-
1. 匿名 2017/11/23(木) 13:57:02
最近寒くなり、みなさんはどのようにして防寒しているか教えてください。+21
-3
-
2. 匿名 2017/11/23(木) 13:57:29
ブランケットかける+97
-2
-
3. 匿名 2017/11/23(木) 13:57:44
ヒートテック+80
-1
-
4. 匿名 2017/11/23(木) 13:57:59
膝掛け毛布と加湿器
+9
-1
-
5. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:08
膝掛けとホットドリンク+56
-0
-
6. 匿名 2017/11/23(木) 13:58:20
ホッカイロ+59
-0
-
7. 匿名 2017/11/23(木) 13:59:13
いや、職場暑いよ…+54
-26
-
8. 匿名 2017/11/23(木) 13:59:14
狭めの部屋にPCだらけで逆に暑いくらい
帰るのに外に出るとこんなに寒かったんかって思うw+36
-4
-
9. 匿名 2017/11/23(木) 14:00:03
足の冷えない靴下+39
-0
-
10. 匿名 2017/11/23(木) 14:00:04
湯たんぽ+23
-0
-
11. 匿名 2017/11/23(木) 14:00:51
必殺
ヒートテック3枚重ね+17
-2
-
12. 匿名 2017/11/23(木) 14:01:53
ワームビズでエアコン20度厳守
寒すぎる+24
-1
-
13. 匿名 2017/11/23(木) 14:02:22
お腹と肩にホッカイロ
足は暖か靴下。
席が窓際なので寒くて仕方ない。+41
-0
-
14. 匿名 2017/11/23(木) 14:02:26
ひざ掛けして腰と背中にホッカイロ貼ってる+20
-3
-
15. 匿名 2017/11/23(木) 14:02:52
意外と暑い
服装に困る+26
-3
-
16. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:00
上下ヒートテック
腹巻き
モコモコ靴下
ネックウォーマー
ええ…外仕事です(泣)+25
-0
-
17. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:23
周りにデブがいるから暑苦しく感じます+4
-8
-
18. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:29
オナニー+2
-18
-
19. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:37
カイロを貼った厚手のストール
ニトリのNウォームブランケット
+7
-2
-
20. 匿名 2017/11/23(木) 14:03:58
ほかほかカイロを腰と首の下(背中側)に張り付けてる
PC操作する手指が冷たくなるのはどうしたらいいかな
+9
-0
-
21. 匿名 2017/11/23(木) 14:04:53
寒さ対策って言ってるのに暑いって書き込む人が寒い+38
-10
-
22. 匿名 2017/11/23(木) 14:05:48
>>20
手首ウォーマーいいですよ+15
-1
-
23. 匿名 2017/11/23(木) 14:07:39
北海道はもう雪降ってるしほんと寒い
会社でもがっちりまかなってるよ+11
-0
-
24. 匿名 2017/11/23(木) 14:09:40
パンツスーツに足首だけレッグウォーマー
ヒールも履けるしおススメです!+13
-0
-
25. 匿名 2017/11/23(木) 14:13:00
暖房が高めに加えて、お局様設置の加湿器(肌の乾燥予防だとか)で、むしろ蒸し暑い…( ´△`)+6
-3
-
26. 匿名 2017/11/23(木) 14:15:03
>>12
クールビズは導入するくせにワームビズは導入せずガンガンに暖房を入れてる会社に比べたら、いい会社に思える。+17
-1
-
27. 匿名 2017/11/23(木) 14:16:48
>>7
デパートも暑い!
コートを脱いで歩き回るのは邪魔。
長居して欲しいなら、もっと暖房を下げたらいいのに。+63
-2
-
28. 匿名 2017/11/23(木) 14:19:02
+1
-0
-
29. 匿名 2017/11/23(木) 14:30:09
内勤事務で接客がないのでみんな色々してます。
20代の若い子は、1のような制服の下にスウェット履いています。
私はさすがに厚手のタイツです。アラフォーです。+6
-1
-
30. 匿名 2017/11/23(木) 14:30:44
>>22
手首ウォーマーググってきた!
これいいねえ
かわいいのももふもふのも操作しやすそうなものもいろいろあるね
ありがとう♪さっそく買うわ+4
-0
-
31. 匿名 2017/11/23(木) 14:38:18
学校勤務。
廊下の温度が8度以下にならないと暖房つけちゃダメ。
…ヒートテックが追いつきません涙+50
-0
-
32. 匿名 2017/11/23(木) 14:43:45
タイツの上にさらに靴下履いてます。
こんなに寒いのに、ビル全体で暖房OFFとか狂ってる。+29
-0
-
33. 匿名 2017/11/23(木) 14:45:27
足元に小さいストーブ置いてます
女性社員には支給されるのでありがたいです+26
-3
-
34. 匿名 2017/11/23(木) 14:48:21
以前いた部署の部屋が寒くて暖房の効きが悪く、足先に霜焼けが出来る程でした。制服の下にダウンベストとババシャツを着込み、タイツを4枚重ね履きしていました。元々太い下半身は更に逞しい太さになりましたが、見た目を気にする余裕はありませんでした(;´д`)+9
-3
-
35. 匿名 2017/11/23(木) 14:56:44
しまむらのファイバーヒートがすごく暖かくて助かってます!+15
-0
-
36. 匿名 2017/11/23(木) 15:06:35
うちも職場暑いから薄着でちょうどいいくらいだわ。そんでもって夏は冷房効き過ぎて寒い。電気の無駄遣いだよなあ。+3
-6
-
37. 匿名 2017/11/23(木) 15:13:51
USBブランケット注文して昨日届きました。
思った以上に暖かくて大満足。
明日から使うの楽しみです!+16
-0
-
38. 匿名 2017/11/23(木) 15:42:47
暖房22度に推奨のシールが貼ってあるのに上司が暖房30度にしちゃうから暑い
かと言ってトイレ行ったり廊下に出ると極寒で悩ましい+4
-1
-
39. 匿名 2017/11/23(木) 15:45:27
冬は貼るホッカイロを靴下の足首部分に巻いてるよ!暖かいからオススメ!+8
-0
-
40. 匿名 2017/11/23(木) 15:51:43
スイミングコーチです。
水着の上に 腹巻、ホッカイロです 休憩時間は。
本当です。+6
-0
-
41. 匿名 2017/11/23(木) 16:18:26
冬でも、お局さんが冷房いれるから、ホッカイロとブランケットと温かい飲み物。
でも、足元や頭の上が寒い。+4
-0
-
42. 匿名 2017/11/23(木) 16:20:39
>>29
職場でだいぶ違いますね。
前の職場は厳しい所でした。今は楽な所で普通にスカートにジャージ履いてますよ。
+4
-0
-
43. 匿名 2017/11/23(木) 16:26:55
>>37
どれ買いましたか?
私も検討してるのでよかったら教えてください!+2
-1
-
44. 匿名 2017/11/23(木) 16:38:33
しまむらで買った薄手の腹巻き。+5
-1
-
45. 匿名 2017/11/23(木) 16:47:19
ヒートテック&カーディガン+4
-0
-
46. 匿名 2017/11/23(木) 16:54:33
>>24なるほどそれいいですね!接客業でモコモコ靴下とか履けないので真似させてもらいます!+2
-0
-
47. 匿名 2017/11/23(木) 16:59:57
下半身の冷えが凄くて痛いし浮腫むし悩んでたら、おまたカイロすごくいいらしいので明日からやってみようと思う。+6
-0
-
48. 匿名 2017/11/23(木) 17:07:28
>>43
色々悩んだけど、ホットウォーミーってところにしました。
決めてはACアダプターとUSBの2Way、他に比べて温度が高いところとスイッチが付いていて温度も2段階で選べる点です。ただ、売り切れててヒョウ柄しかないです。でもかわいいし、生地もモコモコしてます。上にもう一枚かけて使えば気にならないしカバー替えてもいいと思います。注意する点は30分で切れるところです。でも、また入れればいいし、それに温度高めだから仕方ないのかなと。まぁ、実際職場で使ってみないと分からないけど結構おすすめです。+7
-0
-
49. 匿名 2017/11/23(木) 17:13:07
外仕事なので、たくさん着込んでます。
雨や雪の日は体にも降ってくるのでかなり寒いです。+6
-0
-
50. 匿名 2017/11/23(木) 18:12:25
160デニールのタイツに靴下履いてレッグウォーマーもしてます。座りっぱなしなのでそれでも足が冷えます。これからもっと寒くなったらとうしよう。+3
-0
-
51. 匿名 2017/11/23(木) 18:19:42
店長の方針で一切暖房が付かなかった時、つま先カイロは必須でした。
つま先が暖かいと気持ち的にも楽。
でも手の冷たさだけはどうにもできなくてしもやけだらけで辛かった。+6
-0
-
52. 匿名 2017/11/23(木) 18:25:30
ホットマット
コードのせいで片側からしか立てなくなるけど、ぬくぬくのほうが大事〜+2
-0
-
53. 匿名 2017/11/23(木) 18:40:45
屋内で事務職。制服とかないから、服で調整。160、180デニールのタイツ、タートルネック、ヒートテックがマスト。
薄っぺらい格好して、寒い寒いって言ってる女を見るとムカつく。バカなのかと思う。+7
-3
-
54. 匿名 2017/11/23(木) 18:58:27
ユニクロのヒートテック、ヒートテックのズボン
裏起毛のトレーナー、ダウンベスト、ホッカイロ
です。
結構外に出るから寒い…+1
-0
-
55. 匿名 2017/11/23(木) 19:34:21
メリノウールのインナーと靴下(モンベル)と・・・腹巻
数年前から靴下だけはトレッキング用のものを愛用している。
インナーは今年から(しばらくは使い古しヒートテック+ミートテックと兼用の予定だけど)
冷え性なのに・・・ちょっと動くと汗が気になるからお試し中。
作業で動けば汗もかくし、朝晩・内外での気温差が気になる時もあるので、本当は2、3枚買い足ししたいんだけど、結構いい値段するんだよねぇ…(ハァ)+2
-1
-
56. 匿名 2017/11/23(木) 20:08:09
健康管理をしっかりしてくれと言うなら暖房を上げてくれー+5
-0
-
57. 匿名 2017/11/23(木) 21:04:43
>>42
うらやましい環境。
+0
-0
-
58. 匿名 2017/11/24(金) 13:13:22
>>48
43です。情報ありがとう!
調べてみますね。+0
-0
-
59. 匿名 2017/11/24(金) 20:28:16
座布団サイズのホッカペを足元に置いてる+0
-0
-
60. 匿名 2017/11/29(水) 21:50:28
女性が多いので暑めの空調にしてるけど、空調に細かい派遣がこそこそエアコンパネル変えるから見てみたら29度強だった。まだあったかい日もあるのにじんわり汗ばむぐらい室内が暑くて、男性社員も頭がぼーっとするも涼みに外に出てるわ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する