の目から隠す事が自民党の国民に対する説明責任の果たし方なんですか?+6
-2
-
174. 匿名 2019/03/29(金) 05:10:38
国会中に寝ている議員、予算を不正に使う議員。
削減する人員は沢山いますよ?
自分達の給料も削減しましたか?+27
-0
-
175. 匿名 2019/03/29(金) 05:25:29
2%上げてもいいから最低賃金を120%ほど上げてください。+13
-0
-
176. 匿名 2019/03/29(金) 05:29:16
国会は立ってやれ。そしたら寝ない。会議だって今時、車椅子の方以外立ってやる+44
-0
-
177. 匿名 2019/03/29(金) 05:38:16
ほとんどの国民が節制した生活を送っていると思う。増税に備えて削れるところがまだあるのかなと。たまの外食やささやかな娯楽も削っていて日々の生活に潤いとか楽しみがない。何年後に絶対に景気が上向くって確証でもあればそれまでの我慢ってことで納得も出来るけどね。お金ばかりかかって先行きの見通しが全く立たない。+22
-0
-
178. 匿名 2019/03/29(金) 05:45:18
食品だけ増税やめても食品作ってる会社の
過程で費用はあがるんだから
食品自体の値上げはあるよね。増税やめよう。
生活保護、医療目当ての外国人を
国へ送り返し、不正受給の日本人は打ち切り
働いてない議員の減給解雇で十分国の費用は賄える。
安倍総理ネット見ろ。+73
-0
-
179. 匿名 2019/03/29(金) 05:55:19
>>178
安倍とその支持者は自分達に都合が良い声しか聞かないし
都合の良い情報しか見ないよ
政権に都合の悪い情報は全て隠蔽・捏造・改竄するのが
自民党の国民への説明責任の果たし方だそうです+14
-0
-
180. 匿名 2019/03/29(金) 06:32:53
>>34ここで下げたら大物だろう。消費税自体撤廃したら英雄だろう。そんな器ないだろうけど。+3
-0
-
181. 匿名 2019/03/29(金) 06:42:58
>>15バブル崩壊辺りに生まれて、何十年も不景気の中でも生きてきた者からしたら、息つく暇ない上の増税なんてもう日本にいたくなくなるわ!+7
-0
-
182. 匿名 2019/03/29(金) 06:44:21
消費税なくせば一発で景気回復するでしょ+42
-0
-
183. 匿名 2019/03/29(金) 06:48:16
>>178原材料という物があるからねぇ
売り物は小さくなるわ、高くなるわ、おかしい
そんな中また増税?
ただの中小企業潰しじゃないの?
一部の大企業だけが儲かるだけ
増税すれば多くの日本人が貧窮にならない?
+25
-0
-
184. 匿名 2019/03/29(金) 06:49:14
じゃあ 増税止めろ❗増税したら国の破滅は間違いないし 暴動やデモが起こると思う というか消費税とか⚪⚪税を全てなくしてほしい。+12
-0
-
185. 匿名 2019/03/29(金) 06:49:56
デモしよう+23
-1
-
186. 匿名 2019/03/29(金) 06:54:07
とりあえず消費税上げとけばオッケー感が否めないんだよなぁ+13
-0
-
187. 匿名 2019/03/29(金) 06:54:28
>>171なぜ、日本国民じゃないのに受けちゃうの?随分太っ腹な日本だこと
いや、ただ集られている都合の良くつ変われてるだけだから!
他国に日本という国馬鹿にされてるよ、
厳しく管理して日本国民のみの適用にすべき!!当たり前のこともできない異常だね!+7
-0
-
188. 匿名 2019/03/29(金) 06:58:01
新しい元号になって早々に増税だし、本当に夢も希望もあったもんじゃない+51
-0
-
189. 匿名 2019/03/29(金) 06:59:38
肌感覚では景気も消費も落ち込んでると思う。
がるちゃんで景気が悪くなったと言うと叩かれるけど、倒産する会社も多いしつい最近も上場廃止した会社あるし、合併されたとか買収されたとかってニュースはがるちゃんでは取り上げられないけど、確実に景気は悪くなってると感じる。
まわりもリストラ多いよ。+58
-0
-
190. 匿名 2019/03/29(金) 07:02:23
物価とか安くしたら買う人が増えて少しは景気が良くなるんじゃないかな?+4
-0
-
191. 匿名 2019/03/29(金) 07:05:53
主人が自動車部品の会社に勤めていますが、今まで順調に輸出をしていたタイやメキシコ向けの数量が昨年末から見たら激減しています。政府の貿易白書の表現がかなり乖離しているから与野党問わず日本の官僚と国会議員は信頼していません。+30
-0
-
192. 匿名 2019/03/29(金) 07:07:47
消費税見送って困るのは安倍だけ。アベノミクス失敗とか、プライドの問題で、自分のことしか考えてない。
国民は何も困らない。+23
-2
-
193. 匿名 2019/03/29(金) 07:10:03
増税だけは絶対にしないとダメ
ここでまた延期なんてしたら日本の経済は完全に終わるよ
延期派の連中って日本が嫌いな左翼ばっかだし+5
-19
-
194. 匿名 2019/03/29(金) 07:16:42
>>193
日本が嫌いな左翼って中韓含む外国人をどんどん呼び込んで
永住許可を与えてる安倍晋三の事ですか?+16
-0
-
195. 匿名 2019/03/29(金) 07:22:02
悩むくらいなら消費税止めよ!
保育料無償化もしなくていいよ。+62
-0
-
196. 匿名 2019/03/29(金) 07:25:05
ネット上でひたすら安倍政権を擁護してんのはどうせ公務員だよ
安倍政権でどんどん給料上がってさぞや嬉しいだろうね
安倍政権が増税してまずやったのが公務員と議員の給料アップですよw
安倍が外国人をどれだけ呼び込んでも自分達の雇用や賃金には一切影響無いしね+52
-0
-
197. 匿名 2019/03/29(金) 07:28:27
さあ、ガス抜きはそろそろおしまい! ひと通り不満を解消したら、J-NSCの愛国サポーターたちと共に自民全面支持、安倍総理支持に戻るわよ!
いつまでも不満を垂れ流しているやつらは反日パヨク認定の烙印です!+1
-17
-
198. 匿名 2019/03/29(金) 07:30:12
逆に引き下げてみたら?景気良くなるよ、増税で増える分もすぐ貯まるよ!+15
-0
-
199. 匿名 2019/03/29(金) 07:31:25
+8
-7
-
200. 匿名 2019/03/29(金) 07:36:03
高齢者が増えてるので社会保障費が足りないから増税は仕方ないと思うけど、食費や光熱費、住居費用は8%据え置きか5%にして欲しい+6
-1
-
201. 匿名 2019/03/29(金) 07:50:10
試しでいいから、消費税を下げてみて欲しい
下がった事によって、財布のヒモが緩むから、増税するより経済が回ると思うんだよね+65
-0
-
202. 匿名 2019/03/29(金) 07:56:23
別に増税してもかまわない。その分頭使いながら買い物できるから+0
-13
-
203. 匿名 2019/03/29(金) 08:00:26
まず給料あげなよ
手取り10万ちょいで増税されたら底辺はもれなく死ぬ+92
-0
-
204. 匿名 2019/03/29(金) 08:04:08
増税強行したら在日だけじゃなく本物の日本人によるデモが起きるか駅飛び込みが増えるかだよね+24
-1
-
205. 匿名 2019/03/29(金) 08:05:49
国会議員って月130万給料もらっているのに、さらに毎月「文書通信交通滞在費」という手当が毎月100万円支給されてる。
この手当は無税で、何に使ったのかの領収書も不要となっているんだよね。
まずはそこからでしょ。
少しは身を切ってくれないと支持なんてできない。+114
-0
-
206. 匿名 2019/03/29(金) 08:06:13
やることなすことこれじゃない感。
すべてを見直してからの最後の切り札として増税なら納得いくけどいきなり増税!だもんね。+15
-0
-
207. 匿名 2019/03/29(金) 08:08:33
>>22
私は鬱で薬がないと仕事もキツイ状態だから月1で心療内科の外来で薬貰いに行って必死こいて働いてるのに
そこの待合室は幼児退行したみたいなほとんど廃人の中年ら(40代~50代ぐらいの男女)がパジャマ姿でウロウロ徘徊しながらいつもお仲間同士で楽しそうに世間話してる。
私が待合室のソファに腰掛けてたら、いきなり40代後半ぐらいのパジャマの廃人婆が来て「そこどいてくれる?」とか言われてビックリして立ち上がったら、お仲間と場所取りしてたらしく楽しくお喋り。
あそこまでのキチレベルだったら当然働いてないし精神障害者年金で生活費も医療費も税金からだろ
生かしておく意味ないし、苦しいのにギリギリのところで対処しながら必死こいて働いてる私らが損してるだけ
植松みたいなのが掃除してほしいわ+35
-3
-
208. 匿名 2019/03/29(金) 08:15:16
芸能人税とか作ってよ
無駄に金貰えるから犯罪おかしても戻ってこようとるんでしょ
しかも最近はブスブサイクばっか
+34
-1
-
209. 匿名 2019/03/29(金) 08:23:53
>>173
国防の本質なんてもって回った言い方してるから分かりにくいけど、要は外人のナマポ批判より優先して戦闘機購入するのを批判したりする価値判断の基準が明らかにおかしいコメントを牽制してるだけでしょ+3
-0
-
210. 匿名 2019/03/29(金) 08:47:19
「消費税率は20%が上限」自民税調の野田最高顧問girlschannel.net「消費税率は20%が上限」自民税調の野田最高顧問「消費税率は20%が上限」自民税調の野田最高顧問 - SankeiBiz(サンケイビズ)自民党税制調査会の野田毅最高顧問は19日、日本記者クラブで講演し、財政健全化に向けた中長期的な消費税率の水準について「20%が...
消費税上限20パーなんでしょ?
10%でもキツすぎるのに20%なんかになったら海外へ移住する日本人も増えちゃうんじゃないの?+46
-0
-
211. 匿名 2019/03/29(金) 08:55:28
打撃って安倍さんにとってだよね。
国民には福音です。
増税は止めて使い道を考え直してください。
+22
-1
-
212. 匿名 2019/03/29(金) 09:10:16
この国って本当国民おいてけぼりの政治しかしないよね。
世論調査でも増税反対の方が多かったじゃないの。
各地域でこんな国や自治体が勝手に決めて市民から猛反対が出て工事や制度開始後やめるって事が続発してるよ。
制度を変えたり工事するのに多額の金が使われるのに頓挫するとか本当に無駄遣いでしかない。
はじめから国民の声を聞け!+35
-0
-
213. 匿名 2019/03/29(金) 09:13:16
ガルちゃん民が自民党支持してるから仕方ないね+5
-2
-
214. 匿名 2019/03/29(金) 09:14:58
>>53
むしろみんな貰う権利あるんだから、生活保護より年金や給料少ない人は全員貰ったらいいんだよ。
そしたら政府も最低賃金上げざるを得なくなるんじゃない?+29
-1
-
215. 匿名 2019/03/29(金) 09:21:21
>>205
海外みたいにネットで領収書公開したらいいのに。
政治家だけ白紙で🆗とか海外なら暴動起きてるレベルだよね。+52
-1
-
216. 匿名 2019/03/29(金) 09:22:01
増税働き方改革保育料無償
そんなことの前にやることが
もっとたくさんあるのでは。
あんなにたくさん政治家はいらない。
世間知らずで頭でっかちのおじさま方は、
お仕事体験した方が良い。+32
-0
-
217. 匿名 2019/03/29(金) 09:24:40
8パーのときは、なんとかなるって思ったけど、今回はほんま無理。
育児中であと一年したら働けるから、先送りしてほしい。
+21
-0
-
218. 匿名 2019/03/29(金) 09:26:28
>>213
もう支持してないよ+18
-0
-
219. 匿名 2019/03/29(金) 09:35:28
保育料無料にしなくていいから
増税しないでほしい。
あと外国人ばかり優遇するのはやめて!!+65
-0
-
220. 匿名 2019/03/29(金) 09:41:14
前に市役所行ったときに、フィリピン系の女の人が『税金払えない』『働くことできない』みたいな相談しにきてたけど、身なりからしてほぼ確実に夜の仕事だったし。
役所の人も『えーー、仕事しないのー?(疑いの眼差し)』だったし。
もう外国人というだけで、免除やめてほしいわ。
免除やめたとしても、偽装結婚とかあるから意味ないけど。+60
-0
-
221. 匿名 2019/03/29(金) 09:41:14
安部総理、くそ財務省の言いなりにならないで。
奴等は特権階級で、国民のそれも地方の困窮なんか見えてない。
見ようともしない。
消費増税は止めてください。
官僚の所得を民間並みに減らしてください。
+24
-0
-
222. 匿名 2019/03/29(金) 09:44:10
宗教法人からとれよ
めちゃくちゃでかい建物とか建てて儲かってんじゃん+63
-0
-
223. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:08
>>210
私は子供なし世帯だけ増税が決まったおととしくらいから、移住するために少しずつ準備してる。国内ではむかつくから消費をなるべく国内でしないサイレントテロしてる。海外旅行では使うけど、航空会社も海外の使うし、とにかく日本ではなるべく使わないで貯金するようにしてる。税金をたくさん納めてくれてる人達を大事にしない国なんて嫌だ。
低所得をひいきして増えるのはDQNばかりなんだもん。+10
-8
-
224. 匿名 2019/03/29(金) 10:06:20
そのうちほとんどの人が副業しないと生活できない時代になるかもね
もう生活保護もらってる人たちからも税金・年金・医療費払ってもらわないと
みんな他人を支える余裕なんてもうないよ
+18
-0
-
225. 匿名 2019/03/29(金) 10:07:07
無駄な補助金もやめちまえ!
億単位でやめてくれ!!+11
-0
-
226. 匿名 2019/03/29(金) 10:12:01
>>221
いやいや、自民党も野党も売国だから、財務省を隠蓑に何やってんのって感じ。+16
-0
-
227. 匿名 2019/03/29(金) 10:19:17
外国人の生活保護、医療費負担、留学費用負担、大学費用負担、帰省費用負担
そんでもって移民。
自民党は外国人ファーストで、日本人抹殺しようとしてるよね。+43
-0
-
228. 匿名 2019/03/29(金) 10:20:03
5→8→10と刻むのもむかつくし、還元制度いれようとしてるのもむかつく
小売業のことも国民のことも考えてないでしょ+27
-0
-
229. 匿名 2019/03/29(金) 10:27:42
まぁでも今井絵理子みたいなのを選挙で当選させちゃうぐらい国民も馬鹿だし
政治家や官僚に舐められ切り捨てられても仕方ない面はある
危機感なさすぎだし、自分の事しか考えないし勉強もさっぱりしないしね…
最低限の自分の家庭すら円満に維持できないし…
+48
-0
-
230. 匿名 2019/03/29(金) 10:35:45
>>223
移住するならアメリカかシンガポール位しか無いんじゃない?
どちらも移住は簡単じゃ無いけどね。
欧州は日本より消費税高いし、
タックスフリーの小国へって手もあるか。+4
-1
-
231. 匿名 2019/03/29(金) 10:37:28
まずは外国人留学生制度とかの廃止が先だよね。
+23
-0
-
232. 匿名 2019/03/29(金) 10:43:02
何度も何度も言ってるけど、正しく使ってくれるならいいんだよ
税金ってそのためのものなんだから
でもそうじゃないじゃん
まず無駄な出費を減らしたら日本はマジでもう少しゆとり出るよ+12
-0
-
233. 匿名 2019/03/29(金) 10:49:55
えっ?消費税上げて得するのって官僚だけじゃん
国民は無くなってくれた方が万々歳なんだけど
ハロワの職員や公務員や天下り職員や政治家皆クビにすれば?皆暇そうだよ+49
-0
-
234. 匿名 2019/03/29(金) 10:49:58
下げよう+4
-0
-
235. 匿名 2019/03/29(金) 10:53:29
小室の件で税金が本当に無駄に使われていることが良く分かった。消費税増税は仕方ないのか?かもだけど無駄な税金をどうにかして欲しい。+19
-0
-
236. 匿名 2019/03/29(金) 10:55:06
増税したいのは官僚+8
-1
-
237. 匿名 2019/03/29(金) 10:57:54
>>51
固定資産税ほんと意味わからんよね
自分の家なのに税金払うって+58
-0
-
238. 匿名 2019/03/29(金) 10:58:12
固定資産税が高すぎる+39
-0
-
239. 匿名 2019/03/29(金) 11:03:12
>>236
またその手つかう?
抵抗勢力だー! 売国小泉政権
北朝鮮の脅威に憲法改正だー! 安倍政権
今度は、官僚?
仮想敵をつくるのが自民党の選挙必勝法w
+3
-6
-
240. 左翼 2019/03/29(金) 11:05:14
こればかりはどんな総理大臣でも陥るジレンマだからなぁ
安倍晋三も総理大臣としての腕の見せ所ですよ+5
-3
-
241. 匿名 2019/03/29(金) 11:07:08
日本はもっとムダな国家予算を削れば最低賃金を引き上げれるよ
まずはしょうもない大河ドラマと朝ドラ中止してNHKの予算から削るべき
NHK自体いらないけど
+29
-0
-
242. 匿名 2019/03/29(金) 11:10:10
増税で出費は殖えるのに、働き方改革で残業できなくなって収入が減り、この先日本人は一億総貧乏だよ。+13
-0
-
243. 匿名 2019/03/29(金) 11:12:31
>>201これ!
自然に活気でるよね
日本に活気が出るとまずいのかな?
おかしいよねー!+9
-0
-
244. 匿名 2019/03/29(金) 11:14:01
>>235AI導入すればかなり無駄が省けるよね+1
-0
-
245. 匿名 2019/03/29(金) 11:18:47
増税反対。何をするにも今よりお金がかかるなら、使わなくなるだけ。当たり前の心理です。+8
-0
-
246. 匿名 2019/03/29(金) 11:19:02
2兆円の増税対策をするくらいなら消費税上げないでほしいよね
その財源どこから出すの?+10
-0
-
247. 匿名 2019/03/29(金) 11:23:09
医療タダ乗り害人を再入国拒否するのも
二年後からとか言ってるよ...
舐めてんのか!?
+55
-0
-
248. 匿名 2019/03/29(金) 11:39:51
安いから軽に乗ってたけど値上がりしたから軽に乗る意味ないから、買い換えたいわ+7
-0
-
249. 匿名 2019/03/29(金) 11:42:59
+3
-0
-
250. 匿名 2019/03/29(金) 11:44:02
国民の権利没収改憲ムービー 憲法改正誓いの儀式 - YouTubewww.youtube.com小畑【動画】ツイッター https://twitter.com/batayanF3/media 自民党の中枢を牛耳る面々の恐ろしき式典の全貌が今明らかに! 『国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!』 『尖閣諸島軍事利用しよう!』など驚愕の宣言続出 ↓【※画面表示に関して訂正がござい...
+3
-0
-
251. 匿名 2019/03/29(金) 11:58:40
見直すのは議員の数と給料。
それと外国人への優遇。+29
-0
-
252. 匿名 2019/03/29(金) 11:58:57
増税でみこめる税収は4兆
在日ナマポは800億
在日消えたから増税しなくていいとは限らん
※外国人生活保護がいいとはいってません+12
-0
-
253. 匿名 2019/03/29(金) 11:59:51
>>251
議員の給料全部あわせて100億
消費税4兆
それとこれは別+2
-3
-
254. 匿名 2019/03/29(金) 12:02:15
>>247
完全に舐めきってるよね。
種子法廃止・水道民営化とかの売国政策はさっさとするくせに。+40
-0
-
255. 匿名 2019/03/29(金) 12:07:19
>>243
ゆとりが出てしまうと政治とかに目を向けられてしまうから、あえてブラック企業とかも放置してるしね。
わざと疲弊させようとしてる。
+5
-0
-
256. 匿名 2019/03/29(金) 12:07:46
>>254
支持率に陰りがみえてきたから、女性天皇容認もすすめようとしている。少し前は旧皇族の復活匂わせておいたくせに。
安倍総理は愛国心を利用した、歴史に残る恐ろしい売国政治家だよ。
+19
-1
-
257. 匿名 2019/03/29(金) 12:15:11
>>247
その間に外国人参政権やっちゃう目論見。
新しい年は、新しい国民が増えるとメディアがいってましたから。
自民党も野党もどちらも売国ってもう崩壊の日本。+17
-0
-
258. 匿名 2019/03/29(金) 12:18:43
まず国民を裕福にすることを考えなきゃ。
税金ばっか取られて皆カツカツだよ…+24
-0
-
259. 匿名 2019/03/29(金) 12:20:06
>>256
放射能汚染土はばらまくし、ちゃんと報道もされない、海外から放射能廃棄物受け入れもしようとしてるし、国民を◯しにかかってるとしか思えない。
そんな形で名前を残して本望なんだろうか?+13
-0
-
260. 匿名 2019/03/29(金) 12:20:56
とっていいとことらないで(保育料)
とらないでいいとことって(消費税増税)
心も貧しくなる庶民。
未来の日本がどうなるかは今にかかっている。+13
-1
-
261. 匿名 2019/03/29(金) 12:21:27
>>257
改憲改憲言ってるもんね。
都構想も怖い。+6
-0
-
262. 匿名 2019/03/29(金) 12:23:15
増税は仕方ないと思う。
高齢者が長生きしてる限り支出ばかりになるんだから。
健康だろうか、不健康だろうが、長寿は社会にとってはマイナス。+1
-17
-
263. 匿名 2019/03/29(金) 12:27:36
政治家の会合とか料亭でやったりしてるけど、そういうのって自分達のポケットマネーから出してるんだよね?
じゃなかったら普通の会議室でやってくれよ。
料亭である必要まったくない。+23
-0
-
264. 匿名 2019/03/29(金) 12:39:50
>>223
じゃぁ今すぐ出てけばいいのにいつまで日本にいるの?+7
-1
-
265. 匿名 2019/03/29(金) 12:45:06
>>262
もうね、高齢者の根治医療じゃない延命治療は止めたらいいよ。
胃ろうとか腸ろうとか止めてさ、口から食事が出来なくなったら
静かに自然に逝かせてやれよと思う。
そうしたら高齢者の医療費も年金も激減するよ。+42
-1
-
266. 匿名 2019/03/29(金) 12:46:42
なんで消費税は上げるのに法人税は下げるのかな?+12
-1
-
267. 匿名 2019/03/29(金) 12:51:04
消費税増税なんかしなくても外国人優遇政策にしろ削れる所なんていくらでもあるでしょうに
例えばこれ男女共同参画費 予算8兆3000億・・・防衛費のが下ってもう国を守る事よりこんな男女平等うったえる方が大事なんかい・・・自民党支持者の人達ほんと目を覚まさないと取り返しの着かない状況になりつつあるからね。増税にしろ移民政策にしろここ最近の悪政の数々+24
-0
-
268. 匿名 2019/03/29(金) 12:51:12
議員全員の1年分の給与を発表してほしい。
国民からさらに増税するよりも
まず見直すところが見えるはずだ。+12
-0
-
269. 匿名 2019/03/29(金) 12:54:26
>>203
これはねぇ、超少子高齢社会で生産性が落ちていく一方だからそんな余裕ない。
と言うのと、仮に増税しなくてもこれからどんどん物価上昇はするから厳しくなることには変わりないよ。+6
-0
-
270. 匿名 2019/03/29(金) 12:55:22
>>266
法人税下げるために消費税上げてるんだよ。+10
-1
-
271. 匿名 2019/03/29(金) 12:57:45
少ない人数で生産性あげればいいと思う。
そこに移民だのが入ってきて仕事奪われる方が問題。+16
-0
-
272. 匿名 2019/03/29(金) 12:58:31
>>265
それを決めるのは本人と家族でいいと思うけど、日本国民なんだし。
外国人の医療費負担、ナマポ、留学費用、帰省費用、外国人に税金使うのがおかしいでしょ。+19
-1
-
273. 匿名 2019/03/29(金) 13:03:02
「少人数で成果を上げて、100%有給取得」 ドイツの働きかたっていう記事見たけど、日本は無駄が多すぎるね。
大人数でちんたらちんたらやるより、少人数で無駄を省いて効率よく働きたい。
右も左もわからないような外国人が大量に入ってくるとハッキリ言って邪魔なだけ。
外国人のお世話係も必要になるしかえって無駄が多くなると思う。+24
-0
-
274. 匿名 2019/03/29(金) 13:15:52
>>1
>「先送りなら打撃」
は?消費税10%にする方が打撃だろ
そもそも大蔵官僚の御機嫌取りのためだけに上げる消費税のくせにさ!!+9
-0
-
275. 匿名 2019/03/29(金) 13:22:44
増税見送りしたところで批判する人
少なくとも一般人にはいないよ。
パフォーマンスはいらない。
安倍さんは賢い人だと思うので
もう少し国民を信じて声を聞いて欲しい。+12
-3
-
276. 匿名 2019/03/29(金) 13:33:25
政治家『俺は嫌な思いはしてないから…』+10
-0
-
277. 匿名 2019/03/29(金) 13:43:07
うち保育園児2名いるけど保育料無償化は求めてない。皆そのぐらい計画して産んでる。
小さいうちに保育無償化しないと産めないような家庭は悪いけど育てられないよ。
それより保育士の先生の待遇をあげてほしい。あと近所の人やママ友見てると保育園も全然足りてないよ、大阪だけど。+45
-0
-
278. 匿名 2019/03/29(金) 13:58:10
移住するって言う人に限っていつまでも日本にいるよね笑
口だけでしょ+11
-4
-
279. 匿名 2019/03/29(金) 14:19:10
+16
-0
-
280. 匿名 2019/03/29(金) 14:48:35
メルカリで定価以下で買ってるから問題なし。
単に小売りが儲からなくなるだけなのにアホなのかな?+1
-3
-
281. 匿名 2019/03/29(金) 15:00:46
>>98
民主の時にその金結構使ったって聞いたけど、どうなんだろ+3
-1
-
282. 匿名 2019/03/29(金) 15:05:55
安倍のミックスって国民苦しめる制度だったね。期待しなければよかった。+25
-1
-
283. 匿名 2019/03/29(金) 15:18:05
ハローワークに幽霊求人とか実態の無い求人を大量に量産させて有効求人倍率を捏造したら当たり前だけどこうなるでしょ。国が公文書を捏造する状態になってることがそもそも異常。
アベノミクスは一時的には資産を持った人はもうかったけどみなさんはどう?一部上場の大企業で給料が上がった旦那さんがいても実質賃金が上がらないから見栄をはるのに必死な人も多いのでは?
今の野党に政権はまかせられないけど日本という国の根底は安倍晋三によって静かに破壊されていたのは事実だよ。+28
-0
-
284. 匿名 2019/03/29(金) 15:25:15
見送ったら住宅ローンや自動車税の件は据え置きなんだよね?
増税やめて、それらの税金とか社会保障関係は下げてよ。物価に給料追いつかなくてつらい。+4
-0
-
285. 匿名 2019/03/29(金) 15:26:50
増税はまぁいいわ。
その代わり厚生年金、社会保険、固定資産税、自動車税、所得税諸々もっと安くしてくれ。
せめて3割引にはして欲しいな。+24
-0
-
286. 匿名 2019/03/29(金) 15:26:56
無駄遣いはやめないのに増税増税って意味が分からない。まず支出を見直してー!+5
-0
-
287. 匿名 2019/03/29(金) 15:37:41
>>261
拉致被害者奪還や中国の脅威のためには改憲は必要ですよね
そもそも自民党はそのために出来た党らしいですし+7
-1
-
288. 匿名 2019/03/29(金) 15:41:20
寝てる議員クビにしろ!+12
-0
-
289. 匿名 2019/03/29(金) 15:48:17
>>287
改憲しないねー。口先ばかり。
売国政策はサクサクやるよね。
+16
-0
-
290. 匿名 2019/03/29(金) 15:54:17
社会保障金額が過去最多にって言ってるけど。
それは、海外の人の生活まで見てあげて医療費も払わない奴らも居てってなれば、最多になるわな。
まずは国民の生活を安定させるのが国の代表する人達の役目じゃないの?
金が無いから消費税あげよう!って簡単に言うなよ。
国民も金が無いなりに削減できる所はないか?
無駄はないか?って努力してんだよ。
生活出来ないからって会社に言って給料が上がる訳じゃないだよ。
逆に働き方改革のせいで給料が減ってんだよ。
物価も上がるし生活できんわ+28
-0
-
291. 匿名 2019/03/29(金) 15:56:38
>>270
は?また、法人税下げて会社が溜め込む仕組み?
マジで勘弁+5
-0
-
292. 匿名 2019/03/29(金) 15:56:41
一般家庭が節約してんだから政府だって節約して!+12
-0
-
293. 匿名 2019/03/29(金) 16:01:28
ゴールデンウイーク、10連休なのに海外も国内も旅行する人少ないらしいじゃん。
私の周りも引きこもります宣言してる人しかいない。。
なんでって、、そりゃ
みんなお金がないから。
ゴールデンウイーク開けたらわかるんじゃない?誰も喜んでない、誰も楽しまないゴールデンウイーク。
観光地も外人しかいなさそう+34
-0
-
294. 匿名 2019/03/29(金) 16:16:50
議員削減、議員給料削減+8
-0
-
295. 匿名 2019/03/29(金) 16:19:35
>>293
えー逆に旅行行く人ばかりだけど
ハワイなんか倍近いのにほぼ満席らしいし
+6
-3
-
296. 匿名 2019/03/29(金) 16:21:28
アベノミクスはもう失敗だってみんな思ってるし今更気にしなくていいよ。成功なんて思ってるのは金持ち連中だけでしょ!+16
-1
-
297. 匿名 2019/03/29(金) 16:28:13
安倍さん麻生さんは小泉竹中と同類でミンス党と同じ売国奴。+16
-2
-
298. 匿名 2019/03/29(金) 16:30:22
未来の子供達の為に今は増税って
この国は一度増税したら下がらないだろw
未来の子供はもっと地獄になるわw
増税したい為に未来の子供の為って
嘘をつくな!+21
-0
-
299. 匿名 2019/03/29(金) 16:30:49
議員連中は高い給料で贅沢に生活してるのに、庶民は年収300万とかで生活できるとなぜ思うの?
まじで不思議なんだけど。
+11
-0
-
300. 匿名 2019/03/29(金) 16:43:27
クール・ジャパンとか林野省が使ってる杉の木を植える為の金みたいなのを使えば良くない?+4
-0
-
301. 匿名 2019/03/29(金) 17:08:03
>>281
タックスヘイブンがあるじゃない+4
-0
-
302. 匿名 2019/03/29(金) 17:27:40
そもそも安倍総理個人としてはは消費税増税はしたくない考えだからね。+10
-3
-
303. 匿名 2019/03/29(金) 17:31:13
>>283
そしてそれを野放し自浄作用もない国民性も海外では呆れらるてるよね。
フランスでは連日暴動起こってるけど、日本の方がもっとひどいのに日本人は見て見ぬふり。暴動起こしたいわけじゃなくて、売国政策が次々可決されていってるのに、見てるだけなのがもどかしい。どうしたらいいんだろう?+14
-0
-
304. 匿名 2019/03/29(金) 17:36:36
>>189
主婦が多いから世間知らずなんだろうね+6
-2
-
305. 匿名 2019/03/29(金) 17:52:01
これが現実です。安倍政権支持者の方々+18
-1
-
306. 匿名 2019/03/29(金) 17:54:36
>>215
海外だとそうなんだ。日本みたいに政治家が税金を湯水のように使ってる国ってあるのかな+9
-0
-
307. 匿名 2019/03/29(金) 17:55:30
公務員のお給料は上がってるんだっけ?+7
-0
-
308. 匿名 2019/03/29(金) 18:17:55
韓国
中国
フィリピン
自国へ帰ってください+16
-0
-
309. 匿名 2019/03/29(金) 18:21:47
安倍さんをずっと支持してたんだけど、もう不信感でいっぱい。目先のお金が必要で日本の未来を考えてない政策ばかりしているように感じる。すごく怖い。+34
-3
-
310. 匿名 2019/03/29(金) 18:34:02
>>306
わからないけど、ないんじゃないかな?
日本みたいに税金高くて湯水のように使われてたら暴動起きるだろうし。
フランスもガソリン税上がるってだけで暴動起きてたし。
今回の暴動は新自由主義に対する暴動みたいだけど。+6
-0
-
311. 匿名 2019/03/29(金) 19:05:40
>>40
そうそう、イギリスやアイルランドは税率20%(だったかな?)だけど野菜とかベビー用品は無税なんだよ!プラスアルファの生活をしようとしたら高額になる。むやみに他先進国に比べて低いからって上げようとしないでちゃんと他国を理解してやって欲しいわ。まあ発展途上国プライスのたばこは早く上げるべきだと思うけど。+7
-1
-
312. 匿名 2019/03/29(金) 19:23:27
収入で政策打ち立てる前に、支出の抑制、削減に政策を打てば良いのにな、って前から思う。
収入の政策はその次。
ド素人の私が言えるもんでもないけど、政策見てると無駄遣いが多すぎ、多すぎるよ。
+1
-0
-
313. 匿名 2019/03/29(金) 19:50:36
安倍ちゃん支持者ってやっぱおかしい。
どれだけ売国されても安倍ちゃんを信じてるんだからもはやカルト。+20
-2
-
314. 匿名 2019/03/29(金) 19:51:52
麻生さんって東日本大震災の時、麻生セメントが儲けって本当?+13
-0
-
315. 匿名 2019/03/29(金) 20:06:52
なんで分からないかな?消費税はあげるべきではない。もっとちゃんと今の日本を見てみ?一般市民の声聞いてみ?給料は少ないわ物価は高いわでなんのために働いてるのか、、、。安倍さんには分からんでしょうね。節約って単語知ってるのかな?なんかもう呆れるレベル。もし会えたらマジで説教してあげたい。+9
-0
-
316. 匿名 2019/03/29(金) 20:16:51
増税凍結からの衆参ダブル選挙からのー、憲法改正。+6
-0
-
317. 匿名 2019/03/29(金) 20:19:52
30年ぐらい前?に廃止された物品税復活させればいいのに。
宝石や貴金属などの贅沢品には課税されて消費税というものはまだなかったと思う。
今の日本では生活用品や食品には課税するべきではない。+19
-0
-
318. 匿名 2019/03/29(金) 20:27:34
年金払いたくない。自分で管理したい。+9
-0
-
319. 匿名 2019/03/29(金) 20:29:15
知識のない素人ですが、ほんとただ単純に消費税増税じゃなく、無しとは言わないので5パーセントに戻すってのは無理なのかな。
増税するよりは国民の景気が良くなると思うんだけど…
財源がないというなら、まず議員の人数削減や定年制、給料削減をやって欲しいよ。
だってさ、政治家ばかりがありえない給料もらってて国民はみんな手取りは増えないでさらに困窮していく先進国なんて異常じゃない?
いかに政治家が国民のことを考えてないかわかる。
カップラーメンの値段が分からんやつが国民の感覚がわかるわけない。+41
-0
-
320. 匿名 2019/03/29(金) 20:32:02
あれだけ上げるって言ってたのに、この体たらく。
実際かなり景気悪いんじゃないの??
だって、みーんなお金出し渋ってるもんね。企業も人も。
そのくせ、預金額と内部留保は過去最高って。
お金はあるのに、市場に回らない。
悪いサイクルが出来上がってる。
凍結か減税した方が経済うまく回りそう+9
-0
-
321. 匿名 2019/03/29(金) 20:35:37
保育料無償を止めようよ!!子供預けるんだから有料で良いじゃん!!保育所、保育士だって全然足りてないんだし+31
-1
-
322. 匿名 2019/03/29(金) 20:37:18
増税したら、ますますお金を使わなくなりますよ!昔みたいに消費税を無くしたらどう?一度振り出しに戻ってみても良いんじゃないかな+20
-0
-
323. 匿名 2019/03/29(金) 21:04:57
へー。
18年、賃金が過去最高=人手不足で引き上げ-厚労省(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp厚生労働省が29日発表した2018年の賃金構造基本統計調査によると、フルタイムで働く
騙されないわよ!!+8
-0
-
324. 匿名 2019/03/29(金) 21:08:38
未来のため、今私たちの世代でツケを精算しようとかいうけど、増税されれば未来の子供たちにも10%、+右肩上がりで増えるであろう税金を払わされ続ける。いまここで食い止めて無駄削減と財政見直しが、未来の子供たちの為にすべきこと。+9
-0
-
325. 匿名 2019/03/29(金) 21:09:28
外国人の生活保護問題をどうにかしてほしい。
強制送還は勿論のこと今後入国できないように指紋だったりいろいろとって、全空港に外国人は専用機械を通って入国不可の人を追い出してほしい。
これにお金使うなら増税してもいいかなと思う。
+20
-0
-
326. 匿名 2019/03/29(金) 21:17:25
自己責任とはいえ
給料あがらない、物価あがる、税金増えるで
お先真っ暗な生活だよ
5%に戻してくれたら今より消費しますよ+11
-0
-
327. 匿名 2019/03/29(金) 21:20:12
でもがる民は安倍政権好きだよね
批判したらマイナスつきまくる+7
-0
-
328. 匿名 2019/03/29(金) 21:24:35
>>323
だったら実質賃金も公表したらいいのにね。+5
-0
-
329. 匿名 2019/03/29(金) 21:25:40
>>6
キミ、民間企業で働いてるの?民間企業なら社長に交渉してみれば?+0
-2
-
330. 匿名 2019/03/29(金) 21:31:51
政治家先生たちが湯水のように使うから、いくら増税しても無駄ですよ。
秋家ほどではないと思いますがね。+8
-0
-
331. 匿名 2019/03/29(金) 21:34:02
今の段階でも決定的な準備や段取りがあやふやなら10月に間に合わないんじゃないの?
システムの不備で先送り…とかになりそう。ってかなっておくれ。+2
-0
-
332. 匿名 2019/03/29(金) 21:36:02
消費増税やったら自民党が吹っ飛ぶよ+5
-0
-
333. 匿名 2019/03/29(金) 21:36:07
消費税を増税してからデフレ20年間。
実質賃金大幅マイナス20年間。
また、増税したら、ますます加速する。
少子化も自殺者も増加する。
法人税が減税で消費税増税って、おかしくないですか。
法人税を戻して消費税減税しなよ。
そこまで企業優先するのやめてよ。
国民がきちんと怒って政治家に言わないと日本はますます、貧乏になるよ。
マスコミの言うことを信じている年輩の方々、目を覚ましてほしい。
+18
-1
-
334. 匿名 2019/03/29(金) 21:40:46
仮に毎月、食費雑費などで10万かかってるとしたら、消費税だけで余分にプラス1万円が必要になるという単純計算をして怖くなったよ…。年間12万だよ…10年で120万だよ…+13
-1
-
335. 匿名 2019/03/29(金) 21:54:34
増税する前に宗教法人から税金とりなよ+13
-0
-
336. 匿名 2019/03/29(金) 21:55:41
とにかく議員報酬カットして外国人への生活保護、医療費をどうにかしてから増税とか考えろよ。
あと税金ガブガブ使いまくりのあの御一家をどうにかしてくださいまし。+6
-0
-
337. 匿名 2019/03/29(金) 21:59:11
>>55
メディアを取り込んでからメディアは一切増税のデメリットを報道しなくなったらしいわ。+6
-0
-
338. 匿名 2019/03/29(金) 22:02:46
人生100年時代、安い賃金で年金も貰えるか分からない老後の不安からみんなお金貯めこむんだと思う
お金をばんばん使って経済回して欲しければ、老後の不安をなくして(安楽死制度とか年金制度のあり方を見直すとか)しまえばいいんじゃないかといつも思うけど政治家は税金取ることしか考えてないからな〜+4
-0
-
339. 匿名 2019/03/29(金) 22:06:00
>>334今現在すでに8000円は払ってるよ。
増税したら2000円プラスになる。+5
-0
-
340. 匿名 2019/03/29(金) 22:10:28
>>55
民主党政権下での三党合意をお忘れ?
+3
-0
-
341. 匿名 2019/03/29(金) 22:10:53
生活保護は本当に必要な人にだけ支給して外国人の方にはお帰り頂く。
議員の数を3割ぐらい減らして報酬も減らす。
素人が考えるだけでもこれでだいぶ削減できるし庶民の気もおさまるのに何でやらないの?
各国が移民を受け入れて後悔してるのに日本は何で今からやるの?
国会なんて議員バッジがなければ老人ホームじゃん。+14
-0
-
342. 匿名 2019/03/29(金) 22:13:06
高齢者が増えて社会保障費が賄えなくなるなら、高齢者から徴収しろよと思う。
いくら消費税が景気に左右されない安定した税といっても減少していく若者に負担させるのはどうなんだ。
これまでの社会保障制度は今の時代使えないからさっさと新しい制度を誰か頭のいい人作ってください。+4
-0
-
343. 匿名 2019/03/29(金) 22:14:30
税金の為に働いてる感じだよ。+15
-0
-
344. 匿名 2019/03/29(金) 22:18:43
子供2人保育園に預けてますが、保育園無償で増税には反対です。
預けてるからお金払うのは当然だと思うし、無償になっても保育園待機児童いっぱいで入れないと思うから無償だからって子供産む人増えないと思う。
その上で増税で生活費苦しくなったら尚更産めない。+16
-0
-
345. 匿名 2019/03/29(金) 22:18:53
増税は基本的に賛成。たかだか2パーあがるだけやし。ただちゃんとつかってほしい。+1
-6
-
346. 匿名 2019/03/29(金) 22:20:48
増税するならそれ相応の理由をきちんと説明してほしい。
高齢者が増えているは理由にならない。
政治家達が精一杯努力して、税金の使い道を考え、増税しないでいいようにいろんな方法を試したけど増税しか道がないどうかお願いしますなら分かるが
税金足りないじゃあ増税しますよはちょっと酷い+9
-0
-
347. 匿名 2019/03/29(金) 22:27:33
議員ってハローワークとか求人見てるの?
稼ぐ人は何十万と稼いでるけど、酷いのなんて十万前後だよ?
家だって借りるの大変で、いっそ借りられるのか疑問だよ。
貯金どころか生きていくのが精一杯な人たくさんいる。
非正規も本当に多くなったし、格差が広がっていて将来暴動が起きてもおかしくないよ。
そんな状態で増税したらどうなるか、自分の周りにいる高給取りのことばかり考えず、低賃金の人たちのことを考えてほしい。
社会はピラミッドでできている。その時点で、高給取りは一部で低賃金の方が多いのはわかりきってることなんだから。そしてその低賃金が社会を支えてるんだよ。その人たちがダメになったら日本がダメになる。+15
-0
-
348. 匿名 2019/03/29(金) 22:29:44
消費税じゃなくて、宗教法人に課税してよ。まずそこでしょ。公明党が絶対許さないだろうけど。
あんまり議論に上がらないけどまずそこじゃない??何で国民ばっかり苦しめるの??+18
-1
-
349. 匿名 2019/03/29(金) 22:34:56
安倍晋三よ AKBに支援するなよ。
沖縄のように無視して支援強行だったら
デモします。+4
-1
-
350. 匿名 2019/03/29(金) 22:38:08
消費税増税するなら、給料の税金を下げて。手取りを増やす一番早い解決方法だよ。消費を冷え込まないようにしたいんだよね?+7
-0
-
351. 匿名 2019/03/29(金) 22:45:16
民主党のときも増税するって言ってたから、どの政治家も同じ。無駄をなくそうとか、効率化をしようとしていないところで、政治家同士で足を引っ張りあってる。そもそも、表に出ている人ほど責任者ではなくて裏のほうが、美味しい思いしていると思う。+15
-0
-
352. 匿名 2019/03/29(金) 22:48:42
>>43
不正受給も見直して欲しいけど、その前に外国人の生活保護とか簡単に医療費使わせるのやめて貰いたい
+25
-0
-
353. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:42
給料あがっても、社会保険料あがるから手取り変わらない。+18
-0
-
354. 匿名 2019/03/29(金) 23:05:45
議員定数減らして
議員の給料減らして
外国人生ポ打ち切って母国に強制送還
五輪関連の無駄な出費はカット
すれば、増税必要ないよね。+11
-2
-
355. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:32
これは本当にフランスみたいにデモを起こしていいレベル+24
-1
-
356. 匿名 2019/03/29(金) 23:10:58
>>337
テレビ局の役員に財務省が天下りしてるからね+7
-0
-
357. 匿名 2019/03/29(金) 23:11:13
これは必要なものか、似たような物は持っていないか、家に代用できるものはないか、もっと安いものを探してから購入検討しよう、などしっかり考える癖をつけるようになった。
このまま増税なら、最悪絶食かなぁ‥一人で良かったよ、誰かがいたらそんなわけにはいかないし。絶食餓死孤独死だわアハハ+13
-0
-
358. 匿名 2019/03/29(金) 23:13:00
官邸 VS 財務省とバカ与野党議員+4
-3
-
359. 匿名 2019/03/29(金) 23:13:05
自民党民主党公明党3党合意で消費税増税に決まったけど
国民は反対60%だった
それでも強行・・・・+16
-0
-
360. 匿名 2019/03/29(金) 23:17:13
こんなんだったら政治家になって国民から搾取する側にまわりてぇぇ+7
-1
-
361. 匿名 2019/03/29(金) 23:17:51
保育園無償か。じゃあ子ども産もう
なるわけねーだろ+24
-0
-
362. 匿名 2019/03/29(金) 23:19:49
安倍晋三のバカ
@nippondaiichiさんのツイート:
@nippondaiichiさんのツイート:
+9
-1
-
363. 匿名 2019/03/29(金) 23:34:58
生活保護担当の市役所の人は、単純計算ひとりで100人の生活保護者を担当しているらしい。そこの人員を増やしてちゃんと取り締まってほしい。+15
-0
-
364. 匿名 2019/03/29(金) 23:43:11
ここでトランプみたいな日本人ファーストとか言う政治家が出てきて外国人取締りますって宣言したらどうなるんだろう....+13
-1
-
365. 匿名 2019/03/29(金) 23:46:30
もっと国民の声を聞いて政策立て直せば、何が必要でどうしたらいいか明確になると思うよ?無駄はどこにあるのか、何を真っ先に削るのかとか。
それ実行してくれたら、アベノミクスが失敗だなんて国民は言わないし総理の株爆上げよ。今のまま、そこでもそういうことでもないんだよねぇ😰って政策ばかり(自分達の利益ばかり優先な)じゃ 国民は首を吊ること考えなきゃいけなくなるわ。+17
-0
-
366. 匿名 2019/03/30(土) 00:32:39
日本人はなぜデモを起こさないのだろう?っていう自分もどうしていいか分からんけど、、。こういう所で不満を言うことしかできない。だから政治家も調子にのる。どうせ国民は誰も行動起こさないだろうって。みんなが一つになれば、日本を変えられるのではないか、、。+20
-0
-
367. 匿名 2019/03/30(土) 01:07:20
自民党一強なのがダメなんだよ。消費税等 政策ゴリ押しや利権の温床をつくりだす。
今の私達にできることは、わけわかんなくても取り敢えず自民党以外へ投票すること!
政党が切磋琢磨する環境を作り、国民へ配慮しなければ次野党 (またその逆も然り)という緊張感をもたせるために!+8
-2
-
368. 匿名 2019/03/30(土) 04:20:08
アメリカからバカ高い戦闘機を買うのをやめてほしい
アメリカに忖度するのやめろ 庶民の生活にメリットがあるわけでないのに+7
-1
-
369. 匿名 2019/03/30(土) 07:40:31
そもそも日本より他国のために動く反日議員が多いのが問題なんだよ。
デモにしても思惑が透けて見えるから、あんな胡散臭い連中といっしょになんかなりたくないわ。+4
-1
-
370. 匿名 2019/03/30(土) 07:41:02
45歳以上に対し、早期退職・希望退職者募集の嵐が吹き荒れているということ - orangeitems’s diarywww.orangeitems.comなぜ・・45歳からのリストラ 先日の富士通45歳以上に対する早期退職募集の件は、人不足と見られたIT業界に大きな意外感を放ち一石を投じたわけですが、よくよく調べてみると大変な事実がわかりました。 「45歳」 をボーダーラインにして多くの企業で早期退職/希望退...
大企業さえリストラの嵐。ガルちゃんでも5ちゃんねるの既婚女性板でも旦那がリストラされたという書き込みが増えている気がする。
そこへ増税したら·····
+14
-0
-
371. 匿名 2019/03/30(土) 09:10:45
>>370
そうだよ。リストラされるよ。私はされた。
頑張ってお給料を積み上げて、額面は増えても手取りは微々たる額しか増えなくてもお給料が高い中年から切られていく。
男性も女性もまんべんなくリストラされるよ。
頑張って転職しても今度は同年代の女性から仕事の引き継ぎもしてもらえず嫌がらせの中でまた首切り。
今は派遣で仕事させてもらってるけど、派遣もなかなか激戦みたい。
これでまた増税なんて背筋が凍るよ。+13
-0
-
372. 匿名 2019/03/30(土) 09:38:55
>>366
普通のデモなら参加したいけど、日本でやってるデモは人工芝がやってることが多いからなー
例えば反原発の団体の中にも普段は反原発を装って混じっていざとなったら水際で止められるってTwitterで書いてる人いたし。
官製デモか見極めが難しいよね。
私は地味に不買してるよ。
変な動きしてる企業の物は買わないようにしてる。
庶民の方が圧倒的に人数が多いんだから、みんなでやればすごい効果的だと思うんだけどな。+6
-1
-
373. 匿名 2019/03/30(土) 13:10:55
少年法とか外国人の生活保護受給とか年金とか移民とか国会議員の給与とかNHKとか隣国とか
芸能マスコミの在日支配とかKKとかそういう国民のあらゆる怒りを解消してからにして
何で国がのっとられてるのを目にしながら日本人の税負担を増やされなきゃいけないのだ
+9
-1
-
374. 匿名 2019/03/30(土) 15:43:24
>>373
少年法こそ時代に合ってない。しかも反省してない人達が多い。
10歳ぐらいまで下げてよくない?+7
-1
-
375. 匿名 2019/03/30(土) 22:02:58
すでに食料含めほぼ全商品に8%税金が
かけられていることが異常なんですけど。
老人天国の日本で増税しても焼け石に水だよ。
もう年金今からカットしろや。今の老人は
すでに家も車も預金もたんまりあるぞ。+10
-2
-
376. 匿名 2019/03/30(土) 22:05:00
消費税は、所得税、法人税含めた
3大税の内のひとつにしかすぎず、
しかも所得の大小に関係なく、
負担感は弱者ほど重い。
消費税だけで獲ろうとしたら無理が出て当然。
+6
-0
-
377. 匿名 2019/03/31(日) 00:30:50
そもそも増税してないのになんで値上げすんの?+9
-0
-
378. 匿名 2019/03/31(日) 01:46:12
ピラミッドの底辺の方達は給料上がったらどころか減っているんだよ。その上物価の上昇だよ。
それとこれ以上格差になるとますます少子化になる。貯金がない人間は結婚出来ないからね。+5
-0
-
379. 匿名 2019/03/31(日) 08:40:45
好景気は続くよ
今週から外国人助っ人が大量に入ってくるから大丈夫
問題なく増税してください安倍さん😊
あっ、新車購入減税もセットでね☺️+2
-6
-
380. 匿名 2019/03/31(日) 11:19:39
安い賃金の外国人を入れるとどうなるかなんて一目瞭然…それがマジョリティとなって日本が途上国レベルになる。結局安い賃金の人の消費って安いから更に1人当たりGDPを下げることになるんだよ。
昨日池上さんの番組で税とか物価についてやってたけど結論どうだみたいなのがなくてモヤったな。散々煽っといていい点もありますよって…日本が破滅に向かっているのは間違いない。底辺はさらに底辺となり、空き家が沢山でこわいだろうな。お金がある人には関係ないけど。+6
-0
-
381. 匿名 2019/03/31(日) 15:12:43
自称保守の安倍総理
「外国人が、日本で、そして地方で働いてみたい、住んでみたいと思えるような、また、国民と外国人の双方が尊重しあえる共生社会を実現するため、万全の対応をお願いしたい」と指示しました。
これからも外国人に税金バンバン使うってこと。日本人は見殺し。
自民党も野党と同じ、売国政治なのよ…
+9
-1
-
382. 匿名 2019/03/31(日) 15:15:03
消費税上げることは別にいいんだよ。
上げた分還元されないのが腹立つ。
ごく普通の働き世代はマジで払い損だと思う。
ナマポとか外国人でウハウハな奴らマジで何とかして。
お前らのために働いてねーわ。+12
-1
-
383. 匿名 2019/03/31(日) 15:18:11
金持ってるところから取ろうとする方針なら、溜め込んでる老人たちから取れよ。
今の40代以下って貯金少ない世帯多いよ?+6
-4
-
384. 匿名 2019/03/31(日) 15:24:51
>>383
溜め込んでない老人けっこういるから、安い老人ホームの空き待ちで、高級老人ホームはいれない人の方が多いんだよ。
まず日本人からとりすぎ。
外国人のナマポ医療費留学費帰省費無くせ!政治家の人数と給料減らせ!+7
-1
-
385. 匿名 2019/03/31(日) 17:48:41
外国人に弱いのは有事になったら確実に負けるからだよ。
個人的には徴兵制復活させてもいいと思うけど。+2
-2
-
386. 匿名 2019/04/01(月) 17:49:10
国民から搾取し疲弊させることしか考えてない偽装保守の安倍
安倍や自民の暴走を止めようにも野党も売国政党だらけでどうにもならない
一億総貧困時代に突入するのは時間の問題だと思う+3
-0
-
387. 匿名 2019/04/02(火) 23:08:43
>>11
いみないよ。
貧困層が子供増やして働いても大した効果ない。
富裕層に子供が増えるべき。
それに金がかかるのはこどもの意識や意見が出てきてからだし。
受験したいと言い出したらかかるよ。
無意識の6歳以下に金をかけてどうするんだ。
感謝もありがたみもないだろ+4
-0
-
388. 匿名 2019/04/02(火) 23:11:03
>>383
それを私的にやってるのが振り込み詐欺ですね。
投資詐欺とか押し入り強盗。
なんでタンスに1000万もあるの?
単純にすごい+0
-0
-
389. 匿名 2019/04/02(火) 23:18:00
>>311
はやくタバコの値上げを1000円くらいにしてほしい。
タバコ吸いの顔は見たらすぐわかる。
気持ち悪くてならない黒い口腔内と歯茎が灰色で唇が紫。
あーー気持ち悪い。
さっさ消えろ+4
-0
-
390. 匿名 2019/04/03(水) 09:09:14
税金かかって無駄遣いするから景気も良くないし、普段の暮らしも節約、夫婦二人合わせても介護職だから微々たる物。体も精神も辛いし、
ほんと生活保護してる人や小室、ちゃんと仕事しない政治家、年金たんまり貰ってるお年寄り世代、官僚役所仕事は現実知らず鈍感でいいね。
資格取ってレベル上げて、体守るために異業種行くよ。少しの給料でこんな状態で子供作る気ないし、不安しかない。「どうにかなるさ」っていうお気楽な年寄りにも腹が立つ。
他の国に比べて、地味に暮らして行けば幸せなんやろけどね。
納得出来ないことばかり。+0
-1
-
391. 匿名 2019/04/03(水) 12:31:32
>>11
前は保育料が高くて子供が産めないって言ってた人沢山いたのに
何だか矛盾を感じるけどな+1
-0
-
392. 匿名 2019/04/21(日) 05:38:06
アメリカでは現代貨幣理論(MMT)が大論争になっていて
今まで財務省官僚とマスコミが流していた大嘘がバレつつある
アメリカで大論争の「現代貨幣理論」とは何か | アメリカ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.netガリレオが地動説を唱えたとき、あるいはダーウィンが進化論を唱えたとき、学界や社会の主流派は、その異端の新説に戸惑い、怒り、恐れた。そして、攻撃を加え、排除しようとした。しかし、正しかったのは、主流派…
1/2【Front Japan 桜】MMT(現代貨幣理論)おカネの真実を知ろう! / トランプ大統領の5G演説、米中対立本格化[桜H31/4/15] - YouTubewww.youtube.com気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! キャスター:三橋貴明・鈴木くにこ・前田有一 ...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新年度予算が成立した。安倍晋三首相の政権運営にとって、次の焦点は消費増税を予定通り10月に行うかどうか。夏の参院選に合わせた衆院解散に踏み切るかどうかだ。どちらも判断は難しく、首相自身がジレンマを抱えている。今月19日夜、東京都内の日本料理店。首相は消費増税反対論者の藤井聡元内閣官房参与と2時間超、食事を共にした。