ガールズちゃんねる

【独身限定】お金あるとすぐ使っちゃう人!

90コメント2019/03/21(木) 11:43

  • 1. 匿名 2019/03/18(月) 17:59:05 

    給料が入ると生活費を抜いて残ったお金は服やコスメに使ってしまいます!貯金もしなきゃと思ってはいますが欲しい物買う為に働いてるので使ってしまいます!学生の頃から変わりません笑

    すぐ散財しちゃう人話しましょう~!

    +237

    -3

  • 2. 匿名 2019/03/18(月) 18:00:02 

    給料と年齢によるんじゃないかなあ

    +13

    -10

  • 3. 匿名 2019/03/18(月) 18:00:49 

    私も、生活費+貯金を差し引いた金額そのまま使っちゃう~

    +128

    -3

  • 4. 匿名 2019/03/18(月) 18:01:12 

    経済回してるしいいんじゃない。

    +170

    -2

  • 5. 匿名 2019/03/18(月) 18:01:28 

    27歳、月々3万は貯金するようにしてるけど貯金なんて60万くらい。子育てして貯金しまくって新婚旅行だのマイホームだの言ってる人見ると見習わないといけないと思いつつ旅行や服や小物にお金使っちゃう。やっぱり貯めないとやばいよね

    +130

    -4

  • 6. 匿名 2019/03/18(月) 18:01:51 

    25歳フリーター。
    貯金なしどころか借金60万円

    +132

    -9

  • 7. 匿名 2019/03/18(月) 18:02:14 

    既婚子持ちですが私もすぐに散財してしまいます!
    街に出れば可愛い服に綺麗なコスメ、美容院行ったりエステ行ったり、こないだ貯蓄が出来ない!と夫にキレられました!あればあるだけ使ってしまう自分を改めたいですが、ストレス溜まると使っちゃうんですよね!

    +20

    -71

  • 8. 匿名 2019/03/18(月) 18:02:32 

    水商売の夜人間だけどお金使いまくるけどその分貯金もしてるよ。
    給料月50万ぐらいで10万は丸々定期預金してる

    +16

    -29

  • 9. 匿名 2019/03/18(月) 18:02:59 

    【独身限定】お金あるとすぐ使っちゃう人!

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2019/03/18(月) 18:04:10 

    どうでもいいけど、世界の純資産額ランキングで、みんな大好きな浜崎あゆみさんが6位に入ってる笑笑
    純資産額40億ですって。

    すげー笑笑
    【独身限定】お金あるとすぐ使っちゃう人!

    +163

    -6

  • 11. 匿名 2019/03/18(月) 18:04:20 

    わたしも!普通に一家養える年収だけど湯水のように使ってる!
    会社の財形で貯金してるから手に入るものは使っていいというルールにしてる!

    +77

    -2

  • 12. 匿名 2019/03/18(月) 18:04:39 

    諭吉様見てると嬉しくならない?
    減っていくと悲しいけど
    いるとそこら辺の男より安心するよね

    +175

    -1

  • 13. 匿名 2019/03/18(月) 18:04:52 

    >>7
    姉さん、タイトルに独身限定って書いとりまっせ🙄

    +139

    -3

  • 14. 匿名 2019/03/18(月) 18:05:49 

    貯金月に1万しかしてない...ここのコメント見てやばいとは思ったけど化粧品とかに使っちゃうんだよなー

    +99

    -1

  • 15. 匿名 2019/03/18(月) 18:06:13 

    使った後に後悔する

    +43

    -3

  • 16. 匿名 2019/03/18(月) 18:09:02 

    いいじゃん
    自分の金なんだから
    好きに使いな

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2019/03/18(月) 18:09:07 

    >>3
    貯金分はちゃんと差し引いてるからスゴイ!

    +70

    -1

  • 18. 匿名 2019/03/18(月) 18:09:34 

    月20万なら使っちゃう〜♡でもいいと思うけど、月50万使ってるなら「少しは貯金しようか」と思うかな。

    +24

    -4

  • 19. 匿名 2019/03/18(月) 18:11:05 

    実家住まいなので多少家には入れてるけど、ほぼ自由に使ってる。毎年海外に行ってる。毎月ネイルとマツエク、ヘッドスパ。毎週末女子会又はデートでシャンパンまみれ。

    日本経済の活性化のためにお金を使ってるよ。

    +87

    -6

  • 20. 匿名 2019/03/18(月) 18:12:44 

    経済回してる自信があるわ
    うちの会社みんなそんな感じだからかなり感覚麻痺してるかも
    みんな2〜3ヶ月に1回くらい海外行ってる

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2019/03/18(月) 18:13:01 

    貯めても墓場まで持っていけないから使った方が優雅だね。

    +47

    -4

  • 22. 匿名 2019/03/18(月) 18:14:05 

    どんな男と別れるより、
    諭吉との別れが辛いのにね…

    +169

    -1

  • 23. 匿名 2019/03/18(月) 18:14:11 

    少しずつ一応それなりに貯めるんだけど貯まったら旅行や何かしらで使っちゃって結局またいちからの繰り返し

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/03/18(月) 18:15:14 

    どの世代も独身のときはお金つかうよね?

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2019/03/18(月) 18:16:59 

    >>10
    浜崎あゆみトピだね。それだけあれば整形やりたい放題、老後も安泰だよね。

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2019/03/18(月) 18:19:33 

    若いうちに旅行とかに使いたいからあれば全部使うよ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/03/18(月) 18:20:04 

    >>1
    自分の容姿が美人なら
    いくらでも使っちゃうかもしれないっす

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/03/18(月) 18:22:29 

    私もルーズ

    本当に恥ずかしくてリアルでは絶対誰にも言えないんだけど
    貯金ゼロです

    そもそも収入がめっちゃ低いから
    貯金なんて無理!っていう投げやりな気持ちがすごくて
    もう経済面では精神腐ってるいじけてる

    少ない収入なりにもほんのわずかでも貯金しなくちゃな‥って気にさえなれないレベルの低収入だから

    もう知らん!!全部使ってやる!!
    必死で惨めな思いで節約したところで月一万円しか貯金できないのに、そんな少額何になるんだよ!!ってなっちゃう

    節約したところで本当に五千円〜ー万円くらいしかあまらない

    いいかげんそういうバカな性格直さなくちゃ
    取り返しがつかなくなるんだけど

    +113

    -3

  • 29. 匿名 2019/03/18(月) 18:27:10 

    >>10
    世界でそれは少なすぎない?

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2019/03/18(月) 18:27:20 

    20代の頃は旅行やブランドバッグや洋服に散財してたし、貯金もしてなかった。でも30代になると一緒に遊んでくれる友達も減り、ブランドへの興味もなくなり、自然とお給料が手元に残るようになった。
    ただ、老けたかもしれない。覇気がないと言うか勢いがないと言うか、落ち着きすぎたかも。。。若いっていいねー。

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2019/03/18(月) 18:28:27 

    給料から自動的に貯金しないと全部使ってしまうっていう男って彼氏にしてもいいタイプですか?

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2019/03/18(月) 18:29:15 

    だって食べたいもの食べて欲しいもの買わなきゃ、何のために働いてるのかわからない

    +95

    -2

  • 33. 匿名 2019/03/18(月) 18:29:49 

    私もずっとそうだったんだけど
    流石に貯金始めたよ
    アラフォーだからさ

    +37

    -0

  • 34. 匿名 2019/03/18(月) 18:36:48 

    独身って使って良いよね?結婚して子供がいるなら無理かもしれないけど、独身の特権だから好きなの買わないと!

    +60

    -1

  • 35. 匿名 2019/03/18(月) 18:40:04 

    結婚して子供いるけど給料ほぼ全額使う。だって子供3人もいるんだもん。貯金なんてできないよー。

    +2

    -30

  • 36. 匿名 2019/03/18(月) 18:41:53 

    来月こそあまったぶん定額貯金に移そうと思って半年たちそう
    ついつい使いたくなる
    そして貯金する目的に明確なものがないので
    まいっかで終わる
    どうしたらいいのかな

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/03/18(月) 18:42:42 

    江戸っ子だから貯金できない。宵越しの金は持たないよー。
    どうせ死んでもあの世に持って行けないし。葬式代だけ貯金して残りは使ってまーす。

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2019/03/18(月) 18:45:08 

    たくさん稼いでたくさん使っている人、素敵です!

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2019/03/18(月) 18:45:24 

    >>35
    ここは子供三人もいる人がいるとこじゃないよー

    +51

    -0

  • 40. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:25 

    自分で稼いだ金を使って何が悪い!
    貯金しなくても家族以外には迷惑かけないぞ!

    +14

    -3

  • 41. 匿名 2019/03/18(月) 18:46:52 

    だって使うために働いてるもん

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2019/03/18(月) 18:47:23 

    若い頃はネイルや縮毛矯正や脱毛にお金を使ってたけど、アラフォーになったらシミ取りや白髪染めや尿漏れなどお金をかけるところが変わってきた。結局いつまで経っても貯金できない。

    +59

    -1

  • 43. 匿名 2019/03/18(月) 18:50:08 

    アイドルに会いに行くのと野球見に行くことが趣味なので
    チケ代だけで一気になくなりますわ
    でも我慢したくない
    推しは会いに行ける時にできる限り行った方がいいっていうのを心に刻んでるから( ー`дー´)キリッ

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2019/03/18(月) 18:55:27 

    >>12
    あの男は去り際は楽しませてくれて、そばにいる時は心を穏やかにしてくれる素敵な男よ

    そこら辺の浮気する男よりよっぽど女を幸せにしてくれると有名な男よ

    +103

    -0

  • 45. 匿名 2019/03/18(月) 18:56:23 

    お給料ほぼ使い切ってる。結婚相談所の会費やジムの月謝、婚活パーティーの参加費やパーティー用の洋服や髪のセットなど婚活関係にお金をかけてる。あとは、友達の結婚式へのお祝いや衣装代、実家への帰省費用もろもろ、なので全然残らない。友達の結婚式が続いた時は衣装が被らないように何着も購入したのでカードローンで借りた。早く高給取りのイケメンと結婚して楽したい。

    +10

    -6

  • 46. 匿名 2019/03/18(月) 18:57:03 

    24歳フリーター。貯金ゼロ。
    寧ろ借金まで作ってしまい極限の生活してる。
    カード一生使わないと決めた。
    貯めとけばよかったなぁ後悔。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2019/03/18(月) 18:57:59 

    散財と言うか、家賃払ったり月の支払いしてストックとか定期とか買ったりするとあっという間に無くなる

    アイシャドウとか100均になってしまった

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2019/03/18(月) 18:59:47 

    会社が丸の内にあってランチは高いし、洋服も小綺麗にしておかないと浮いちゃうし、見栄はってスタバとか行っちゃうし、全然残らない。

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2019/03/18(月) 19:02:01 

    貯金月に1万しかしてない...ここのコメント見てやばいとは思ったけど化粧品とかに使っちゃうんだよなー

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2019/03/18(月) 19:03:21 

    >>31
    無理だなあ
    金遣いの荒さって治らないよ!

    私は年100万貯めるのが目標だから、その分天引きして、あとはパーっと使っちゃう
    ただ、眠れない夜とかめちゃくちゃ不安に苛まなる

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2019/03/18(月) 19:05:40 

    同じ。なおらない。昔からそう。
    でも、独身だから誰にも迷惑かけてないからと思い、欲しいものや、交際費に消えていく(>_<)
    高額なのは買ってないのに、貯金できない。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2019/03/18(月) 19:08:48 

    派遣社員なんだけど、社員の同僚たちとランチしたり女子会したりするので合わせるのがツライ。本当はもっと安い店がいいけど見栄はって高い店に行っちゃう。洋服も1週間に二度同じ服は着れないし、バッグも季節や洋服によって変えなきゃいけないし、お金ないのに旅行行ってインスタ用にアップして、、、もう疲れた。グループ抜けたい。一人でランチしたい。インスタやめたい。

    +62

    -2

  • 53. 匿名 2019/03/18(月) 19:10:07 

    >>32
    それでちょっとずつでも貯金できてればいいんだと思う

    私は好きなもの食べて好きなもの買って
    収入少ないからまったくお金余りませ〜ん
    今月も給料使い切りました〜
    これ

    収入に見合ってないから困る

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/03/18(月) 19:31:44 

    >>52
    やめれば?
    そういう見栄の張り合いでお金使うのと、趣味でストレス解消するのとでは、使う意味がまるで違うと思うよ

    後悔してるなら、やめたほうがいいよ

    +80

    -0

  • 55. 匿名 2019/03/18(月) 19:33:37 

    >>7
    自分がそれなりに稼いでるならいいけど
    独身ならともかく、家族持ちだと相手がいるから気をつけたほうがいいよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/03/18(月) 19:34:27 

    現在29歳
    入社4年くらいは仲のいい会社の同期と遊んで買い物して旅行してと散財しまくりで貯金なし。同じような悪友は3年前に結婚してだいぶ大人しくなる中、私は散財し続けた
    この前その子と貯金の話になって、私貯金ほぼないのにその子は結婚後3年で350万貯めたらしい。夫婦で合わせると800万くらいとのこと。

    旦那さんの会社の家族寮に入り、毎日自炊して、ブランドやアクセサリーは誕生日に旦那さんが買ってくれるうちに貯まってたとのこと。
    何より2人の生活が幸せだからあまり物欲もなければ夜遊びしたいなんて思わなくなったそう。。

    現在子作り中、夫婦で1000万貯まったらマイホーム見に行くんだ♪と
    それ聞いて私は20代何をしていたんだろうと悲しくなった

    宵越しの金は持たねえ、今が楽しければと思ってたけど今の私に残っているものなんて中途半端なブランドもの(せいぜい7.8万)やiPhoneにあるしょーもない写真たちばかり。

    +69

    -1

  • 57. 匿名 2019/03/18(月) 19:39:09 

    ちゃんと貯金して残りをパーっと使ってる人と、そうでない人はかなり違うよね

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2019/03/18(月) 19:43:27 

    >>56 その友達賢いね・・幸せなんだろうなあ

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2019/03/18(月) 19:43:28 

    >>52
    ゴミ屋敷とトイプードルと私?だっけ
    あの漫画みたいだね

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/03/18(月) 19:46:48 

    結局ここでもゴミプー状態w

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2019/03/18(月) 19:49:40 

    >>52
    ウシジマくんでもそんな話あったよね。
    合わせないといけない環境ってのもあるんだろうけど無理しないで欲しいな。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2019/03/18(月) 19:55:35 

    >>35
    何度言ったらわかるんだい?

    独身限定トピだと▪▪▪

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/03/18(月) 20:33:19 

    すぐ使っちゃうから、
    仕事辞めたくても辞められない
    貯金があれば、嫌な仕事は即辞めて逃げられるのに
    当面の生活費を貯めていれば、、、。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/03/18(月) 20:46:13 

    目標がないと貯められないから、念願の車を買ってからはお給料ほとんど使っちゃってる。消費は大事な社会貢献とか自分に言い訳して

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/03/18(月) 20:47:09 

    一家養える給料なのに、そんなに使わない!
    私より貯金のある男はいない!結婚したら経済的にマイナス確定!
    皆、金を使うのはいいことだ!!その方が、結婚へのハードルも低くなっていいとおもう!

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/18(月) 20:47:16 

    >>63
    そういう意味ではお金はある程度貯めておいたほうがいい
    私は貯めてたから仕事で疲れ果てたときに、スパッとやめて留学したよ
    まあ留学と言う名のバケーションだけどw
    めっちゃ楽しかったしリフレッシュ出来たし、帰国して仕事見つけて働きだしても精神的に楽になった
    今もある程度は自由に使うけど貯金する分は必ず先に取り分けてるよ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2019/03/18(月) 20:59:29 

    使う楽しみがないと、仕事頑張れない。
    それで仕事のモチベーションが保てるから別に悪くない。自分の給料だし。

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2019/03/18(月) 21:09:56 

    今日はどこに着ていくんだそれみたいな春ワンピを買ったさ!!着ていく予定も場所もないけどな!!かわいかったからいいんだ!!!
    月に使って良い限度をなんとなく設定してれば自滅しない気がする。あと容赦なく給料日直後に引き落とす定期預金組む。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2019/03/18(月) 21:21:45 

    最低限の貯金や積立以外は使ってる!

    老後の生活が心配ってみんなよく言ってるけどなんで長生きする自信があるのか不思議

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/03/18(月) 21:55:19 

    うっかりディズニーランドに行って4万飛んだ
    楽しいことしてるとあっという間になくなるよね…今日の夜ご飯はパスタだけw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/03/18(月) 21:57:49 

    手取り25、家賃高熱費に必要経費抜いたぶん全部使える(貯金しない)月を年に一度だけ自分の誕生月に設定して散財しまくって1年の心の励みにしてる!

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2019/03/18(月) 21:58:00 

    なんか読んでて羨ましい!
    私なんて、貯金が趣味というか、お金を使うと罪悪感あって、あれば貯金に回してしまう。
    ある程度貯まったら遊びに使いたいのに使えない..
    これはこれで悩み(>_<)

    +29

    -2

  • 73. 匿名 2019/03/18(月) 22:02:14 

    月々のクレジットカード代、自分の最高記録を更新することが多くなってきたこの頃

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/03/18(月) 22:51:15 

    金だけは貯めとけ
    ってばっちゃんが言ってた(元気)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/03/18(月) 22:52:06 

    >>74 ですが
    貯めて、あとは好きに使います♡

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/03/18(月) 23:30:32 

    うるさいBBAで申し訳ない
    掛け捨てでいい、月2000円台でいいから医療保険には入っときなね。
    貯金ない人にこそ必要だよ(当事者)

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2019/03/19(火) 00:21:20 

    干支って関係ある?
    未年の人は、すぐお金使う(ひつじは紙を食べる)っていう

    +6

    -3

  • 78. 匿名 2019/03/19(火) 00:27:41 

    私も貯金なさすぎてやばい。友達が金ない金ない言うけど何個も通帳持ってる時点で次元が違う!いずれ結婚したいけどこのままじゃまだ見ぬ相手に申し訳ないので稼ぐために転職します

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/19(火) 00:31:07 

    ついに赤字で給料日に何の喜びも感じなくなった

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/03/19(火) 02:11:16 

    つかいまくり
    借金してるし
    貯金したいのに

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/03/19(火) 08:41:49 

    親の財産食いつぶして将来国のお世話になるとかやめてね。ほんと計画性ない人多くてびっくり。誰にも迷惑かけてないとか言ってるけど将来いくらかかるか計算した上で発言してほしい

    +3

    -7

  • 82. 匿名 2019/03/19(火) 10:29:41 

    絶対クレジットとかスマホ払い使ったら絶対ほいほい使うんだろうなって思って持たないようにしてたけど、ある時使ってしまってから案の定………あああああ誰か止めてー

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/03/19(火) 12:58:06 

    >>82
    コントロールできないなら、すぐ解約した方がいい
    手続き面倒だけど、後悔してるなら早く

    それで最悪破産する人もいるんだから
    あれはコントロールできる人が持つべき、自分は無理だろうなって思ってるから、カードは一枚だけ、月々3万くらいにしてる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/03/19(火) 13:28:30 

    一応は貯金もするけど使っちゃうかな(笑)
    石が好きで集めてるんだ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/03/19(火) 23:15:10 

    毎日缶コーヒーを買ってます

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/20(水) 00:21:02 

    去年、貯金額が目標の1000万円に到達しました。これで気が緩んだのかそれから1年、殆ど貯金増えてない。車必須の地域でそろそろ買い替えの時期だから気を抜いていられないのに…(´ω`)昔はこんな高いの贅沢だな、とかやりくり上手だったし我慢もできたのに、最近の自分の物欲が怖い。きっと満たされてないからだな。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/03/20(水) 10:34:01 

    >>40
    家族になら迷惑かけてもOKみたいなその思考、家族からしたらもの凄く迷惑なんですけど
    真面目にコツコツ貯めたお金をなんであんたの尻拭いのために使わなきゃいけないの?と思って縁切る人もいる
    必ず家族がどうにかしてくれると思ってるなら甘いよ
    人生いつ何があるか分からない
    職無し無一文になったら自分でどうにかする覚悟で散財してね
    私は独身だからかなり好きなように使ってるけど、万が一の時のために最低限の貯金をするのは人としての義務だと思ってしてるわ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/03/20(水) 18:41:24 

    >>86
    頑張って貯めたんだから、ちょっとはいいんじゃない?
    そこまで頑張ったんだから、おそらく絶対減らしたくはないだろうから、そこは守りつつ散財すればいいと思う

    貯金なしで使っちゃう人とは違って、散財しても馬鹿な使い方しないだろうし

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/03/21(木) 11:28:59 

    誰にも迷惑かけてないとか言ってる人達…他人にはかけてないかもしれないけど親には迷惑かけてる人多いよね。親不孝もいいところ。
    いい大人が物欲優先してロクに貯金もできないって頭大丈夫かなー。

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/03/21(木) 11:43:46 

    誰にも迷惑かけてないとか言ってる人達…他人にはかけてないかもしれないけど親には迷惑かけてる人多いよね。親不孝もいいところ。
    いい大人が物欲優先してロクに貯金もできないって頭大丈夫かなー。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード