-
1. 匿名 2019/03/14(木) 22:54:10
先日、
ジュマンジ・ウェルカム・トゥ・ジャングルを見ました。
めちゃくちゃ面白かったです。
古い方のジュマンジも大好きで、同じようなボードゲームの中に入り込むザスーラや古くはグーニーズなんかの映画も大好きです。
冒険物でおススメの映画を教えて下さい。
よろしくお願いします。+14
-0
-
2. 匿名 2019/03/14(木) 22:55:11
グーニーズ+21
-1
-
3. 匿名 2019/03/14(木) 22:55:25
+9
-4
-
4. 匿名 2019/03/14(木) 22:55:34
+9
-3
-
5. 匿名 2019/03/14(木) 22:56:07
+2
-1
-
6. 匿名 2019/03/14(木) 22:56:22
ハムナプトラ+20
-0
-
7. 匿名 2019/03/14(木) 22:56:47
スタンド・バイ・ミー+14
-0
-
8. 匿名 2019/03/14(木) 22:57:11
スタンドバイミー+7
-0
-
9. 匿名 2019/03/14(木) 22:57:19
ロードオブザリング+18
-1
-
10. 匿名 2019/03/14(木) 22:57:30
ナルニア国物語
ホビットシリーズ+9
-0
-
11. 匿名 2019/03/14(木) 22:57:57
ロードムービー系ならレインマン、菊次郎の夏、ダイアリーオブザデッド、イントゥザワイルド、ゾンビランド、Mr.ダマー、おバカンス家族あたりがおすすめ+1
-0
-
12. 匿名 2019/03/14(木) 22:58:58
サンダーアーム/龍兄虎弟
プロジェクトイーグル
ライジングドラゴン
アジアの鷹3部作+0
-0
-
13. 匿名 2019/03/14(木) 22:59:57
グーニーズ
子供の頃ワクワクしながら見た。+17
-0
-
14. 匿名 2019/03/14(木) 23:00:02
ワンダーウーマン+2
-1
-
15. 匿名 2019/03/14(木) 23:00:41
西遊記はじまりのはじまり
WOWOWで暇で見始めたら最初は下らないなと思いながらも
ヒロインの健気さとか強さとか最後まで見てしまった
案外面白かったw
2もあるけど2は俳優も違うし毛色が違くなって全然ダメ
+10
-1
-
16. 匿名 2019/03/14(木) 23:01:09
ハムナプトラ1、2!3はうーん。+12
-0
-
17. 匿名 2019/03/14(木) 23:02:32
>>16
ハムナプトラの3はめちゃくちゃ面白くないw
時間の無駄だった+9
-0
-
18. 匿名 2019/03/14(木) 23:06:24
天才スピヴェット
アメリのジャンピエールジュネ監督だよ
天才少年が発明賞の授賞式に行くため、家出するお話+5
-0
-
19. 匿名 2019/03/14(木) 23:08:29
古いけど「ロマンシングストーン」シリーズ+6
-0
-
20. 匿名 2019/03/14(木) 23:08:41
コナンザバーバリアン
あんまり知られてないけど、アメコミ映画です+0
-0
-
21. 匿名 2019/03/14(木) 23:08:48
ロード・オブ・ザ・リング+8
-1
-
22. 匿名 2019/03/14(木) 23:09:12
パイレーツ・オブ・カリビアン+12
-0
-
23. 匿名 2019/03/14(木) 23:09:38
大人向けの冒険+4
-0
-
24. 匿名 2019/03/14(木) 23:10:26
コールドマウンテン+0
-0
-
25. 匿名 2019/03/14(木) 23:12:47
ジェーン+0
-0
-
26. 匿名 2019/03/14(木) 23:13:33
刑事の映画の中で結構好き
+8
-0
-
27. 匿名 2019/03/14(木) 23:19:38
ミシェルゴンドリー監督のこれぞフランス映画なグッバイサマー
中学生の少年2人が毎日に嫌気が差して、夏休みにスクラップかき集めてキャンピングカー作って家出するお話
2人ともイケメン!+3
-0
-
28. 匿名 2019/03/14(木) 23:23:10
インディジョーンズ+15
-0
-
29. 匿名 2019/03/14(木) 23:25:54
ミクロキッズ!古めだけどドキドキするっ+12
-0
-
30. 匿名 2019/03/14(木) 23:27:22
ネバーエンディングストーリー!!
あのハリボテ感!
しかし、今になって見ても名作です!歌も素晴らしい✨+16
-0
-
31. 匿名 2019/03/14(木) 23:30:28
>>30
ただ原作者のミヒャエル・エンデは納得してないというか訴訟してるんだよねぇ・・・+4
-1
-
32. 匿名 2019/03/14(木) 23:31:28
一番最初に思い付いたのはインディージョーンズ。2、3が好きです。
あのテーマソングが聞こえてくるだけでけっこう血沸き肉踊る!+11
-0
-
33. 匿名 2019/03/14(木) 23:32:16
>>26
刑事物でしたっけ?+2
-0
-
34. 匿名 2019/03/14(木) 23:40:05
>>33
ニコラス・ケイジ+3
-0
-
35. 匿名 2019/03/14(木) 23:43:50
インディジョーンズ+4
-0
-
36. 匿名 2019/03/14(木) 23:44:48
ライラの冒険 黄金の羅針盤+0
-1
-
37. 匿名 2019/03/15(金) 00:20:47
レディプレイヤーワン
昔よくあった感じのアドベンチャーもの。久々に見て満足した作品!
話しも王道な感じで色々な懐かしいテイストもあり、おもしろかった!
Netflixで見れます+4
-0
-
38. 匿名 2019/03/15(金) 01:22:25
ナルニア国物語!+2
-0
-
39. 匿名 2019/03/15(金) 02:10:13
ナイルの宝石
+0
-0
-
40. 匿名 2019/03/15(金) 10:43:06
昔、小学校で砂漠を子供が彷徨う映画を見せられた。
ずばり「砂漠の冒険」という題だそうだね。+0
-0
-
41. 匿名 2019/03/15(金) 14:33:14
レイダース
+0
-0
-
42. 匿名 2019/03/15(金) 23:25:54
+0
-0
-
43. 匿名 2019/03/16(土) 16:17:44
日本は初の世界に向けてのSF映画作ったね。
制作費30億(30億は日本最高)で作ったけど、
まさかのその年でハリウッドでも同じ制作費30億で作ったSF映画、「第9地区」が出て
公開処刑されちゃったもんね。
結局は制作費の問題じゃなく、脚本、監督の才能、
キャスティング、カメラワーク、編集、音楽、
ライト、俳優、子役の問題なんだなとつくづく思った。
邦画は制作費がー!って言ってる人が多いけど
洋画でも低予算の名作なんてたくさんあるし。
レオン → 20億
ダイハード → 28億
ターミネーター → 8億
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する