- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/19(火) 16:31:12
来年娘が成人します。
今まで幸せなことも沢山あったけど
怒涛の日々だったなぁと思い返してます。
反抗期の時は本当に辛かった(笑)白髪がものすごい勢いで増えました(笑)
独身時代は早く結婚して子どもが欲しいと思っていたけど、今考えるともっと独身時代を楽しんでいればよかったと後悔してます。若い時にしか出来ないことってありますよね。でももちろん子どもは愛おしいです!宝です!
もし次の人生があるなら生まれ変わったら結婚せずに自由な人生を送りたいです。
+1402
-84
-
2. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:26
自分の親が
生まれ変わったら
子供はいらないって書いてたら
へこむなー+1812
-183
-
3. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:34
したくないです
というか生まれ変わりたくないです+1038
-29
-
4. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:39
生まれ変わっても母親にはなりたいかな。
独身の自由さと、孤独はセットな気がする。+1364
-98
-
5. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:42
私は一度でいいから子育てしたい+451
-74
-
6. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:48
子育て楽しいからしたい。+400
-182
-
7. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:51
女に産まれたらきっとまた子供が欲しいと思うだろうな
できれば男に産まれたい
+857
-61
-
8. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:52
もう一度自分の産んだ子供たちに出会って
丁寧に育ててあげたい
+1686
-48
-
9. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:54
子育て真っ最中なのでもういいです
+820
-22
-
10. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:55
また、今育ててる子を育てられるならしたいし、他の子が生まれるならしたくないかな+557
-28
-
11. 匿名 2019/02/19(火) 16:32:58
生まれ変わったら猫になるつもりだから+687
-9
-
12. 匿名 2019/02/19(火) 16:33:28
次も子供はいらないですw+477
-44
-
13. 匿名 2019/02/19(火) 16:33:32
ひとりもいないってのは寂しい+50
-82
-
14. 匿名 2019/02/19(火) 16:33:40
そういうこと言うと婚活女が怒るから+38
-40
-
15. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:03
女に生まれ変わると、きっとまた子供ほしい、子育てしたいって思うだろうから男に生まれ変わって自由がいいかな。+504
-21
-
16. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:15
そりゃあね。ものすこくイケメンの子なら産んでみたい。+253
-19
-
17. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:17
生まれ変わりがカピバラだったらね+76
-3
-
18. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:17
人間は嫌だな😄+305
-6
-
19. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:23
したい!!
イヤなこともあるけど、喜びの方が何倍も大きい!!+215
-62
-
20. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:28
もうギャンブルはしたくない+134
-10
-
21. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:43
主婦ってこんな平日の昼間にこんな事書き込めるぐらい暇なんだから羨ましいよ。
私は平日休みだから今日はオフなんだけどね+19
-103
-
22. 匿名 2019/02/19(火) 16:34:45
今度は父親の立場で育ててみたい+175
-15
-
23. 匿名 2019/02/19(火) 16:35:06
娘さんのご成人、おめでとうございます。
次の人生も子どもが欲しいです。
できれば若いうちに出産して、2~3人欲しいです。
30過ぎて産んだので体力が無く育児が辛かった・・・
母親も高齢だったのでヘルプが無いのもしんどいところでした。
+443
-34
-
24. 匿名 2019/02/19(火) 16:35:08
女の幸せは家庭にあるからねぇ+12
-62
-
25. 匿名 2019/02/19(火) 16:35:30
+69
-56
-
26. 匿名 2019/02/19(火) 16:35:54
また子育てするならもっと高給取りのダンナと結婚して産む前にいっぱい貯金しておく+450
-8
-
27. 匿名 2019/02/19(火) 16:36:02
>>8
ええお母ちゃんや…+383
-10
-
28. 匿名 2019/02/19(火) 16:36:06
結婚もしない。1人で自由気ままに生きたい+361
-9
-
29. 匿名 2019/02/19(火) 16:36:18
子育ての苦労を知っている今はもういい。
でも生まれ変わって記憶もリセットされたら、子供が産みたいと思うのは本能だよね。子育ての苦労も覚えてないし。
でもたまに、新生児の匂いが無性に懐かしい。
+479
-24
-
30. 匿名 2019/02/19(火) 16:36:46
>>21
子供いっぱいできるといいね!+7
-8
-
31. 匿名 2019/02/19(火) 16:37:11
陣痛と乳腺炎とPTAがないなら+438
-6
-
32. 匿名 2019/02/19(火) 16:37:28
半々。
したいなぁとも思うし
懲り懲りだとも思う。
むしろ人間をもういちどやるのすら…+288
-4
-
33. 匿名 2019/02/19(火) 16:37:36
しません。すごく辛い目にあってそれが今も心の傷になっているから。
子どもがいない人が正直うらやましくなる。不妊治療をしてる人たちは、子どもならどんな子でも良いって思っているのかなぁ。どんな子が生まれても今より幸せになれるって確信しているのかなぁ。
嫌味とかでなくて、純粋に知りたいです。+622
-28
-
34. 匿名 2019/02/19(火) 16:37:37
したくはないかなー。
楽しい事もあったし、辛い事もあった。
子ども達のおかげで人間的に成長も出来た。
でも次の人生は結婚せずに
バリバリのキャリアウーマンみたいな感じになりたい。
+382
-13
-
35. 匿名 2019/02/19(火) 16:37:50
絶対にしたい!
今娘が19歳と20歳です。
私なんて子どもが成長させてくれた
もの。子どもにはありがとうって
言いたい。+288
-62
-
36. 匿名 2019/02/19(火) 16:38:23
子育ての喜びなんて、苦労の百分の1くらい。
でもその1が99を凌駕する。+533
-26
-
37. 匿名 2019/02/19(火) 16:38:32
来世があるなら、もっと若いときに産んで育てたい。
理想は25才くらいに一人目産んで、最終的に三人育てたい。+229
-22
-
38. 匿名 2019/02/19(火) 16:38:38
子供の子供に生まれてきて、うんと子育ての苦労させてやればいいよ+13
-25
-
39. 匿名 2019/02/19(火) 16:38:41
いや、私は人間に生まれたくない。
猫がいい。なんなら木でもいい+370
-6
-
40. 匿名 2019/02/19(火) 16:39:01
前世の子育ての記憶があるなら産まないかな。
記憶がなければ産みたい。子供への愛情の深さは子供を産まないとわからないけれど、一度わかればいい。+146
-5
-
41. 匿名 2019/02/19(火) 16:39:02
息子がアスペ君だから、赤ちゃんの時は周りの子との違いに落ち込む日々だった。
ネットの情報に一喜一憂しては、息子は健常者なのか障害者なのか、毎日その事で頭がいっぱいだった。
赤ちゃん時代の記憶が本当に無くなってて、息子に申し訳ない。
もう一度息子を赤ちゃんの時から育てたい。
もっと目の前の息子を大事にしてあげたい。
あの時の私は息子を健常者にしたい気持ちしかなかった愚かな母親だから。
+548
-18
-
42. 匿名 2019/02/19(火) 16:39:08
生涯独身か子なし専業主婦がいいなー。+296
-12
-
43. 匿名 2019/02/19(火) 16:39:11
10歳の娘がいるけど、生まれ変わってというより、今すぐもう一人欲しいなあ…。まあ年齢的に諦めてるけど。
もちろん生まれ変わっても子供産んで子育てしたいよ。+146
-21
-
44. 匿名 2019/02/19(火) 16:39:20
うちも来年成人式の娘がいます
この子をもう1度、今度はゆったりとした気持ちで子育てしたいなぁとは思う
高校入ったくらいから本当にあっという間
早く大きくなれ~とばかり思ってたけど小さい頃の可愛さは貴重だった
+292
-9
-
45. 匿名 2019/02/19(火) 16:40:19
子育てというか、
爽やかな人と純愛から恋愛したい
+138
-3
-
46. 匿名 2019/02/19(火) 16:40:36
まだ子供が小学生で可愛くて幸せな事ばかりだから、また母さんになりたいな+93
-14
-
47. 匿名 2019/02/19(火) 16:41:00
主さんの気持ちとってもよく分かります。
私も息子が成人してひと段落しましたが
子育てって想像以上に大変で孤独を味わうことも多いですよね。可愛いだけじゃとてもやっていけない。だけどまた赤ちゃんの息子を抱っこしたい。
いろんな感情があります。
子育て嫌だったとかじゃなく、次は違う人生も味わってみたいってことですよね。+293
-5
-
48. 匿名 2019/02/19(火) 16:41:03
今の子供が可愛くない訳でもないけど、この大変さをもう一度かと思うと、正直戸惑う。
子供のいない人生を楽しんでみたい。
母親が本音言うとマイナスですよね。(^^;
母親は絶対に綺麗事しか言ってはいけないことが、しんどいかな。
+502
-4
-
49. 匿名 2019/02/19(火) 16:41:08
+156
-3
-
50. 匿名 2019/02/19(火) 16:42:02
どの母親の意見もわかる。
それだけ子育ては大変。+342
-4
-
51. 匿名 2019/02/19(火) 16:42:13
生まれ変わったら女になりたくないー+83
-0
-
52. 匿名 2019/02/19(火) 16:42:30
絶対、イヤ
子供も旦那も、私を家政婦としか見てない
来世は絶対に結婚しない
男の性処理ロボット兼母親代わり、子供には召使いなんてまっぴらごめん+243
-9
-
53. 匿名 2019/02/19(火) 16:42:41
子供生まれる前は海外旅行が趣味でひとりでざくざく色んなところ行ってたから生まれ変わったら子無しもありかなと思うけど、それは今の記憶があるからで結局子育て経験したくなるかもなあ+14
-5
-
54. 匿名 2019/02/19(火) 16:43:07
結婚とか妊娠を急ぎたくないから男に生まれ変わって、夫婦で子育て頑張りたい+49
-0
-
55. 匿名 2019/02/19(火) 16:43:26
主さんくらいまで育てたらまた違う意見になるかもしれないけど、今のところまたお母さんになりたいし、またこの子達に会いたい。
+33
-4
-
56. 匿名 2019/02/19(火) 16:43:28
男の子2人女の子1人の子育て中です。
女の子ばっかり育てたい。男の子は中学受験もしんどかった!+17
-20
-
57. 匿名 2019/02/19(火) 16:43:52
この人生は人生で我が子を子育てできて嬉しかったよ
でも次の人生で記憶が引き継がれるなら絶対に子育てはしたくない
母親向いてない女の元に産まれる子は可哀想だからね+207
-2
-
58. 匿名 2019/02/19(火) 16:43:57
子育てはしたいけど、学校の役員とかまたイチからするの面倒だなぁ…
ひととおり子供の人数分その都度やって来て一段落したとこだから
+95
-2
-
59. 匿名 2019/02/19(火) 16:44:16
生まれ変わっても今の娘(高校生)をまた育てたい
旦那も同じがいい
+42
-14
-
60. 匿名 2019/02/19(火) 16:44:22
まさかのもちのろんがトピ画か~+1
-2
-
61. 匿名 2019/02/19(火) 16:44:44
>>50
ありがとう+3
-4
-
62. 匿名 2019/02/19(火) 16:44:57
私も去年成人式だった娘がいます。
まだ下に二人子供がいますが生まれ変わって子育てするならまた今の子供達に会いたいです。
子供は宝物
+47
-11
-
63. 匿名 2019/02/19(火) 16:45:09
ここだから書くけど、
次は独身で子供も作りません。
子育てって過ぎてしまえば、
後悔の連続です。
ゆっくり丁寧に子育てすれば
良かったって思うけど、
何回子育てしてもきっと同じだと思うから。+249
-2
-
64. 匿名 2019/02/19(火) 16:45:11
>>8
泣いちゃうよ
おがあざーん(泣)+27
-3
-
65. 匿名 2019/02/19(火) 16:46:07
主さんの気持ち分かるよ。
私も二回目はしません!笑 死ぬほど大変だもの
でも人生一度きりだからこそ産んだんだよ。+173
-5
-
66. 匿名 2019/02/19(火) 16:46:19
子育てしたい! としをとって産んだから一人だけだけど、お金や、余裕があれば子だくさんになってみたい。+23
-2
-
67. 匿名 2019/02/19(火) 16:47:42
別の人と恋愛からし直したい
結婚と子育てはその時の成り行きで
+28
-1
-
68. 匿名 2019/02/19(火) 16:47:51
絶対しません。自分の人生ってなんだろう?って今でも思うくらい辛かったです。
でも今の夫だからそう思うんだと思います。幸せな結婚生活だったらまたしたいと思ってたかも。+180
-3
-
69. 匿名 2019/02/19(火) 16:47:59
また今の子を育てられるなら子育てしたい!
でも改善点あるからそれは実行する。
それは義実家へは行かないということ(笑)
もう義実家関係だけはうんざりなんだよ、、+13
-6
-
70. 匿名 2019/02/19(火) 16:48:13
私は来世でも子育てしてみたいなぁ…
娘が中1でまだ反抗期などがないからかもしれないけど(笑)
友達とはまた違う女同士のトークが面白いと思っている(*^ω^*)+8
-9
-
71. 匿名 2019/02/19(火) 16:48:27
成人したら終わり!じゃないからなぁ日本は
そもそも成人するまでに20年もかかるし、就職の心配だの、結婚するだのしないだの、したらしたで相手の家族との付き合いだの孫の世話だの
果てしないわ~+186
-1
-
72. 匿名 2019/02/19(火) 16:49:43
>>52 働いて離婚すればいいのに+8
-5
-
73. 匿名 2019/02/19(火) 16:50:11
若い頃は20代で結婚して子供を産んで!ってのが当たり前に出来ると思ってた。
でも現実はなかなか結婚できす…それでもやっと30すぎで結婚できたけど、子供が出来ないまま40代に入ったのであきらめた。
今は夫婦で気ままだけど、子供を育てる経験をしてみたかったな…+90
-5
-
74. 匿名 2019/02/19(火) 16:50:30
>>59
私もです!
でも旦那と出会う前に3年くらい坂口健太郎と付き合う予定ですw+117
-6
-
75. 匿名 2019/02/19(火) 16:51:08
もちろんまた子育てしたいです。子供1人いるだけで充実した人生になりました。子供は可愛く毎日見ているだけで飽きません。私はあくまで補佐役、子供の黒子的存在ですが、我が子の成長を見届けられるなんてこれ以上の事はないです。ママ友やPTAなんかは本当に気に病んでた時期もあったのですが、今ではそんな事より我が子可愛さが勝りました。+25
-9
-
76. 匿名 2019/02/19(火) 16:51:11
わたしも、子供は可愛くて育てて良かったと思うけどもうしなくていい。
お金も時間も無くなりすぎる。
次は男で独身通してペットを飼う。
+182
-3
-
77. 匿名 2019/02/19(火) 16:51:15
一生独身がいいです。その代わりずっと続けられる良い職場を見つけたい。
恋人は欲しい(なんなら割り切ったセフレでも可)けど結婚は二度としたくない。男なんて信じるだけ無駄。
所詮その程度の男しか寄ってこないし。
子育ても大変な事が多いし私には楽しめない。+112
-4
-
78. 匿名 2019/02/19(火) 16:51:40
>>1
>もし次の人生があるなら生まれ変わったら結婚せずに自由な人生を送りたいです。
私は超晩婚で子無し主婦で子育てしてみたかったなーって思ってたけど、↑のように思って生まれ変わって今なのかもと思ったら(結婚はしたけど)なんか気が楽になった(笑) ありがとうw
+197
-2
-
79. 匿名 2019/02/19(火) 16:52:22
今日の幸せトピか+10
-0
-
80. 匿名 2019/02/19(火) 16:52:34
次は男に生まれて子育てしてみたいな!+14
-0
-
81. 匿名 2019/02/19(火) 16:53:42
あの時あんな事言わなきゃよかったとか、もっとああしてやればよかったとか、私の子育て人生は後悔ばかり。全然良い母親じゃなかったなぁって思う。生まれ変わっても息子や娘に会えるなら、喜んでもう一度育てたい。育児は大変だけど、子供のいない人生は考えられない。+113
-10
-
82. 匿名 2019/02/19(火) 16:53:53
これ、子供が未就学児か主さんみたいに成人まで育て上げた人かでだいぶ変わるんだろうな
小さいうちはやっぱり可愛いしまた子育てしたいって思うんじゃない?+138
-8
-
83. 匿名 2019/02/19(火) 16:54:12
きちんと育てていたつもりでも、子供が不登校、いじめ、ニート、引きこもり、犯罪者になれば親の責任と言われる。
それならずっと独りで自分のためにお金と時間を使いたい。+171
-1
-
84. 匿名 2019/02/19(火) 16:54:18
元々1人でのんびり静かに過ごすのが好きなタイプだから、産まれた子供が私と性格が真逆で、やる事が多い毎日がしんどいと現在進行形で思う。
けど、子供を産まない選択肢はない。
マゾなのかも。+7
-4
-
85. 匿名 2019/02/19(火) 16:54:35
うちは上が大学卒業で4月から就職。初めてのお給料でルンバを買ってくれるらしい。
下はまだ大学生だけど、やっとゴールが見えてきた感じ。
生まれ変わりは信じてないけど、もしあるなら次は是非男に生まれたいんで、パートナー次第かな。+40
-5
-
86. 匿名 2019/02/19(火) 16:54:55
まだ子育て中で大変だけど、卒業まであと数年。やってみて思うことは、やらないよりはやる人生を選びたい。嫌な事より幸せを感じる事の方が多いから。+6
-8
-
87. 匿名 2019/02/19(火) 16:55:18
赤ちゃん時代の我が子をもう一回抱っこしたい+117
-5
-
88. 匿名 2019/02/19(火) 16:55:54
独身の身軽さや自由さは羨ましいけど、私は子育てしたいな。
子育ては大変でツラい事の方が多いけど、なんやかんや子供から力もらってる。
面白いし、笑えるし、私が出来なかったことを軽々やり抜いていくし、子供から教えてもらってる事か沢山ある。
私は子供たちに感謝してる。私の子に生まれてきてくれてありがとう。+23
-12
-
89. 匿名 2019/02/19(火) 16:56:09
子供は欲しいけど来世で選んだ旦那による
次も同じ様な旦那だったら苦労するから
子供は諦める。+12
-1
-
90. 匿名 2019/02/19(火) 16:56:19
私は今は来世も会いたいどころか今日は顔も見たくない位イライラしてるから今は遠慮したい
毎日毎日、何度も何度も同じこと言うの疲れるわ~
手はあげたくないから我慢するのがやっとです
+110
-1
-
91. 匿名 2019/02/19(火) 16:56:22
子供が3歳・1歳・0歳。今は正直はぁってなることばかりだけど、人生を終える時に振り返って、あんなこともあったなって笑えるように、今一生懸命頑張る。そして生まれ変わっても、またこの子達に会いたい。+35
-6
-
92. 匿名 2019/02/19(火) 16:56:24
なんだかんだ言ってみなさん幸せそう
キラキラしてるコメがたくさんあって私には眩しすぎます+69
-4
-
93. 匿名 2019/02/19(火) 16:56:27
子供会とかPTAが滅んだ時代ならもう一回子育てしてもいいかなw+87
-0
-
94. 匿名 2019/02/19(火) 16:56:59
したくない。
ハイリスク妊婦で早産。産後も私の病気が見つかり入院したり体がボロボロ。
生まれ変わりたくもない。+66
-1
-
95. 匿名 2019/02/19(火) 16:57:13
子育てまたしたい。
あの酷い悪阻と難産がなければ!w
それを経て漸く生まれた我が子の可愛さと愛しさ。
世間知らずのお嬢様育ちの私を、無理矢理大人にしてくれたのも子のお陰。
180センチになった今も優しく穏やかな息子、取り上げて下さった先生に感謝!+17
-27
-
96. 匿名 2019/02/19(火) 16:58:48
私はいいや。
もう泣き声聞きたくない
+112
-4
-
97. 匿名 2019/02/19(火) 16:59:10
今生でまた一から子育てなんか考えられないけど
人にはそれぞれ価値観があるから違う人生を尊重した上で今思うことは……
自分の今の価値観や考え方してるのは子育てして来てるからで嫌いではない。こんな風に振り返っても大変だったけど辛くて嫌だとは思えない。
独身の人生、子供がいない人生もしてみたいと
思ったり羨ましいかったりするけどそれは無い物ねだりに過ぎないのかなと思う。
自慢ではないし自慢なんかしたくないけど自分の人生には自分なりの自信は持ちたいな。+8
-1
-
98. 匿名 2019/02/19(火) 16:59:12
子供は大好きだし可愛いです。
でも私には責任が重すぎた
今の生活が、私の対応が
子供の将来に影響すると思うと
怖くてたまりません。
もし来世があるとしたら結婚も出産もせずに
気楽に生きたいです。+184
-0
-
99. 匿名 2019/02/19(火) 16:59:39
女に産まれるなら子育てはしてもいいかもしれないが、せっかく生まれかわれるなら人間の女じゃないものになりたい。+9
-1
-
100. 匿名 2019/02/19(火) 17:01:02
子供成人した
なんだかんだ育てやすい子供たちだった
ヤンチャだったけど、色々回復早いというか、毎日元気に学校行ってくれてるだけで十分だと気づいた
でも不登校とか引きこもっちゃう子見てると大変そうだなと思う
元気な子でもささいなきっかけでつまずいて立ち直れなかったり
もう一回子育てしたいかは子供によるよね、、、+96
-4
-
101. 匿名 2019/02/19(火) 17:01:37
「幸せですぅ~本当は幸せだけど独身の人には幸せじゃないフリしてますぅ~」系のコメントはいらないよ+10
-6
-
102. 匿名 2019/02/19(火) 17:02:02
普通のお母さんになってみたかった+19
-0
-
103. 匿名 2019/02/19(火) 17:02:08
今幼稚園児だからなぁ...
したいかしたくないかは後20年弱経たないと分からんわ+39
-1
-
104. 匿名 2019/02/19(火) 17:03:03
>>43
まだわからんよ。可能ならやはり一人より二人。
兄と妹のウチですが、娘のスケールのでかい事!これは「兄力」だと。
もう一人のおめでたを心より応援してるよん。+1
-20
-
105. 匿名 2019/02/19(火) 17:03:40
…もう子供はいいわ+109
-0
-
106. 匿名 2019/02/19(火) 17:04:11
赤ちゃん時代の子供をまた抱きたいというコメントがちらほらあるけど、
やはり子育てのハイライトは無垢な赤ちゃん~幼児期なんですか?+161
-2
-
107. 匿名 2019/02/19(火) 17:04:27
>>101
そんなコメントあった?+9
-0
-
108. 匿名 2019/02/19(火) 17:04:37
もう人間は嫌。
猫になりたいです。
+43
-1
-
109. 匿名 2019/02/19(火) 17:05:29
夫のメンタル崩壊し、修羅のこの数年。
子どもの存在、優しい言葉がなくては乗り切れなかった。
自分の忍耐力含め居てくれて良かったよ。何せ可愛いし楽しい。+63
-2
-
110. 匿名 2019/02/19(火) 17:05:31
また子育てしたいと言ってる人が眩しい+125
-1
-
111. 匿名 2019/02/19(火) 17:05:50
今中学生の息子と娘
もう一回赤ちゃん時代を過ごして抱っこしたい!
幼稚園時代も楽しかった~+6
-4
-
112. 匿名 2019/02/19(火) 17:06:12
>>107
いや、前置きしただけ+5
-6
-
113. 匿名 2019/02/19(火) 17:07:26
勝手に産み落としておいて
振り返れば
産まない人生もありだったかなと思います。
なんて、たまったもんじゃない
なら、最初から産むなよ+25
-42
-
114. 匿名 2019/02/19(火) 17:07:46
>>106
学校の入学式も卒業式も感慨深い。どこを切っても苦しくも充実感あり。+10
-1
-
115. 匿名 2019/02/19(火) 17:08:12
>>108
猫の世界やべぇよ
あぶれたオスがメスを発情させるために子猫をころしてまわるってEテレで見たよ!+92
-0
-
116. 匿名 2019/02/19(火) 17:08:26
離婚も経験し残念ながら子供は持てませんでしたが、最近になってその背景があったからこそ得たものが大きいことに気が付いてから持てなかったことの後悔から解放され気が楽になりました。
もちろん精神面も含みます。
それでもどこか未熟なんだろうことは感じます。
子供がいなくても親の気持ちはわかるような、、。親孝行しています。+9
-6
-
117. 匿名 2019/02/19(火) 17:08:43
>>33
不妊治療して産んだ立場だけど、私もすごく辛かったから言いたいこと分かるよ
治療中は確かに無事に子供を産めることがひとつのゴールではあった
どうしても子持ちの幸せそうな部分しか見えてこないからなぁ
でもこれも不妊治療経験者にしか分からない感情だと思う。私はつらかったけどまた子育てがしたいよ+50
-3
-
118. 匿名 2019/02/19(火) 17:08:51
私は晩婚で高齢出産だったため、自分の遊ぶ事やおしゃれなどについては悔いはありません。
子ども3人は私の宝で、
1番上は大学生ですが、この子たちの居ない人生は考えられません。
次の人生があるのであれば、また出会いたい。
また家族になりたいです。+81
-8
-
119. 匿名 2019/02/19(火) 17:09:36
幼稚園児二人です
今んとこ可愛いし子育て楽しいけど
小学生からはどうなんだろw反抗期とか+8
-2
-
120. 匿名 2019/02/19(火) 17:09:52
>>8
しみます。
子育て真っ最中。
心にとめます。良い言葉をありがとうございます。+11
-2
-
121. 匿名 2019/02/19(火) 17:09:55
>>113
本当にそうだよね
ごめんね
+11
-2
-
122. 匿名 2019/02/19(火) 17:10:12
女だったら子育てしたいです!
今も子育て中ですけど
もちろん愛せる人がいれば+2
-7
-
123. 匿名 2019/02/19(火) 17:11:01
私は女に産まれたくない。
男に産まれて結婚もせず自由に生きたい
子供は可愛いけど、もう子育てやりたくないー+68
-0
-
124. 匿名 2019/02/19(火) 17:11:28
中学生と小学生、3人います。
まだ育て上げてないけど、もし子供のいない人生だったら…とは考えられないです。
腹が立つこともイライラすることも沢山あるし、身体はしんどいし、経済的にも大変。
でも、こんなに幸せを感じさせてくれてありがとうっていつも思ってます。+8
-2
-
125. 匿名 2019/02/19(火) 17:11:31
>>106
ハイライトというか
まぁとにかく可愛い
文句や憎まれ口も叩かないしな+92
-1
-
126. 匿名 2019/02/19(火) 17:11:48
また今の子供達をちゃんと育てたい。
反省点が多すぎる(^^;
もっと広く大きな心で子供達を見守りたいな。
でも今の旦那は嫌だ+7
-1
-
127. 匿名 2019/02/19(火) 17:12:07
上の子は難産なうえに、赤ちゃん期の夜泣きで円形脱毛症になった
人生で一番老けた
正直あれをもう一回って、、、、+72
-0
-
128. 匿名 2019/02/19(火) 17:12:42
二十歳の息子、一人っ子でなにをするのも初めてで余裕がなかった
ああすればよかった、こうすればよかったって思うことがいっぱいある
もちろんかわいがって育てたつもりだけど、もっともっと可愛がればよかった!+20
-2
-
129. 匿名 2019/02/19(火) 17:13:08
新生児を育ててます。
鬱になりそうなほど大変なので、これっきりでもう二度と育てたいと思わないのですが、時がたてばまた気持ちも変わるのでしょうか?+98
-1
-
130. 匿名 2019/02/19(火) 17:13:11
次は男に産まれて父親として子供4人欲しいな。
んーでもやっぱ次は雄鳥に産まれ変わりたい。+0
-2
-
131. 匿名 2019/02/19(火) 17:13:25
>>100
不登校引きこもりは、おそらくその前前の世代からの一族の暗部の連鎖なんだよねぇ。
少なくとも親と祖父母との関係性の勇気ある見直しを迫られているのではないかと。
それを見つめるのに酷く恐怖する親が多いのだけれど。子のせいでない事はまちがいなく。+6
-19
-
132. 匿名 2019/02/19(火) 17:13:28
産まない人生もあり、と書く人に不快な人の気持ちも分かるけど
私はこれから結婚予定で、できたら子供を持ちたい(ちゃんと育てられるかちょっと不安)な人なので
そういう人も居るんだなとかえって気持ちが楽になったけどな+11
-2
-
133. 匿名 2019/02/19(火) 17:13:41
もし人間に生まれるなら男がいいな。
本当は猫がいいけど。+6
-1
-
134. 匿名 2019/02/19(火) 17:13:56
男に生まれ変わりたいってコメント多くてビックリ
私は絶対に男として育児なんかしたくないなぁ
+17
-7
-
135. 匿名 2019/02/19(火) 17:14:08
>>126
同じく!+3
-0
-
136. 匿名 2019/02/19(火) 17:14:20
生まれ変わってもしたいけど、するなら
もっと裕福な家庭を築くのを前提で。
金があるなら、喜んで子育てするわ+29
-2
-
137. 匿名 2019/02/19(火) 17:14:38
子育てしたいというよりまた妊娠出産したい
妊娠は幸い悪阻も全くなくてこれと言ったトラブル無かったんだけど
出産はもちろんこの世の終わりのように痛くて苦しかったけど
なんかもう一度やりたい、マゾなのかな?+6
-13
-
138. 匿名 2019/02/19(火) 17:15:37
次は休んでまたその次に一人っ子を。
双子は疲れたよー。+25
-1
-
139. 匿名 2019/02/19(火) 17:15:45
喉元過ぎれば熱さを忘れる?みたいなことわざありましたよね?
子育てって、まさにそれだと思う
そのときはめちゃくちゃ大変なんだけどあとから思えば良い思い出。でもよくよく考えたら、また1からは絶対無理だわ。特に新生児期なんて、寝不足やばすぎて廃人になってたし。+81
-3
-
140. 匿名 2019/02/19(火) 17:16:28
私は男に生まれたい。
そして家庭を持ちストレス社会と戦いながら仕事をして、休日は家族サービスがいい。
未入園年子二人に日々ヘトヘト。
とにかく次は男に生まれたい!+9
-1
-
141. 匿名 2019/02/19(火) 17:16:47
>>131
酷い+1
-1
-
142. 匿名 2019/02/19(火) 17:18:19
できるなら、もう一度今の子供を育ててみたい。
ダメダメなお母さんで申し訳ない。
+16
-2
-
143. 匿名 2019/02/19(火) 17:19:03
4月から高校生になるひとり娘がいます。
大事で愛しすぎて、これは何があっても簡単に死ねないな…参ったなあと思ったよ。
夜泣きがひどくて、夜の間ずっと立ったまま抱っこしてあやしたりと大変だったけど、成長したいまでは笑い話だよ。
生まれ変わってもまた、いま育ててる娘のお母さんになれるのなら子供欲しい。でも、全然違う子の母親になるなら私はもう雑草とかでいいや。人間にはなりたくない。
+96
-9
-
144. 匿名 2019/02/19(火) 17:19:03
男になりたい人割と多いんだね
私は何回生まれ変わっても女が良いや
批判覚悟だけどなんだかんだ言って女の人生の方が遥かにイージーモード+20
-12
-
145. 匿名 2019/02/19(火) 17:19:17
また赤ちゃん生んで抱きたいって言ってる人は、子供がそこそこ大きくなった人なんだと思う。
ようやく二才になった子をもつ私としたら、赤ちゃん可愛いけどまた最初に戻りたいとは思わない(笑)+63
-1
-
146. 匿名 2019/02/19(火) 17:20:37
>>129
変わるよ。赤ちゃんて賢くてワッと泣いて即ママが来てくれると、これくらいでどうだ?ってこっちを試すのね。泣くのは運動さ!と思ってちょっと待ってて〜とほっておくとそのまま寝たりw大切なのはママの楽さ。手抜き大いに結構。どんと構えて明るくやって。嘘と見栄の子育てブログやママ友関係も見過ぎない、心配しすぎないのが一番。必ず良き人はいるから。+85
-1
-
147. 匿名 2019/02/19(火) 17:21:31
>>1
主の年齢の方が気になるわ+3
-2
-
148. 匿名 2019/02/19(火) 17:22:00
なんかさ、子供が大きくなってから思うと母乳かミルクかとか、離乳食のレトルトか手作りかとか、どーーーでもいいことで禿げるほど悩みまくってたんだなーと懐かしくなる、
結局どっちでもスクスク育つんだよなぁ。
でもそのときは必死なんだよね。+122
-1
-
149. 匿名 2019/02/19(火) 17:22:02
産後鬱になりました。精神の手帳も持ってます。通院や投薬治療しながら子育てしてます。
来世は、もう子育てしたくないです。
鬱病になるのは、もう嫌だし、鬱病の母親に育てられる我が子が不憫です。心身ともに健康な母親のもとに生まれ変わらせてあげたいです。
こんな母さんで本当にごめんね。+89
-0
-
150. 匿名 2019/02/19(火) 17:22:17
>>131
えっ?どういう意味?+2
-1
-
151. 匿名 2019/02/19(火) 17:23:02
うちの母は、どう思ってるのかな?+5
-1
-
152. 匿名 2019/02/19(火) 17:23:14
したくない
二人目ももう産まないって決めました
20代で産まなきゃと思い出産したけど育児に向いてなかった+67
-0
-
153. 匿名 2019/02/19(火) 17:24:20
>>145 まだ大変な時期だもんね。すぐ好き勝手なとこ走っていっちゃうし。
体調に気を付けてがんばってね!+6
-0
-
154. 匿名 2019/02/19(火) 17:24:42
今の自分だから、子育てしたいし我が子が好きだからしてる。
てももし生まれ変わって違う人生なのならば、したくないかな。+2
-0
-
155. 匿名 2019/02/19(火) 17:27:37
子育ては2度と御免です+79
-0
-
156. 匿名 2019/02/19(火) 17:28:54
したい!
産まれたての赤ちゃん、また抱っこしたい。+14
-1
-
157. 匿名 2019/02/19(火) 17:31:49
うちの母は結婚も子育ても大変だから自分の子供にそんな思いさせたくないと言ってる。+9
-1
-
158. 匿名 2019/02/19(火) 17:31:58
子なし専業主婦になりたい!
専業主婦でも、子育ては辛い。
もう二度と嫌だ!+86
-2
-
159. 匿名 2019/02/19(火) 17:33:13
生まれ変わったらもう二度と子育てはしたくないけど
この先娘の子育てが楽になって、ほっといても大丈夫なくらい大きくなったら
時々娘が小さかった頃にタイムスリップして自分の子育てを手伝いたいわ。
もうひとり産むとかはもう絶対嫌だわ。+54
-2
-
160. 匿名 2019/02/19(火) 17:33:54
イヤイヤ終わった幼児期だけなら。+3
-0
-
161. 匿名 2019/02/19(火) 17:34:13
>>36
ごめん、何言ってんだろと思いながらも泣いた+9
-3
-
162. 匿名 2019/02/19(火) 17:34:35
まだ、二歳と4歳で可愛いさかりなので
またこの子達に会いたい!
と、思ってる。
三歳までに一生分の親孝行って言われてるけど、本当に毎日可愛いくて可愛くて幸せ。
思春期に本当の反抗期に、行き詰まったら自分のコメント読ませたいな。笑+13
-5
-
163. 匿名 2019/02/19(火) 17:35:35
苦労して自分のことは我慢して、報われなくて
自分を削るだけだけど
大きく自分を成長させてくれる育児は+6
-4
-
164. 匿名 2019/02/19(火) 17:36:37
来世は、もうしたくないから
今の4才の子に精一杯愛情そそぐ。+17
-1
-
165. 匿名 2019/02/19(火) 17:37:34
今年成人式を迎えた娘が大好きです。
生まれ変わってもまた娘の母になりたい。
生まれてきてくれて本当に感謝しています。+14
-9
-
166. 匿名 2019/02/19(火) 17:37:48
絶対子育て
する!
苦労も多いけど損得なしで愛せる存在がいてくれる喜びの方が大きいから+12
-5
-
167. 匿名 2019/02/19(火) 17:39:02
なんだかんだで、子供の無垢な笑顔や表情に
どれだけ支えられて、勇気付けられたかわからない。+41
-5
-
168. 匿名 2019/02/19(火) 17:39:09
子育てはもう無理です。
今度は、結婚よりもバリバリなキャリアウーマンになりたいな。+29
-0
-
169. 匿名 2019/02/19(火) 17:40:12
独身いいかな
とか書いているけど一人だったらそれはそれで悩むんだろうな…
+26
-3
-
170. 匿名 2019/02/19(火) 17:40:47
いやだ。+1
-1
-
171. 匿名 2019/02/19(火) 17:41:24
生まれ変わったら猫意見多いけど、野良の雌猫だと大変よ。+26
-2
-
172. 匿名 2019/02/19(火) 17:41:48
今3歳
絶対に嫌!
そもそも今も欲しくなかったのに嫁の義務で産んだだけだし。娘だったから2人目と言われて今度は男の子を希望だそう。跡取りにね。
絶対に2人目は産まない。+43
-9
-
173. 匿名 2019/02/19(火) 17:42:01
今は、裕福じゃないけど平凡な幸せな専業子持ち
次は、女医で男に頼らないキャリアウーマンがいい
結局、無い物ねだりだね+7
-2
-
174. 匿名 2019/02/19(火) 17:43:25
子育ての不自由さって、ハンパではないからなー。
正直、楽なのは自分が生活する分だけ働いて
独身が楽ど思うわ+85
-0
-
175. 匿名 2019/02/19(火) 17:44:45
私は、まだ4歳と2歳の子を育ててるので子育てはこれからだと思いますが、
今の子供たちがいない人生は考えられないけど、この記憶があるまま新しい人生をまた送るなら、子供のいない人生を送りたい。
仕事をバリバリこなして、自分の時間を楽しみたい。でも、今の夫とまた結婚はしたいです。
+5
-1
-
176. 匿名 2019/02/19(火) 17:45:52
発達障害の子を育ててるからしんどい。
障害のない子だったら育ててみたい。
育児を楽しんでみたい。+76
-2
-
177. 匿名 2019/02/19(火) 17:45:57
もう子育ては結構です。+29
-0
-
178. 匿名 2019/02/19(火) 17:48:14
子供いないけど、
玉木宏みたいな顔の旦那と結婚して子供を生んでみたい。イケメンの息子育ててみたい。+18
-1
-
179. 匿名 2019/02/19(火) 17:48:30
私が出産する時に母に「また私の子になってね」と言われたことが嬉しかったです。
私も子どもにそう言って喜んでもらえるような母になりたいなぁ。+65
-6
-
180. 匿名 2019/02/19(火) 17:49:54
病気、障害、問題行動や犯罪、子育ては本当に難しい。
私が頑張れば済むのなら血を吐いてでも耐えるし、どんな努力もしようと思う。でも子供を頑張らせるのって本当に難しい。
万策尽きた、、、そんな親はどうしたらいいんだろう。
苦労が報われる子育てばかりではないのが現実。
苦しんでいるお母さんたちの心が救われますように。+101
-1
-
181. 匿名 2019/02/19(火) 17:51:40
子育て大変だけどまた子育てしたいかな。
綺麗事になるがやり甲斐があるので。+2
-2
-
182. 匿名 2019/02/19(火) 17:54:32
子ども大好き。
ずっと子育てしていたい。
しっかりひとりひとりを見て育てたいから、年の差で計画的に出産してる。
可愛くて大好き。素直で愛おしい。
+15
-9
-
183. 匿名 2019/02/19(火) 17:56:12
子育てに協力的な旦那との子供なら欲しい+28
-1
-
184. 匿名 2019/02/19(火) 17:58:15
がるちゃんは子育て否定トピおおいね。
少子化推進してるのかな?+6
-8
-
185. 匿名 2019/02/19(火) 17:59:31
>>140
>>111です。
うちも年子です。
小学生の運動会お弁当準備が7回。年子は濃く短い育児期間であっという間に中学生になりますよ!お疲れ様です。+4
-1
-
186. 匿名 2019/02/19(火) 18:03:03
もう妊娠中の期間から
産んで0歳から育てて…
着せて食べさせて学校に行かせて
成人して…
いやぁーもういい🖐2度といらん
+67
-0
-
187. 匿名 2019/02/19(火) 18:03:06
子育てしたいです。
できれば同じ子で(^-^)
親バカですが娘が可愛くて可愛くて。
4月で小学4年生になりますが1年があっという間です。
今の娘を赤ちゃんからもう一度育てたい。+11
-6
-
188. 匿名 2019/02/19(火) 18:05:51
今子育て中で、楽しいと一人の時間が欲しい半分です。でも、あれもこれもいい思い出になってまた子育てしたいってなると思いますよ。+4
-2
-
189. 匿名 2019/02/19(火) 18:08:14
>>131
意味がわからない+1
-1
-
190. 匿名 2019/02/19(火) 18:08:28
いいえ!!!
一人で生きていく術を身に付けて独身で生きたい+15
-0
-
191. 匿名 2019/02/19(火) 18:09:48
生まれ変わったら子供いらない。生まない。てか、生まれ変わらなくていいわ+37
-0
-
192. 匿名 2019/02/19(火) 18:15:04
子育てをしてる自分をどっからか見守ってる存在に生まれ変わりたいw+6
-0
-
193. 匿名 2019/02/19(火) 18:15:23
したくない。
子供いない選択をする。+26
-1
-
194. 匿名 2019/02/19(火) 18:15:55
女に生まれ変わったらまた恋愛、結婚、出産、育児はしたい
糞親から生まれて怒涛の人生の中でこれだけが癒やしだったから。+6
-3
-
195. 匿名 2019/02/19(火) 18:18:20
今、4歳2歳の2人の育児中だけど、正直な気持ちを書くなら、子どもは産まない。
理由は上の子が発達障害。
子どもは可愛いんだよ、可愛いんだけど育児がかなり辛いし、しんどい。
もしこの子が健常児ならっていつも頭の片隅でモヤモヤしてる。
もし、子どもが100%健常児なら産むかな…。
ごめんなさい…
+97
-0
-
196. 匿名 2019/02/19(火) 18:18:24
今既婚ですが今世が子供のいない人生になりそうなので、来世は子供が欲しいです。と、思うんだけども…
、どうなんだろう。独身を謳歌して就きたかった夢の職業に就けたらそれで幸せかもしれない。+5
-0
-
197. 匿名 2019/02/19(火) 18:18:38
生まれ変わったら男になりたい
家事も育児も仕事も旦那の世話も全てするのは疲れた+17
-0
-
198. 匿名 2019/02/19(火) 18:19:10
当方バツイチ子無し。前世でめっちゃ子育てして大変だったから今世はゆっくりするために産まれてきたと思うことにする+72
-0
-
199. 匿名 2019/02/19(火) 18:20:20
頑固で聞き分けなくて育てにくい子で、毎日毎日怒ってばっかりでストレスも溜まるけど生まれ変わっても絶対我が子の母親になりたい。+5
-0
-
200. 匿名 2019/02/19(火) 18:21:23
したくない。自分が親になる器ではなかったなと思う。
公園に行くのおっくうでお絵かきとか折り紙ばっかになってる。
それに限ったことじゃなく子供の事より自分が楽な方を選びがち。
こんな親で申し訳ないなと思う。+58
-0
-
201. 匿名 2019/02/19(火) 18:23:41
したくないよ。独り身か子ども望まない人と結婚します。+32
-0
-
202. 匿名 2019/02/19(火) 18:24:09
>>184
主婦が多いだろうからこれがリアルな意見なのでは…+9
-3
-
203. 匿名 2019/02/19(火) 18:24:51
>>33
とても分かります
赤ん坊の時は スヤスヤ寝る
幼児では お利口さんコールをもらう
学童から学生時代はお勉強ができる
等々…なら 欲しいと思う人が多いよ
色々 障害持って生まれたり 途中から云々の子は…というパターンだよね+67
-0
-
204. 匿名 2019/02/19(火) 18:24:53
>>41
うちの子は自閉症です。
全く同じ気持ちです。
そのままの息子を小さな時からもっと理解してあげたいです。+35
-1
-
205. 匿名 2019/02/19(火) 18:25:54
>>36
凄い‼️+4
-0
-
206. 匿名 2019/02/19(火) 18:26:16
子供たちを夢中で育てて仕事も家事もして今ようやく全員大学生になりホッとしてる。
余裕ができると、街でみかける乳幼児にものすごく目がいっちゃう。
かわいいな~と目がハートになって眺めてます。
今後は子供たちが結婚、出産してくれれば嬉しいよね。
年老いていくのに孤独は寂しいから、やっぱり人生もう一度やったとしても、子供欲しいです。
+40
-8
-
207. 匿名 2019/02/19(火) 18:27:54
5歳の知的障害児と今の所は健常の2歳を育ててるんだけど毎日限界で子どもを産んだことを後悔ばかりしています。私のような人間は結婚はおろか子供を産むべきじゃなかった。もし独身に戻れたら結婚せず地道に働く。そして、もう何にも生まれ変わりたくないです。+96
-1
-
208. 匿名 2019/02/19(火) 18:29:20
>>206
オメデタイ…ひと 笑+8
-18
-
209. 匿名 2019/02/19(火) 18:31:50
子育ては大変だったけど、その分笑いや感動もいっぱい経験させてもらった。
娘の反抗期は情けなくて、1人キッチンで涙流したことも数しれず。女同士の殴り合いになったこともあった。
でも成人した今は良い関係に戻り、一緒に飲みに行ったり遊びに行ったり楽しいです。
もし子供たちいなかったら、年老いたときに寂しいと思うので、私は生まれ変わっても子育てしたい。+13
-11
-
210. 匿名 2019/02/19(火) 18:38:37
違う子ではなく、うちの子達を赤ちゃんから育て直したい。+20
-0
-
211. 匿名 2019/02/19(火) 18:39:13
うちの両親みてると孫達に囲まれ楽しそう。
高齢だから、私たち子供たちが実家に帰った時は、PC環境整えたりスマホアプリ入れてあげたり、電化製品入れ替えてあげたり、生活を便利にしてあげてる。老夫婦2人だけだったら携帯電話すら縁がない生活だったと思うから、周りに若い人いたほうがいい。だから子供産んでおく。+7
-2
-
212. 匿名 2019/02/19(火) 18:43:53
2歳で子育て真っ最中だけどもう1人欲しい。けど次は男に生まれてお父さんになりたい。+7
-1
-
213. 匿名 2019/02/19(火) 18:45:43
子育てはしたいけど、結婚はしたくない、けどお金の面で心配だからATMは欲しい。
なんていうか、子供は好きだけど、旦那と義両親が圧倒的に面倒臭い+9
-2
-
214. 匿名 2019/02/19(火) 18:47:23
大家族石田さんちのお母ちゃんも、
生まれ変わったら子どもいらないって言ってた。+96
-1
-
215. 匿名 2019/02/19(火) 18:50:45
なやむ+0
-0
-
216. 匿名 2019/02/19(火) 18:55:01
したくない。現世でもくじけそうなのに。。+7
-0
-
217. 匿名 2019/02/19(火) 18:55:35
子育てはまたしたいとは
思うけどもう少し遅くに産めば
良かったと思った!
20前半で産んだので後半位に+5
-1
-
218. 匿名 2019/02/19(火) 18:56:58
うちの母は先日ニートの兄49歳に死んでくれって言ってた…。
どんな気持ちだったんだろう。私がとりあえず支えるしかないんだけど、母は幸せなんだろうか…。
私は持病で産めなかった…。来世頑張るよ。+81
-5
-
219. 匿名 2019/02/19(火) 18:57:23
そうだね〜〜
子育ては自由な時間はないし疲れるしめんどくさい事山盛りだけどバリバリ仕事するのもなんか面白くなさそうだし
どうしようかな〜
とりあえず次猫やってから考えるよ+6
-1
-
220. 匿名 2019/02/19(火) 19:05:40
人並みに息子二人育てあげましたが、
もう二度と子育てはしたくないです。
孫の面倒みるのも嫌です。
+84
-0
-
221. 匿名 2019/02/19(火) 19:08:29
まだ4歳だから子育ての本当にハードなところ(反抗期とか)は未経験だけど、
現時点の感想としては次も絶対産みたいな+5
-3
-
222. 匿名 2019/02/19(火) 19:14:52
したくない
孫もいらない
自分の子供が男の子で本当によかったです
女の子だったら孫の面倒見なきゃいけないしシングルマザーになったらしわ寄せがこっちにきます+83
-5
-
223. 匿名 2019/02/19(火) 19:19:28
いま、発達遅延で難病疑いの子を育ててます。
生まれ変わったら
健常児として育てたい。ちゃんと健康にしてあげたい。+8
-1
-
224. 匿名 2019/02/19(火) 19:19:31
>>222
めっちゃわかります!うちも息子2人だから女の子じゃなくてよかったって思ってます。
私は自分の母親みたいに孫は可愛がることはできない。+29
-1
-
225. 匿名 2019/02/19(火) 19:21:25
>>150
意味わからなくていいコメだよ+0
-0
-
226. 匿名 2019/02/19(火) 19:21:31
独身で猫飼いたい。
+4
-0
-
227. 匿名 2019/02/19(火) 19:25:42
人間を育てるのは大変…
猫みたいに1年くらいで
大人近くまでになって
その後自分の力で立派に人生を
歩んでくれたらいいけど…。+13
-1
-
228. 匿名 2019/02/19(火) 19:27:01
正直に言うと、今の自分の子供たちが産まれてくるならもう一度この子達の母親やりたいって思う
どんな子が産まれてくるか分からないならもういいや。+8
-1
-
229. 匿名 2019/02/19(火) 19:28:34
まだ5歳と2歳だけ私はまた子育てしたいなぁ。
でも自分の反抗期の母親を今思い出すと、子育てしなくなくなるんじゃないかとも思う。+4
-1
-
230. 匿名 2019/02/19(火) 19:31:39
6歳と4歳の男の子いるけど毎日子育ては嫌、ひとりになりたいって思う
ごめんよ息子たち‥
旦那が定時上がりで平日も子育て手伝ってくれるような家庭ならそうは思わなかっただろうな
生まれ変わったらお金持ちの家庭に産まれて穏やかに子育てしたいな
+32
-0
-
231. 匿名 2019/02/19(火) 19:31:58
かわいい男の子ならね+3
-3
-
232. 匿名 2019/02/19(火) 19:33:51
ぶさいく育てるのはモチベーション上がらないやろ
`皿´+2
-1
-
233. 匿名 2019/02/19(火) 19:34:09
>>222
凄く分かる!
孫はホントにいらない!
子供達に結婚はすすめない(笑)+41
-2
-
234. 匿名 2019/02/19(火) 19:36:27
もうしたくない
また生まれたくもない+19
-0
-
235. 匿名 2019/02/19(火) 19:38:16
私は晩婚でしたが二人子どもを授かりました。
生まれかわったらもっと早く結婚して5人くらい子ども生みたいです。+8
-0
-
236. 匿名 2019/02/19(火) 19:39:49
また息子を産んでまた育てたい。
+5
-1
-
237. 匿名 2019/02/19(火) 19:39:59
>>179
ステキなお母様ですね。+6
-1
-
238. 匿名 2019/02/19(火) 19:41:07
自分の子供たちに会えたことは本当に良かったけど、自分が子育てに向いてないし、子供たちに対してこんな親で申し訳ないなと思うので、生まれ変わったら子供は生まないかなと思う。+7
-0
-
239. 匿名 2019/02/19(火) 19:42:00
人間が疲れるので、生まれ変わったら人間以外でお願いしたい。+13
-0
-
240. 匿名 2019/02/19(火) 19:44:21
>>15
男って自由か?
馬車馬のように働いて、小遣い制だったら吸いとられてばかりで大変かも。
一番大変なのは稼げない旦那と共働きのお母さんだけどさ。+50
-4
-
241. 匿名 2019/02/19(火) 19:45:35
33で結婚して子供産むか産まないか悩んで
育てる自信ないからやめた
次生まれ変わったら、早い時期に結婚して
もう少し子供産むことをじっくり考えて答え出したい。+11
-2
-
242. 匿名 2019/02/19(火) 19:45:48
>>202
これが主婦の総意とは違くない?
子育て充実してるお母さんはガルちゃんにすがらずに子供となんかしてるんだろうから。ただ子育て向いてなかったなあって人は確かにいるってだけで。+4
-1
-
243. 匿名 2019/02/19(火) 19:47:46
今年高校生になる子どもがいます。
もし生まれ変わっても、子どもは育てたいですね。
できれば、今と同じ我が子を授かりたいですね。
ただ出産時期は5年くらい遅くてもいいかなと思っています。+6
-1
-
244. 匿名 2019/02/19(火) 19:48:12
来世があるなら、又娘達の母になりたい。
特に長女の時は若いのもあり自分に余裕がなかったから、もう一度娘2人を育てたい。可愛い赤ちゃん時代をしっかり目に焼き付けながら育児したいです。
+4
-4
-
245. 匿名 2019/02/19(火) 19:50:06
お金があって、ママ友つき合いやPTAとか煩わしいものがなくて専業主婦でいさせてもらえるなら産みたい。+36
-1
-
246. 匿名 2019/02/19(火) 19:53:54
>>207
そんなことない
そんな悲しいこと言わないで
頑張ってとしか言えないけれどきっと頑張れるから自分を信じて+2
-0
-
247. 匿名 2019/02/19(火) 20:01:09
最初からちゃんと育てたい。
一人目の子育ては明らかに失敗したし、、、、+7
-1
-
248. 匿名 2019/02/19(火) 20:03:24
色々共感も必要だけど
あまりにもネガティブな意見が多いと
それはそれで余計しんどくなるよね
もうちょっと前向きになりたいね……+4
-0
-
249. 匿名 2019/02/19(火) 20:06:30
猫っていったら、批判されるのね。
じゃあイケメンに飼われる猫!+6
-0
-
250. 匿名 2019/02/19(火) 20:06:35
>>247
子育て失敗って、その子供に失礼だよね。
そんなこと思ってる人は最初からやり直しても結局一緒だと思う。+3
-6
-
251. 匿名 2019/02/19(火) 20:13:14
私の子供は障害があって一人っ子なので、次は健常児を育てたい。我が子が可愛いともあまり思えず義務で何とか育てている感じ。最低かもしれないけど、どんな子供でも我が子は可愛いと言うのは私には当てはまらなかった。と言うか、また障害児が産まれるなら子供はいらない。+108
-1
-
252. 匿名 2019/02/19(火) 20:14:50
子供に恵まれず、寂しい老後を憂いてましたが、
前世に望んだ結果だと思うと、気が楽になりました。+88
-0
-
253. 匿名 2019/02/19(火) 20:17:24
子育ては本当に尊くて大変だけど、現世の私にとっては満足しているし、子育てできて良かったと思っています。
でも、生まれ変わって現世と同じように超超恵まれた人生とは限らないですよね。
イスラム国みたいな所に生まれたら…
とか、日本でもすごく差別をされてしまう所に生まれたら…
とか色々考えると、生まれ変わってその時の状況による。としか言えません。
+2
-3
-
254. 匿名 2019/02/19(火) 20:17:49
主さんは結婚も子育てもしたくないの!?
自由な時代が全くなかったとかなのかな~
私は少し独身を楽しんだうえで、やはり結婚・子育てしたい!
+1
-3
-
255. 匿名 2019/02/19(火) 20:20:25
みなさんの意見を読むと、現世の子育てしている私は恵まれ過ぎているのかもしれません。
来世もこのくらい恵まれた人生となるのでしょうか?
来世の事は分かりませんが、子育てをするにしてもしないにしても、恵まれた人生を送りたいです。+4
-7
-
256. 匿名 2019/02/19(火) 20:26:27
私は正直したくない。
義務としてやっていたと思う。
子供の失敗は、自分が悪いと考えたり
うまく心の切り離しが出来ない
方だった。
余裕がない育児に私はおかしくなり
そうだったし、
責任に、押し潰されそうだった。
自分を育児に子育てに私は
向かないと思った。
だからこそ、お嫁さんには
いつでも自分が壊れそうになったら
言って欲しい。
おかしい事なんでもない。
育児には孤独を感じる事もある。
何時でも話を聞くよ。って
言ってます。+61
-2
-
257. 匿名 2019/02/19(火) 20:26:46
>>2
母親も一人の人間
+7
-1
-
258. 匿名 2019/02/19(火) 20:30:33
>>33
私もそう思います
そのあとが本当に大変で
例えば不妊治療するような余裕があって
協力してくれるような旦那さんがいて…
とか
それは羨ましい+1
-0
-
259. 匿名 2019/02/19(火) 20:31:00
自分を産んで育てたい
で今の私より幸せな女の子にしてやりたい+34
-1
-
260. 匿名 2019/02/19(火) 20:32:44
>>214
なんか凄いね
+2
-0
-
261. 匿名 2019/02/19(火) 20:32:47
二度としたくない。
聞き分けがよく、成績がよく、自立してなんの心配もいらない子になるなら、してもいい。
ひとりでのんびり暮らしたい。
+57
-0
-
262. 匿名 2019/02/19(火) 20:35:42
>>47
そうそう!
なにも自分の子どもが気に入らなくて
とかじゃないんだよね
今度は違う人生を選んでみたいなっていうだけ+4
-0
-
263. 匿名 2019/02/19(火) 20:39:34
>>5
養子を取るという選択+1
-1
-
264. 匿名 2019/02/19(火) 20:39:37
>>218
本当にいい娘さんだね
この言い方が適切かわからないけど、お母さんとお兄さんである意味親子のリアルを見ているんだと思うんだよね
あんまり暗く考える必要ないと思うよ
ものすごく負担にもなり得たわけだから
+16
-1
-
265. 匿名 2019/02/19(火) 20:41:57
当たり前!
子供を産み育ててこそ一人前の人間になれる+1
-19
-
266. 匿名 2019/02/19(火) 20:44:07
>>214だろうね+0
-0
-
267. 匿名 2019/02/19(火) 20:47:05
>>265
子育てしてるカーチャン
嫌な人いっぱいいるじゃないか+18
-2
-
268. 匿名 2019/02/19(火) 20:48:14
私はしたい。
子どもが赤ちゃんの頃、毎日毎日可愛い愛しい大好きって思ってた。スキあらば写真撮ったりホッペにキスしたり…
大変なこともいっぱいあったけど、あんな風に思わせてくれた存在は後にも先にも子どもだけ。
今思えば、沢山大変で沢山幸せな日だった。+48
-0
-
269. 匿名 2019/02/19(火) 20:49:42
生まれ変わっても同じ私で同じ旦那と結婚して同じ我が子を産みたい。+9
-2
-
270. 匿名 2019/02/19(火) 20:49:45
生まれ変わったら
子供のいない人生を歩むよ+15
-0
-
271. 匿名 2019/02/19(火) 20:50:12
3歳と4歳の娘が子育て中です。
不妊治療で大金と7年間の時間をかけてようやくできた子供たち。子供たちがいるから仕事も前向きに頑張れるし、今の生活が本当に貴重で幸せです。
なので生まれ変わってもまた子育てしたいです。
不妊治療の間に2人流産してしまったので、もし生まれ変われるならその子達も入れて4人育てたいなと思います。+18
-5
-
272. 匿名 2019/02/19(火) 20:51:27
今いる子供は発達障害。
マイナスだろうけど子育て辛い。
私の人生なんの罰ゲームだろうと思う。
来世も子育てしたい。だけど健常児育てたい。+72
-0
-
273. 匿名 2019/02/19(火) 20:52:05
次はセミに生まれ変わるから。+8
-0
-
274. 匿名 2019/02/19(火) 20:52:24
主さんのネタだと思いたい
「娘を産んで素晴らしい経験をした!本当に宝です。でも生まれ変わったら子供は産まない」
って。。最後ええ??ってなったわ+0
-14
-
275. 匿名 2019/02/19(火) 20:54:20
もういいや。今度は世界を飛び回る仕事につく。結婚は一緒にいて落ち着く人とならしてもいいかな。+5
-0
-
276. 匿名 2019/02/19(火) 20:55:04
私は母親が遊びたい!仕事したい!で専業主婦が嫌になって低学年の時に出ていったから、反面教師で大人になったら子供に思い切り愛情を注ぐ人生が目標だった
若い貴重な時期を遊ばず貯金に費やし、アラサーの今周りより早くマイホームも買って専業主婦になり子供と毎日過ごし、私の人生の中では今が一番幸せだしまた子育てしたいと思うけど、人並みの家庭で育ってたら母親と同じにならない!って事に囚われずもっと自分のやりたい仕事とか趣味とか、他に探せたのかなとも思う+13
-0
-
277. 匿名 2019/02/19(火) 20:56:42
裕福で恵まれた環境なら産みたい
そして余裕のある子育てしたい
でもまずは自分の時間を大事にしたい+10
-1
-
278. 匿名 2019/02/19(火) 20:57:15
>>256
なんて優しいお母様。
身内も親しい友達もいない土地での子育てしています。発達障害の長男と気性の荒い娘の間に日々気が狂いそう。自身の仕事もストレスあり毎日ギリギリです。
義母は激務のダンナの心配ばかりで愚痴も言えなくて。耳を傾けてもらえるだけで救われるのにな+16
-0
-
279. 匿名 2019/02/19(火) 20:57:59
ひとり息子、高校生。
本当にいろいろありました!
家族への態度が悪すぎて私の育て方が悪かったのかな?と悩む日もあり、優しいとこを見ればこの子が息子で良かった。と思う日もあり。
この子しか育てたことないけど、またこの子を産みたい、育てたいと思います。
ある意味、育てなおしたい方が強いのかな。+13
-1
-
280. 匿名 2019/02/19(火) 20:59:23
今子育て中だからこそ言える、生まれ変わったら子供はいいです。仕事に子供に夫の世話、一日中やる事だらけ、子供の心配は尽きないしママ友付き合いに学校の集まり…今世頑張るんで来世は勘弁してください。+22
-0
-
281. 匿名 2019/02/19(火) 20:59:29
子供が並以上のおりこうさんなら。
発達障害を疑う今の娘なら、本当にすまんがいらないです。
並以上というか、ほんとに普通レベルでいいんです。+50
-0
-
282. 匿名 2019/02/19(火) 21:00:06
また女に生まれて子供を産みたいとは思わない。
他人の赤ちゃん見ても可愛いと思わないんだよね。特に見知らぬ人の子。じーっと子供に見られるのが苦手。
もしまた女に生まれ変わったとしたら、お金の心配がなくて、家事や子育て手伝ってくれる愛妻家の夫で「この人の子が欲しい」と思えて、相手も産んで欲しいと言うなら産んでもいい。+18
-0
-
283. 匿名 2019/02/19(火) 21:01:28
今の子ども達を育て直してあげたいなぁ。心配しすぎて子どもの行動ひとつひとつチェックしてた。もっとのびのび育ていたら…と後悔ばかり。
子どもが望んでくれたらもう一度家族になりたい。+2
-1
-
284. 匿名 2019/02/19(火) 21:03:06
一生未婚でモテモテの人生送ってみたい。+8
-0
-
285. 匿名 2019/02/19(火) 21:05:13
発達障害、アトピー、食物アレルギー、喘息…他にもとにかく病院通いに入院、手術。
子供にとってもつらかっただろうし、私自身もつらかったから、もう子供はいいです。
+46
-0
-
286. 匿名 2019/02/19(火) 21:05:50
また産みたいって人は、幸せな子育てしてるんだと思う。
+71
-1
-
287. 匿名 2019/02/19(火) 21:07:31
子供が1歳のときに早く成人になってほしい、と言っていた人間なので、もう子供は産まなくていい。
+8
-0
-
288. 匿名 2019/02/19(火) 21:08:32
次は奥さん?が専業主婦でずっと構ってくれるおうちの二匹目の猫として楽しく過ごしたい!
一匹目の猫は優しいおじいちゃん猫で二匹仲良く暮らしたい😃😃+27
-2
-
289. 匿名 2019/02/19(火) 21:08:45
子供がいるから、もう子供のいない人生は想像できないけど、いない人生も送ってみたかったとも思う。
結局人間、ないものねだりだね。+12
-0
-
290. 匿名 2019/02/19(火) 21:10:54
うちはひとりっ子だったから私の神経が1人に集中しちゃって窮屈だったと思う。なかなか私も心配性なもんで、口うるさいと思っているだろうし。
要求も本人にしたら高いよ!ってことばかり。
もう一回やり直せるとしたら気持ちに余裕のあるフリだけでもできる親になりたい。+8
-0
-
291. 匿名 2019/02/19(火) 21:15:37
正直何度も、独身に戻れたら、子供がいなければ、とか思った。
でも寝顔を見たり、子供と全力で遊んで沢山笑っていると、やっぱり何度でもこの子を育てたいとも思う。+28
-1
-
292. 匿名 2019/02/19(火) 21:23:04
>>152
こういう意見は納得なんだけど、二人以上産んでおいて子育てしんどい、向いていないと言う人は何故なんだ?
自分は育てやすい子一人でもう一人欲しいとも思うけど、二人目は育て難い子だったら、何もトラブル無く妊娠出産育児をする保証も無い、だからきっと欲しいな〜と思っているぐらいが丁度良いんだ幸せなんだと思い、産まないと決めた。+13
-0
-
293. 匿名 2019/02/19(火) 21:27:18
子供のことを第一に考えて転職もしたし、自分なりに誠実に子供と向き合ってきました。
完璧な母親とは思ってないけど、とにかく必死でした。
だから後悔は無い、という意味で、もう子育ては良いかな。+5
-0
-
294. 匿名 2019/02/19(火) 21:29:50
結婚や子育てって明らかに向いてる人と向いてない人いるよね。
向いてない人のもとに生まれた子供ほどかわいそうなものはないなと心から思う。+23
-2
-
295. 匿名 2019/02/19(火) 21:31:35
自分には役不足と日々感じるので
子供産んじゃダメだと思う
器が足りない
やめたほうがいい+16
-0
-
296. 匿名 2019/02/19(火) 21:33:53
>>222
同意
女の子のお母さんに孫は娘の方が可愛がれるわよ〜ってマウントされるけど、どうぞ頑張ってください...としか
孫育てなんか冗談じゃない
子供は疲れる+19
-0
-
297. 匿名 2019/02/19(火) 21:35:20
したいしもっと優しいお母さんになりたい+1
-0
-
298. 匿名 2019/02/19(火) 21:37:09
来世は子どもは産まずに自由に自分の人生を歩みたい。何より自分が1番で生活するって楽なんだろうな。心配も自分の心配だけ
+5
-1
-
299. 匿名 2019/02/19(火) 21:39:49
このトピみて
どうせ生まれ変わってもこの子に会いたいにょおー❤️
みたいなお花畑かと思ったけど
リアルな本音ばかりでほっとしたわw+71
-2
-
300. 匿名 2019/02/19(火) 21:42:44
来世は自分のことだけ考えて生きたい
贅沢なんですかね、、、なんだか疲れてしまいました
お正月の初詣すら子供たちが無事でありますようにってお願いして
自分が何したいかもわからなくなってきました
+21
-1
-
301. 匿名 2019/02/19(火) 21:42:48
今の私で生まれたばかりの息子を育ててみたい
+19
-2
-
302. 匿名 2019/02/19(火) 21:44:33
子供いないけどコメントするわ
姪の買い物付き合うけど
散々迷った末に最初の店に戻される
クッソわがままでこんな子供ならいらない+17
-21
-
303. 匿名 2019/02/19(火) 21:46:29
今更だけどトピ画はなに?コナン?+5
-0
-
304. 匿名 2019/02/19(火) 21:47:26
私は絶対子供いらない+16
-5
-
305. 匿名 2019/02/19(火) 21:50:30
妹がひきこもり。一度母に来世でも子育てしたい?って聞いたら話を濁された。
娘だからわかるけど、もううんざりって表情を一瞬だけどした。あれが本心だと思う。
私は結構いい子で成績もよくて親孝行したつもりなんだけどな。
ここでもう一度したいって人は、今の子供がすごくいい子なんだと思う。+87
-2
-
306. 匿名 2019/02/19(火) 21:51:45
一歳半の一人目がすごく手がかなるんですが、今二人目がほしいなってぼんやり思っています。
でもここ見たらちょっと決心が揺らいできました
これくらいで揺らぐようならやめておいた方がいいのかな+25
-0
-
307. 匿名 2019/02/19(火) 21:54:33
子育てするかっていうより
まず誰も生まれてこられない感じだね+7
-0
-
308. 匿名 2019/02/19(火) 21:56:41
障碍児育てるのって
お金の心配が一生なくて、心からその子の成長を喜べるようなおじいちゃんおばあちゃんだったらできるんじゃないか
でも年寄りじゃ体力がないね+10
-0
-
309. 匿名 2019/02/19(火) 22:00:28
独身長くて34歳で結婚。36歳で出産。育児真っ只中の私としては、独身は自由だし、楽しいけど孤独だよと言いたい。今がとても幸せ。また結婚して子供沢山産みたいなと思います+14
-11
-
310. 匿名 2019/02/19(火) 22:04:09
>>8
泣いちゃうわ+8
-0
-
311. 匿名 2019/02/19(火) 22:12:19
まだ、3歳の娘と1歳の息子の母。
母親歴も短いけど、今でもうキャパオーバー。
子供たちは可愛いけど、可愛いけど…
来世の自分がおおらかで、良い意味で大雑把で、色々なことを気にせずまぁいいかって思える性格だったら、また子育てしたいって思うかも。+29
-0
-
312. 匿名 2019/02/19(火) 22:22:29
何度産まれても子供うまない選択肢はないって言えるわ...と思って開いたけど、今の夫と今の子どもだから言えることなのかとちょっと冷静になった。+24
-1
-
313. 匿名 2019/02/19(火) 22:27:10
自分が産んだ子供と出逢えたことには感謝するけど、子育てはもう二度と嫌。
生まれてからずっと寝つきの悪い子供で昼寝もしないのに今やっと寝た。これから夫のご飯温めたり朝ご飯や弁当のしたくしたり、ストレスで早死にしそう。
生まれ変わりたくもない。
+28
-0
-
314. 匿名 2019/02/19(火) 22:27:56
絶対したくない
自由に生きたい+21
-0
-
315. 匿名 2019/02/19(火) 22:29:31
ここは本音出していいんだね。
私ももういいや。
生まれ変わるのもいやだ。
子どもは可愛い時もあるんだよ、でももういい。
+59
-0
-
316. 匿名 2019/02/19(火) 22:31:14
>>312
同じ子供でも犯罪犯して世間から白い目でみられて肩身の狭い思いしたり、障害者で生まれてきてもまた欲しいなんて言葉が言えるのか知りたい。言葉なんて何とでも言えるからね。+14
-1
-
317. 匿名 2019/02/19(火) 22:34:42
うーん、子育てはそりゃ大変だけど...
学生独身既婚育児、って色々ステージが変わることで飽きずに生きてこられた感ある。なんやかんや家族は幸せだしな。ということでしたいです。+8
-1
-
318. 匿名 2019/02/19(火) 22:38:09
生まれ変わっても我が子の母親にもう一度でいいからなりたい。
たくさん苦労かけたから、
次はもっと安心させてのびのびと。
大人になるまで、そばで見守ってやりたい。
そう思わせてくれる息子よ、サンキュ〜+29
-1
-
319. 匿名 2019/02/19(火) 22:38:34
今世で子育てを学んだから
来世では結構です!!!+17
-1
-
320. 匿名 2019/02/19(火) 22:45:18
シングルマザーです。子供達がいて幸せです。
人生やり直せるって言われても、この子達がいない人生なんて選びません。+10
-1
-
321. 匿名 2019/02/19(火) 22:46:47
育児ストレスで頭がパンクする時もあるけど、また子育てしたい。何やかんやで我が子は可愛いもの。んでもって、来世は不妊治療しないで授かってみたいな。+4
-0
-
322. 匿名 2019/02/19(火) 22:49:23
娘にまた会いたい!
けど独身の時の自分に焦る必要はないし、子供のいない人生もありなんだよって伝えたい+25
-1
-
323. 匿名 2019/02/19(火) 22:50:30
>>68
人のせいにするんだ
自分の人生なのに+0
-1
-
324. 匿名 2019/02/19(火) 22:51:14
これさ、産まれかわったら子育てせず自分のために時間を使いたいとか言うけど、それって自分は子育てしないで自由に生きたいけどそこまで大人になるまでは母親に育ててねってことになるよね。
自分勝手にも程があるw+7
-13
-
325. 匿名 2019/02/19(火) 22:51:28
子供たちが成人するまで育てたら、主さんみたいに気持ち変わるかもしれないな。
今はまだ小学生だからかわいくてかわいくて、絶対に来世でも子育てしたいと思えるけれど。+5
-0
-
326. 匿名 2019/02/19(火) 23:00:44
>>324
ただ愚痴ってるみたいなもんなんだからそんなに熱くなりなさんなよ。
+21
-1
-
327. 匿名 2019/02/19(火) 23:08:19
子育てはしたいけど、あの壮絶な悪阻は勘弁してほしい。+17
-0
-
328. 匿名 2019/02/19(火) 23:09:07
>>326さんへ
>>324さんではないけれど、そんなに熱い意見ではないと思うし、324さんも自分の意見を言っただけだと思いますよ。
それを「熱くなりなさんなよ。」は失礼だと思います。
326さんこそ「熱くなりなさんなよ。」
+1
-17
-
329. 匿名 2019/02/19(火) 23:11:19
現世と同じくらいの家庭状況、子供たちも同じくらいの感じ。であれば、来世ももちろん子育てしたいです。
子育てしない人生って、もはやもう考えられない。+2
-1
-
330. 匿名 2019/02/19(火) 23:14:05
>>324
それは選択子なしの皆さんに言ってよ
ここみんな現世では子育てしてるから+1
-5
-
331. 匿名 2019/02/19(火) 23:14:53
不妊治療したことがあって、でも出来なくて、諦めたらすぐに授かりました。
子育て中です。
タイムスリップで戻れますよ。って言われて妊娠しないようにするか?って聞かれたら絶対に絶対にそれはしない。
不妊治療している自分に早く諦めて解放させて、もっと早く1人目が授かるようにはするかも。
+14
-2
-
332. 匿名 2019/02/19(火) 23:14:57
子育てというか、生まれ変わってもこの子に会いたい+10
-2
-
333. 匿名 2019/02/19(火) 23:16:12
私はきっと前世でみんなの様に思ったから独身満喫してるんだと思う様にした!笑+43
-0
-
334. 匿名 2019/02/19(火) 23:17:14
仕事と子育ての両立が出来なさそうで、妊娠中に仕事を辞めました。
来世は子育てせずに仕事をするか?って聞かれたら、「ぜーったいに嫌!子育てします!」って思う。+14
-2
-
335. 匿名 2019/02/19(火) 23:18:40
なるほど。
現世で子育ては嫌だと思うと、来世は子供を授からないのですね!
では撤回します。
現世で子育て満喫しています。
やはり来世も子育てさせて下さい。+7
-4
-
336. 匿名 2019/02/19(火) 23:18:47
子供に会いたいからしたい。
今真っ最中でとても辛いけど、会えない方がよっぽど悲しい。もちろん夫ともまた一緒がいい。
でも願わくばもっと早く出会って結婚して若いうちに産みたい。30歳過ぎて産んだから体力的にきつい。+14
-0
-
337. 匿名 2019/02/19(火) 23:21:48
>>332
我が子を本当に本当に大好きで愛しているけれど、来世は私、外国人かもしれないし、私の遺伝子を受け継いでいるなら我が子なら誰でもいいや。
来世も現世の子供と同じでとは思わないや。
って、現世の我が子、かわいそうかな。
会いたくないんじゃなくて、現世でいっぱい可愛がろうと思います。+5
-0
-
338. 匿名 2019/02/19(火) 23:23:14
主さんとは逆でもっと早くに産んで育てたかった。若い頃は充分楽しんだけど、不妊で割り切って楽しんでた。やっと授かったけど、子供のことを思うと若い両親がいいだろうし、育児は若い方が何かといいなと早くに産んだ人を羨ましく思うこともある。+5
-0
-
339. 匿名 2019/02/19(火) 23:23:16
子供って麻薬だと思う。もうしんどい!母親なんてやめたい!って思うのに寝顔を見ると愛しくてめちゃくちゃしんどくてもこの子といたい!って思う。
理屈じゃないんだよね。
心の底から自分より大切な存在って子供以外いないんじゃないかと思う。生まれ変わっても旦那と結婚して子供達に会いたい。
でもまたしんどい!の繰り返しなんだろうな~+31
-3
-
340. 匿名 2019/02/19(火) 23:27:47
どんな子供でも、と言われたら何とも言えない。今の我が子なら何度でも子育てしたい。それくらい望んで望んで産まれてくれた我が子。+10
-0
-
341. 匿名 2019/02/19(火) 23:27:50
>>338さん
若い両親でなくても子供は親が若けりゃ良かったなんて思いませんよ。
そんな事、気に病まなくていいですよ。
若いと子育てにお金がないとかデメリットいっぱいですよ。でももちろん、長所もあります。
そんなの一長一短ですよ。
自分が高齢出産である事をそんなに自虐されなくていいと思います。自信を持って子育てされて下さい。+8
-0
-
342. 匿名 2019/02/19(火) 23:28:56
>>106
あの独特の小ささと柔らかさは、子供が大人になってしまうと無くなってしまう。
小柄な子でなければすぐに背丈も追い越されてしまって、親が抱っこしたりおんぶして色んなものを見せてあげてた時期が懐かしくなるんだよ。
いつまでもベタベタしてたらいけないじゃないの。誰にも遠慮なく抱き締めてあげれた時期だからこそ、時々懐かしくてたまらなくなるんだと思う。+9
-0
-
343. 匿名 2019/02/19(火) 23:30:20
旦那は別の人でいいかもーってちょっとだけよぎるけど、そうすると今の我が子と会えないものね。
ってそもそも来世も私のコピーに生まれ変わるなんて、クローン技術でも駆使しないと無理かw+1
-0
-
344. 匿名 2019/02/19(火) 23:30:32
まだ子供が小さいからかな?
私は独身のころの孤独が辛かった。
だから今はイライラや疲れや、産後のリウマチなどあるけれど、温かくて賑やかな子供たちをみると、心から幸せに思える。
何度も出会って育てたい。沢山笑顔にしたい。
老後はいま撮り溜めてるビデオをみながらお菓子たべて、笑って過ごしたいです。+13
-0
-
345. 匿名 2019/02/19(火) 23:33:54
子育てなんかもう御免。
子育てまたしたい。
いま育ててる子ならいい。
いま育ててる子でなくても。
色んな意見があるけれど、どれも否定できないわ。ただ、いま育ててる子は責任もってしっかりと育てていかないとだね。+13
-0
-
346. 匿名 2019/02/19(火) 23:35:21
>>343 たまにはくだらない空想してもいいでしょ。そうでもしないとやってられんわw+4
-0
-
347. 匿名 2019/02/19(火) 23:39:13
>>324
みんながみんな、良い親の元で産まれて育ってきたわけじゃないから、色んな考え方があるのかもよ。324のお母さんは優しい人なのかもだけどさ。+8
-0
-
348. 匿名 2019/02/19(火) 23:41:25
二度と地球には生まれない。
そして生まれ変わる気もない。+28
-0
-
349. 匿名 2019/02/19(火) 23:46:35
>>341
ありがとうございます。
子供はずっとほしくて、ずっと病院通いしてたのですが授からずで高齢出産になってしまいました。
こういう風に言って下さり、ありがたいです。
+7
-0
-
350. 匿名 2019/02/19(火) 23:47:56
妊娠中、出産、産後で痛かったり辛いこともたくさんあったけど、来世でもまた息子に会えるなら何度でもやりたい。子育ては人生で1番大変だけど1番幸せを感じてます。+8
-0
-
351. 匿名 2019/02/19(火) 23:48:04
>>348 それでいいよ。誰も否定することはしないと思うよ。+4
-0
-
352. 匿名 2019/02/19(火) 23:51:40
>>338 自分はまともな就職にもつけず、早くに子どもを産みましたが、何も無い母親で申し訳ないと思っています。若い時に仕事を頑張って会社から必要とされて、それから子育てをしているお母さんの方が私は素敵に見えます。+8
-4
-
353. 匿名 2019/02/19(火) 23:51:50
>>349
お金もあり、気持ちにも余裕がある方が子供はうれしいですよ。
人間の脳は実は20歳で大人になると思われていますが、まだまだ成長過程で30歳でようやく落ち着くそうです。
そんな大人なお母さんに育てられた子供はきっと立派に育ちます。
それに、若くで子育てだと自立して働いてせっかく稼いだお金をあまり自分の遊興に使わずに子育てってなって、どこかで不満に思ってしまう場合もありますよ。←私はコレが一番の若いママのデメリットだと思っています。+14
-2
-
354. 匿名 2019/02/19(火) 23:51:57
>>331
現世、来世とは言わず、もう現世でタイムスリップして子育てしたくないなら子供が出来る前に戻って出来ないようにしますか?
っていう質問だったら、かなりの割合で「そんな事するかー!」って答えになるよね、きっと。
やっぱりみんな我が子はかわいいんだよね。+24
-0
-
355. 匿名 2019/02/19(火) 23:57:31
不妊だから、生まれ変わったら絶っ対子育てしたい!!+11
-0
-
356. 匿名 2019/02/20(水) 00:03:42
もちろんしたい。子供会やPTAが無くなれば。
早く無くなって欲しい。時代遅れなんだよ
本当+36
-0
-
357. 匿名 2019/02/20(水) 00:12:28
子育てはもうしたくない!
子どもいない専業主婦を満喫したい!+26
-2
-
358. 匿名 2019/02/20(水) 00:12:52
したい!!
うちは、大学生だから、もう一度この子の生まれた所から子育てしたいです。
それを3回でも4回でも、、永遠に繰り返してても良い!+9
-0
-
359. 匿名 2019/02/20(水) 00:20:39
娘なら欲しい。娘は本当にかわいい。姉妹が欲しかった。
男の子は本当にかわいくない。私の家族は皆大人しくてずっと本読んでるか勉強してるタイプだったから、暴れて騒ぐ息子がエイリアンに見える。
大人しい夫と結婚したつもりでいたのに子供の頃そっくりだって。
来世では子供の頃から大人しかった男性と結婚したい。+17
-12
-
360. 匿名 2019/02/20(水) 00:21:44
子育てはしたい!
ただし、次は専業主婦がいいなー。
ずっと近くに居てあげたい。+15
-1
-
361. 匿名 2019/02/20(水) 00:24:33
二度と生まない。子育て向いてなかった。
孫ができたら逃亡する。
疲れたし自分の時間ないし生意気だし
もー無理。無理無理無理!!+33
-2
-
362. 匿名 2019/02/20(水) 00:37:07
私はしたい!!
大変だし自分の時間なくなるし
子育てしてない友達より老けるけど
こんなにも愛おしい存在を知らずに
生きていきたくない!!+6
-5
-
363. 匿名 2019/02/20(水) 00:40:14
私は、旦那と地獄の育児だったね。とよく振り返るくらい産まれてから2歳くらいまでしんどかったから、子供のいない人生でいいな。
子供は可愛いんだけどね。
可愛いけど大変さが上回るんだよね。
とりあえず生まれ変わっても犬は同じ子を飼いたい。+38
-0
-
364. 匿名 2019/02/20(水) 00:42:28
したくない
虐待しちゃうから+5
-0
-
365. 匿名 2019/02/20(水) 00:44:13
母が「生まれ変わったら絶対結婚しない!!」って横で言っててちょっと複雑になった…(笑)
こんな娘でごめんよ……(泣)+8
-0
-
366. 匿名 2019/02/20(水) 00:45:37
もう1回子育てしたい。
でも今の経済力と状況で、今の我が子を育てたいから、記憶そのままに、時間よ戻れ!+3
-1
-
367. 匿名 2019/02/20(水) 00:45:51
次はミカヅキモに産まれる予定です。+21
-0
-
368. 匿名 2019/02/20(水) 00:46:19
今子育て中で自分が2人ならなと思ってる。
次は男に生まれたいな。
稼げて家事育児もできる有能な夫になりますよ。+0
-0
-
369. 匿名 2019/02/20(水) 00:48:42
もうママはいいや。生まれ変わったら男に生まれてパパをやってみたいです。+4
-0
-
370. 匿名 2019/02/20(水) 01:10:29
子育ては大変な事の連続ですよ。
でも私は子ナシや不妊で卑屈になる方が嫌です。
不妊治療経験があるからこそ思う。
+4
-8
-
371. 匿名 2019/02/20(水) 01:24:02
産むなら早いうちの方が子供にも良いと思って結婚して出産したら、自閉症だった
周りの友人が社会に出て毎日充実した中、見知らぬ土地で孤独に必死に育児してたら、自閉症
今や何を育ててるのかわからない
ただただ、自分の人生を無駄にしたような気がしてならない
これも立派な子育てというなら、もう二度としたくない
1人で生きて静かに人生終えたい+45
-0
-
372. 匿名 2019/02/20(水) 01:26:33
最近結婚したけど、周りから当然のように子供を期待されてイライラします
子育てに苦戦してる、もしくは失敗してる人すら子作りをすすめてくる
いやいや、あなたの子、不登校でDVで受験も失敗して、ご夫婦で生き地獄じゃないですかって+15
-0
-
373. 匿名 2019/02/20(水) 01:40:15
育てやすい子なら欲しい
そうでないならいらない
自然界なら子育てを終えた親世代って用済みになるんだろうけど、人間は違う
母にも人格と人生があり、尊重されるべき
子育ての母への負担がまだまだ大きすぎる+17
-1
-
374. 匿名 2019/02/20(水) 01:50:48
子育ては
産んでよかった!
あーしんどい…
一人になりたい
でも産んでよかった
この繰り返し+33
-0
-
375. 匿名 2019/02/20(水) 02:04:41
次は子供産みたくないっていいながら複数人子供産んでる人に若干ひいてます。
一人産んでわかるだろ。
私は一人で大変だから、余裕出るまで2人目我慢するか、もう諦めるよ。
+11
-3
-
376. 匿名 2019/02/20(水) 02:44:04
>>371
似たような境遇だよ。
生まれ変わりたくないけど、もし人間として生まれ変わるなら、結婚も出産もしたくない。
私の能力では障害児育てることは困難でした。+6
-0
-
377. 匿名 2019/02/20(水) 02:56:47
うむ絶対
自分が生まれるまえから体に備わってる数限られた卵子が、毎月生理ごとに減っていって無くなっちゃうって思ったら、産まなきゃもったいないって思う。+1
-4
-
378. 匿名 2019/02/20(水) 02:57:48
年取ってから
沢山産めばよかったと思うよ+1
-3
-
379. 匿名 2019/02/20(水) 03:38:41
子育てはしたいが、旦那は変えたい+5
-2
-
380. 匿名 2019/02/20(水) 04:37:04
小さい頃から子供嫌いで子育てなんて考えられなくて、親に作れと脅されて産んだ。障害持ってた。やっぱりずっと思ってた事は予兆だったんだな。健常児育ててないから普通の子育て分からないけど、二度と出産子育てなんかしない。+13
-0
-
381. 匿名 2019/02/20(水) 05:29:37
>>4
一人でいる孤独はある程度予想つくし覚悟もしてるけど、家族がいるのに、伴侶がいるのにわかり合えない孤独さは本当に深いよ…家族って何なのかなぁと思う
だから次の人生があるなら一人でしたたかに生きてみたい+5
-1
-
382. 匿名 2019/02/20(水) 05:39:56
何の問題も無く 心配ない子の子育てがしたい。
現在 障害児の子育て真っ最中で 毎日 辛く 、いくら心機一転してがんばっても そのたびに心が折れる事ばかりだから。
結婚に関しては、遺伝子をもっと選べば良かった。+19
-1
-
383. 匿名 2019/02/20(水) 05:47:32
今と同じ子どもを育てたい。赤ちゃんの時からもっと余裕を持って育てたい。遅くに産んだから今度はもう少し若い時に産みたいな。そしてたくさん一緒に遊びたい。+7
-0
-
384. 匿名 2019/02/20(水) 05:59:29
結婚はしたいけど、子供は欲しくない。
夫と仲良く、平穏な日々を送りたい。+9
-1
-
385. 匿名 2019/02/20(水) 06:05:15
時間もお金も自分に使って、何も心配せず自由に生きたいから、子供はいらないかな。
自分の人生を謳歌したい。+5
-0
-
386. 匿名 2019/02/20(水) 06:05:48
率直にしたくない!!!と思ったので私はやっぱり結婚子育てが向いてないし薄情な人間だ、、、とガッカリしたんだけど皆のコメント見たら安心した。
やっぱり綺麗事で楽しいよ!!幸せ!!
って言えるほど楽なことじゃなかったよ
諦めたことも多すぎるし
今も本当は諦めきれないこともある。
独身としてまだまだ思う存分に生きたいとも思う
でも娘にはやっぱり絶対に会いたいとも思う、、、、、
+15
-0
-
387. 匿名 2019/02/20(水) 06:12:42
自分の人生を謳歌しつつ子育ても出来ないものかなぁ
子どもを産んでから諦めないといけないことがなぜこんなにも多いのか
自分が自分から諦めただけなのか?とかよく考える
やりたいことがやりたいように出来るなら
もっと生き生きと過ごせるなら、
また結婚子育てもしたいかな
+10
-0
-
388. 匿名 2019/02/20(水) 06:12:56
息子可愛いにはマイナスつかないのになんで娘可愛いだとマイナスつける人いるんだろ笑
自分も娘の立場で生まれてきてんのにね笑+3
-5
-
389. 匿名 2019/02/20(水) 06:24:20
子育てしたかったなぁ+2
-3
-
390. 匿名 2019/02/20(水) 06:43:33
役やPTAが無くなっている世の中に変わってたら4人くらい産みたい気持ち
コミュ障過ぎて生きるの辛い+6
-0
-
391. 匿名 2019/02/20(水) 06:53:27
我が子がどうというより、私が子育てに向いていない
上の子ももっとちゃんと育ててあげたかったが…
下の子は皆に褒められる優しくて優等生…こんな親でごめんなさいと思う
上手く育てられなかった上の子、優等生な下の子、私が親でなかったらもっとうまく育っていたのでは?
そう思うと申し訳ない
もう一度二人を子供の時に、戻って育ててあげたい気もするが…
持つと良い母親に育ててもらったら幸せだったのでは?
申し訳ない
未婚で仕事だけするの一人の人生を送るほど強くないし
結婚して子無しの人生もきっと寂しい
生まれ変わったら金持ちの高級な猫になりたい
デヴィ夫人みたいな人に飼われたい+8
-1
-
392. 匿名 2019/02/20(水) 06:57:59
したいって言ってる人達は、自分も親にちゃんと育ててもらった人が多いんでしょうね。私は毒親に育てられて自分も毒親だなっと思うからウチの子2人が私じゃない、お金持ちで常識ある家に生まれて幸せに暮らしてくれたらなっとは思う。
あぁ子供達大好きだ…
そりゃ来世も会いたいよ。。
+3
-2
-
393. 匿名 2019/02/20(水) 07:04:38
男に生まれたい
子供はいらない
小梨夫婦がいい+12
-0
-
394. 匿名 2019/02/20(水) 07:09:24
みんなすごいな。
うちは発達障害があって育てにくい子だから、
一度は健常の子の子育てをしてみたかった。
+22
-0
-
395. 匿名 2019/02/20(水) 07:14:58
>>222
うちは旦那両親のほうが孫にたくさん投資してくれて可愛がってもらってるわ。息子しかいなかったから女の子が可愛いみたい。うちの親はキャンピングカーで国内回ってて、孫見せるときも待ち合いが高速SAだったりするw
人によるね。+1
-1
-
396. 匿名 2019/02/20(水) 07:24:39
子育てを通して自分が成長したって言うけども、どう成長して、その成長が何の役に立つのか分からない。
綺麗事抜きに、合理的に考えれば考えるほど、子育てをする意味、目的が分からなくなってくる。
純粋に自分の人生を満喫したいから、来世では子供いらないかな。+13
-0
-
397. 匿名 2019/02/20(水) 07:27:46
>>392
私は、優しい両親に大切に育ててもらって、両親には凄く感謝してるけど、自分は子育てしたくないです。+3
-0
-
398. 匿名 2019/02/20(水) 07:29:46
生まれ変わってもこの子を育てたいし、もしもう一度人生やり直せるって言われてもこの子を産む同じ人生を選ぶ!
持病持ちだし辛いこともいっぱいあったけど、もう一回同じ目にあってもいいやと思える+1
-0
-
399. 匿名 2019/02/20(水) 07:34:42
子育てした事ない私には関係ないトピだろうけど、今回の人生はとりあえず子育てしなくても良いかなと思う。
次の人生で女に生まれたら、してみても良いかも?
どうかな、その時の世の中にもよるけど!+0
-0
-
400. 匿名 2019/02/20(水) 07:40:43
私も子供産んだ事ないけど、子供いる人も居ない人も色々あるんだなーと思ったトピ。
私自身は、好きな事を仕事にしてる分大変なことも多いけど、楽しいと感じる事もあります。
自由な時間と言うのが贅沢な事なんだろうなと思ったりもする。
そして子供が居た事がないから子供居なくて寂しいなとも思った事がない。
多分このまま子供産まないんだろうと思うけど、
子育て多分向いてないだろうな、私は。+2
-0
-
401. 匿名 2019/02/20(水) 07:47:09
>>115
どこの世界もあぶれたオスはどうしようもねえ…w+7
-1
-
402. 匿名 2019/02/20(水) 07:57:39
子育てはしたいなー
でも妊娠出産がしんどすぎる+11
-1
-
403. 匿名 2019/02/20(水) 08:03:35
私母親に、生まれ変わったらもうお母さんしたくない。って言われてショックだった。そう思わせてしまったんだなぁと。反抗期で酷いこと沢山言ったしほんと、申し訳ない+12
-1
-
404. 匿名 2019/02/20(水) 08:04:42
もしまた女性に生まれ変わったら子育てはしたいです。
それよりも!!
もっと早く帰れる仕事で、子供大好きでいっぱい構ってくれる旦那を見つけます笑
どっちかと言えばそちらです笑+10
-1
-
405. 匿名 2019/02/20(水) 08:04:42
我が子はまだ生後8ヶ月だからわからないけど
今のところはまた子育てしたい!
赤ちゃんの可愛さに毎日癒されてます。
それも今だけかもしれないけど...+3
-5
-
406. 匿名 2019/02/20(水) 08:06:27
幼い時期にはもう何人でも100人でも次々に育てたいけど
大きくなってくると、
自分に限界を感じる
私に人間力がないからだと思う+4
-0
-
407. 匿名 2019/02/20(水) 08:12:46
私の親も何もかも捨ててどっか知らない所に行ってしまいたいと
よく言ってた。
お母さんいなくなってもいい?って聞かれたこともある
幼いながらも親にも限界があるんだなぁと冷静に思ってた
子供がいてよかったと思われるようにしなくっちゃと
健気に思ってたけど、
今は、母親なんてみんなそんなもんじゃないのか?
口に出して子供に聞かせるのはよくないけど、
どっかにそんな気持ちも持ちながら母親やってるんじゃないの?って思ってる+42
-0
-
408. 匿名 2019/02/20(水) 08:16:46
子育てはしたいけど、出産はもう経験したくない。陣痛がトラウマです。+8
-0
-
409. 匿名 2019/02/20(水) 08:22:48
前世の記憶を持ったままならもう一度子育てしたいな
余裕を持って接してあげたい
やっぱり生まれ変わっても我が子のぷくぷくの体抱きしめたいな+9
-0
-
410. 匿名 2019/02/20(水) 08:24:48
お金持ちと結婚して最低3人欲しい!
お金がないから2人で諦めてるけど諦めきれてない自分がいるので…+3
-2
-
411. 匿名 2019/02/20(水) 08:29:51
食いっぱぐれないような職について子供産まないで生きていきたいって思うけど、
40歳まだ楽しくても周りは家族だらけだと寂しくて生きる意味が分からなくなりそうな気がする。その上旦那に見捨てられたり、浮気されたら。。
+6
-0
-
412. 匿名 2019/02/20(水) 08:31:21
今の子供達以外ならいらない。でも今の旦那は嫌だ。矛盾してるよね。今の旦那でないと出会えなかった子供達だから。結局は独身の頃にめっちゃお金貯めて、また我が子と出会う人生選ぶと思う。
+4
-2
-
413. 匿名 2019/02/20(水) 08:38:04
いま子供がかわいくないとか、必要ないとかといった感情ではなく、次の人生があり選べるなら子供はいらない
たしかにたくさんのものを学べるし与えられるし愛しいことがたくさん
でもとてつもなく大変なのも事実
60代で子育て一段落ついて、すごい趣味とかコミュニティに力いれて生き生きしてるおばちゃんたちの気持ち、いまになってよくわかる
それまで一生懸命家族に我が身削って頑張ってきたんだよなってね+19
-0
-
414. 匿名 2019/02/20(水) 08:39:50
>>333
前世は嫁いびりされたんだよ。きっと+5
-1
-
415. 匿名 2019/02/20(水) 08:56:06
子なしだけど子育てって本当に大変だと思う
自分のことでいっぱいいっぱいなのに子供をちゃんと育てるって無理だと思う
なんだかんだ旦那2人だけでもかなり幸せ+31
-0
-
416. 匿名 2019/02/20(水) 09:05:41
ある程度お金持ちで思いやりある人と結婚できるんだったら生まれ変わっても子育てしたいな。
子供は好きだけど、お金に余裕ない&育児に協力的じゃない相手がパートナーだと、ただでさえ大変な子育てなのに心にどんどん余裕がなくなってくる。+6
-1
-
417. 匿名 2019/02/20(水) 09:23:27
同じ子ならもう一度子育てするなら、もっと手をかけてあげたい。
+5
-0
-
418. 匿名 2019/02/20(水) 09:27:33
子供が病気になったら仕事も休まなきゃいけないし、楽しみにしていた予定も狂う。+5
-0
-
419. 匿名 2019/02/20(水) 09:29:12
したくないかな。今いる子供は可愛いしかけがえのない存在だけど、妊娠中、出産のツラさや赤ちゃん時代の寝不足、イヤイヤ期、幼稚園入れば煩わしいママ友関係や役員…形は変わるけど大変な事って常につきまとうしね。 でも育児は育自って良く言うけどほんとそう思う。子供って自分自身を成長させてくれる存在だな。+7
-1
-
420. 匿名 2019/02/20(水) 09:31:35
今いる子どもだったら生まれ変わっても産みたい。また会いたい。
子どもが小さい頃、周りの目を気にして子どもを押さえつけることを度々してたから、生まれ変わったらのびのび育てたい。+6
-1
-
421. 匿名 2019/02/20(水) 09:32:56
子供はいないけど、かわいくて良いご主人がいて、ペットたちを飼ってる友人がいる。来世はあれが良い。+17
-1
-
422. 匿名 2019/02/20(水) 09:37:04
子育てしたくない+9
-0
-
423. 匿名 2019/02/20(水) 09:46:32
今33で乳児育ててるけど可愛くて楽しくて仕方ないからもうすでに2人目早くお迎えしたくてうきうきしてるわ
でも生まれ変わるなら次は30までに2人産みたいな
気力は充分でも絶対的な体力がもっとほしいよ+3
-4
-
424. 匿名 2019/02/20(水) 09:53:24
子育てというより自分の人生自体をやり直したい
もし生まれ変われるなら愛情深い両親に囲まれて友人や恋人に囲まれてキラキラした青春を送りたい
今の人生と全て真逆がいい
若い時の幸せな土台がある人が我が子も幸せにできるから
虐待や毒親になる人って親に虐待されたとか学校でいじめにあったとか自分が幸せな青春を送ってないんだよね
そういう人は他人(我が子)も幸せにできない
まあ自分は現世も来世も独身だから関係ないけど
+8
-0
-
425. 匿名 2019/02/20(水) 09:56:55
本音をかいていいこのトピに感謝
またしたいと思える恵まれた人のコメみそうになったら全力でスクロール
そんなコメみるとなぜか傷つく
したくないとキッパリいう人には共感
子供生まれたら幸せホルモンドバドバだしてくれればいいのに
なんで鬱にならなきゃいけないの?
どうしてそう進化しなかった-_-#+22
-0
-
426. 匿名 2019/02/20(水) 10:09:30
思い通りにならない事の連続で大変だけどまた産みたいな。+0
-0
-
427. 匿名 2019/02/20(水) 10:17:32
絶対に子育てしたい
もう子ども達は大きくなったので、赤ちゃん連れだったり、高校生以下の子と一緒に歩いているお母さんを見ると羨ましく思う+3
-1
-
428. 匿名 2019/02/20(水) 10:19:57
生まれ変わっても
子なし専業主婦がいい。
+10
-5
-
429. 匿名 2019/02/20(水) 10:21:04
こども達も好きで生まれてきたわけじゃないのにね+9
-1
-
430. 匿名 2019/02/20(水) 10:24:54
1ヶ月ぐらいで終わるならしたい。
あと母親同士の関わりがないなら。+9
-0
-
431. 匿名 2019/02/20(水) 10:25:35
次の人生は植物がいいなー。
都市で汚い空気とめちゃくちゃな天気にやられるストレスフルな環境じゃなくて、自然の多いところで、しっかりと植物本来の生体で人生をまっとうしてみたい。
地球がその頃動植物が生き残れる状態であればの話だけどね。+3
-0
-
432. 匿名 2019/02/20(水) 10:29:17
今は余裕を持って子育てしてるからまたやりたいって思えるけど、また妊娠からってなると辛い..笑
次はそこそこな男に生まれたいな。+2
-0
-
433. 匿名 2019/02/20(水) 10:29:42
>>113
間違いない。+0
-0
-
434. 匿名 2019/02/20(水) 10:33:55
あなたの子供は生まれ変わってもまたあなたの子供に生まれたいと思ってるかもよ…+3
-1
-
435. 匿名 2019/02/20(水) 10:36:52
>>403
403が特別に悪い子だったからそう言われたんじゃなくって
子育てって資質のある人以外はデフォでそう思わざるをえないくらい大変なもんなのよ。
自分のせいだなんて思わないでください。
自分は、結婚して子供を作った今の人生と、独身で好きなことだけやってるifの人生
どっちが幸せだったかはいまだに結論を出せないでいるけど、
どっちが楽だったかって言われたらいつだって独身の方だと即答できるからさ、
お母さんも「楽がしてえな〜」って思ってしまっただけなのよ。+8
-0
-
436. 匿名 2019/02/20(水) 10:41:16
絶対しないわ(笑)むしろ結婚もしたくない。+4
-0
-
437. 匿名 2019/02/20(水) 10:51:52
時代にもよりますよね。自分はこのスマホが普及した時代には産みたくないと思います。なんでもかんでもスマホスマホで1日中手放さない。これをどうやってしつけすればいいのか分かりません。
それも踏まえて子ども産むのは辞めました。。。災害も多いし、温暖化で生態系もかわってきてるし、SNSの普及でいじめも増えてるし、もう人類滅亡した方がいいんじゃない?と常々思っています。
全ての害は人間のせいですからね。人間がいなければよかったのに・・・人間なんてもう二度と産み出さないでほしい。動物だけで暮らしたほうがキレイな地球です。+6
-1
-
438. 匿名 2019/02/20(水) 11:06:58
お金があれば もう一人産みたかった。
幼い頃の子育ては大変だけど10才過ぎた頃からこんな事が好きな子なんだとか発見が沢山あって本当に楽しい。
もう一人産んでたらどんな子だったんだろう。会いたかったな。+9
-0
-
439. 匿名 2019/02/20(水) 11:14:52
もうこの世に生まれたくない
疲れた+6
-0
-
440. 匿名 2019/02/20(水) 11:15:10
>>434みたいな考えが自然に出てくるような幸せな育ちや性格で経済力も平均以上ならしたい。
子どもはかけがえない存在だけど、正直自分が親で本当に申し訳ないと思ってる。+3
-1
-
441. 匿名 2019/02/20(水) 11:15:21
子育てしたいけどもっと丁寧にしたいから5年くらいあけて2人が良いかな。
+2
-0
-
442. 匿名 2019/02/20(水) 11:23:18
人間以外のモノに産まれ変わりたい+2
-0
-
443. 匿名 2019/02/20(水) 11:27:48
息子を育てるのに余裕がなくて ついイライラして理不尽な事言ったり手を上げちゃったり、もう 進学で家を出て行った今、ふと反省することばかり なので、今度は心に余裕をもって優しく ゆったり接したい。育てたい。抱きしめたい と思う一方
腰の骨が粉砕されそうに痛く長かった陣痛は二度とイヤなので、、難しいなww+7
-0
-
444. 匿名 2019/02/20(水) 11:39:37
子供は可愛いし大切だけどやっぱり男と違って出来ることが限られるよね。常に子供のこと考えて行動して、無意識にしんどいなぁって思う時ある。そう考えると次は子供いらないかなぁ。でもなぁ、、+2
-0
-
445. 匿名 2019/02/20(水) 11:41:04
今一歳半の母親です。
子供は可愛いし大切に育てています。でもこんなにも子供中心の生活になるのか…長いな…と途方にくれるます。これから反抗期とか訪れるかと思うとふと気が重くなります。
今この子がいない人生は考えられませんが、生まれ変わるなら夫婦2人の生活を満喫したいな…選択子なしで海外旅行行ったり美味しいもの沢山食べたりしたいです。+7
-0
-
446. 匿名 2019/02/20(水) 11:43:58
成人も過ぎましたが、娘と相性がいいからか、子育てはただ楽しかった。
子供が1歳から1人で育てた。辛い時もあったけど、そんな時は布団の中で抱き合って寝た。
途中で経済的に上向いて、毎年二人で海外旅行に行ってました。
事業が成功したのも娘がいたから頑張れたし、変に夫がいないから邪魔が無くて仕事しやすかった。
この春も二週間ヨーロッパに行きます。彼女の存在自体が宝、生き甲斐。
自分の命より大事。昔から娘の為なら、二秒で死ねるって言い聞かせて生きてきました。
娘は優しくて、毎日大学の帰りにデザートやらお土産を買ってくれます。
彼氏の話、友達の話を聞く時間が至福です。
次の人生では男の子を育ててみたいです。
+19
-4
-
447. 匿名 2019/02/20(水) 11:58:50
したいけど今の夫とはしたくない+2
-0
-
448. 匿名 2019/02/20(水) 12:02:39
双子でうまれてきた息子たち。
せめて双子じゃなく1人ずつうまれてきたらもっと私は違ってたと思ってる。
普通に双子じゃなくて最初の子供は1人で思う存分可愛がってみたかった。
疲れた、4歳双子男子+13
-0
-
449. 匿名 2019/02/20(水) 12:05:13
>>25
絵が気持ち悪い+1
-0
-
450. 匿名 2019/02/20(水) 12:09:12
かけがえのない存在だし、可愛いし、出会った以上は「この子なしの人生は考えられない」と思いますが、実際凹むことも多い。心配事も増えた。+6
-0
-
451. 匿名 2019/02/20(水) 12:11:17
もういいかな。今の子育ては大変。
ママ付き合いも面倒で嫌だし、責任や心配事が多くて手間がかかりすぎる。
+24
-1
-
452. 匿名 2019/02/20(水) 12:13:34
38の高齢出産で小2の息子がいます。
先日私が学校に行ったときに、他の子供たちが、誰のお母さんなん??と聞いたときに大きな声で得意げに『ぼくのお母さんだよ!』と嬉しそうに言っていたのが本当に嬉しくて。小さな幸せの積み重ねに癒されるので来世もまたお母さんになりたいです。+26
-0
-
453. 匿名 2019/02/20(水) 12:13:37
自由に生きたら生きたで叩かれるので
来世は男がいいです+5
-1
-
454. 匿名 2019/02/20(水) 12:15:59
私も旦那も子供嫌いで子供作らない予定だったんだけど、油断して出来て産んだ(馬鹿だとは思うけど)
でも結果的に本当に我が子は可愛い。大変なことも腹立つことも多いけど世界で一番愛しいし子供を産んで得られた幸せはとても大きいと思う
でも生まれ変わっても妊娠前と同じ思考だったら子供いらねーになるんだろうなぁ…また我が子を赤ちゃん時代から大切に育てたい+13
-1
-
455. 匿名 2019/02/20(水) 12:16:08
したくない
もうリンタロウとモネの親になりたくない+2
-6
-
456. 匿名 2019/02/20(水) 12:17:46
子供によるとしか言えない
+4
-3
-
457. 匿名 2019/02/20(水) 12:18:00
子育て中の身としては、もう早く解放されたい。もう子育てなしの生活なんて考えられない。でも、何度生まれ変わってもこの子を育てたい。+4
-2
-
458. 匿名 2019/02/20(水) 12:18:28
もう人間には生まれ変わりたくない+10
-1
-
459. 匿名 2019/02/20(水) 12:19:12
見かけだけではなく魅力ある人頭のいい人の子供でないと無駄な気がする+6
-0
-
460. 匿名 2019/02/20(水) 12:23:33
子供もある程度成長して手を離れてきたせいか、「生まれ変われるなら」もう一度子育てやりたいと思う
今の年でもう一度子育ては無理w
生まれ変わって気力体力がある若い頃に戻れるならやりたい+7
-0
-
461. 匿名 2019/02/20(水) 12:23:58
>>459
うちは私に似てしまっておバカな子供だけど可愛いよ。親→子への情は必ずしもそういう完璧を求めるものじゃない
なんらかの障害や病気があったりするお子さんがいる方にはそんなの綺麗事だと言われてしまうかもしれないけど+6
-0
-
462. 匿名 2019/02/20(水) 12:24:36
来世は奇抜なカラーの芋虫になって木にぶら下がってたいので人間には生まれ変わりたくありません😆
子育てはもういいです😆💣💥+19
-0
-
463. 匿名 2019/02/20(水) 12:26:35
しんどいから夫婦2人だけでもいいかなと思うけど
子供がいない人生はそのうち物足りなくなってしまいそうか気がする。私の場合は
もう息子は高校生だけど、赤ちゃんの頃の息子の写真を見るとまた抱っこしてほっぺスリスリしたくてたまらなくなる。きもいけど 笑
+8
-0
-
464. 匿名 2019/02/20(水) 12:27:09
子育てはしたい
けど、「主婦業」「妻」はイヤ
だけどシングルはやっぱり世間の風がしんどい
母子家庭で育ち、私自身もシングル経験があるから尚わかるけど、
安心して子育てできる等価交換で主婦業やってる感じ…
でも正直、仕事の難しさではなくショボ仕事でも、一日の仕事量を夫婦間で比べてしまうと
そもそもあんなであるだけで不利だなと思う
女であるだけでその辺のおっさんにナメられるし
男は男で仕事からは逃れられないっていうプレッシャーはすごいとは思うけどそんなのシングル母だってやってるし
て事で来世では「父親」になりたい+8
-1
-
465. 匿名 2019/02/20(水) 12:29:06
また赤ちゃんを育てられるなんて想像しただけで幸せな気分になる。
生まれ変わっても絶対自分の子に会いたい!+4
-1
-
466. 匿名 2019/02/20(水) 12:29:57
人付き合いが無ければ何人でも産みたい
PTAや無駄なお茶会にママ友問題が無ければね
それさえ無ければ今も、もう1人欲しいと思うけどやりたくないから諦めてる+11
-1
-
467. 匿名 2019/02/20(水) 12:30:05
男に生まれたいと言ってる人は多分男になったら今度は「女に生まれたい」と言ってるよ+5
-3
-
468. 匿名 2019/02/20(水) 12:31:21
>>467
男の大変さも女の大変さもなってみないとわからないものだからね+5
-2
-
469. 匿名 2019/02/20(水) 12:32:28
>>466
そんな理由??
子供を産んだとしても人と付き合いたくなければそうすることはできると思うけど。+1
-4
-
470. 匿名 2019/02/20(水) 12:33:51
そういえば5chで昔生まれ変わったらまた男に生まれたい?みたいなスレは競争社会がしんどいから女がいいとか美少女に生まれてイージーに生きたいとかが多かったな+2
-2
-
471. 匿名 2019/02/20(水) 12:33:56
すごく参考になるトピです。私は子どもが欲しいとどうしても思えなくて‥母親のことが大嫌いなのでいい母親像がない。周りは子どもができたら変わるよ!とか言ってくるけど、ここの書き込みを見たら結婚も出産も無理しなくていいんだと思えました。私は独身子なしです。+25
-0
-
472. 匿名 2019/02/20(水) 12:41:54
二人の子育てしてて、とても充実感がありますが
来世ではこどもは持たず、夫婦だけで過ごしたいと思います。+6
-0
-
473. 匿名 2019/02/20(水) 12:44:44
また子供産みたいと思う
でも来世は1人っ子でいいかな。2人兄弟いて、どっちも同じぐらい大切だし愛しいけど、来世は1人でいいや…+4
-0
-
474. 匿名 2019/02/20(水) 12:46:39
今2人いますが、生まれ変わったら早めに婦人科通いして3人産みたいですね
1人産むのに6年かかってるので、3人目は年齢的に無理だった
+0
-0
-
475. 匿名 2019/02/20(水) 12:48:12
子供が不登校
教師には親のせいにされ、義親には私の育て方のせいにされ
正直来世は子供持ちたくない
毎日子供の事ばかり考えてて、自分が何を好きなのか、何を食べたいのかも分からなくなってきた+43
-0
-
476. 匿名 2019/02/20(水) 12:49:33
今の旦那と出会って、今の子供たちが産まれてくるならまたしたい。
私自身が勉強嫌いだったせいで低学歴で経済的にカツカツだったから、習いたがってたバレエも行きたがってた私立高も行かせてあげられなかった。
未だに悔やんでる。(旦那は人並みの学歴と収入)
今度は若い頃からしっかり勉強して人並み以上の職に就いて子供達に好きな事を沢山させてあげたい…。+4
-1
-
477. 匿名 2019/02/20(水) 12:51:33
子育てしたことない身が言っても絶対説得力ないけど、自由を取る=孤独だから、それも嫌だ!泣+1
-1
-
478. 匿名 2019/02/20(水) 12:52:36
>>36名言。幸せなのは寝顔見てるときだけな今の自分。+1
-0
-
479. 匿名 2019/02/20(水) 12:55:58
>>198前世おつかれさまでした
私は前世ゆっくりし過ぎて今忙し過ぎる辛い+1
-0
-
480. 匿名 2019/02/20(水) 12:59:30
色んな人生を送ってみたいので来世は男性に生まれ変わって子育てしてみたいです
そしてその次は性別はどっちでも良いので子育てをしない人生を送ってみたいです+0
-0
-
481. 匿名 2019/02/20(水) 13:03:59
子供は欲しいけど、もう母親はこりごりなので、父親にだったらなりたい!
キャッチボールとか肩車して遊びたい!+5
-1
-
482. 匿名 2019/02/20(水) 13:05:34
次は子どもがいなくて既婚の人生がいいかな〜。
子育て楽しかったけどね。
+2
-1
-
483. 匿名 2019/02/20(水) 13:11:42
お金にも余裕があり育てやすい子ならまたしたい。+7
-0
-
484. 匿名 2019/02/20(水) 13:12:51
娘が反抗期真っ只中で「子供は大切だけど大変なこと多すぎ。来世は夫婦水入らずでい」みたいなこと書いたけど
彼氏とのデートから帰ってきた娘が私に箱を差し出して「これ。お母さん好きって言ってたじゃん。おみやげ!」とぶっきらぼうに私が美味しいと言った菓子を渡してきて
なんかもー、やっぱ来世もこの子を育てたいと思った。本当に>>36だなぁ。ちょろいな自分+14
-1
-
485. 匿名 2019/02/20(水) 13:19:40
>>363
私も亡くなった犬は来世でまた会いたい!
叶うものならずっと一緒にいたい。。+4
-0
-
486. 匿名 2019/02/20(水) 13:21:08
>>470
女は女で生まれ持った容姿で人生決まるからねえ
下手すりゃ子供のうちに決定するし+4
-0
-
487. 匿名 2019/02/20(水) 13:21:59
我が子に過度な期待をしてるつもりなどなかった。でも自分もまあ普通だったし(成績とか総合的に。でも今となっては普通ではなかったのかもしれない)我が子も人並みにはなるはずと思った。でも、人並みってこんなにも大変なんだ。人並みに育つことって奇跡なんだと思う。それぐらい、いろいろある。どんなに優しく諭しても、導いても、褒めても、普通にはいかない気がする。
仕方ない。
明るい母になり、育てやすいよ、かわいいよ!とカラッと笑ってみたかったけど無理。
ここまでは上の子の話。
下の子は障害児で介護してる。
生まれ変わったら、1人で生きたいです。
+19
-0
-
488. 匿名 2019/02/20(水) 13:26:05
産みっぱなしの魚とかになるならいいかな+2
-0
-
489. 匿名 2019/02/20(水) 13:26:45 ID:L5XkVDKupc
息子が2人います。
2人とも可愛いけど、生まれ変わったら子育てはしたくないです。
望んで早く結婚出産しましたが、こんなに子育てに向いてないとは…
PTAでは人間関係で疲れ、スポ少でもいろんな事があり疲れてしまいました
来世は独身でバリバリ働いて好きな事をして過ごしたいですね+8
-1
-
490. 匿名 2019/02/20(水) 13:27:12
うちの犬の子になって生まれてみたい
犬に世話されたい+2
-0
-
491. 匿名 2019/02/20(水) 13:28:39
もう嫌だ。
あんな爆弾息子。+5
-1
-
492. 匿名 2019/02/20(水) 13:31:34
子育てしたいです。
晩婚だったせいか独身の楽しみに未練はないかな
でも同じく、そのせいで2人目は諦めて女の子1人なので来世は男子育ててみたい+4
-1
-
493. 匿名 2019/02/20(水) 13:33:49
>>491
love you forever って絵本思い出した+0
-0
-
494. 匿名 2019/02/20(水) 13:35:00
まだ育児歴4年の二児の母だけど、子育てならしたい。
ただ妊娠出産は大変だからもう嫌だ。
三人目欲しいけど絶対また悪阻で入院することになるから無理だ…+2
-0
-
495. 匿名 2019/02/20(水) 13:35:17
障害児と難病児育ててるんで、来世があるなら絶対に子育てしたくないです。
毎日が辛くてしんどくて、子供の将来に希望が持てなくて、もうこんな思いは絶対に絶対したくない。
+25
-0
-
496. 匿名 2019/02/20(水) 13:38:07
>>466
ほんとに母親??
ママ友とか人付き合いなんて幼少期のいっときなんだけどなー。ネットではPTAとか色々言われるけど、現実では意外とみんなスルースキル高くて、さっさと済ませてるし。
自分の子を育てる楽しさや苦しさや辛さや幸福感、色々な感情は、他では味わえないなと思う。
人付き合いの云々でやめたいとかやりたいとか考えないわ。+8
-12
-
497. 匿名 2019/02/20(水) 13:38:18
>>388
そうだね。楽な子育てばかりじゃないもんね。
私は小さいときに喘息のせいで小学校休んでばっかだったから、弟二人の面倒や同居の祖父の世話もやんなきゃで母はとんでもなくしんどかったと思うよ。父の姉妹もやたら口出してきてうるさかったし。
体調悪くて休んでばかりいたとき、何回かキレられたよ(笑)
だから『子供なんかいらないやと思った』『逃げ出したかった』『次は子供要らない』と言われても、申し訳なかったね。そうだよね。としか言えないや。
それくらい、子育ては綺麗事だけじゃ語れない。+6
-0
-
498. 匿名 2019/02/20(水) 13:39:53
主さんお子様の成人おめでとうございます。
私はアラフォー独身で自由な生活しています。
そんな私は生まれ変わったら早くに結婚して子育てしたいって思うので、自分が経験していない人生に憧れをもつのかなぁと思います!(*´ω`*)+0
-1
-
499. 匿名 2019/02/20(水) 13:41:08
反抗期真っ最中の息子にいつ殴られるかわからない今が辛すぎて、もう二度とごめん…
+5
-1
-
500. 匿名 2019/02/20(水) 13:41:37
今週土曜日に長女の結婚式です。
二女も就職して独り暮らし。
ポンコツな私からしたら、
そこそこ出来た娘達かな。
子どもたちの小中高校時代の
ゴタゴタはリピートはしたくないな
確かに。
ラインとか、SNSとか面倒なシステム
がなく平和な世界なら絶対産みたい。
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する