-
1. 匿名 2015/02/16(月) 11:16:59
「○○どこ?」と探す前から聞くな!+390
-8
-
2. 匿名 2015/02/16(月) 11:18:00
夜が雑になる+421
-4
-
3. 匿名 2015/02/16(月) 11:18:36
出典:ord.yahoo.co.jp
+305
-8
-
4. 匿名 2015/02/16(月) 11:19:43
一緒に出かけて帰っても
彼はゴロゴロ。私はご飯の支度。+670
-2
-
5. 匿名 2015/02/16(月) 11:19:43
朝のトイレの取り合い。大のあとがクサい。+211
-6
-
6. 匿名 2015/02/16(月) 11:19:44
同棲なんて
将来のことや人生計画や子どものことややこしい親戚付き合いなんにもしなくていいんだもんね
ただ一緒にいたいだけ
男にとってこんなに都合のいいシステムないよね
同棲なんて女の子が損するに決まってる
絶対しちゃいけないよ+718
-95
-
7. 匿名 2015/02/16(月) 11:20:11
お母さん扱い
あんたなど産んだ覚えはない!!!+396
-2
-
8. 匿名 2015/02/16(月) 11:20:17
ご飯まだー?イラッ+338
-1
-
9. 匿名 2015/02/16(月) 11:20:46
家賃や生活費の事をしっかり話し合っとかないと、後々のイライラの元。+369
-4
-
10. 匿名 2015/02/16(月) 11:21:09
電気の付けっぱなしにイライラする+313
-3
-
11. 匿名 2015/02/16(月) 11:21:38
部屋数少なかったら、ケンカしたとき気まずい。+238
-1
-
12. 匿名 2015/02/16(月) 11:21:56
>6
出た出た
同棲トピで必ずこういう意見が出てくるんだよね
+68
-116
-
13. 匿名 2015/02/16(月) 11:22:22
一緒に住んでみないとお互いの生活習慣が見えないから、
経験としてはすごくありだと思う。
でもレスになり、喧嘩も増えます(ToT)
嫌なところが目に付くので、上手く相手をコントロールできるようにならないとキツイです(´・ω・`)+325
-7
-
14. 匿名 2015/02/16(月) 11:22:32
向こうも一人暮らししてたけど
解約して私の家に来た。
1年後、その間の浮いていた家賃を
実家に仕送りしてたことが発覚。
貯金してくれてると思ってたので、かなり
ショックだったぁ。+367
-12
-
15. 匿名 2015/02/16(月) 11:22:40
幸せ
デートした帰り一緒の家に帰れる+317
-26
-
16. 匿名 2015/02/16(月) 11:23:51
脱ぎっぱなし
便座上げっぱなし
食いっぱなし
〜っぱなし
が多くてイラつく。笑+362
-3
-
17. 匿名 2015/02/16(月) 11:24:07
あと、お金については最初に決めておいた方がいい!
私は彼氏が後から転がり込んだんですが、
最初は生活費は折半だけど、家賃公共料金は出してくれませんでした。
ルールを決めるべきだと思います(´・ω・`)+224
-3
-
18. 匿名 2015/02/16(月) 11:24:19
彼の家に転がり込む場合、キッチンやフライパンが汚い
汚れが頑固すぎて洗っても洗っても落ちないからあきらめる+105
-4
-
19. 匿名 2015/02/16(月) 11:24:30
一緒に住んでみて嫌いな部分も我慢できそうなら結婚しようかな?+160
-5
-
20. 匿名 2015/02/16(月) 11:25:15
同棲は確実に女が損する仕組み+398
-28
-
21. 匿名 2015/02/16(月) 11:25:34
結婚前提ならまあありかな。+254
-4
-
22. 匿名 2015/02/16(月) 11:25:35
結婚する前に同棲してみるべき
いいとこ悪いとこわかるし+237
-15
-
23. 匿名 2015/02/16(月) 11:25:37
彼の友達がしょっちゅう遊びに来る+29
-20
-
24. 匿名 2015/02/16(月) 11:25:50
シングルベッド狭い+165
-2
-
25. 匿名 2015/02/16(月) 11:27:06
靴箱に靴が入りきらない
服がクローゼットに入りきらないから
実家に季節外の服を置いてる+153
-1
-
26. 匿名 2015/02/16(月) 11:27:09
光熱費とか家賃
今月何をどっちが払うのかで揉める…。
+16
-27
-
27. 匿名 2015/02/16(月) 11:27:21
同棲も結婚も、あるあるは同じだよね。+172
-4
-
28. 匿名 2015/02/16(月) 11:28:09
家事とか洗濯とか、手伝おうか?ってこっちがやるのが当たり前みたいな感じにイライラ(笑)
具体的な話もなく流れで同棲すると別れる(笑)私は別れた(°▽°)+226
-4
-
29. 匿名 2015/02/16(月) 11:29:22
たまには待ち合わせしてデートしたい+114
-4
-
30. 匿名 2015/02/16(月) 11:29:48
ふとお風呂場の天井見たらカビはえてて、当時同棲してた彼氏に『カビはえてたさ!』と言ったら『知ってるよ、いつ掃除するのかなと思ってた』と言われた。お互い働いてたのに家事を一切しないクソヤローだった。別れてよかった!+385
-4
-
31. 匿名 2015/02/16(月) 11:31:59
同棲でも結婚でもイライラは同じ。+106
-1
-
32. 匿名 2015/02/16(月) 11:32:04
わたしはそんなイライラしてなかったけど、相手が家賃光熱費全て出しててくれたから、家事洗濯は大好きだから私がやってました。柔軟剤が好きだから。でも、靴下裏返しはムカつくかもwあと、靴下はネットにいれたい人間だから勝手に洗っといて、「乾燥機、干しといて」は探すのめんどいw黒の靴下ばっかwww+24
-24
-
33. 匿名 2015/02/16(月) 11:33:46
12さん
本当に女性は婚期を逃すだけなので、やめた方がいいですよ。
ソースは私です。
若い時間を大事にしてほしいです。
+220
-18
-
34. 匿名 2015/02/16(月) 11:34:19
6
そうとは限らないよ。
男によって違うし、上手く行く行かないはカップルそれぞれ。私が得して彼氏が損してると思う。+97
-19
-
35. 匿名 2015/02/16(月) 11:34:24
「喰う寝るふたり住むふたり」があるあるでしたー
付き合っているけど、この先のことちゃんと考えてるの??
言っていいのかどうなのか・・・+79
-4
-
36. 匿名 2015/02/16(月) 11:34:35
男が稼いだお金で生活させてもらってるわけじゃないのに、家事全般女がやるはめになる
好きな男と一緒にいれて幸せだと思ってたけど
今思えば、同棲は男にとってはおいしい
女はバカみたい
若い時は気づかなかった
夫とは同棲せずに結婚しました
毎週土日は一緒にいたのでだいたいどんな感じになるのか想像できたから
結婚するつもりで同棲しても破局したら、また部屋借りなきゃいけないし
処分した家電買わなきゃいけないし
リスクもありますね
+206
-6
-
37. 匿名 2015/02/16(月) 11:34:37
だらしない
電気のつけっぱ
イライラする。+56
-1
-
38. 匿名 2015/02/16(月) 11:36:34
洗濯物を干している横でグーグー寝る彼氏
同棲前はあんなにいとおしく思ってた寝顔にイライラ+172
-3
-
39. 匿名 2015/02/16(月) 11:37:40
同棲しようと言われたが断ったことならある。
しててら婚期逃してた…。
絶対やめた方がいい。+118
-6
-
40. 匿名 2015/02/16(月) 11:37:49
結婚して失敗するくらいなら、同棲して別れたい+187
-10
-
41. r 2015/02/16(月) 11:38:02
同棲いいなーと思ってたから参考になります!+43
-6
-
42. 匿名 2015/02/16(月) 11:43:24
結局、家事は全て女がやるものだと思われる。
少しは家事を手伝えよ。+125
-5
-
43. 匿名 2015/02/16(月) 11:43:43
私は同棲してから結婚しました。
生活習慣とか価値観とか一緒に暮らしてみないと分からない事もあるし
一概に同棲はダメとは言えないと思う。
結婚してみて離婚に至るよりは傷は浅く済む。+171
-13
-
44. 匿名 2015/02/16(月) 11:44:17
家事、お金、時間、結婚するのかしないのか話し合ってから共同生活を始めてください。押し掛けは都合のいいだけ。+28
-1
-
45. 匿名 2015/02/16(月) 11:46:01
6
そんな男と結婚するほうが残念だと思うけど+9
-7
-
46. 匿名 2015/02/16(月) 11:46:27
2~3ヶ月の期限付きで同棲してみるならありかな。
結婚してから「こんな人だったんだ!」ってならないように。
でも、実際家具とか家賃とか色んな事考えるとそんな短期間の
同棲って難しいw+86
-4
-
47. 匿名 2015/02/16(月) 11:48:28
6
女だって一緒にいたいでしょ
それに男が鍛冶してるカップルだってたくさんいる
ここはおばちゃんばかりだから少ないんだろうけど今の若い子は違うよ+19
-29
-
48. 匿名 2015/02/16(月) 11:49:44
33
ソースは私をネタじゃなくてガチで使う人はじめて見た笑+4
-39
-
49. 匿名 2015/02/16(月) 11:50:21
男が鍛冶してるカップルwww+61
-4
-
50. 匿名 2015/02/16(月) 11:54:00
私はしたくないな。+17
-7
-
51. 匿名 2015/02/16(月) 11:54:52
ガル民が大嫌いな男なんかと一緒にいないで、一生お一人様を満喫してればいいのに。+12
-11
-
52. 匿名 2015/02/16(月) 11:55:44
鍛冶が地味に腹にくるw+50
-0
-
53. 匿名 2015/02/16(月) 11:58:23
今同棲してますがお互い働いているのに家事は全て女がやるのが当たり前だと思われ彼が休みの日でも何もしてくれません。
喧嘩増えるし相手に対する不満が増えて良いことなんてありません+108
-2
-
54. 匿名 2015/02/16(月) 11:59:11
不満を彼に伝えてるの?
女って強いものにはだんまりで弱い者いじめが大好きだよね
芸能人たたきトピでもほとんど叩くのは女だし+8
-17
-
55. 匿名 2015/02/16(月) 11:59:43
ごはん作ってもらえるのが当たり前だと思っててイラッ!
さっきも初めて作った料理を一口食べて無表情・無言で「微妙」と一言。
なにそれバカにしてんの?失礼すぎ。
うまいと言えってことじゃなくて、もっと言い方とか工夫できないのかね。
「微妙なものだから微妙と言っただけ」とか…
微妙と感じたものを相手の気持ちを考えずにそのまま微妙としか表現できないなんて語彙力無さすぎ。
バカな学生レベルって感じです。
イラッ!!!!!+129
-2
-
56. 匿名 2015/02/16(月) 12:01:19
布団に寝っころがりながらお菓子を食ってクズをぼろぼろこぼす!
何度言ってもだめ。
あと勝手にコタツを買ってきて、こたつを置くのに邪魔だからといって私のお気に入りで使ってたカフェテーブルとチェアーのセットをベランダに出された。それ雨風でもう使えなくなったから捨てたよ(涙)
私は掃除が大変で場所とるからコタツ嫌いだったのに!+53
-1
-
57. 匿名 2015/02/16(月) 12:05:00
三年同棲して結婚したけど新鮮味が無くなって、甘い新婚生活なんてなかった。+44
-2
-
58. 匿名 2015/02/16(月) 12:06:19
同性の悪いところじゃなくて彼の悪いところトピ
57
同棲した時に味わったじゃん+18
-3
-
59. 匿名 2015/02/16(月) 12:07:12
掃除手伝ってくれても嫌々やるから見ててイラツクw
自分でやった方が早いしね
けど洗い物や猫の世話は嫌がらずにやるからそこは感謝してます♪+12
-5
-
60. 匿名 2015/02/16(月) 12:10:21
お金のかからない家政婦扱い+111
-3
-
61. 匿名 2015/02/16(月) 12:14:15
60
しかも夜の相手付きっていうね。
ふざけんな!+125
-5
-
62. 匿名 2015/02/16(月) 12:16:23
同性あるあるじゃなくて都合のいい女トピだった件について+73
-4
-
63. 匿名 2015/02/16(月) 12:19:46
3回同棲して17才から一回目8年ぐらい、2回目26才ぐらいから3年弱(笑)
3回目1年ちょっと・・・でやっと去年30才で結婚しました。
長ければ長い程、結婚は遠のくし嫌な所ばっか目に付いて最終的には冷めてみたいな・・・
ま〜でも一緒に住むにも結婚するにも最終的には相性が悪ければどんな形でも最後は別れると思う。
長く同棲してる方〜悩んでる暇が有るなら別れるべきです!
すでに30代で別れるか悩んでたとしたら今すぐ
出会いを探して下さい
自分の身の丈を踏まえて人生を歩んでいい人を探して結婚して下さい
女には時間が有りませんから〜
+48
-8
-
64. 匿名 2015/02/16(月) 12:22:00
59何でマイナス?+4
-8
-
65. 匿名 2015/02/16(月) 12:24:38
家賃、光熱費、食費も出してくれるならしてもいいかも。
私の周りで同棲してる友達は婚期逃してる人多いよ。+44
-5
-
66. 匿名 2015/02/16(月) 12:25:26
ちょっと潔癖+掃除大好き彼氏との同棲で
服や靴、鞄、コスメ系多すぎ!似たような物もってるんだから捨てなさい!!って言われた時はイラッと(笑)
お母さんかっっ!!!
怒られないよう整理整頓したんだけどダメみたいでした;;
5年同棲して結婚しましたが今でも言われます。
主人ではなくお母さんに見えてきました(笑)
+44
-2
-
67. 匿名 2015/02/16(月) 12:26:46
そんなに同棲って損なんですか?
私はしたことないけど、私の姉が彼氏と同棲してるのを見る限りやりたい放題です。働かない、掃除はするけど料理はしなくて彼氏は毎日1000円姉の食事代を置いて仕事にでる。
これ目撃してやっぱ専業主婦っていいのかなーも思いました
みなさんそんなに同棲相手に尽くしたんですか?だからしないほうがいいの?+34
-13
-
68. 匿名 2015/02/16(月) 12:26:55
結婚してから離婚するのは大変だけど、同棲は思い立ったら解消できる。
結婚する前に相手の本来の姿が見えて良かったと思えばいいんじゃない?+39
-3
-
69. 匿名 2015/02/16(月) 12:27:46
最初に勝手に彼のために色々動いたり尽くしたから彼氏も動かないやつになったんでしょw+41
-4
-
70. 匿名 2015/02/16(月) 12:29:45
言い方悪いけど同棲言い出すような男は所詮そんなもんだと思う。
ちゃんとした親に育てられてたら同棲せずにきちんと結婚するはず。
一緒に住んでみないとわからないって女性の考え自体私はわからない。
一体彼のなにを見て一緒にいるんだろう。
+87
-26
-
71. 匿名 2015/02/16(月) 12:30:03
私の時は家事をしてもご飯を作ってもありがとうとか美味しいとか言ってもらえるし、なんで私ばっかり家事しなきゃならないの!?って思うことはなかったかな〜
男も当たり前と思わずその一言言ってくれるだけでいいのに(>_<)
同棲2年結婚2年目子供もいますが1度も喧嘩したことないし私はイライラもしたことないです。結局男が家事をする女に対して感謝するかしないか。+61
-1
-
72. 匿名 2015/02/16(月) 12:30:40
四年同棲して結婚したけど
わざわざ折半とかにするからややこしくなる
と思う。
給料一緒にして家賃とか全部払ってから
貯金してる!じゃないと片方の負担額が
結局大きくなるんだよね。+24
-1
-
73. 匿名 2015/02/16(月) 12:30:54
同棲して失敗したら同棲して良かったと思うでしょ普通
そのまま結婚しとけばよかったっていう人は子供産んでシングルマザーにでもなりたかったの?+34
-8
-
74. 匿名 2015/02/16(月) 12:33:00
責任がないから開き直れる。
まあ、本気の人は最後まで法律で裁くんだろうけど、
だいたいの人は別れておしまいだからいつでも好きなことし放題。
AV見る、セックスが飽きた、他の女、お前には関係ない権利がない、というワードが簡単に言える。+16
-4
-
75. 匿名 2015/02/16(月) 12:34:29
同棲前に彼氏はよく自分のお母さんに電話やメールで「帰ってきたら風呂掃除」「コインランドリーで洗い物持って帰ってきて」などコキ使われていたからか、同棲したとき、テキパキ嬉しそうに当たり前に色々家事してくれました!
わたしが男の子産んだら、お手伝いさせよう!+83
-2
-
76. 匿名 2015/02/16(月) 12:34:38
責任がないから暴力を振るう男が多い。
もちろん夫婦でもいると思います。
とにかく結婚してないから家族や仕事を巻き込めないと思っている男が多い。+2
-11
-
77. 匿名 2015/02/16(月) 12:36:31
母から同棲は結婚と同じと思って男にお金を出してもらないといけないと言われた。
家事も男にやらせろって。そうじゃないと男はすぐ甘えるから二人でやっていけないよって。+48
-2
-
78. 匿名 2015/02/16(月) 12:36:35
結婚前2年同棲しました。
今は結婚10年目です。
一緒にご飯作ったり、
片方が洗濯干していたら片方が洗い物、と
やっていました。
今でもそんな感じでずっと来ていて、
父親になってからも子育てに参加しています。+44
-0
-
79. 匿名 2015/02/16(月) 12:38:01
トイレ使ったあと、汚れててもそのままだったりとかホントにゲンナリ…
洗濯物の干し方でクレームつけられたりとか…
なんか想像もしていなかった凄い角度からの問題がバンバン発生して疲れた。
結婚する前にお母さんみたいになっちゃったので別れました。私にも原因があったかもしれませんが…
+34
-0
-
80. 匿名 2015/02/16(月) 12:39:02
お互い仕事してるのに毎日掃除しないとうるさい
小姑みたいに指で埃の確認?されて呪いかけてやりたくなった+35
-3
-
81. 匿名 2015/02/16(月) 12:40:48
想像してたよりも楽しくなかった+21
-1
-
82. 匿名 2015/02/16(月) 12:43:47
女が損するにプラス付きまくってるのにびっくり!
みんなどんなことやらされてるの?
お金折半、家事は全部女やから損とか?
ダラダラ同棲して結婚してくれなかったおばさん達の集まりでびっくり+12
-33
-
83. 匿名 2015/02/16(月) 12:43:53
同棲したての頃は小爆発してました。
最近は私も家事に慣れてきたのか
『仕事もして家事も要領よくこなす私はかっこいい』と自己満足。
+25
-1
-
84. 匿名 2015/02/16(月) 12:44:12
学生同士ならともかく良い年した大人が責任なく一緒に住んでイライラするとか何言ってんだ!
突っ込みどころ満載だろ!!+16
-12
-
85. 匿名 2015/02/16(月) 12:45:05
付き合ってたときに「同棲しよっか」と言われ、「同棲しようじゃなくて結婚しようって言ってほしかった…」と涙を流し、結果プロポーズさせてさっさと結婚した私は勝ち組w+140
-18
-
86. 匿名 2015/02/16(月) 12:46:38
そんなにマイナスなことばかりじゃないと思うけどな。
私の家に転がり込む形になったけど、
毎月彼から10万円もらってるから家賃・光熱費・食費ほぼ全部賄えるから私の貯金が貯まる一方。
車も持ってるから毎日仕事のあと職場まで迎えに来てくれて遊びに行くのもラクラク。
家事は一人の時とそんなに変わらないし苦ではないです。
夜の相手しなきゃいけないって意見あるけど、なんで男だけが悪いみたいな考え方なの?
むしろ私のほうが構ってほしいから大歓迎w
+91
-9
-
87. 匿名 2015/02/16(月) 12:47:30
ガキ同志が同棲するとろくなもんじゃない
DQN家族が増えるだけ。まわりがイライラwww+26
-4
-
88. 匿名 2015/02/16(月) 12:47:46
みんなよっぽど
なんもしてくれない男と付き合ってるのね…+72
-8
-
89. 匿名 2015/02/16(月) 12:48:26
相談もなしにモノを買ってくることにイラっ。
金額を聞くと確実にイライラMAXになりそうなので、もう敢えて聞けない。
家電やさんでちょっと興味を持った美顔器を、何の前触れもなく買ってきたりする。
置き場もないし、今ある美顔器すら片手で数えられる以上に使ったこともないのに…。
あと、洋服が多すぎて二年以上着てない洋服を断捨離させたのに、翌週には似たような服を買ってきてたり。
まぁ、食費しか払ってない私が偉そうに言える事じゃないけど。+5
-3
-
90. 匿名 2015/02/16(月) 12:48:41
ほんと、家政婦状態。
お互い働いてて生活費も折半なのに家事、炊事、掃除、洗濯はぜーーーーんぶ女の仕事!
私が休日出勤で早朝からお昼まで働いて帰ってきた時に一度だけ「お昼ご飯作っといてやったよ!(ドヤッ!)」…わー!ありがとう!とオーバーリアクションはしたけど、なんだそのドヤ顔はと内心イライラ。+55
-2
-
91. 匿名 2015/02/16(月) 12:50:01
なんで女が損になっちゃうのかな?
お互いプラスになることのほうが多いと思うけど。
生活費も半分で済むし、家事も助け合うことができる。
同棲していて、この人は違うなぁと思ったら別れることもできる。
結婚後はそう簡単に別れなれないよね
+38
-8
-
92. 匿名 2015/02/16(月) 12:50:41
私のお菓子なのに二人で分けあおうとする。+37
-2
-
93. 匿名 2015/02/16(月) 12:52:21
生活費も払ってもらって家事もほとんど彼氏がしてくれます。
むしろ家事はあまりするなって言われるんだけど。+11
-3
-
94. 匿名 2015/02/16(月) 12:52:44
なんだかんだ同棲した友達は8割以上別れてる。
適齢期に結婚した友達はきちんと付き合って結婚したパターンばかり。
正直同棲した友達の彼はやはり会わせてもらってもビミョーな人が多かったな...+34
-4
-
95. 匿名 2015/02/16(月) 12:53:56
同棲から結婚しましたが、結婚してからの方が年数経ってるからか、イライラする事があるかも(^^;;定番の家事でのイライラ。でも、同棲しておいて良かったかなぁ。イラついた時は、所詮他人。とお互いが割り切ってます。+8
-1
-
96. 匿名 2015/02/16(月) 12:56:30
お金出してくれたり家事やってくれる彼だったら女は損じゃないってことにはならないでしょ。
出産リミットがあるのに健康的に子供を産める時期に計画性なくズルズル時間を無駄にしてしまうのが問題。
そこが一番女は損でしょ。
+24
-3
-
97. 匿名 2015/02/16(月) 12:56:54
実家でママに何でもやってもらってたり、一人暮らしの経験なかったり、日常的に家事をこなしてこなかった男との同棲は苦労する+47
-2
-
98. 匿名 2015/02/16(月) 12:57:51
6年同棲して結婚2年目。いまだにラブラブだよ。
同棲していたころは私が転がり込む感じになったけど、
家賃も光熱費も食費もすべて彼持ちだった。
大学生でお金なかったからすごく助かった。
もともと彼のほうが一人暮らし歴長かったから料理も上手で、私は洗濯と掃除だけ。
今も家事は分担してうまくいってるよ~
+14
-10
-
99. 匿名 2015/02/16(月) 13:06:34
付き合って7ねん同棲して1年ちょい経ちますが、別にそんなにイライラしませんよ!私仕事の時はごはんしてくれるし、愛犬の散歩もしてくれるし、なにより楽しいし悪い事ばかりではないですよ(^^)
何事も相手次第です、来年結婚を目標に貯金頑張ってます♡+20
-4
-
100. 匿名 2015/02/16(月) 13:06:45
腑に落ちなくて言っても聞いてくれなくて、イライラモヤモヤするのなら別れればいいのにと思うんだけどな…
結婚して離婚とかよりは負担も傷もまだマシでしょ
離婚はほんっと大変らしいし…+7
-1
-
101. 匿名 2015/02/16(月) 13:07:12
元々家事苦手なのに同棲で気合い入れて毎日手の込んだ料理作ったり、頑張りすぎて失敗した。
+10
-1
-
102. 匿名 2015/02/16(月) 13:07:37
生活費払ってもらってたら彼の両親がブチ切れて介入。このようなことも結婚前にしれてよかった。
私たちより大人の親でも同棲は結婚と同じ感覚でいてくれず責任感持たせようとしてないってことなんだなって。なにかあったとき他人扱いされるんだろうなって。干渉してくるってこともわかった。+9
-4
-
103. 匿名 2015/02/16(月) 13:08:51
70あなたの考えも私にはわからない
同棲言い出したらちゃんと育てられてないって、なんで⁈笑
あなたこそ男性の何をみてるんですか+10
-2
-
104. 匿名 2015/02/16(月) 13:09:00
なんつうか、積極的に同棲しようとかいう男が気持ち悪い。
今時だって、まともな男女は同棲なんて発想でませんよ。
一緒に暮らしたいなら役所に届け一枚出してからにすればいいんです。+19
-20
-
105. 匿名 2015/02/16(月) 13:10:21
同棲するかしただけで変人扱いとかおかしい‼︎笑
+20
-9
-
106. 匿名 2015/02/16(月) 13:12:27
同棲も結婚もそうだけど家事してくれないって文句言う人は自分もしなければ良いのでは?
汚部屋になったって洗濯物たまって着るものがなくなって食べ物もなかったら男だって自分で動くんじゃ?それに文句言うような男だったら別れるべき!+30
-2
-
107. 匿名 2015/02/16(月) 13:13:06
98はトピタイトルも読めないのか+4
-3
-
108. 匿名 2015/02/16(月) 13:14:26
106
それが動かないんだよ。ちらかったまま、よごれたまま。食べ物なかったら買ってくるか外で食ってきやがる。+26
-1
-
109. 匿名 2015/02/16(月) 13:18:28
92
>>私のお菓子なのに二人で分けあおうとする。
これは小さな子の兄弟げんかみたいでちょっと可愛い(^^;)+27
-2
-
110. 匿名 2015/02/16(月) 13:19:44
ここの人たちよくわかんない。
家事してくれないと文句言ってるわりに自分で全部しちゃうんでしょ?生活費折半って書いてるし嫌ならしなきゃいいじゃん。+13
-3
-
111. 匿名 2015/02/16(月) 13:20:53
108さん
いや、だから放っておけば良いのでは?
生活費も折半なんだし害はないでしょ。+5
-2
-
112. 匿名 2015/02/16(月) 13:22:24
うちも家賃も生活費も彼持ち。ずっと男が出すと思ってました・・・違うの!?+10
-3
-
113. 匿名 2015/02/16(月) 13:24:52
67さんの姉彼さん優しいですね!+2
-1
-
114. 匿名 2015/02/16(月) 13:26:10
まあ一番のイライラは結婚に踏み切ってくれないことでしょ。+59
-2
-
115. 匿名 2015/02/16(月) 13:31:51
男がお金を多めに出してるカップルはうまくいってるイメージ。折半にするとお金貯まって風俗やキャバクラに遣う人もいるからね。+15
-2
-
116. 匿名 2015/02/16(月) 13:34:13
今の旦那さんとは1年同棲したけど
最初は噛み合わないことがたくさんで
喧嘩ばかりでイライラ、、
だけど慣れてきておつかいも一緒にいってくれるご飯も作ってくれる二人で協力してやるよーになると喧嘩減りました(´∇`)
一概に女が損するとはいえない+11
-1
-
117. 匿名 2015/02/16(月) 13:44:33
ホワイトデーに職場の上司からもらったクラブハリエのバームクーヘンを朝ご飯として勝手に食べられたことにむかついた。一言聞け!
朝ご飯食べないのにバームクーヘンは食べやがった。+22
-0
-
118. 匿名 2015/02/16(月) 13:48:46
一人暮らしの淋しさから同棲経験あり。
しかも二回も。
二回ともなあなあの関係になり喧嘩別れ。
旦那とは同棲せず、たまに週末に泊まりに来てもらうくらいにとどめ結婚しました
結婚したらしたで喧嘩もありますがやっぱり結婚してたらたいしたことでは別れないしお互い譲り合う
旦那には同棲経験しかも二回もは内緒です+9
-3
-
119. 匿名 2015/02/16(月) 13:50:05
同棲して生活費負担してくれて家事もやってくれてすぐ結婚してくれる男はいい男。+27
-2
-
120. 匿名 2015/02/16(月) 14:04:30
無責任な関係なんだからイライラしかないんじゃない?+4
-3
-
121. 匿名 2015/02/16(月) 14:09:13
119
(女に都合の)いい男+17
-2
-
122. 匿名 2015/02/16(月) 14:10:30
ややこしいことなく一緒に暮らせるっていいじゃん
同居最高~~!+3
-2
-
123. 匿名 2015/02/16(月) 14:18:19
完全な同棲はオススメしない。結婚してもいないのに妻役、母親役求められて家政婦じゃねんだよ!って思って出て行った経験あり。結婚してるとそれなりにお互いが責任持つからそこまでイライラしないんだけど。
半同棲くらいがちょうど良い。別れたくなったらすぐ別れて戻るとこないとキツいよ〜。何事も先延ばしにしてしまうような男だと婚期も逃しかねない。+29
-1
-
124. 匿名 2015/02/16(月) 14:30:16
これは相手によるんじゃない?
生活費持ってくれて家事も積極的に行ってくれるとしたら最高じゃない?
結婚せずに同棲=だらしない、最低な男ではなくて
男性の方もきちんと見極めたいからじゃないの?
そしたらお互い様じゃん!
相手側の親戚付き合いも強要されないしwin-win+13
-0
-
125. 匿名 2015/02/16(月) 14:30:27
家事をしない男、気が利かない男は同棲でも結婚でも変わらないのでは??
+18
-1
-
126. 匿名 2015/02/16(月) 14:35:08
逆に、私は現在の夫からプロポーズされて、とりあえず同棲してみようと私の方から提案し、2年間同棲しました。
私の友人で結婚1年ちょいで離婚したカップルが2組もいたから不安だった。
結果、同棲してよかったと思ってる。
ちょいちょい家に遊びに行くのと実際に二人で生活するのって全然違うから+13
-2
-
127. 匿名 2015/02/16(月) 14:38:51
おばちゃんはもう同棲する機会なんてないだろうに+3
-6
-
128. 匿名 2015/02/16(月) 14:44:20
114
そのとおり。みんな気を付けろ。私は10年付き合って自分を犠牲にしてつくして求められればいつでも応じて、最後に「恋人と思ったことない、友達としか思ってない」と言われて別れたよ。長すぎる付き合いには裏があることも多い。つくしすぎるのもよくないということも学んだ。2、3年つきあって進展がないなら他の男探したほうが無難。女には時間がないんだから。+27
-0
-
129. 匿名 2015/02/16(月) 14:47:52
結婚あうるならともかく同棲ならむしろお金に関しては先に決めない方がいいよ
じゃないと相手の経済観念やお金に対する考え方がわからない
決めたらその通りにすれば自分が満足するって教えることになるじゃん
猫かぶるのが簡単になる+2
-2
-
130. 匿名 2015/02/16(月) 14:48:00
私も同棲してるけど、生活費は全部出してもらってるし、お小遣いももらってるよ。
ご飯作れば美味しい美味しいって食べてくれるし。
男だけが悪いわけじゃなくて、女側の付き合い方で相手が調子に乗る場合もあるよ。
だから、これから同棲するなら、そのへんを頭に入れておいた方が良いと思う。+17
-2
-
131. 匿名 2015/02/16(月) 14:58:57
同棲4年して結婚しました!
一緒に住んでみないと
わからないこともあると思う!+15
-3
-
132. 匿名 2015/02/16(月) 15:01:21
同棲と結婚は全く別物と考えたほうが良いと思います。
同棲は上手くいかなかったり相手が嫌になれば、ハイさようならって簡単に解消出来るけど、結婚はそうは行かない。
同棲は無責任にお互いを束縛してるだけだと思います。
+10
-3
-
133. 匿名 2015/02/16(月) 15:04:29
同棲した途端避妊が疎かになってでき婚した友達が2人いる。
+9
-2
-
134. 匿名 2015/02/16(月) 15:16:34
彼氏が家事してくれないとか極端に言ったら幸せそうじゃない文にはプラス大量。
彼氏が協力的な人にはマイナス。こわ笑+12
-2
-
135. 匿名 2015/02/16(月) 15:22:06
私の場合、同棲中は生活費すべて折半でした。
相手が家事しないでイライラするなら自分も家事やらなきゃいいじゃんて。
ワンルームで同棲して、掃除もせずゴロゴロされたら結局こっちが片付けなきゃいけなくなるし。自分がちゃんと片付けてもそのそばから散らかされるとイライラするでしょ。
+8
-3
-
136. 匿名 2015/02/16(月) 15:32:21
掃除しない、片付けしない、捨てないとか、だらしない人間とは結婚しない方がいいよ。
ベッドでモノ食べるとか、衛生観念おかしいやつは付き合う価値ない。+12
-1
-
137. 匿名 2015/02/16(月) 16:03:20
友達は現在進行形で同棲してるけど大変だって言ってたな。一番は家事しなくなったとか。一人の時はきちんと料理や掃除などしてたみたいだけど、同棲してから甘えだしてやらなくなったらしい。遅番で帰ってきてもごはん一切作らず「お腹すいたー。ごはんはー?」って聞かれるとのこと。だったら同棲やめたら?って言ったら「でもぉ、私が作らないとごはん食べないって言うしぃ」とか言ってたからなんだかんだ楽しんでるんだなーと思ってたけど、そこまでして同棲はしたくないなと思った+10
-1
-
138. 匿名 2015/02/16(月) 16:14:15
洗おうか?
洗濯してもいい?
いやいや、なんで聞くの??
やろうと思ってるなら
やればいいじゃん!!
と、思ってしまいます。
他にもいろいろあるけど、
とにかく今は同棲解消したいです。
あと、お金は本当に大事です。
+10
-2
-
139. 匿名 2015/02/16(月) 16:24:43
洗濯しようか?とか何か手伝おうか?って
イライラするの分かるけど
普段家事系してるのが女だから
例えば洗濯しようか?って聞かないで洗濯して
まだ洗濯物あるのにー!ってなられるのが嫌だから
なんだろうなーって思うようになった!
結婚を先に見て同棲してるんだったら
むしろそう言って少しでも協力しようとしてくれてる
って事をプラスに考えないとやってけないと思う。+14
-1
-
140. 匿名 2015/02/16(月) 16:35:16
家賃、光熱費、生活費全て彼持ちで、結婚を前提に期限つきで同棲しました。
家事はもちろん全て私です。
お互いの嫌なところも見え、話し合い納得してからの結婚なので私は同棲してよかったと思ってます。+13
-1
-
141. 匿名 2015/02/16(月) 16:43:57
130さん
あなたがいくつか知らなけど、そこまでしてもらえるのに結婚はしてもらえないんですね。+2
-1
-
142. 匿名 2015/02/16(月) 16:55:03
138さん
わかります!
私の彼もそうです。
協力しようとしてくれるのは
わかるんですが、
言い方なんですよね!
今日は俺が洗うから先休んでていいよ
とか
洗濯しちゃうけど、他に何かある?
って言ってくれるといいんですけど、、、。
残念な夫のドラマでも
手伝おうか?
と言った玉木宏に
倉科カナが
なんで聞くの?!
普段からやるって意思がないから
そんな風に言うんだよね
みたいな台詞言ってて
そうそう!
と、思いました。+7
-3
-
143. 匿名 2015/02/16(月) 17:26:20
変な男と同棲するからストレスが溜まるだけで、ちゃんとした男と同棲すればストレス無くお金も溜まる!+24
-0
-
144. 匿名 2015/02/16(月) 17:36:33
同棲してます(´・ω・`)
1年半くらいかな?
期間を決めて、同棲するなら
いいんじゃないかな…?+2
-0
-
145. 匿名 2015/02/16(月) 17:41:04
143の言う通りかもしれない。+5
-1
-
146. 匿名 2015/02/16(月) 17:42:25
日本のお母さんたちが悪い。
厳しくしなかったから。+12
-1
-
147. 匿名 2015/02/16(月) 17:44:04
同棲三年です。
お金を全て預かっているので、家事は全てやっていますが。
生理前のイライラが半端なくて、いつもならイライラしない彼に常にイライラしてしまう時期はあります。
すまん。彼氏よ。+7
-1
-
148. 匿名 2015/02/16(月) 17:48:22
彼のお母さんにまだ若いからと結婚に反対され仕方なく同棲。二年半後、彼と一緒に結婚しますと報告に行ったら再度彼のお母さんに反対されて分かれました。グズグズの彼に愛想つきました。私は一年後今の夫と結婚して幸せで結果よかった!+7
-0
-
149. 匿名 2015/02/16(月) 17:56:27
うちの彼は何もやらないですが、何も言いません。
イライラとする事はあるけど、いちいち考えても自分がしんどいだけなので。
やってほしい時に、あれやって、これやってと指示してます٩ʕ•͡וʔ۶
本当に綺麗好きな人じゃなきゃ家事手伝ってくれても中途半端な出来でイライラするのは目に見えてるので。笑
それなら外でしっかり働いて貰って会社での株をあげてほしいです。
偉そうな態度取らなければ、私は家事を全然しない彼でも平気です!
私がいなきゃ何も出来ないように調教します。+5
-0
-
150. 匿名 2015/02/16(月) 19:09:49
家賃生活費は彼が全部負担、私は食費だけ。それでも同棲したいって言われるくらいに男が同棲したいならしても大丈夫かも。私はそれでお互い仕事してるけど、料理家事は殆ど私だけど不満に思ったこと全然ないし毎日楽しいです。
確かに男に尽くすだけになる同棲は女が損するだけかもね、でも幸せな同棲も実際あるよ。+3
-0
-
151. 匿名 2015/02/16(月) 19:11:35
141さん
130ですが、二十代半ばです。
私が結婚になかなか踏み切れないので、相手が待ってくれている感じです。
結婚しても良いかなと思えるようになったら、結婚しようと思っていますよ。+1
-2
-
152. 匿名 2015/02/16(月) 19:16:25
確かに破局のことを考えるとリスク高いけど、結婚する前に同棲しとくべきだと思います。
中途半端にままごと感覚で同棲しちゃうとあれこれ理想と違って嫌になっちゃうけどね。
だけど逆に、理想と違ったけどまぁいいやって思える相手となら結婚できる。+7
-0
-
153. 匿名 2015/02/16(月) 19:19:34
151
超ー無理してる笑
そんな若くもないのに笑+1
-12
-
154. 匿名 2015/02/16(月) 19:56:15
同棲は、信頼できるかを見極めるには大切だとおもう。
デメリットでも学ぶこともあるよ。
同棲をしてもしなくても波長が合えば、ごり押しでも何でも結婚に結びつきそうな感じがする。
ちなみに、スピード離婚に私はいいイメージがない。+6
-0
-
155. 匿名 2015/02/16(月) 19:59:32
現在半同棲中ですが、
食事を作った後、お皿を洗ってくれません…
たった一回だけ、夜中に入院した時洗ってくれました……
このトピをみて、今日作るからお皿片付けで欲しいなと言ったら、じゃぁいらないと言われ…….きっと同棲しても家事なんて一切しないんだろうなと思っていらっときました。+20
-0
-
156. 匿名 2015/02/16(月) 21:18:50
家事も分担してできるし
いつも一緒だし幸せです。
同棲して四年(´∀`*)来年結婚します(´∀`*)+7
-2
-
157. 匿名 2015/02/16(月) 21:26:47
頭痛いから寝てるのに「ラーメン作って」にはびっくりした。最近まで一人暮らししてたんだからラーメンぐらい作れるでしょ!分量が分からない?男なら目分量でやれ!!!+12
-1
-
158. 匿名 2015/02/16(月) 22:27:07
2年半同棲しています。
私の場合、生活費は全て出してもらっているので、家事は全て私がやります(^ ^)
ただ、なかなか結婚を決めない彼にモヤモヤします。
今年中に進展がなければ解消する予定です(笑)+5
-0
-
159. 匿名 2015/02/16(月) 22:32:14
結婚考えてるなら同棲はした方がいいよ。
だって結婚してからイライラする事とかあったら離婚するわけにはいかないでしょ?
期限を決めて同棲。これが良い。
+5
-0
-
160. 匿名 2015/02/16(月) 23:00:40
同棲9ヶ月。最初の数ヶ月はイライラする事多くてイライラしてる私にイライラする彼。難しいのかなって思ってたけど、イライラするのを辞めたらすっごく上手くいくようになりました(^^)
お互い同棲しないと結婚は考えられない派の二人、世間では結婚前の同棲はダメとされていますが私達には必要な経験だと思って居ます(^^)その先に結婚があればなと思います(^^)+4
-0
-
161. 匿名 2015/02/17(火) 00:19:38
やってあげたい気持ちはあるけど母親代わり的な感じになりたくないので意地でもアイロンかけやなんでもやってあげる生活はしてないです。
でも期限をしっかり決めればよかったと後悔…今いつになったら現実的な話をしてくれるのか日々モヤモヤ…
自分から言わなきゃ!って思い中…+2
-0
-
162. 匿名 2015/02/17(火) 00:34:48
性欲があんなに強かったのに毎日セックスしなくなる。
どんなに料理好きな男でも、やっぱり男は女の手料理が食べたい生き物だという事。
会話が少なくなる。
かなぁ。たまに一人になる事がある。
結婚したらこうはいかないから、結婚が忍耐っていうのは同棲して分かった。結婚する前の同棲を反対する人もいるけど現実が見えて私はよかったと思ってる。
戸籍が汚れるよりはよっぽどいい。+9
-0
-
163. 匿名 2015/02/17(火) 00:48:47
私の彼は家事してくれる
料理作ってくれるしトイレやお風呂掃除してくれる
部屋の掃除は私で食器洗いと洗濯はお互いに気が付いたらやってますよ♪
男の人による!!!+6
-1
-
164. 匿名 2015/02/17(火) 01:57:56
もうすぐ二年経ちますが同棲して女が損なんて思わないですよ、相手次第です。
家事も頑張ってくれますし、わたしがしんどいときは何から何までやってくれるので助かります!
同棲すると相手の本性がわかるので、本当にこの人でよかったなと思います。+3
-1
-
165. 匿名 2015/02/17(火) 02:10:55
2人で一緒に貯めてたお金を知らない間に使われてた(╬°▽°)+6
-1
-
166. 匿名 2015/02/17(火) 03:21:50
まともな男なら同棲じゃなく結婚するのでは?+4
-2
-
167. 匿名 2015/02/17(火) 06:38:41
結局価値観の違いでしょ?片付けないでいらいらすんなら片付けなきゃいいぢゃんにそしたら外食べいくしそのままっていうけどその人はその汚さでも平気なレベルだからでしょ?
自分が汚いの耐えれないから掃除家事するんでしょ?
相手のためになんで私がって思うから辛くもなるしイライラするんですよ
それに少しでも一緒にやろ!二人の家なんだからとかそーゆー言い方できないからどんどんたまるわけでしょ?
要は考え方と伝え方だと思います
うちゎ基本折半で私が家事育児やってますが楽しそうにやってればだいたい俺もやるよっていってくれるし
思いやりもなくあいつのためにってなるからこーユー不満になるとしか見てて思えない
同性も結婚もストレスなんかたまるのあたりまえのこといってて自分思考で貴方達何歳よって思う
二十歳の子でもできることなんでそんな文句言ってんのかわかんない+1
-1
-
168. 匿名 2015/02/17(火) 08:01:45
同棲、ルームシェアとかストレス溜まりまくりそうだから絶対無理。+2
-0
-
169. 匿名 2015/02/17(火) 08:18:45
18から5年くらい同棲してました
朝五時半起きでお弁当二人分、6時半に家出て帰りは遅かったら22時。
帰宅後ご飯の用意、洗濯、片付け、明日のお弁当の用意とバタバタ。
でも当時の彼は手伝いもせずにソファーで携帯ゲーム。
給料は給料日当日に博打で使い果たすという糞男でした。
それでも彼が好きだった私も大馬鹿。
でもまだ若かったから毎日頑張れたんだと思います…
23でやっと目が覚めて同棲解消しました!
あの生活を教訓にして正反対の人と結婚出来たのでまあよかったとは思います。料理も出来るようになったし。
経験するのはいいことだと私は思いますよ!+6
-0
-
170. 匿名 2015/02/17(火) 09:05:09
私は同棲する前に、お金、家事、生活習慣について話し合いました。
お金、家事は全て折半、
ただ彼がお弁当なので作ってるけど、
毎朝貯金箱に500円入れてってくれます。
そういう気遣いが嬉しい!!
生活習慣は日曜だらだら寝てる彼を見ると、
私だって疲れてるのに寝てるなんていいご身分だな!って言って起こして掃除を分割してやってます。
結婚してるわけじゃないし、
彼のお給料で生活してるわけでもないから、
全部はあほらしくてやらない!
+2
-0
-
171. 匿名 2015/02/17(火) 10:19:50
一人暮らしの彼が私の家に転がり込んでます。
何故か住んでないのに一人暮らしの家の家賃を払い続けてるので私の家の家賃、光熱費は払ってくれません。
ご飯食べに行ったら100%出してくれるので何も言えなかったのですが、イライラが溜まり過ぎて今日出て行ってもらうよう話し合う予定です。笑
彼がいるせいでお金もかかるし洗濯などの頻度も増えるし部屋汚くなるしレスだしいいことありません!+2
-0
-
172. 匿名 2015/02/17(火) 11:20:06
絶対に女が損する仕組みとか言い切るのはね‥‥
私は彼氏に生活費全部出してもらってるし(年の差が結構あるからかも)家事も手伝ってくれる。
自分だけが損と感じた事はあまりない+1
-0
-
173. 匿名 2015/02/17(火) 11:27:20
167は人の事どうこう言う前に日本語をしっかり勉強してほしい。ゎとかぢゃんとか見てて本当に不愉快+6
-0
-
174. 匿名 2015/02/17(火) 11:48:12
料理とか洗い物の食器の扱いとか洗濯も自分のやり方があるから私がやる。
手伝ってもらわないけど、溜まろうが夜中になろうが自分のタイミングでやる。
それを彼が気になってるときはそっと彼がやってるけど、滅多にないし文句は言わず感謝の気持ちを伝えます。
彼はお風呂のカビ取りやごみ捨て、ストーブの灯油入れや、タイミングが合う限り一緒におつかいに車出して何件でもスーパーまわってくれたり、トイレも綺麗にキープして使ってくれるから、自分だけが家事してるとは思ってない。
彼の持ち家、食費光熱費は彼。たまに家の物シーツとか食器とかは私が買ってるかな。
子供欲しくないし、実家も大切にしたいし自由でいたいから半同棲、同棲くらいで私は満足。
+3
-0
-
175. 匿名 2015/02/17(火) 17:26:07
最近同棲を始めました。
一応結婚前提ということでお互いの親にも挨拶済みです。
彼の仕事が特殊なので毎日帰ってくるわけではありません。
なので少し寂しいときもありますが…1人暮らしをしていた彼の家に入った感じなので
彼の方が家事や料理が得意www
一緒に居ると怠けてきている所はありますが食器拭いてくれたり
洗濯物干してくれたりはします。
でも 皆さんのコメント読んでたらこの先大丈夫かな?とちょっと不安になりました…(^_^;)+0
-0
-
176. 匿名 2015/02/17(火) 19:54:28
同棲うまくいかなきゃ結婚は無理だと思うから
結婚したい相手とは同棲してみる価値あり。
でも 同棲→結婚だと
生活なんも変わらないから新婚さん♡て感じにはならないよね
+0
-0
-
177. 匿名 2015/02/24(火) 00:14:22
同棲5年目です。
初めの頃は尽くして尽くして、なんでもしてました。
そのあと、だんだん本性出てきちゃって、めんどくさがりに・・・w
不思議なのが私が尽くさない方が相手が動くことが多くなったこと。
笑顔で「私、これするから、あれしてもらえる?」
と、してくれたあとのありがとう!を忘れないようにしています。
一緒にいるなら仲良くしてたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する