-
1. 匿名 2019/03/17(日) 21:12:16
私は先日フォトウエディングをしたのですが
10万円以上払ったのに酷い出来で泣きました。
他にもこんだけ払ってこれ?って経験された事が
あれば皆さん教えてください。
+384
-4
-
2. 匿名 2019/03/17(日) 21:12:33
年金+664
-4
-
3. 匿名 2019/03/17(日) 21:13:08
ネット通販…+220
-2
-
4. 匿名 2019/03/17(日) 21:13:35
絹さや少ないw+217
-2
-
5. 匿名 2019/03/17(日) 21:13:43
ライブの座席。
運だからどうしようもないのかもだけど、同じ金額払ってて最前と二階席、3階席の差ね……+669
-0
-
6. 匿名 2019/03/17(日) 21:14:01
アパートの共益費が毎月4000円
アパートの共用部分(アパートの廊下、階段、玄関など)の清掃が1年に1回あるかないか
毎月払ってコレ?こんなもん?+536
-3
-
7. 匿名 2019/03/17(日) 21:14:12
ちょっと違うかもだけど、銀行預金
400万預けて利子12円って+793
-3
-
8. 匿名 2019/03/17(日) 21:14:33
歯科矯正
+59
-10
-
9. 匿名 2019/03/17(日) 21:14:38
いきなりステーキ
この味でこの値段?と思った。+353
-10
-
10. 匿名 2019/03/17(日) 21:14:55
NIPT
陰性だったから22万払って採血と検査だけ
海外だと1万未満なんだよね+86
-1
-
11. 匿名 2019/03/17(日) 21:15:03
魚や肉の希少部位。
数切れで、ちょっと食べただけで終わる。+181
-4
-
12. 匿名 2019/03/17(日) 21:15:04
今は改善されたけど昔は固定電話引くときに十何万かかった 亡くなった母がいつまでも文句言ってた+345
-3
-
13. 匿名 2019/03/17(日) 21:15:17
歯科検診で2500円。
レントゲンも撮ってないのに高くない?
歯石とか糸ようじとか、ザラザラの歯磨き粉で磨いてくれただけ。
普通かな?+435
-13
-
14. 匿名 2019/03/17(日) 21:15:19
エステ
「すっごい変わりましたよーー!!!」って言われたけど、鏡に映ってるのはいつものトド(私)+432
-4
-
15. 匿名 2019/03/17(日) 21:16:18
昨日ゆうちょや地方銀行の定期預金利率見てたら
0.0010%
つける意味ないだろw+533
-3
-
16. 匿名 2019/03/17(日) 21:16:29
モスバーガー。
マックでいいや。+50
-71
-
17. 匿名 2019/03/17(日) 21:16:41
脱毛
数十万つぎ込んでも数年経ったら生えてくる
薄くなったのは確かだけど+224
-5
-
18. 匿名 2019/03/17(日) 21:16:56
>>2
年金は民間保険で同じ保険を受けようとすると、月5万とかだから実はコスパはめちゃいい+179
-16
-
19. 匿名 2019/03/17(日) 21:17:14
+129
-2
-
20. 匿名 2019/03/17(日) 21:17:19
サーティーワンのイチゴパフェ。
1000円くらいしたのに、小さいアイスにショボめのイチゴが貧相に並べられてて写真と全然違って最高にガッカリした。+228
-1
-
21. 匿名 2019/03/17(日) 21:17:35
400円のハーゲンダッツ
ガリガリ君なら、同じ値段でもっと食べれる
とか思っちゃう。
+23
-36
-
22. 匿名 2019/03/17(日) 21:18:05
ハリアップ系の美容レーザーもだよね+39
-0
-
23. 匿名 2019/03/17(日) 21:18:36
>>9
いきなりステーキって何?w
入店したらいきなりステーキ出されるの?+10
-195
-
24. 匿名 2019/03/17(日) 21:18:57
会社の組合費3000円弱
何にもしてくれない意味ない無意味ぼったくり+269
-3
-
25. 匿名 2019/03/17(日) 21:19:14
ピザ○ットのマルゲリータ
久々の宅配ピザで楽しみにしてたのに生地固くてトッピングも少なくて乾いてて
ぜんぜんおいしくなかった〜(泣)
スーパーで売ってる日本ハムのマルゲリータの方が数倍美味しいしだいぶ安い+235
-4
-
26. 匿名 2019/03/17(日) 21:19:50
スロットで6万使って2千円分しか出なかったけど…+28
-29
-
27. 匿名 2019/03/17(日) 21:20:28
>>20
私も食べた!ガッカリしたわ+3
-0
-
28. 匿名 2019/03/17(日) 21:20:39
>>18
ちゃんと貰えるならね+171
-4
-
29. 匿名 2019/03/17(日) 21:20:42
観光地の飲食代。+116
-2
-
30. 匿名 2019/03/17(日) 21:21:13
>>23
いきなりステーキって名前のステーキ屋さんがあるんだよ+151
-1
-
31. 匿名 2019/03/17(日) 21:21:53
>>1
すみません、主の話とは直接関係ないですけど。
私はおもに風景撮ってるアマチュアカメラマンですが、
今年の成人式で知り合いの着付け屋に頼まれて、
着付け後の記念写真を撮影してきました。
私みたいなほとんど人物を撮ったこともない半素人が、
プロのような顔して節目の記念写真を撮影することが申し訳なかったです。
新成人たちが写真にお金払ったかどうかは知りませんし、
もしかしたら着付け屋で撮った写真なんてどうでもいいかもしれないけど。
ちゃんとしたギャラで実績あるカメラマン雇ってあげてほしかったですね。+170
-2
-
32. 匿名 2019/03/17(日) 21:21:59
田舎から都内に引っ越したんだけどアパート激狭なのに家賃が高い…。駅からも結構歩くのに…+154
-1
-
33. 匿名 2019/03/17(日) 21:22:01
>>23
ファミレスの名前。
文脈読んだら分かるだろ+23
-17
-
34. 匿名 2019/03/17(日) 21:22:13
某写真スタジオ
1000円払ってL版の写真1枚でワロタ
もちろん撮影料などは別で+145
-1
-
35. 匿名 2019/03/17(日) 21:22:35
歯のホワイトニング。アメリカで人気?の1度で確実に白くなるというのを9万払ってやったけど、全然白くならなかったし歯のしみる激痛で結局丸2日寝られなかった。
ほんと後悔しか残らんかった(泣)+184
-1
-
36. 匿名 2019/03/17(日) 21:22:42
アパート、マンションの共益費は、掃除だけじゃなく共用部分の電気代やらいろいろあるのでは…?
4,000円はちょっと高いかもしれないけど
でも掃除も年一か…管理会社仕事してないな…
ごめん、やっぱりおかしいですね+194
-1
-
38. 匿名 2019/03/17(日) 21:23:09
劇団四季+15
-7
-
39. 匿名 2019/03/17(日) 21:23:35
>>23
いきなりステーキ知らない人いるんだ…
びっくり+209
-13
-
40. 匿名 2019/03/17(日) 21:23:41
>>16
マックなんて写真詐欺酷いしクーポンもさほど安くないしゴミじゃん+126
-13
-
41. 匿名 2019/03/17(日) 21:23:48
さやに入ったそら豆
さやから外すとちょっとしかない
さやも食べられるそうなので今度試してみる+73
-4
-
42. 匿名 2019/03/17(日) 21:24:16
450円のクレープ
ほとんど生地+135
-3
-
43. 匿名 2019/03/17(日) 21:24:26
通夜葬式のお経で坊さんに払うお布施
30分足らずで凄いぼったくる+324
-3
-
44. 匿名 2019/03/17(日) 21:24:36
>>28
もらえなくなることはないよw減額はあるけどそれでも民間よりかなら、安い+4
-9
-
45. 匿名 2019/03/17(日) 21:25:05
>>1
私なんて石垣島の砂浜でしたんだけどドレスが風になびいてドレスの裾から履いてたサンダルか見えてるの額に入れて渡されたわ。
10万以上払ってそれはないわと思ったけど交換もしてくれなかった。+99
-1
-
46. 匿名 2019/03/17(日) 21:25:27
>>6廊下の電気とか非常階段付近に設置されてる消火器の定期点検、ゴミ収集後の清掃
水道水を供給する大元のポンプなんかもメンテナンス入るとお金かかるみたい
貸してる部屋だけじゃなく建物全体の維持費らしいけど、毎月毎月数千円取られ続けると何で?ってなるよね+79
-0
-
47. 匿名 2019/03/17(日) 21:25:47
ライブの座席
S、A、B席とあり、A席が当選していて発券したらA席の中でも後ろ側でした(3階まであって3階でした…)
+97
-1
-
48. 匿名 2019/03/17(日) 21:26:37
EXILEのライブチケット
10,000円ちょい払ってスタンドの上の奥の奥だった。10年以上ファンクラブ入っててそれ。なのにミーハーで好きになってファンクラブも入らず別のところから申し込んだ知り合いがアリーナの前列当たったー!って騒いでた時は殺意覚えた。数年前のEXILE TRIBEのライブで蟻のような小ささを見せられて速攻ファンクラブ解約してファン辞めた。+185
-9
-
49. 匿名 2019/03/17(日) 21:26:45
Appleケア。
iphone割れやすいからはいってるけど補償したわりにさらにこんなに払うんだって感じちゃう+126
-1
-
50. 匿名 2019/03/17(日) 21:26:49
>>24
私もそれ思った!
毎月3000円、年間36000円払って、月一回組合会報が来るだけ。
何かあったらすぐ相談してって言ったくせに、何かあったら保身ばっかりで何もしてくれない。+109
-1
-
51. 匿名 2019/03/17(日) 21:26:57
>>39
そんなあなたも知らないこと沢山あるはず+6
-14
-
52. 匿名 2019/03/17(日) 21:26:58
毎月11000円のスマホ代金でガルチャンしかしてない+196
-1
-
53. 匿名 2019/03/17(日) 21:26:59
かにチェーン店のコース料理
お腹膨れないから帰りにおにぎりとか買ってしまう。+43
-2
-
54. 匿名 2019/03/17(日) 21:29:09
心療内科
数分で5000円くらい取られた+116
-2
-
55. 匿名 2019/03/17(日) 21:29:35
預金に関しては、利子がなくても私は預けると思う。空き巣対策。
預けてればどんどん増えた昔の話を聞くと驚く!+101
-1
-
56. 匿名 2019/03/17(日) 21:29:55
私も歯のホワイトニング。六万弱のをやったんだけどしみてしみて大変だった。なんか前歯にヒビはいったし(*_*)コーヒーワイン紅茶、刺身につける醤油でも色素沈着するって言われてもうやめた。本当に無駄金だった。ちなみにピザハットの生地も本当に残念。+76
-3
-
57. 匿名 2019/03/17(日) 21:30:05
結婚式のご祝儀。
料理はまずいわ ドレスはださいわ 2月なのに空調効いてないわで新郎新婦の闇を感じた。+126
-0
-
58. 匿名 2019/03/17(日) 21:30:16
>>30
初めて聞きました。+6
-16
-
59. 匿名 2019/03/17(日) 21:31:10
毎月キツイなか保険料払ってるのに災害で破損した車・家の保険料出なかった+103
-0
-
60. 匿名 2019/03/17(日) 21:31:33
>>1
クレーマー気質なんだね。+1
-22
-
61. 匿名 2019/03/17(日) 21:31:42
>>13
一緒です!定期検診代って内容、費用ともに全国共通?
高い〜!+26
-1
-
62. 匿名 2019/03/17(日) 21:31:52
甲状腺の病気の血液検査の結果を聞きに行った
血液検査代は前回払ってあるのですが、結果を聞いただけで1050円
診察時間30秒ぐらいで1050円+139
-4
-
63. 匿名 2019/03/17(日) 21:33:03
婦人科の内診
いや、私が頼んだんですけどね…+20
-1
-
64. 匿名 2019/03/17(日) 21:33:41
>>36、>>46
1Fは企業がまるっと借りてて2,3Fがアパートです。
共用部分の電気が切れても何ヶ月も交換されず(多分定期点検等は来てないので気付いてない)住人が連絡したら交換。
誰かがゲロしたのも数ヶ月放置、住人が連絡してやっと掃除、でもゲロの部分のみ(その周辺が虫の死骸の山でも放置)
賃貸に住むのが初めてなのでこんなもんなのか?と思ってましたが違うのかー。+31
-0
-
65. 匿名 2019/03/17(日) 21:35:36
毛先2~3cm切るだけなのに約5000円
バッサリ価格と整える価格で分けてほしいの無理?+189
-7
-
66. 匿名 2019/03/17(日) 21:39:02
身バレするかなぁ・・・
パティが自慢の近所のハンバーガー屋、私はお肉が食べられないから他のものを注文しようとしたら
「時間が掛かるから」と明らかに嫌な顔をされた。
肉が食べられない旨を説明したら「パティ抜きでお作り出来ます」との事。
なのでマッシュルームとオニオンのパティ抜きバーガーを頼みました。
お会計はパティ抜きでも変わらず1400円!
クソたっっかい野菜バーガーでした。+14
-40
-
67. 匿名 2019/03/17(日) 21:39:29
>>6
うちも。大家何もしてくれない。+18
-0
-
68. 匿名 2019/03/17(日) 21:41:53
結婚前に住んでた賃貸、立地が良かったからそこそこの家賃たったのに、事故物件だった。
オバケ嫌い。怖いしうざい。+27
-2
-
69. 匿名 2019/03/17(日) 21:42:08
>>65
めちゃくちゃわかります!(笑) 少ししか切ってないのに~ってなることあります(TT)+75
-2
-
70. 匿名 2019/03/17(日) 21:42:22
葬儀代。
平均200万てあーた。
昭和の名残である。+118
-0
-
71. 匿名 2019/03/17(日) 21:42:35
湘南クリニックのBNSL注射?
四万くらい払って二回やったけど全く効果なし(涙)
姉もやったけど同じで変化なし。。+24
-3
-
72. 匿名 2019/03/17(日) 21:43:25
>>71
追伸。小顔注射なるものです。+23
-2
-
73. 匿名 2019/03/17(日) 21:46:01
>>37 一番安いイチゴか・・。言わない方が良かったんじゃない?せめてお金だして写真と同じようになるようにしたらいいのに。そのうち売れなくなるのに。+75
-4
-
74. 匿名 2019/03/17(日) 21:46:07
婚活パーティに4000円。
料理付きだったけど美味しくないし、
変わった男性ばかりで
ただひたすら疲れた。+85
-1
-
75. 匿名 2019/03/17(日) 21:49:45
登録婚活に参加して2年で5000円
しかし飽和状態にすぐになるから何事もなく契約切れしたし+22
-0
-
76. 匿名 2019/03/17(日) 21:50:21
>>6 管理会社に電話した方が良いよ!前に電話したら、担当の人を変えてくれて掃除されるようになった。恐らく担当者レベルで怠けているのかと。+66
-0
-
77. 匿名 2019/03/17(日) 21:55:36
>>6
めっちゃわかる!
私も五千円払ってます。
去年6月頃、共用廊下の排水溝がつまって?水浸しになったのでクレーム入れたら一回清掃入った
それ以来掃除されてないよw+30
-0
-
78. 匿名 2019/03/17(日) 21:59:09
>>37
日によってばらつきが有るのを前提に商品作っちゃダメでしょう‼
まぁこう言うクレームは本部に言わないと意味無いけど。+70
-1
-
79. 匿名 2019/03/17(日) 22:02:11
>>64
賃貸マンション管理会社に勤務経験アリですが、それは相当酷いです。
蛍光灯交換は連絡があれば出来るだけ早く対応してましたし、廊下に汚物(人間のものに限らず)があれば即対応でしたよ。
管理会社とは別に、物件の持ち主はわかりませんか?オーナー様に連絡が可能なら、管理会社のクレームを言ってもいい案件だと思います。
そんなに酷い管理会社だと、後々オーナーにも迷惑がかかりそう…
お気の毒です…+28
-0
-
80. 匿名 2019/03/17(日) 22:02:26
>>13
私が前言ったところは、定期検診、保険効かなくて5000円
事前に知ってたけど、やることは普通の歯医者と同じ。
もう行ってないけど+26
-0
-
81. 匿名 2019/03/17(日) 22:07:25
>>37
大きくても4粒、小さくても4粒使うなら、日によってかかる費用差が大きくならない?
大して売れないだろうと踏んでるからイチゴは現場調達なの?
二度と頼まないからまあいいけど、店のイメージ下がったよ。+66
-3
-
82. 匿名 2019/03/17(日) 22:09:02
>>6 うちも共益費とられてるけど、蜘蛛の巣とってくれないし、掃除してくれるわけではない費用なら何してくれるんだろう?玄関前の共有スペースの照明代にしても高すぎる。+19
-0
-
83. 匿名 2019/03/17(日) 22:09:42
カレーハウスT&A
べちゃべちゃのご飯に少なすぎるカレーソース。辛口を頼んだのに辛くないし。店内は薄暗くてテーブルはベタベタしている。それでトヅピングなしで800円くらいしたかな。オフィス街でお昼時に閑古鳥鳴いているのも理解できる。暇過ぎるのか、白髪頭のおじさんスタッフが、カエルの着ぐるみ着て呼び込みのチラシをまいていた。自分の父親くらいの年齢だろうから、父親がカエルの着ぐるみ着さされていると思うと、みじめ過ぎて心が痛む。+30
-1
-
84. 匿名 2019/03/17(日) 22:09:51
>>48
私の場合は嵐だけど、当たるだけいいよ!と言われてもドーム最後列って、スクリーンも柱で邪魔で見えないし。遠くでなんか楽しそうだなーって感じでやっぱり解約したわ。+63
-2
-
85. 匿名 2019/03/17(日) 22:11:15
>>78
いちごは特にばらつきがあるフルーツですからね…
本社に意見提出しようと思います!
+40
-2
-
86. 匿名 2019/03/17(日) 22:12:33
町内会費
年14000円 高い。。+107
-2
-
87. 匿名 2019/03/17(日) 22:17:28
>>86
めちゃめちゃ高くない?
うちは3000円だよ。+54
-1
-
88. 匿名 2019/03/17(日) 22:25:06
婚活で勘違いしてたんだけど登録さえすればまあまあな人とマッチングすると思い込んでた。現実では婚活アプリとほぼ一緒で年の近い公務員とか正社員サラリーマンは登録していないという。+11
-2
-
89. 匿名 2019/03/17(日) 22:30:45
うちのマンションは凄くしっかりしてる。
毎日清掃員さんが床から窓ふきから丁寧にしてるし、
管理人さんもゴミ場や植木の手入して(サボろうと思えばいくらでも
サボれるのに)休憩もキッチリ決まった時間だけ。
他、設備点検も月1来てるし色んな面でちゃんとしてるよ。
酷いところもあるんだね・・・
+71
-0
-
90. 匿名 2019/03/17(日) 22:33:47
繁忙期にフォトスタジオで写真撮る人は素人ばっかだよ
カメラにも全く興味ない友達が受付の求人に応募して受かったけど、カメラ持たされて普通に撮らされたりしてた
他にも派遣で単発で働いた友達も当日教えられて撮らされたらしい+26
-0
-
91. 匿名 2019/03/17(日) 22:41:11
>>37
運が悪かったって、売る側が言っちゃダメでしよ。大きいときは4粒、小さいときは8粒とか対応マニュアルがなってないね。
寿司屋じゃないんだから、時価っておかしいよ。その日の入荷の差を客に転嫁するなんて。大体、名前をうたってるメーンの苺は、コンスタントに仕入れる先を決めるもんじゃないの。有名な店なのに、店員さんもあまり賢くなさそうな内幕暴露して、イメージがた落ち。+53
-1
-
92. 匿名 2019/03/17(日) 22:43:30
>>6
うちもそう。
うちは3000円/月だけど
6年住んでて階段(共有部)とか清掃されてるの見たの1回だけ。
階段の電気も切れてて管理会社に連絡しても
変えておきます〜!
って言って結局変わったの4ヶ月後。
+8
-0
-
93. 匿名 2019/03/17(日) 22:44:40
管理費わかります!
うちなんて先週の火曜日から誰かかの燃えるゴミが分別されてなくて回収されず放置。。。金曜日に自分が管理会社に電話したけどいまだに放置されたまんま。ありえないわ。+10
-2
-
94. 匿名 2019/03/17(日) 22:52:32
子供の学費。遊んでばかりで大したことも身に付かず、適当な飲食に就職して半年でやめて今フリーター。大学なんて行くレベルの子じゃなかったのに周りも行くしとりあえず大学くらいは…な感覚で行かせてしまった。
ひーひー言いながら学費を払ったのにこれかよ…泣
親も勉強不足でした。+88
-3
-
95. 匿名 2019/03/17(日) 22:54:28
友人の結婚式
ご祝儀3万で、引き出物はバームクーヘンとジュース。せめてカタログが欲しかった。+71
-2
-
96. 匿名 2019/03/17(日) 22:57:43
自治会費は地域によって違う。
静岡では年間12000円だった。
今は東京で年間1200円。
この差は何?(笑)+20
-1
-
97. 匿名 2019/03/17(日) 23:10:39
ダントツで美容室+7
-0
-
98. 匿名 2019/03/17(日) 23:24:27
>>37
>>91
私が以前アルバイトしていたお店では、いちごのサイズによって個数を変えて、見栄えがよくなるように、金額に見合った量になるように、日によって損得がないように調整していましたよ!
オーナーさんによって違うのかな?+27
-0
-
99. 匿名 2019/03/17(日) 23:26:42
美容師の指名料。
なんであるの?
昇格したから指名料値上がりとかそっちが勝手に決めたことなのに。+57
-3
-
100. 匿名 2019/03/17(日) 23:42:38
>>37
よかれと思ってだと思うけど
それは社外秘じゃないの?
ましてやネットに書き込むなんて…
本部にここの書き込みと一緒にクレーム入れられたら最悪身バレして懲戒事案だよ
気をつけてね
+13
-0
-
101. 匿名 2019/03/17(日) 23:43:12
>>99
それは嫌なら指名しなきゃいいだけの話では?
お気に入りの担当者だから指名するんでしょ?なのに「こんなに払ってこれ?」って思うなら、次から指名しないか美容院変えればいいと思う。
私はお金に余裕なくて安い美容院に通ってた頃、1度も指名しなかった。でもいつもやってくれてる美容師さんが空いてればその人がやってくれたし、その人以外の人になっても、別に不満なかった。安かったから(笑)+10
-1
-
102. 匿名 2019/03/17(日) 23:45:25
会社の男性達にからのホワイトデーのお返し
1人400円のずつ徴収されて
帰ってきたの1人あたりせんべい2枚とクッキー3枚の計5枚
+11
-2
-
103. 匿名 2019/03/17(日) 23:45:29
>>24
組合費3000円なんて安くて羨ましい。
私は1万円位支払ってるわ。
同じく何もしてくれない。
総務や人事や課長以上は組合費払わないで良い待遇、
ずるい+18
-2
-
104. 匿名 2019/03/17(日) 23:49:38
>>28
横だけど、遺族年金とかあるんだよね。+3
-0
-
105. 匿名 2019/03/17(日) 23:53:34
花キューピット
腐りかけが届いたり
カタログ見てちゅうもんしてるのに
全然違う!ふざけんな+30
-0
-
106. 匿名 2019/03/18(月) 00:10:07
>>34
わたしも某スタジオ。
追加7500円払って写真にもしてくれず一枚分データのみ。詐欺かと思ってる。+19
-0
-
107. 匿名 2019/03/18(月) 00:48:47
>>86
町内会費と呼ばれるものかわからないけど…
こちらの地域では区費というのも払ってます。
一人暮らし(同じ町内の住んでた地区から2個隣の地区に引越し)してから、区費という存在を知ったんだけど…月1000円 しかも地区によっては500円の所もあるとか…何に使われてるのかよくわからないです
+6
-0
-
108. 匿名 2019/03/18(月) 00:54:09
税金スゴイ引かれるなと思ってる
その国民の税金がコイツにまで回ってる+62
-0
-
109. 匿名 2019/03/18(月) 01:04:21
>>95
本当に仲が良い友達の結婚式ならバームクーヘンだけでもいいな~。帰り道に何か重たいワレモノ持って帰るより気を付けて使わないし。
でも明らかに人数合わせだったりしたらお返しに少し色着けて欲しいよね。こちらはどうせ呼ばないし。+6
-1
-
110. 匿名 2019/03/18(月) 01:18:03
東京の家賃
+6
-0
-
111. 匿名 2019/03/18(月) 02:01:05
そっか、歯のホワイトニング考えていたけどコーヒーと紅茶を飲むのでやめた方が良さそうですね。
歯がしみるのはやだなー+7
-0
-
112. 匿名 2019/03/18(月) 02:17:28
国民健康保険
病院あまりいかないから自費で払った方が全然安くすむ。+17
-6
-
113. 匿名 2019/03/18(月) 04:56:31
>>103
総務、人事、課長以上は組合員になれない決まりだったのでは?+1
-1
-
114. 匿名 2019/03/18(月) 05:08:24
自治会費や区費が地域によって違うと言ってる人に驚き。
各自治会が総会を開き、総則を作って自治会費が決定されています。
なので地域によって違うのではなく、自治会によってちがいます。
極端な話、隣の地区と大きく違ってしまうこともありますが、同じ市内であれば、自治連合会ですり合わせて、近い金額になっている事が多いです。
不満があるなら総会に出席して発言しましょう。
自治会に加入しません、と言う選択もできます。
自治会費は各自治会内のゴミ捨て場、掲示板、自治会館等の整備にあてられます。
最近は加入しない方も増え、自治会が整備しているゴミ捨て場を使わせない等のトラブルもあるようなので、よく検討して下さい。+7
-0
-
115. 匿名 2019/03/18(月) 06:02:04
>>37
匿名だからって自分が働いてる会社のイメージが更に悪くなるようなコメント止めた方がいいよ。
サーティーワン好きなだけにガッカリする。
なんでも素直に答えればいいってもんじゃない。+12
-0
-
116. 匿名 2019/03/18(月) 06:20:53
私
育てた結果ニート+12
-0
-
117. 匿名 2019/03/18(月) 06:48:29
>>102
ごめんなさい、毎年そのシーズンになると思うんですが、
頼んでもないのに勝手にバレンタイン渡されて、ホワイトデーに金額に見合ったものだのセンスのいいものだの調達しないといけない男性社員達が可哀想だなと感じます(特に買い出し行ったり取りまとめる役の人)
個人でやるのはともかく会社でやることではないよなぁと毎年思います…
貴方の主張もわからなくないですけどね( ̄∇ ̄)+7
-2
-
118. 匿名 2019/03/18(月) 06:53:00
国民健康保険。
年100万近く払ってるけど、年収が高すぎて限度額が本当に高くてうんざりする。
高額医療なんたらも全然返ってこなかった。
貧乏人ばかり得する仕組みが許せない。+45
-6
-
119. 匿名 2019/03/18(月) 06:57:36
>>117
男とか女とか関係なく戴いたら相応の物を返すのが社会人じゃないんですか?+0
-1
-
120. 匿名 2019/03/18(月) 07:18:40
>>119
会社員としてバレンタインみたいなイベントの必要性がないのに、時期が来たら押し付けられるのは男性が先でしょ?
+7
-0
-
121. 匿名 2019/03/18(月) 07:34:00
>>74
私もケーキバイキングの婚活で男性陣が何個も先に持っていき、ケーキ追加なしで、話しかけてきた男性に2分の1個もらっただけだった
(その人も1個だけだった)
殺意が湧いたw+11
-0
-
122. 匿名 2019/03/18(月) 07:53:26
シミ取りレーザー
肌に優しいタイプのやつ、ニキビ跡1個15000円
優しすぎて全然効果なし
次回は違うのにするわ+4
-0
-
123. 匿名 2019/03/18(月) 08:12:32
横だけど、私が通ってる美容室は毛先揃えただけの時は1000円勝手に割引してくれるし、カラーもあまり期間空いてない時はリタッチ料金に変更してくれるし、指名料もなぜかゼロにしてくれる。
オーナー美容室でオーナー指名して長く通ってるからかな?+0
-0
-
124. 匿名 2019/03/18(月) 08:26:27
ホント、サーティワンのイメージだだ下がり。なんか今まで騙されてたんだと思ってしまった。そんなスタンスでやってたんだね。最悪+13
-0
-
125. 匿名 2019/03/18(月) 09:04:18
>>105
花キューピット頼みに行ったら、お彼岸だからねーとか、ウダウダ文句言いながら注文受けた。
残り物が届いたよ。+5
-0
-
126. 匿名 2019/03/18(月) 09:13:03
友人が頼んだ野菜のラクレットチーズがけ、ラクレット一口しかかかってない、野菜もちょっとで1,700円してた
私の方も別メニューでショボかったけど
後日店前通ったらオープン僅か3カ月で潰れてた+14
-0
-
127. 匿名 2019/03/18(月) 09:38:42
町内会費年間22000円。こんな高いの聞いた事ない。役員になって何に使ってるんだと思ったらゲートボール大会商品が豪華でびっくり。他老人参加の者はみなそう。周りは老人ばかりだけどさすがに腹立った。+18
-0
-
128. 匿名 2019/03/18(月) 09:56:49
親に任せっきりにしてた医療保険?
約9年間月1万5千円〜7800円払ってきて
解約の時3万ちょいしか戻ってこなかった。
ガン家系だとかもしもの時・・・なんて全然来なかった上に、親の友達関係のためにそれだけ払い、
辞めるのにも親とその友達の攻防戦で3年は掛かった。
つーか、高卒で1万5千円スタートは酷すぎる。
今は自分で調べて解約返戻金なしだけど、3000円以下で安く済ませてる。
普通は若い時はこれくらいの保証で充分だったのに私の人生返してもらいたいくらい。+16
-0
-
129. 匿名 2019/03/18(月) 09:58:21
子供の美術教室。
返ってくる作品に毎回思いますw
言わないけどね!+7
-0
-
130. 匿名 2019/03/18(月) 10:46:31
>>129
こどもを美術館に連れていったりしてないと、何教えても想像力も、発想できないしセンスも悪くて、自発的に創作しない。
+7
-0
-
131. 匿名 2019/03/18(月) 10:47:35
>>122
高すぎる。
ハイソなマダムにみえたな+0
-0
-
132. 匿名 2019/03/18(月) 11:29:34
>>118許せないのは貧乏人じゃなくてそんな制度を利用して自分達は所得税すら払わない、ペーパーカンパニーだのグレーなことやって節税(という名の脱税?)ばかりの議員さんでしょ。+12
-0
-
133. 匿名 2019/03/18(月) 11:54:52
>>37
いやいやいや!
私もサーティワンで働いてたけど、それはない!
あまり高いのは買えないけど値段は問わず、なるべく大きさ揃ってて見た目が良い苺を選んで買ってたし小粒なのは避けてたよ
一番安いのなんか弱りかけが多いから絶対に買わなかった
どうしても苺が小さい時には店舗の独断で個数を増やしてた
アイスにしては高い値段なのは責任者もスタッフも自覚してるから、私いた店舗では運が悪いで済ます様な真似は絶対しなかった
あなたの働いてる店舗、あんまり良くないと思うよ
全ての店舗がそうしてるかの様な書き方やめて!!+10
-0
-
134. 匿名 2019/03/18(月) 13:07:04
妊婦健診、ちょっとエコー見てハイ終わりで6000円。。+12
-2
-
135. 匿名 2019/03/18(月) 13:19:22
子どもの塾の講師
やる気がない学生バイトでも
敏腕正社員でも同じ月謝+9
-0
-
136. 匿名 2019/03/18(月) 13:55:22
>>13
いや、普通だよ。クリーニングしたんでしょ?+3
-0
-
137. 匿名 2019/03/18(月) 15:57:48
>>132
いや、貧乏人です。
+0
-1
-
138. 匿名 2019/03/18(月) 17:53:32
アパートなのに町内会費年間9000円。
月末に回覧板と市の広報誌がポストに入ってるだけ…そんなのいらないのに。+2
-1
-
139. 匿名 2019/03/18(月) 20:38:24
ケチりまくった結婚式の御祝儀+2
-0
-
140. 匿名 2019/03/18(月) 21:22:13
コムサカフェのケーキセット
ケーキが小さい(薄い)!!+0
-0
-
141. 匿名 2019/03/19(火) 06:48:42
>>138
ゴミ捨て場、使ってるでしょ?
形に残らないと分からないの?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する