ガールズちゃんねる

【田舎】通勤時のイライラあるある【都会】

115コメント2019/03/21(木) 23:07

  • 1. 匿名 2019/03/20(水) 11:16:50 

    主はド田舎で自動車通勤です。
    一度も電車で通勤したことがないのですが、都会の満員電車は大変だろうな~💦と思います。
    田舎だから、都会だからの通勤のイライラをここで叫びませんか?

    まずは主から……
    狭い道で避けもせず時速15キロで走るトラクター、
    のいて~😣
    そちらも仕事なのはわかるけど、道譲ってぇ~💦

    +144

    -7

  • 2. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:11 

    都会の朝の満員電車での遅延はマジでイラつく。

    +138

    -0

  • 3. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:20 

    人身事故!
    人に迷惑かけるな。死ぬならひっそり死んでくれ。

    +152

    -15

  • 4. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:34 

    朝、路面凍結してる日の自動車通勤はすごい渋滞だよ

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:40 

    渋滞。イライラ。追突された事もある。

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2019/03/20(水) 11:18:50 

    【田舎】通勤時のイライラあるある【都会】

    +15

    -10

  • 7. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:00 

    都内、電車が混雑してるのに
    でっかいバッグを床置きする
    高校生にイライラする

    +147

    -3

  • 8. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:00 

    スマホ見ながらゆっくり歩く人がいて前が詰まる

    +133

    -1

  • 9. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:18 

    ぎゅうぎゅうの満員電車で、耳垢がビッシリついたおじさんの耳が顔の正面に来ること。
    避けれない。。

    +75

    -1

  • 10. 匿名 2019/03/20(水) 11:19:38 

    渋滞の横をすり抜けてく原チャリ
    時には歩道も走ってる
    ちょろちょろするなよ

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:12 

    高速の側道通ってる。
    狭いのか怖くて30キロくらいしか出せないなら普通の道通って!

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:23 

    地方都市のバス通勤。
    順番無視。普通に後から割り込んできて先に乗る。奥が空き空きなのに詰めない。

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2019/03/20(水) 11:20:50 

    7~8分間隔くらいでバス来るはずなんだけど、15分くらい待ってて、そのあと2~3台連なって来てイライラする

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:00 

    ロードバイクの集団ヘルメットやウェアまで着て本格的な奴
    こんな通勤時間に練習するな
    山いって自転こいでろって本当に思う

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:13 

    大江戸線が狭すぎ、深すぎでイライラする。
    乗ってる人もイライラしてて、いつも六本木で降りてたんだけど、
    地上まで混雑で15分くらいかかって、上京して半年くらいは通勤の方が仕事よりも疲れてた。

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:37 

    田舎は、石垣の脇道を通るとヘビが飛んでくるよ

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:43 

    ・イヤホンからの音漏れ
    ・腕を広げたままスマホゲーム→タップする度こちらに当たる
    ・全身ヤニ臭いおじさん

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2019/03/20(水) 11:21:57 

    電車のドアわきを、断固死守する奴。

    +74

    -2

  • 19. 匿名 2019/03/20(水) 11:22:41 

    >>3 こういう人に限って人に迷惑かけて死にそうだな

    +1

    -9

  • 20. 匿名 2019/03/20(水) 11:22:45 

    田舎で車通勤です。たまに渋滞するけど大抵の原因は年寄りのノロノロ運転。そして農作業の時期になると耕運機が我が物顔で一般道路を走ってる。通勤時間は辞めて欲しい。

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/20(水) 11:22:47 

    隅の席が空いた途端に隣の人がさーっと移動して場所を取ってしまう

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2019/03/20(水) 11:22:54 

    近鉄さん!
    名古屋行きの急行を本数増やすか車両増やしてください!
    毎日ぎゅうぎゅう詰はきつい!

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/20(水) 11:23:44 

    傘の真ん中持って階段登る人
    後ろにいると顔面に突き刺さりそうになる

    +105

    -1

  • 24. 匿名 2019/03/20(水) 11:24:25 

    JR東海道線で京都から大阪まで通勤してるんだけど、今の時期は新大阪から観光客が大量に乗り込んでくる。
    ちなみに朝7時台。早朝からユニバ空いてないから、もうちょっとゆっくり来たらどうだろうか。
    通勤客のテンションと、観光客のテンションが全然違うのわかるやろ。もうちょっとだけ静かにしてもらえませんか・・。

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2019/03/20(水) 11:24:38 


    道が悪い、景観が悪い、舗装が悪い酷すぎるなにこの仕事?💢

    狭くて辺鄙な造り。

    独特である
    人のカラーも雰囲気も波長も嫌い。

    いつも同じ場所に太ってはいないが無駄に背だけがデカい、うざい顔と雰囲気のおっさんが立ってパン食って、道行く人々を眺めてる。
    私のことも物凄くウザいきしょい目で見てくる。
    眺めるなら不快料払えよ。

    ワンピの銅像だの建てるとかいうし。

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:16 

    通勤帰宅ラッシュの道路で警察に止められる車!
    一車線通れなくなるから即渋滞。大体信号無視…やめとくれよ…

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:19 

    >>24
    でもユニバ8時半開演じゃないっけ?
    ホテルに荷物預けて、チケット買って、とかだったらその辺の時間になっちゃうと思う

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:21 

    急病で非常ボタン押されたとき。
    また遅れるのかよと嘆きながらも仕方ないと諦めざるを得ない。

    +36

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:23 

    >>25

    もう本当に全てのセンスやにおいが
    無理!

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/20(水) 11:25:41 

    通勤電車の人身
    死ぬならよそで死んで

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/20(水) 11:27:04 

    田舎の自動車通勤。
    雨の日は交通量が倍増する(多分子供の送迎だと思う)
    街に向かう橋が激混みで進まない。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2019/03/20(水) 11:27:57 

    >>29
    出かけるだけで楽しくなるような街並みがいいな♪
    ここの造りは本当に受け付けない。ウンザリする、出たくなくなる。ショッピングすらも楽しくねー⤵︎


    +5

    -1

  • 33. 匿名 2019/03/20(水) 11:28:30 

    青になっても進まない車!
    探し物かスマホかわからないけど、ちゃんと前見て欲しい

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/20(水) 11:29:31 

    かの有名な阪和線は、
    その他の路線のダイヤを優先させる為に
    みずからのダイヤを犠牲にする

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/03/20(水) 11:35:26 

    都内通勤時間帯のホームや階段の歩きスマホでとろとろ歩く
    後ろから回し蹴りしたくなる

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2019/03/20(水) 11:35:30 

    東京産まれで通学も通勤も満員電車で本当にストレスしかない毎日。コーヒーとタバコの口臭のおじさんとギュウギュウに詰め込まれた日にはもう最悪・・・
    今月から茨城県に転勤になり念願の車通勤ですが、もう最高!もう都心には住みたくない

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2019/03/20(水) 11:36:26 

    日本の信号の多さにイライラする

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2019/03/20(水) 11:36:53 

    田舎の車通勤。一年毎に通勤時間帯の混雑が酷くなる。5年前より10分早くなった。

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2019/03/20(水) 11:43:35 

    イヤフォンから音漏れ
    どんだけ大音量なんだよ。すでに難聴か。
    本当に迷惑!

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/20(水) 11:44:39 

    関東、比較的混雑している電車通勤。
    荷物を床に置く(これだけでも迷惑)
    荷物を取るために少し屈む際に、お尻を押し付けられる。これが本当に気持ち悪い。

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/03/20(水) 11:45:42 

    ガムをクチャクチャ噛む人。
    おじさんだけじゃない、おばさんも若い人も!
    口閉じろ。

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/03/20(水) 11:47:28 

    高3だけど毎日毎日痴漢にあう。
    イライラ

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2019/03/20(水) 11:49:06 

    >>1
    主さん
    これから田植えシーズン多いよね、わかります。
    私は一車線で前にいるとうんざりする50Kで走るプリウス。
    エコ運転はわかるけど朝急いでるときチョーイライラする

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2019/03/20(水) 11:50:36 

    満員電車で少しぶつかったくらいで睨むおっさん
    満員電車なんだから仕方ないと思うし、
    嫌なら乗るな!

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/20(水) 11:51:06 

    小田急に多い

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/03/20(水) 11:51:28 

    >>27
    そうなんだ・・じゃぁしょうがないね。
    ただ卒業旅行みたいなグループが、電車内ではしゃぎまくって写真撮ってるのはがまんならん・・
    周りの大人の死んだ顔を見なさいよww

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/20(水) 11:52:51 

    気になる…

    どこ(笑)

    ワンピの銅像?

    熊本?(笑)

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/20(水) 11:56:49 

    満員電車で、肘を外に張り出してスマホしてる人迷惑。スマホ操作するたびにこっちに振動が伝わってくる^^;

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2019/03/20(水) 11:59:49 

    1月から3月は工事工事工事でしょっちゅう片側通行になります。
    予算を使い切るための無駄な工事はやめてほしい。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/20(水) 12:08:23 

    人身事故
    こうも多いとマヒして可哀想とは思えなくなる。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/20(水) 12:08:38 

    OL時代、いつも同じ痴漢に遭遇していた
    身動き取れないのを良いことにやりたい放題
    被害者にも常連が数人いて、「あら私も、やだ貴女も?!」と憤慨していたら、いつも一緒にいる他2名が
    「私達、1回も無いわ…」
    微妙な空気が流れた

    +4

    -12

  • 52. 匿名 2019/03/20(水) 12:09:02 

    改札でIC定期券を

    ベターーーとゆっくりじっくりかざすヤツ。

    改札混んでいて、みんなパッパッとかざして通っているのに、流れが止まる。

    +12

    -5

  • 53. 匿名 2019/03/20(水) 12:09:43 

    ねえほんと頼むからさ、

    せめてウインカー出そ?

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/20(水) 12:10:52 

    >>32

    言って思ったけど
    自分に返ってきそう。
    何かを高くされたり、搾取が増えそう。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/20(水) 12:11:05 

    まさに今朝遭遇したけど春休みでお出かけする学生の団体が本当にうざい。
    普通に乗ってるなら全然いいけどハイテンションになってて騒ぐわ団体で固まってるわで…
    しかも女性専用車両なのに男子も乗ってきてやべー女性専用車両じゃんwとか言いつつずっと乗ってた。

    +32

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/20(水) 12:12:53 

    傘の横持ち。

    危ない。鉄道会社も他のマナー案件と一緒に注意を呼びかけてほしい。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2019/03/20(水) 12:13:45 

    電車通勤だけどそこまで満員じゃないよ
    私は車通勤のほうが大変と思ってる
    朝からボーッとしてるから運転不安だし
    渋滞とか考えると早く家出ないといけない
    電車は時間どおりだから
    ギリギリまで眠れるw

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2019/03/20(水) 12:15:13 

    駅でばかでかいトランク持って流れに逆らってぼーっとしてる(外国人)観光客。
    女性専用車両も無視

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/03/20(水) 12:18:12 

    人身事故てそんな多いんだ…都内??
    去年の11月から働き始めて、人身事故で遅延ってまだ出会ったことない。ちなみに兵庫から大阪に通勤する者です。
    車両トラブルとか遮断棒が折れていたとかの遅延。

    4月5月は人身事故多くなりそう…

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/20(水) 12:18:36 

    田舎で自動車通勤しているけど
    脇道から飛び出してくる車多くてうんざり
    後左折する時に膨らむ車が多い、減速すれば良いのに

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/20(水) 12:21:32 

    4月は上京したての人で朝のラッシュが更に混乱する…そう言う人に限って、東京の悪口言うし。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2019/03/20(水) 12:26:01 

    電車で足踏んでも謝らない人
    吊革空いてるのに使わずにフラフラぶつかってくる人

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/20(水) 12:27:01 

    横断歩道で車が止まらなくて渡れないこと

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/20(水) 12:30:24 

    田舎の電車通勤1時間
    携帯がほとんど圏外💢

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/20(水) 12:31:12 

    何台もつながっててのろいなと思うと軽トラかプリウス

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/03/20(水) 12:31:27 

    電車が遅延しててホームの一番前で並んで待ってた。
    そしたら予定変更で反対側のホームに次の電車がきた。
    後ろの人からその電車に乗っていって、先頭でずっと並んでた私は最後の方に乗車。結局立つ羽目に。
    先頭で待ってたらいつも座れるから今回も座れると思ってたのに。あれはイラッとした。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2019/03/20(水) 12:32:26 

    今朝、神田駅線路内人立ち入りとかで京浜東北線、山手線、東海道線全部遅れてたわ
    京浜東北線は特に混雑酷すぎて乗れなかった。人身事故とか線路内人立ち入りとかどの時間帯でも迷惑だけど、朝の通勤ラッシュに合わせてやる人ってなんなんだろうと思ってしまう

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/20(水) 12:33:13 

    足の悪い人や妊婦さんが立ってても優先席を譲らない健康な人
    ネットだと疲れてるしーって言い訳あるけど本気で障害者レベルで疲れてるなら仕事辞めて病院行った方がいい

    +18

    -5

  • 69. 匿名 2019/03/20(水) 12:35:19 

    通学時間帯の住宅街を抜け道にして飛ばしていく車にイライラする
    危ない

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/20(水) 12:38:56 

    田舎だけど通勤範囲内に高校や大学もあるから原付が多い。
    渋滞時の車の隙間のすり抜けは本当に怖いから嫌だ。
    安全確認しても死角からいきなり来るし、完全に停止していない時でも
    平気で来るから怖い。あといきがって越されたくないからか
    わざと真ん中走行したり、一度追い越したのに交差点でまた先頭にくる
    原付もイライラする。大人しく左端を走行してくれ。


    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/20(水) 12:42:14 

    本当に交通ルール守れない人は車乗らないでほしい!
    車線変更はウィンカー出して。
    脇道から優先道路に割り込んで来ないで。
    一時停止して。
    歩行者が待ってる横断歩道では止まって。

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/03/20(水) 12:48:41 

    始発あたりは結構な田舎
    快速で始発あたりから座ってるような人は荷物を座席に置いたり、7人掛けに5人くらいで座ってる
    混んできても荷物よけないし、隙間を詰めない
    座席は田舎住の特権じゃないよ!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/03/20(水) 12:55:02 

    >>22
    三重県民かな?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/20(水) 12:59:17 

    伯備線混みすぎ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/20(水) 12:59:36 

    >>51
    タッグ組んで痴漢を捕まえたらよかったのに・・

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/20(水) 13:02:35 

    田舎なんで…
    さあこれから車に乗り込もうって時にくる回覧板…

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/20(水) 13:05:33 

    渋滞する道は警察が毎日交通整理するべきだわ

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2019/03/20(水) 13:08:24 

    ド田舎の育ちだけど、なんで今は車で孫や子供を学校まで送るようになったんだ?
    私の時代は公民館に集合して1年~6年生が《集団登校》ってのをさせられてたのだが
    片道、急いで歩いても45分はかかったし、雨の日とか遠足の帰りとかメッチャ辛かった。
    車での送り迎えが減れば渋滞も減るのに・・・

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/20(水) 13:10:38 

    田舎で車通勤です。

    車線変更の時やバイパスの合流部など、渋滞でノロノロとしか進まない時、見えて気付いてるのに絶対入れてくれない車がいる。

    入れてくれた車にはハザードで感謝!

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/20(水) 13:23:11 

    >>59
    最低でも週に1回は通勤時間帯にある
    5月になるともっと増えるマジで

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/20(水) 13:24:30 

    >>68
    妊婦さんは「単なるデブと間違えたら逆に気まずいから…」ってケース多いよ。
    LINEやったり友達と喋ったり化粧したりするのはガチで意識低いんだろうけど、私だったら優先席を譲る余裕もないほど疲れてる人に同情するわ。

    それこそ、通院しながら仕事してる人もいるはずだよ。
    女性ホルモン系、メンタル系、色々あるはず。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2019/03/20(水) 13:26:16 

    うちの会社前の信号、1分近く赤で待たされるくせに10秒しか青にならない。
    向かい側の道路そんなに混んでないよね?

    道くらい譲ってよ!
    せめて、待ち時間を平等にしてくれ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/20(水) 13:33:18 

    名古屋人、電車は奥に詰めない。
    入り口に固まるので奥に進めない。地下鉄綺麗に並んでない。
    荷物多くても網棚使わない。名古屋の地下鉄の網棚はガラガラ。
    リュック背負ったままの人ばかり。
    みんな降りる駅の方向を見てるので、どこで降りるのか分かりやすい。
    ドア近くににいるのに、ホームに降りずテコでも動かない傲慢さ。
    あと、足踏んだりしても謝らないし、降りる時に降りまーすとか声出さないで押しのける人多すぎ。

    名古屋人に聞いたところ、奥に詰めないのは降りれない事を危惧してらしい。

    ほんとイライラする。



    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/03/20(水) 13:38:28 

    >>28
    次の駅まで2分なのに、体調悪いと非常ボタン押されて停止した。車掌が来て状況確認したり、駅に連絡したりてんやわんや時間がかかる。
    2分待って、次の駅で降りてほしかった。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/20(水) 13:43:27 

    >>28
    こういう人こそ優先席で楽をするべきだと思うんだよね。
    自分のせいで電車が遅れる、その申し訳なさは一度味わったらトラウマになるよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/03/20(水) 13:50:18 

    毎日痴漢にあうって
    それがわかってて毎日同じ電車同じ車両に乗るの?
    そこが同じ女でも理解できない…

    乱暴だけど体調不良で車内非常ボタン押すって
    人がいるなら痴漢で押したら
    迷惑だけど抑止にならない?

    痴漢が出ましたボタン(笑)
    押すと駅についてもドアがあかない。
    線路に逃げる輩とかいなくなると思う。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2019/03/20(水) 13:54:07 

    電車に乗ると学生が入口で立つのがウザイ!
    奥に詰めてよ!それか避けてよ!奥に入れないし、本当に迷惑

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/03/20(水) 13:57:04 

    満員電車
    もう人が沢山なのにそこに無理矢理入ってくるオヤジ
    次の電車待て!!!って思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/20(水) 14:25:27 

    田舎なので自動車必須です。
    抜け身を通ってるけど、抜け道だからすれ違いはスレスレ。それをわかって通ってほしい。すれ違いが怖いなら通らないで。そのせいで抜け道も渋滞。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/03/20(水) 14:26:56 

    ベビーカー畳まず乗ろうとする母親なんなの?まず物理的に入らないし、赤ん坊もベビーカー回りの人に対しても危ないの見なくてもわかるよね
    時間帯的に乗らざるを得ない人もいるんだろうけど畳めよと思う

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2019/03/20(水) 14:27:39 

    何車線もある道路での合流は合流地点で交互に入って。だいぶ前から入り出すと余計に混む。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/03/20(水) 14:31:18 

    今日は3月20日。
    ただでさえ辛い通勤時に地下鉄サリン事件に巻き込まれてしまった方達、お悔やみ申し上げます。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/03/20(水) 14:33:45 

    >>88
    次の電車もその次も満員電車の路線だと乗るしかないよ…

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2019/03/20(水) 15:29:10 

    >>68

    内部疾患があったり、本当に体調が優れない人なんかは外からは判断できないと思う。

    以前年配の男性に席を譲るように強く言われた若い女性がいたけど、体調が優れないから座っているって言ってたけど、本当に辛そうだった。
    結局その人は男性に席を譲らされていたけど、男性は譲られて当然!みたいな態度で女性が気の毒だった。
    他にも座っているおじさんがいたけど、そういう人達には何も言わずに、若い女性に向かってだけ強い態度に出てた。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2019/03/20(水) 15:55:11 

    今まで朝早い(朝6時半出勤)で車通勤してたけどマジ道路とかコンビニとか空いててマジオススメよw朝早いけどさwww

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/03/20(水) 16:48:10 

    田舎の雪国
    近くで雪崩あったから雪崩を理由に休もうとしたら速攻除雪車が来て道開けてった。
    イライラする。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/03/20(水) 16:52:09 

    >>86
    いや、学生とか通勤してる人は学校とか行かなきゃいけないし乗りたくなくても乗らざるを得ない状況なんだと思うよ。おそらく今の女子高生とかって大体電車とか乗りたくて乗ってるわけじゃないよね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/03/20(水) 17:54:17 

    雪道をスタッドレスタイヤ着けずノーマルタイヤで出てきて溝にはまったりスリップして坂を上れなくなって道をふさいで大渋滞作る大迷惑な人が必ず冬にいる。
     雪道なめんな!自分だけ大丈夫とか過信するな!
     

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/03/20(水) 18:30:41 

    ねぇなんでおっさんってあんなに臭いの?
    風呂入ってんの??
    帰宅時本当に吐きそうになる

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/03/20(水) 18:47:07 

    隣のおじさんの息が臭い。
    マスクしても臭ってくる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/03/20(水) 18:54:03 

    半蔵門線ユーザーじゃないとわかりにくいけど、半蔵門線が朝8時半以降から1時間に4〜5本の回送電車を走らせてる。
    それではなくてもラッシュで遅れ気味なスケジュールが回送電車を挟むことで人が集まる→更に遅れに影響。

    どうやら清澄白河から渋谷まで走らせてるみたいだけど、この距離走らせるなら乗客乗せてよ!って言いたくなる。
    【田舎】通勤時のイライラあるある【都会】

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/03/20(水) 19:39:45 

    ギュウギュウで後ろから押された反動で前にいる人少し押しちゃったときに振り返って睨んでくる奴。こっちも後ろから押されてんだよ!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/03/20(水) 20:22:43 

    >>83
    不思議!札幌もそうだった、、、

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/03/20(水) 20:27:03 

    >>1
    稲刈りの時期は最悪よね…。私の通勤路は農耕車優先の標識があります。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/03/20(水) 20:49:15 

    満員電車で少し当たってしまっただけなのに、中指たてられたことがある。
    中指たてるポーズを、映画ではなく実際にやっている人がいることもびっくりだったし、しかも女だった。
    自分だったら中指を立てるという発想はまずおもいつかない。
    女のくせに一体全体どういうしつけをされて育ったんだろうか。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/03/20(水) 23:03:20 

    日曜日も仕事なので
    サンデードライバー
    日曜しか運転しないのか全然空気読めてない人がいる
    トロトロ走る車が左右並んで後ろつっかえてる
    よく平気でいられるなあと
    道譲るなりすればいいのに

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/03/20(水) 23:06:49 

    コンビニで小さい子供に支払いやらせる奴
    社会勉強なら空いてる時間にやれ
    子供が割り込んでも謝りもしない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/03/20(水) 23:28:11 

    満員電車でリュックを背中に背負ってる人、自分の体の前で持って欲しい。リュックが当たって痛い。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/03/20(水) 23:30:13 

    混雑してる車内。降りますと言ってるのに入口で踏ん張っている人、一度降りてくれないと降りれないよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/03/21(木) 02:17:58 

    満員電車のあのぎゅうぎゅうがマジ苦痛!
    そしてやっと座れても目の前におっさんの股間‼︎
    女性専用車両で開き直ってスカートで股全開に開いてるマジ馬鹿女‼︎

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/03/21(木) 07:08:54 

    座席で座って足を組む隣の男。足の裏が私の膝に当たりそうでやめてもらいたい。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/03/21(木) 08:14:18 

    >>65
    奇抜な色のプリウスAQUAに乗ってる老人は大抵列作って走ってる

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/03/21(木) 08:45:28 

    どう考えても都会の方が不備でしたかないww
    私は埼玉出身ですが今は北海道に住んでます。普段は車通勤で音楽聴いて歌いながら出勤していてストレスゼロ。冬道渋滞しての遅刻はみんな同じだからそんなに後ろめたくない。
    たまに出張で東京へ行きますが、実家に帰るのに深夜電車に乗ると、疲れ切って口開けて寝ているサラリーマンだらけで、みんなそれでいいのかと、都会に縛られすぎだよーと思います。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/03/21(木) 14:58:42 

    電車通勤なんだけど、朝のラッシュ時にたまに旅行に行く年取った夫婦とかおばさんグループと乗り合わせる
    知らないから仕方ないんだろうけど、ラッシュを甘く見てるから並び方はテキトーで違う場所で待ってて誰も自分の後ろに並ばなくても気づかない、乗り口がズレたら割り込む、並びながら一緒に座れるといいねーと言って実際来たら当然座ることも出来ず絶句してる
    暗黙のルールとかマナーもわからないからウロウロして邪魔だったりする
    自分も都会で旅行するときは気をつけよう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/03/21(木) 23:07:59 

    7時台の御堂筋線に馬鹿でかいキャリーケース(たまに複数持ちも)持って団体で乗り込むインバウンド客
    車両変えます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。