ガールズちゃんねる

30代になりたくない

1327コメント2019/03/27(水) 18:55

  • 501. 匿名 2019/03/24(日) 19:56:33 

    素敵な30代の女性を目指して

    +2

    -1

  • 502. 匿名 2019/03/24(日) 19:56:41 

    >>458
    芸能人の中でも可愛い人を例に出さないでー
    あの人たちはいろいろメンテしてるんだから。
    それでも一般人より芸能人の方が何か確立するもの持ってないと30歳になるのが怖い気はする。
    深キョンとかヤバそう。

    +3

    -4

  • 503. 匿名 2019/03/24(日) 19:59:03 

    10代の女子高生の看板は特別だったけど
    ぶっちゃけ20代も30代もそんなに変わらん
    ブスか美人かが重要

    +4

    -4

  • 504. 匿名 2019/03/24(日) 19:59:51 

    結婚出産に興味もなく趣味もないから30くらいでポックリいったらいいのにと思ってました
    身体衰えてくるし
    けど30過ぎたから諦めて生きてる

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2019/03/24(日) 20:00:54 

    30代もなかなか楽しいよ~

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2019/03/24(日) 20:01:04 

    せめて寿命がもっと短ければね。
    縄文時代とか40年だったのに。

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2019/03/24(日) 20:01:42 

    32歳くらいまでは口ではおばさんとか言いつつ20代後半の延長線だと思うよ。
    見た目とか精神的にも。
    33歳くらいから自分はおばさん側になったんだなと色々自覚し出す。
    普段は気にしてないけど、若い女性を10年以上もやってきたからか今の自分がそうでないことにたまに違和感を覚える35歳。

    +24

    -0

  • 508. 匿名 2019/03/24(日) 20:02:20 

    大丈夫、たいして変わらないのよ
    40近くになり29歳あたりを懐かしむのさ

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2019/03/24(日) 20:03:11 

    がるちゃんでよく見るけど、この服装は20代まででしょ!みたいな空気の所為で、30代になるのが憂鬱
    29歳になってモード系にはまってきたんだけど、いまのお給料でようやく何着か買える、みたいなブランドばっかり
    でもちょっとでも個性的な服装は30代以降認められない、みたいな雰囲気あって、すごく嫌だな
    30代以降は無地で無難なユニクロみたいなのしかダメなの?って

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2019/03/24(日) 20:03:25 

    私は今年30になるよ!
    しょうがないよとりあえず呑もう!
    忘れなー

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2019/03/24(日) 20:03:31 

    30過ぎたらイマの焦りや余裕なさが変わるから
    明らかに分かってるのは
    とても楽になる部分があるよー

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2019/03/24(日) 20:05:26 

    10歳上の姉を見ながら30前半まではほとんど20代の頃と変わらないな〜なんて見てたけど半ばになってから顔の疲れ方が違うし小じわ半端なくなった。
    30はまだ若いけどアラフォー目前で一気にガタが来るんだと思う。

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2019/03/24(日) 20:06:47 

    あっそう。としか言えない
    若さに固執したおばさんほど厄介なものはない

    +7

    -2

  • 514. 匿名 2019/03/24(日) 20:07:05 

    >>自分に自信がない、若く見られたい

    こういう人がSNSで盛りまくった投稿してんだろうなw

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2019/03/24(日) 20:07:46 

    >>434
    431だけど18歳にしては幼稚過ぎませんか?私中2だけど同級生でこんな暴言吐く人いませんよ。いたとしても一部の頭悪いヤンキーだけ。あとババアババア言ってるけど年齢書いてないんだから同年代か年下かもしれないし。てか本当に高校卒業してるんですか?あ、それとも高校行ってなかったのかな…。

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2019/03/24(日) 20:08:02 

    ならなきゃいいじゃん。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2019/03/24(日) 20:10:03 

    アラサーフリーターです。
    若さ以外何もないからこそ私は怖くないですw

    +0

    -3

  • 518. 匿名 2019/03/24(日) 20:10:32 

    私は30歳になるの特に抵抗なかった。
    でも35歳はあーーーって思ったよ。
    考えてみたら私は数字的な物より見た目が若くは見えなくなる方が怖かったんだと思う。
    服選びが難しいと感じたり、ババアと自虐し出したのもこのあたりから。
    それも過ぎたらもう仕方ないわって37歳の今は生きてるけどね。

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2019/03/24(日) 20:12:09 

    ここ超えたらもう投資できない(´;ω;`)
    30代になりたくない

    +5

    -8

  • 520. 匿名 2019/03/24(日) 20:12:46 

    23歳のとき、39歳になったら死のうかな?って思ってた
    奨学金返し終わる歳だから
    今28歳で、もうすぐ奨学金完済するよ
    頑張った自分に免じて天寿を全うします

    +10

    -1

  • 521. 匿名 2019/03/24(日) 20:13:05 

    30代はまだいいよ問題は40からだよ急にいろいろ変わってくる。見た目も体調も

    +7

    -1

  • 522. 匿名 2019/03/24(日) 20:13:18 

    私5月で30。
    結婚とかきっと不利になるんだろうなーって思ってたけど、よくよく考えたら20代でもモテなかったんだから
    何にも変わらんと気付いた。
    主とか、30になるのが嫌!とか言ってる人はキラキラした20代を過ごしてた人なんだろうね。
    私は仕事もイマイチ、恋愛なんて基本圏外な人生だから
    諦めてるよ

    +16

    -1

  • 523. 匿名 2019/03/24(日) 20:13:54 

    例えば30歳がピンクの服着てたら若作りと言ってくる人がいるけど50歳の人が着てたら何も言われないよね。
    女ってめんどくさいよ本当に。

    +29

    -1

  • 524. 匿名 2019/03/24(日) 20:15:00 

    学生の時、いつも大人から今が一番楽しい時期だよ〜〜って言われて社会人になりたくなかった。
    社会人になったら仕事は大変だったけど、プライベートは充実して楽しかった。
    でもまた言われるんだよね。
    20代のうちが華よ〜〜今が一番いい時よ〜って。
    だから30になった時も嫌だった。
    でも仕事にも慣れて自分のやり方でやれるようになり、プライベートもいろんなことにチャレンジして20代より楽しかった。
    夫とも出会い、2人で生きていくのが楽しい。
    家族が増えたらやりたいことがたくさんある。

    結局楽しみ方が違うだけで、20代より30代がだめなんてことない。20代には20代なりの苦労と楽しさがあり、30代には30代の良さがあるよ。
    これから40代、50代と年齢を重ねるたびに違う楽しさと苦労があるんだろうけど、それも楽しみたい。

    +3

    -1

  • 525. 匿名 2019/03/24(日) 20:15:32 

    30代になりたくない人の大半は
    20代で何もできなかったからでは?

    納得のいく就職、仕事結果 恋愛 結婚 出産をしてれば
    何も加齢を恐れることはないから

    +15

    -1

  • 526. 匿名 2019/03/24(日) 20:15:48 

    結構死にたい人とか自殺した人がいてビックリ。
    でもホント日本は若さ至上主義の国だから気持ちわかるわ。

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2019/03/24(日) 20:16:02 

    20代って・・・
    若いと言えるのは10代までだよ
    30代になりたくない

    +8

    -10

  • 528. 匿名 2019/03/24(日) 20:16:08 

    >>523
    どっちの人もピンクが純粋に好きで着てるのかもしれないのにね

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2019/03/24(日) 20:19:24 

    30代になるのが嫌なんじゃなくて
    結婚できないで歳だけ取ってるから悲しいのでしょ
    20代でモテなかったら30超えたらもっとヤバいの想像つくもんね

    29で彼氏もいないとしたらすぐに婚活した方がいいよ、結婚て即できるわけじゃないからね
    式の準備だけで最低半年かかるし妊娠出産はほぼ1年かかる
    つまり、今すぐデキ婚でもしない限り、30代前半の初産さえ難しいってこと
    なりたくないーとか言ってないで、子供産みたいなら今すぐ動こう、小梨で良いならのんびり婚活でいいと思う

    +11

    -1

  • 530. 匿名 2019/03/24(日) 20:19:55 

    私もそうだったけど30になった瞬間めちゃくちゃ開放感
    開き直った

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2019/03/24(日) 20:21:32 

    主の気持ちもとてもわかる!
    でもね、35とかになるとだんだんと精神的に人間力も上がってラクになったよ。
    人の気持ちもわかるし人を大切にすることも出来る。
    自分を大切にすることの重要性も感じる。
    周りを気にし過ぎない様マイペースに生きようよ。結婚や恋愛や子育てや皆んな十人十色の人生あるけど
    私は私。あなたはあなた。悪い日も涙ばっかりの日も時にはあるけれど、経験を積むと人生は豊かになると思うよ。
    私は毒親育ちで家族の暖かみも知らないから独身を貫いてるよ。大切な人を病気で亡くして死にたくなるほどの苦しい思いもしてきてる。
    未だに人生迷子(笑)だけど周りに暖かい人達が存在してくれて助けて貰ったり、助けたりの毎日の繰り返しで忙しく充実してると思う!
    肩の力を抜いて風の向くままお互い気楽にいきましょう!

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2019/03/24(日) 20:23:28 

    若い子はいつまでも自分が若いと思ってるよね。おばさんになるのは想像できないと。自分も30歳になったときはいやだったけど、なってしまえばどってことないよ。誰でも歳をとるんだし。

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2019/03/24(日) 20:27:29 

    解るよ。私も自信もなく、モテてこず、今34だけど、若い頃も頑張ってたつもりだけど結婚もできず、もう人生終わってると思ってる。29から30になるとき本当に辛かった。

    +10

    -1

  • 534. 匿名 2019/03/24(日) 20:29:39 

    32歳くらいって実は1番きれいだと思う。

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2019/03/24(日) 20:32:09 

    >>523
    いや、50代もまだ叩かれる。
    叩かれなくなるのは60歳くらいからかなと好きな服着てる母を見て体感的に思う。
    老い先短いし、お母さんが若作りしてようが特に害はないしでもうなんでも好きな服着ればー?って思えるんだわ。

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2019/03/24(日) 20:32:12 

    もう30過ぎましたが、年齢に精神年齢が追いついていなくて辛くなる時があります。
    人見知りだし人と関わるの苦手だし。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2019/03/24(日) 20:33:14 

    主は独身?
    子供いないとそう思うかもね。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2019/03/24(日) 20:33:47 

    30なるの本当に嫌だったけど、年下にモテるようになったよ。意外と30も悪くない。笑

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2019/03/24(日) 20:34:34 

    >>527
    分かってるよ

    でも10代にはなれないじゃん

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2019/03/24(日) 20:34:42 

    特に何が変わる訳でもないよ。

    素敵な先輩達を探して、
    目指す事を模索した方が
    前向きですよ。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2019/03/24(日) 20:34:49 

    大丈夫だよ。私も本当に主さんみたく思ってた。自分には若さしか取り柄がないって。
    でも今36歳になるけど、もう若い子みてもあまり何も感じないよ 笑
    諦めついたところもあるけれど、今芸能人見ても30代、40代で綺麗な人沢山いない?むしろ30代が主流なんじゃ…とか思うときある。それは芸能人だから、と言ってしまえばそうなんだけど、30代ターゲットの雑誌やお店も沢山あるから何かあんまり落ち込まずにワクワクし続けられる感じがしてるよ。20代の子の服よりエレガントな上質なものが似合う自分に嬉しくなったりする時もある。
    自分がなってしまえば意外と適応するから、楽しみにするのも良いと思うよ。
    あと、お世辞だとしてもなんだとしても「30代に見えないです!」のやりとり経験出来るから😎

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/03/24(日) 20:36:41 

    ある意味平和なんだと思う。
    私もヒマな時や余裕ある時はもう○才かぁと考えたりする。
    今はアラフォーだけど近所に放置子がいて毎日家に来るし、
    プチストーカーに遭ってる気分だったから年齢が、、とか考えることもなかった。
    ストレスあると年齢がーとか言ってられなくなる。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2019/03/24(日) 20:36:56 

    私は20後半からは早く30歳になりたかったよ
    身近な素敵なお姉さんたちが30代だったから、30代にずっと憧れてた
    実際に30過ぎた今、仕事も家庭も一番充実してて楽しいよ〜
    主さん励ますつもりでも言うけど、見た目も20代の時より綺麗な自信あるよ!笑

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2019/03/24(日) 20:39:38 

    仕事が楽しくなっちゃうからねー
    結婚したい人は全力で急いで!
    一人で生きていくならキャリア形成頑張ってください。
    これから男性とどんどん収入格差が広がってきます。
    油断してると10年後には男性の半分かもしれないよ。

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:02 

    >>1
    大丈夫、お迎えは皆に来るから。心の準備だけしっかりしときな。30になったら次がまた怖くなるから…

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2019/03/24(日) 20:40:06 

    >>522
    違うよ、自分がほんとにキラキラした若い時期を過ごしてたら満足してて20代に未練なんか無いって
    充実してたら歳を取るのは別に怖くないし歳取ったくらいで周りの自分の扱い変わらないよ、若さで評価を得てるわけではないから
    時間が過ぎるのは大切な人との思い出が増えるってことだから幸せなこと
    他の男にモテたいとも思わないし、若い子がチヤホヤされても、あー私もそうだったなと懐かしく、若い子可愛いなと思うだけだ

    若さだけしか取り柄がない女が執着するんだよ

    +2

    -6

  • 547. 匿名 2019/03/24(日) 20:43:02 

    昨年の12月になりましたが、絶賛憂鬱の真っ只中です。。

    間違いなく20代のうちにやりたいことはぜーんぶやってしまった方がいい。遠慮、謙遜、自虐してはダメ。恋愛も結婚も資格取得も転職も妊娠出産も全部手に入れてしまえ。

    30代から新たに何か始めるのって思っている以上に疲れる。29歳まで全然実感なかったけど...。

    私は上で書いた何もかも手に入れてなくて、虚しくてしにそうです。

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2019/03/24(日) 20:43:13 

    先日三十路になりました。
    20代では辛いことたくさん経験したけど、30代、40代の人生楽しんでて魅力的な人にもたくさん出会えた。わたしも彼女達のように素敵な年の重ね方ができたらなぁって思ってます。
    やだなやだなって思って過ごすより、30代からどんな楽しいことがあるんだろうって考えて生きた方がきっと気楽!

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2019/03/24(日) 20:44:47 

    がるちゃんでも見かけるけど年下の子がたまたま嫌いなだけなのに、若くて可愛い子に嫉妬してるって言いがかりつけられるからホント怖い。

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2019/03/24(日) 20:45:02 

    人生で20代が一番楽しかった。
    間違いない。
    親も元気だし。
    恋愛もし放題。
    30になると既婚者が増えて仕事も責任ある感じになって親も元気じゃなくなってきてしんどい。
    でもそれが生きてくてこと。
    35で妊娠したよ。
    ひさびさにときめいてる。
    今は生まれてくる赤ちゃんに会うのが楽しみ。
    しんどいが楽しみはたくさんある。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2019/03/24(日) 20:47:50 

    私は今月30歳になりましたがなぜか最近モテ期がきて男性から食事のお誘いや告白をされて自分でもびっくりです!笑
    20代は結婚への焦りがあったけど最近は自分は自分のタイミングと思い肩の力が抜けたせいかもしれません!それに夏木マリさんが年齢はただの記号のようなものと言ってました!素敵な言葉ですよね。歳を重ねる事に素敵な女性を目指して頑張りましょうよ!!

    +17

    -0

  • 552. 匿名 2019/03/24(日) 20:47:52 

    29迄に結婚は無理でもせめて、恋愛→セックスまでの流れは経験しといた方がいい!ほんとに!

    30過ぎてから恋愛の仕方も知りませんじゃ、マジで!?って驚かれるし、何より相手に身体を見せること自体、嫌で仕方なくなるよ

    本当に本当にしんどいからどうしようもなくて

    +19

    -0

  • 553. 匿名 2019/03/24(日) 20:50:02 

    先月40歳になったけど結婚もして子育て真っ最中で20代の頃はおばさんになって男性にチヤホヤされて特別扱いされたりニコニコしてれば許されるようなことが通用しなくなるのが怖かったけど、
    わりとどうでもよくなった…
    ババアですがなにか?みたいな
    子どもがいなくて40歳になったら自然妊娠厳しくなるし絶望感あったとは思う
    やるだけのことはやった

    +5

    -1

  • 554. 匿名 2019/03/24(日) 20:50:44 

    女の職場というのと、実母が姫体質なのもあり、30になったとき「あ、もう自分三十路なんで」って一言で、同性からの若さへのやっかみがなくなったことにホッとしたよ。

    30からの方が気楽で私はずっと幸せ!!!

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2019/03/24(日) 20:51:50 

    貴重な20代の時ですら、チヤホヤのチヤもされなかった私からしたら今更何?って感じ

    もうできれば35でしにたい
    子供産みたくないし

    +12

    -2

  • 556. 匿名 2019/03/24(日) 20:51:53 

    20歳台って青臭くない?
    主さんの周りには憧れる年の取り方してる人いないのかな。

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2019/03/24(日) 20:52:11 

    田舎だからかもしれないけど、若くても可愛くもなくダサい人が普通にいる。
    個人的には年齢よりも見た目の方が重要だわ。

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2019/03/24(日) 20:54:14 

    私も独身のアラサーだけど、25歳超える"アラサーの枠"に入る年齢が一番嫌だったからその時に比べれば30歳のハードルは低いかな

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2019/03/24(日) 20:55:19 

    >>554
    同性には30歳超えるのはある意味強みだったりするよね。
    男は30歳過ぎてるとわかると途端に態度変えてきたり、おばさんって言って来たり、えっ、、って顔されたりした。(ちなみに婚活でもなく普通に既婚子持ちでも)
    それもまだアラサーは外見上は若く見えるからで、本格的におばさんになればそういうことすらなくなるんだろうけど。

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2019/03/24(日) 20:57:09 

    29歳までそれなりに男に言い寄られてるなら30歳に突入しても何も変わらないから
    話し方や見た目小綺麗にしてればいくらでも寄ってくるよ

    ネットであえて30以上のBBAディスるような発言してる男はキャバクラ、風俗、アイドルに人生を掲げて貢いでるのでまともに生きてれば関わることはないよ
    仮に金稼いでようが女性軽視して喜んでる小心者だから気にするな

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2019/03/24(日) 20:58:02 

    何においても歳相応にできたりできてて当たり前が
    求められるようになるしね。
    20代ならまだ若い子扱いで色々と許されたり
    軽く見過ごされてたようなことも
    30歳になった瞬間に世間や周りからの見られ方や
    扱われ方が一気に変わるから。

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2019/03/24(日) 20:58:23 

    いわゆる寿命が伸びて意識が若い人が増えたけど
    結婚 出産年齢(臓器年齢)は変わらなかったって事ですね

    受験なんか小学生からやるご時世なのに
    恋愛、結婚、出産はどんどん晩婚化して出来なくなっていってしまった

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2019/03/24(日) 20:58:30 

    35だけどまだもてるよ。不安になるのは30はまだ早いんじゃない?老化具合によるかもしれないね。

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2019/03/24(日) 21:00:05 

    元年生まれで30代へのカウントダウンが始まっているけど、アラフォーのママ友でもちらほらと年齢を感じさせない人がいる
    自分もその年代になった時にその人達みたいに綺麗でいたいなと密かに目標にしてる
    やっぱりアラフォーでも綺麗な人ってすっごく努力してるのかな!?

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2019/03/24(日) 21:00:25 

    結婚してる、子供いるで、焦り方変わりそう

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2019/03/24(日) 21:01:25 

    沖田ひろゆきだかが30までに死にたいと言ってた理由がわかる
    年齢の10の位が3になると、自分はもう若者のくくりから外れたんだなと陰鬱な気分になったし

    +1

    -1

  • 567. 匿名 2019/03/24(日) 21:02:39 

    じゃあそのままでいたらいいじゃない
    頭だけ
    つまんないだろうね

    ロリコンジジイが口実で「本能」と言っちゃうキモさ
    モテないオッさんも便乗するわけだ

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2019/03/24(日) 21:02:55 

    30代は今までの頑張りが結果として出る歳
    40代は老後や今後の自分の立場がほぼ決まる歳

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2019/03/24(日) 21:03:50 

    >>565
    なんとなくだけど結婚して子どもがいる人は見た目に老化が現れる35歳の方がダメージ大きい気がする。
    私がそうなんだけど。
    30歳あたりはちょうど子供が乳幼児で手がかかって大変だったからか何も考えてなかった。

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2019/03/24(日) 21:05:13 

    30からオバサン扱いだもんね。今の時代は30代だろうが40代だろうが綺麗な人は綺麗なのに、ババアってディスられるし。まぁ仕方ない事なのかもしれないね…。

    私(27歳)も既にババア扱いだよ。いい感じだった男性に年聞かれて答えた瞬間、えっ27歳?思ったより年いってますね…って嫌そうに言われたし。もう年とりたくないや。

    +18

    -0

  • 571. 匿名 2019/03/24(日) 21:05:37 

    平均でいったら30歳って第一子産んでる歳だよね
    出会いも恋愛も結婚も妊娠もすべての
    期間を済ましてる歳
    高齢が混ざってる平均でこれだから
    中央値にしたらもう1歳2歳ぐらい
    若い年齢でみんな済ましてる

    +15

    -0

  • 572. 匿名 2019/03/24(日) 21:06:26 

    趣味がちょっと独特だから独身の30代40代50代の友人がたくさんいるけど(私は35歳独身)、友人たち見てもジジイババアだなぁなんて思わないし、そもそもそんなに年齢、恋愛に縛られるような人なんて私は付き合わないけどね。

    +20

    -1

  • 573. 匿名 2019/03/24(日) 21:06:54 

    >>566
    テレビのなんかの調査で12歳~35歳までが若者のくくりにされてて、私はその時37歳だったけどあと2歳若かったら若者に入ってたんだ、、でも入れてもらっていいの?って変な感じしたな。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2019/03/24(日) 21:08:28 

    ママ友の年齢ってわざわざ聞かないからわからなかったりするじゃん?
    でもたまたま知るタイミングがあったりすると意外と当たってないことが多い
    思ったより歳いってたり、若かったり
    だから数字だけにとらわれるよりも、若さをキープできるように努力した方がいいと思うな!って20代ラストイヤー覚悟を決めました

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2019/03/24(日) 21:08:52 

    平成生まれ!?若ーい!!最近じゃん!!
    って昭和生まれの男女から散々もてはやされた世代の子達だもんね
    30になるの抵抗あるよね

    +26

    -0

  • 576. 匿名 2019/03/24(日) 21:10:59 

    20代はまだ期待や楽観視ができるから
    やりたい放題できるし強気でいられるから
    見て見ぬふりしてられるんだよね。
    30代になるとそういうのが一切なくなって通用しなくなって
    自分の置かれてる状況の現実を知るって感じ。

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2019/03/24(日) 21:13:13 

    ネットだと30代はもう終わりみたいに書かれてて私もこわかったけど、実際なってみるとなにも変わらなかったよ。恋愛も普通にできてます。ていうかむしろ、30代入ってからの方が良い人と付き合えてる。
    あのネットの洗脳、なんだったんだろ?

    +19

    -0

  • 578. 匿名 2019/03/24(日) 21:15:23 

    19歳の頃「高校生若いなあwwもうオバサンだわwww」
    24歳の頃「来年アラサーwww四捨五入したら30じゃんww大学生若くて羨ましいww」
    27歳の頃「アナゴさんと同い年とか私ババアじゃんw20台前半とか若くて羨ましいwww」
    30歳の頃「20台?まだ若いじゃん羨ましい」
    31歳の今「最近の若い連中と来たら」

    割りとこんな感じだった

    +20

    -2

  • 579. 匿名 2019/03/24(日) 21:17:22 

    男って失礼だよねー

    見た目至上主義というか。。

    こっちはおっさん見てもおっさん!
    なんて声に出したりしないのにね。

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2019/03/24(日) 21:18:14 

    もうすぐ50歳
    あっと言う間だった〜。
    世間の50歳みんな、半世紀よう頑張ったと褒めてやりたい。人生はマラソンみたいなもの、30なぞまだまだこれからが本番だよ。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2019/03/24(日) 21:18:17 

    私もアラサーなのに何も焦ってないわー
    「30歳ね…まぁ嫌ではないかなー」って同い年の妹に言ったらあんたは自分に自信があるからだよって言われたな
    個人的には趣味とか夢中になれるものがあるからだと思う

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2019/03/24(日) 21:18:24 

    20歳になったからといって急に大人になれないのと同じで30歳になったから急にもう若くはないという自覚は持てない
    30前半は悪あがきする期間
    だが周りからの容赦ないおばさん扱いでメンタルが鍛えられていく

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2019/03/24(日) 21:18:36 

    >>559
    外見上はって、アラサーは、実際にも、まだ若いよ

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2019/03/24(日) 21:19:30 

    結婚についてはNHKスペシャルが放送されてから さらに厳しくなったね
    あれから20代の結婚相談所への参加が増えて30代が対抗するのが難しくなってる

    今なんか結婚相談所の男女比が3対7なので20代が無双しまくってる

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2019/03/24(日) 21:21:21 

    >>578
    これこれwww
    私もこれだったwwwwwwww

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2019/03/24(日) 21:21:52 

    たしかに30超えた途端にやっかみが無くなった!若い若いって言われなくて超気が楽。
    でも子育て中なので子育て終わった世代からの余計なお世話は増えたな

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2019/03/24(日) 21:22:26 

    自分でいくら30代でも大丈夫って思い込んでも
    周りや世間からはしっかり30代扱いです

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2019/03/24(日) 21:23:18 

    めちゃめちゃ分かるー!
    私も主さんと同学年だ!
    30歳まであと2年切ってカウントダウン...
    ((((;゚Д゚)))))))
    年取りたくないよー
    しっかり者になりたい
    30代で仕事出来ないのは痛いよね

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2019/03/24(日) 21:24:02 

    Twitterやネット、現実世界でもババア弄りしてるバカ男が言ってること真に受けてたら人間不信にならない?
    あいつらは力だけは勝てる弱い立場の女に若さがないことを自覚させたくて必死に突っかかってくる育ちの悪いやつら
    ババア扱いすると女はダメージうけるの分かってるからやる。そして勝ち誇った気になってる弱虫


    +25

    -0

  • 590. 匿名 2019/03/24(日) 21:24:42 

    30になってからの人生の方が長いのに
    ずっとおばさんと罵られて生きて行かなければいけないなんて…

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/03/24(日) 21:24:48 

    私3月生まれだけど、友達と一緒にいる時は29の時でも30ですって自己紹介してたから、逆に損してんな〜〜って少し思ってたよw
    何ヶ月かしか違わんのに、わざわざ人より若くアピールするのもアホらしいと思う

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2019/03/24(日) 21:25:18 

    「若いのにしっかりしてるね」ってチヤホヤされて調子に乗っている20代を見ていると「今だけだぞ」ってしみじみ思う

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2019/03/24(日) 21:25:48 

    >>571
    でも虐待の数も尋常じゃないんだよね

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2019/03/24(日) 21:26:50 

    >>584
    今の時代だと政策で若い10代留学生外国人や
    20代外国人労働者がどんどん日本に来で参入するから
    就職市場でも婚活市場でも日本人同士だけじゃなくて
    外国人とも比べられるようになって大変そう

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2019/03/24(日) 21:27:21 

    4ぬしかないね
    現代病なんやろか
    若い子は加工した自分を本当の自分だと思い込みおばさんは自分の年齢が受け入れられない。病んでるねー

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2019/03/24(日) 21:27:54 

    >>586
    わかる。
    子どもがいるとさらにそう感じる。
    27くらいまでは親くらいのおばちゃんは優しかったけど
    中途半端に年が離れてるくらいの人はたまに優しい人がいると珍しく感じるくらい怖かった。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2019/03/24(日) 21:29:43 

    >>594
    えー、来なくていいのに...。

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2019/03/24(日) 21:30:50 

    >>595
    いや、ほんと病んでるよね
    世界の中心はスマホだもん

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/03/24(日) 21:31:02 

    >>589
    ほんとそうだよね
    あいつらの思い通りにはなりたくない

    あの界隈の人達もジジイ多いのにね

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/03/24(日) 21:31:08 

    >>585
    それ以前にアナゴさんは50代にしか見えない。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2019/03/24(日) 21:31:41 

    私も20代の時はそう思ってたけど30歳なんてめっちゃくちゃ若い。可愛い洋服だって着られるし、まだまだ子供じみてたって許せるよ。36歳くらいから本当の意味で雲行きが変わってくる。30代と20代の違いは、どこかの時点でガクッと世間からの見られ方が変わる時期があるってこと。それが30後半が迫る36歳辺りかな。でもまだ29でしょ?まだまだ時間あるから大丈夫よ。ただ、結婚は30代ですませといた方がいいよ!

    +26

    -0

  • 602. 匿名 2019/03/24(日) 21:32:27 

    30代は分かれ道だよね
    グッと老け込む人若く見える人
    独身か既婚か
    どういう30代を過ごすかで心のあり方は変わる

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2019/03/24(日) 21:32:41 

    やーん、わたし40よー!

    +15

    -0

  • 604. 匿名 2019/03/24(日) 21:32:57 

    >>589
    こうしてみるとさ、ホント言ったもん勝ちなんだなって思うよ。
    女は男が不快になるようなこと言わないのに、嫌な思いしてるのは女の方が多いもんね。

    +19

    -1

  • 605. 匿名 2019/03/24(日) 21:37:44 

    >>603
    あーん!姐さ〜んアドバイスアドバイス〜

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2019/03/24(日) 21:38:31 

    みんな平等におんなじ時間を経て歳は取るんだから大丈夫。
    ずっと20代の若いままでいれる人なんていないんだし。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2019/03/24(日) 21:38:37 

    >>586
    私36歳だけど30歳の人に若いって言ってたわ。
    だって本当に若く感じたから。
    まぁやっかみはしないけど。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2019/03/24(日) 21:38:51 

    人間に生まれてきた以上運命です。
    30になっても外見と中身を磨けば普通にモテます。
    悲観的にならずにめいいっぱい人生を楽しむ事です。

    +15

    -1

  • 609. 匿名 2019/03/24(日) 21:41:04 

    30代になりたくないというよりも自分が好きな服が着れない、似合わなくなってくるのがつらい。
    アラサーはまだまだ服の選択肢広いよ!

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/03/24(日) 21:41:24 

    30際は何かしら軸になるものがないと辛いと思うよ
    例えば子育て頑張ってますとか
    仕事をバリバリ頑張ってて出世してますとかいろいろ
    何もない人ほど歳をとると何もなくなるから

    +24

    -0

  • 611. 匿名 2019/03/24(日) 21:41:48 

    若い子もおばさんもネットのロリコン男とバブル世代以上の爺共に振り回されすぎよ

    男がまだ偉いという風潮があるから仕方ないけど

    +12

    -0

  • 612. 匿名 2019/03/24(日) 21:42:16 

    私は逆に30代になりたいと思ってたけどな~。
    周りの30代の女性がいい女と言われるような人ばかりだし、そう見せるのが上手い人ばかりだったからかな。
    自分も30代になればいい女になれるんじゃないかって若いときは思っていました。

    +9

    -0

  • 613. 匿名 2019/03/24(日) 21:44:24 

    30代はスキルがある人は仕事
    ない人は子育て

    これ以外が白い目で見られて許されなくなる年齢

    スキルない非正規30代女性なんて大量にいるのにね

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2019/03/24(日) 21:44:37 

    わかる。私もお金払ってって延長できるならしたいと思ってた。そんな私も40歳を迎えました。歳は皆平等にとります。受け入れるしかない。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2019/03/24(日) 21:45:18 

    33にもなればどうでもよくなるよ。
    20代は若いな〜可愛いな〜って思う。

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2019/03/24(日) 21:46:06 

    世の中これだけ大きく色んな事が変わっていってるのに
    女性の価値=若さという風潮は変わらないんだね

    +16

    -0

  • 617. 匿名 2019/03/24(日) 21:46:34 

    >>387の父親がゲイだっていうことじゃないんだけど、
    同性愛者には、美意識が強すぎて30代で容姿が衰え始めると死を選択する人がストレートと比べて明らかに多いらしい。

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2019/03/24(日) 21:49:27 

    >>46そして40代、特に変わらないという

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2019/03/24(日) 21:50:22 

    中村玉緒さんが言ってたんだけど、自分が40代の時に勝新が麻薬で捕まって、すごく大変な思いをして、40代って女性の1番綺麗な時でしょ、だからその時に大変な思いをして楽しめなかったみたいな事言ってて。そんな考えの方もいるんだなぁと思って。女優さんだからまぁ元が違うんだけどね。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2019/03/24(日) 21:51:11 

    20代非正規で実家暮らし
    30代非正規で実家暮らし
    言葉だけでもかなり印象違う

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2019/03/24(日) 21:51:20 

    ちょうど私も29歳の時そうだった。
    もうすぐ30歳になることを気にし過ぎてたのか
    初対面の異性に面と向かって「ブス」と言われたり、片思いの相手にこっぴどく振られたり散々な一年だったんだけど、友人になんか陰気なオーラが出てて近寄りがたかったと言われた。
    30歳になったら案外開き直れて「明るくなったよね」と言われることが増えたし彼氏もできました。
    気の持ちようって大事かもしれませんね。

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2019/03/24(日) 21:54:44 

    自分の現状によるんだよね、私37歳で独身彼氏なしだから、30歳になるのも辛かったし、35歳になるのは、もっと辛かった。
    焦り過ぎて、もがき苦しんだし今も苦しい。
    特に夏の終わり頃、悲観的になるだわよ。
    夏の終わり…肌寒くてカーディガンを羽織る頃から、日が短くなって秋が近づき…クリスマスの気配を感じてね、、

    友達は結婚して夫がいて子供がいて、独身彼氏なしの私とは違うのよ、やっぱり。
    焦りがないから素直に受け入れられてるみたい。それが既婚者の余裕ってやつなのね。
    なんか辛くなってきて、気分ズシーンだわ

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2019/03/24(日) 21:56:01 

    主は30手前まで人任せで何もしてこなかったから今そうなっているわけで現時点から気合い入れて頑張っていかないと40手前になった時こそ、その差が著しく出るんじゃないでしょうか。20代前半でも人生に置いて勉強熱心な子はたくさん見てきたし楽しみは自分で見つけていくものだし。
    30代でなんの輝きも感じれないなら今の段階で主はなんの魅力もないわけだから歳なんて関係ないですよ。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2019/03/24(日) 21:57:04 

    私も4月で29になるけど中身がガキすぎて30になりますとか恥ずかしくて言えない…
    成長したい。

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2019/03/24(日) 21:57:32 

    私も30代の方がいい男と付き合えた。
    20代はお金なくて性格も良くない人に夢中だったりしたし、人間関係や仕事もストレス溜めやすかったから今の方が楽だな。
    楽しかったのは圧倒的に20代だけど、30代の楽しみ方、力の抜き方があると思う。

    +16

    -0

  • 626. 匿名 2019/03/24(日) 21:57:43 

    >>594
    都内の飲食、販売、サービスとか美人な外国人(外国人だから多分美醜の基準がよくわからなくて綺麗に見えてしまうというのと、美人ほど日本へ留学しやすいという理由があるんだろうと思う)が多いものねえ。明らかに本国の人たちと比べると太ってる人も少ないし、見た目がいい女性が多いと思う。
    外国の血が濃くて明らかに日本人じゃないって感じの容姿の女性が流暢に日本語を話してるのを見ると、同性でも好意を持ってしまう。
    移民は嫌なんだけど、個人単位では美形が多いから好意的になってしまうんだよね。特に女性の留学生とかには。中韓ベトナム辺りは全然区別付かないから気付かないけどw

    +0

    -4

  • 627. 匿名 2019/03/24(日) 22:03:24 

    33歳です。

    私も歳をとるのが怖かったけど、
    アラサー以降ものすごく美容に力を入れて、
    アンチエイジングと仕事を頑張って、
    結婚もしたら、周りの評価がついてきた。

    まあ離婚したし、子供は産めなかったけど、
    今が一番きれいだと思ってるしお肌も調子いい。

    主さんも、毎日頑張ってたら
    きれいな30代になれるよ。

    +21

    -0

  • 628. 匿名 2019/03/24(日) 22:06:03 

    +23

    -0

  • 629. 匿名 2019/03/24(日) 22:07:28 

    まぁわかる
    私いま31だけど、29歳になる前〜30歳直前までが一番嫌だった
    でも過ぎてしまえば意外となんとも思わなくなるよ

    30代だし…って変に意識して服のデザインとか色控えめにしたら老けて見えるからあんまり気にし過ぎないほうがいい

    ただアンケートとかて30代って書いたりする時は一瞬ブルーにはなる笑

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2019/03/24(日) 22:08:16 

    >>589
    リアルでババア弄りするのって底辺層だけだと思う。
    居酒屋とかで飲んでいて近くのテーブルとかでそういうのを見かけると気の毒だなあって思うわ。
    高学歴の場合、バブル世代は頭のおかしい人が多いけど、40代から下の人でそういう人って皆無だよ。

    思えば高校の頃から異性に対して意地悪する人は育ちが悪い人以外はいなかったし、人間の底意地って高校生くらいから変わらないんだと思う。

    +23

    -0

  • 631. 匿名 2019/03/24(日) 22:09:31 

    なるの!!!

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2019/03/24(日) 22:11:01 

    >>9
    厄年について60代後半の人と話してるとき、その年になると厄年ももうあんまりなくて「この年になると厄にすら寄ってこないのかしらね〜」と笑っていたよ。
    厄が寄ってくるうちが華?なのか?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:45 

    35歳すぎてからガクッときたわ〜見た目も体力も…。
    若いって最高よね。
    でもだからといってあんまり悲観すると余計老けちゃうし、若い子に嫉妬したって醜いオバちゃんになるだけよ。
    大事な人や友達や趣味を大事に生きたらいいのさ。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2019/03/24(日) 22:15:46 

    私も4月で29歳になります!

    独身で彼氏も3年いません

    将来がすごく不安…

    でも深キョンとか石原さとみとか30代でもキラキラしてる女性になりたいと思って

    パーソナルトレーニングに通い始めたよ

    まずは痩せて綺麗になる!

    ずっと気になってたシミそばかすも消す

    脱毛にも行く

    30歳になる自分を少しでも好きになれるように

    20代最後は貯金崩してでも努力しようって決めた


    主さんも頑張って!!


    +22

    -0

  • 635. 匿名 2019/03/24(日) 22:16:04 

    >>571
    初婚のピークは26歳、初産のピークは27歳。
    今度の国勢調査では、更にそれぞれ1歳くらい若返るかもと言われてる。
    出産の上限のリミットはどうにもならないけど、若い人は早いうちから積極的に動く時代になってるからね。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2019/03/24(日) 22:17:05 

    30代ならまだまだ大丈夫。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2019/03/24(日) 22:18:17 

    大学卒業して入社してすぐ、周りの年上の人たちのことを影で小馬鹿にしていた同期。
    特に未婚の人に対しては、いくらその人が優しくしてくれる人でも「○歳で結婚してないなんて絶対変な人!」と決めつけて他の人のことでも聞いてるだけで不快だった。
    若気の至りって感じの生意気な感じじゃなく、女としてのとても底意地の悪い顔をしてた彼女も今年30歳!
    そして、社会人になってから今日に至るまで結婚はおろか彼氏すら一度もできなかった。
    精神状態はいかほどなのだろうか?
    自分もたいがいな性格だと思うけど、その子は発言や態度が感じ悪かったから、正直、いい気味。
    ってか、何を根拠にそんなに偉そうだったんだろう?

    +18

    -0

  • 638. 匿名 2019/03/24(日) 22:20:14 

    価値がないとか言ってる人がいみわからんな
    カッコイイアラサー以上に会ったことないの?
    私は憧れるけどなー
    世界狭すぎてうける

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2019/03/24(日) 22:21:07 

    >>569
    35歳で子育てにも少しだけ余裕が出てきて、容姿はガクンと来ると、もう引き返せないなってのを痛感するからかも。

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2019/03/24(日) 22:23:58 

    39才のオバサンだけど30代はまだまだ若いよ、努力しだいでまだまだ若く見られる。
    確かに若いから、で許してはくれないけどそんなの23歳までだわ。

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2019/03/24(日) 22:24:37 

    人生は平等じゃないけど、歳をとるのは平等に訪れる。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/03/24(日) 22:24:38 

    昨年30になった者だけど、良い意味で大人の価値観の中で生きてくことを受け入れられた気がする。
    なので、「キラキラ」とか「大人可愛い」とかそういうものは特に求めなくてもええわー!ってなってます。
    人としてまともであることが最優先事項になりました。

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2019/03/24(日) 22:26:36 

    今年30になります。
    誕生日まで1日1日がタイムリミットみたいで怖い
    子宮頸がんの検査の時に30までに子供産まないと子供の障害が生まれやすい確率が20代で子供産んだ人よりもぐんと上がると言われた言葉が今ぐるぐる巡ってる

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2019/03/24(日) 22:26:52 

    カッコいいとか素敵だとか思われなくても別にいいんだけど、圧倒的に生きるのが楽になるのにな〜とは思う。
    20代の頃はなんであんなどうでもいいこと気にしてたんだろう?と思うことばかり。10代なんてもっと。
    40代とかもっと楽なんだろうな〜

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2019/03/24(日) 22:27:10 

    残念ながら、30を過ぎてから体力が20代の頃に比べると無くなってきたなと感じたり、
    精神的にも落ち込みがちになったり、やる気が何故か出なくなったりしてます。
    これから、更年期障害やら老いやらくるのかと思うとただただ怖い…
    だけどみんな通る道。覚悟してます。

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2019/03/24(日) 22:27:38 

    私は20代の頃のほうが無知で力もなくて、生きていくのが凄く辛かったけどな。
    感情が安定しなくて恋愛に振り回されてたし、将来が不安だけど自分で何とかする能力も覚悟もなくて、常に悩み苦しんだ10年だった。
    30代になって色々吹っ切れて、男に依存することを辞めて生活基盤になる仕事に就いて、この歳になってようやく自分の人生が始まったような気がしたよ。
    30代は30代でまた新たなしがらみは出てくるけど、30年も生きてきたんだから確固たる自分を見つけるよう頑張ってみて。
    30代だって捨てたもんじゃないよ。

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2019/03/24(日) 22:30:35 

    20代のいい時期に一切彼氏ができなかった。何年も一人で辛かった。けど30代になってからのほうがモテたよ私は。

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:20 

    でも仕方ないよね

    みんな通るわけだし。あきらめよう

    そんなこと考えるより、今を大切に生きなさい

    +2

    -0

  • 649. 匿名 2019/03/24(日) 22:31:34 

    今年30になります。
    結婚、出産してても30の壁は感じますが、あと3ヶ月でなってしまうので、開き直るしかない!笑
    楽しい30代になるように、お互い頑張りましょう〜ヽ(*´∀`)ノ

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:16 

    36歳で全然体力も見た目もガクンと来てないんだけど。自分の勘違いかなぁ?

    +12

    -0

  • 651. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:19 

    マジレスすると今の人口動態だと「相対的に」30代は若い方になるから社会からの扱いはあまり変わらないかもよ。
    10代20代が何か言ってきたところで、それは社会的には「少数意見」なわけだし。
    もうじき日本女性の3人に1人が50代以上の時代が参りますよ。

    +25

    -0

  • 652. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:29 

    なってみたら心の余裕ができて楽しいよ!
    なんなら20代より楽しい!!

    ただ…やっぱり30になった途端体があちこち軋み出した。
    30代への恐怖より、老いが怖くなってきた33才です。

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2019/03/24(日) 22:32:57 

    >>107
    いやそんなことないよ。なんつぅ生殺しだと思ってやっと今月30になった。
    30になったら感情が一旦リセットされて40までまだまだ時間あるじゃんやっほーい!てなってるw

    +4

    -1

  • 654. 匿名 2019/03/24(日) 22:33:46 

    >>1
    今まで若さしか取り柄がなくて歳を取るのを異常に恐れてた私も去年30になったけど、意外と30になってみたら20代に執着心無くなって、いかに同世代より若く保っていられるかなって新たな楽しみ見出したよ
    充実した生活を送れていれば年齢なんてどうでもよくなってくると思う

    +7

    -1

  • 655. 匿名 2019/03/24(日) 22:34:43 

    >>466
    がるみんはアラフィフだから。
    30なんて子供も産めるし徹夜だって出来るし踏ん張りも利くし。

    30になったばかりってまだ全然若いんだよね。
    大抵の女性のターニングポイントは32だと思う。
    その辺から「老け」が定着化していく。

    +8

    -1

  • 656. 匿名 2019/03/24(日) 22:35:27 

    主さんと同学年です。
    わかる。とてもわかるよ。
    色々な物事に追い立てられる感じか憂鬱だよね。

    でも、どれだけ嫌でも、みんな等しく歳を取るんだからしょうがない。
    他人の物差しで測られて嫌な思いをする事もあるかもしれないけど、それでも、自分なりに良い歳の取り方をしていきたいなと思っています、、

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2019/03/24(日) 22:39:52 

    >>394
    最近の米倉涼子は化粧も芝居もあんまり好きになれないなあ。
    ドクターXまでの奔放だけど健康的という感じがすっかり消えうせちゃった。
    表情もなんかギョロッとして不自然だし。

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2019/03/24(日) 22:40:00 

    29歳までは「流行りの服の中でもこれなら試せるかな?」とか若く見えるメイク研究とかしてたけど、30歳になったら思いっきり大人っぽく見える格好をしたいと思うようになった。
    できる範囲で高級感を出せるようにするのがまた楽しい。
    そうすることで威厳?も出てきて物怖じせずに仕事で上の人たちと話せるようになってきたかな、

    +7

    -1

  • 659. 匿名 2019/03/24(日) 22:43:07 

    27ぐらいから毎年もうアラサーだ30だーって気分でだんだん実年齢が認識できなくなり
    現在あれ?今32だっけ?33だっけ?
    そんな感じで過ぎましたよ
    でも33と27じゃ全然違うね、今思うと
    まあなんとかなるよ!!

    +21

    -0

  • 660. 匿名 2019/03/24(日) 22:46:39 

    20代の時30になりたくないと
    思ってました。
    今は36才に(泣)ほんとに30代にはなりたくなかったです。次は40代…
    体も心も歳を重ねて落ち着いてしまった…

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2019/03/24(日) 22:48:12 

    >>470
    美形や美人、若くして天才的な業績を残してる人だったらね。
    同学年で若くして死んじゃった子がいるけど、線が細くてあまり生命力を感じない子だった。
    申し訳ないけど「弱いんだなあ」ってのが共通認識だと思う。

    +8

    -0

  • 662. 匿名 2019/03/24(日) 22:48:41 

    27歳から会社経営してます。
    私は、早く30代になりたかった。
    30代の今は、早く40代になりたいと思うよ。

    +7

    -3

  • 663. 匿名 2019/03/24(日) 22:49:00 

    体調とか体力とか健康とかに
    気を使ってしまってます36才…

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2019/03/24(日) 22:49:03 

    過ぎてみればこんなもんかという感じではあるけど、ジタバタしたい気持ちもわかる。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2019/03/24(日) 22:51:25 

    30代にはなりたくない。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2019/03/24(日) 22:52:08 

    そうこう言ってるうちに次は40の壁が押し迫ってくるよ。20代、30代、40代、50代…歳なんて取って当たり前。人間も動物も同じ。それでも前向きに楽しみながらどんどん素敵な女性になろーよ♪

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2019/03/24(日) 22:55:17 

    35才過ぎたら体があきらかにおかしい。
    足腰弱るし
    メンタルは強くなったかな。
    肩凝り、疲れが治りにくい!
    自分の体どうした?
    ってなる

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2019/03/24(日) 22:55:29 

    人には選択肢は二つしかない。
    老いるか死ぬか。
    老いは、成長とか成熟とかになり得る。
    死は、そのまんま。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2019/03/24(日) 22:57:30 

    人生は一瞬だね~

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2019/03/24(日) 22:58:18 

    >>662
    でも若いほうがいろんなチャレンジの幅が聞くと思わない?もちろん年齢を重ねてこそできることもあるけど、若さほど武器になるものはないと思う。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2019/03/24(日) 23:01:36 

    なんかさ、、ずっと読んできて思ったけど。
    若い子に平気で言い寄ったり、○才以上はババア!と連呼するオッサンやジジイどもに
    ここのトピの葛藤したり、超えた人たちの爪の垢を飲めと言いたいわ。
    本当に女性は身の程をちゃんとわきまえてるっていうの感じる。
    女以上に外見が汚いのに男は違うとか何様だよって思うわ。

    +20

    -1

  • 672. 匿名 2019/03/24(日) 23:04:52 

    >>637
    そういう若さだけが取り柄(取り柄にもなってないけど若いから言っても仕方ない、、とあきらめられるような感じの)の人いるよね。
    美人の年上女性の欠点無理やり見つけて悪口言ったり。
    たいていブスなんだよな、、なんでなんだろ?

    +20

    -0

  • 673. 匿名 2019/03/24(日) 23:05:44 

    オッサンって上から目線だよね
    勝手に女を評価してくるよね

    +23

    -1

  • 674. 匿名 2019/03/24(日) 23:08:00 

    わかります!!私もそうだった!現在31歳。
    でも超えてみたらまた気持ちが新たになった感じ!
    ババア一歳みたいな感覚。笑
    ステキなババア目指します!

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2019/03/24(日) 23:08:59 

    私は30代になることは仕方ないし受け止められるけど…平均的な30代でありたい。
    結婚して子供一人はいるみたいな。
    じゃなかったら受け止められない現実逃避するw

    +2

    -3

  • 676. 匿名 2019/03/24(日) 23:10:54 

    30過ぎた今、20代で悩んだり拗らせていたものがすっと解けている。
    まあいいか、これでもいいかって思えるようになった。
    キャラでもないのに髪を染め、濃い化粧やサークルレンズを身に付けていた過去があるが、今の方が一層自分が魅力的だと思えている。実際今の方がもてているし。
    実際、落としたい相手もいない職場で宇宙人メイクをして自我を保っている後輩を見ると、もうすぐで楽になるよ…と微笑ましく思えている。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2019/03/24(日) 23:19:51 

    子ども産んだらそんなこと言ってられなくなるよ。
    自分が老化することより子どもの成長が見たいからただただ長生きしたいと思うようになる。

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2019/03/24(日) 23:20:42 

    おっさんのプライドが一番傷付く一言
    「あーだから出世できないんですね!」
    でも言ったら殺される確率も高いからオススメはしない

    +16

    -1

  • 679. 匿名 2019/03/24(日) 23:21:27 

    みんなの意見に納得。20代はボーッと過ごしちゃっても何とかなる。20歳も29歳も何やかんやで若い。30代も若いけど30歳と39歳は多分全然違う。30代は自分の身の丈を認めて、結婚するなり、キャリアを積むなり、子供を持つなり、何らかの決断が必要な年齢だよね。不妊治療とかも30代で開始するのが多いのだろうし、色んな意味で人生の大きな決断を下さないといけない時期なのかなって思う

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2019/03/24(日) 23:21:53 

    >>547
    資格や転職は頑張りでどうにかなる部分もあるけど、結婚出産はご縁がなけりゃどうにもならないからね…
    だから病む人がいるんだろうが

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2019/03/24(日) 23:21:59 

    >>675
    10歳くらい上の経済力のある男性と結婚すれば話は早いんだろうけど、同世代同士だとどうしても経済力が追いつかないから、結婚まで持ち込んで30までに出産するのってかなりの努力が必要だと思う。
    高学歴だとそんなに困らないんだろうけど、学のない環境だと年上でも同年代でも同様に経済力のない人ばかりだから、選ぶ余地すらないんだよね。。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/03/24(日) 23:27:55 

    馬鹿馬鹿しい。なりたくなくても生きてる限り30才になる。嫌なら死ぬしかない。

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2019/03/24(日) 23:28:26 

    独身の方、ごめんなさい。とりあえず30代で結婚だけはしといた方がいいと思います。それすら終えずに40を迎えると焦りが半端ないです。主、とりあえず彼氏がいるなら大切に、いないならまずは婚活よ。

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2019/03/24(日) 23:32:26 

    誰だって歳とりたくない。でもみんな平等に歳をとる。どんなアイドルだって女優だって。
    やっぱり若さは女にとっての宝だからね。若くないと出来ない事はたくさんある。
    でも歳とらない人はいない。嫌なら死ぬしかなくなるよ。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2019/03/24(日) 23:33:38 

    30になりたくないと言うより、
    30にもなって何も成長してないのが問題なんだろうね
    結婚と出産を済ませてる人で30才になりたくないとか下らない事を言ってる人見た事ない

    +27

    -1

  • 686. 匿名 2019/03/24(日) 23:36:43 

    >>1
    分かるよ。歳は取りたくないもんだね。
    でも恋愛、結婚、出産まだ大丈夫だから。
    やれる時にやらなかったって後悔する前に行動行動!

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2019/03/24(日) 23:42:19 

    30代になりたい私だけ?

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2019/03/24(日) 23:45:13 

    なったらいろいろ楽になるよ

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:21 

    やりきってないんだろうなぁ。遊びでも仕事でも恋愛でも何でも、もうこれで1回満足したわってのがあったらただの数字に惑わされない気がする。ま、過剰な自己愛があって何かのせいにしないと気がすまない性格の人には、他人が、年齢が私に悪を与えるって考えだから、どんなアドバイス受けても、考えが変わる事はないけどね。

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:44 

    結婚は本当にご縁とタイミングだよ。
    20代後半の頃は、大失恋したせいもあって30までに結婚するには今頑張らなくちゃ!ってがむしゃらに出会いを求めてたけど、全然いい事なかった。
    なのに30過ぎて婚活アプリを試しにやってみたら、びっくりするくらいすごく良い人に巡り会えた。もう少し早く出会いたかったけどね。
    でも、もう30過ぎてるから無理だしって諦めきってたら出会う事はなかった。何があるかわかんないし、30過ぎても良い事は起きるよ。だから、そんなに怖がらなくてもどうにかなる。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2019/03/24(日) 23:46:49 

    なりたくはなかったけど、時の流れには逆らえないし仕方ない。

    主の場合はやっぱり結婚すらしてないから焦るんだと思う。

    私は太り始めたこと以外は、そんなに30歳になったからといって悲しくはなかったよ。

    35歳から始まる人間ドックが憂鬱。バリウムに耐えられるか不安。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2019/03/24(日) 23:47:10 

    今年31歳になるけど、どーでもいい。
    細かいこと気にしてらんない。疲れるのよ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2019/03/24(日) 23:47:15 

    20代の時というか生まれてこのかた、ずーっと眠い。私の人生の文字は「眠」なんじゃないかと思うくらいw(何か病気というわけでもないです)
    だから10代の頃、友達と外で遊ぶのも苦痛で、20代になってオールで飲み会もキツかった。
    無理にしなくていい世界はないのだろうか?とずーっと考えた20代だったけど、30になって遊ぶ人も減って、オールする事も減り、家にいられる時間が増えた今は割と幸せ。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2019/03/24(日) 23:47:21 



    40になるとき、自分がたてたトピの言葉思い出せたら思い出してほしい
    46の私からすれば30代はあがき続けながらあっという間に過ぎる
    40代はあがくのも諦めたのにもっと早く過ぎていく

    29だなんてあなたが嫌がってる30歳と同じだ
    思ってる想いは顔にも体にも人生にも現れる

    でもあなたが過ごしたその30年よりこれからの30年の方が人生のメインだと思うよ

    主も含め30代になりたくない自称女の子へ
    素敵な人生を

    +5

    -2

  • 695. 匿名 2019/03/24(日) 23:48:19 

    >>651
    個人的には10代、20代がなにか言ってくるんじゃなく、年上の人の方が年齢のことは言ってくるイメージがある。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2019/03/24(日) 23:48:42 

    主さんより1学年上の現在29歳です
    ニキビ跡治らなくなったし、体力なくなったなと感じる今日この頃
    若返るのは無理だから、基礎体力つけつつ、素敵に年齢を重ねられたらと思っています!

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/03/24(日) 23:50:11 

    バリウム確かに怖い。35歳からだよね。。。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2019/03/24(日) 23:50:29 

    凄く気持ちは分かる。もう30半ばだけど未だに20代への劣等感から抜け出せない。
    観覧とかいろんな新人発掘系の応募は20代までが多いし、控えめにしてないとすぐ痛いとか若作りとか言われる。
    30代になったらおばさんと言われることも受け入れなきゃならない。
    見た目も劣るし伸び代もないと社会的にみなされてるってことなんだよね。
    テレビ見てても人気なのは20代だし、やっぱり日本の中心は20代だと思う。実際30で新しいことする発想も体力も自由もないし。見た目も言わずもがな。
    自分はもう今までに手に入れた、身分相応の冴えない仕事とか家族を維持していくしかない。だから20代に比べて格段につまらないよ。
    20代で色々挑戦したり遊んだりした人はそんなことないみたいだけど、自分はそうじゃなかった。

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2019/03/24(日) 23:51:21 

    >>693
    そういや友達も28歳で飲み会とか行きたくないしって言ってたわ。
    友達多いイメージの子だったから意外だった。
    20代って流行追ったり明るく楽しくしてなきゃおかしい!ってイメージ求められるよね。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:05 

    30代からちゃんとした男性にモテだしたよ〜なぜか。
    私自身も落ち着いたからかな。
    今はもうすぐ40歳だけど尊敬できる旦那と可愛い子供との生活が楽しく幸せです^ ^
    この先きっと楽しいと思いますよ!

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:26 

    20代で恋愛、結婚、出産一通りこなしてる人はずいぶん前から行動してたんだよ
    もともと10代、20代から差はあったのに30代になる前に焦ってもしょうがない
    ギャーギャー騒いでると時間だけ過ぎちゃうよ
    今からできることしようよ

    +24

    -2

  • 702. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:28 

    >>672
    637ですが、とても的確です(笑)
    そして、後輩の女の子とは距離置きますよねw
    そう、ブスなんです…(笑)そしてなぜか自分なんか相手にされない同世代のイケメンを狙って全滅…
    若さを武器にしたいなら思いっきり年上を狙えばいいのに不思議。

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:42 

    >>698
    痛いと言われる、おばさんと言われる、伸び代がないと思われるだから20代じゃないとだめって事
    →やっぱり人のせいにしてるな~。

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2019/03/24(日) 23:56:47 

    29歳ですが、私の場合産後の育児生活で見た目5歳は老け込みました。
    見た目に関しては年齢よりどんな生活を送るかですね

    +18

    -1

  • 705. 匿名 2019/03/24(日) 23:57:03 

    ガル民達がよく「20代半ば〜いいバッグ持った方がいいよ、いい財布持った方がいいよ」と、よく言う。
    キャバクラで働いてたお金大好きハイブランド大好きな子から値踏みされた。
    悔しくて20代半ばの頃はハイブランドは持たなきゃ!羨ましい!と思って試しに一個10万弱の靴を買ってみた。
    そしたらすーっと何かに取り憑かれていた価値観が抜けていき、今ではハイブランドを見るのは少し楽しいけどすぐ飽きちゃった。
    あれは一体何だったんだろう?と思うくらいw
    30になってみても同じくらいすーっと何かから解放された気分。
    20代後半からずーっと旅行もしまくったから今はもう落ちついて家でのんびりしたいw

    +0

    -5

  • 706. 匿名 2019/03/24(日) 23:58:03 

    整形してる若い子は羨ましくない。

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2019/03/25(月) 00:00:38 

    50歳になりました
    30代若い若いです…しかも来年だよね!
    40代ちょっと身体にくるので注意!
    30代40代になった時はそこまで歳とったとかどうしょうというのはなかったが、40歳半ばで体はガクッとなるし50になったらもう人生終わりというか、老後を考えて親の介護とか生活どうしようかとイロイロしないといけなくなった
    30代の人は若い若い!頑張ってできる限り後悔しないようにしてね!
    (かといって20代の人とは違うのは認識!20代の若さで他人に接すると痛い人になる)
    今日の自分が一番若い!

    +13

    -1

  • 708. 匿名 2019/03/25(月) 00:01:19 

    んー、もててもその中に結婚相手はいなかったよ。だいたいガンガン来る人なんて将来結婚する人として信用できないわ。そこを何年もかけて、私だけに言ってくれてるの確認しないと無理じゃない?
    もてないことは結婚とは全く関係ないないわ。
    相手は一人でいいんだし。

    +5

    -3

  • 709. 匿名 2019/03/25(月) 00:01:42 

    人の目ばかり気にして生きてるとしんどいね
    30代突入するからって、こうでなくてはならないってことは何もないんじゃないかな
    毎日寝る前に1日の感謝と笑顔できっと明日もいいことあるよ←発言がおばはん

    +20

    -1

  • 710. 匿名 2019/03/25(月) 00:05:18 

    21〜24歳の若さも自由も時間もお金も全て持ってて最強だった頃に戻りたい
    30歳になるともうバカ出来ないし体力もない…

    +2

    -5

  • 711. 匿名 2019/03/25(月) 00:05:30 

    >>702
    やっぱりブスなんですね。
    以前働いていた職場で知り合いかと思うくらい似たような子がいたんで。
    若いのにモテてなくて、可愛い年上女性や結婚してない女性の悪口言ったり、年上でもおとなしい感じの人だと当たったりとしてました。
    男性社員もこの子が空いてるのに、すでに彼氏がいる可愛い子のことを好きになったりしてる感じでした。

    +10

    -1

  • 712. 匿名 2019/03/25(月) 00:06:18 

    >>704
    一人目の時はまだやってたけど、二人目だよね。自分に一気に手をかけなくなったのは。でも、髪の毛のメンテナンスとゴミ出し以外はきちんとメイクさえしてたらまあ合格点だとおもう。
    独身時代にちゃんとしたバッグとか買っておくと子供の入卒園式に小物買わなくていいから、産む予定なくても買っておいて損はないよ。

    +5

    -1

  • 713. 匿名 2019/03/25(月) 00:07:43 

    >>710
    パワフルだねー。そこまで遊んだら疲れて次のステップ行くとこなのに戻りたいなんて。

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2019/03/25(月) 00:11:38 

    わかりますよー!
    私は30歳になる誕生日泣きました(笑)
    結婚もしてないし、いい恋愛してないし、仕事もイマイチだったし…
    こんなんで20代終わるんかって。

    でも30代、楽しいですよ♫
    良くない恋愛終わらせて新たに出会った人と33で結婚しました!30代になってからの方が楽しい事多いです!心配しないでね!

    +21

    -2

  • 715. 匿名 2019/03/25(月) 00:12:48 

    20歳になる前、20代になるなら死んだ方がマシだと思ってた

    +4

    -2

  • 716. 匿名 2019/03/25(月) 00:13:06 

    ごめん、若くてもブスだと何が楽しいのかわからない。
    若いブスはブス!っていう視線を向けられるけど、30代以降のブスは空気や景色化されるから気が楽だと思う。

    +1

    -5

  • 717. 匿名 2019/03/25(月) 00:14:04 

    私も4月で30歳になります!
    ほんとに辛いです…
    新卒で入社した時は「平成の子が入ってきたわよ〜」ともてはやされた平成ももうすぐ終わりますね。。

    +6

    -4

  • 718. 匿名 2019/03/25(月) 00:16:52 

    私はなんでか20代の時より30代になってきてからモテてたよ。

    多分いろんな方と話す経験が増えたりして、あしらい方とか身につけたからだと思う。

    私も30になるの嫌だったけど
    今の30代可愛らしい方多いから大丈夫だよ!

    +9

    -3

  • 719. 匿名 2019/03/25(月) 00:18:59 

    今年三十路になるけど、私的には婚活でよく例えられる「クリスマスケーキ」のやつの方がしっくり?くる。

    もうすでに29歳なんて若く思えない。
    婚活や新しい仕事とか何をやり始めるにも遅い気がしてしまう。
    実際はそんなことないのもわかってるんだけどね。でも仕事は25歳くらいから言い訳もできなくなってくるし、婚活でモテるピークもこの頃だからなぁ。

    +3

    -3

  • 720. 匿名 2019/03/25(月) 00:22:02 

    婚活しなきゃいけない時点でモテない人

    +5

    -2

  • 721. 匿名 2019/03/25(月) 00:22:04 

    30代になりたくないと思って30過ぎてから絶対に年を言わなかったら今のところ20代にしか見られたことがない
    私の中ではまだ20代

    +4

    -5

  • 722. 匿名 2019/03/25(月) 00:22:44 

    なるようにしかならないけど、一年後にどんな自分でいたいか考えて舵をきる努力をすることは大切だと思う。

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2019/03/25(月) 00:24:01 

    自分が10代くらいの時から、トピ主みたいに若さにしがみついてる
    お姉さんがちらほらいたけどそういう人にはなりたくないな、って思ってた。
    年齢関係なく魅力的な人に憧れて、そういう人になろうと努力してきた。
    そのおかげか、若さに甘えることなく着実にスキルアップしてきて
    今は年齢のわりに良い収入得られてるし、結果的にそういう考え方をしてきて良かった、と思えてるよ。

    +9

    -1

  • 724. 匿名 2019/03/25(月) 00:24:57 

    10代の時は20代になりたくなくて
    20代の時は30代になりたくなくて
    30代の時は40代になりたくなくて
    40代の時は50代になりたくなくて
    が死ぬまで続く気がする

    +16

    -1

  • 725. 匿名 2019/03/25(月) 00:27:29 

    昔のCMで

    若い時はライバルが多い、けど年齢を重ねるとライバルは減る

    的なのやってて
    簡単な私はすぐなるほどと思い、
    歳をとるのがそこまで嫌じゃなくなったよ。

    金持ちも貧乏も平等に歳をとるんだしね

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2019/03/25(月) 00:28:12 

    私も29歳の時にそう思ったけど、周りの先輩方が「30代楽しいよ〜」ってキラキラしてたから、悲観せず30代を迎えることが出来ました!
    周りの評価と自己評価に差が出てきたとは感じてるかな…

    +11

    -1

  • 727. 匿名 2019/03/25(月) 00:28:39 

    30歳は30代の中で一番若いよ!
    29歳は20代の中で一番オバさんだよ!

    +11

    -2

  • 728. 匿名 2019/03/25(月) 00:29:04 

    女性の人生の出来事として恋愛、結婚、出産は大きいかもしれない。
    でも、それらが女性のステータスとしてどれだけの重みを持つのかどうかは本当に人それぞれ。
    そんなこと客観的に測れないから。
    恋愛、結婚、出産を経験して一皮むける女性もいれば、経験しなくても素敵な女性は世の中に沢山いる。
    そういうことが分かるようになるには、それこそいろいろ経験を積んで歳を重ねるしかない。
    とにかく行動あるのみ。

    +1

    -2

  • 729. 匿名 2019/03/25(月) 00:34:39 

    30代のうちに乾燥肌になるよ
    入浴後にニベアでも塗っときな

    +1

    -3

  • 730. 匿名 2019/03/25(月) 00:37:11 

    >>647
    同じく・・・。20代は1人も恋人できなかったけど
    結局28歳のときに出会った人から30歳で告白されました。

    20代のときにアプローチかけてきた人はだいたい
    偉そうな態度の年上男性ばかりで辟易としてましたが
    現旦那や30歳すぎてからアプローチかけてくる男性は
    自分にはもったいないくらい良い人でした。

    もう一生一人かなぁと覚悟して単身用のマンション購入まで
    検討してたけど人生どうなるかわからないもんですね。

    +5

    -1

  • 731. 匿名 2019/03/25(月) 00:37:33 

    >>715
    こういう極端な場合って親がもっと思春期にカウンセリング受けさせたり、受診させたりしないのかなと思う。何らかのシグナルを出しているはずなのに。助けてもらったり、支えてもらいながらじゃないとダメな子もいるのになぁ。

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2019/03/25(月) 00:38:12 

    マイナス魔いるね笑

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2019/03/25(月) 00:38:59 

    >>729
    40になったらニベアの吸収の早さに驚いて、そこでワセリンで蓋しないとやっていけない。

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2019/03/25(月) 00:39:06 

    私も10代から30代になるのがこわかった。30になったとき、終わったなと。
    実際、私の場合は20代の時経験した大恋愛やチャンスはグッと減った。ただ、美人で家庭的だったり、経済的に自立してたりと年齢プラスアルファがあると、人によっては可能性も変わってくるのだと思う。
    今は33ですが、年齢気にならず、自分の足で棺桶に入るくらい健康でいることが目標です。

    +3

    -3

  • 735. 匿名 2019/03/25(月) 00:39:30 

    >>44 はいはい大変ですね

    +1

    -2

  • 736. 匿名 2019/03/25(月) 00:41:44 

    私も永遠に22歳が良かった!

    今は×2の歳になってしまいました。

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2019/03/25(月) 00:42:12 

    >>722
    それも難しかったら、毎日の身なりはきちんとしようとか、掃除はするとか、生活のルールを絶対に自分の中で守るだけでもいいよね。この日は抜いてよしとか緩急つけながら。

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2019/03/25(月) 00:43:34 

    独身彼氏なしで迎える三十路はたしかに辛そうだなぁ。
    主はせめて今年中に彼氏作ろうか。

    +1

    -4

  • 739. 匿名 2019/03/25(月) 00:44:03 

    焦りまくって悲観してる28より、ナチュラルに生きてる30の方が他人から見て素敵に見えるし、意欲的に生きてる35の方がもっと輝いてるのは間違いない。

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2019/03/25(月) 00:46:48 

    もしかして、親に責められて生きてきたとか。それなら簡単に前を向いてとか言われても難しいよね。専門家の力を借りたりするのも手段だと思う。

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2019/03/25(月) 00:47:16 

    今26歳。正直若くても美人じゃなかったら意味ない。

    +7

    -3

  • 742. 匿名 2019/03/25(月) 00:51:20 

    私は20代の時は悩みが多くてしんどかったけど、30代になって楽になりました。20代は自分が確立してなくて人の言葉や周りに影響されまくってたと思います。30代になると積み重ねた経験が自信をくれますよ。20代の締めくくりの充実した1年になりますように。

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2019/03/25(月) 00:54:06 

    >>741
    でも学校の参観に行ったら見た目が素敵なお母さんってパラパラしかいないよ。
    幼稚園は私立だったからみんなちゃんとしてたけど。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/03/25(月) 00:54:32 

    >>698
    仕事の世界の中心は20代なんかじゃないよw
    中心はやはり40代。
    そもそも仕事の世界では女性として生きてる限り味噌っかす扱いは避けられないんだよね。
    こればかりは女性全体が死に物狂いで何世代にも渡って働いて獲得するしかないんだと思う。

    ただ、正直なところ日本人女性には無理だと思う。
    必死に頑張ると、「頑張ってるのを基準にされるから迷惑!」とか言い出すしw

    +5

    -2

  • 745. 匿名 2019/03/25(月) 00:59:03 

    なりたい自分になれていれば、年齢なんて怖くないから

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/03/25(月) 01:00:00 

    >>704
    20代のうちに子育て一段落してる人は結構持ち直してる人が多いと思う。
    30代半ばになるともう持ち直せるほどの余力が残ってないのよ。

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2019/03/25(月) 01:04:55 

    40代だけど、個人的に30代になってからの方が顔も身体も一番綺麗だった。
    20代はホルモンバランスが不安定だったのかニキビがすごくて悲惨だったのと、顔も体もパンパンだったよ。
    周りの人も30代から垢抜けて綺麗になってる人多かったよ。
    30代はまだまだ若いよ。
    老けたなんて思ってたら、外見も老けちゃうよ。
    30代からは外見に差がどんどん出るから、老け込んでたら勿体無いよ。
    中身と見た目年齢気にしよう!

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2019/03/25(月) 01:05:05 

    経験不足を若いからと言い訳できるから???
    一般的にはもう言い訳できない年齢に入ってると思うが・・・まだ通用すると思ってるのがマジ甘い

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2019/03/25(月) 01:05:17 

    わたし、40代の今が一番幸せだよ
    20代も30代も最高に楽しかったけど余裕がなくっていっぱいいっぱいだった
    今は本当に何をやっても楽しくて仕方ない
    意外と老化も緩やかで、30代の時と変わらない

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2019/03/25(月) 01:06:16 

    >>733
    ローションでしっかり水分補給してニベアかワセリンで蓋が正解。
    関係なくてごめん。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/03/25(月) 01:06:28 

    20になった時になんとなく感じた不安と似てる気がする。わたしは20でも不安があったので…

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2019/03/25(月) 01:07:17 

    春で28だけど、分かります。若くないと思ってしまう

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2019/03/25(月) 01:08:02 

    なりたくないなんて当たり前!
    30代になったら年聞かれるのが凄く嫌になったよ!
    何も悪いことしてないのに職場のじいさんには「いくつだ?」ってみんなの前で何回も聞かれてムカつく!
    言いたくないって言ってるのに!嫌がらせかな?

    昔と今は違うんだから女性に気安く年齢聞くなー!って感じです!

    +23

    -0

  • 754. 匿名 2019/03/25(月) 01:08:42 

    >>44
    私も腰が痛くなることあるよ。
    頸にもコリコリしたものがあるよ。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2019/03/25(月) 01:11:14 

    なんとかなるよ が割と通じなくなりそうで怖い。現実的に。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2019/03/25(月) 01:13:00 

    こないと思っててもくるんだよね。親もいつのまにか60になってる。なんか辛いわ。

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2019/03/25(月) 01:14:25 

    分かるけど、考えても仕方ないことを考えて不安になるのは時間の無駄です。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2019/03/25(月) 01:19:31 

    お洒落も出来るし、大人の色気も出てくる歳ですよ
    楽しく生きないと損ですよ

    +9

    -0

  • 759. 匿名 2019/03/25(月) 01:24:53 

    32になったけど30代は30代でなかなかいいもんよ
    20代では興味がなかった政治とかニュースとかちゃんと見るようになって一応わずかながらも成長してるんだなぁって思う(私だけかもだけど)
    20代は遊び呆けてたけどいろんな掃除道具とか研究したりして掃除とか料理とかも楽しくなってきた

    体力低下と痩せないのが辛い( ;∀;)

    +10

    -0

  • 760. 匿名 2019/03/25(月) 01:25:03 

    >>114
    44すぎた年上の知り合いもまだ言ってるよ。早生まれで得だわ♪って。みんな平等に年取るのに何なんだろねw

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2019/03/25(月) 01:25:30 

    人生っておばはんになってからのが長いのよ

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2019/03/25(月) 01:28:15 

    >>110

    42で一気に老け込んだ
    今 女性で居たいのに女性じゃなくなりそうで恐い 鏡に映る私は私の知ってる私ではなく私に似てるオバサンなんだもの

    痛いほどわかる特にここの部分↑↑

    +14

    -1

  • 763. 匿名 2019/03/25(月) 01:32:20 

    わたしも来年30歳。
    自分が年取ることより大事な人達が年取って先に死んじゃうことが悲しいし怖いな。

    +10

    -1

  • 764. 匿名 2019/03/25(月) 01:35:19 

    主は年齢という数字も嫌だけど中身が伴ってないからなりたくないんだね
    20代のうちに甘えた心を置いてきな。30代で余裕ができるよ
    それだと30代もいいって思えるよ〜

    それなら年齢聞いてきても堂々と言えるよ
    みんな平等に歳をとるんだから別に恥ずかしいことじゃなくない?

    +20

    -0

  • 765. 匿名 2019/03/25(月) 01:43:33 

    年をとりたくない人は今の自分がまぁいけてるからキープしたいって事?
    30までうまくいかなかったのに、なぜその年齢にしがみつくんだろ。
    容姿もみんな老けるんだし、美人が自分の中の方へ寄ってくるある意味チャンスなのに。

    +5

    -1

  • 766. 匿名 2019/03/25(月) 01:52:06 

    31歳から良いことがたて続けにあったから人生どうなるかわからないよ〜!

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2019/03/25(月) 01:53:03 

    なんだと…
    ここまで生きれたんだから、感謝してもっと年重ねて下さい!

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2019/03/25(月) 01:54:09 

    料理の腕が上がったし知識も増えた、軽く見られないし悪い事ばかりではないよ!

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2019/03/25(月) 01:54:52 

    私29なら早く30になりたかった笑
    20代では最年長だけど、30歳なら30代の最年少!笑 要は考え方ひとつ。

    +15

    -2

  • 770. 匿名 2019/03/25(月) 01:55:38 

    美人なら年下、同い年、年上にモテる時期!

    +10

    -2

  • 771. 匿名 2019/03/25(月) 01:56:00 

    私は30歳になった時より28歳になった時の方が超ショックだったよ。
    27と28は1つしか変わらないが、28になったらやっぱ若いとは言えないイメージがどうしてもあったからね。

    +21

    -1

  • 772. 匿名 2019/03/25(月) 01:56:40 

    29歳は駆け込み婚が多いけど
    どうしちゃったの?
    と思ってしまう。

    駆け込み婚ができる人はその前にもできただろうって
    感じのしっかりした人が多い

    30代というより20前後と比べて差がはっきりしてしまう事への
    恐怖なのかな

    世の中そんな事より怖い事いくらでもあるけど
    ある意味幸せなんだなって思ってしまった

    年齢より中身で勝負の年代に入りますね

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2019/03/25(月) 01:57:15 

    まだ24だけど年取るのが怖い
    というより老ける事が。
    でもみんな通る道なんだよなって
    頭でわかってても気持ちがついてかないよね
    20代から30代て大きな壁だと感じるけど、なっちゃえば
    なんともないかもね。

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2019/03/25(月) 01:58:28 

    っていうか時間て早い…だからやりたいことはやった方が良いんだね

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2019/03/25(月) 01:59:22 

    10代から、20代になった時は大人になった〜て気持ちで嬉しかったけど、20代から30代ってどこか壁があるのはわかるなぁ〜。

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2019/03/25(月) 02:00:59 

    私は29歳というと何だか往生際が悪い気がしたし、仕事だと30代の方がベテラン感でるから、30歳になる年は誕生日来る前から30歳ですよって言ってた。

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2019/03/25(月) 02:02:23 

    これ以上年取りたくないけど生きてる限り仕方ないよね。
    20代半ばで病死した知人は、今生きてたら30代半ば、どんな感じだったかなあ、生きたかったろうなあとたまに思う。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2019/03/25(月) 02:15:14 

    自分が60歳になる時は30歳ってまだまだ若かったんだなあって絶対思う!

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2019/03/25(月) 02:23:59 

    私は、若いからってチヤホヤされたくなかったから
    早く30代になりたいと思ってた。
    20歳で成人とは言っても、実際はこどもばかり。
    30歳になってからが勝負、大人として認めてもらえると思ってた。(例外もあるけど)
    だから30歳過ぎてからが楽しい!

    そんな私は今年39歳になるアラフォーですが、今とっても幸せですよ!

    +22

    -0

  • 780. 匿名 2019/03/25(月) 02:29:31 

    30過ぎて白髪がちらほら生えてきて年々増えてます。
    ミニスカやショーパンも履けないし膝は弛むしオバサンになったなぁと思う。
    20代の子は今を大事にして欲しい。戻りたくても二度と戻れない20代…

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2019/03/25(月) 02:29:36 

    なるのになりたくないと言うのは単細胞的だなと思います。抗えない物をいかに楽しむか、若さと年齢のバランスを何処で保つかなど考えないとつまらない30代なりそう。人間、努力やお金で解決出来ないことがある。そこに何処まで立ち向かえるかは知恵。あと人間は大抵、精神や体力が変化する事による良い意味で諦めが出ます。健康であれば、年代毎の楽しみかたがあります。今出来ることを精一杯楽しみ、次のステージへ進んで下さい!

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2019/03/25(月) 02:30:40 

    既婚者と独身者でだいぶ違う
    独身者は30までに結婚したいと言ってる女性が多いから危機感もってる

    +10

    -1

  • 783. 匿名 2019/03/25(月) 02:31:46 

    30過ぎて年齢いうと引かれはじめる年だからね。
    20代の頃と男の反応が全然違う。

    +18

    -2

  • 784. 匿名 2019/03/25(月) 02:34:06 

    >>782
    そだね!既婚者は余裕があるけど独身だと焦る
    私のまわりも30までに結婚しないとって皆言ってる

    +10

    -0

  • 785. 匿名 2019/03/25(月) 02:35:38 

    私も今年29になります。自分が三十路間近だなんて実感湧かないですよね(´-`)
    出産したい年齢から逆算すると結婚もそろそろ決めなきゃだし…

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2019/03/25(月) 02:36:31 

    私も5月で25になるので、とうとうアラサーか!って感じで本当に嫌ですが、

    30歳がばばあって考え日本くらいな気がします。

    +21

    -0

  • 787. 匿名 2019/03/25(月) 02:41:45 

    少しでも若いうちにいろいろな人に出会った方がいいとは思う。
    予想もしないような感じの人と出会うことがあるから。
    正直対応に失敗しても若気の至りとか、若いから仕方ないで許されることは多々ある。
    20歳の時なら若いしウブだから、、で済むことが同じ失敗しても30歳だとなんでうまくかわせなかったんだろうと黒歴史にすらなる。
    まぁ27、8歳あたりからあまり30歳と変わらない気はするけどね。

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2019/03/25(月) 02:43:10 

    私も今29だけど30になりたくない。
    20歳の時に想像してた30歳になれそうもないから怖いんだと思う。

    +12

    -0

  • 789. 匿名 2019/03/25(月) 02:52:53 

    >>783
    わかる。

    30過ぎると年齢言いにくいし、おばちゃんだから~と自虐するにも本当のおばちゃん年齢にるからまわりに気遣われる。

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2019/03/25(月) 03:12:17 

    30代になる恐怖よりも、30代を迎えてから、自分が何も出来ない事に気が付いて愕然とした
    あれこれ悩むうちに37歳。
    未だに何も出来ない。

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2019/03/25(月) 03:12:24 

    30代になったら人生終わりだと思ってる
    出来れば30歳迎える前に死にたい事故とかで

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2019/03/25(月) 03:20:19 

    >>786
    30歳はババアは万国共通(フランスを除く)

    なんせ国のトップが熟女マニアだし。
    ただ、そのフランスはマザコン大国なうえに飽きたらすぐお別れ。

    +0

    -3

  • 793. 匿名 2019/03/25(月) 03:22:55 

    30になると今度は35になりたくない怖いってなるよ
    あっという間になるんだけどね

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2019/03/25(月) 03:27:41 

    >>1
    もう今時、若いだけをウリにしても相応な奴しか寄ってこないよ。
    仕事なりルックスなりに自信持った方が良くない?
    30代になりたくないっ、とか馬鹿丸出しだから他言無用な。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2019/03/25(月) 03:40:50 

    私も年を重ねることに不安がないと言えば嘘になります
    同世代の人と比べてできてないことが多いので
    これから、もう30歳なんだから!っていろんな人に言われるんだろうな
    年齢にとらわれない生き方や考え方が当たり前になってほしい

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2019/03/25(月) 03:47:09 

    主の気持ちは正直わかるけど今10代20代の綺麗な子だっていつかは30代に、40代になるし老いは平等だから年相応の綺麗な人になれるように頑張るしかない

    +12

    -0

  • 797. 匿名 2019/03/25(月) 04:01:12 

    シミもシワもほうれい線もない35さいです。
    それでも私も35さいになりたくなかったよー。
    また5年後もビックWAVEがきます…泣

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2019/03/25(月) 04:08:56 

    今38だけど、逆に30代になりたくてしょうがなかったなー。20代っていうとどこでも半人前扱いされていたから10年も経つと常識が変わるんだなー。
    私の場合、10以上年上のお姉さんがまだお金持ってて輝いてるイメージあったからなー。今の30代氷河期でみすぼらしくてモデルにならなくてごめんて思う。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2019/03/25(月) 04:19:38 

    これずっと続く気がする
    20代は30過ぎるのが嫌で
    30過ぎたら35や40過ぎるのが嫌で
    40過ぎたら50過ぎるのが嫌で

    50過ぎたら60なるのが嫌なんだと思う
    母親が60になりたくないとよく言ってるから…

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2019/03/25(月) 04:29:35 

    そりゃ若くいられるならそれに越したことはないけど、過度に恐れるのって根本的に生得の部分、見た目の部分にばかり拘って、経験や老いをバカにしてた人たちなんじゃない?

    男性の場合、「年はとりたくないねえ」という自嘲気味の台詞はよく聞くけど、
    「俺は○○歳にはなりたくない(なるのが怖い)!」みたいな台詞を吐いてる人って見たことないよ。

    +4

    -1

  • 801. 匿名 2019/03/25(月) 04:58:57 

    >>1

    一気にプラス思考になる言葉をプレゼントしてあげる





    30過ぎたら娘ほどの年齢の女が好きなロリコンオヤジが寄り付かなくなる
    そのかわり、まともな恋愛観の男性が寄ってくる

    +31

    -3

  • 802. 匿名 2019/03/25(月) 05:15:03 

    もうすぐ30代が終わる者ですが
    若くなくなって悲しいということもさることながら
    とにかく体調不良が怒濤のように押し寄せるのが辛かった
    もう寿命かと思ったもの
    若い人は、元気なうちに人生楽しんでね!

    +22

    -0

  • 803. 匿名 2019/03/25(月) 05:23:17 

    私は30歳過ぎて徐々に生きやすくなっていった気がするよ。
    今、32歳だけど、なんか自然に諦めがついたというか、自分を許せるラインが広くなっていって楽に生きられるようになっていってる。
    主の言う意味でなら27〜29歳が1番苦しかった。
    今の私の変化は悪く言えばオバさん化してるんだろうけど、マナーとか清潔感とか謙虚さを忘れなければ、いい意味で諦めがついて生きやすくなるよ。

    +19

    -0

  • 804. 匿名 2019/03/25(月) 05:37:52 

    まだ5月で29でしょ。
    こっちは6月で30だわ。
    29になりたては来年はもう、、、って思ったけど、実際は更に体が言うこときかなくて、あきらめた。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2019/03/25(月) 05:45:05 

    39から40の方が精神的にくるぞ
    30前半なんてまだ20代に片足突っ込んでる感じだけど39から40は確実にもう若くないからな

    +21

    -2

  • 806. 匿名 2019/03/25(月) 05:47:11 

    出産してるかどうかでだいぶ違いそう

    +11

    -1

  • 807. 匿名 2019/03/25(月) 05:49:41 

    体力に関しては34歳でガクってなくなったなぁ
    悩み多き30代で全然楽しめなかったー!
    主さんも後悔なきようになんでも直ぐに行動した方がいい

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2019/03/25(月) 05:57:21 

    30代ってそんなに周りから扱い変わる?そんな風に思ったことないな。綺麗でいる努力したら何も変わらないよ。

    +20

    -0

  • 809. 匿名 2019/03/25(月) 05:59:23 

    >>16


    急なえなりくんに朝からワロタw

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2019/03/25(月) 06:05:37 

    >>48


    思ったww

    なんでこう言うマウントって凄まじい不幸臭を感じるのだろうか(´・ω・`)ある意味可哀想になってくる

    +5

    -1

  • 811. 匿名 2019/03/25(月) 06:09:44 

    >>61


    今年26で無事にアラサー語れる程度には歳を食ったけど、30になる事を考えて悩みすぎて、最終的にババア扱いされた方が楽なんじゃないか?…とまで思うようになったよw

    20代は流行りに乗れない自分にとって苦痛だった

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2019/03/25(月) 06:10:53 

    30過ぎるとすっきりする
    むしろ29が崖っぷち感あって嫌だったので、28から29になる方が嫌だったな
    33なのにうっかり34ですって言っちゃったり、もう自分の年齢あやふやで逆サバよんじゃうくらいどうでもよくなって今は気楽

    +18

    -1

  • 813. 匿名 2019/03/25(月) 06:11:34 

    >>73

    大事な大事な3歳と1歳とお腹の中のお子さんの性格が悪くならないかが心配

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2019/03/25(月) 06:15:07 

    >>808
    同性(年下)からは気遣われる
    男は年齢を言うとオバサン扱いする

    +2

    -3

  • 815. 匿名 2019/03/25(月) 06:36:24 

    もう50代だよ
    30代になる時よりとうとうって感あった。
    容貌も体力も30代前半までなら
    急激には変化ない。
    ただ主さんが現在独身で結婚や出産を
    希望するならあと5年が目安かも…。


    +6

    -0

  • 816. 匿名 2019/03/25(月) 06:39:50 

    自分の老いを受け入れられないまま36歳になったけど、それなりに楽しく生きてるから大丈夫だよ!

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2019/03/25(月) 06:41:48 

    私は30より36になった時のが精神的にきた。
    独身だからかな?
    他の方々が言うようにこれから5年が婚活勝負だと思う。38の今、私は諦めた…

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2019/03/25(月) 06:43:31 

    >>10
    だな(笑)
    わたしだって30代なりたくなかったわ。
    大事な20代をバカな男に時間出しちゃったのが後悔でもある

    魏星!おまえだよ

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2019/03/25(月) 07:04:05 

    ちやほやされるかは見た目によるんじゃ?
    20代、若いから綺麗なわけじゃないし
    若いからモテるわけじゃない。
    30代前半だと、20代前半なみに
    可愛い子もいるからなんとも言えない。
    中身については昔に比べ穏やかになったと
    思う。

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2019/03/25(月) 07:11:57 

    そりゃ生きてりゃ歳とるでしょうよw

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2019/03/25(月) 07:16:28 

    >>1
    悔いのある20代をすごしたから、30代になるのに抵抗があるのかな?

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2019/03/25(月) 07:17:21 

    >>813
    しつこいわ。

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2019/03/25(月) 07:18:44 

    ちょっと違うかもしれないけど私は老けていくのがこわいから人生50くらいでいいのになとは思うことはある。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2019/03/25(月) 07:20:34 

    35過ぎたら見た目も体力もガクンと変わるって意見が多過ぎてガクブルしてる34歳の自分…。そんなに変わるのかなぁ。私の職場の人達も35過ぎの人多いけど、そんな感じないのに。私の勘違いなのかなぁ泣

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2019/03/25(月) 07:34:11 

    >>805
    そら、既婚者ならな
    独身なら30過ぎたら悲惨だぞ
    もう、同世代男も20代狙い
    芸能人も40代男でさえ20代にいく
    30代になりたくない

    +2

    -4

  • 826. 匿名 2019/03/25(月) 07:35:05 

    30までに結婚したいよね
    30過ぎると結婚相談所でも50代男を紹介されちゃう
    32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞
    32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞okspi.yomiuri.co.jp

    32歳女性です。結婚相談所50歳以上の人ばかり紹介されます : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞ホーム>発言小町>恋愛・結婚・離婚使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★恋愛の悩みにアドバイス 恋活小町★全て話題男女子供働くひと健康美学ぶ...

    +4

    -6

  • 827. 匿名 2019/03/25(月) 07:36:27 

    男は本当にわかりやすい
    30代男も40代男も20代女にいくから結婚したいなら20代が勝負♪
    30代になりたくない

    +8

    -7

  • 828. 匿名 2019/03/25(月) 07:40:02 

    私は10代の時、20代になりたくなかったし
    20代の時は30代になりたくなかったけど
    なったら、それはそれで楽しい
    30代になってからは、大人っぽい服装が好きになったし
    男に媚びない生き方を目指してる
    資格取るために勉強したり、新しい趣味を探したり楽しんでるよ

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2019/03/25(月) 07:41:14 

    30前の既婚者→比較的余裕
    30前の独身者→焦燥感

    +9

    -2

  • 830. 匿名 2019/03/25(月) 07:41:55 

    ブスが年取ったら良いとこないってみんな言ってる

    +3

    -1

  • 831. 匿名 2019/03/25(月) 07:43:31 

    30代といえばオバサンと言われて否定できない年齢
    30代になりたくない

    +5

    -5

  • 832. 匿名 2019/03/25(月) 07:46:22 

    36歳櫻井翔の彼女天野一菜22歳

    男って本当に若い娘が好きヨネ
    30代になりたくない

    +5

    -6

  • 833. 匿名 2019/03/25(月) 07:48:22 

    しゃーない(^ν^)みんな歳取るよ。
    良い歳の取り方したいよね。
    私は30や40過ぎても自分磨き頑張ってる人のインスタとか見て、こんな30代や40代になりたいなーとワクワクするようになってきた。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2019/03/25(月) 08:08:23 

    >>821
    そうかもね
    自分に自信があったり、何か打ち込めるものがあったり充実していれば悩まないかも

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2019/03/25(月) 08:14:17 

    私もその頃はそう思ってたけどね、歳をとるのは仕方ないよね。受け入れて生きていくしかない。
    私は40代前半ですがこの前約20年振りにスキーをしました。
    体が思い出すまで一時間ほどかかりましたが勘を取り戻したらまあまあ滑れるようになってました。
    主さんはまだまだ若い。今のうちにやれる事を色々やりましょう!若い内に体に染み付いた事は歳をとってもきっと思い出せるよ。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2019/03/25(月) 08:16:07 

    30歳になるのが嫌なんじゃなくて、未婚・子無し・非正規、どれかのままで大台に乗るのが不安なんでしょう
    結婚・妊娠出産・転職に関して言えば年を取るほど不利になるのは間違いないから

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2019/03/25(月) 08:16:25 

    とりあえず努力で手に入れられるものは30前半までに手に入れといた方がいい。仕事、結婚など。妊娠や子育ては努力でどーにもならない面もあるから、上手くいかなくても仕方ないと思うんだけど30後半から努力し始めるって凄い大変だから。そこだけわかってれば良いと思うな。

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2019/03/25(月) 08:17:21 

    何歳になっても充実した毎日を送り、イキイキした人は綺麗だよ。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2019/03/25(月) 08:17:46 

    40過ぎて自分磨きとか全く憧れない

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2019/03/25(月) 08:21:32 

    わたしも歳を重ねるのが嫌で。
    19位の時に40代のすごく綺麗な人に、年齢は数でしかない、見た目が美しいならただの数字でしかないのよ。いくつからでも身体は作れるもの、諦めて年に飲まれた人だけが、年相応になってゆくのよって言われてから中身と外見を磨こうと思った。
    そして、現在33。
    体づくりが追いつきません笑

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2019/03/25(月) 08:24:51 

    30代はあっという間

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2019/03/25(月) 08:25:41 

    35過ぎても年齢より綺麗に見える人ってしっかりした仕事を持っていたり、お子さんや家族と上手く行ってたり、私生活が充実している方が多い。それまではボロボロな生活でも若さでカバーできていたけど30半ばになると私生活や人柄がそのまま外見に出てしまう気がする。

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2019/03/25(月) 08:30:44 

    10年単位で区切るからそういう考えになるんだよ。
    毎年一歳ずつ歳とってんのは今までと同じだろうに。
    世間の意見に流されてるよ。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2019/03/25(月) 08:31:14 

    >>837
    30前半で結婚するには30には婚約者がいたり結婚が決まってないとほぼ無理
    最初から30過ぎたオバサンを引き取る男は中々いない
    30代になりたくない

    +5

    -1

  • 845. 匿名 2019/03/25(月) 08:31:44 

    女性にとってアラサーって人生の方向性が決まる時だから、そこがしっかり定まってないと不安を感じるんだろうね。
    でも逆にそれを感じて、そこで頑張れる人ならいいと思う。
    そんな重要な時に何も感じず、何もしないでいる人もいるからね。そういう人はアラフォーあたりで相当苦労してるよ。

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/03/25(月) 08:33:01 

    同い年だ!
    最近身内からもいい人いないの的なことちょこちょこ言われだして
    そういうこと言われたくないだけが為に結婚願望でてきた…
    でも結婚したって子供まだなの?とかずっとそういうことあるよね…
    転職して4月から新しいとこで働くよー!
    彼氏一応いるけどもうぐだぐだだ!
    新しい出会いないかな!
    頑張って生きよう!

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2019/03/25(月) 08:33:09 

    昔から今に至るまでこの風潮がある
    30代になりたくない

    +3

    -3

  • 848. 匿名 2019/03/25(月) 08:35:37 

    男は30過ぎの美人よりも圧倒的に20代普通女を求める。
    30代になりたくない

    +4

    -3

  • 849. 匿名 2019/03/25(月) 08:37:25 

    ちやほやされるかは見た目によるんじゃ?
    20代、若いから綺麗なわけじゃないし
    若いからモテるわけじゃない。
    30代前半だと、20代前半なみに
    可愛い子もいるからなんとも言えない。
    中身については昔に比べ穏やかになったと
    思う。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2019/03/25(月) 08:38:23 

    30過ぎたら熟女扱い
    30代になりたくない

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2019/03/25(月) 08:41:27 

    若さは全員に等しく与えられる。
    婚活に精を出すも良し、キャリアアップに精を出すも良し。
    20代が終わったら30代になるなんて前からわかってたことだし、若いうちの行動を今後の人生にどう生かすかは本人次第だよね。

    +18

    -0

  • 852. 匿名 2019/03/25(月) 08:41:33 

    結婚だけはしておけ。独身が前に出る世の中になってきてるけど子供はさておき結婚だけはしといた方がいい。子供はぶっちゃけ40でも産めないことはない、でもまともな結婚は30前半までしか出来ない。極端かもだけど、結婚に関してはそのくらいシビアに捉えといた方がいい。とんでもなく運が悪いとかでなければ、結婚するより独身でいた方が楽なんてこと絶対無いから。

    +4

    -6

  • 853. 匿名 2019/03/25(月) 08:41:51 

    その悩みに意味がないから、
    年齢を重ねて自信を持つ為の行動をした方が良いと思う!

    +5

    -0

  • 854. 匿名 2019/03/25(月) 08:45:04 

    なりたくないと悩んだところでなるのだから仕方ない。死にたくないと悩んでもいつかは死ぬ。なりたくないと悩むより少しでもいい三十代を送れるように迎えるように色々考えて備えよう。

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2019/03/25(月) 08:45:06 

    そう思ったことはなかったけど、30超えて傷が治りづらくなり、痩せにくくなり、夜中まで飲めなくなり、食べられる量が減り、疲れやすくなり、若さって偉大だと痛感した
    見た目はどうにかできるけど内蔵の衰えはどうにもできない

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2019/03/25(月) 08:45:37 

    >>849
    男は年齢という数字を気にするからな
    30過ぎた独身オバサンは悲惨
    30代になりたくない

    +3

    -6

  • 857. 匿名 2019/03/25(月) 08:45:40 

    30を境に自分の年齢が、ぼんやりとしかわからなくなった。あれ?今34かな?いや35か?みたいな

    +16

    -2

  • 858. 匿名 2019/03/25(月) 08:45:45 

    30代になった途端、結婚や出産をしてないと周囲から結婚は?子供は?攻撃を受ける。
    自分がどうこうってより、周りの見る目が変わってくるような気がする…

    40代が近づいてくると気を使われて結婚や出産のことは言われなくなって気楽だってさ。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2019/03/25(月) 08:47:57 

    マツコ・デラックス「30過ぎた女が一から男を探して結婚から出産に辿り着くことは並大抵なことではない」


    女は29歳までに結婚相手をつかまえる事が重要!

    +12

    -5

  • 860. 匿名 2019/03/25(月) 08:50:46 

    40越えると30代なんて代われるものなら代わってほしいぐらい若いと思うけどなぁ

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2019/03/25(月) 08:54:54 

    辛い現実( ;∀;)
    30代になりたくない

    +4

    -4

  • 862. 匿名 2019/03/25(月) 08:59:05 

    >>801
    むしろ30~35くらいって50過ぎのおじさんが待ってましたと言わんばかりに押し寄せてくる時期だと思うけど・・・。
    逆に、同年代は一気にくもの子を散らすように離れていくよ。

    私の友人は、みんなそれで泣いてたし。

    +17

    -2

  • 863. 匿名 2019/03/25(月) 09:01:22 

    27歳
    歳をとりたくない。
    けど子供いるからまだ受け止められるかなあ

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2019/03/25(月) 09:02:53 

    私も最初30代が嫌だったけど34歳になった今、周りの友達は自分と合ってる人達が残ってるなって思ってる。今は今で楽しい!

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2019/03/25(月) 09:04:08 

    そんなこと思ったことなかったけど、それなら死ぬしかないよね

    +3

    -1

  • 866. 匿名 2019/03/25(月) 09:04:57 

    私も32歳になりやっと受け入れた。40代に向けてコツコツ美容の貯金をしていくつもり。 美顔器なり頭皮マッサージなり顔筋鍛えるなり、40代になった時に後悔しないように、少しでも若くキラキラしていられるように!

    あとは芸能人でも周りの人でも、年上のステキな尊敬できる人を見つけるといいかも。こんな感じで年を取りたいって思えると、年取るの怖くなくなる。

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2019/03/25(月) 09:08:07 

    >>862
    同世代男性は20代にいくから30過ぎてから相手を探して結婚するのって物凄く大変。
    いい男と結婚するなんて絶望的。条件いい男は20代に流れる。

    +4

    -4

  • 868. 匿名 2019/03/25(月) 09:10:28 

    >>829
    というか、ここ数年はわざわざお金をためて30代まで先延ばしにしてると不妊だったときにえらい出費になるってのが知れ渡ってきたこと、それに保育無償化とがあるから、のんびりしてる夫婦が減って、30前の既婚のほとんどは子育て真っ最中だと思う。

    無償だっていつ翻されるかなんてわかったもんじゃないしね。
    恩恵に与れるならって感じなんだと思う。

    +3

    -2

  • 869. 匿名 2019/03/25(月) 09:11:59 

    私、6月に40代に突入する。
    20代はやりたいことやってから結婚したから、悔いないし、色々あったけど30代楽しかった。
    20代をもう一度やるのはもういいかな。
    正直しんどいし、もう興味が無い(笑)
    気持ち的にも今の方が楽だわ。
    ただ、前半の30〜34と後半の35〜39は、後半は明らかに自分に老いが見えてきて、気の持ちようが違う(前半はまた気が若い)。
    受け入れたら、どうでも良くなるw

    大事にしてるのは、後悔なく、自分が納得いくように毎日を過ごすこと、
    やりたいことは、すぐに行動すること、
    適度に人と関わって、楽しいことも嫌なことも色々経験して受け入れて、自分に自信を持つこと。

    30代はあっっっと言う間ですよ。



    +17

    -0

  • 870. 匿名 2019/03/25(月) 09:12:42 

    >>852
    まぁ 焦ってすることでもないけどね 焦り過ぎると失敗するし。

    私も30歳になる時嫌だったけど なったからって何も変わらない。40歳になる方が 何か嫌だったわ あーって 何か終わったような… なったらもう 受け入れるしかないけど。まだ30じゃない 羨ましいわ

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2019/03/25(月) 09:13:07 

    結婚、出産していれば、あとは老化の心配だけで済むから楽なんだけどな
    年相応なことができてないから悩みます( ; ; )

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2019/03/25(月) 09:14:01 

    >>832
    この子だったらあと5年は待ってもらえるんだものね。
    そもそも至近で見比べちゃったら、22なんて一番いい時期とじゃかなうわけないわw

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2019/03/25(月) 09:15:42 

    30、40代男子は仕事が忙しすぎて、20代の彼女は甘えたがってるのに構ってあげられなくて、付き合っても別れるパターンが多いって聞いたことある。
    その辺は30代、40代の理解あるらしい。

    この一説を信じたい

    +4

    -3

  • 874. 匿名 2019/03/25(月) 09:19:21 

    30なんてまだまだ若い!
    戻れるなら戻りたいくらいだわ

    充分恋愛も仕事もバリバリ楽しめる歳だよ!
    羨ましいわ…

    41歳より

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2019/03/25(月) 09:22:06 

    普通は誰だって年取るのは嫌でしょ
    嫌だろうと逃げられないよ
    歳の割りに若若しく見えるのを目指すしかない

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2019/03/25(月) 09:25:48 

    >>836
    今の30代男性って給与テーブルからしてももう昇給少ない世代だから、非正規のパートナーを選んだら扶養のパート収入くらいしか望めなくなっちゃうものね。
    二馬力になるか一馬力+100万になるかだから、正規雇用に移れればかなり問題解決に近づくんだろうな。

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2019/03/25(月) 09:27:05 

    >>1
    29歳から30歳になったとき、私はなんか楽になった。
    変な焦りが抜けて、30代始まったばかりでむしろ楽しくさえ。
    9の縛りから解放されたのかも(笑)。

    でも、39から40になったときはマジで凹んだよね😂😂😂

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2019/03/25(月) 09:28:37 

    32歳だけど30過ぎたらどうでもよくなってくるw
    20代の時の方がすごく気にしてたなぁ。

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2019/03/25(月) 09:29:23 

    50になる時が一番ずーんとくるって聞いたよ
    まだ想像できないけどすぐなんだろうな

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2019/03/25(月) 09:30:23 

    26だけど30代に入りたくないと思っちゃう
    誰でも年とるから仕方ないんだけど、あーおばさんと言われる日がどんどん近付くんだなと…

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2019/03/25(月) 09:32:28 

    やりたい事が出来ていれば年重ねるの楽しいですよ(^^)
    結婚してなくても、キャリアウーマンでも充実してれば良くないですか⁇
    結婚=幸せでないかもです☆
    人生設計立てて、毎日楽しくすごしましょう⁇(^-^)

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2019/03/25(月) 09:33:49 

    みんな平等に年取るのに、なんで悲観するのか全く分からない。
    単なる生きた年数だし、年相応に過ごせばいいだけ。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2019/03/25(月) 09:34:32 

    あらもったいない。
    私は30になったときワクワクしたよ。なんでかしらないけど。色んなことが楽になった。

    結婚した32~33くらいの時が自分史上一番綺麗だった笑
    綺麗と言うか華と色気のピーク

    今は育児でクタクタ
    そして老けた

    まぁこれはこれでありかと

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2019/03/25(月) 09:37:19 

    >>840
    >いくつからでも身体は作れるもの
    これは気休めだよ。
    20代ならほとんどの人が再構築可能だけど、出産・子育てで30代前半をまたいじゃうと作り上げていくそばから故障していくから、元に戻せる人はほんの一握り。

    今のお婆さんの運動能力が高いのって、25歳前後でサクッと二人産んで30前からパート専業で自分の時間があったからなんだと思う。

    +0

    -2

  • 885. 匿名 2019/03/25(月) 09:38:32 

    29歳にもなって年齢を言い訳に「まだ若いから」とか言ってたらただのバカだよ。
    みっともない。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2019/03/25(月) 09:40:30 

    女の30代ね。色んな意味で忙しい。

    32結婚
    33妊娠
    34出産

    32の大厄で結婚して去年の2度めの大厄の36に手術した
    子宮頸がんの手前の高度異形成

    不思議だよね

    30代なったら婦人科系の病気に気を付けよう


    +0

    -0

  • 887. 匿名 2019/03/25(月) 09:42:12 

    美人の30代とブスの30代は生き辛さがまた違う(笑)

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2019/03/25(月) 09:46:14 

    >>858
    30代になったら誰も言わないよ。
    言ってくれるのなんて29までだと思う。
    親だって35過ぎて口うるさくいう人は相当無知な人だけだと思う。

    +2

    -3

  • 889. 匿名 2019/03/25(月) 09:48:08 

    私は30代が1番モテた
    自分でも謎

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2019/03/25(月) 09:51:09 

    なりたくないのは分かるし、思うのも自由だけど、自分より年上の人を蔑むような目をしたりするのはやめてね。
    年上女性の事は尊敬の眼差しで見てあげて。
    うわー30代かぁとか顔に出す若い子がどんなに嫌か、あなたも思い知ることになる。
    自分に呪いをかけないでね。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2019/03/25(月) 09:52:37 

    >>824
    35歳はおばさんだわって自覚せざるおえない感じが見た目に現れるよ。
    持って生まれた骨格、肌質や髪質、体質によって個人差はあるんだろうけど。

    +1

    -2

  • 892. 匿名 2019/03/25(月) 09:57:56 

    なりたくないからどうしろとw
    極端な言い方するけど、じゃあ死ねば?って言いたくなるわ。
    30まで生きたくても生きられない人も沢山いる、それにまだ人生の折り返し地点にすら到達していない。
    それこそ、いい歳して何を寝惚けたこと言ってんの。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2019/03/25(月) 09:58:03 

    >>879
    うちの母も伯母も50になるときはホルモンバランス的な意味で毎日だるくて病院通いだったと言ってたな。30とか40とかどうでもよくなるレベルで毎日ヘロヘロだったと。
    遺伝するのかなあ。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2019/03/25(月) 09:58:50 

    今年38。40が恐くてガクブルです!29歳なんて羨ましいよ!毎日を楽しんで!

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2019/03/25(月) 10:07:00 

    老化怖いから死んじゃいたい
    親に申し訳ないから死なないけど親がいなかったら死んでた

    +3

    -1

  • 896. 匿名 2019/03/25(月) 10:12:53 

    30代になったら周りからちやほやされなって悲しいって言う人たまにいるけど、はっきり言って精神的もちゃんと年相応になれていれば、周りからちやほやとかはどうでもよくなる年だと思う。

    30過ぎてまで周りからちやほやされること考えてる人って、精神的に幼いんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2019/03/25(月) 10:12:57 

    >>890
    それは人によるわ。
    普通に年を重ねて年相応の振る舞いが出来る人なら敬うけど、いい歳こいてバカやってたら軽蔑する。

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2019/03/25(月) 10:13:02 

    19歳の時も20になりたくなったし、29の時も30になりたくなったから、似たようなもんだよ。
    節目で色々考えるんだろうね

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/03/25(月) 10:15:53 

    私もすっごくなりたくなかったな~。
    29から30になる時は嫌で嫌でたまらなかった。
    誕生日きたら泣きそうだった(笑)

    でもなったらなったで、実際何も変わらないし
    若く見てもらえるから30っていうとビックリされるし
    何か気持ちが楽になったよ。笑

    全く比較対象にはならないけど、芸能人とか見ても、
    同い年とかもっと上とかでキレイで活躍されている方はたくさんいるし、
    (ガッキーとかの世代ですが、石原さとみや長澤まさみは年上でも若々しいなーって思うし…)
    今はそこまで若い子主義じゃないのかなーって思ったりもします。
    まぁ若いにこしたことはないんだけど。笑
    今若い子たちだっていずれは30代40代になっていくわけだし、
    歳は平等にとるしね。

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2019/03/25(月) 10:17:00 

    30でも20代に見えてれば得もあるし
    変わらない。なりたくないってなんもしない方があっという間に1年1年すぎて後悔しそう。ワガママ言ってるより行動した者勝ち。そしたら30代だって幸せは待ってる。てか実際なってみると30前半ならまだまだ行けるよ。これってなってみてまわりみないと気づかないパターンね

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2019/03/25(月) 10:19:19 

    独身か既婚かで全然違うな
    30過ぎて独身フリーだと結婚厳しくなるし、できても昔なら絶対に相手にしなかったレベルになる。まわりみても…

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2019/03/25(月) 10:19:23 

    「30代になりたくない」ではなく、充実した30代を迎えられるように、今を頑張りたい。

    +20

    -0

  • 903. 匿名 2019/03/25(月) 10:19:33 

    >>27
    25のブスより30代の色気ある女性のほうが魅力的だよ😃

    +14

    -1

  • 904. 匿名 2019/03/25(月) 10:20:53 

    30って大台だからね
    見た目若くても異性から数字で拒否されるようになる

    +6

    -3

  • 905. 匿名 2019/03/25(月) 10:23:05 

    いざなっちまえば馬鹿なことで悩んでたんだなと思うものです
    でも三十路になってつらいのは外見の衰えじゃなく内臓の衰え
    私は三十過ぎて腸の調子が悪くなったし脂っこいものが食べられなくなったなあ

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2019/03/25(月) 10:23:13 

    私今年30になったけど、主さんの言う通り29も30も大して変わらないよ(笑)
    若く見られたいなら見た目に気を使えば良いだけだし恋愛も遠慮なくすれば良いじゃん。
    自分に自信が無いのは年齢のせいじゃ無いよ
    女性の30才ってシビアな年齢かも知れないけどそんな事気にせずな人多いよ

    +8

    -1

  • 907. 匿名 2019/03/25(月) 10:24:41 

    >>904
    そもそも三十過ぎてモテたいと思わんけどなあ
    異性に数字で拒否されてもふーんって感じ

    +0

    -2

  • 908. 匿名 2019/03/25(月) 10:25:02 

    私も今年30歳になりますー!
    今までは年取りたくないなぁと思っていたけど
    年齢を重ねても素敵な女性は沢山いる!
    歌手のYUKIさん、aikoさん、MISIAさんなんてとても綺麗で可愛い。29の私よりもずっと!
    そう思うとこれからの自分が楽しみになってきて
    今は20代に見える30代目指して
    体づくり等頑張っています♪
    若さは1つの武器かもしれないけど
    いつかは消えてしまうものにすがるより
    今の自分を楽しんでいる方がきっと素敵だと思います。

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2019/03/25(月) 10:25:44 

    独身ならやばいけど既婚者だから危機感はない。

    +5

    -2

  • 910. 匿名 2019/03/25(月) 10:27:29 

    40代男も20代女にいく
    MAKIDAIが16歳年下の一般女性と結婚したことを発表 交際期間は3年 - ライブドアニュース
    MAKIDAIが16歳年下の一般女性と結婚したことを発表 交際期間は3年 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    1日、MAKIDAIが2018年の大みそかに結婚したことを発表した。お相手は16歳年下の一般女性で、交際期間は3年だそう。MAKIDAIは「温かく見守って頂けたら幸いです」とファンに呼びかけた

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2019/03/25(月) 10:27:45 

    >>904
    女だって若くてカッコ良い男が良くないですか?
    なんでおっさんに限って、若いのが良いとか偉そうに言うわけ?って思いませんか?

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2019/03/25(月) 10:28:29 

    昔ならいざ知らず29と30の境目って特にないぞ
    そもそも29歳という年齢自体若くない
    それどころか30のカテゴリに入っちゃってるけど

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2019/03/25(月) 10:28:32 

    >>34さんの考え方好き!

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2019/03/25(月) 10:28:34 

    匿名アンケートって29歳が1番多いんだって。サバ読みも多いと思うけど。
    30歳ってもう若者じゃない何かがあるんだろうね。
    死なない限り自分もオバサンになるんだから仕方ない。

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2019/03/25(月) 10:29:11 

    >>909
    何がやばいのかよく分からん

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2019/03/25(月) 10:29:46 

    心配ならスキンケアするなり婚活するなり資格取ったり色々すればいいんじゃないの
    今が一番若いんだから
    ああ、でも29歳は何もしなくていいんだっけ?笑
    30歳とは違うもんね笑笑
    もう1年あぐらかいて遊んでどうぞ

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2019/03/25(月) 10:30:01 

    >>37さんの考え方好き

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2019/03/25(月) 10:30:41 

    >>914
    29ってもうおばさんで若者ではないと思うがその辺さば読む人ってなんなんだろう

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2019/03/25(月) 10:34:30 

    主さんの気持ちとっても分かります!笑
    私も29歳の頃、同じ思いをしていました。

    だけど振り返ってみれば、人生で自分自身が一番綺麗で輝いていたのは31~32歳の時でした。
    (手前味噌ですみません)

    今38歳ですが、40代になりたくないなぁというよりは、まだ死にたくないなぁ…って感じに変わりました(^^;

    年を取るのは避けられないし、限りある命なので、せめて後悔しないよう人生を謳歌してくださいね!!

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2019/03/25(月) 10:36:06 

    どう足掻いたって30代は来るんだから考えるだけ無駄だよ。
    バカバカしい。

    +5

    -1

  • 921. 匿名 2019/03/25(月) 10:37:41 

    29歳ってもうアラサーじゃん?
    30歳になっても同じアラサーよ。
    しばらくはアラサーよ。
    うん、一緒一緒。

    +11

    -0

  • 922. 匿名 2019/03/25(月) 10:44:17 

    >>915
    結婚は難しくなるよ
    普通の30代男性も20代がいいというから

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2019/03/25(月) 10:44:30 

    生きてる限り無理じゃない?
    嫌だって言ってても絶対年取るし
    もう29なのにその考え方やばいと思う

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2019/03/25(月) 10:45:10 

    >>921
    20代と30代
    婚活でも区切りがでてしまうのが悲しい

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2019/03/25(月) 10:48:37 

    20代ならまだ何とかなるぞ!30歳迄にがんばれ!
    30過ぎた独身ババアがマイナス押したところで現実はこれだからな↓
    30代になりたくない

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2019/03/25(月) 10:49:26 

    まだ若いからって言い訳したいって、もう29歳なのにその言い訳無理じゃない?
    そんな言い訳されても、いやいやもう29じゃんってなるわ

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2019/03/25(月) 10:49:48 

    >>924
    >>922
    それは織り込み済み
    些細なことじゃん
    やばいって言うからにはもっとあるんでしょ
    それを聞いてる

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2019/03/25(月) 10:50:07 

    独身だと、これからさらに骨身にしみるかも

    早めに婚活したら?

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2019/03/25(月) 10:51:05 

    なんかさっきから30になると結婚できないとか言ってるけど
    顔が良ければできるよ
    結局、美人なら30でも結婚できる
    ブスなら若かったら若いからってだけで結婚出来るかもだけどブスが30になると結婚しんどくなる

    +9

    -1

  • 930. 匿名 2019/03/25(月) 10:51:25 

    29までに結婚しないとやばい悲惨
    って言う人ら、自分が離婚する可能性想定してないんだろうな

    +5

    -2

  • 931. 匿名 2019/03/25(月) 10:53:06 

    29と30は、見た目が変わるわけじゃないけど、
    耳で聞いたり数字で見るととすごい差だから、結婚したいなら今日からがんばって

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2019/03/25(月) 10:54:07 

    >>880
    私も今年26歳です。ほんと30になりたくないです。
    やっぱり30までには結婚したい!

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2019/03/25(月) 10:57:28 

    今年27で1.3歳の子持ちですが、
    主さんと同じ気持ちです。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2019/03/25(月) 10:58:19 

    結婚のことしか頭に無いんかw

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2019/03/25(月) 11:01:14 

    こんなこと言うとマイナスくらいそうたけど、そのうち自分の年がわからなくなってくるよ。
    私は今年で32歳になる。嫌とは思わなかったけど、あんまり実感がないよ。そういえばもうこの歳だなぁって位。
    26歳頃から、転職・結婚・出産と今までの人生がガラリと変わって、バタバタしていたら今の歳っていう感じ。今年で31?あれ?32か33?ってなる。
    自分より、親が年取って小さくなっていくのを見ると何とも言えない気持ちになるかな。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2019/03/25(月) 11:04:09 

    >>929
    自分擁護する位腹立つなら30迄に結婚した方がいい。
    男は本能的に若さを求める。

    30代になりたくない

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2019/03/25(月) 11:05:45 

    結婚してたり子持ちだとどうでもいいんだけど、そうか…主さん独身なのか…。それは焦るね…かわいそう。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2019/03/25(月) 11:07:34 

    >>930
    離婚家系じゃないからイメージできんわ

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2019/03/25(月) 11:08:01 

    主の気持ちはよくわかるし30代は確かに大台だけど、20代後半からもう若くないし…って嫌だ嫌だって後ろ向きに過ごすのもったいなかったなーって30過ぎた今なら思うよ。20代を最後まで楽しんで、30越えたら越えたで今度は見た目年齢を若くいられるように努力すればいいんじゃないかな。鏡を見て自ら老いを感じた時の方がショックなもんだよ。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2019/03/25(月) 11:08:08 

    そりゃ容姿じゃティーンに勝ち目ないよ
    それを認めたうえで中身で勝負するの
    いつまでの容姿にこだわってるような30代じゃ中身も魅力ないよ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2019/03/25(月) 11:09:27 

    私も既婚者だから焦りはないけど、独身で相手もいなかったら将来を悲観したり不安で鬱っぽくなると思う。
    女医やよっぽど稼ぐキャリアウーマンなら別かもしれないけど、30過ぎたら結婚厳しいのはまわりの独身女性をみていればわかる。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2019/03/25(月) 11:09:33 

    男目線気にするなら気になるだろうね。
    子供いたら30歳のママなんて若くて羨ましいけど。

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2019/03/25(月) 11:10:35 

    子を産む性である以上、若さが価値を有するのは当然の事
    男を恨んでも仕方ない 他のなにかを磨くしかない

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2019/03/25(月) 11:18:48 

    >>929
    これみたら男が20代にいくのわかる
    30代になりたくない

    +1

    -1

  • 945. 匿名 2019/03/25(月) 11:20:46 

    >>877
    母も40になった時が1番辛かったって言ってたな

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2019/03/25(月) 11:22:08 

    男って美人でも30過ぎてると避けたりし始めるからね。年齢聞いて「20代じゃないのかって…」
    私のまわりの30代男性も20代の女性を求めてるよ。

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2019/03/25(月) 11:22:36 

    >>92
    そこ気にする時点でオバサンの始まりって言ってるようなもんなのにね( ̄▽ ̄;)

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2019/03/25(月) 11:23:05 

    >>942
    子供いたら30は若いママ
    独身なら売れ残り

    差が凄い

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2019/03/25(月) 11:24:26 

    >>944
    20代後半~30ギリぐらいで結婚しないといろんな意味で手遅れになる。

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2019/03/25(月) 11:27:06 

    アラサーで喪女だから30代になりたくない
    詰んでる感が絶望感に変わる。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2019/03/25(月) 11:28:20 

    20代後半は結婚や引っ越し、退職、出産と、人生において環境が激変した目まぐるしい時期だったから、気が付いたら30代って感じだったわ。
    なってみたら、そんなもんだって。
    大したことないよ。

    +11

    -1

  • 952. 匿名 2019/03/25(月) 11:29:20 

    >>951
    既婚者の余裕だね
    羨ましい

    +14

    -0

  • 953. 匿名 2019/03/25(月) 11:31:10 

    28歳。
    周りの年上女性が素敵な人ばかりだから、思わなくなった。昔は本当にいやだった。憧れの女性が30代ってこともあるのか、私は少しわくわくします。

    +5

    -1

  • 954. 匿名 2019/03/25(月) 11:34:47 

    20歳になったら死ぬって言ってた友達が今もピンピンしてるの思い出したw
    松ちゃんじゃないけど死んだら負けだと思ってる

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2019/03/25(月) 11:38:04 

    昨日30歳になったよ…笑
    やっぱり30ってなると色々焦るので主の言いたいことわかるけどねw

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/03/25(月) 11:38:21 

    40近くになってみたら
    30まで〇〇だったらもう死のうなんて思っていたことが
    馬鹿らしくなるよ
    30代になりたくない

    +14

    -0

  • 957. 匿名 2019/03/25(月) 11:40:23 

    ここって意地悪な人多いけど、実際男は美人を目の前にするとコロッと態度変わるよ?
    30代美人で性格普通なら全然気にすることない。

    +13

    -1

  • 958. 匿名 2019/03/25(月) 11:41:15 

    夏木マリとか、シワもシミもあるけど、かっこよくてキレイな女性っていっぱいいるじゃん、彼女に言わせると、シミシワは模様なんだって、蛇やワニに模様があるように。

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2019/03/25(月) 11:41:56 

    わかるよー。私もそうだった
    もうかなりの時間彼氏いないし、訳ありで実家には全く頼れないし、周りはみんな結婚出産でひとり取り残され、せめて二十代で居たなら、主と同じ考えで若さを多少なりとも武器に様々な葛藤から逃れられる気がしてた。
    かなり苦しかったよ。
    現35歳今年36歳。最近になってやっと受け入れられる様になった気がする。
    色んな気持ちがごちゃごちゃで苦しいと思うけど大丈夫。自然な気持ちで居られる時がふとやってくるから。
    そんなこと言われても今は苦しいと思うけど、あなたのペースで今出来ること楽しんで欲しいよ、
    大丈夫だよ

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2019/03/25(月) 11:49:23 

    30代になりたくない?
    大丈夫、30代は短いから、あっという間に40代。
    30代でもがいて苦しんで頑張れば、たぶん40代は怖くないと思います。
    立ち向かえ!

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2019/03/25(月) 11:49:58 

    わかる…
    でも40代になると何か吹っ切れて楽しくなるよ

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2019/03/25(月) 11:50:39 

    31歳です。以前、終電過ぎても飲んでて、さぁ帰ろうとなった時にタクシーではなく漫画喫茶に行くと言うと、その歳で漫画喫茶?と苦笑いされました。
    その価値観に理解できなかったけど、3人に苦笑いされたので常識はずれなのかな
    30代になると漫画喫茶の始発待ちが恥ずかしくなるようです

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2019/03/25(月) 11:51:22 

    一生で一度しかない歳だし、せっかくだから「歳相応に綺麗」を目指すことにした。
    若く見られても逆を言えば幼いって思われているかもしれないしね

    +1

    -1

  • 964. 匿名 2019/03/25(月) 11:51:48 

    さっきから30過ぎても美人なら年齢関係ないって人いるけど、美人なんて人口の1%くらいだし、婚活では、相談所なんかでもリアルに33歳の壁って未だに言われてるよ。

    美人なら婚活しないし、既婚者には関係ないかもだけど。

    +8

    -2

  • 965. 匿名 2019/03/25(月) 11:53:20 

    >>957
    まぁ意地悪でなく事実だからね
    45歳以上の男はちやほやしてくれるかもしれないけど30代独身男性は20代女性を探してる

    +3

    -3

  • 966. 匿名 2019/03/25(月) 11:55:22 

    確かに結婚して、出産してるから年齢とか気にすることなく26から34まで突っ走れた感ある。
    もちろん老け込みたくないから小さな抵抗はしてるし、だらしなくならないようにしてるけど、お母さんになったことで自分の落とし所を見つけられてる気がする。
    若い頃と違う点を受け入れるのしんどいけど、その年代にしか味わえないこともあるはずと思って進んでいくしかないのかなと思う。

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2019/03/25(月) 11:56:08 

    29歳の時が一番しんどかったな~30代になって結婚してないとヤバいみたいな空気だったから
    逆に30歳になったら開き直ってどうでもよくなった
    そんな事より少しでもマシな老け方しようって決めたよ

    +8

    -0

  • 968. 匿名 2019/03/25(月) 11:56:28 

    主のわからなくはないし、そのままでも好きにすればいいけど、その考えでいると時間立つほど死にたくなるよね。お大事にね。

    私は自分を、経年劣化する何かじゃなく、古ければ古い程価値上がるアンティーク!…みたいなイメージで頑張ろうと思ってる。
    どーせ古びるんだし、味になる年のとり方したい

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2019/03/25(月) 11:57:00 

    >>911出てよいつものw悔しいから男も男もってうるさいなあ。じゃあ女ももっと高収入の方がいいわ(仕返し)

    +0

    -2

  • 970. 匿名 2019/03/25(月) 11:57:08 

    そもそも本当に美人のリア充なら男が放置しないから30までに結婚してる(笑)

    ただし、芸能人は除く。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2019/03/25(月) 11:57:43 

    >>952
    そうかなあ?
    こんなくだらないことで悩んでられるほうがよっぽど余裕があると思うけど。

    20代後半くらいって一番楽しい時期じゃん?
    結婚は30代でも出来るけど、30代から20代に戻ることは絶対にできない。
    だから、くだらないことで悩んでないで今を楽しめばいいのにって思うんだけどね。

    +4

    -1

  • 972. 匿名 2019/03/25(月) 11:58:23 

    >>965
    結婚相談所では45過ぎた男も20代希望
    こんなのが大勢いる

    +2

    -2

  • 973. 匿名 2019/03/25(月) 11:58:29 

    >>962
    30代になるとさすがに大人としてしっかりしたら?とは思う
    タクシーで帰るお金がないなら終電までで帰るとか計画性もった方がいい
    ネットカフェとかで朝まで待つのは若い子ならあるあるだけど

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2019/03/25(月) 11:58:52 

    >>972
    ただの身の程知らずなのに

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:05 

    30過ぎると職場でもお局扱いされ始めるのが辛い

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2019/03/25(月) 11:59:39 

    >>969
    (仕返し)

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2019/03/25(月) 12:01:19 

    ガールズちゃんねる
    世代別割合


    30代になりたくない

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2019/03/25(月) 12:01:58 

    今時30歳独身女性が売れ残りって…ここには高齢のジジババしかいないの?

    +4

    -1

  • 979. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:06 

    天使だった木村カエラもすっかりオバサン
    30代になりたくない

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2019/03/25(月) 12:02:15 

    なんで30過ぎて結婚も出来てない男がネットや婚活で偉そうに30以上の女下げてんの?wお前ら男もお互い様だろ
    イケメンなら性格多少悪かろうが収入低かろうが20代で結婚できてるわ
    モテないから婚活いってんだろ何上から物いってんだよ

    +13

    -2

  • 981. 匿名 2019/03/25(月) 12:03:47 

    22歳くらいから年をとるのが嫌でたまらなかったけど、31歳の時に11歳下の男性と恋愛して、
    今は39歳で、16歳下の人と3年以上付き合ってます(*'▽'*)
    30代=おばさんなんて言われるけど、
    深キョンや石原さとみもモテてる。
    女性も、ちゃんと綺麗にして相手の事をちゃんと考える意見をもってればモテるので人生捨てたもんじゃないですよ!笑

    +14

    -3

  • 982. 匿名 2019/03/25(月) 12:04:59 

    30代独身ババアが自己擁護に必死なのが笑える(笑)
    婚活アドバイザーですら30過ぎてからでは遅いと言われてるのにな(笑)

    +4

    -4

  • 983. 匿名 2019/03/25(月) 12:05:30 

    >>979
    瑛太もおじさんだからいいの

    +4

    -0

  • 984. 匿名 2019/03/25(月) 12:05:51 

    >>956
    ありがとうございます。
    スマホの待受画像にしました!

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2019/03/25(月) 12:05:58 

    30過ぎた独身オバサンには辛い現実だよね( ;∀;)
    でもこれが現実↓
    30代になりたくない

    +6

    -1

  • 986. 匿名 2019/03/25(月) 12:07:06 

    売れ残り言われて詳しいなら20代のうちに結婚すればいいだけの話
    東京でさえ女の平均初婚年齢30歳

    +5

    -0

  • 987. 匿名 2019/03/25(月) 12:07:23 

    売れ残り言われて悔しいのなら20代のうちに結婚すればいいだけの話
    東京でさえ女の平均初婚年齢30歳

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2019/03/25(月) 12:07:32 

    30代ジジイも婚活で厳しいからがんばれ!

    +8

    -1

  • 989. 匿名 2019/03/25(月) 12:07:36 

    >>981
    年下キラーなの?16下はさすがに引く

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2019/03/25(月) 12:07:50 

    >>981
    それ「都合の良い女」になってるだけじゃ・・・

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2019/03/25(月) 12:09:13 

    >>981
    恋愛はできても結婚はできないんですね

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2019/03/25(月) 12:10:54 

    最近思うのは外見もだけど性格が老害化したらもう終わりだなってそうなる方が怖いかもしれない
    いつまでも話の通じるBBAでありたい

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2019/03/25(月) 12:11:24 

    >>969
    >>982
    と、顔が悪くて収入も低いおじさんが申しております。わざわざ女性用掲示板に貼り付いてる時点でお察しだけど笑

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2019/03/25(月) 12:12:26 

    30すぎて低収入、ネットでババア叩き、学生~20代のときですら女に相手にされなかったジジイはそりゃあ婚活にも行きたくないよねw

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2019/03/25(月) 12:12:39 

    >>1
    主の気持ち痛いほどわかる
    私も今年10月に29
    ほんと嫌だ
    結婚もしてない実家暮らし非正規
    さっさとしにたい

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2019/03/25(月) 12:12:54 

    >>985

    同級生の女を選ぶ男・・・フツメン
    1~5歳下の女を選ぶ男・・・モテメン
    10歳~下の女を選べる男・・・ラッキーマン

    1~5歳上の女を選ぶ男・・・ブサメン
    10歳~上の女を選ぶ男・・・キモメン

    +1

    -7

  • 997. 匿名 2019/03/25(月) 12:13:25 

    >>965
    どの位の人数見てきたんですか?
    私は33歳で20代男性(現夫)と結婚しましたけど?

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2019/03/25(月) 12:13:27 

    >>1 に30代に突入する呪いをかけたいと思いますw

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2019/03/25(月) 12:14:26 

    20代女性へ
    *結婚したいなら20代のうちに行動する事が重要


    まとめ

    ●ビートたけしのTVタックル婚活ハズレ世代SP

    テーマは婚活ハズレ世代(30~40歳の女性)

    エクシオが主催する婚活パーティーが放映
    フリータイム中に30代の女性を避けて、20代の女性に男性が集中する。
    婚活パーティーではよくある光景

    番組のインタビューにもありましたが、
    男性からすると30歳以上の女性は敬遠してしまいます。

    いくら容姿が優れていたとしてもです。

    犬山紙子「そのような女性は男性に求める理想が高過ぎると指摘。」
    30代になりたくない

    +0

    -6

  • 1000. 匿名 2019/03/25(月) 12:14:59 

    今年24になるけどそれも既にいや
    23まではまだ若いけど、24からは30代寄りな気がするので。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード