-
1. 匿名 2019/03/24(日) 23:31:21
幼稚園児を持つパート主婦です。
今は幼稚園の行事や保護者会などに合わせてシフトを組んでいますが、小学校に上がると同時にフルタイムの仕事を考えています。
どのような雇用形態になるかは未定ですが、小学校でも保護者会や授業参観など親の出番はあると思います。
フルタイムで働いている方は、その度に有給を使っていますか?
それとも、行事自体欠席しているのでしょうか?
働く母は休みづらい、休まれると周りが迷惑とよく聞くので今から不安です。+21
-12
-
2. 匿名 2019/03/24(日) 23:31:56
UQ!+53
-9
-
3. 匿名 2019/03/24(日) 23:33:38
うちは小学生と中学生の子供だけど
授業参観はほぼ行けてないよ
発表会と運動会だけは必ず行ってるけど
役員当たっても夜だったから行けてた+117
-9
-
4. 匿名 2019/03/24(日) 23:33:46
その日は有給または午前休で午後から出勤+59
-4
-
5. 匿名 2019/03/24(日) 23:34:43
+9
-1
-
6. 匿名 2019/03/24(日) 23:38:27
有休ですね
どうにかやりくり+35
-2
-
7. 匿名 2019/03/24(日) 23:38:34
うちはたまたま来ないでと言われてるが、来て欲しいタイプの子はどうなんかな+12
-9
-
8. 匿名 2019/03/24(日) 23:39:25
PTAって大変ですか…?+52
-2
-
9. 匿名 2019/03/24(日) 23:39:53
運動会とか特別な時だけは必ず行くようにすればいいんじゃないかなぁ?
昔、うちの子の学校の授業参観は午後の1時間だけとかしかなかったし、行ったら行ったで廊下でベラベラ喋ってばかりいる母親が多くて、ほんとうんざりだった。+112
-5
-
10. 匿名 2019/03/24(日) 23:40:35
私も平日フルですが、子供ができたら行事には全て参加すると決めていました。
私自身の親も共働きだったので、運動会以外はあまりきてもらった事がありませんでした。
少し寂しかった思い出があったので、自分に子供ができたら必ず参加すると決めていました。
中学生の今も参観などにはその時間仕事を抜けて顔を出します。+74
-8
-
11. 匿名 2019/03/24(日) 23:41:22
幼稚園の発表会とか、学校の授業参観とか、親が来たことほぼありませんでした
だからといってさみしかったとかは無かったです!
両親が仕事してる子は普通にいるし、晩ご飯のときに学校であったこと喋り倒してたので、全然不満はなかったですよ
私の場合はですが…
行事参加できなくても家でちゃんとフォローしてあげればいいのでは??+16
-27
-
12. 匿名 2019/03/24(日) 23:42:38
土日祝固定休みだと平日毎回有給は辛いよね。
わたしは看護師だから休み希望と早出、遅出、夜勤入りを駆使して全部参加出来るよ。
でも夜勤明けの行事参加はキツイ…+85
-2
-
13. 匿名 2019/03/24(日) 23:43:49
休んで行けるときに、行けばいい
ガンバってる親なら子はいつか理解してくれる
うちがそうだった+13
-10
-
14. 匿名 2019/03/24(日) 23:43:59
今は専業だけど、アドバイスできればど。
1学期最初の保護者会は絶対に出るべき。ここで、最初の挨拶と1年間の役員決めをするから、なんとしても出た方が良いです。
保護者会は最初だけ出れば、学校によるけど、他の学期は出なくても良いはず。
他の行事だけど、運動会はお昼を一緒に取るところが多いから休んだ方が良いです。
その他の行事はそれほど重要ではないかもです。+20
-33
-
15. 匿名 2019/03/24(日) 23:44:29
未就学ですが、周りの小学生持ちは有給でやりくりしてるみたい
ただ私は全て参観に行けるかは自信ないな
下の子が乳児なので、、そっちで有給なくなりそう
心配なら1年生の間はまだパートにしておいたら?+12
-5
-
16. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:21
保育園より小学校のほうが休まなきゃいけない事が多いらしくビビってる
学級閉鎖もあるしね…+102
-2
-
17. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:28
サービス業で基本平日が休み。授業参観は自分の休みと被った時は行くようにしてた。土曜日や日曜日にある体育祭は有給使ってた。+3
-4
-
18. 匿名 2019/03/24(日) 23:59:56
フルタイム兼業で、夫は単身赴任です。
小学生と保育園児なんだけど、小学校での役員とか絶対無理だなと思ったので私立にしました。
PTAないから、行くのは運動会とかの行事と、保護者会(年2回)、面談くらいです。
お金かかるし悩んだけど、とても楽です。
お給料飛んでいくけど…+42
-9
-
19. 匿名 2019/03/25(月) 00:01:09
小学校不安だな
参観日は行ってあげたいけど全部行けるかどうか+7
-4
-
20. 匿名 2019/03/25(月) 00:01:57
授業参観みたいのは土曜もあるからそれに行く。保護者会はなるべく早退して行ってます。土日休みなら他に休まなきゃいけないような行事はないかなを+10
-1
-
21. 匿名 2019/03/25(月) 00:06:32
運動会や発表会は土曜日だから、有休使うのは授業参観だけかな。でも忙しい時はまた仕事に戻ったりも。下の子の保育園の行事もあるから、旦那と私とどちらかが行くようにしてる。
来年度のPTA役員になったからそっちの集まりも有休使って行かなきゃいけなくて今から憂鬱。+5
-4
-
22. 匿名 2019/03/25(月) 00:07:21
学校って行事(参観日とか)プリント配るの遅くない?
私予約制の美容業が仕事だから行事まで1ヶ月切ってると見事に行けないんだよね…+83
-10
-
23. 匿名 2019/03/25(月) 00:13:53
自営(飲食業)です。
参観日は行けたけど、運動会は行けませんでした!雨が降って順延したので…順延した日は予約が入ってたのでどうにもならなかった~(泣)
周りのワーママは、有給使ってた。あとは年間行事表を見て○月の第2週は休みが欲しいっていうような形で、あらかじめ会社に言うって言ってる方もいましたよ。+9
-4
-
24. 匿名 2019/03/25(月) 00:17:56
働いてる親なんてたくさんいる(むしろ扶養家族いるんたから働くわ)、たまたま両親の一人が家族全員分の生活費稼ぐってルールのところがあるだけで。
周りは学校公開(昔で言う授業参観)とか運動会などの行事は土曜日だから、土日休みの会社員はあまり困りません。+8
-8
-
25. 匿名 2019/03/25(月) 00:19:22
フルタイム兼業ママって言葉、気持ち悪い。+36
-24
-
26. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:27
基本行かなかったけど
ママだけだよ。来てないのって娘に言われて
そこから行ける時はいってる+47
-4
-
27. 匿名 2019/03/25(月) 00:32:31
>>22
年間予定表が4月に配られるじゃん+60
-4
-
28. 匿名 2019/03/25(月) 00:41:42
今は専業なのですが…
フルタイムで働いてるお母さんが多いから、なわとび大会とかマラソン大会とか、学年ごとのちょっとしたお楽しみ会みたいなのとかに来れないお母さんが多い。
だからなのか「◯◯ちゃんのお母さん見てて!ねぇこっち!見てて!」とよく絡まれる。
寂しいのかな?
だから、行けるときは行ってあげてほしいなと思います。特に低学年のうちは。+74
-16
-
29. 匿名 2019/03/25(月) 00:50:33
その都度、有休とって全ての行事に参加しました。
4月の学級懇談会で年間行事予定表もらうので、それを参考に半年先まで有休確保してました。+9
-3
-
30. 匿名 2019/03/25(月) 00:59:12
運動会、二分の一成人式、入学式、卒業式みたいな大事な行事は大抵土曜日か平日なら有休で対処。PTAはくじ引き制で一度当たって次委員長・副委員長決める時に自分が委員長になったら土日か夜7時以降に委員会やりますと言ったら、半数が専業かパートのお母さんだったから即ヒラの委員にしてもらえた。委員会活動は平日午前が殆どだったから、半休取って午後から出勤してました。+6
-13
-
31. 匿名 2019/03/25(月) 01:22:00
>>18
いいなあ。羨ましい。
わたしも役員やりたくないからお金あったら私立入れたいや。
でもなんで私立はPTAないの?学校がやってるの?+31
-2
-
32. 匿名 2019/03/25(月) 01:36:08
フルタイムの週5事務パート。
授業参観は1時半ぐらいからだけど職場からそんな遠くないので12時半すぎまで仕事して、コンビニでおにぎりとか買ってガーッと食べて家に帰り荷物置いて、スリッパとか入れておいたカバンに替えて歩いて学校へって感じ。
大体遅れて行くけれども入り口でベラベラ喋るお母さんたちで教室入れないこと多し。
来たってだけでこどもは喜んでる。
その後懇談会出て学童に迎え行った後、保育園に下の子迎えに行くって感じ。
運動会とかは土曜日だから行ける。
ただ持久走大会だとか発表会は行けてないな。
4月から下の子も小学生で上の子の学年でPTAの1年役員になってる。
それこなしても下の子では免除にならないので下の子は来年やっちゃおうかと計画してる。
ただ2人とも言葉の教室で他校に通わにゃいかんのでPTAとかとかぶった日は出られる時間まで仕事するか、有給とるか。
言葉の教室は1時間目をあててるから仕事へは1時間遅れで出勤してるのが月一必ずある。+12
-2
-
33. 匿名 2019/03/25(月) 01:48:23
うちは私が出られないときは
夫はもちろん
祖父、祖母、私の弟まで総動員して乗り切りました
あと
べちゃべちゃしゃべってるお母さんたち
ホントに迷惑だわ
こっちは時間がなくて遅れていったり
早出しなきゃいけないのに
と思っていました+25
-12
-
34. 匿名 2019/03/25(月) 01:57:46
時間単位で有給使えるので、参観後は子どもに学童行ってもらって職場に戻ってます。
土曜行事の振替休日が地味にキツイです。でも、下の子を保育園に預けて上の子べったり優先できる貴重な機会なので、休むようにしています。+12
-1
-
35. 匿名 2019/03/25(月) 03:07:08
参観は土曜に数回ある
PTAは夕方からのとこもある+9
-1
-
36. 匿名 2019/03/25(月) 03:14:14
平日の授業参観は、小学校だと半分より少し多いくらいの人が参加してて、中学校だと半分以下でガラガラだった。
土日だとほとんどの人が参加してた。
前にブラックな会社でパートしてた時は、有給なんてなくて、行事が終わったらまた会社に戻ったよ。抜けてる時間は当然給料なし。
知り合いに「(学校行事に参加できないような会社なんか)そんなのクソだから辞めてしまえ!」と言われた。+11
-1
-
37. 匿名 2019/03/25(月) 05:22:02
学校公開は必ず金・土になっているので、殆どの方が土曜日に来ている。
保護者会は平日の事が多いので来ているのはいつものメンバーって感じ。+5
-1
-
38. 匿名 2019/03/25(月) 05:47:27
平日での正社員。学校の行事が土日だったから参加できました。たまに平日にあるものは不参加か、半休。
プール当番半休とって午後から出勤したら、あまりにしんどかったので、午前にプール当番なら休んじゃう。午後からなら、午前中出勤して、午後休みたいにやりくりしました+7
-1
-
39. 匿名 2019/03/25(月) 05:57:00
地域から選出されるPTAは夜がほとんどだけど、クラス役員が当たったら参観日後の保護者会とか行事とかで昼が多かった+4
-1
-
40. 匿名 2019/03/25(月) 06:17:12
参観は大体、午後からだから昼まで仕事して行ってる。あと午前中にやる持久走大会とかの行事は見に行けてない。夏休み中の面談とか中途半端な時間になると休まないといけなくなるからなるべく早い時間にしてもらうとか。+1
-1
-
41. 匿名 2019/03/25(月) 07:27:57
子供の行事で休める職場に転職したらいい
私の会社は授業参観とか家庭訪問とかで半休できるよ
有給で休んでもいいし
そうやってみんな働いてきたから誰も迷惑なんて思わない+1
-6
-
42. 匿名 2019/03/25(月) 07:39:03
授業参観とか面談とかなら休憩時間に制服のままで行ったり、有給取れる時は有給取ります。
仕事の都合でお休みを貰えなくても休憩時間等で必ず子供の行事は参加してます。+0
-1
-
43. 匿名 2019/03/25(月) 07:52:43
>>33
よその家庭の事情知らんわっていうね…
向こうも子供がストレスで自分たちの子供に悪さしたりするから迷惑って思ってるかもね+9
-1
-
44. 匿名 2019/03/25(月) 08:30:09
>>14
学校による。
全然アドバイスになってない。+0
-2
-
45. 匿名 2019/03/25(月) 09:21:57
>>22
年の初めに年間行事計画配ってるよ+0
-0
-
46. 匿名 2019/03/25(月) 09:30:29
低学年のうちはまだパートの方が良いかもね。
ウチの学校は4月に授業参観、引き渡し訓練、遠足、家庭訪問などの行事がたくさんあります。
特に1年生は帰ってくるのも早いし、集団下校見守り当番があるし、集団下校の解散場所まで保護者が毎日お迎えにいかないとダメだった。
1年生のうちは授業参観や保護者会など出来るだけ参加して学校の様子を見て、2年生になってからフルタイム勤務でも良いんじゃない。+2
-1
-
47. 匿名 2019/03/25(月) 09:39:14
土日は仕事がお休みですか?
運動会や学校開放日はほとんど土曜日です。
授業参観は金曜日の午後が多いかな。
午後から休んだり、授業参観の時間だけ抜けてくる人が多いです。
PTAの会議も夜がほとんどです。
4月に行事予定が配られるのでそれを見て決めています。
+1
-1
-
48. 匿名 2019/03/25(月) 10:55:24
>>22
わかります。
幼稚園もその月にならないと行事がわからないし、家庭訪問も近々にならないと何日って決めた紙が来ないから家庭訪問期間休まなきゃいけない。
+2
-2
-
49. 匿名 2019/03/25(月) 12:33:00
主はフルタイムって言ってもパートでしょ?
社員とはいろいろと前提条件が違うよ。
パートは時間で拘束されるものだから、事前や事後に仕事の調整して裁量的に時間を作って休んだりできないでしょう?
時間売りしていない正社員だと、逆に休みやすいってことがあるんだよ。+4
-1
-
50. 匿名 2019/03/25(月) 13:54:26
土日祝日が休みのフルタイムですが、子育てに理解ある会社なので
学校行事はみんな有休ですよ。普段しっかり仕事してれば問題ないです。
独身の子も旅行で連休とったりしてるし不満言ってる人みたことないです。+2
-1
-
51. 匿名 2019/03/25(月) 21:11:43
>>31
うちの学校は、学校側と生徒たちが全部やっています。色々なことが生徒運営です。
普通の一般家庭なので「場違いかも」と思っていましたが、それを感じることがない位に学校に行きません。
PTAに出れなくて迷惑をかける、係決めで一喜一憂するのが耐えられないと思い選びました。主人がいれば、また違った選択だったのかもしれませんが…+0
-1
-
52. 匿名 2019/03/26(火) 23:52:26
全然伸びてなくて笑った。
ワーママ、大学、バリキャリ、留学、海外旅行、新卒一括採用の就活、etc. のトピは伸びないね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する