-
1. 匿名 2015/02/06(金) 20:56:05
学校のつらかった行事は何ですか?
私は、中学校のときにあった耐久遠足です。
40㎞先のゴールを目指すのが本当につらかった。
運動が苦手な私は毎年、泣きそうになりながら歩いてました。
頑張って休まず歩いても、1、2年のときは時間内に間に合わずリタイア…。
3年のときは最後だから頑張ろう!とビリだったけどひたすら黙々と歩いて無事ゴール出来ました。
ゴール出来たのは嬉しかったけど、こんな行事無かったらいいのに…といまだに思います笑+123
-3
-
2. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:29
駅伝大会
学校外周一周する。冬に。地獄だったわ。+129
-4
-
3. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:39
学校生活全て+220
-4
-
4. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:40
マラソン+285
-3
-
5. あか 2015/02/06(金) 20:57:42
運動会
運動おんちなので+181
-1
-
6. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:42
持久走大会+196
-2
-
7. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:47
マラソン大会。+186
-3
-
8. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:48
がんばり行軍!
42キロか32キロ選んで完走する!
+16
-7
-
9. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:48
シャトルランが辛かった…+122
-3
-
10. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:56
体育祭、マラソン大会、水泳大会
仮病使って休みたいくらいに大っ嫌いでした。+145
-1
-
11. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:57
+34
-1
-
12. 匿名 2015/02/06(金) 20:57:59
器械体操。
発表会とかまじで嫌だった+71
-2
-
13. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:00
運動会。
2度と出たくない。+111
-4
-
14. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:01
やっぱりマラソン大会でしょ+118
-4
-
15. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:07
入学早々の遠足。
友達作りが大変でした。+110
-3
-
16. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:34
ドッヂボール
マラソン大会
仲良しグループ作って !って言われる行事+149
-2
-
17. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:37
小学校のドッジボール大会
球技が大の苦手なのに、強制参加だったので本当に苦痛だった。
「やりたい人だけで勝手にやっててくれよ」って
心の底から思ってた10歳の私。+122
-2
-
18. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:41
バレーボール大会!
どうにかさぼろうと考えてたなー+36
-1
-
19. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:53
レクリエーション
話相手がいない+98
-0
-
20. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:56
体育祭での創作ダンス発表。
しかもブルマで。
古〜い私立校だったので周りが軒並みブルマ廃止にするなか我が校はずっとブルマでした。
授業はどんなに暑くても長ジャージで過ごしてましたが体育祭ではブルマ指定でした。+60
-1
-
21. 匿名 2015/02/06(金) 20:58:57
マラソン大会。
喘息なのに休ませてもらえなくて泣きながら走った。+44
-1
-
22. 匿名 2015/02/06(金) 20:59:14
体育関係
球技大会とかマラソンとか。
+28
-0
-
23. 匿名 2015/02/06(金) 20:59:16
球技大会
運動全般苦手だけど、
球技は特にダメ…(;´Д`A+65
-0
-
24. 匿名 2015/02/06(金) 20:59:22
マラソン大会
女子は5km、男子は10km。
こういうとき、
女子で良かったと思う。笑+96
-0
-
25. 匿名 2015/02/06(金) 20:59:54
耐寒マラソン+22
-0
-
26. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:02
小学校のプール。
おデブだったので、水着になるのが苦痛だった。+62
-3
-
27. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:22
球技大会。
ボールが当たるの痛い!
しかも毎年冬にやってたし+22
-1
-
28. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:31
ここみると改めて思ったけど
やっぱがるちゃん民ってクラスで暗かったあのブス子ちゃんと同じだと思った+7
-26
-
29. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:32
文化祭
友達が少ないので毎回回る人が居なかった(´;ω;`)
結果 クラスの人の店番代わってあげたりして
その場をしのいでました。
感謝されたけど辛かったな+72
-1
-
30. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:42
母が病気で亡くなってしまったので、運動会の時に校庭で家族とお弁当食べる時すごく辛かったのを覚えてます。周りは家族みんなで楽しそうにしてるのに...って。+89
-1
-
31. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:47
全校総会
人前で発言するのが苦手だからすごく苦痛だった+25
-1
-
32. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:58
持久走。
真冬に毎朝走らされる。
大人になったけど、
マラソンが趣味なんてあり得ない。+54
-2
-
33. 匿名 2015/02/06(金) 21:00:58
昨日、雪のような冷たい雨の中8kmのマラソン大会でした。この気温と雨でも中止にならないのかよ!って感じでした(T_T)だから苦しいというよりは本当に寒かったです。
+14
-1
-
34. 匿名 2015/02/06(金) 21:01:27
スクールカースト最上位に居たから本当全てが楽しかった+7
-42
-
35. 匿名 2015/02/06(金) 21:01:40
体育祭は苦痛だった。
特に百足競争は最悪!痛いし、クラスのリーダー的な女子に責められる。+26
-2
-
36. 匿名 2015/02/06(金) 21:01:56
プールの授業
泳げなくて
そんなキャラでなかったので余計と嫌でした。+49
-2
-
37. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:01
給食の牛乳。お腹壊しやすいのに…。+22
-1
-
38. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:16
体育祭
運動音痴で失敗すると責められるから+23
-1
-
39. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:41
あれ…集団宿泊がないとは意外だな+48
-1
-
40. 匿名 2015/02/06(金) 21:02:41
プール。私の中学校は生理の時も休んではいけなかった。男子もいるのに、血を流しながらやってた。
20年以上前だけど。今なら考えらんないくらい酷いことだと思います。+85
-5
-
41. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:20
マラソン大会。
水泳大会はサボっちゃった。みんなズルしてごめん。+17
-4
-
42. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:31
グループ活動全般。グループ決めのときいつも一人余って死にたくなりました。+51
-2
-
43. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:35
盛り上がりもしない体育祭文化祭…
とにかく校則が厳しくて全く面白くなかった…+19
-2
-
44. 匿名 2015/02/06(金) 21:03:43
水泳大会。ビートバンで浮ける程度の自分が足ひっぱるの分かりすぎて辛かった。
あとは遠足の川辺歩き。ひたすら歩くというものだったけど、その間にはじめてしゃべった子が
ずーーーっとセーラームーン語りをするから困った。
こっちは観てないって言ってるのになんであんなに語れるのか不思議だった。+8
-3
-
45. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:11
中学校全般。長崎の田舎の中学校。
ヤンキーばかり。いじめもすごい。+22
-2
-
46. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:21
身体測定
肥満ぎみだったので(;>_<;)+38
-1
-
47. 匿名 2015/02/06(金) 21:04:25
スキー学習
滑れない人からしたら地獄+23
-1
-
48. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:17
長縄+15
-2
-
49. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:17
はい2人組組んで~+83
-2
-
50. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:21
行事ってゆーか、水泳のシーズンはいやだった。水着になるのがひたすら恥ずかしかった+18
-2
-
51. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:25
断然マラソン大会。半袖半ズボンでよくやってたなと今さら思う。+7
-0
-
52. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:26
小学校の球技大会。
1年生から6年生まで班で縦割りの混在のチームでドッジボールなんだけど、6年生が下級生をリードしたり守ってくれるかと思いきや...。下級生がミスすれば本気の怒号が飛び、動きの遅い下級生を狙って手加減なしでボール当てたり。
もうただただ恐怖しかなかった。+8
-0
-
53. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:40
体育祭の竹馬競争。
私できないのに「練習すればできる」ってみんな代わってくれず。
でも別に誰も練習につきあってくれないし、というか竹馬貸してほしいのに
体育の先生に言ったら断られたし。
当日はほんとに全校生徒の前で切腹したい気持ちだった。+15
-0
-
54. 匿名 2015/02/06(金) 21:05:54
理科のフナの解剖が今でもトラウマ・・・。
当日なんとか休みたかったけどダメだった。
今は減少傾向にあるようでなにより。+6
-0
-
55. 匿名 2015/02/06(金) 21:06:39
競歩大会、運動会、球技大会。
運動絡みの行事は大嫌いだった。
そして、そんな時に限って生理が来る。
ほんと最悪。+7
-0
-
56. 匿名 2015/02/06(金) 21:07:37
水泳大会
泳げないので本当にイヤだった
でも夏休みに頑張って練習して、
なんとか泳げるようになった
でも結局、必死すぎて本番は
おもいっきり水を飲んでゲホゲホ言って
笑われた(´-ω-`)+13
-0
-
57. 匿名 2015/02/06(金) 21:08:28
行事っていうより、給食の時間。
他の班は楽しそうに食べているのに、嫌いな人たちと一緒の昼食の時間は葬式並みの暗いムードで食べてた。+17
-1
-
58. 匿名 2015/02/06(金) 21:08:37
身体測定、虫歯検査視力検査聴力検査、ベルトコンベアの野菜みたいに並べられて、結果も筒抜け。
プライバシーなんてあったもんじゃない。
今、医療現場でのプライバシーが問題になってるけど、正直、病院で会う知らない人よりも、毎日を一緒に過ごすクラスメートにこそ、結果が筒抜けにならないように配慮してほしかった。+13
-0
-
59. 匿名 2015/02/06(金) 21:09:35
やっぱみんなマラソン大会とか運動会とか
運動系なのね…笑
私はマラソン大会も運動会も好きだったから
ガルちゃん見てて
こんなにも嫌いな人がいたのかと
びっくりしてると共に
勝手にやってくれよ的な事を思っていたなんて
若干悲しいです…笑
+14
-12
-
60. 匿名 2015/02/06(金) 21:09:47
集団宿泊行事がだるくてたまらなかった
早く家帰って遊びいきてーなー…ぐらいにしか思わなかった+21
-0
-
61. 匿名 2015/02/06(金) 21:10:03
社会化見学
興味のないことや当時は小学生だったので
嫌で嫌で仕方なかった+6
-0
-
62. 匿名 2015/02/06(金) 21:10:10
学級レク+14
-1
-
63. 匿名 2015/02/06(金) 21:11:12
毎週水曜日の体育集会
馬跳び競争の日。
太っていた私は馬跳びが苦手で、男子はわざと高く作るので本当に嫌だった。+8
-0
-
64. 匿名 2015/02/06(金) 21:12:30
組体操。
小学生の頃の私はガリガリで筋肉が無かったので、どのポーズもいつも上にしてもらってて申し訳無かったのと、逆立ちがどうしても出来なくて、相手役の子が私の分もやってくれたけど、あとになってその時のビデオを見たら、相手の子がすごくイライラして映ってたのを見てすごく申し訳無かった。+11
-0
-
65. 匿名 2015/02/06(金) 21:13:17
合唱コンクール。
クラスに必ず張り切るグループがいた。
『もっと声出してー‼️』ってよく怒られたけど、喉が弱くて裏声というものがどう頑張っても出ないもんは出なかった。
+16
-0
-
66. 匿名 2015/02/06(金) 21:13:33
修学旅行
みんな友達とつるんで楽しそうに旅行を楽しんでるけど私は一人だけ過ごしてました
一人ぼっちはほんとに惨めでした
(T_T)+29
-0
-
67. 匿名 2015/02/06(金) 21:13:52
でっかいガマガエルの解剖。
看護短大にて。一人一匹ずつ。生きたのを殺して、さばく。いまでも臭いが忘れらんない。+10
-1
-
68. 匿名 2015/02/06(金) 21:14:24
体育祭
マラソン大会
球技大会+6
-0
-
69. 匿名 2015/02/06(金) 21:14:36
運動系が多いですね
私は歌のテスト
クラス全員の前で歌わされるやつ
出席番号が1番だったので最初に歌うプレッシャーが苦痛でした+21
-0
-
70. 匿名 2015/02/06(金) 21:16:13
球技大会のバレーボール。
早く敗退したいのに、なぜか決勝に。観客もふえるし、
サーブは入らないし、皆の足手まといになった。+11
-0
-
71. 匿名 2015/02/06(金) 21:16:33
行事ではないですが
風紀検査+5
-0
-
72. 匿名 2015/02/06(金) 21:17:36
発表が嫌
緊張して声震えてた+20
-0
-
73. 匿名 2015/02/06(金) 21:18:53
私も歌のテスト!
授業中に手を挙げることもできないのに、歌なんて到底無理!
蚊がなくような声しか出なかった。+25
-0
-
74. 匿名 2015/02/06(金) 21:19:09
スキー授業
小学生のときは、普通のスキーとクロスカントリー(歩くスキー)もあった。高校はわざわざスキー場に行った。
滑れないし寒いしで憂鬱だった。
道具を持っていくのも重くて、なんでこんな思いしてまで滑らなきゃいけないんだ!と嫌な思い出しかない…。+7
-1
-
75. 匿名 2015/02/06(金) 21:20:29
マラソン
ブルマで国道の歩道走らないといけなくて、すごく恥ずかしかった。
私達の代が卒業したらブルマも国道マラソンもなくなった…ズルイ!+16
-0
-
76. 匿名 2015/02/06(金) 21:22:43
51さんに同じく
そのくせ教師はしっかり防寒してた
雪の日なんて殺す気かと怒りがわいた+9
-0
-
77. 匿名 2015/02/06(金) 21:24:57
スポーツテスト。何をやっても平均以下。
行事の中で1番の苦痛だった。+15
-0
-
78. 匿名 2015/02/06(金) 21:25:32
中学の、登山。
前日から軽くハイキングで山小屋まで行って、当日夜中に出発してご来光を拝むコース。
出発から雨でずぶ濡れ、雨のせいで時間かかっちゃって御来光も拝めず、ほんと最悪だった…+4
-2
-
79. 匿名 2015/02/06(金) 21:29:34
1番は修学旅行。
ぼっちだったので、班決めとか辛かった。+21
-0
-
80. 匿名 2015/02/06(金) 21:31:25
文化祭(主に準備期間)
ぼっちだったから、皆が和気あいあいと楽しそうに準備してる空気に馴染めないし、居場所ないしで辛かった↓+10
-0
-
81. 匿名 2015/02/06(金) 21:32:50
スキー合宿
行きたくなかった、危ないし寒いし
キャンプも虫が出るから嫌だった+8
-1
-
82. 匿名 2015/02/06(金) 21:33:59
うちは牛の目玉の解剖やった(-o-;)+9
-1
-
83. 匿名 2015/02/06(金) 21:34:15
小学校で、クラス全員が、足を縛って肩組んで、
一斉に走るやつ
名前忘れたけど
誰かが転ぶと、皆が転ぶ+12
-0
-
84. 匿名 2015/02/06(金) 21:36:15
マラソン大会がかなり嫌だった。
走るのが苦手でいつも最後から2番とか3番だった(´・ω・`)+14
-0
-
85. 匿名 2015/02/06(金) 21:37:51
クラス対抗リレー
自分遅いから負けるとクラスのみんなから責められた
。
こんなこと不謹慎かもしれないがいっそ車椅子生活のほうがよかったと思うことがある。+7
-2
-
86. 匿名 2015/02/06(金) 21:38:15
友達いないからどれもあんま気が乗らなかった。学校行事じゃないけど自分の誕生日も虚しいからあんま好きじゃなかった。笑+9
-0
-
87. 匿名 2015/02/06(金) 21:43:34
寒い真冬の朝全校集会。
毎日集会があり長くなるから座ってと言われるものの、足がしもやけになるくらいの寒さ。
金曜はマラソン集会でマラソンさせられ
マラソン素晴らしいとか学校が褒められたらしく、毎日がマラソンになりまじで悲惨だった+6
-0
-
88. 匿名 2015/02/06(金) 21:46:29
長時間バスに乗る遠足や林間学校
車酔いが酷いので嫌だった
酔い止めも効かない
+6
-0
-
89. 匿名 2015/02/06(金) 21:49:02
ドッジボールね、分かります、分かります。人にボールぶつける行為をスポーツだなんて、よく言ったもんだ!!<(`^´)>
暴力はんたーい( TДT)+18
-0
-
90. 匿名 2015/02/06(金) 21:49:09
行事じゃないけど、水泳。
スパルタなうえに気分屋な女教師。
足ついたらやり直し。
全然泳げない私は永遠にエンドレス。
休み時間が終わったと同時に終了。
もちろん次の授業は遅刻。
今思えば、あれは体罰に近いよな。
ちなみに生理で休むと、
生理痛があろうがなんだろうが、
くっそ暑い真夏に運動場10周でした。
+11
-0
-
91. 匿名 2015/02/06(金) 21:50:18
小学校の時の給食、普段は班別で食べたりするのに、時々血液型別みたいのがあった。クラスで私だけAB型であと血液型がわからないってのが二人いたんだけど一人は男子でもう一人がクラスの嫌われもの(常に不潔だった)
勿論、会話なんてなかったよ。
誰だよ言い出したの+6
-2
-
92. 匿名 2015/02/06(金) 21:51:18
友だちいなかったので、意外に文化祭がきつかった。
誰かとチームになる様な行事も凄く嫌でした+13
-0
-
93. 匿名 2015/02/06(金) 21:51:46
全ての行事が辛かった。ボッチだから+15
-0
-
94. 匿名 2015/02/06(金) 21:57:50
小学校のキノコ狩り遠足。
山で自然のキノコを採ってその場で調理して食べるんだけど、事前に毒キノコの講習や、マムシに噛まれた時、はちに刺された時の対処法を習う。
サバイバルすぎ…+5
-0
-
95. 匿名 2015/02/06(金) 21:58:43
クラスで友達がいなかった
お弁当はずっと1人で食べてた
1人が当たり前だった
居場所がなくて本当に辛くて死にたいと思った+20
-0
-
96. 匿名 2015/02/06(金) 21:59:29
合唱コン。
音痴にとては嫌味な行事にしか思えなかった。+10
-0
-
97. 匿名 2015/02/06(金) 21:59:29
修学旅行
酷いバス酔い、大の動物嫌いで奈良公園では鹿にパニック
+2
-0
-
98. 匿名 2015/02/06(金) 22:02:38
サバイバルキャンプ!!
キャンプインストラクターの資格を取りに
福島の無人島みたいなところに連れて行かれご飯作ったりするんだけど、
寝る場所はもちろん森の中…クマさんには出会わなかったがブルーシート1枚を三角にしてその中で寝るんだけど、当日雨で中までビショビショになって最悪だった…
後はチャリティーウォーキング。
42.195kmを歩きながら途中で立ってる担当に歩いてる私たちが募金箱にお金入れて歩く…何故に辛い思いをして歩いてる私たちが募金しなきゃいけないのか?逆に欲しいわ!!+4
-1
-
99. 匿名 2015/02/06(金) 22:04:00
高校の時、25m泳げないと夏休みに補習があった。ピアノが弾けなくても、絵が下手でも補習なんてないのに、よりによって苦手な科目だけが補習ありなんて納得がいかなかった。+6
-0
-
100. 匿名 2015/02/06(金) 22:09:11
す べ て+16
-0
-
101. 匿名 2015/02/06(金) 22:11:29
小5、6の時、運動会で組み立て体操があり、
逆立ちとかの練習が嫌だった
+7
-0
-
102. 匿名 2015/02/06(金) 22:12:16
マラソン大会、けん玉大会、縄跳び大会、運動会。ええ、運動音痴ですとも。+8
-0
-
103. 匿名 2015/02/06(金) 22:13:16
マラソン大会は苦痛でしかなかった+9
-0
-
104. 匿名 2015/02/06(金) 22:22:36
係決め。ぼっちだったのでいつも1人。辛かった。+12
-0
-
105. 匿名 2015/02/06(金) 22:37:12
スキー教室
転校生だったので、雪自体に馴染みゼロ。
まわりは滑れて当然、みたいな子ばかりで。
初めて仮病を使いました。+4
-1
-
106. 匿名 2015/02/06(金) 22:38:59
創作ダンスの授業。
変な自作自演のダンス踊ってる自分が恥ずかしくてたまんなかった。+16
-1
-
107. 匿名 2015/02/06(金) 22:42:57
遠足
身体が弱かったのでお医者さんの許可が下りず小学校時代、一度も行けなかった。
欠席扱いになるのが嫌で学校まで行き皆を見送ってから泣きながら帰宅していました。
遠足の集合写真はいつも右上に丸で囲まれて参加していました。
+9
-2
-
108. 匿名 2015/02/06(金) 22:45:39
昨日学校であったこと話すわ
私は授業なんて受けなくてもどーせ90点台なんだしと思ってスマフォいじってたんだよ
で、そんでその英語の先生が私が授業中スマフォやってたの気付いてさ
「何やってるんだお前こら」とか言ってきたわけよ
で私は「スマフォですけど?」って言ったら「舐めとんのかお前」って言い返されてさ
で私が「はぁ~ Don't push your luck. do you have something to say?」って言ったらその英語の先生理解できてなくてっさ(ちなみに私スピードラーニングやってますww)
「この程度の英語も分からない人の授業教わる必要性ないと思いません?」って追撃したらさその先生ぶちきれてきてさ
スマフォ取り上げられて「お前が卒業するまで返さん」って言われたわけよ
いつも温厚な私もこれには激怒「取るなやこら!窃盗罪って知ってるか?おいこら!」って言ったらその先生「黙れボケナス!」って言ってきたわけよ
私は「はぁ~こいつ小学生レヴェルの受け答えしか出来んのか」と思って諦めたわけよ
スマフォはま~100歩譲っていいとしてもよ 私が言いたいのは普段私が温厚だからって調子にのるなゆうこと
こいつ普段から私ばかりに当ててきやがるからね疲れるし、さすがの私もちょっとくるものがあるわけよ
+3
-18
-
109. 匿名 2015/02/06(金) 22:45:57
妙義山の登山遠足。
鎖場こわかった。+2
-1
-
110. 匿名 2015/02/06(金) 22:54:28
ずっと、ぼっち。
友達いないのに修学旅行の強制参加とか意味がわからなかった。みんながみんな楽しい学校生活を送れるわけじゃないのに。+12
-0
-
111. 匿名 2015/02/06(金) 22:59:51
108
その程度の英語が理解できない先生のいる学校に通ってる貴方も
その程度ってことよww
できると思ったら大間違い。
できる生徒の集まる学校にそんな先生いません。笑
+13
-1
-
112. 匿名 2015/02/06(金) 23:02:12
音楽の時間。声にコンプレックスがあり、口パクでした。+4
-0
-
113. 匿名 2015/02/06(金) 23:03:34
Do you~ のくだり、
丁寧すぎてウケた(笑)+10
-0
-
114. 匿名 2015/02/06(金) 23:06:31
行事云々より
いじめられてたから毎日が嫌だった
ブスって毎日言われすぎて 自分はブスだと思い込まされたおかげで目立つことが出来なくて損してた。やっと気分が解放されたからこれからはある程度自分に正直になろうかな?+6
-0
-
115. 匿名 2015/02/06(金) 23:07:10
球技大会。クラスに馴染んでないから試合に出ない。でも、他のクラスの友達とサボるから苦ではないかな。
マラソン大会はマジで嫌い。走る意味がわからん。+8
-0
-
116. 匿名 2015/02/06(金) 23:08:05
給食
どんだけ努力しても食えんもんは食えぬ!!+9
-0
-
117. 匿名 2015/02/06(金) 23:13:29
108
レヴェルとかスマフォとか、無駄に発音いいやつみたいなのなにwww+10
-0
-
118. 匿名 2015/02/06(金) 23:15:11
苦手なものを無理やりさせれた思い出って辛いよね。
+9
-0
-
119. 匿名 2015/02/06(金) 23:15:22
マラソン大会、運動会、宿泊行事、スキー教室などなど…
学校行事を楽しんでた私、
なんて脳天気。笑
いやなことと言えば
夏休みの宿題とか?
一度にあの量の宿題を課せられるのはつらかった(笑)
特に読書感想文!笑
+6
-1
-
120. 匿名 2015/02/06(金) 23:19:01
運動全般の行事
団体行動が嫌いなので、修学旅行、林間学校+7
-0
-
121. 匿名 2015/02/06(金) 23:33:13
負けず嫌いだったので、マラソン大会大嫌いでした。
運動会や水泳大会なら、得意な種目を選べるから、勝てる。
でも、マラソン大会は全クラス生徒が一斉に走るから、どう頑張っても勝てなかった。それが余計にプレッシャーになり、実力以上にスタート飛ばしてしまい、後半歩けなくなる、とかしょっちゅうでした。
苦痛だったなぁ。+4
-0
-
122. 匿名 2015/02/06(金) 23:38:16
昼休みのパシリの時間かな+3
-1
-
123. 匿名 2015/02/06(金) 23:40:18
学校生活って常に団体行動だから、協調性ない私は毎日憂鬱だった。
未だに学生もう一回やり直す夢でうなされて起きて夢だったぁ〜ってホッとする。+6
-0
-
124. 匿名 2015/02/06(金) 23:51:46
全般。
小学校は朝の登校班すら嫌だったし
中学校は合唱コンクールかな
高校は集会(学年、全校)すら嫌んなって、仮病やら歯医者行くやらバイト行くやらサボっていました+4
-0
-
125. 匿名 2015/02/06(金) 23:55:13
好きな人との2人一組。
ぼっちだった頃本当に辛かったな。+8
-0
-
126. 匿名 2015/02/07(土) 00:13:57
できないものはできないんだよ!+3
-0
-
127. 匿名 2015/02/07(土) 00:16:11
修学旅行で神社仏閣や博物館の見学。
大人になってやっと良さが分かった。+5
-0
-
128. 匿名 2015/02/07(土) 00:32:16
小5のときの5泊6日の自然学校。
グループの女子全員が嫌いで
1日目に家族にはがきを書く授業があって
「早く帰りたいです」と書いて
家族を心配させました。+6
-0
-
129. 匿名 2015/02/07(土) 00:44:30
マラソン大会
12月にあったので耳が痛いくらい寒かった+5
-0
-
130. 匿名 2015/02/07(土) 00:59:43
行事じゃないかもだけど、全校朝礼。なんで長時間立ったまま校長の話聞かなきゃいけないの?そりゃぶっ倒れるわ!+9
-0
-
131. 匿名 2015/02/07(土) 01:05:42
林間学校
誰かがなんかやらかして、キャンプファイアーは説教大会になった。
マラソン大会
もー苦手。
さむいわ、辛いわ。坂道ばかりでした。
運動会
裸足で組体操、騎馬戦、背が高いので、何でも土台部分。+4
-0
-
132. 匿名 2015/02/07(土) 01:11:17
泳げないから水泳大会はホントに憂うつでした(+_+)+7
-0
-
133. 匿名 2015/02/07(土) 02:13:34
小学生のときのみんなで遊ぶ日
+3
-0
-
134. 匿名 2015/02/07(土) 02:20:51
中学入学して間もないのに一泊の旅行!
班を決める前の休み時間に、割と話す子に一緒の班になろーって言いに行くのがちょっと辛かった…
+7
-0
-
135. 匿名 2015/02/07(土) 02:27:06
田舎だったんだけど半年に一回掃除をしながら帰ること元々距離あるのにいつもの倍四キロくらい遠回りしながら帰ること毎回辛かった+2
-0
-
136. 匿名 2015/02/07(土) 02:56:03
関係ないが
自分以外にもぼっち沢山いて安心したw+5
-0
-
137. 匿名 2015/02/07(土) 03:08:37
合唱コンクール
元々声が小さいから頑張って歌っても周りの人の声に消されて、「全然聞こえない。ちゃんと歌ってんの?」って言われて泣きそうになった。しかも声の大きい人から座らせるとか言い出して、最後まで残って恥ずかしかった
+7
-0
-
138. 匿名 2015/02/07(土) 03:25:10
水泳
運動会
運動苦手
着替えるの苦手
学校から病院まで行かなきゃ行けない時
いつも迷子になってたどり着けなかった
夕方ごろ知ってる道を発見して何とか帰りました+2
-1
-
139. 匿名 2015/02/07(土) 03:25:26
合唱コンクール+3
-0
-
140. 匿名 2015/02/07(土) 03:42:01
なぜか夏休み入る前に座禅をやらされました。笑
しかも女子高でww+2
-1
-
141. 匿名 2015/02/07(土) 06:24:50 ID:Dxqx5nXnlj
運動会、クラスマッチ、修学旅行、全校・学年集会。
運動会、クラスマッチはあの暑いグラウンド、体育館にいたくなかったし、運動音痴で特に嫌だった。優勝しなきゃダメみたいな雰囲気も嫌だった。
+3
-0
-
142. 141の付けたし 2015/02/07(土) 06:42:03 ID:Dxqx5nXnlj
高1の時の応援練習。
先輩が怖いうえに、人見知りだから「大きな声出せ」と怒鳴られると恐怖で、小さな声しか出せなくてトラウマになった。+2
-1
-
143. 匿名 2015/02/07(土) 08:03:29
ウォークラリーで山、果てしない階段をのぼらされたこと( ̄ー ̄)
しかも、山に向かう前と山のぼったあとに学校で縄跳びしてたんですよ( ´,_ゝ`)
6年間我慢してました(;O;)+0
-0
-
144. 匿名 2015/02/07(土) 08:08:43
おお縄跳びで、ほぼ強制参加でした( ̄ー ̄)+4
-0
-
145. 匿名 2015/02/07(土) 08:37:23
日直(しかも隣の席の男子と。朝の会?と帰りの会?とか嫌だった)
給食当番(混ぜごはんの日とか最悪)
校内清掃
+4
-0
-
146. 匿名 2015/02/07(土) 10:43:14
マラソン大会。
ズルして途中で抜ける子が羨ましかった…
私も抜けたかったけど適当な嘘がつけないし、バレたら怒られるって思って何にも言えずマラソン大会ビリから3番目着。くそ!
+5
-0
-
147. 匿名 2015/02/07(土) 11:48:04
うんちなんで運動系全般。
特にリレー。+1
-0
-
148. 匿名 2015/02/07(土) 11:54:51
体育祭のクラス対抗大縄跳び。
運動神経鈍いから、引っかからないように必死だしプレッシャーがすごい。
休み時間とか体育の授業も練習になるから、毎年憂鬱だったな。+3
-0
-
149. 匿名 2015/02/07(土) 12:31:24
野外活動という名のキャンプ宿泊。
夏で暑かったし、蚊に刺されるわで二度と行きたくない!+2
-0
-
150. 匿名 2015/02/07(土) 13:08:51
高校の卒業式です。
みんなは「これからどこ行く~?」「カラオケ!!」とか盛り上がってて楽しそうにしている中、
私だけ一人こっそり教室を出て、必死でチャリンコを漕いで帰りました。
後輩にもらった一輪の花が、まるで自分を見ているようで悲しくて、途中で捨てました。
毎年クラス替えのたびに新しい友達を作って、前からの友達と縁を切っていたので罰が当たったのでしょう。+3
-0
-
151. 匿名 2015/02/07(土) 13:25:16
運動会、マラソン大会等スポーツ系イベント全て。
子供の頃からぼっちだったので修学旅行とかキャンプのグループ行動系…って学校イベント全部じゃん(笑)+3
-1
-
152. 匿名 2015/02/07(土) 15:15:51
こいつらの学生時代が安易に想像できる
根暗アウェイだったと。+2
-4
-
153. 匿名 2015/02/07(土) 16:53:53
水泳記録会・マラソン大会・陸上競技会
昔から体育全般が本当に苦手で…。
その時期になると
学校行きたくなかったです。苦笑+1
-0
-
154. 匿名 2015/02/07(土) 18:03:16
歯科健診。
虫歯が多かったのでCと言われるのが恥ずかしくて本当に嫌いでした。+0
-0
-
155. 匿名 2015/02/07(土) 18:27:42
小学生のときのたてわり教室。すごい人見知りだったから苦痛でしょうがなかった。+1
-0
-
156. 匿名 2015/02/07(土) 18:35:30
冬のマラソン大会
大会前の体育はずっとマラソン、大雪の街中を走らされた意味が分からない。
先生は分厚いコートにニット帽や手袋と防寒…ずるいよ~+0
-0
-
157. 匿名 2015/02/07(土) 19:10:31
いじめられてた時の野外活動。
キャンプとか遠足、運動会など。+2
-0
-
158. 匿名 2015/02/07(土) 19:14:29
やたら班で行動させたり給食の時も班で机くっつて食ったり(一人で食わせろ!)とかぼっちには苦痛でしかなかった
体育は馬跳びとか体格違う子同士でもやらされたしバスケとかドッジとかボール怖かったし痛いし学校本当嫌いだった+0
-0
-
159. 匿名 2015/02/07(土) 22:16:50
結構あります。
駅伝大会 寒いのに、走りなくない。
体育大会 運動が嫌いだし、炎天下の中体を動かしたくない。
文化発表会 私の学年は劇をしたので、その練習のために5時ぐらいまで残された。
音楽コンクール 6限までの授業を7限まで増やしてまで練習時間を取られたので、帰りたかった。
校外学習 班活動がとにかく嫌いだった。
職場体験 学年主任がうるさかった。テストが終わっても、この取り組みばっかりで面倒だった。
土曜参観 わざわざ土曜日まで学校に行きたくない。+0
-0
-
160. 匿名 2015/02/07(土) 22:57:33
中学全般
ヤンキーが多くて、荒れてた。まだ中学なのに金髪にし、窓ガラスは割る。授業は妨害、タバコはすうわ、先生(しかも女の先生)を殴るわ、いじめはするわで、毎日行きたくなかった。
ヤンキーどもに先生方は大分振り回されてて、ストレスで胃潰瘍になった先生もいた。
正直二度と思い出したくない記憶+0
-0
-
161. 匿名 2015/02/07(土) 23:13:11
160の続き
意外ですが、世の中にはヤンキーを好きになる女性は少なくないと思います。確かに自信がある男の人はかっこいいし、ちょっとくらいワルな方が付き合ってて楽しいかもしれません
けれど、実際にヤンキーを見てきた者として、言えば、実態は全然逆です。
ヤンキーの本質って、淋しがりや&構ってちゃんだと思います。
ヤンキーがつねに人に迷惑かけるのは、誰かに構って欲しいから。小さい頃から周りの人に敬遠されて、さみしいから、わざわざ人に迷惑をかける。いい年して、甘えてるんです。
まるで、赤ちゃんがお母さんに認めてもらいたくて甘えるかのごとく。
15、16にもなって甘えてるなんで、正直気持ち悪いと思います。鳥肌が立つ。
いい年したヤンキーが「お母さーん、俺のこと愛してよ」って言ってたら、どう感じますか?
結局、ヤンキーは強くなんか全くないし、自信に満ち溢れてるわけではありません。逆にすごく繊細で、臆病です。
だから、私は間違っても惚れたりしません。
愚痴&長文失礼しました。+0
-0
-
162. 匿名 2015/02/08(日) 06:37:09
マラソン
運動会
球技大会
+0
-0
-
163. 匿名 2015/02/08(日) 18:40:34
水泳。おかげでずる休みを覚えた。+0
-0
-
164. 匿名 2015/02/08(日) 19:39:12
マラソン大会 永遠と砂浜を走る、すごく疲れます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する