-
1. 匿名 2019/02/17(日) 10:23:44
私は公衆トイレに極力入りたくないがために、ほぼ自宅か会社のトイレしか使わないです。
長時間外出しても無意識に我慢していたため、膀胱炎になりました( ;∀;)
以前は公衆トイレも使えていたのですが、年々潔癖が酷くなり、備え付けの除菌スプレーも空の確率が高いので入らないようにしていました。
そこで、対策としてマイ除菌スプレーを持ち歩くことにしました( ̄^ ̄)
皆さんはどんな悲劇がありましたか?
また何か自分なりの対策とられてますか?+470
-28
-
2. 匿名 2019/02/17(日) 10:24:54
人に触れたり外気をなるべく浴びたくなくて夏でも長袖
熱中症になった+268
-43
-
3. 匿名 2019/02/17(日) 10:25:02
去年くらいから突然潔癖が悪化して旦那が汚くてしょーがない。
旦那の座った場所に座れない、洗濯も嫌、トイレにも入れない。
これは熟年離婚まっしぐらかも。+695
-35
-
4. 匿名 2019/02/17(日) 10:26:43
トイレのドアノブとかある一本の指だけで触れるクセがあるんだけど、変に硬かったりして力加減間違ってツルッとなり爪が割れたりしたことあった+475
-14
-
6. 匿名 2019/02/17(日) 10:27:12
若干変人扱いされる。+249
-9
-
7. 匿名 2019/02/17(日) 10:27:18
ズボラ側なので、潔癖さんの逆鱗に触れないかいつもビクビクして生活してる
とりあえず潔癖さんの人の言うことはきちんと聞いて逆らわないようにしているのが対策です+590
-33
-
8. 匿名 2019/02/17(日) 10:27:40
>>1
商業施設のキレイなトイレ、何か所か確認してあるので大丈夫です。
公衆トイレもそうだけど、駅のトイレも絶対無理。+458
-11
-
9. 匿名 2019/02/17(日) 10:27:41
わたしも子供の頃家以外のトイレが苦手でした。
ある程度きれいなトイレなら使えたのですが、小学校のとき便座に座った瞬間ジメッとしてた感覚があってそれ以来学校ではトイレに行くのを極力我慢してたのですが、5年生のとき授業中おもらししてしまいとても恥ずかしい思いをしました。+383
-16
-
10. 匿名 2019/02/17(日) 10:27:59
+430
-5
-
11. 匿名 2019/02/17(日) 10:28:10
除菌シートの消費
でも無駄金ともあまり思わない+532
-8
-
12. 匿名 2019/02/17(日) 10:28:45
人を家に呼べない
結果、ぼっちに・笑+397
-7
-
13. 匿名 2019/02/17(日) 10:29:14
海外旅行とかにも行けませんよね+280
-11
-
14. 匿名 2019/02/17(日) 10:29:29
彼氏と手をつないだ後に
手をすぐに洗いに行っていたのに気付かれて振られました。
確かに私がされても嫌だけどその元カレは手を洗わないタイプだったから我慢できなかった。+454
-32
-
15. 匿名 2019/02/17(日) 10:29:49
国内旅行も温泉に外国人が増えて無理+405
-8
-
16. 匿名 2019/02/17(日) 10:30:03
義実家のお風呂、湯船が嫌すぎてつま先立ちでシャワーしてたら足つったし風邪引いた
+340
-10
-
18. 匿名 2019/02/17(日) 10:30:24
すぐ手洗いたくなるから指先乾燥してボロボロ‥
なるべく使い捨て手袋使って手を洗う回数減らすようにしてますが、それでも冬は荒れる+430
-10
-
19. 匿名 2019/02/17(日) 10:30:34
主さんと同じ。
外出先でトイレを極力使わないが。どうしてもの時に除菌シートを持ち歩き。
ここのトイレは大丈夫というトイレマップが、頭に入ってる。+265
-8
-
20. 匿名 2019/02/17(日) 10:31:01
スプレーで便座拭くのが嫌です、手にバイ菌つきそうで。
+169
-14
-
21. 匿名 2019/02/17(日) 10:31:19
外食が嫌い
どうしても行かなきゃいけない時はマイ箸持参
本当はレンゲとかコップも持って行きたいけど相手が嫌がるから持っていけない
水飲めなくて辛い…+30
-44
-
23. 匿名 2019/02/17(日) 10:31:53
公立学校のトイレって今はキレイになってるの?
私が学生の時は汚かった
今だったら無理+300
-5
-
24. 匿名 2019/02/17(日) 10:32:51
>>16
嫌なら湯船に入らなくても+101
-10
-
26. 匿名 2019/02/17(日) 10:34:17
>>18
それありますよね
私も手の洗い過ぎ(家事もあるけど)で皮膚科通いです+186
-4
-
27. 匿名 2019/02/17(日) 10:35:24
手を洗った後に、トイレのドアノブを触ることが無理です…
でも、触らないとドア開かないし。
悲劇ってほどではないですが、
後ろに人がいたら、ちょっと大きくあけてドアを支えながら出る人が多いと思いますが、私は極力ドアノブを指で軽くひっかけてサッと出るので後ろの人もえ?って思っているだろうなと思っています。+222
-12
-
28. 匿名 2019/02/17(日) 10:36:26
潔癖症じゃないんだけどトイレがすごい苦手。
テレビcmで便器のアップとか、苦情の電話入れたいくらい大嫌いなんだけど
潔癖の人たちは大丈夫なの?
特にゴハン中とかありえない。+301
-39
-
29. 匿名 2019/02/17(日) 10:37:27
潔癖症になったら後はエスカレートする
一方だからね (゜゜) 私も潔癖症だよ。
ひとつの部屋に大勢でいるのが苦手 (◞‸◟)
同じ空気を吸うだなんて.... (一一")+279
-25
-
30. 匿名 2019/02/17(日) 10:39:15
>>28
私も無理
トイレ系のトピでトピ画がトイレになってるのも無理
絶対そんなトピ見ないけど、目に入るのが嫌
トイレの絵も嫌+118
-14
-
31. 匿名 2019/02/17(日) 10:39:43
以前に潔癖症の人に困ったことありませんか?というトピがあったけど。
でも、あまり伸びなかった。さまり、ガルちゃんではすごく潔癖症の方が多いってことだよね。
いかにも多そうだし。それでこの潔癖症の人に困ったトピにも、自己正当化・自己弁護する潔癖症が何人か来ていて、うっとうしかったな。何でみんな潔癖症って、あんなに偉そうなのか。+238
-30
-
32. 匿名 2019/02/17(日) 10:39:49
以前サッカーの日本代表選手だった方が、夏でも一人だけ長袖ユニフォームで試合に出られてて「なんでかな?」と思ったら、半袖ユニフォームだと相手選手と競り合いの時、相手の腕の汗が自分の腕に直接ついて気持ち悪いからとのこととで「わかるー!!」と思いました。
だからどれだけ暑くても長袖で試合。+318
-6
-
33. 匿名 2019/02/17(日) 10:39:52
潔癖症の人は、ご飯とか食べれてるの?+100
-5
-
34. 匿名 2019/02/17(日) 10:40:45
汚いランチョンマットの上にちぎったパンケーキの画像を載せてる人がいて、本気で鳥肌が立った。
それを載せるという発想がどうしても理解できない。+154
-9
-
35. 匿名 2019/02/17(日) 10:41:18
>>29
会議の時は大変だね+37
-4
-
36. 匿名 2019/02/17(日) 10:41:28
職場や学校の隣の席に、鼻くそをほじって丸めて、その辺に捨てる奴がいると、授業や業務に集中出来ない。
大迷惑
潔癖で無くても、不快極まりないだろうね。
普通の神経していればね
+159
-3
-
37. 匿名 2019/02/17(日) 10:41:33
お風呂は旦那の後になったら絶対に湯を入れ替えるから
灯油代がかかる。
+28
-19
-
38. 匿名 2019/02/17(日) 10:41:45
清潔感は大切だけど潔癖過ぎても免疫力減るし良くない
雑菌なんてものはどんなに洗ったり拭いたりしつも完全に無くすことは出来ないんだから
+274
-9
-
39. 匿名 2019/02/17(日) 10:42:24
友達と鍋を食べるのも躊躇してしまう
箸を突っ込まれると涙が出そうになる+138
-17
-
40. 匿名 2019/02/17(日) 10:43:51
除菌スプレーしても滅菌してるわけじゃないから、菌は沢山いるよ+185
-10
-
41. 匿名 2019/02/17(日) 10:44:12
朝、会社のトイレで用を足すのだが、除菌スプレー 除菌シートを使ってから、空気椅子のスタイルでしていた。
人より時間がかかるからか、がる子さんは毎朝必ず会社で大をしている遠慮のないやつだ、と思われていた。+93
-17
-
42. 匿名 2019/02/17(日) 10:44:58
>>29
自分も物理的な接触より他人が吐き出した空気を吸うってのが一番苦手。
満員電車に乗るのとか本当に嫌。+20
-11
-
43. 匿名 2019/02/17(日) 10:45:11
手が汚れている感じがするって思ってしまって、何かやるたびに手を洗います。
誰かに触ったとかは大丈夫ですが。
そのせいで、手が荒れ放題です(泣)
ハンドクリームがかかせません。
汚くないのに汚いかもって思ってしまうのをやめたいです。+198
-5
-
44. 匿名 2019/02/17(日) 10:45:42
うんこくさい!!+1
-16
-
45. 匿名 2019/02/17(日) 10:47:20
最終的には引き篭り+59
-0
-
46. 匿名 2019/02/17(日) 10:49:07
この前ニュースでやってたけど、どこかの中学校で毎日除菌シートで教室の机やドアノブを拭くようにしたら、インフルエンザの生徒が前年比で激減したって。
除菌シートは近所の企業が無償でくれるんだって。
+373
-6
-
47. 匿名 2019/02/17(日) 10:49:48
いつも思ってるんだけど、潔癖症の人って日本酒呑めるの?上半身裸で素手でお米かき混ぜてるのテレビでよく見るんだけど…
画像貼ってアウトだったらダメなので載せないでおく。+189
-6
-
48. 匿名 2019/02/17(日) 10:50:31
手で直接食べ物を触る時は、手を洗うか除菌シート等で除菌しないと気が済まない
以前ノロにかかってからすごく敏感になった
みんな汚い手で平気で素手でおにぎりやサンドイッチ食べてるけど、汚いと思わないのかな
+261
-17
-
49. 匿名 2019/02/17(日) 10:51:41
純粋に知りたいのですが、潔癖の方はやはり風邪やインフルエンザになることはあまりないのでしょうか?+127
-5
-
50. 匿名 2019/02/17(日) 10:52:49
>>47
飲めない+23
-0
-
51. 匿名 2019/02/17(日) 10:52:55
おっさん連中の不潔さがヤバい+136
-4
-
52. 匿名 2019/02/17(日) 10:54:53
>>49
私はあまりありません。
ただ人と同じ空気を吸うのが嫌とか、そこまで酷くないし外出時もマスクしてません。
ただ外出中はうがい薬を携帯してますし、歯磨きセットも携帯しています。+4
-2
-
53. 匿名 2019/02/17(日) 10:54:58
>>31
潔癖症と男嫌い(性嫌悪)は紙一重だから
がる民に多いのも納得できる+67
-1
-
54. 匿名 2019/02/17(日) 10:55:05
潔癖性の妹が公衆トイレに入れなくて、25才にしてお漏らしをした
そっちの方が汚いわ+324
-6
-
55. 匿名 2019/02/17(日) 10:56:36
他人と鍋をつつくのが苦手
特に義家族が無理で気持ち悪い+62
-5
-
56. 匿名 2019/02/17(日) 10:56:48
>>46
それは良いこと!
潔癖をおかしいと言う人いるけど、ちゃんと清潔にしないと病気になる確率も高いってことだよね
病気予防なんだよ
少しは過敏にならないと病気予防として甘いと思う+7
-28
-
57. 匿名 2019/02/17(日) 10:56:52
手が荒れるほど、潔癖症になったら、それは汚いよ、ホドホドにしないと+113
-2
-
58. 匿名 2019/02/17(日) 10:57:02
潔癖って自己愛が強い人の病気でしょ。潔癖自慢してる人って自己中自慢してるのと同じだと思ってる
潔癖自慢する前に病気だから病院行こうね。+86
-45
-
59. 匿名 2019/02/17(日) 10:57:30
>>47
潔癖症と言ってもみんな「この部分は」ってことだと思います。
私は日本酒は料理に欠かせませんし、昆布だって欠かせません。
昆布も天日干しにされてますよね。
使う前には軽く洗いますけど。+68
-7
-
60. 匿名 2019/02/17(日) 10:57:43
>>49
免疫がないからか、よく風邪をひきます。+15
-2
-
61. 匿名 2019/02/17(日) 10:59:58
>>58
あなたもねー+5
-19
-
62. 匿名 2019/02/17(日) 11:01:07
前の会社は男女共同トイレが2つで、それを一番下っぱの私が掃除していた。
汚されやすいのに素手でしかも雑巾(洗って再利用)で便器まで拭く掃除法を指導されたけど
どうしても無理でマイ使い捨て手袋とクイックル系を持参してた。
社内ルールを守れないワガママな奴って目で見られて、他の事まで八つ当たりされて大変だった。+168
-3
-
63. 匿名 2019/02/17(日) 11:03:09
潔癖までではないけど、店のサンプルのハンドクリームが試せなくなった。
色んな人が手に塗ってるんだし。
不特定多数で共有してるみたい+63
-2
-
64. 匿名 2019/02/17(日) 11:03:49
>>58
そんなことで病院行ってたら、医療費増えて国の負担が膨らむんじゃなかったけ? 私たちの保険料も高くなるし行かないほうがいいでしょ。+12
-6
-
65. 匿名 2019/02/17(日) 11:04:23
菌を馬鹿にしちゃいけないよ
職業柄、食品を扱う人はわかると思うけど、素手で触っただけで黄色ブドウ球菌とかの食中毒が起こる可能性があるんだから
少々過剰になるくらいじゃないと、そういうリスクは防げない+147
-17
-
66. 匿名 2019/02/17(日) 11:05:38
エレベーター等のボタンが触れない。人差し指曲げて関節のとこで押してたら、そこだけ黒く色素沈着+51
-3
-
67. 匿名 2019/02/17(日) 11:05:49
>>62
そんなの絶対絶対無理…
想像しただけで身震いしたわ
私ならその会社即効でやめる😣+166
-2
-
68. 匿名 2019/02/17(日) 11:06:33
>>57
、が多くない?+27
-2
-
69. 匿名 2019/02/17(日) 11:07:40
>>58
潔癖症っていう病気と潔癖って同じようで違うんじゃない?本物の潔癖症は凄いと思うよ!+28
-1
-
70. 匿名 2019/02/17(日) 11:08:54
トピ主です。
皆さんのコメント見て、わかるわかる自分も同じだーって思いました!
公衆トイレがダメになったのは、以前入院していた時に汚れているトイレをたくさん目にしたのもきっかけです。
仕事では外回りが多く、便座に水滴や毛がついてたりすると本当に萎えてしまいます。
何人かいらっしゃいますが、私も都度都度手を洗うので手荒れも酷いです(^^;
どちらかというと何かに対して汚い!と思うより、自分が汚れるのがイヤなんですよね。+76
-0
-
71. 匿名 2019/02/17(日) 11:10:04
20代の娘は過剰に清潔過ぎて、一日に何度も石鹸で手を洗うから今の季節ガッサガサで指先も割れたりしてる。
昼間のハンドクリームも気持ち悪いとつけないからとても若い女性の手には見えない。
自分も下の娘も大雑把な性格なのに何故こうなったんだろう…。+57
-1
-
72. 匿名 2019/02/17(日) 11:11:42
変な投稿多くない?+33
-1
-
73. 匿名 2019/02/17(日) 11:12:19
トイレで手を洗わないで出て行く女性多すぎ+159
-1
-
74. 匿名 2019/02/17(日) 11:13:13
ズボラでおおらかだと思ってたのに急に色々気持ち悪く感じるようになってしまって辛い...
素足でサンダル履いて出かけるのも素足が道路や電車の床や外のトイレの床の近くの空気に触れるのが嫌で履けなくなった
人の素足のサンダルの足見るのも無理
義母がジェルネイルしてるんだけどその手で触った物が食べられない飲めない
自分の爪が少しでも伸びてると気持ち悪くてすごい深爪してしまう+53
-9
-
75. 匿名 2019/02/17(日) 11:13:56
>>1
和式トイレにはいれば?
+12
-12
-
76. 匿名 2019/02/17(日) 11:14:23
>>73
石鹸使わないでちゃちゃっと水で洗うだけの人もいるよね
なんで平気なのか不思議+70
-21
-
77. 匿名 2019/02/17(日) 11:16:09
全然潔癖じゃない私から見ると潔癖症の人が病んでるように見える+204
-6
-
78. 匿名 2019/02/17(日) 11:16:26
>>73
私もデパートの女性トイレでいつも驚く
用を足して出て来たのに、手を洗わずそのまま出て行く人が多い
手を洗う人も石鹸で洗ってる人が少ない
信じられない+128
-9
-
79. 匿名 2019/02/17(日) 11:16:55
食事の後にも手を洗う
ベタベタしてるから、、+22
-1
-
80. 匿名 2019/02/17(日) 11:17:06
和菓子(茶道で出てくるようなやつ)って職人が手でこねくり回して作るけど
ああいうの食べられますか?+132
-0
-
81. 匿名 2019/02/17(日) 11:18:10
>>77
日常生活に支障が出るレベルだと
何らかの病気だろうね+57
-0
-
82. 匿名 2019/02/17(日) 11:18:43
靴をかなりの数持ってて、砂や土が付くところを歩く用とコンクリートのところを歩く用を分けてる
子供が学校から帰って来たら足も洗わせてる
全身着替えさせる+7
-23
-
83. 匿名 2019/02/17(日) 11:18:50
>>73
手を洗った後、髪をいじって手を拭かない人もいるよね…+103
-6
-
84. 匿名 2019/02/17(日) 11:19:25
>>1
極力使いたくないけど、頻尿だからそんな事も言ってられず笑
遠出する時は、尿パッドつけてるよ笑+6
-2
-
85. 匿名 2019/02/17(日) 11:19:28
>>80
私はそもそも和菓子が苦手なので全般食べません+4
-6
-
86. 匿名 2019/02/17(日) 11:21:52
>>81
横ですが
多くの潔癖症の方は
自分くらいの潔癖症なら大丈夫と思ってそうです。+98
-1
-
87. 匿名 2019/02/17(日) 11:23:00
>>80
よく作ってる手元ドアップで写してるけど、指紋着いてるのみると食べたくはないなと思ってしまう笑潔癖症じゃないんだけどね笑+10
-1
-
88. 匿名 2019/02/17(日) 11:23:20
>>57
手荒れの傷から細菌繁殖するのにね~
+112
-3
-
89. 匿名 2019/02/17(日) 11:25:32
>>56
ちゃんと清潔にすることと潔癖は別のこと
過剰な潔癖の人ってそのへんの区別が出来てないんだよ
+92
-0
-
90. 匿名 2019/02/17(日) 11:25:46
今新築の家を計画中。トイレ後タンクの水だけで手を洗うのを終えるなんて有り得なくて、2階のトイレも手洗い場をつけることに。
手洗い場を付けるから広さもそれなりに、ハンドソープを置けるスペースも必要。
私的には当たり前なんだけど、割と驚かれる。当然コストもかかる。+28
-4
-
91. 匿名 2019/02/17(日) 11:26:10
>>15
これ!
10年前くらいまで月2くらい日帰り温泉行ってたくらい好きだったのに悲しいです
特に中国、韓国系はマナーすっごい悪いしうるさい
外国人だけじゃなく、杖ついてまでくる老人のマナーの悪さも目につくように
なんとも思ってなかったのに一回大きめの男児がいてジロジロ見渡してるのを見て以来小さい子でも男の子がいると嫌悪感持ってしまうようになった+57
-1
-
92. 匿名 2019/02/17(日) 11:26:23
ここの内容の半分ぐらいは、病院行った方がいいのでは?
てぐらいには精神病んでる気がする。
世にも奇妙な物語にでてきそうなエピソードあるじゃん。+68
-14
-
93. 匿名 2019/02/17(日) 11:27:42
なままめなら+0
-31
-
94. 匿名 2019/02/17(日) 11:29:29
手を洗ってから、体を洗ってからじゃないとセックスしたくなくて、手を洗った後もテレビ消す為にチャンネルとか触ったらもう一度洗って欲しくて…
って加速していって離婚しました。+115
-9
-
95. 匿名 2019/02/17(日) 11:33:04
本当の潔癖症ではないんだけど、男性とトイレが一緒というのがダメ。実家に帰った時、父親がトイレ流さず使ったりとかしていて、まあ汚くて実家のトイレ使用するのが怖くなった。実家に出戻りした時で、本当に精神的に来てておかしくなってたから、このトイレに入るくらいなら本気でシんだ方がマシと思うくらい嫌だった。
今も、そこまで行かないけど、実家のトイレは使いません。+88
-0
-
96. 匿名 2019/02/17(日) 11:33:21
1日に何回も石鹸で手を洗うと
手の常在菌(アレルギーの侵入を守ってくれる)も無くなってしまうので注意+97
-1
-
97. 匿名 2019/02/17(日) 11:34:10
私も公衆トイレ無理です。
小学校のトイレも無理で、極力我慢してました。
外出する時はどこのトイレに行くか決めています。
前に働いていた職場のトイレが嫌で8~12時間我慢してることもありました。
でも、部屋は片付けできてないから潔癖症なんじゃなくて水回りだけが無理なのかも。+82
-0
-
98. 匿名 2019/02/17(日) 11:34:20
潔癖な人って勝手にやってくれるぶんには勝手にしろって感じだけど、往々にして他人巻き込むよね。
健全な衛生感覚もった人を見下したり、家族に同じように強要したり、子供に異常な衛生観念植え付けたり。
自分の異常さを自覚して自己完結できる人はまだ正常だと思うけど、
それを自覚できなくて自己完結できない人は本当に異常、病気。+140
-7
-
99. 匿名 2019/02/17(日) 11:34:58
外のウォシュレットは使えないです。+145
-1
-
100. 匿名 2019/02/17(日) 11:37:17
>>3
離婚しなよ。
これで「専業主婦だから…」とか言い出したら笑うよ+54
-3
-
101. 匿名 2019/02/17(日) 11:38:10
生肉を触りたくなくて、ハンバーグとか唐揚げとか素手では絶対料理したくない。スプーンかビニール袋必須。
混ぜる為に使ったボウルとか洗うのが嫌だし、本当に汚れが落ちてるのか不安になる…+80
-3
-
102. 匿名 2019/02/17(日) 11:38:46
潔癖症の人は、人様をバイ菌扱いしてるってことでしょ?
外に出ないでくれないかな…
+29
-32
-
103. 匿名 2019/02/17(日) 11:40:45
潔癖症って「マイルール」がほとんどだと思う。
みんなのマイルールを全て実行してる完璧な人はいないのではと思ってる。
+118
-1
-
104. 匿名 2019/02/17(日) 11:40:58
顔を触られるのが本当に苦手で、自分以外は触られたくない。
実の子供がふざけて触ってくるのも本当に嫌で、お風呂で手が綺麗な時しか触らせられない…
後は子供の食べ残しもあまり食べたくない。
あまり手をつけてない状態なら食べらられるようになったけど、絶対よだれがついてるな…って状態は食べられない。+16
-27
-
105. 匿名 2019/02/17(日) 11:41:50
>>75
最近は和式トイレあるとこ少なくない?
私は洋式トイレはクリーナーで拭けば大丈夫だし吊り革とかは握れるし普通の感覚だと思いますが、職場の潔癖症の人からはどう思われてるだろうなと、そっちが気になります+8
-1
-
106. 匿名 2019/02/17(日) 11:44:15
>>96
そうなんだ…
1日に何度も洗いすぎて冬はいっつも手がボロボロ…
血も出るし切れて痛いし見た目も悪いし、やめれば良いのに何回も洗っちゃう。+3
-7
-
107. 匿名 2019/02/17(日) 11:45:10
>>99
掃除したことある人ならわかるはず。
家のも使わないよ!無理無理!
+22
-7
-
108. 匿名 2019/02/17(日) 11:45:19
ここまで来たら1回専門家に相談してみよう
と言うラインやマニュアルみたいなのがあったら良いのにね。+31
-1
-
109. 匿名 2019/02/17(日) 11:46:33
潔癖症の人は〜、って言ってる方がちらほらいますが、人にまで強要したり、人のことまでに口出しする人のは異常だと思います。
が、そう言ったことを言わず、人に迷惑かけなくて自己完結している潔癖の人もいると知ってほしいです。
みんながみんなそんな人ではありません…+81
-5
-
110. 匿名 2019/02/17(日) 11:47:01
家族にまで強要するなって言うけど、わたしは父のせいで潔癖症になったと思う。
トイレの後に手を洗わない、リビングで寝たときに無意識にズボンに手を突っ込んでたりして、そのままリモコンを触る。
だからわたしは家の、父が触るそこらじゅうが汚れてるように思えて頻繁に手を洗うようになった。
そんな父に潔癖症扱いされても、誰のせいだよ!と内心怒ってる。+69
-13
-
111. 匿名 2019/02/17(日) 11:47:19
外出先のトイレはトイレットペーパー敷き詰めて使う。
そのままなんてムリ、、
切羽詰まってるときはもう大変💦💦+36
-14
-
112. 匿名 2019/02/17(日) 11:47:31
潔癖症の頻尿です。
トイレを済ませた後、個室から出るときにいつもドアに挟まります。
あまり、便座の方に近づきたくないもので…。+38
-2
-
113. 匿名 2019/02/17(日) 11:48:07
>>93
「何これ?」待ちか?+2
-0
-
114. 匿名 2019/02/17(日) 11:51:23
>>14 ごめんないm(__)m
素朴な疑問なんだけど、自称潔癖症なだけの人っているよね!!
Hとかどうしてるの?
本当に好きな人としかできないと思うけど
本当に好きになった人何人目?
潔癖症ならHできないよね!?
手洗うような人とよく付き合えたね!+52
-5
-
115. 匿名 2019/02/17(日) 11:54:10
和菓子とか職人さんが衛生に気を付けて作ってるのは大丈夫だけど
自称お菓子作り得意な素人作が無理。100均の食品用じゃない缶とかに入ってたり。
チョコなんか市販の完成系そのままが美味しいと思うのに何故こねくり回す?
目の前で食べないと許されない雰囲気だから、頑張って食べるけどテンション下がる。+64
-3
-
116. 匿名 2019/02/17(日) 11:55:31
潔癖のみなさん、教えてください。
生き辛くなってるので、治せるものなら治したい→+
周りが汚いだけなので治す気はない→−+41
-17
-
117. 匿名 2019/02/17(日) 12:00:58
>>104
お風呂の汚さは大丈夫なのか…+2
-0
-
118. 匿名 2019/02/17(日) 12:01:41
>>3
それ重症だねー。そこまでいっちゃうと改善は無理だよ。
一緒にいてもメンタルに良くないし
潔癖が更に深刻になるよ。別れるのがいいよね。
経験者より。。。+21
-0
-
119. 匿名 2019/02/17(日) 12:05:09
給食試食会にて。
おぼんの上にりんごがおいてあった。
ダメ➕
気にならない➖+14
-32
-
120. 匿名 2019/02/17(日) 12:08:05
>>115 知り合いの明らかに不衛生どころか
クッキーを何故か紙に包んで「あげます!」て
断ってりのにべらぼーにしつこくて
しかも その人、自分の鼻毛触ってるくせに
「私の手きれいなんで」て
死んだ気で食べた(TT)
腹壊しました(TT)+10
-10
-
121. 匿名 2019/02/17(日) 12:11:03
外出先のトイレって個室の壁の清掃してるのか気になる
いろんな人がトイレ直後に触ったり、なにか飛び散ったりしてるのかなとか思うとバッグやコート掛けるのが苦手...+44
-2
-
122. 匿名 2019/02/17(日) 12:11:49
>>112
内開きのドアでトイレ狭いと辛いよね。
+71
-0
-
123. 匿名 2019/02/17(日) 12:12:04
たぶん周りによく思われてないと思うよ+15
-5
-
124. 匿名 2019/02/17(日) 12:13:17
>>116 +-反応しない!「-」です!!
だってガストで男の人が鼻ほじった手でメニュー表見てたんだよ!!
それから絶対メニュー見て注文してから
トイレで手洗って、手洗った後は
足や肘で戸開けてる!+5
-5
-
125. 匿名 2019/02/17(日) 12:23:04
>>115
和菓子屋でバイトしたことあるけど、取材や人目がある所はゴム手して裏では素手だよ。
細かい細工はゴム手ではしない。
+37
-0
-
126. 匿名 2019/02/17(日) 12:24:15
トイレ問題
だから女子トイレが激込みなんだね。+28
-0
-
127. 匿名 2019/02/17(日) 12:30:04
>>74
潔癖症ではないと思うし、不潔で平気な部分も結構ある方だけど、手はなんかのデータでいろんな感性症は手からって聞いてから、気になるようになってしまった。
爪が伸び気味で伸びたところと皮膚の間が黒くなってるとかは論外だけど、電車なんかで、お金とかつり革触った手にハンドクリーム塗り始める人とか、本人は気にしてないのに見てるこっちが勝手に気持ち悪くなるし、盛り系のネイルも、デザインの良し悪しの前に「あまりはげしく手が洗えないなー。どれくらいの時間この状態なんだろう」ってことの方が気になってしまい、ちょっと自分でもメンドクサイ。+21
-3
-
128. 匿名 2019/02/17(日) 12:32:50
>>102
人が汚くしてるのは好きにしてって思うよ
自分が汚いのが嫌なの+15
-4
-
129. 匿名 2019/02/17(日) 12:33:54
最近やってるケンタッキーのCM、素手で肉触ったり衣つけたりしてて、吐き気するんだけどみなさんはあれ平気?
いくら手指消毒してたとしても、そういうことじゃない!って思うんだけど😭+5
-27
-
130. 匿名 2019/02/17(日) 12:34:44
>>112
超わかる
コートとかスカートの裾が便器に付かないようにめっちゃ慎重になる
内開きは困る+70
-2
-
131. 匿名 2019/02/17(日) 12:36:19
指輪は汚れが溜まるからしてない。マリッジリングも。
前は手を洗う時に毎回外して指輪まで洗ってたけど、排水溝に落としたり置き忘れたりするから。+14
-2
-
132. 匿名 2019/02/17(日) 12:37:02
>>129
私も潔癖な方だけど、あれは後で揚げるから大丈夫だよ
加熱したらほとんど滅菌されるから+30
-0
-
133. 匿名 2019/02/17(日) 12:37:21
>>38
よく菌は空中にもあるから意味ないとか
いうけど
潔癖の人にそれいってもダメ
自分なりのこだわりがあるから
理屈じゃない
あと、潔癖症でも意外と平気なとこも
あるから自分なりに
バランスとれてる
だから心配しなくても大丈夫ですww
+44
-9
-
134. 匿名 2019/02/17(日) 12:38:45
>>109
そうそう、潔癖を叩く人が
一番うっとうしいw+8
-20
-
135. 匿名 2019/02/17(日) 12:41:25
>>80
お店のものは大丈夫だと思う
基本プロが作ってるものだから。
素人が作った和菓子は
無理でしょうw+17
-11
-
136. 匿名 2019/02/17(日) 12:45:40
公共のトイレは除菌シートでまずカバンかけるとこを拭いてカバン下げて便器も拭く
流すボタンも除菌シートの上から
ドア開ける時も除菌シートの上から
最近は義両親の訪問に備えてクレベリンを部屋中にセットしました
2人目妊娠中で今私か上の子が体調崩したらしんどいのが目に見えてるから潔癖具体がやばいです+14
-14
-
137. 匿名 2019/02/17(日) 12:45:43
>>75
和式トイレは便器の周りの床にオシッコが飛び散ってることが多いよ。
普段からアルコール除菌のウエットティッシュを持ち歩いてるから
公衆トイレの洋式便座を拭いてから用を足すようにしてる。
備え付けのアルコールジェルはなぜか信用できないので…。+19
-2
-
138. 匿名 2019/02/17(日) 12:46:25
>>28
>>30
ご飯中はテレビ消そうよw+10
-6
-
139. 匿名 2019/02/17(日) 12:49:54
今の時期はコートやジャケット、マフラーなんかもしてるから外でトイレに入る時は
かなり気を使うよね+43
-0
-
140. 匿名 2019/02/17(日) 12:52:25
>>120
「今お腹いっぱいだから家で食べるね、ありがとう」と言って後で捨てれば良かったのに+15
-1
-
141. 匿名 2019/02/17(日) 12:52:59
潔癖症じゃないけど○○はダメって人
多いよね
それわはたから見てたら潔癖症だと
思われてると思うww
自分では認めたくないだろうけど。
みんな潔癖な部分はもってるんだよ+40
-0
-
142. 匿名 2019/02/17(日) 12:54:56
潔癖症の人に「へえ、これは汚くないんだ」って煽ると面白そうだね。
周りにはいないからガルちゃんでだけどね。+13
-15
-
143. 匿名 2019/02/17(日) 12:58:09
>>101
生肉や生魚は素手で触らない方がいいからビニール手袋を使ってる人、多いと思う。
ハンバーグは、形成済みで焼くだけのを売ってるし、唐揚げはお総菜のを買うとかすれば?+10
-2
-
144. 匿名 2019/02/17(日) 13:00:08
私は、動物・鳥など出てるテレビを見ながら食事が出来ません。
動物番組は避けてますが、CMなどで急に出てくると気持ち悪くなってしまいます。+3
-11
-
145. 匿名 2019/02/17(日) 13:02:57
>>136
でも自分がおしっこした後、まだ洗ってない汚い手で下着をあげたり服を整えたり、カバンに触ったりしてるよね?
おしっこした後の汚い手はどうしてるの?+71
-0
-
146. 匿名 2019/02/17(日) 13:03:24
>>59
潔癖性のそういうマイルールが苦手なの。絶対矛盾してるでしょ?アホかと思う。
+19
-9
-
147. 匿名 2019/02/17(日) 13:07:37
マイルールは、エレベーターのボタンやドアは小指の関節で押す。ホテルの部屋に入ったら蛇口、便座、リモコンやスイッチ類を除菌。バスタブに座れないので、立ったままシャワー。必ずアルコールスプレー持ち歩く。どうしようもない時は諦めて触り、後で手を洗う。病的ではないと思ってる。+7
-11
-
148. 匿名 2019/02/17(日) 13:07:47
家の中の汚れが気になる
そして掃除ばかりしていて
狭い箇所とかも念入り
よって体のあちこちぶつけたり擦ったりして
擦り傷や打撲がしょっちゅう出来てしまう
一年中傷がある
潔癖やめたい+18
-0
-
149. 匿名 2019/02/17(日) 13:08:14
>>90
ん?手を洗った後の水がタンクにたまるんでしょ?
その水が便器を洗浄するのがイヤって事?
それとも石鹸で洗えないから嫌ってこと?よくわからない??+1
-9
-
150. 匿名 2019/02/17(日) 13:08:40
潔癖の人をやたらと批判する人いるけどさ
自分の中だけで完結してるんだからいいじゃん
人に強要なんてしないよ?
そこはわきまえてるから
人の勝手なのにいちいち文句言う人の方が嫌われると思うわ
+18
-19
-
151. 匿名 2019/02/17(日) 13:09:00
汚いと思う場所を見ながら除菌シートで拭くのも気持ち悪いって思ってしまう。菌を拭き取ってるのではなく、のばしてるだけのように思ってしまう。同じ人いませんか?+23
-3
-
152. 匿名 2019/02/17(日) 13:10:04
>>65
私は衛生学を勉強したけど、黄色ブドウ球菌で食中毒はそんな無いよ 年間30件ほど 。
日本人が朝昼晩真夜中食事して外食店や給食が山ほどあってこの数字は驚異的に少ない。
黄色ブドウ球菌による食中毒は、手袋を使わず特に化膿した傷のある手で直接調理し、なおかつ中心温度75度以上いかない場合じゃない?
つまり、そこまで気にしなくていいかと。
ノロとインフルが圧倒的に多い、けど、これは中々防ぎようがないしね。
それよりも、手洗いしすぎて手荒れがある方が汚いよ。ケガしても絆創膏して手袋して作業したらいいけど、手がずっと荒れてる人はずっと両手手袋して蒸れちゃうし…。+57
-0
-
153. 匿名 2019/02/17(日) 13:11:50
>>5 お前童貞だろ笑+2
-0
-
154. 匿名 2019/02/17(日) 13:15:30
他人の毛が落ちてるとか
床が濡れてるとか、トイレが汚いとか
触ってベタベタするのが嫌てのはわかるし
飼い猫撫でたあと手も洗うけど
他人の触れたところが嫌とか、そういうのは無い。
1日置いたものは、まず食べない。
ハイ潔癖じゃなくてワガママだと自覚しています。+9
-1
-
155. 匿名 2019/02/17(日) 13:16:52
>>153
病的な潔癖の人だけど
トイレ行くたびパンツ変えるって何かの対談で見たよ。
子供にも学校にパンツ持たせてるって。+5
-4
-
156. 匿名 2019/02/17(日) 13:17:13
>>150
見てて滑稽だから。
職場にも1人いるけど、除菌に必死な姿見てみんな苦笑してるよ。自分は汚くない、他人は汚いと思ってるんだねって。わざわざ言わないから本人は気づいてないけど。生暖かく見守ってる。
がるちゃんだから言ってみた。
+48
-10
-
157. 匿名 2019/02/17(日) 13:19:42
新幹線でコートを膝かけにしてた人を二人見かけたんだけど、袖口が床にべったりついてるのに二人とも気付いてなかった。降りる前に一生懸命コートの裾を払ってたけど、床と接触してたのは袖口。裾ぐらいならまあいいかと思うけど、袖口は汚く感じる。脱いだコートには気を付けようと思った。+41
-4
-
158. 匿名 2019/02/17(日) 13:30:40
極度の潔癖ではないものの、小さい頃からプールの足洗い場や更衣室が苦手でした。
思い出しただけで気持ち悪い。。
でもファミレスや居酒屋でのバイトで、他人が食べた後の皿の洗い物などは平気です。
手が汚れるよりも足が苦手なのかも。+22
-1
-
159. 匿名 2019/02/17(日) 13:39:45
つり革がベタベタするから嫌とかはわかるんだけど、見えない菌と戦いだしたら潔癖だなと思う。
潔癖でなち私から見たら、とても生きづらそうに見える。+32
-0
-
160. 匿名 2019/02/17(日) 13:45:21
小学生の頃潔癖でした。水飲み場の蛇口で水が飲めず、教室の机と椅子も気持ち悪かった。プール授業も給食の箸、スプーンも嫌だった。大人になったらまだましになったけど、子供の頃の潔癖って何か原因あるのかな。+10
-0
-
161. 匿名 2019/02/17(日) 13:47:27
日常生活に支障がでてる(トイレ我慢など)潔癖症は私の中で病気扱い。+38
-1
-
162. 匿名 2019/02/17(日) 13:49:19
潔癖症の人が近くにいるとめちゃくちゃ気使うのがストレス
気にしない人から見れば冷たい人と思われそうで、またストレス+14
-7
-
163. 匿名 2019/02/17(日) 13:52:02
>>161
風邪や花粉症でも
日常生活に支障が出るレベルからが病院って言うよね。
感じられる汚れやゴミだけでなく
耳で聞いた情報だけで(菌の名前とか)アレコレ避け始めたら
悪化する前に早めに受診した方がいいと思う。+5
-0
-
164. 匿名 2019/02/17(日) 14:02:05
ズボラ側なので潔癖症の人にはすごく気を使います。
こうやったら嫌がられるかな、この話はドン引きさせちゃうかなと。
でかけるとトイレ探しに時間がかかって疲れるのでもう一緒にでかけるのはやめました。+41
-2
-
165. 匿名 2019/02/17(日) 14:07:25
電車もつり革は絶対持たないし、ドア付近や椅子の棒?も絶対につかみません。
両足でふんばっています。
周りからしたら迷惑ですか??+21
-1
-
166. 匿名 2019/02/17(日) 14:08:52
>>12
家に人をあげないくらいでぼっちになるの!?
潔癖すぎて人にもおしつけてるのかな?それならぼっちにもなりそうだけど…+9
-0
-
167. 匿名 2019/02/17(日) 14:09:01
潔癖症で、いつも除菌スプレーを持ち歩き、ハンカチも複数使い分けてる人がいるんだけど、昼休みに人が食事してる隣に来て自分の髪の毛を念入りにとかしだす。
自分自身が汚いかもという感覚はないの?+93
-0
-
168. 匿名 2019/02/17(日) 14:09:13
スマホも毎回除菌シートでふきます。
スマホって便器よりも汚いっていいますよね…
私はなの当たり前に拭いていますが、潔癖じゃない人は、スマホを拭くなんて考えられないのでしょうか…+36
-0
-
169. 匿名 2019/02/17(日) 14:25:31
>>168
私のスマホは私だけが使い、不特定多数の人に触られてないからいちいち除菌シートで拭きません。
たまに拭くことはあります。+6
-11
-
170. 匿名 2019/02/17(日) 14:32:06
備え付けの除菌スプレーなどが
まず触れない…
+7
-0
-
171. 匿名 2019/02/17(日) 14:32:49
>>167
そういう人達いるよね
うちの潔癖性の兄もバスマットは汚いって嫌がるのに、風呂から出たあと、ビショビショのままフローリングを歩いて部屋に戻る
自分の事しか考えてない+53
-1
-
172. 匿名 2019/02/17(日) 14:35:38
>>165
どこにも捕まらないで急ブレーキの時にこちらに倒れてこなければ迷惑じゃないです。
車内にもそのように注意喚起がしてあると思いますが。
そう言うの考えたらわかりません?
+11
-2
-
173. 匿名 2019/02/17(日) 14:36:55
潔癖で生きづらく家族も巻き込むようになったら、強迫性障害の専門のクリニックに行ってみてね。
子どもはそれで劇的に生活が楽になりました。+48
-0
-
174. 匿名 2019/02/17(日) 14:46:15
潔癖症の人ってキスもエッチも無理なの?
それは別??+10
-1
-
175. 匿名 2019/02/17(日) 14:50:48
好きな人とだったらエッチも平気だよ。
ただ終わったら絶対シャワー浴びたいし、正直自分のベッドではなるべく嫌だ、それだったら次の日シーツ全部洗うかな。+4
-4
-
176. 匿名 2019/02/17(日) 15:28:18
>>25
やめろ!!!
+6
-0
-
177. 匿名 2019/02/17(日) 15:31:25
>>174
嫌だ、ク〇ニされたりフ〇ラしたあとキスも無理過ぎる
でも猫は飼ってるという矛盾ww
自分の中で、大丈夫な相手とそうじゃない相手を分けてるんだと思う+21
-2
-
178. 匿名 2019/02/17(日) 15:37:01
トイレが本当に無理なんだけど子どもがトイレにいけるようになってどこでもトイレに連れていかなければならなくて苦痛。
児童館のトイレとか本当スリッパの履き替えとか嫌だ+30
-1
-
179. 匿名 2019/02/17(日) 15:40:14
>>51
私自身は潔癖じゃないけど、おっさんたちがクシャミや咳をする時に手で覆ったりしないで豪快にするのは気持ち悪い
前にテレビで、クシャミの時にどれくらい唾が飛ぶかを検証する番組を見て有り得ないくらい広範囲に飛んでて衝撃だった
+29
-2
-
180. 匿名 2019/02/17(日) 15:51:50
職場で食器洗い用スポンジで食器置くカゴを洗ってたら、あり得ない!ってものすごい目で言われたよ。
毎週カゴはハイターで除菌してるし、別に汚くないと思うけど、、
嫌ならお前が洗えよって思ったけどメンドーだからスポンジ分けたよ。
これは意見分かれることなのかな。+12
-13
-
181. 匿名 2019/02/17(日) 15:59:23
潔癖と思ったことはないけど、子供産まれてから菌に気をつけるようになった。
孫可愛いのはいいけど、祖父がつばがかかるほど大声で話したり、足の間に座らせたりするのが許せない!
私も、買い物時など車に乗ったらすぐアルコール消毒をするようになったよ。+4
-5
-
182. 匿名 2019/02/17(日) 16:12:15
人が触ったもの系が無理です。
まわらないお寿司とか絶対無理です。友人、彼氏、家族と同じお皿つつけないし、彼氏とキスするのも辛い時があります😭+6
-1
-
183. 匿名 2019/02/17(日) 16:13:48
ガウチョパンツみたいなヒラヒラした系のやつはトイレで便座に触れるかもしれないし、下ろした時に床についたら嫌だから着ません。+42
-1
-
184. 匿名 2019/02/17(日) 16:18:09
特に無い。
ノロにかかってから潔癖症になったけど、その後ノロにもインフルにもかかってないし、メリットしかない、今のところ。+9
-1
-
185. 匿名 2019/02/17(日) 16:26:52
>>62
潔癖じゃなくても無理だよ!+9
-0
-
186. 匿名 2019/02/17(日) 16:34:53
とにかく外気が無理。
都内に住んでるから外気は基本汚い。玄関で服は脱いで頭のホコリが気になるから頭だけ洗ったりします。
昔は気になりませんでしたが、年々潔癖がひどくなりました。原因は分かりません。+4
-1
-
187. 匿名 2019/02/17(日) 16:48:19
>>180
ありえないよ+4
-1
-
188. 匿名 2019/02/17(日) 16:49:30
>>28
全く一緒です!!
同じ方がいて嬉しい!!
インスタで、収納とか掃除方法などを参考にしたくて一時期そういった投稿をしてる方をたくさんフォローしていましたが、トイレの写真アップする人が多くて、全部フォロー外しました。
いくら綺麗でも見たくない。+4
-1
-
189. 匿名 2019/02/17(日) 17:06:47
パート先に潔癖症の人がいました
・従業員用扉のドアノブはウエットティッシュを一枚あててからでないと開けられない
・携帯はジップロックに入れて保管
・休憩室で食事を取りたくないのか、フルタイム勤務なのに昼ご飯を食べず、ロッカールームで過ごす
・タッチパネル式パソコンのモニターに指先でタッチできず、手の甲でタッチする
勤務態度も最悪で社員の言うことを聞かない、今やらなくても良い仕事を自分の判断で勝手にやる、など問題点ばかりだったので、とうとう契約更新してもらえず辞めていきました+29
-1
-
190. 匿名 2019/02/17(日) 17:46:30
凄く潔癖症ではありませんが、自宅以外のトイレは中腰でしています。あと、温泉が苦手でですが、どうしても入らないと行けない時はお尻をつけずに短時間で出ます。+2
-9
-
191. 匿名 2019/02/17(日) 18:08:17
>>145
潔癖症の人って、自分は汚くないんじゃない?
だから色んな所を除菌シートで拭きまくってるくせに、オシッコした後の手でパンツあげたりするのは平気なんだと思う。
冷静に考えたら笑えるよ。+49
-5
-
192. 匿名 2019/02/17(日) 18:08:33
幼稚園の時、トイレが幼稚園だからめちゃくちゃ汚くてしたくなくて毎回漏らしてたから先生にも親にも怒られてた。
あと、小学生の頃ニキビ気にしてたから友達に顔触られたら菌がついて汚いと思ってしまってすぐ拭うような仕草を無意識にしてしまい「ひどい!」って傷つけてしまった。
大人になってからの方が上手く対処しながら過ごせてる。+1
-2
-
193. 匿名 2019/02/17(日) 18:09:53
潔癖な方だと思いますが、自分は汚いと思わないです。だから案外部屋とか汚いです。
他の人が汚い。+7
-8
-
194. 匿名 2019/02/17(日) 18:19:22
潔癖だと病院とか恐怖じゃないですか?
どんな菌やウイルスがいるかわからないし隣に座った人が何の病気かわからない
椅子もトイレも診察室のドアノブも、何なら聴診器も毎回消毒してない
却って具合悪くなりそう+12
-0
-
195. 匿名 2019/02/17(日) 18:47:42
>>2
わかる
だから袖が広がってる七分袖にしてる+2
-0
-
196. 匿名 2019/02/17(日) 18:50:15
>>121
掃除してたこと有りますが、壁やドアなんか拭きませんよ(笑)
同僚がなんかで聞いた話で、どこのトイレも空間に大腸菌が浮遊してると言ってましたよ
野グソでもしない限り、全部クリーンなトイレはないかも+23
-0
-
197. 匿名 2019/02/17(日) 18:55:23
>>129
あの後に180度以上の油で揚げるから大丈夫じゃないの?
じゃあ生卵とかダメですか?鶏のお尻から出た物ですが
+10
-0
-
198. 匿名 2019/02/17(日) 18:59:37
他所の家庭の食器や手作り食べ物が苦手。
特にコップと白いお米が無理。
私自身潔癖でも綺麗好きでもないんだけどなんでだろ。
外食の時は気休めだけど持ち歩きのアルコールシートとかで使う箸とか拭き取ってる。食器はもうどうしようもないから割り切ってるけど。
+4
-4
-
199. 匿名 2019/02/17(日) 19:00:09
トイレが自分の家の他は綺麗な家のトイレと職場と新しめの商業施設の広々したトイレじゃないと辛いですが、どうしても狭くて汚いトイレに入らないといけないときはあまり細かいところを見ないようにして逃げるようにして出ます(T-T)
あと、プールの更衣室の足元が濡れた感じや髪の毛、絆創膏が落ちてたりとかがだめで、子供をあまりプールに連れて行ってあげたことがないです(T-T)
人の握ったおにぎりもだめなおかげで、なにかのイベントとかバーベキューとかでも、おにぎり出されるとお腹いっぱいなふりをしたりしてます(T-T)+5
-1
-
200. 匿名 2019/02/17(日) 19:01:31
>>182
わあ生き辛そう
結婚予定はないの?子供産んだらヨダレやウンコやオシッコの処理できるかしらね+14
-0
-
201. 匿名 2019/02/17(日) 19:15:18
電車のシート 飲食店の椅子に座るのが最近 気になります。。
前の人がめちゃくちゃ汚い服で座ってる可能性があるし、
椅子やシートはお掃除してくれてない場合が多い印象なので。
帰宅したら着用した服は絶対洗います。+21
-2
-
202. 匿名 2019/02/17(日) 19:17:49
よそのうちに上がれなくなった。+3
-3
-
203. 匿名 2019/02/17(日) 19:20:24
>>180
食品がついてる食器を洗ったスポンジで、
洗ったあとの食器を置くカゴを洗うかな?
洗う前と後は分けるといいけど、
スポンジを綺麗に洗ってからかを洗うならいいのでは?
もしくはスポンジが綺麗なうちにカゴ洗ってから食器を洗う。
まあ二個あれば楽だよね
あと言い方だね あり得ない!&睨むって。
ご家庭ではよくあることだけど。+4
-7
-
204. 匿名 2019/02/17(日) 19:22:53
ここ見ててあれがダメ、これがダメって言ってるの読んでてすごく心配になったのが病院。
整形外科のベッドとかで治療受けたりとか無理な気がする。
ましてや入院なんてなったら…
病気や怪我しないように気をつけてください。
+12
-0
-
205. 匿名 2019/02/17(日) 19:25:10
>>203
えっ、家庭で良くある?
洗いかごは食器用スポンジで洗わないな。+19
-6
-
206. 匿名 2019/02/17(日) 19:28:54
>>193正直にありがとうございます。
私は潔癖症では無いですが職場に1人いるのでどんな心理なのか知りたくてトピを見てます。
???と思うことも多く、自分は無菌と思ってる節があって他人に厳しく自分にあまあまな印象の人なんです…+9
-1
-
207. 匿名 2019/02/17(日) 19:29:09
>>205
よくあるよ
新人さんはさらっと使う+1
-1
-
208. 匿名 2019/02/17(日) 19:31:55
まだ全然使い終わってないのに新しいトイレットペーパーに替えて使ってるのはお前らの仕業かw+28
-1
-
209. 匿名 2019/02/17(日) 19:33:10
潔癖ではありませんが、小学校1年の時、学校のトイレが絶望的に汚くて入れませんでした。
そのため学校帰りに1回、帰りの会に1回おもらししました。とても恥ずかしかったので、もらすよりはマシと思い、やっと入るようになりました。
本当に汚かったんだよ‼︎
+6
-1
-
210. 匿名 2019/02/17(日) 19:35:53
>>205
食器用スポンジと
食器カゴ用スポンジ、
分けて二個揃えてるご家庭はほぼないよ。
調理学校出てる子なら気づく子はいるけど、新人さんはだいたいスポンジを綺麗に洗ったらまた何か洗う。
ご家庭はそういうのゆるいよね。
まな板も魚用肉用加熱しない食材用と分けないし、毎回塩素消毒も熱風消毒もしない。+9
-5
-
211. 匿名 2019/02/17(日) 19:39:06
汚いトイレが嫌だからいつも綺麗に掃除している潔癖の人と、汚いトイレが嫌だから触りたく無いから掃除も私はしたくないって人と、両方いるよね?
前者の方こそ潔癖症よね?+8
-5
-
212. 匿名 2019/02/17(日) 19:55:55
>>211
私は後者が潔癖症だと思った+31
-0
-
213. 匿名 2019/02/17(日) 19:57:13
>>211
後者が潔癖かと思ってたけど、どうなんだろう。両方な気もしてきた+13
-0
-
214. 匿名 2019/02/17(日) 20:22:08
学校も築年数が新しかったり、私立だと綺麗。
駅も最近綺麗になった。
ただよく行くデパートのトイレがあんまり綺麗じゃないので、隣の新しい商業施設のトイレを利用してる。+4
-0
-
215. 匿名 2019/02/17(日) 20:32:04
トイレで便座に💧が付いてる事がよくあってムカついてたんだけど、中腰で触れずにする方の仕業ですよね・・・ずっとお年寄りの仕業かと思ってました。+52
-1
-
216. 匿名 2019/02/17(日) 20:54:20
潔癖の人は当然セックスできないよね?
男性の排泄部分って人体の最も汚い部分が自分の体内に入るんだよ?
ダメだよそんな行為しちゃ(笑)
妊娠したら大変だよー
誰が乗ったか分からない診察台にパンツ脱いで乗ってあそこ丸出しよ?
子どもが生まれたらおしっこやウンチがブシャーって自分にかかってくるよ?
潔癖の人は大変だー。+30
-9
-
217. 匿名 2019/02/17(日) 21:07:04
会社に「潔癖症だから便座に座らないで空気椅子でする。」とか自慢気に話してる小汚ないおばさん居たけど…他人からしたら、自分さえ良ければいいの?って思う。尿を回りに撒き散らして、はっきり言って迷惑です。+47
-1
-
218. 匿名 2019/02/17(日) 21:09:21
最近、小銭触るのが苦痛になってきた。
物凄く汚いと思う。
極力電子マネーで支払いしています。+26
-1
-
219. 匿名 2019/02/17(日) 21:10:31
公衆トイレにそんな潔癖になったらある意味ないじゃん+3
-0
-
220. 匿名 2019/02/17(日) 21:12:06
>>177
あたし、潔癖違うけどフェ⚪やクン⚪のあとのキスは無理。
じゃなくて、好きな人とするのは大丈夫?+3
-3
-
221. 匿名 2019/02/17(日) 21:15:12
>>49
インフル→中学生までは人並みにかかってたけど今は10年に一度なるかならないかくらい。今39歳
ノロ→大流行の時期でもなってない。
風邪→疲れがたまってたりすると危ういときあり。
熱までいくのは数年に一度くらい
冬期は外出時マスク。帰宅後はうがい、手洗い、顔も洗う、髪の毛は風呂入るまであまり触らない。アウターは室内にかけない。玄関のクローゼットかコート掛けにかける。家の色んなスイッチやドアノブはこまめに除菌。特にノロ流行期は駅のトイレや飲食店、コンビニのトイレは使わない。やむを得ないときは除菌シート+流せる便座シート(半紙みたいなやつ)洋服の後ろが便座などに付かないよう気をつける…など。また、外出先で食事をするときは手洗い場でうがいをしてからです
病院に行くときはそれ用のバッグと服がある。帰ったら即着替えて、明日の洗濯までポリ袋に入れる
以上を長年やってきたけど特に大変とは思わないです。ただ、ここまでしなくても良いと思います。+5
-10
-
222. 匿名 2019/02/17(日) 21:18:13
仲の良い同僚は潔癖症ですか、片付けがかなり苦手で家にはペットボトルが貯まったりしてるそうです。
だらしない部分があります。
どういうこと??+6
-0
-
223. 匿名 2019/02/17(日) 21:18:25
>>218
お金触ったら石けんで手洗いするよ。
あと、食卓テーブルの上には直にお金を置かない。
トレーや何かの上なら置ける
昔母からお金はどこに落としたかわからないものがあるから、手洗いしなさいと教えられてからずっと+21
-1
-
224. 匿名 2019/02/17(日) 21:18:50
キスが苦手ですよね?
どうしてます?
旦那がキス大好きだけど私が苦手
キスを普通に出来るようにと、歯医者に行って全部の歯を綺麗にしてくれたけど、どうしても、、
私も夫婦仲のためにしたいんですが、何か方法とかありますか?+2
-3
-
225. 匿名 2019/02/17(日) 21:22:54
>>184
たしかにノロにかかった人って、トラウマになって潔癖になりそう。辛かっただろうな
もっと除菌していたら…ってなるのかな+13
-0
-
226. 匿名 2019/02/17(日) 21:23:04
家でも職場でも手拭きのアルコール消毒を肌身離さず持ってるし何かあればすぐ手をそれでふきふきしていたら、職場の人に「アライグマ」ってあだ名つけられてた+9
-0
-
227. 匿名 2019/02/17(日) 21:23:20
病気の方がチラホラ…+22
-0
-
228. 匿名 2019/02/17(日) 21:37:41
臭い・汚いが口癖の上司のもとで
働いています。
私が帰った後、私のデスクやパソコンのキーボードを
その上司が除菌シートで拭いている事を知りました。
近々辞表を出そうと思っています。
自分を汚いと思っている人と一緒に仕事したくありません。
採用面接の時に潔癖か否かの検査でもして、
部署もデスクも棲み分けすればいいと思います。+24
-0
-
229. 匿名 2019/02/17(日) 21:39:33
電車が人との距離が近すぎて無理・・・・。これは潔癖関係ある??+5
-0
-
230. 匿名 2019/02/17(日) 21:44:09
銀行のATMってなんであんなに汚れてるんですかね(ノ_<)+15
-0
-
231. 匿名 2019/02/17(日) 21:52:22
そんなに潔癖じゃなかったんだけど、近年中国人が生活圏に観光で出現しだしてから警戒度がマックスに。
衛生観念が違うしリアルに病気が怖い。トイレとか特に。
潔癖症のみなさんの苦労がいま身にしみてます。
本当に生きづらい!+5
-1
-
232. 匿名 2019/02/17(日) 21:55:50
>>225
私ならなかった
人それぞれだね+2
-0
-
233. 匿名 2019/02/17(日) 21:56:37
>>215
>>217
なるほど!便座の尿汚れの原因に間違いないかも
自分本意の潔癖症は人に迷惑をかけてる+14
-0
-
234. 匿名 2019/02/17(日) 21:57:01
嘔吐恐怖症なので、ノロが流行る時期はとにかく潔癖になります。
次亜塩素酸水のスプレーボトルを持ち歩き、ことある事に振りまく!手にかけても安全なので重宝してます。
子供が保育園に行ってるので、帰ってきたら持ち物にスプレーする!
冬は極力、外出しない。公共のトイレは入らない!
子供産まれてから潔癖になりました。+8
-2
-
235. 匿名 2019/02/17(日) 21:59:01
>>228
あなたは悪くないから勿体無いね
人間はみんな常在菌がうようよ体の表面にいるのになあ
自分はいいけどってパターンかな+6
-1
-
236. 匿名 2019/02/17(日) 22:03:38
海外旅行に行った時、携帯用の除菌アルコールを事あるごとに手にかけていた。
そしたら2日目ぐらいから手がガサガサになってヒビ割れして痛いし見た目も汚くなった。+6
-0
-
237. 匿名 2019/02/17(日) 22:08:00
年々ひどくなってるかも、、大浴場とか無理になりました。
家族が入っただけでまあまぁ汚れるのに、大浴場とかどれだけ、、、
と考えると無理ですね。+5
-0
-
238. 匿名 2019/02/17(日) 22:08:21
>>226
何か和んだww
私もアライグマ
+4
-0
-
239. 匿名 2019/02/17(日) 22:14:19
頻繁に手を洗うから年がら年中手がガサガサ、ひび割れ痛い。+3
-0
-
240. 匿名 2019/02/17(日) 22:18:35
地球には優しくなくて申し訳ないけど、紙類の消費量半端ない。
トイレットペーパー、ティッシュー、キッチンペーパー、ウェットティッシュー+14
-0
-
241. 匿名 2019/02/17(日) 22:21:48
潔癖ですが…手荒れ対策として、手に使うアルコールは「フマ○ラーの除菌スプレー」をつめかえて持ち歩いてます。
手洗いを頻繁にするので、節約の為にハッピーエレフ○ントの食器洗剤を水で少し薄め、除菌作用のあるアロマオイル(ティートゥリー)を数滴まぜて使ってます。 手がだいぶ荒れなくなりました(^^)+2
-0
-
242. 匿名 2019/02/17(日) 22:25:58
ファブ○ーズを
そこらじゅうにシュッシュッしてた
寝具にも掛けまくり肌が荒れてしまった
+1
-6
-
243. 匿名 2019/02/17(日) 22:37:29
>>98
そうそう!
主さんもコメントしているけれど、「自分が汚れるのが嫌」なんであって、潔癖症の人はその場を清潔に使うっていう訳じゃないから嫌われたり変人扱い受けるんだと思う。
トイレのレバーを「自分が触るのが嫌」って理由で信じられない事に靴履いたままの足でレバー押したり、土足厳禁のお風呂の脱衣所や身体洗う場所まで(水濡れOKの)クロックスとかサンダルで土足で入ってきたり(社員寮でいました!靴跡もそのまんま)、むしろ公共の場を汚く使っているのは潔癖症の人なんだっていうね…
ソレに気付いた時はドン引きしました。
一部のマナーもへったくれも無い非常識な人と同じ行動を取っているって事。
潔癖症の人には気付いて欲しい。
綺麗なトイレを使いたいって思うのは潔癖症の人だけじゃないんだって…+35
-2
-
244. 匿名 2019/02/17(日) 22:37:55
>>43
強迫性障害で検索してみて‼
+6
-0
-
245. 匿名 2019/02/17(日) 22:38:50
洋式便座に座るの嫌だと相談したら、ペーパーをしけばいいんだよ。と教えられ、いつも敷いてから座っている。みなさんもどうですか。+6
-3
-
246. 匿名 2019/02/17(日) 22:39:03
>>43
強迫性障害で検索してみて‼+3
-0
-
247. 匿名 2019/02/17(日) 22:48:22
手が汚れるのが本当にイヤで、おにぎりやハンバーグなど全く作らない。
肉もほとんど切り落とし。
野菜は大丈夫かな。
洗い物も必ずゴム手をしてる。
ゴム手がヌルヌルするのもイヤだからハンドソープでしつこく洗ってる。+3
-3
-
248. 匿名 2019/02/17(日) 22:50:34
>>80作る前に手を消毒してると思う。+2
-0
-
249. 匿名 2019/02/17(日) 22:54:51
外のトイレに行くと帰宅後、上着と鞄を洗うようになってしまった
綺麗でも他の人がどう使ってるかわからないから無理になってしまった
革の鞄は洗えないから使えない
困ってるからなんとかしたい 入れる用の専用の袋持ってた方がいいのかな+1
-3
-
250. 匿名 2019/02/17(日) 23:07:07
一度口をつけたものを食べきれず残してしまったらあとで食べることができないから捨てる。
口の菌って何万あるっていうし冷蔵庫に入れても培養しそうで怖い。+2
-2
-
251. 匿名 2019/02/17(日) 23:11:19
>>245
会社の先輩がそれでトレペ、スカートに挟んで出てきたよ。
気を付けてね。+8
-0
-
252. 匿名 2019/02/17(日) 23:12:21
子供がいるので頻繁に靴洗いをしますが、
靴洗いブラシは 靴の裏用 と 内側用 に分けてる。
まだ汚い気がして、
裏用 外側用 内側用 に分けようかと思ってる。
バケツも細分化されて、今3つある。
だけど、赤ちゃんのウンコ漏れた服を洗う洗濯ブラシで、
旦那のワイシャツの襟こすってる。
わたしは 家の外 とか 他人 とか外部の汚れが怖いタイプの潔癖です。
アウターは庭に吊るしてホースで水かけて乾かして頻繁に洗ってる。
クリーニング店で人の衣類と同じ溶剤に混ぜて洗うのがつらくて。
+5
-20
-
253. 匿名 2019/02/17(日) 23:15:07
ハンドソープ2.7Lを2ヶ月で使い切ってしまう
使いすぎ?よく手を洗う方どれくらい消費しますか?+3
-0
-
254. 匿名 2019/02/17(日) 23:16:36
下ネタごめんなさい
元カレが酷い潔癖で、股をアルコールスプレーとティッシュで拭かれました
その日に別れました+27
-3
-
255. 匿名 2019/02/17(日) 23:17:17
>>252
旦那さんが嫌いなの?
それ地味に酷いよ。
私の母が同じ事を私の服や靴下にしてたらグレる。+27
-1
-
256. 匿名 2019/02/17(日) 23:20:02
和式トイレ使えない 飛び散ってると思う+6
-0
-
257. 匿名 2019/02/17(日) 23:27:05
>>255
嫌いとか嫌がらせじゃなく、
わたしの中のカテゴリー分けでは、
自分の赤ちゃんのウンコと
旦那のワイシャツの襟の汗と皮脂
は、同レベルの汚れ。
自分の子供にオシッコかけられても平気なんだけど、
知らない人のロングヘアーが自分の身体に触れるのは気持ち悪い。
人にぶつかられても、
痛いっ!っていうより 汚い!って気持ちが強い。
頭おかしいのはわかってるよ。+9
-25
-
258. 匿名 2019/02/17(日) 23:27:58
職場の休憩室の出口の隣に共用のトイレがあるんだけど、職場の男性でトイレに入ってトイレでは手を洗わないのか休憩室の流しで手をさっと水でちょっと濡らすだけでシンクの共有のタオルで手をふいてる人がいる。
気持ち悪い…
手を洗わないで休憩室のドア開けてるって事だし、その手で冷蔵庫とか開けてるとかゾワッとする。
共有のタオルなんて使わないからいいけど、休憩室のドアや冷蔵庫開けるのも嫌。+9
-0
-
259. 匿名 2019/02/17(日) 23:33:28
他人の咳とかくしゃみがすごく気持ち悪くて苦手です。
くしゃみとか何メートルも飛ぶし、咳したら何分も菌がうようよするんだよね。
気にしてたら生きていけないから気にしないようにしてるけど、バスとかで後ろの席の人がくしゃみとかしたら後で髪の毛除菌ティッシュで拭く。+18
-0
-
260. 匿名 2019/02/17(日) 23:34:36
バレンタインデーに友チョコで手作りを頂くけれど人が家で作ったものを食べれないので、せっかく頂いても食べれない。ごめんなさい(TT)+7
-0
-
261. 匿名 2019/02/17(日) 23:38:19
強迫性障害じゃね?
+14
-1
-
262. 匿名 2019/02/17(日) 23:39:23
書店で働いてますが潔癖症のお客様は大変、頑なに本を触らせてくれない。レジもお客様の手に持ったままピッてするし袋を渡すだけ。
店頭に並ぶまでに何人の手が触ってるか考えてないのかな。+31
-0
-
263. 匿名 2019/02/17(日) 23:47:08
仕事で電話の共有が苦手
仕事だから応対するけど、本当は耳にもあてたくない+4
-0
-
264. 匿名 2019/02/17(日) 23:55:26
多分、菌への恐怖は自分の抵抗力が低い程あるんじゃないかと私は思う。生物として。
自分が菌に弱いので思ったよ。素人の仮説だけど。+2
-5
-
265. 匿名 2019/02/17(日) 23:59:22
>>104
子供より自分が綺麗なものだと思ってるの?
すごい怖いし今後も心配になる。+10
-0
-
266. 匿名 2019/02/17(日) 23:59:22
健康ランドや大浴場などの不特定多数が
使用する所はなるべくなら行かないです。
義実家の親族が、そういう所に利用した際に
手足の水虫(重症)になってしまい、それを見てから
恐怖すら感じました。+8
-0
-
267. 匿名 2019/02/18(月) 00:01:09
>>110
長い思春期だね…+5
-1
-
268. 匿名 2019/02/18(月) 00:01:40
来客のあと、客人の歩いた場所を掃除機をかける
トイレはアルコール消毒する
彼氏にはズボンと靴下を履き替えてもらう
それらは玄関に常備+2
-5
-
269. 匿名 2019/02/18(月) 00:09:28
そこまで潔癖ではないけど外出先でトイレに行くのは嫌でつい我慢してしまいがちで、
体質的に尿が逆流してしまうので膀胱炎にはならずに腎臓が悪くなってしまった。
今では尿意があまりなくなってしまった。
我慢派の方々お気をつけて。+7
-0
-
270. 匿名 2019/02/18(月) 00:27:54
すごい潔癖症な訳でもないけど息子の玩具にウンザリしてる。
トミカとか片付けても片付けて出してそのまんまで家中に隠されてる。+3
-3
-
271. 匿名 2019/02/18(月) 00:48:00
何でも除菌してたんだけど、パッケージに書いてある「除菌率99.9%!」を見て、後0.1%残って結局菌が繁殖するとか考えてたら
もうどうにでもよくなった。
外のトイレは使えないけど…
個室の内側のドアノブ触るのが本当に嫌だ+10
-0
-
272. 匿名 2019/02/18(月) 00:52:02
軽い潔癖と思ってたら
年々酷くなってきたかも
ドアノブは定期的に拭く
冷蔵庫の扉とかも色々除菌シートで拭く
つり革とかもっての他絶対に触れない
コンビニのドアは触れない身体で押す
身体で押すのとかそれすら嫌だけど
だから玄関で外着は脱いで足拭かないと部屋に入れない
すぐシャワー浴びて着替えないと座れない
人に強制はしないけど色々気になる+9
-0
-
273. 匿名 2019/02/18(月) 00:54:05
潔癖気味だけど、気にするととことん潔癖になるのでいろいろ我慢してやっています。+4
-1
-
274. 匿名 2019/02/18(月) 00:57:25
>>257
あんまり理解してもらえないことだと思うけど私これすっごいわかる。
自分とこどもは平気。
だけど他人の菌?外の菌がすっごく気になる。
汚くないのかもしれないけどすっごい嫌悪を感じてしまう。
なんでなんだろうか?+9
-4
-
275. 匿名 2019/02/18(月) 01:00:50
>>270
潔癖と片付けとかは比例しないよ
うちの親片付けらんないけどスゴイ潔癖症で年中除菌シートであちこち拭きまくってた+5
-0
-
276. 匿名 2019/02/18(月) 01:35:42
友達の旦那が汚くてその旦那との子供だと思うと友達の子供も汚く思える+4
-3
-
277. 匿名 2019/02/18(月) 01:35:56
>>23
アラサーだけど私も
しかもこれ原因で潔癖症になった
うんこ逆流してきてるのとかもう恐怖だった
その上靴のままそこらじゅう歩いて体育座りして…ぎゃー+2
-0
-
278. 匿名 2019/02/18(月) 01:38:44
>>46
めっちゃ羨ましい
潔癖症を馬鹿にする人に知ってほしいね+4
-6
-
279. 匿名 2019/02/18(月) 01:39:28
私も公衆トイレ苦手です。
最近は和式が減ったのでどうしても肌を触れなくてはならず、流せるタイプの除菌ウエットティッシュを携帯して、さらにトイレットペーパーを縦横に便座の形に敷いてから座ります。
トイレ以外でも家で除菌ウエットティッシュの使い過ぎで手が荒れてます。
好きなウエットティッシュは、セブンプレミアムの筒型のやつです。+4
-0
-
280. 匿名 2019/02/18(月) 01:44:41
どれもプラスを連打したいくらい共感
振られたときに聞いたけど私の潔癖がキツかったと
けっこう妥協した部分もあったと振られました
(別れた理由はそれではない)
本当にやや潔癖ところはあるけど半分くらいネタ的に話してたのに、私も彼が正反対のズボラ?だったので我慢していた部分もあったのに...あまり人に言うことじゃなかったんだなぁ+3
-5
-
281. 匿名 2019/02/18(月) 01:57:29
バス電車の窓やてすりが触れない!
そんなに潔癖症ではなかったんですが、ある日電車で知的障害の人がニヤニヤしながら鼻をほじり鼻水鼻くそデローンて窓やてすりに何回もにじくり広げているのを見てから満員電車でも窓てすりに触れないよう距離をとったり、大揺れした時とか足で踏ん張っても耐えきれず周りの乗客にぶつかってしまったりごめんなさい。+5
-1
-
282. 匿名 2019/02/18(月) 02:00:06
>>269
お互いつらいですね。
お大事になさってください。+1
-0
-
283. 匿名 2019/02/18(月) 02:03:37
会社のドアのぶが触れないから制服のそでで触る。
うちの会社は男性が多くてトイレ後にちゃんと手をふかない奴がいるのかトイレ近くのドアがたまに濡れていている。うっかり掴んでしまった日には激しく気持ち悪い、誰か知らないけどトイレ行った後ちゃんと手をふけ!+2
-0
-
284. 匿名 2019/02/18(月) 02:30:43
二部屋あるタイプの会社のトイレで狂ったようにペーパー引っ張ってるが人いる
何回かそれでトイレ詰まらせたらしく、ついに各トイレに張り紙が+5
-0
-
285. 匿名 2019/02/18(月) 02:35:35
みんな職場では潔癖で困ってない?
書類を舐めてめくる、トイレにスリッパも無くそのまま土足で歩き回る床に共用の書類やファイルを放り投げて使う、鼻炎でこちらに向けて何度も何度も大きなくしゃみしまくり、爪の黒い汚い手で手掴みで菓子をくれたりする、落ちた物を拾って食べないと潔癖だよな〜!と馬鹿にする、雑巾を使っても手を洗わない、くさい
みたいな上司がいて、他にも指舐めくしゃみおじさんは多数居るし、箱の汚れまくりの宅配便を受け取ったりもする職場なので、かなり潔癖だったけど多少は平気になってきた
ここは屋外で、野生の動物の世話をしてる仕事、おじさんたちはアルパカや猿、屋外なのでパソコンも机も汚しても良い物、手洗いはトイレの時とご飯の前にすれば大丈夫、と思う事でどうにかやり過ごせてる+2
-0
-
286. 匿名 2019/02/18(月) 02:41:30
>>284
ペーパーそこそこ消費するけど、詰まるから必ず二回に分けて流すわ+4
-0
-
287. 匿名 2019/02/18(月) 03:20:48
>>18
私なんてトイレ掃除のとき、
使い捨てのビニール手袋しても、なぜか菌がビニール手袋を貫通してる気がしてそのあとめっちゃ洗いまくってしまう。+10
-1
-
288. 匿名 2019/02/18(月) 04:08:22
誰でも自分が汚くなるのは嫌だよ
他人が15分入った後の浴槽に入浴
義父が15分入った後の浴槽に入浴
自分の子どもが15分入った後の浴槽に入浴
自分が15分入った後の浴槽にもう一度入浴
どのラインから大丈夫かは個人差だよ
+3
-0
-
289. 匿名 2019/02/18(月) 05:33:14
ここの皆さんのコメント読んで思ったけど、潔癖症って現代病ですよね。
大正とか昭和初期にそんなこと言う人いなかっただろうし、そういう概念すらあまりなかっただろうし。
チラホラ出てくる「強迫性障害」ってワードが当てはまると思う。
気持ちは分からないでもないけど、生き辛そう。
そんな私は公園のトイレも大衆浴場も全く平気ですが(そういうもんだと思って使ってる)、電車の吊革がベタついていたときはちょっと嫌だなとは思います。
+12
-0
-
290. 匿名 2019/02/18(月) 06:01:56
昨日スーパーで透明の使い捨てビニール手袋をしてカート押してるおばさんみた。
潔癖症なのかな?+8
-0
-
291. 匿名 2019/02/18(月) 06:46:37
マイナスつくのを覚悟で言いますがこれはれっきとした強迫性障害ですよ。
なので治そうと思えば治せます。
ただその治療があまりにも苦痛で心が折れるんですがね…。
私は何度かトライして諦めていたところに天災にあい、冠水や停電でめちゃくちゃ不衛生で不便な生活を強いられてるうちに全く気にならなくなりました。怪我の功名。+21
-1
-
292. 匿名 2019/02/18(月) 07:03:43
潔癖でなくても公衆トイレとか汚いトイレ使えない人多いと思う。
+4
-0
-
293. 匿名 2019/02/18(月) 07:16:07
肌荒れしてる手は、黄色ブドウ菌が荒れてない肌より増えているそうです。洗い過ぎて肌荒れしてる人、ほどほどにした方がいい。
医療職の感染研修で学びました。+12
-0
-
294. 匿名 2019/02/18(月) 08:56:49
私潔癖ってほどじゃないけど、子どもが指で鼻ほじってるのとか本当無理で。自分の子には絶対ティッシュを使うように教え込んでるけど、幼稚園の同じクラスの子がもう鼻めっちゃほじるしガッツリ食べる、、。
それでうちの子に触られたり手を繋がれるのが嫌で本当やめてー!(泣)ってなる。親は注意しないのかなぁ。+6
-0
-
295. 匿名 2019/02/18(月) 09:01:49
除菌のやり過ぎでアレルギーの子供が増えたこと。+7
-1
-
296. 匿名 2019/02/18(月) 09:16:22
最近のセブンのトイレが最悪のところがある。
コンビニのトイレって大体が2つだけど、男女兼用が一つと男性用が一つのところがある。
知らなくてトイレ待ちしてて両方からおっさんが出てきた時にはゾッとした。
とてもじゃないけど子供には使わせられないし、潔癖じゃないけどそのコンビニには買い物すら行かなくなった…
+8
-1
-
297. 匿名 2019/02/18(月) 09:17:51
>>27
まだまだ極少だけど、トイレの入り口ドアがないとこもあるよね。
せっかく綺麗に手洗った後、誰かが洗わないで触ったであろうドアノブに触れなくてすむし衛生的。
水道の蛇口も最初汚い手で触るんだし、自動水栓じゃないとこは無理でトイレ使わない。
+3
-0
-
298. 匿名 2019/02/18(月) 09:29:42
>>262
いろんな人がページめくったりパラパラしたり。
だから私は本を買うの抵抗ある。
本って何でラッピングされてないのか不思議。
出版社で包装してから書店に売り出してほしい。+6
-2
-
299. 匿名 2019/02/18(月) 09:30:37
狭いトイレだと、コートの裾が、便器の縁とかに触れないか心配で、すべての服を巻き上げるのに時間がかかる。次の人に、うんこに間違われそうで心配。+6
-0
-
300. 匿名 2019/02/18(月) 09:33:08
外食の時の、レシート挟む板を、床に落としている人をよく見るんだけど、床に落とすということは、間接的にうんこやしっこが付いてる不安にかられる(和式の便所のある店とかだと)。+3
-0
-
301. 匿名 2019/02/18(月) 09:37:07
イオンとかにある椅子、靴で登る子供がいるのをよく見るから、基本座れない。+3
-0
-
302. 匿名 2019/02/18(月) 09:38:53
わたしも外のトイレ使えなかった!けど、妊娠してとにかく頻尿になりトイレに行かないことが出来なくなった!!
特に男女兼用!コンビニのトイレは無理!
比較的綺麗なトイレを探し求めてマイ除菌スプレーを持ち歩き生きてます。
潔癖じゃないんだけどトイレだけは無理なんだよなぁ…
パチンコ屋のトイレは綺麗だからよく行ってたけど妊娠したらタバコ臭いのも無理でパチンコ屋のトイレも使えなくなった.+2
-0
-
303. 匿名 2019/02/18(月) 09:59:27
>>40うわ!!最悪!お尻がぞわっとした…何で潔癖トピなのに余計な事言うのよ!潔癖が悪化しそう+0
-2
-
304. 匿名 2019/02/18(月) 10:13:53
潔癖だけど、自分の赤ちゃんの汚物は平気だわ。
他人が汚した公衆トイレは無理。
そんなもんよ。
+4
-0
-
305. 匿名 2019/02/18(月) 10:14:44
外のトイレのドアは 手術室のドアみたいに
足でボタンやレバーを押して開け閉めできたらいいのに。
昔ながらの水栓のひねるやつも自動にしてほしい。
洗う前に触って水出して、
洗った後に締めないといけないなんて。+1
-2
-
306. 匿名 2019/02/18(月) 10:18:59
質問です!
昔、昼休みに職場のトイレで化粧直ししてたら先輩が口紅をトイレの床(昔ながらのコンクリート)に落として何も気にせず拾ってポーチに戻してたんだけど、皆さんは平気ですか?
平気じゃない→+
平気→-
ちなみに私はちょっと無理かも…。
拾ってゴミ箱に入れて手も石鹸でめっちゃ洗う。
ドラマでトイレの床に倒れてるシーンを見ると役者さん凄い!と思います。+11
-0
-
307. 匿名 2019/02/18(月) 10:20:36
最近のトイレの水道、自動だと嬉しいけどすぐに水が止まるから困る。
泡がまだ落ちてないよー。+3
-0
-
308. 匿名 2019/02/18(月) 10:39:14
>>293
外に出た時に色々な場所を触ったらすぐに手を洗ってしまうから手がアカギレ・ガビガビになっていて、クリーム塗ってもガビガビな位なんだけど、どうしても洗わないと気が済まなくて、そういう場合はどうればいいの?+0
-0
-
309. 匿名 2019/02/18(月) 12:32:21
>>308
強迫性障害かもしれないから
病院に行ってください+3
-0
-
310. 匿名 2019/02/18(月) 12:38:34
不思議なんだけど
なんでみんなコンビニのトイレ事情詳しいの?
私潔癖じゃないけど一回も入ったことないし
入ろうと思ったこともない。
コンビニのトイレは男女共用とか想像つくじゃん。
デパートでも駅でも男女別だし
定期的に清掃されてるから汚いところに当たったことない。+1
-0
-
311. 匿名 2019/02/18(月) 15:30:05
>>304
そうそう、結局のところ気持ちの問題なんだよ+2
-0
-
312. 匿名 2019/02/18(月) 19:12:17
>>296
男女兼用は盗撮も怖い。+1
-1
-
313. 匿名 2019/02/18(月) 21:40:07
携帯型滅菌器がほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する