ガールズちゃんねる

生まれ変わってもまた子育てしたいですか?

586コメント2019/02/22(金) 10:50

  • 501. 匿名 2019/02/20(水) 13:42:42 

    【子供がいてよかった。次もまた子育てしたい!】って、前向きな意見にまでマイナス付いてるのを見ると闇を感じるわ。

    辛くて思わず押してしまうんだろうね。

    みんな色んな事情抱えてつつも一生懸命なんだなあと改めて考えさせられるよ。

    +18

    -11

  • 502. 匿名 2019/02/20(水) 13:43:17 

    障碍児の親多いね、ここ。
    周りには1人もいないわ。

    +2

    -22

  • 503. 匿名 2019/02/20(水) 13:43:42 

    >>496
    面倒と言いながら1人ではいれないタイプだと予想
    周りのクールなお母さんはサッとする事だけ終わらせて帰る
    ダラダラ道や公園でしゃべってるママほど後々揉めてる

    +13

    -1

  • 504. 匿名 2019/02/20(水) 13:46:06 

    また育児したいかな。
    中学生と小学生と幼児がいるんだけど、長女が幼稚園のとき、たくさんの誤解があって役員さんたちから無視されたり、連絡もらえなかったり、クラスが荒れるのはうちの子が諸悪の根源みたいなこと言われたり。
    そのときはほんとに辛かったと思う(あまり自分の気持ちについて記憶にない)でも、その下の子たちからは問題なく幼稚園通ったし上の子も学校にふつうに通ってるし、すでに忘れてるから、また育児して大変なことあっても乗り越えられるかなと思ってる。

    +14

    -3

  • 505. 匿名 2019/02/20(水) 13:46:18 

    今置かれてる環境によるよね。私もそうだけど、また産みたいってある程度環境に恵まれてるんだと思う。
    独身や子供がいない人生を選ぶのも環境によって全然変わりそう。私は、独身の時も楽しかったけどやっぱり孤独でどっか満たされてなかったからもう独りはいいかな。独身時代の方が満たされてたらまた変わってたと思う。

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2019/02/20(水) 13:46:36 

    経済力が重要。それ次第。

    +8

    -3

  • 507. 匿名 2019/02/20(水) 13:48:55 

    >>501
    【子供がいてよかった。次もまた子育てしたい!】って言えるのは
    女として生まれて恵まれた人生送って来たからじゃないかな

    +10

    -5

  • 508. 匿名 2019/02/20(水) 13:49:25 

    >>501
    今お子さんがいくつなのかも、関係してるよね。
    1人目で実家も遠くて、幼稚園前の乳幼児抱えてとかさ。目が離せないし、イヤイヤ期とか大変な思いする頃だよね。

    +10

    -2

  • 509. 匿名 2019/02/20(水) 13:52:00 

    西島秀俊と出会える美人に転生したい。

    モラハラ旦那、子どもの癇癪にはもう懲り懲り。

    とくにモラハラ旦那

    「…」無言でお茶碗出すのやめろ。口で「お願いね」の一言すら言えない

    最近は心の中で「うんこ!」と思ってしまう

    +30

    -0

  • 510. 匿名 2019/02/20(水) 13:52:57 

    PTAのない世界なら産んでもいい
    仕事、子育て、家事、PTAを全てこなさないといけないなら母親になんてもうなりたくない

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2019/02/20(水) 13:53:42 

    それは実際に生まれ変わってみないと分からないけど、
    今育てている子供ほど性格も容姿も好きだと思える子を産む自信はない。

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2019/02/20(水) 13:54:22 

    絶対にしないし、自分の娘にもさせたくない。

    +5

    -0

  • 513. 匿名 2019/02/20(水) 13:54:59 

    子どもすきだけど旦那はいらない

    お金だけ置いて出ていって欲しい

    +7

    -2

  • 514. 匿名 2019/02/20(水) 13:55:01 

    子供は欲しいけど…

    あと10年…せめて5年早く産みたかったです。
    アラフォーで幼児二人の世話は辛いなと自分の体力の無さを痛感します。

    +7

    -4

  • 515. 匿名 2019/02/20(水) 13:55:30 

    面倒臭い

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2019/02/20(水) 13:59:52 

    娘1〜3ヶ月→なんでこんな大変なの。産まなきゃ良かった
    娘4ヶ月〜3歳→かわいい!産んで良かった
    娘4歳〜15歳→かわいい!しんどい!
    18歳→いじめつらい。反抗期しんどい。しんどい…
    娘18〜27歳→夫婦2人も案外悪くないな。来世は子無しでいいかも
    娘28歳→孫かわいい!お母さんになった娘愛しい!やっぱ来世も子育てしたい。←今ここ

    +29

    -10

  • 517. 匿名 2019/02/20(水) 14:00:02 

    最悪な人間とばかり出会ってしまったから人間にはなりたくない
    自由気ままに暮らしたいから来世は野生動物がいい

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2019/02/20(水) 14:02:25 

    >>113
    子供だって頑張って必死に生きてんのにね

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2019/02/20(水) 14:05:48 

    >>509
    まぁ西島秀俊も性格はうんこかもしれないし…
    とか言ってみる

    +12

    -1

  • 520. 匿名 2019/02/20(水) 14:06:33 

    >>475
    発達グレーの二次被害かもよ
    専門の病院行ってみては

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2019/02/20(水) 14:08:40 

    子供は欲しいけど結婚はしたくない

    +0

    -3

  • 522. 匿名 2019/02/20(水) 14:09:12 

    生まれ変わったら、子供は要らないかな..
    子供は可愛いし愛おしいと思うけど、私には人を育てるだけの度量がない。いつも怒ってばっかりの母親で、子供が不憫に感じる。親は選べないからね..本当に申し訳なく思うよ。

    娘よ..来世は、優しいお母さんの元に生まれてくれ。
    でも今世は我慢して、私の娘でいて下さい。

    +24

    -2

  • 523. 匿名 2019/02/20(水) 14:09:14 

    >>505
    案外環境変わっての満足度ってイコールの人多い気がする
    まわりで独身で文句ばかりだった人は結婚出産しても文句言ってる

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2019/02/20(水) 14:11:21 

    動物をたくさん育てたい

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2019/02/20(水) 14:12:49 

    結婚はしたい

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:42 

    次は絶対おとこに生まれたい。
    つわり、陣痛、後陣痛、乳腺炎とか女は絶対損
    おとこに生まれて、妻には3人産んでほしい

    +11

    -4

  • 527. 匿名 2019/02/20(水) 14:17:54 

    自分に似た子供なら…

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2019/02/20(水) 14:18:59 

    一人でいたい
    自由になりたい
    干渉しないで下さい

    +12

    -0

  • 529. 匿名 2019/02/20(水) 14:21:30 

    >>523
    文句言う人の方が実は言う程嫌じゃなかったりもするよ
    幸せは隠すに限る…。
    周囲の嫉妬を買わないためにもね。

    +6

    -2

  • 530. 匿名 2019/02/20(水) 14:29:05 

    写真見ると、小学校低学年ぐらいまでが楽しかったなあと懐かしく思い出す。
    自分も若かったし。

    でも、もう一度あの頃に戻っても、うまく育てられる自信はないなぁ…。
    小さい子は可愛いけど、写真で見るのと毎日接するのは違うから。昔の思い出は美化されてるかも。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2019/02/20(水) 14:32:11 

    また育児したいけど、私は同じ親の元には産まれたくない

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2019/02/20(水) 14:38:12 

    子供がほしい人、不妊治療している方には申し訳ないけれど、[子供をうんだら幸せ]
    に必ずしもつながらないよ

    我が身放り投げて一人の人間を育てなければならないし、簡単にはいかないことばかり。
    ただただ修行で、8割は大変しかない
    のこりの2割が大変を上回るくらいの感動や幸せがあるからなんとかやってけるけど、

    イメージしていた子供がいる生活とはやっぱりちがったな
    核家族、実家親戚に頼れない子育てならなおさら。

    予期せぬことの連続と、拘束感、自己嫌悪、

    そして自分だけじゃなく子供のコミュニティや体調面、自分のここと以上に傷つくし、振り回されるよ
    精神力がないともたない

    +20

    -1

  • 533. 匿名 2019/02/20(水) 14:38:58 

    子供居ない人が傷の舐め合いしてるトピか。。

    +3

    -10

  • 534. 匿名 2019/02/20(水) 14:40:54 

    >>516
    うおー!いいですね!理想的。
    大変なんだけど、なんか他に置き換えられないような楽しさ嬉しさも感じるんですよね、子育てって。

    +1

    -2

  • 535. 匿名 2019/02/20(水) 14:42:00 

    女の子も育ててみたかったな!

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/02/20(水) 14:44:32 

    一歳半だけど、もう二度と結婚も出産も育児もしたくない!

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2019/02/20(水) 14:45:34 

    まず、日本の子育て環境がすごい女、母親に厳しすぎる。
    働け こども生め きちんとしつけして育てろ
    少しでもおかしい子なら障害だ
    母親の責任だ
    母乳神話もしかり、栄養論もしかり、

    働いてて子供の体調でやきもきして周りに気を使って頭さげて
    役員までしたりもしないといけない
    どこまでも、叩かれるのもやるのも女


    +35

    -0

  • 538. 匿名 2019/02/20(水) 14:54:33 

    もう来世では子育てしたくないかな。
    実家、義実家がもの凄く良い人たちで良い距離感で、旦那もまともな人で家事育児のフォロー、私への愛情もある人だったら頑張れるのかな。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/02/20(水) 14:56:49 

    何歳から子供だけで留守番させて遊びにいけるんだろう…なんて楽しみにしている私。
    自由になりたい!

    +8

    -2

  • 540. 匿名 2019/02/20(水) 15:05:25 

    結婚も子供もなしでいい。
    子供はかわいいし大事!でももう来世はいいや。
    旦那は論外。絶対結婚なんてしない。

    +5

    -1

  • 541. 匿名 2019/02/20(水) 15:06:20 

    今と同じ子だったら育てたい

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2019/02/20(水) 15:07:05 

    子育てしたい!成長するとまだ小さいままでいいのにと寂しくなるけど色々出来るようになる喜びもある。来世では健康な身体で育児したい。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/02/20(水) 15:08:37 

    結婚したくないから子育てにたどり着かない

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2019/02/20(水) 15:10:51 

    子供がバカすぎて宿題が終わらない
    宿題ってこんなにつきっきりで見ないとできないの?
    つーかバカすぎる
    親もバカだから仕方ないけどあまりにもひどい
    倒れちゃう

    +12

    -1

  • 545. 匿名 2019/02/20(水) 15:18:24 

    >>496
    まさにあなたみたいな人が居るから嫌なのではw

    +6

    -3

  • 546. 匿名 2019/02/20(水) 15:22:15 

    色々大変だったけど、良い経験もできたし
    また子育てしたい。
    孫を見てると
    あーもう産めないんだなぁ
    小さくてかわいいなぁ
    って思う。

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2019/02/20(水) 15:29:33 

    >>537
    ほんと、これにつきる

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2019/02/20(水) 15:31:26 

    子育てというか、もっと子どもに本をたくさん買っあげればよかったかなと思う。
    図書館には連れて行くことはあったけど、常に身の回りにあるってこととはまた違うのかなと、今になった思う事がある。

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2019/02/20(水) 15:34:33 

    小さい頃はまだかわいいし、可能性の塊なんだよね。そこから先なんだよね。
    まあ、親業で夢とか期待とかは持たないに限る。
    息子には、大学までなら出すから、自立して自由も孤独も自己責任で羽ばたいて欲しい。そのために今は応援したい。(今のところ、単なるのび太)
    大人になったら、年1で元気だとだけ伝えてくれればそれでいいぐらいだよ。
    結婚だの孫だの、到底考えられないし、申し訳ないが無理だ。反対も賛成もない。自由にしてほしい。
    老後も勝手に朽ち果てたい。
    もちろん生まれ変わったら独身がいい。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2019/02/20(水) 15:34:40 

    生まれ変わっても今の旦那と結婚して子育てしたい。
    本当に可愛くて産まなければこんな気持ち絶対に知らなかったままだもん。
    生まれ変わってもこの気持ちを知らない人生はイヤ。
    ただ今のところってつけておく。
    数十年すればまた考え方変わってるかもしれないし死ぬときにならないとわからないかも。

    +3

    -3

  • 551. 匿名 2019/02/20(水) 15:36:16 

    生まれ変わっても子育てしたいよ
    職業とは違うけど「今の仕事は苦労も多いけど、やりがいも喜びもあるから好き」って言う人の気持ちが初めてわかった
    仕事に関しては、色々と経験してもそんなふうに思えるものには一つも巡りあえてないし、それほど熱心になれるものも見つかってない
    生まれ変わりなんてないと思ってるけど、もしあるならまた今の我が子と出会いたいな

    +1

    -3

  • 552. 匿名 2019/02/20(水) 15:36:45 

    つわりに効く特効薬があるならしたい
    眠りたいときに眠れるならしたい
    あと仕事みたいに週一でもいいから休みがあるならしたい

    来世ではこれらが叶う時代になってるといいなあ

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2019/02/20(水) 15:44:28 

    生まれ変わってもしたいな。
    旦那との子供なら欲しい。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2019/02/20(水) 15:45:39 

    >>516
    おー!そうなんですか?!
    うちの子らも早く結婚してくれないかなあ。
    孫を見たいよ。

    +0

    -8

  • 555. 匿名 2019/02/20(水) 15:55:45 

    母親になってまで続く同性の意地悪が腹立たしく、子どもにも弊害になるので、
    次は男になって父親として男の子を育てたい。

    仕事をこなし、妻を大切にし、息子にとって尊敬できいつか超えたいと思えるような父親になりたい。感情的に些細な事で怒るような父親ではなく、見守り励まし、共に冒険するような親子関係になりたい。実父も旦那もそういう人ではないので、余計そう思う。

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2019/02/20(水) 15:56:01 

    いま3歳の男の子イヤイヤ期で、癇癪起こしたり、夜泣きで眠れなかったり
    本日偏頭痛を患いつつ、走り回ったり追いかけまわし、いま昼寝です
    生まれ変わったらまた息子を産んで子育てしたいです!
    来世ではもっと上手くできるかな(笑)

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2019/02/20(水) 15:56:36 

    子育て自体は可愛いから大変だけどまたしてもいいかなと思うけど、ママ付き合いは二度としたくない。
    子供絡むと感情的になる人とか怖すぎる。
    なので来世は産まずに、都会で共働きのキャリアウーマンになって贅沢に暮らしたい。

    +13

    -2

  • 558. 匿名 2019/02/20(水) 15:57:46 

    今3歳児育ててる真っ最中。
    共働きだし自分の時間もないけど、生まれ変わっても同じ人と結婚して同じ子を産みたい!
    大変だけど幸せ。

    +4

    -2

  • 559. 匿名 2019/02/20(水) 15:59:28 

    >>375
    息子はかわいくないけど、娘はかわいいから2人目産んでよかったよ。
    お金があったら息子は旦那に押し付けて離婚したい。

    +3

    -13

  • 560. 匿名 2019/02/20(水) 16:07:05 

    子供を可愛がってくれるお金持ちの旦那と結婚出来たらまたしたいと思うかも。
    じゃなきゃ独身貴族になりたい。

    +4

    -3

  • 561. 匿名 2019/02/20(水) 16:13:58 

    私は子どもがいない主婦だけどこのトピ読んですごく考えさせられました。
    やっぱり母親になるって純粋に凄いです。

    +12

    -1

  • 562. 匿名 2019/02/20(水) 16:19:09 

    >>536
    そのくらいの年齢は一番しんどいですよね
    あと半年すると愛情表現をしてきて楽しくなるよ
    がんばってー!

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2019/02/20(水) 16:27:11 

    結婚してない独身を遠回しにディスってない?
    子供を産まない方が良いと信念を持ってるから独身やってる訳で、憧れや自由で楽そうで良いなぁっていう対象という意味なら、主はもう少し自分の子供や人生に目を向けろとだけ言っておく。

    +0

    -12

  • 564. 匿名 2019/02/20(水) 16:32:48 

    したい!

    今度はお金持ちになって
    育児グッズもベビーシッターも
    ケチケチしないで使えるだけ使って
    子育てしたい

    ワンオペ育児はもうしたくない

    +10

    -2

  • 565. 匿名 2019/02/20(水) 16:34:47 

    今妊娠7ヶ月目
    このトピ見てたら震える

    +9

    -1

  • 566. 匿名 2019/02/20(水) 16:49:12 

    親や親戚からまだ子供作らないの?とプレッシャーをかけられるくらいなら人間自体に生まれ変わりたくない。
    世間体気にして生きるのはもう懲り懲り。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2019/02/20(水) 17:25:00 

    産後4日目で退院して、両実家とも遠方だったり親が病気だったり祖父母の介護を抱えてたりで頼らないまま年月が過ぎた…
    決して手がかかならい子ではなかったが、子育ての頃は幸せだったよ
    宝物がいつもすぐそばにいた
    夫や他人から見たら、そんなにストレス溜めて痛々しいと思うこともあったかもしれないけど、わたし本人は、大変なことがいくらあっても小さな喜びが特別な幸せだった

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/02/20(水) 17:29:33 

    >>537
    三歳までは手元においといたほうがよいだの
    母乳で育てないとだめだの
    保存料をつかったものが悪いだの
    母親をしばりつけるものがすごいよね
    結果、できない自分を責めることになる
    そして子供に申し訳ないとか、私がダメだからだとか、精神的に疲弊すんだよ

    +13

    -1

  • 569. 匿名 2019/02/20(水) 18:39:15 

    いらない したくない

    むしろ今から逃げたい

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2019/02/20(水) 19:39:49 

    2歳と4歳を育ててます。
    大変な日々ですが、生まれ変わっても今の子供たちにまた会いたいです。子育てしたいです。
    でも子供が思春期、大人になったらもっと辛いんですかね。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2019/02/20(水) 19:40:58 

    570です。
    追加で、正社員で働くママですが、生まれ変わったら、今の子供達を専業主婦で育てたいです。

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2019/02/20(水) 20:34:00 

    もう一度女性に産まれて子育てしたいです
    女性で良かったと心から思います

    +4

    -3

  • 573. 匿名 2019/02/20(水) 21:08:01 

    生まれ変われるのなら、一人で生き抜いて行ける強さが欲しい。

    これに尽きる。

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2019/02/20(水) 22:01:00 

    生まれつき遺伝性の発達障害があるのと、親族に犯罪者がいるため、子ども持たない選択肢を取った。
    なので次にもし健常者として、そして親族がまともな環境で生まれ変われたなら、今度は子ども産んで子育てしたい。

    だけど人生辛すぎるから、もう生まれ変わりたくもないけど。

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2019/02/20(水) 22:07:31 

    まだ子供が幼児なので、これから辛くなるのかもしれないけど、妊娠も出産も乳幼児育児も、楽しすぎるから何度でもしたい!生まれ変わってまた妊娠出産育児やりたい!!

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2019/02/20(水) 22:10:27 

    >>574
    Nevadaさん?

    +0

    -1

  • 577. 匿名 2019/02/20(水) 22:50:28 

    今、反抗期と情緒不安定な高2長女に振り回されてフラフラ
    夜中起こされて泣かれたり(笑)
    辛いししんどいけどやっぱ幸せ!
    次に生まれてきたときはもっと時間と余裕がある状態で子育てしたい
    やっぱり子供は欲しい!

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2019/02/21(木) 00:51:08 

    子育てはしたい
    けど、「主婦業」「妻」はイヤ
    だけどシングルはやっぱり世間の風がしんどい
    母子家庭で育ち、私自身もシングル経験があるから尚わかるけど、
    安心して子育てできる等価交換で主婦業やってる感じ…
    でも正直、仕事の難しさではなくショボ仕事でも、一日の仕事量を夫婦間で比べてしまうと
    そもそもあんなであるだけで不利だなと思う
    女であるだけでその辺のおっさんにナメられるし
    男は男で仕事からは逃れられないっていうプレッシャーはすごいとは思うけどそんなのシングル母だってやってるし

    て事で来世では「父親」になりたい

    +0

    -2

  • 579. 匿名 2019/02/21(木) 00:52:40 

    578です
    すみませんこのページ開いたままでまたSafari開いて戻る進むしたのか再投稿してしまいました

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2019/02/21(木) 02:18:00 

    >>533みたいなのもわざわざ喧嘩売りにくるトピ。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2019/02/21(木) 02:24:32 

    >>502のその無神経な書き込みだって、障害や精神的な何かを持ってるんじゃないのかと思わせるものがあるけどね。そうでなければとんでもなく空気が読めなくて意地悪な人柄なんだろうけどさ。

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/02/21(木) 10:17:30 

    苦労や大変な思いをするくらいなら子供はいらない。いいことはたくさんあるだろうけど、苦難や苦労が多い人生って嫌だな。できれば避けたい。

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2019/02/21(木) 12:51:51 

    若いと素材が悪くても爽やかに見えるのが人間の厄介なところ
    結婚して暮らしてたら徐々に本性は出て来る その時には子供を産んじゃってたりして
    生活もあるからそのまま時間が過ぎていく
    やがて子供が大きくなると相手の欠陥が子供に出て来ると地獄が始まる
    素材頭性格悪い相手は40過ぎると全部現れる その時は自分も歳をとってるから
    後の祭り

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2019/02/21(木) 18:27:09 

    正直な意見

    今日の気持ちとしては
    もう子供なんてウンザリ

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2019/02/21(木) 23:19:27 

    仕事に生きなきゃよかった。金は全部使われて
    元夫に利用されてた。
    子供と一緒に穏やかに過ごしたかったよ!
    戻せないもんなあの可愛いころには

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2019/02/22(金) 10:50:16 

    子育て楽しいからまたしたいとか負け惜しみw

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード