-
1. 匿名 2019/03/10(日) 10:06:03
首痛・腰痛持ちの方、どこのマットレスと枕使ってますか?
ここ数年、首痛・腰痛がひどく大きな病院の専門外来で診てもらったところ背骨が左右に歪んでいるとのこと。
先天性か後天性かもわからず、治療法はないので普段の生活で無理をしないようにするしか無いそうです。
テンピュールの枕やら20万もするマットレスやら高反発から低反発まで色んなものを試したのですが、なかなかしっくり来ません。
なんせ寝起きが1番ツライという…。
皆さんは、どんなの使ってらっしゃいますか?+38
-0
-
2. 匿名 2019/03/10(日) 10:07:02
+3
-21
-
3. 匿名 2019/03/10(日) 10:07:16
まくら難民です。家に大量のまくらが転がってます。+78
-1
-
4. 匿名 2019/03/10(日) 10:07:17
固めのマットレスだなー
柔らかいのは腰痛持ちにはNGらしい+68
-3
-
5. 匿名 2019/03/10(日) 10:08:08
わたしも知りたい!
元々肩こり、首こりが異常で更年期もあって最近本当辛い!+58
-0
-
6. 匿名 2019/03/10(日) 10:08:37
+63
-1
-
7. 匿名 2019/03/10(日) 10:09:52
整圧マットに変えたら本当に楽になった。
10万くらいするけど長く使えるし、購入店でのアフターケアもあるからオススメ+24
-2
-
8. 匿名 2019/03/10(日) 10:11:06
せんべい布団一択+30
-2
-
9. 匿名 2019/03/10(日) 10:11:18
ふらつき酷いかたいませんか?
痛みより正直こっちが辛いです。
ふわふわして夢の中みたいな感覚も。+30
-1
-
10. 匿名 2019/03/10(日) 10:11:41
枕で寝ると頭痛するから何年も使ってない
ピローフィッターさんがいる店の枕に興味あるけどどうなんだろう+19
-3
-
11. 匿名 2019/03/10(日) 10:12:23
布団メーカーの西川のairの9センチのレギュラーマットレス使ってる!
産後の腰痛で仰向けで寝られなかったけど、これでは仰向けで寝られて、しかも翌朝腰が痛くなかった+25
-0
-
12. 匿名 2019/03/10(日) 10:13:59
>>7
整圧マット?
どちらのですか?
腰痛持ちなので教えてほしいです!+19
-0
-
13. 匿名 2019/03/10(日) 10:14:08
腰痛あるんだけど、立ち仕事してるからかなあ。長年ずっと接客業で歩きっぱなしの立ちっぱなし。
寒いと肩こりガチガチ。+20
-0
-
14. 匿名 2019/03/10(日) 10:19:06
ファイテンのいいですよ+1
-0
-
15. 匿名 2019/03/10(日) 10:23:10
ストレーモネックで首にヘルニア持ちです
寝返りうつと首がつって痛い
枕が悪いのかな+25
-1
-
16. 匿名 2019/03/10(日) 10:24:18
>>6
懐かしいw+1
-0
-
17. 匿名 2019/03/10(日) 10:27:42
+17
-0
-
18. 匿名 2019/03/10(日) 10:33:47
まさに今です泣
首と背中が一定期間痛くなったり治ったりを繰り返してる。
痛くてどっち向いても眠れない+7
-0
-
19. 匿名 2019/03/10(日) 10:39:47
タイムリー。
最近、じぶんまくらで家族全員の作った。
ついでに50万とかするムートンシートまで…家計的に死ねる。
このシートの上で必ず旅立って見せる(TДT)
でもムートンシート、訳わからんくらい気持ちいい。腰にも楽。まさに昇天…。+27
-0
-
20. 匿名 2019/03/10(日) 10:39:53
床に煎餅布団敷いて、青竹踏みの竹を首枕にして寝ています。
高さ調節と固さ軽減で竹にタオルしくといいかもです。+10
-1
-
21. 匿名 2019/03/10(日) 10:40:07
マニフレックス!マットレスと枕をこれにしてから本当に体楽になった。+5
-1
-
22. 匿名 2019/03/10(日) 10:41:49
インテリアコーディネーターしてたとき、家具のメーカーの営業さん達みんな日本ベッドのマットレスがいいって言ってて、地元にそれが売りのビジネスホテルがあるんだけど、イベントの時みんなそこに泊まってたよ。
私も使ってるけど腰が痛いってことは全然ないね。旦那もそういうこと言わなくなった。
枕はIKEAw+13
-0
-
23. 匿名 2019/03/10(日) 10:48:49
>>1
背骨が左右に歪んでいる…明らかに側弯症ですね
私も側弯症なので、辛さはよく分かります
結論から言うと、どれだけ枕やマットを変えても無意味です。側弯症により歪んだ筋肉を鍛えるしかありません。
これまで3500人以上の側弯症患者を改善させた、側弯症の権威の先生がいらっしゃいますが、その方が出している本をぜひ読んでみてください。画像貼ります。側弯症を改善するための運動療法が書いてあります。
私は首都圏住まいなので、藁にもすがる思いで、実際にこの先生(もうおじいちゃんの先生です)の診察を受けに行きました。かなり重度の側弯症の方も来ていました。
側弯症に対する正しい知識を持っている医師は少なく、運動療法は無意味だと思われていますが、そんな事はありません。この先生が推進する運動療法を長年続けた患者さんのビフォーアフターの写真もたくさんみせてもらいましたが、本当によくなっています。
また、「側弯症 シュロス法」でも検索してみてください。
私は今は家でこの本のストレッチを行い、月1回ストレッチ専門店(スポーツトレーナーの方がストレッチしてくれる)に通っていますが、半年でかなり楽になりました。毎日感じていた肩こり・腰痛、吐き気、頭痛が改善されました。
長くなりごめんなさい。でも、側弯症は枕やマットを変えるとかそんな簡単になんとかならないです。程度にもよりますが、数年〜10年はかかると思います。
側弯症、本当につらいですよね。
良くなりますように。+29
-4
-
24. 匿名 2019/03/10(日) 10:51:21
首を痛めてから、寝ても何度も目が覚めたり、寝起きの痛みと肩凝りが悩みでした。
寝具店で色々試した結果、ピュアスリープを購入しました。裏面に三枚高さ調整出来る物が入ってます。
店員さんより、同じ枕を使い続ける事はなく、その時々で枕は使い分ける物だそうです。
ピュアスリープにして、高さ調整が出来るため、寝た時に違和感なく、寝起きの痛みと肩凝りがなくなりました。
本当に首や腰の痛みは辛いですね。皆さんに合うものがあります様に。
寝具店では寝て色々試してみて下さい。+6
-0
-
25. 匿名 2019/03/10(日) 10:51:29
頚椎ヘルニアと椎間板ヘルニアで朝は手指の痺れと腰痛で困り、トゥルースリーパーにすがってみました。
日中の痛みが改善するわけじゃないけど、朝起きた時は少し痛みがないように感じました、私は。
枕も自分に合わせて作ればいいんだろうけど、、+10
-2
-
26. 匿名 2019/03/10(日) 10:51:41
西川のふとんのairマットレス
腰痛い母親に買ってあげたよ
年よりだから固すぎはダメで少しソフトな感じのタイプに交換してもらって
何にも言って来ないから調子いいんだと思う
寝具は大事だよね+19
-0
-
27. 匿名 2019/03/10(日) 10:57:34
テンピュール使ってますが冬は硬くなります。
硬くなってもゆっくりと体に沿って沈んでいくから大丈夫という話みたいなのですが、腰が痛くなります。
テンピュールとそれと同じ素材のものはオススメしません。+12
-0
-
28. 匿名 2019/03/10(日) 10:57:58
私も首が痛くて接骨院に通っています。
先生に、枕2個使って首の下だけ高さつけるように寝ると楽になるよと言われてやってみたら
ほんとうに楽になりました+16
-1
-
29. 匿名 2019/03/10(日) 11:00:53
+19
-1
-
30. 匿名 2019/03/10(日) 11:01:18
体圧分散がしっかりしてるものは
寝てる時体に負担はかからないけどね…
テクノジェルとかはためしましたか?
人生睡眠時間30年、いいものになるといいですよね。
+3
-1
-
31. 匿名 2019/03/10(日) 11:03:34
タオル枕がいいって聞いてやってたけど、良くなってるか分からなかったし 痛みもあまり軽減されなかったな+14
-2
-
32. 匿名 2019/03/10(日) 11:07:23
マットレスはマニフレックスのアスリートモデル
枕は子供用のそば殻枕+4
-1
-
33. 匿名 2019/03/10(日) 11:11:05
エアウィーブいいですよ。体への負担が全然違います!3万円くらいの薄いのを、普通の敷布団の上に敷いています。+9
-1
-
34. 匿名 2019/03/10(日) 11:29:23
明け方から頭痛で鎮痛剤飲んでばかりいたせいで、薬物乱用頭痛に…腰痛もあったので藁にもすがる思いでマイ枕を作りました。最初は良かったのですが1週間もしないうちにまた頭痛が始まったので調整に行ったら「高すぎ」と!
店員さんで調整にバラつきがあるようですが合うとかなりいいです。結局マットレスも買ったのですが、朝、頭痛も腰痛もなくなりました!
私は良かったのですが、友達は合わなかったみたいです…
枕の寿命は2年らしいですがマイ枕は買ったらずっと調整してもらえるので、トータルで考えたらお得とは思います+2
-0
-
35. 匿名 2019/03/10(日) 11:30:06
腰痛持ち、無圧使ってるけど徐々にへたってきてるから買い替えたいと思ってるところです。
腰痛持ちにはストレッチも必要だよ+5
-0
-
36. 匿名 2019/03/10(日) 12:07:03
>>23
すみません、23で書いた者です。
補足で、私の経験を。
この側弯症の先生の事を知る前に、お高いマットや、抱き枕、有名な形成外科医の病院にいきフルオーダーメイドの枕を作ってもらう、など思いつく物は色々試しました。
結果、全く良くなりませんでした\(^o^)/
高い金を払っただけという悲しい結果に…(涙)
で、もうこれは側弯症を根本的になんとかするしかないか…と色々調べて出会ったのが、先程書いた側弯症の権威の先生および、その先生が推進する運動療法です。やり方はシュロス法に似ています。
主さん、私のように無駄なお金を使う前に、根本改善をオススメします。+9
-3
-
37. 匿名 2019/03/10(日) 12:45:35
以前腰の病気で入院した時、病院のマットレスが凄く良くて退院してから病院と同じような硬めのマットレスを探してるけどなかなかない。
高反発マットレスを買ったけど、私が買ったメーカーのは最初はすごく良かったけど結構すぐにへたってきてもうだめだし。結構高かったのに!
病院にリハビリに行ってる時にスタッフの人に買えないか聞いたけど無理だと言われた。
病院側もストレッチポールとかの購入は進めるのに寝具の相談も取り入れてほしいと思った。
ネットで検索しても病院向けのレンタルしか出てこないし、地元の医療用のレンタル会社に購入の問い合わせをしてもやっぱり無理だった。
病院のマットレスが丈夫で良かったんだけどな。+13
-0
-
38. 匿名 2019/03/10(日) 14:07:51
横向き寝で首や肩が痛い…
ヨコネって横向き専用枕が売ってるけどどうなんだろう。+1
-0
-
39. 匿名 2019/03/10(日) 15:55:04
首は逆S字で背中はカーブがほぼないって言われたよ。
オーダーメイドも考えたけど、その店舗のベッドと家のベットの固さと素材が違うから作るのはやめた。
ベッドは高いのを買っては見たけど効果なし。
でも、引っ越しを機に日中過ごす家具の高さを身長に合わせたら少しだけマシになった。
他の家具やキッチンの見直しも大事だよ。+1
-0
-
40. 匿名 2019/03/10(日) 16:14:53
いつも寝てたうつぶせ寝が一番悪いらしく、横になって腰にいい寝方で寝ようとしたら不眠になるって言う、、+0
-0
-
41. 匿名 2019/03/10(日) 16:18:30
【腰痛持ちさん必見!】腰が軽くなるストレッチ【意外な正体】 - YouTubeyoutu.be今日は腰痛が軽くなるストレッチをアップしてみました。 説明では10分ぐらい使っていますが、慣れると【1分】でできますよ。 たかが腰痛、されど腰痛 ホントに酷いものになれば、メチャクチャに大変ですよね。 僕も18年間ぐらい持っていましたので、そのお気持ち分か...
トピずれですいませんが私はこのストレッチで腰痛が大分改善されました。+3
-0
-
42. 匿名 2019/03/10(日) 19:16:36
線維筋痛症という病気で日によって痛む場所が変わったり、痛みの強さも変わります。
私も色々試しましたが、体は沈まないように高反発のマットレスで首はきちんと支えてくれる固さの枕。
低反発のマットレスは駄目だったので、エアーウィーブ使ってみたい。+2
-0
-
43. 匿名 2019/03/10(日) 20:01:24
「雲のやすらぎ」高反発マットですが、耐圧がうまく分散されていいですよ。
枕もこちらの「六角枕」これも良いです。+0
-0
-
44. 匿名 2019/03/10(日) 20:50:31
肩こり、首痛がひどく朝は自分で起き上がれず旦那に背中を持って起こしてもらう日が続いてました。
枕を自分の身体にあったものを作りました。マイ枕です。
左右で高さが違います。
それからは痛みがなくなりました。
持っていけばメンテナンスしてくれるし、羽根を足してくれたりします+0
-0
-
45. 匿名 2019/03/10(日) 21:43:45
高反発のマットレス良いよ!
凄い腰痛持ちだったけど今は全然腰痛ない。
10センチ位の厚いのお薦め。+1
-0
-
46. 匿名 2019/03/10(日) 23:56:58
枕難民でしたが今は通販でよく見るトゥルースリーパーに落ち着いてます。肩甲骨を包み込むのが合ってるみたいで首コリがだいぶ楽になりました。頭痛も減りました。
低いので寝ながらスマホ使うときはもうひとつ枕を重ねてるのでそのまま寝ちゃうと首が痛くなります。
素材では名前忘れたのですが青いジェルみたいのが入ってる枕が1番良かったです。このメーカーが背中までフォローする枕を作ってくれたら完璧なのにな。
トゥルースリーパー公式|トゥルースリーパー セブンスピロー|低反発枕www.truesleeper.jpまくらの概念を超える低反発枕「トゥルースリーパー セブンスピロー」の商品詳細です。頭から背中まで七つの部位を支える設計。ベッドと同幅90cmでどれだけ寝返ってもシームレス。正規販売店・ショップジャパンだけの39日間安心返金保証を60日間に延長。
+1
-0
-
47. 匿名 2019/03/11(月) 00:23:13
ネットでモットンを購入し
少し良くなったかな?と思ったんですが
フランスベッドの展示会で寝てみたマットレス
(シキシマ?っていう列車に使われてるそうです)のほうが私には良かったです。
完治したわけではないですが、だいぶ改善しました。
モットンは半年?の返品が可能ですが
結局娘が気に入って寝ています。
+1
-0
-
48. 匿名 2019/03/11(月) 04:50:24
せんべい布団が良いらしいです。
3日くらい寝てみて腰と肩とか痛い人は要注意。健康な人は気持ちいいはず。+1
-1
-
49. 匿名 2019/03/11(月) 15:23:19
>>1
側弯症なのかな?他の方も書いてるけど、病気そのものの治療の方が先だと思うよ。
私は腰部すべり症で10年近く酷い腰痛で眠りも妨げられていたし、朝も自力で起き上がれませんでした。寝具もいろいろ試しましたけど、最終的には手術をしました。今では、痛みで眠れなかったのが信じられない気分です。
主さんの病気のことは分からないし、寝具の工夫も大切だけど、他の病院にかかってみるとかリハビリで背骨を支える筋肉を強化するとかの方を私はお勧めする。余計な忠告だったらごめんね。+3
-0
-
50. 匿名 2019/03/31(日) 15:07:22
ここ一ヶ月夜中手が痺れたり肩や首がいたくて寝不足
オーダーメイド枕作ったけど寝返りすると痛くてやっぱり寝不足
どうしたら良いの?枕は10個は試したよ
整形外科行けばいい?助けてほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する