ガールズちゃんねる

【職場】呼び捨てにされる

80コメント2019/03/22(金) 02:23

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 22:26:17 

    仕事のできない2つ年上の職場の人から呼び捨てにされます。

    呼び捨てにする人としない人がいるみたいで
    ほんとに気分が悪いです。

    私は年下の後輩でも○○さんと呼びますし
    他の人も大体そうです。
    仕事で助けてもらうどころか迷惑かけられる程の人なのに、なぜ上から?と納得できません。

    こういう場合、いいますか?我慢しますか?
    その人は察するようなタイプではありません。

    +93

    -13

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 22:27:22 

    ああ⁉︎

    +34

    -4

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 22:27:39 

    直接は言わないけど、他の人(上司や同僚)に相談する。

    +103

    -2

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 22:27:56 

    呼び捨てにされるのって親しみがあるって事じゃないのかな?

    +13

    -56

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:14 

    男性同士だとよくあるね。

    自分が嫌だと感じて その人が察するタイプでないなら指摘するしかないよね。

    私は気にしないからどっちでもいい。

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:44 

    仕事とで先輩といえども、さん付けはマナー・常識ですね。
    そんな先輩だったら極力関わらなくてもいいぐらいで仕事できるのであればこちらからは一切話しかけずでいきたい。

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:48 

    私なら思いっきり冷たく接する
    「ああ」「はい」以外の言葉発さなくなるな

    +74

    -4

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 22:28:55 

    呼び捨てというか、こいつ呼ばわりされてブチ切れたことはあります。

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:04 

    おい月島面会だぞ 男の

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:10 

    男?女?

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:47 

    まあ一応、先輩だから仕方がない・・・と、諦めるかな~

    +14

    -10

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:50 

    相手によって変えるなんて陰気な奴。
    その人よりも上の人に何となく相談してみては?
    下から言われたら角が立つけど、上からなら直してくれるかも。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:57 

    古いけど江角マキコ的なサバサバ感出したいのかな?
    男性に下の名前で呼び捨てにされることがちょこちょこあった時は完全に頭おかしい人だなとは思った。

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 22:29:57 

    主をなめてるんだろうね。無視したくなるね

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 22:30:02 

    上の人に相談して直してもらおう。

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 22:30:17 

    別に呼び捨てでも気にしないけど、呼び方が横柄とかで余計不快なのかな?
    仕事できない奴のことなんか眼中に入れなくていいよー無駄な時間と無駄なストレスになるもん

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 22:30:21 

    【職場】呼び捨てにされる

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 22:30:25 

    登場人物が両方共面倒くさい。

    +11

    -9

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 22:30:35 

    【職場】呼び捨てにされる

    +5

    -18

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 22:31:09 

    年下の先輩いますが、呼び捨てにされて少しムッときたんですが
    その人他の年上にも後輩なら呼び捨てにしてたので
    あぁこういう人なんだって思ってます

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 22:31:20 

    名前って下の名前?名字?
    下の名前だったらイラッとするけど、名字ならそんなに悪い気はしないかな

    +15

    -8

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 22:31:27 

    >>3
    これにつきますな
    まわりを味方につけておき、困ってるフリしてあとは誰かに制裁してもらいましょう。
    ほっといても同僚を呼び捨てしてしまうような人はうまく行かないと思うよー

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 22:31:40 

    逆パターンはあった。
    同期2人での入社後、同期だけが先輩に名前をちゃん付けで呼ばれていて私だけ名字にさん付け。
    明らかに気に入られてない感じがひしひし伝わってきた(笑)
    仕事を私の方がばりばりこなせるようになった時点で同じ扱いを受けましたよ。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 22:32:00 

    私が身内以外に呼び捨てされるのは
    苦手だなあ。

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 22:33:14 

    呼び捨てではなく呼び拾い

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 22:33:19 

    相手器が小さそうだね

    そういう人ってちょっと冷たくされたら焦って下でにでてくるから、多少は素っ気なくしてもいいと思います

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 22:35:46 

    入っていきなり、私23歳、男34歳に下の名前で呼ばれて気持ち悪いし、私は余り下の名前の呼び捨てされたこと無く慣れてなくてキモ!有り得ない。って思った。

    ガル子はさぁ~とかとにかく馴れ馴れしい。

    女の42歳の人にもコイツとかアンタ呼ばわりされ
    仕事のこと聞いたらコイツ全然分かって無いんだけどwwwwって他の人に言っててウザすぎた。。

    4ヵ月我慢したけど辞めました。

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 22:35:57 

    馴れ馴れしくしにゃいで
    【職場】呼び捨てにされる

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 22:37:23 

    態度には出さないけどそういう人なんだ残念と思う

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 22:37:44 

    呼び捨てよりお前呼ばわりだったかな。

    やっぱりこれだけはちょっと嫌だったな・・・。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 22:38:13 

    うちの上司もお気に入りの人には呼び捨てにしないけど、私は呼び捨て。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 22:39:26 

    別に気にしない。私はさん付けで呼ぶけど。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 22:40:05 

    下の名前呼び捨てとか、普通に考えておかしい。
    記憶をたどると、実際頭おかしい奴が呼び捨てしてきたわ

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 22:42:53 

    だからなんだろう

    学級会でもやるか…問題提起してみるか。目安箱でもあるか?
    正論だと思うのなら、根回しして上司にでも「うまく説明」すればどうにか自分の望んだとうにりなるかもね。

    +0

    -5

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 22:44:48 

    主です。

    その人は女性です。呼び捨ても嫌なんですが、私より上に立ちたいという気持ちが伝わってきて
    ぞわぞわするくらい気持ちが悪いです。

    嫌すぎて愛想よくするのも辞めました。
    失礼だし品がないですよね。愚痴ってすみません。

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 22:46:38 

    私なんて「アンタ」って呼ばれてるw
    あからさま過ぎてかえって清々しい。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 22:47:34 

    それ、なめられてるよ。
    私じゃなくても呼び捨てにされたりあだ名で呼ばれてる人見ると胸糞悪いわ。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 22:50:31 

    女性が呼び捨てってあんまり聞かないね(すごく仲良ければ別だけど)
    想像しただけでも感じ悪い〜

    +19

    -2

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 22:51:53 

    >>35
    態度でやたら人の上に立ちたがる人っているよね。
    そういう態度の人って普通に気持ち悪いし不快でストレスがたまる。

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 22:52:03 

    「お前」とか「あんた」よりも
    「君」って呼ばれるのが一番嫌。

    距離感がすごい、、、

    +1

    -10

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 22:53:55 

    >>40
    いや厚かましくて失礼な距離無しよりは距離感欲しいわ私は

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 22:55:40 

    職場に呼び捨てにされてる人いたなぁ。まるで弟のように。なんでだろう?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 23:03:54 

    男性社員がアルバイトの女の子を下の名前で呼び捨てにしてて、お前の女かよて思った事ある

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 23:04:26 

    「何で呼び捨てなんですか?」て、人のいる場で聞いちゃえば?
    「私呼び捨てされるの慣れてないから落ち着かなくて…
    ○○さん、でお願いしていいですか?」
    て笑顔で言えば、断りにくいよ。
    どうでしょう?

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:41 

    仕事出来ない人に呼ばれるのが
    またイラッときますね( ; ; )
    私なら本人に直接言うことは出来ないので
    その人と話すときだけあからさまに冷たくします。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 23:07:10 

    呼び捨てにされたときは無視です。
    後ろから呼び捨てされて振り向かなかったら、さん付けで言い直したので「はい、何でしょうか」と、わざとらしく笑顔で振り向いてやりました。
    最初が肝心です。一度、許容してしまうと元に戻すのは倍以上の労力が必要になります。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 23:09:36 

    相手は上司だったからさらにその上の上司に相談したよ。
    机の上に 部下との接し方?みたいなマニュアル置いてあったの見てざまぁって思ったw
    そのあと謝ってくれて 親しみを込めてやってたって言われた。
    本人にやめてって言っても舐めてるから効かない場合多いと思う。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 23:10:42 

    居酒屋でアルバイトをしているのだけど、
    同性には呼び捨て、歳上女性はさん付け、年下女性は下の名前にちゃん付けをする男性スタッフがいる。
    飲み屋の仕事では珍しくない事かもしれません。
    しかし、年下である当方27歳もちゃん付け対象なので、正直呼ばれる度に返事がしずらい。
    いっその事呼び捨てでいいから仕事中は統一してほしい。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 23:39:52 

    >>35
    人数の少ない会社なの?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 23:47:53 

    主の方が面倒な人間だなと思う。仕事出来ないとか付け加えて自分に有利に話をする所も含めてね

    +7

    -8

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 23:58:57 

    呼び捨てにする上司って、良い格好しいな上、自分に自信がないんだろうね。
    私は、信頼関係が築けている関係なら呼び捨てでも全然OKたけど、そうじゃない関係だったら、心狭くて申し訳ないけどストレス溜まるレベル。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2019/03/21(木) 00:02:05 

    私は呼び捨てしないし されるのも嫌だけど されても気にしない
    する人もキャラなんだろうね 偉そうなタイプとか親分肌気取りのタイプだったりさ
    される側もキャラで名字の人と名前の人と居るよね 私は名字を呼ばれるタイプ 名前を呼ばれるタイプの人は可愛いらしかったり綺麗だったり気さくな性格だったりする
    でも常識的に呼び捨てはしないで欲しいね
    昔は学校の先生や先輩や友達ですら呼び捨てする人が沢山いたけど今の時代も多少は居るんだね
    不快だわ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/03/21(木) 00:04:51 

    なめられてるというより、向こうが勝手にライバル心があるんじゃない?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/21(木) 00:08:07 

    「ねえ!お前名前なんだっけ」って言ってみたら?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/21(木) 00:11:53 

    私も急に下の名前で呼ばれたことあるよ!(笑)
    なんか偉そうなのか、フランクな人いるよね。

    急にオフィスで『◯◯~』って呼ばれたから
    『◯◯(名字)さんです!』

    って名字にさんをつけろって言った。
    そこからちゃんと名字にさん付けで呼ばれるようになった。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:07 

    名前を呼び捨てにする人が二人いるけど、一人は年齢も近くて本音を多少話せるほど親しい。もう一人は年齢かなり上、私は親しいフリしてるけど苦手。相手がまず私をバカにしてる。親しみもバカにしてるのも、どっちの意味もあるから怖いよ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:44 

    朝倉ぁ~
    先輩~
    ってやつ、思い出した

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/21(木) 00:41:20 

    知り合いが飲食店のオーナー
    全員下の名前で呼び捨てらしい
    若いバイトの女の子でも呼び捨て
    幹部同士で社員の名前出す時も呼び捨て
    ドン引きしたんだけど、飲食店では普通なの?
    下の名前呼び捨てとか絶対働きたくないと思ったw
    苗字の方がまだマシ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/21(木) 00:56:18 

    私が18歳の時に入社して一番年下で身長も小さかったからあだ名が「チビ助」。
    最初はえ?!ってなってたけどそのあだ名をつけた上司に物凄くお世話になったから知らぬ内に慣れた。
    でも最近私より年上の後輩に「ちびちゃんさ〜」とどさくさに紛れて言われたのでドシカトした。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/21(木) 01:04:50 

    私を呼び捨てする上司がいて、まぁ昔の価値観で生きてる人だししょうがないかと黙認してる。
    しかし!
    後輩が上司の言ってた台詞を私へ伝えるときに「○○(私の名前)にOKって伝えといてって言ってたよ!」と言ってきた。
    それなら「上司がOKって言ってた」とだけ言えばいいのに わざわざ呼び捨てを真似てきてウザかった。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:46 

    >>58
    皆の事を下の名前で呼んでるのに自分だけ苗字プラスさん付けを皆の前でやられた事ある。
    あからさまに受け入れてないからって態度はツラいよ。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/21(木) 01:15:00 

    うちはみんな後輩には呼び捨てだわ
    男女関係無し
    年齢関係無し
    社歴が全て

    女性一般職も後輩の総合職男性を呼び捨てとか当たり前だけど、やっぱりうち変なのかな…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/21(木) 02:03:05 

    基本的に◯◯さんって言われるんだけど、昔バイトした店で、ある日突然苗字を呼び捨てにされるようになった。パワハラも酷かったから辞めた。
    そしたら出来て間もない店なのに潰れたwww

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/21(木) 02:21:58 

    大学時代ただのアルバイトで、相手も非正規なのに苗字呼び捨てされて驚いたことある。いや、正規雇用だったらいいとかじゃないけどさ… ここのコメントでもあるように、無視すれば良かった~😫
    他にも色々とブラックバイトだったから、有給全部取って辞めたった!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/21(木) 05:19:40 

    上司から下の名前で呼び捨てだよ。
    同じ苗字のひとがいたから、あとから入ったわたしが呼び捨てになって😤
    それから先輩をはじめ上司が下の名前で呼び捨て。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/21(木) 05:59:05 

    やっぱり呼び捨てっておかしいですよね!!

    前働いてたアルバイト先で
    男の人限定だったけど苗字呼び捨てされるわ、
    下の名前で呼び捨てされるわでビックリしました。


    さん付けするのが普通だと思ってたから本当引いた。
    なんなの、友達感覚なの!?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/21(木) 06:10:47 

    職場にちょっとイイナと思ってた男の人から私だけ下の名前呼び捨てされてて、ウキウキしてたら彼女から会社に、今日どこに行く〜❤️?…というアホなFAXがわざわざ届いて一気に覚めたわ。
    常識がない人を彼女にしている人がイイナなんて私もバカだった。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/21(木) 06:13:36 

    全員なら納得だけど、呼び捨ての人とそうでない人の線引きは何だろうね。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/03/21(木) 07:38:48 

    苗字呼び捨てなら会社によっては普通にある。
    なんとも思わないけど。
    そんな事でいちいち無視とかしてたら仕事にならないわww

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2019/03/21(木) 08:05:21 

    >>69
    うちの会社は男女で分けるのはNG。上下はいいけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/21(木) 08:35:17 

    うちの会社はいかなる場合でもさん付けでって決まりがあるわ。接客業だからお客様が見たら印象がよくないし今はパワハラセクハラ問題があるから。どこの会社でもそうなればいいのにね。
    仕事に馴れ合いは必要ないし。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/21(木) 08:52:10 

    父親くらいの上司に名前すら呼ばれず、お姉さん!って呼ばれるよ
    悪気はないらしいが、意味がわからない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/21(木) 09:29:44 

    私は逆に、呼び捨てにされるくらい親しみ持ってくれたって思ってたなぁ。新入社員の頃、先輩が呼び捨てで呼ばれててとても親しげで羨ましいと思ってた。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/03/21(木) 09:32:36 

    貴方も「仕事の出来ない」って上からですよ
    仕事の出来る人からは呼び捨てでも許せるって事だし
    嫌だったら冗談混じりで会話出来る時に言う

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/03/21(木) 10:00:04 

    後輩(鈴木)、私(山田)、先輩(佐藤)
    がいたとして

    私と先輩と先輩同期(石井)の場合は
    「石井、さっきの〇〇は山田さんにお願いしたからー」と
    さん付けしてくる癖に


    後輩、私、先輩の時は
    後輩に位の差を見せつけたいのか
    「鈴木、〇〇なんだけど、山田に引き継いでおけ。山田がやるから。」ってわざわざ言う!!

    イラァァァってしたよねw
    ビジネスマナー違反やん。電話対応でもねぇし。


    数ヶ月後、先輩が仕事出来ないのにエラソーにしてるのに私がキレた。

    (影では呼び捨てなんだろーけど。今は掠れた声でオドオドしながら声掛けてくるようになった。)

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2019/03/21(木) 10:36:06 

    うちの職場は、むしろ上司が呼び捨てにしてる。しかも人によってはさん付けで呼んでる。全員なら分かるけど、何なんだろうね?バカにされてるのかな?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2019/03/21(木) 11:47:48 

    ユースケサンタマリアみたいなヤツだな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/03/21(木) 13:45:15 

    トピ絵がおもろー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/21(木) 19:24:41 

    女性の上司に呼び捨てされた経験あります。
    それまで会社で呼び捨てされた経験なかったんで、びっくりしたし不快でした。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/22(金) 02:23:53 

    >>72
    何歳くらいの人?
    古いね
    悪気はないのかもしれないけど微妙だよね
    72さんの名前を覚えてないってことじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード