-
501. 匿名 2019/02/13(水) 16:37:19
うちの母は、すぐに「育て方を間違った。」と言う。
それも、何も私がグレてるからじゃないんです。
そう言う事によって、私に免罪してもらうのが目的なんです。
ニュアンスわかっていただけるかな?
こいつはほんとにバカか?と思う。+58
-1
-
502. 匿名 2019/02/13(水) 16:37:54
>>497
ありがとうございます。そう言っていただけて心がスッキリしました。
+4
-1
-
503. 匿名 2019/02/13(水) 16:38:51
>>478
うちの娘は東京のどこどこの大学です。って言うより、どこだか忘れちゃった~あなたの娘の方がいいわよ~て謙遜した方が親戚の手前角が立たないんだよ。
母親が愛嬌あって立ち回りが上手いから助けられてるのに、世間知らずで愚かだね。+8
-25
-
504. 匿名 2019/02/13(水) 16:39:12
連絡してとらなくなってもう5、6年たつかな?
すっごい心地いいからこのままでもいいんだけど
正直毎日母の事は考えてしまう。恨みつらみ。+10
-1
-
505. 匿名 2019/02/13(水) 16:39:43
もう逃げられない…。
母子家庭で育ちフリーランスで一生独身。
捨てたら母親生活保護になる。
割り切って家事やらせてる。
+9
-1
-
506. 匿名 2019/02/13(水) 16:40:19
>>494
可愛がられたガル男、または親がいるだけいいでしょ?と毒両親の流血バトルを知らない人。+1
-2
-
507. 匿名 2019/02/13(水) 16:40:45
Kiroroの曲って「お母さん大好き!」「母を大切にしたい。」曲ばかりなので最高にうざい。
聴きたくないのに、職場で【NHKのど自慢】が流れて、この曲を歌う人が本当に多い!
いらいらする。+52
-0
-
508. 匿名 2019/02/13(水) 16:41:35
>>507
家族がどうのって、最近みんなのうたにも多いね。+24
-0
-
509. 匿名 2019/02/13(水) 16:42:00
>>501
育て方間違えちゃったかしら。
親戚の前で言われましたよ。
息を吐くように、否定と愚痴、悪口しか言わない。また爆発期っぽいから関わりたくない。早く施設入ればいいのに。+12
-0
-
510. 匿名 2019/02/13(水) 16:42:03
>>488
宅配便の中身は↓
好きなおかずと郷土料理的なおかず
ハンバーグ、唐揚げ、豚を煮たやつ、里芋の煮たやつとか
お菓子はジャガリコ、旅行のお土産とか
後は病気したり体調悪い時にすぐに食べられるお粥パックやさとうのお米とか
プラス毎回短い手紙
梅雨とかに食材の管理に気をつけて!とか
+0
-11
-
511. 匿名 2019/02/13(水) 16:42:27
毒親母子家庭ほかに身寄り無しで生まれると逃げられないよね。+38
-0
-
512. 匿名 2019/02/13(水) 16:43:27
>>503
上手く伝えられませんが多分本当に知らないと思います。兄がいますが兄はもっと下のランクの私大ですが名前毎回言ってました。+4
-0
-
513. 匿名 2019/02/13(水) 16:43:46
実務に役立たない学部を目指してたんだけど、ぺらぺら親戚に話して、揚げ句の果にその親戚が私に意見しに来た。
親戚がうざいのはもちろんだけど、その前に口の軽いあのババァが憎い。+12
-2
-
514. 匿名 2019/02/13(水) 16:43:47
逃げられる人羨ましい。
+29
-1
-
515. 匿名 2019/02/13(水) 16:44:17
>>487
貴女のせいじゃない🌼
( *´・ω)/(;д; )
他人だから綺麗事に聞こえちゃったらごめんね?
家庭の事情できっと貴女が御実家を守ったのでしょう?
それは素晴らしいことよ?自分と御主人を誉めてあげていいのよ✨
結婚後に“共依存だった”と気付けたのも、貴女が毒持ちのお母様との違和感とキチンと向き合ったという証拠だし、そうなっちゃいけないと学べた証拠でもあるでしょう?
もし仮に気付けずに苦しまず今を生きていたら、きっと貴女も実母同様、お子さまを傷付けていたと思うの。
ここで傷ついた経験を吐き出せてる人と同じで、貴女は十分頑張ったし、優しさを母親どころか御実家にも与え残したのよ。
本当に素晴らしいと思います。
亡くなられたお子さまの年齢は分からないけれど、胎児であっても乳飲み子であっても、少年少女であっても、成人した方であっても、貴女のお子さまは貴女が母親で幸せだったと、私には感じられるものがあるわ💓
ご主人も貴女と夫婦になれて幸せだと思うよ?
死ななくていい。
死にたいと思ったり叫ぶのは悪いことじゃない、けれど、貴女を苦しめてきた実母のためになんて死ななくていいよ。
お子さまの御冥福と、貴女とご主人のこれからの未来を心からお祈り申し上げます。+8
-2
-
516. 匿名 2019/02/13(水) 16:44:33
>>503 あーこういう正論に人格否定をつけるところがうちの親に似てる 正論でやめときゃいいのにやたら攻撃的なんだよね+9
-3
-
517. 匿名 2019/02/13(水) 16:45:23
>>503
あんた、私の母親みたい。
勉強なんて出来てもとかそういうのがいちいち傷つくんだと思いますよ。
本当に女は愛嬌だと思ってる母親いますよ。+22
-4
-
518. 匿名 2019/02/13(水) 16:45:50
みんな同じ精神疾患なんじゃないかと思う。
行動パターンが似てるし。
職場でも母親と同じタイプにいじめられる。+36
-0
-
519. 匿名 2019/02/13(水) 16:46:45
>>515
その人じゃないけど515さんの言葉が優しくて泣けてきた
うちぜんぜん関係ないけど本当に毒親のためになんか死ななくていいと思います+3
-1
-
520. 匿名 2019/02/13(水) 16:47:16
出来のいい娘より出来の悪い息子は間違いないわ。
お兄ちゃん未だに実家にいる。ありゃ、きっと死ぬまでいるわ。早く親と一緒に消えて欲しい。
絶対お兄ちゃんの面倒とか嫌。+7
-0
-
521. 匿名 2019/02/13(水) 16:48:36
母を施設に入れられるように、という理由だけで、お金持ちになりたい。
私がカルロス・ゴーンなら、日産自動車から巻き上げたお金で施設作ってそこに放り込む。
それ以外には使わない。+30
-0
-
522. 匿名 2019/02/13(水) 16:49:01
私が浪費を止めるよう話をしても『いいのよ!私は早く死ぬんだから!』『体か動くうちなんだから(海外旅行の言い訳)』 って怒り、全く耳を貸さなかった。
うちはどちらかと言えば低所得で、正直母の老後は母の親からの遺産が、母の老後の資金だった。
それだって情けないと思わないで、浪費の言い訳もそんな馬鹿みたいなの。
ああ、老後資金なくなったら死んで迷惑かけないでいてくれるってことだよな、と思い、もう何も言わないでいた。
案の定、10年ほどたったら体にがたがきて泣き言。私はもう別家庭になってるんで、知らない。+11
-0
-
523. 匿名 2019/02/13(水) 16:52:28
>>503 この人何歳なんだろ?そんな事言われても親戚だって反応に困るよ。とっくに必要以上に身内サゲする時代じゃないよ。
円滑に会話する術なんて他にいくらでもあるのに。+10
-2
-
524. 匿名 2019/02/13(水) 16:52:47
リアルタイムでビックリ
実母と揉めてて疎遠にしてます
最近私が結婚、そして命も授かり孫ができるので親孝行出来たかなぁと思っていたところに、
旦那の母親に嫉妬し始めて気が狂って私に朝から晩まで暴言吐いての繰り返しだったので連絡先ブロックしました
旦那の周りの人達に何かされた訳でもないのにありもしないことの悪口まで言う始末
私の人権も全否定
頭おかしいです本当に
数年前に、そう○の宗教にいつのまにか入ってたり、
嘘ついて私のお金を借りパクしたり、
幼少期には虐待に近いような教育で尊敬はあまり出来ませんでした
このまま縁切りたいです
これから生まれてくる我が子も守りたい。もちろん旦那のことも。
+33
-0
-
525. 匿名 2019/02/13(水) 16:53:32
YouTubeで、テレフォン人生相談2月11日分聞いてみて。
私と境遇にてて辛かった。宗教でハッピーになれるのは運営者だけ。相談者親子に幸あれ+4
-0
-
526. 匿名 2019/02/13(水) 16:54:17
>>512
知らなくてもいいじゃん
大学行かせて貰えただけで人生のプラスになってるんだから
貧困や勉強の邪魔をされて行けない家庭もある中恵まれてるよ+4
-11
-
527. 匿名 2019/02/13(水) 16:56:53
お金があったら最後まで面倒見てくれる施設に入れて、あとは没交渉で私は私の人生を生きたい。
二度と会いたくない。+17
-0
-
528. 匿名 2019/02/13(水) 16:57:48
うちの親は悲劇のヒロイン型の支配欲の強い人でもう本当にウンザリして結婚して喧嘩してから連絡切ってます。
自分の気を引きたくて自殺未遂もしてきました。
なんか親もしんどいけどおばあちゃんやおじいちゃんも今思えば毒が凄かった。
離れて暮らしてる今幸せ。
+17
-0
-
529. 匿名 2019/02/13(水) 16:58:26
はー母親と兄死んでくれたらこの世はいい事だらけなのに。実際は私読み書きと歌と友達付き合いや社会で生きていく方法や三食のご飯と服と愛情をてんこ盛りでくれた父が病気で余命半年。
+22
-0
-
530. 匿名 2019/02/13(水) 16:59:13
>>526
塾なしだからかなり本人が努力したんだと思います。
ずっとアンカーつけてストーカーして辞めなよ。
+15
-1
-
531. 匿名 2019/02/13(水) 16:59:39
>>517
実際女は愛嬌が大事なのは事実だし、大学進学も希望通りにできてるんだから良くない?
+1
-11
-
532. 匿名 2019/02/13(水) 17:00:11
>>496
うちの母親もそう!父親も一流企業に勤めてるから選んだ、と普通に言ってた。私の結婚相手が高卒の人で最後まで良い顔しなかった。朝ドラ見てます?松坂慶子さん演じる母親がこんな感じで私は見ていてイライラ。朝ドラトピでそう書いたらマイナスいっぱいだけど。笑+14
-0
-
533. 匿名 2019/02/13(水) 17:00:21
情けない話ですが、私の母は父が他界したあと某宗教に騙され、保険金を巻き上げられました。
バカなんです。
そして、バカは死ななきゃなおらないというのは本当だと実感しました。+20
-1
-
534. 匿名 2019/02/13(水) 17:01:51
大学進学に嫉妬してる人いるね。
大学しかも国立だと本人の努力がかなりあるよ。
それを親に行かせてもらったってさ。
ほとんどは勉強してもお金あっても無理だよ。
+25
-1
-
535. 匿名 2019/02/13(水) 17:03:46
>>532
良いお母さんだよそれ
今時高卒の男は心配になるよ
+2
-7
-
536. 匿名 2019/02/13(水) 17:03:56
謙遜で子供を人前でけなされてたけど、その分お家で誉めてくれてたらチャラになるけどそうじゃないから否定された記憶しか残ってない。いくら親戚の前だろうがご近所の人の前だろうが、子供の耳に入るところで悪く言わなくてもいい、と思うわ。+18
-0
-
537. 匿名 2019/02/13(水) 17:04:36
>>526
横ですが、行かせてもらったってさぁ~
親に必要以上に感謝しろって?
塾なしみたいだし、関東の国立ならかなり難しいしご本人の頑張りあって。
まずよく頑張ったねって母親から言ってもらいたかったのでは?
私は母親普通だけど、こんな興味ないのはショックだわ。
+8
-1
-
538. 匿名 2019/02/13(水) 17:04:51
>>508
家族がストレスになってる人が相当数いると思うのに、こういう『家族バンザイ』みたいな、家族上げする風潮をなんとかしてほしい。+28
-0
-
539. 匿名 2019/02/13(水) 17:05:50
>>503
この人の言うこともまあわかる。
変な嫌味として取られる場合もあるし。
でも親子関係や信頼が相当出来ていない限り子供の前で自らの子供を褒めないことや否定につながる事、認められてないと感じさせるのは心の虐待。
子供の人格形成に繋がるし自己肯定出来ない子供になりやすいっていう心理は精神医学でも実証済み。+12
-1
-
540. 匿名 2019/02/13(水) 17:06:39
>>526
あなたは邪魔されなくても多分受からないから大丈夫よ。余計なお世話。
こうやって親に邪魔されたから大学行けなかったとかいう人だいたいそもそも無理な人。
+1
-6
-
541. 匿名 2019/02/13(水) 17:07:21
努力できる環境は家庭環境と大きく関わってくるよ
勉強できる環境ではない家庭、勉強や進学を阻止しようとする親も存在する
それらは毒親と言っていい
勉強できる環境を与えてもらって、それを当然のものとして自分だけの力と思ってるのは考えが甘いよ+9
-7
-
542. 匿名 2019/02/13(水) 17:08:45
>>541
塾なしって書いてたよ。
国立で塾なしってかなりきついよ。
+23
-2
-
543. 匿名 2019/02/13(水) 17:09:07
自分の母親って子どもの不幸話好きじゃない?あと幸せ壊そうとしてこない?冷静に考えると娘が不幸になるように操作されてた気がする。
うちの母親はどこかで夫婦仲がいい私達を疎ましく思ってる。
旦那に娘が旦那と別れたいと言ってるとラインしてきてビックリした。。離婚したいなんて言った事ない。
親、精神的におかしい。+39
-0
-
544. 匿名 2019/02/13(水) 17:10:38
>>535
それ本気で言ってる?うちの母親みたい。
でもそんな同級生居たわ。自分は大した大学出てないのに付き合ってる彼氏が大学出てないから結婚は無理、私にもコンプレックス抱くんじゃないかなーと平気な顔して同窓会で話してた。そう言う親に育てられたんだろうなぁ、と距離を置いた。+14
-1
-
545. 匿名 2019/02/13(水) 17:10:49
さっきから毒親が降臨してるね。
怖い......+25
-1
-
546. 匿名 2019/02/13(水) 17:11:26
親への恩返しは、生後○年間までのあの愛くるしい表情がすべてって言ってた人がいるけどほんとにそう思う。
二、三歳までの、あの大変だったけど楽しかった日々。
かわいい笑顔やお乳臭いぷにぷにの体で全力で抱きしめてもらいに来てくれた思い出だけで充分。
それ以上のことを私は自分の子には求めない。+45
-1
-
547. 匿名 2019/02/13(水) 17:11:30
すみません、国立に塾なしでと書いた者ですが、田舎住みで兄が何でも優先で兄だけ中学から塾に行っていたので羨ましかったのもあります。
学費に関しては奨学金です。
衣食住を与えてくれた事には感謝しています。+25
-1
-
548. 匿名 2019/02/13(水) 17:13:24
>>547
辛いわ。お兄さんだけ塾行かせてもらえて大学受かっても無視か。
しかも奨学金。
ぶっちゃけあなたの努力以外にないわ。
よく頑張ったよ。
変な嫉妬してる人いるが気にしないで。+33
-1
-
549. 匿名 2019/02/13(水) 17:15:14
私も去年縁を切りました。
だから、お前はみんなに嫌われると
言われました。
関わらなくなったら、精神的にすごく楽です!
冠婚葬祭の時も連絡いりません。+50
-1
-
550. 匿名 2019/02/13(水) 17:16:31
三姉妹で、ランクづけやめてほしい。+10
-1
-
551. 匿名 2019/02/13(水) 17:16:48
母が死んでも泣かない自信はあるが、飼ってる柴犬が死ぬのを考えるだけで恐ろしい。
+28
-2
-
552. 匿名 2019/02/13(水) 17:17:11
うちの母も毒親育ちだから同情する部分はあるんだけど、マジで◯チガイよ。
キチの相手なんてまともにしてたら自分の人生送れない。
キチを人前に出したくなくて結婚式は諦めた。+24
-0
-
553. 匿名 2019/02/13(水) 17:17:58
>>451妬んでる人なんている?+8
-1
-
554. 匿名 2019/02/13(水) 17:18:06
私以外の兄弟が頭悪くて、母に「お前だけは公立に行ってくれ」って言われて公立高校入った
私が新しい服とか着てると「いくらしたの?」
2900円の服を「1500円」とか嘘ついて答えても「金持ちだねー」
兄弟が車買っても突然旅行行っても何も言わないのに、私の買うものとか行動とかいちいちケチつけてくる
お正月しか会いたくないわ
ほんと反面教師+36
-0
-
555. 匿名 2019/02/13(水) 17:18:41
実母は裏の顔を家族以外には決して見せない八方美人、家族に嫌な思いや我慢させてでも自分を良く見せたいタイプ
幼少の頃から都合の良いようにコントロールされ心が疲れて離れたのに、親戚や周辺には自分勝手な親不孝者扱い
すごく疲れる、もっと早く気付いて離れたら良かった
子供を可愛くない親は居ないという言葉を信じてた自分が多少なり居たのにな…
+39
-1
-
556. 匿名 2019/02/13(水) 17:20:10
>>549
まさに理想的!
私ももっと若い頃に気付けたら良かった。
外国人と結婚して日本には二度と帰らない。+8
-0
-
557. 匿名 2019/02/13(水) 17:20:25
家を出たいと言うと狂ったようにキレる
年金もらえなくて大変ですね!
家を出るなら一切関わらない!
だって
もう話が通じない+16
-1
-
558. 匿名 2019/02/13(水) 17:20:25
私の事を娘というより、女でライバル視する。
辛いからあんまり考えないようにしてたけど、酷いし、辛いよ・・。
女の世界なんて学生時代からでいいのに、産まれた時からって早すぎだろっ!!
とにかくこれからは自分を最優先して、自分を最高に幸せにしちゃる。
人生100年らしいから先はまだまだだし。
+33
-1
-
559. 匿名 2019/02/13(水) 17:21:40
実母と会わなくなって5年たった。
もっと早くそうしてればよかった。+39
-1
-
560. 匿名 2019/02/13(水) 17:21:53
>>58
私も世界仰天見てたけど、あの母親ってうちの毒親より全然まともだった。+1
-1
-
561. 匿名 2019/02/13(水) 17:24:13
元々実母を尊敬してたけど、実家を出て十数年ぶりに一緒に数週間過ごしてみたらしんどいしんどい…。
実の親といえども、十数年別々で暮らしてると生活習慣も違ってくるし、まぁしんどい…。+26
-0
-
562. 匿名 2019/02/13(水) 17:27:49
うちの母親、たぶん発達障害。
そうなんだろうと思ってても、他の家族みたいに
しょうがないって諦める気持ちや許す気持ちになれない。
だからなるべく自分の部屋に行って、顔を合わせないようにしてる。
一番つらいのは、だらしないところ。
私が片付けても片付けても端からちらかしてく。+21
-0
-
563. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:39
子供産んでから、嫌いになった。里帰りして、分からない事あって、聞いたら、てめぇの子だろって。なんだこいつ、思ったわ。
あと、電話かかってくると、愚痴。
つまらんから、電話取るのやめた。時間勿体無いし。
息子と居る時間、邪魔すんな。+36
-1
-
564. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:07
頭お花畑。キャンディキャンディの世代で妙に被害者ぶる。言い合いになると部屋まで追いかけてきて泣きながら座り込みなんてしょっ中だった。昔から兄弟揃ってお前達が悪い、仕事のストレスこっちにぶつけてるだけなのに父が怒ってるから謝れを繰り返され、兄弟揃って親と疎遠。今更孫孫言うてくるが。結婚に夢がない。+3
-0
-
565. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:26
>>558
父に向かって
「なんで○子(私)の言うこと聞いて、私の言うことは聞いてくれないのよ!」
って言ってるのをこっそり聞いてしまって、それから1ヶ月以内にアパート決めて実家を出ました
中学生の頃、「痩せたいな~」って言ってたら
「あたしがあんたくらいの時は42キロしかなかったんだからね!」
私当時50キロくらい
なんなんだろうね
娘がライバルって+13
-1
-
566. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:30
毒母集めてバトルロイヤルさせたい+29
-2
-
567. 匿名 2019/02/13(水) 17:34:56
>>487
逆手にとればいい
実家ついだってことは毒親が死んだときにその人の遺骨を散骨する選択もできるよ
同じ墓に入らないじゃなくて入れさせないって報復ね+4
-1
-
568. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:53
>>547
大学受験に塾は必須ではないからなあ
塾より自分のペースでやった方が効率いい場合もあるしね
兄も優秀ってことは、そもそも親が優秀なはずだから、頭のいい遺伝子を受け継がせてくれた事にも感謝したらいいよ+4
-3
-
569. 匿名 2019/02/13(水) 17:38:00
>>35
私も何かあるとそう言われ続けて、親になって初めてこんなにも愛されてなかった。と悟ったわ。
+9
-1
-
570. 匿名 2019/02/13(水) 17:43:03
会話の中の登場人物が少しでも金銭に余裕があると感じると、いーよねーお金持ちは!って言う。
その人は学生時代から人より努力してきたんでしょ?って思う。
何かにつけて、あの人はお金持ってるから人に優しくできるんでしょ。お金なかったら同じにはできないよ。って言ってくる。
今しんどい仕事して給料も安く大変だと思うけど、会話していて気が滅入る+10
-1
-
571. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:23
>>546
求めないと過信してる所が怖いよ
強制的にこの世に産み落としてる時点でしがらみから逃れられることはないのに+2
-2
-
572. 匿名 2019/02/13(水) 17:47:03
うちの母はムーミンママ。
おっとりとして他人の悪口は言わずいつもニコニコ。
男尊女卑な家の長男に嫁ぎ意地悪姑や小姑に尽くしDV夫に耐えてきた人だから芯はとてもしっかりした人なんだと思う。+0
-4
-
573. 匿名 2019/02/13(水) 17:47:24
恵まれてる人ほど恵まれてる事実に気づかずに、己の努力のみと信じきってるんだよね
おめでたくて羨ましいよ+5
-8
-
574. 匿名 2019/02/13(水) 17:52:18
子を持って知る親の恩って言うけど、実際に私が子を持って知ったのは、母はなんていい加減な育て方をしたんだろっていうこと。+47
-1
-
575. 匿名 2019/02/13(水) 17:57:32
うちは、父親が暴力とモラハラ、ギャンブル依存症で借金まみれのマザコン。
母親がそのストレスを長女の私に向けた。
妹は愛されて甘やかされていた。
殴られたり、ご飯を抜かれたり、否定されて生きてきた。
嫌がらせを受けるから、独り暮しをしようとしたら、更に殴られて逃げる様に結婚した。
親を赦せなくていいと思う。
死んだと自分に言い聞かせてる。
+26
-1
-
576. 匿名 2019/02/13(水) 17:58:37
母の日が近づくとため息が出る。
儀礼的に贈るけど、その後お礼の電話かかってくるのが鬱陶しい。
なくなればいい。+23
-1
-
577. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:22
宗教押し付けてくるのが嫌だ。
生まれたときから自動的に両親が信仰する宗教に入信させられてた。←これがまずおかしいと思う。判断能力ないのに入信って宗教の自由侵害されてる。
歳を重ねるごとに、その宗教について学べと言われたけど、学んでみても良さがわからず反抗した。
結婚相手は宗教全般を嫌う人だったので、わたしもその宗教とは縁を切った。
だけど、何か良くないことが起きると親から「(その宗教を)信じなさい」みたいに言われて、正直ウザいしバカじゃないかと思う。+6
-0
-
578. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:26
子どもも自分が親になれば、親の気持ちがわかるってよく言うけど
親はとんでもない人って事が分かりました。
さらばっ!!+56
-2
-
579. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:29
>>575
あなたの親は毒だね
他の人は、本人の受け取り方では?って感じの人が多いけど+3
-3
-
580. 匿名 2019/02/13(水) 18:02:02
精神的に病んでしまい、医師から親とは縁を切りなさいとアドバイスを貰った。
電話着信拒否している。
楽になった。
2度と関わらない。
+42
-1
-
581. 匿名 2019/02/13(水) 18:03:45
このテーマのトピにわざわざ恵まれてる自慢しにくる人が幸せな人生送ってるなんて誰も思わないから大丈夫+10
-0
-
582. 匿名 2019/02/13(水) 18:04:44
>>576
は?自分が送っておいて、お礼言われても気に入らないの?
お礼無かったら、贈ったのに礼もない!って言うでしょ+4
-6
-
583. 匿名 2019/02/13(水) 18:06:12
昔から母とは合わない。精神的に病んでいた時もあるし、ある程度は我慢したつもり。現在は落ち着いたけれど。
被害者意識が強く、すぐ責任転嫁してくる。機嫌が悪くなると攻撃的になるかとことん無視。基本的に空気が読めないし、周りも見えていない。自分の否は絶対に認めないし、ごめんが言えない。片付けられない、捨てられない。基本的に自分の話ばかりをする。自分の気持ちが最優先事項。過干渉過保護。執念深い。
結婚して初めて別々に暮らして、なんて気がラクなんだ!と母から解放されたことが幸せだった。たまに帰省することもあって1日2日は良いけど、それ以上一緒にいるのは本当にしんどくなる。+6
-0
-
584. 匿名 2019/02/13(水) 18:07:24
>>577
自分は宗教から抜けられて結婚もできたなら特に問題ないね
後は親の自由でしょ+0
-4
-
585. 匿名 2019/02/13(水) 18:07:26
>>58
知るかよ+3
-1
-
586. 匿名 2019/02/13(水) 18:08:44
思い込み激しすぎる
これがいちばんヤバい
旦那は転勤族だけど、結婚してから一度も地元に配属にならないでいる
旦那(*^ー゚)b グッジョブ!!
定年まで頼む+9
-0
-
587. 匿名 2019/02/13(水) 18:08:57
私のことを自分の寂しさを埋めるための人形としか思ってない。
私の気持ちは無視してくるし、振り回されて疲れた。+22
-1
-
588. 匿名 2019/02/13(水) 18:10:07
>>583
なんか、ここの子ども側の人たちに当てはまる特徴だね+1
-5
-
589. 匿名 2019/02/13(水) 18:10:27
母の日
私がプレゼントすれば
「こんなのにお金使うもんじゃないの‼」
とぶちギレるが、妹からなら喜んで受け取る
なんでだろう?
+14
-0
-
590. 匿名 2019/02/13(水) 18:11:18
親には感謝しろと言われるけど感謝しようと思うほど苦しむ
素直に嫌いでいいと思った+35
-1
-
591. 匿名 2019/02/13(水) 18:12:38
私は帝王切開経験者です
実の母親に
「楽して産んだ」
と揶揄された
どこが楽なのだろう?
あの苦しみを思い知れ(怒)
+30
-0
-
592. 匿名 2019/02/13(水) 18:13:06
>>589
被害妄想じゃない?+0
-5
-
593. 匿名 2019/02/13(水) 18:13:15
社会人になってから
色んな大人と関わるようになり、
母親が大したことない世間知らずな人間てわかった
すっかり洗脳されてた事に気づく+27
-0
-
594. 匿名 2019/02/13(水) 18:14:21
それこそ、死ぬまでメルちゃん、ぽぽちゃん人形みたいな、思春期、反抗期、生理も来ない、初恋もこない私でいてもらいたかったんだろうな+13
-1
-
595. 匿名 2019/02/13(水) 18:15:39
>>593
ほとんどの人が大したこと無い人間だよ
母親も大した人間じゃないし、あなたも大した人間じゃない
そういうもんだよ+4
-9
-
596. 匿名 2019/02/13(水) 18:15:59
何でも祖母の言いなりだった
それで私を叱るのやめてくれ、とマジで思っていた
+7
-0
-
597. 匿名 2019/02/13(水) 18:17:41
>>506
いや毒ゆえに家族から逃げられた親か搾取児が逃げることが許せない愛玩児だと思う+3
-0
-
598. 匿名 2019/02/13(水) 18:19:02
帰省は精神的消耗がひどい。
実家へは東京駅から高速バスで向かうのだけど、戻ってきたとき八重洲のカフェクリエで一息つくと生き返ってた心地になった。あのカフェクリはセーブポイント
東京戻ってもエネルギーゼロだから連休の最後の日は休息にあてないと仕事に行けないんだよね。
こんな生活やめて清々してる。
+17
-0
-
599. 匿名 2019/02/13(水) 18:19:07
過干渉モラハラ悪口ヒス
一緒に住んでた時はしんどくて
程よい距離は関係が良くなった
旦那がたくさん話聞いてくれたおかげかな+4
-0
-
600. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:18
親子でも、合わない人間がいる。
本当に無理。
こっちが努力しようが、歩み寄ろうが不平不満しか言われない。
疲れはてて連絡しないことにした。
親からは連絡して来ない。
もう10年になる。
親との関わりを切ったら、やっと幸せになれた。
+36
-1
-
601. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:39
思春期、反抗期を全力で捻り潰された
暴力(叩く、手や顔をつねる)も普通にあった
我慢の限界だった、私が30歳になってから、親と取っ組み合いのバトルした+11
-1
-
602. 匿名 2019/02/13(水) 18:20:48
ちょいちょい毒気質の人が人の愚痴に説教しててやばいなぁと思う
多分本人は良かれと思って書いてるんだよね
人をコントロールしたがるのはモラハラとか自己愛だから親になったら毒親になると思う+28
-2
-
603. 匿名 2019/02/13(水) 18:21:07
>>595
偏った育てられ方に気づけるわけないじゃん子供に
母親は偉大なんだ。逆らっちゃいけないんだ。と
植えつけられるもんなんだよ毒親は+27
-0
-
604. 匿名 2019/02/13(水) 18:21:44
被害妄想と思い込みとひねくれた解釈する人が多いなあ+1
-9
-
605. 匿名 2019/02/13(水) 18:22:00
わかる。
うちは家族のほとんどと合わない。
母はヒステリーですぐ~してやった!とか言うし、口調が激しくて嫌味っぽくて、いつもイライラしてる。
父は兎に角変人で、マシンガントークで自分の言いたいことだけを話し自分の価値観を押し付ける。父自身も強烈な毒母に苦しんでる。
弟は母に似て偉そうな口調、人を小馬鹿にする物言いしか出来ない。口下手コミュ症っぽい。
全員に共通してるのは、兎に角人の話を聞かないし、違う価値観の持主は皆変人扱い。自分が普通だと言い張る。こちらの意見が気に入らないと騒ぐ。
皆大嫌い。+28
-0
-
606. 匿名 2019/02/13(水) 18:22:11
3日くらい前に遠方の母が泊りがけで遊びに来たんだが、
うちの息子にすでに50回は「可哀想だね~~~」って言ったわ。
保育園に行ってることとか、その保育園が若干遠め(自転車で15分)だとか
そんなこと。
+24
-0
-
607. 匿名 2019/02/13(水) 18:23:52
>>99
十分毒親だよ!
距離少しとって、自分を大事にして
限界越えると本当に大嫌いになって、自分もこわれるよ!+8
-1
-
608. 匿名 2019/02/13(水) 18:24:46
>>517
勉強なんてできても、女は愛嬌という人は自分が勉強できないコンプレックスが強いんだと思う
親戚でそれいうのは高卒自営業で妬み根性の強い人ばかり
高卒でも自分で人生頑張って楽しんでる人はそんなこと言わないけどね+8
-1
-
609. 匿名 2019/02/13(水) 18:25:01
>>343
悪魔だね+6
-0
-
610. 匿名 2019/02/13(水) 18:27:07
>>562
片付けできない不潔不衛生はマジできついです
うちの毒母は夏場は箸や皿に虫が沸いてても放ったらかし
パンはカビで真っ黒
家の中が常にほこりまみれの中で子育てしてきて
そういう管理が全くできないので
今まで何度も頭がおかしくなりそうになりました
不潔な人とは一緒に暮らすのが不可能になります
元々毒母はド貧乏家庭育ちで清潔という概念がないので
父親も見合いとはいえこれほどのハズレくじひいたのは逆にすごいと思います
+19
-0
-
611. 匿名 2019/02/13(水) 18:27:09
確かにネチネチひねくれてて愛嬌無さそうだね
愛嬌の代わりに学歴持たせてくれた親に感謝しなよ+3
-10
-
612. 匿名 2019/02/13(水) 18:27:58
こういうトピに説教しにくる人ってなんなんだろう
とにかく人を傷つけたい性悪なのか人の愚痴は許さないコントロール気質の人なのか自分が不幸だから八つ当たりしにきてるのか+31
-2
-
613. 匿名 2019/02/13(水) 18:28:59
>>610
そこまでいくと障害あるでしょ
発達障害あるけど認知してもらえなかった時代の人だから仕方ないよ+1
-7
-
614. 匿名 2019/02/13(水) 18:30:31
結婚して遠方に嫁ぎ地元を離れました。最近子どもを考えるのですが、考えるにつれ母が無理になりました。
理由としては、うちは母子家庭で
●家事や兄弟の面倒全てやらされた(やらないと罵倒)
●容姿や体型をけなされる。(ブス、顔でかい、デブ、受け口しゃくれwwなどからかわれる)私の友達や知り合いに対しても『あのこは可愛い』『あのこは顔が残念だけど性格よくてよくてよかったね』など
●母に意見すると『嫌なら出ていけ』『誰のお陰で』『こっちだって大変なんだ』等
●母の希望と、絶対無理なことを並べて母の希望に従わせる(A高校行かずB高校いくなら毎月7万家にいれろ等)
母が好きで好かれたくて辛すぎたけど、私とは9星心術の占い上、母が私を傷つける関係だとかで、ひたすら言葉のサンドバッグでした。
私の夫は凄く良い人なのですがそれについても『売れ残り(私の夫)にしてはよかったね!』『(私の夫)アトピーひどいから第一印象よくないよね。顔も無理ではないけどカッこよくはないし』『私のどこがよくて結婚したのかね?可愛いわけでもないしね~?』など
毒親ですよね?関わるのがつらいのに、なんか心苦しい+28
-1
-
615. 匿名 2019/02/13(水) 18:31:43
>>377
ありがとう。
自分だけが誠実で正直で従順であれって、、なめられてあたりまえだね。
捨てよう!罪悪感!+4
-0
-
616. 匿名 2019/02/13(水) 18:32:59
そこまで毒母じゃないとは思うんだけど、話してても愚痴しか出てこないのがしんどい。
ひたすら祖母と父の愚痴。1回電話すると2時間くらいひたすら愚痴。
祖母(母にとっては姑)に若い頃いじめられてたし、父は家のこと何もしないから、愚痴も言いたくなる気持ちもわかるんだけど、さすがに言い過ぎではと思うくらい。
私がそれなりに楽しく暮らしていることを話すとものすごく嫉妬される。
彼女が幸せになる日はこないな。あれは本人の気持ちの問題だわ。+16
-1
-
617. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:21
>>522
うちも〜
どうにかなるうちに助言しても全く大げさなんだからと鼻で笑ってたくせに実際貯金の底がついたらすり寄ってきた
最初はお金渡してたけどもう限界で離れたら親戚中に娘が冷たくてかわいそうな私アピール
なんでお金の管理や将来設計ができないんだろう+4
-0
-
618. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:54
母親に「こいつダメだ」って言葉を
言われた記憶が自分の中に残ってる
久しぶりに実家に帰ったら
孫(園児と小学低学年)は
勉強のやる気がないとか愚痴られ
「あいつらダメだ」って言ってた
ふーん…としか返さなかったけど。
なんでダメダメ言うんだろう+9
-1
-
619. 匿名 2019/02/13(水) 18:34:36
>>424
これは本当にそう思う!
早めに実家出て自立できて良かった。
母と姉は共依存になっちゃってて、姉はアラフォーでマトモに恋愛経験もなく、去年完全なる地雷男と慌てて結婚した。
距離置いてるから詳しくは知らないけど今年中に離婚しそうらしい。
結婚の話聞いた時にやんわり止めたんだけどね、まったく聞く耳持たずだったからね。
ザマァ+7
-2
-
620. 匿名 2019/02/13(水) 18:36:21
>>569
恵まれてる人は親になったら親の気持ちが分かったと言います
毒親に苦労させられた人は親になったらますます親への恨みや不信感が強まります
一人暮らしや結婚出産の時に親のありがたみが分かったと言う人は結局親に恵まれてただけです
親に何も与えてもらえなかった人は一人暮らしや就職結婚などの際にさらに恨みが強まります+33
-0
-
621. 匿名 2019/02/13(水) 18:37:30
うちの親はとにかく近所の人や親せきの愚痴や悪口が多くて、思春期はほんとに病みそうだった。
ある時私も爆発して「もーやめて!お願いだから巻き込まないで!」って言ったら
私を上回る発狂で「巻き込むわよ!!」って返してきて絶句。
義母のこともちょいちょい悪い感じに言うから
「お義母さんいい人だし、本当に良くしてもらってるから悪口言わないで」
って言ったら「洗脳されてるねw」って言った。
マジでポックリ逝ってくれ。+41
-1
-
622. 匿名 2019/02/13(水) 18:37:52
わかる。ヒステリー、暴力振るわれて、罵られて、お金まで取られて。縁切りましたよ。+6
-0
-
623. 匿名 2019/02/13(水) 18:38:10
恵まれてることに気づかずに逆恨みしてる人もいるけどね
+3
-12
-
624. 匿名 2019/02/13(水) 18:38:21
「世の中にはもっと大変な人がいる」とか言って娘の頑張りを認めない母親いるよね
自分の娘にゃ母親に言われて嫌だった言葉は絶対言わないようにしてる
+28
-0
-
625. 匿名 2019/02/13(水) 18:40:48
今まで兄溺愛だったのに結婚が決まると私に擦り寄ってきた
気持ち悪い+10
-1
-
626. 匿名 2019/02/13(水) 18:41:40
>>343
小室佳代を上回っとる+4
-0
-
627. 匿名 2019/02/13(水) 18:42:23
ほんとに昔からしんどい。
事あるごとに否定…
お兄ちゃん大好き人間です。
お年玉を使われた時には、あんたのお腹に入ってる(食費)と激怒された。
6つ上の兄がいてるのですが、母親が家出しようとした時に兄だけ連れて行こうとしたらしい。
でも兄が妹がいるから一緒にいかないと言ったらしい。この話を幼少期から何回も聞かされる、しかも笑い話として。
去年出産したのですが、母は陣痛が始まったら連絡しろと言ってきた。
わたしは出産後に来て欲しいと伝えると、あんたは昔から自分の事ばっかり!お母さんの気持ちも考えてとゲキ怒りされた。
出産するのは私なのに私の気持ちは考えないらし。
ほんとに関わりたくない。+38
-0
-
628. 匿名 2019/02/13(水) 18:42:42
>>555
子供を可愛くない親はいない…
全く同じ言葉で操られていました。
信じたかった、という方が正しいかな。
もう信じてないけどね。
いちばん可愛いのは母親自分自身だったって事。+20
-0
-
629. 匿名 2019/02/13(水) 18:44:51
>>343
確かに女って自殺しないから図太いよね+3
-0
-
630. 匿名 2019/02/13(水) 18:44:53
いつまでもお花畑にいる少女のような母親に疲れてます。+7
-0
-
631. 匿名 2019/02/13(水) 18:46:19
>>613
時代は関係ない
今でもこれだけ発達障害が認知されても何も対応せず放ったらかしの親もいます
今の時代に生まれても発達だと認めない何も努力しない人はどの時代に生まれても同じです
人間性の問題なのです+2
-2
-
632. 匿名 2019/02/13(水) 18:46:47
>>630
暗くてネガティブな母親よりいいじゃん+0
-7
-
633. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:22
うちの母もアフリカでは食べられない人がいる!ってよく言ってたなー。こういうのもマウントの一種な気がする。
そう言われるたび、ならこのミ◯プルーン全部アフリカに送ってー、って思ってた!このマルチババァめ+3
-1
-
634. 匿名 2019/02/13(水) 18:48:26
>>563ほんとにうちの親と似てる
私はこれから子供を産みますが絶対うちもこうなる…
電話出ると本当に人の悪口不平不満ばかりで嫌になる
頼んでもないのに週一できて…
自ら来てたくせに、あんたの家寒いからインフルになるわって言われた
来てほしくないのに来られて挙げ句文句まで言われてこっちのメリットもなければ人権もなし
一生会いたくない+8
-0
-
635. 匿名 2019/02/13(水) 18:49:47
すぐに面倒なことを思いついて、私にその手伝いをさせようとする。
面倒なことって言うのは、不幸な人への自分アピールにしか思えないこと。いつもら悪口言ってる親戚が入院したと聞くと、あそこのお寺のお札が効果あるらしいとか言い出して、買いに行くの付き合ってくれとかそんな感じ。
病気って知って嬉しそうな表情したのに、すぐに、恩着せようと画策するところが気味悪くてしょうがない。
実親ながらぞっとする。+8
-0
-
636. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:58
私の母親はアダルトチルドレン なんだって3年前に気づきました。
今まで思っていた、うちの母親はなんかおかしい・・・という違和感が解決したと思っていましたが、最近まだなんか違和感が残っていて色々調べたら、「自己愛性人格障害」でした。
なんの話をしていても、私は〜と自分の話にすり替えます。普通は娘の幸せを願うものだけど私がいい家を建てたり良いものを買ったりするとすぐ嫉妬してきます。
自分の非は認めず他の人のせいにします。
本当に大嫌い+32
-1
-
637. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:10
母が血のつながりのない他人だったら全然許せるのに
許せるというかどうでもいいと切って捨てられるのにな
職場の性格悪いおばさん鼻で笑えるくらいどうでもいいもん+5
-0
-
638. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:11
今思えば私の母も成人するまでそうだった
お母さんの言う事に間違いはないからこうしなさい
友達もあの子は嫌だお母さんはこの子が好きだから仲良くしなさいって結局小学校からエスカレーター式の学校て中高遊ぶ相手居なくなりそうだったし本当の友達も作れなかったよ
挙句今の旦那と一度別れた時にほっといてくれたら良かったのにまた復活してでもなんかこの人違うと思ってたのにもうこの人で仕方ないから早く結婚しなさいしないなら別れなさいってなんで母親が私の人生全て決めてたんだろう
何も言われなければ多分結婚しなかった
何故結婚しなきゃいけないのかも意味不明だった
結局我が子が幼稚園の先生になりました
結婚しましたって自分のプライドを満たしてたんだと思う はあ疲れたよ思い出したくない
大好きな母だったけど真正面からは受け入れようとしてくれなかったよね思い通りにならないと嫌がらせもされたからなぁ
おかげで反面教師の私は良い親になれたけどね〜〜+0
-5
-
639. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:50
なんか、ついつい読んじゃうんだけど、母に否定されてた頃を思い出して気持ち悪くなってきた、、+16
-1
-
640. 匿名 2019/02/13(水) 18:52:05
私の友達のことも平気で「あの子、ぶっさいくー!」と言います。
とにかく息をするように悪口ばっかり!
なにかの障害なのかな?+21
-1
-
641. 匿名 2019/02/13(水) 18:53:36
>>115
もう狂わされたわ
もう遅い
+2
-0
-
642. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:06
>>638
良い親じゃん
結果幸せになれてるしね+1
-0
-
643. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:10
とにかく要求の多い母親。要求に応えないと不機嫌になる。長女で近くに住んでるから私がターゲット。+5
-0
-
644. 匿名 2019/02/13(水) 18:57:21
服の好みなど自分の思い通りにならないと発狂して「アンタの事はもうノータッチだ」と言いながら
大した事もないしょーもない事には目をギラギラ光らせ詮索・牽制・暴力ざんまい
これの繰り返しだった
普段は娘に優しくし馴れてないもんだから、やる事が頓珍漢
友達も見てる前でアピールのつもりだったのか
勝手に部屋に入り込み頼みもしないのに6年生にもなる娘の着替えの手伝いをしようとする
(プールへいく前の水着の仕込み)
あと小学生でも許せなかったけど
此方が中高生になっても就寝時に部屋を覗いてきて、寝相が気に入らないと怒鳴りつける
当然びっくりして悲鳴をあげたら逆ギレして殴る
とにかく馬鹿な母親だった
そりゃ早く家を出たいと躍起になるわな
+4
-1
-
645. 匿名 2019/02/13(水) 18:57:55
>>640
ガル民はネットで悪口書いて発散させるけど、昔の人はネット使えないから口に出して発散するしかないから、その違いだよ
母親と大差ないんだよ+1
-7
-
646. 匿名 2019/02/13(水) 18:58:14
朝ドラでは人気らしいけど福子のお母さん大嫌い
自慢と比較と否定と罵りしかない
実母を思い出して吐き気する+27
-0
-
647. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:33
>>600そうそう
親子だからって、合う合わないあるからねぇ
特に同性は難しいことも多い+4
-0
-
648. 匿名 2019/02/13(水) 19:01:36
女って無駄にいがみ合うからね
母親からだけでなく、娘側の問題もありそう+3
-3
-
649. 匿名 2019/02/13(水) 19:02:43
>>641
あなたにプラス押したいのに反映されない
共感しかない者がここに一人おります+1
-1
-
650. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:38
精神病院にもう5回ぐらい入退院くりかえしてる母。
お見舞いに行って優しい声掛け、いい加減にうんざり。病が悪化されたらクソ面倒だから、常に良い娘を演じてるわ。
そろそろ逝ってくれても良いんだよ…?と内心では思ってる。絶対、言えないけどね。
ダイブ死した宇多田の母が、たまに羨ましくなる。母から解放されるの、良いなあ。
私も闇ヤバイな。+7
-0
-
651. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:52
>>343
>お前は自分のことしか考えない
これは毒親の口癖あるあるなんですよ
うちの毒母もしょっちゅう言ってます
こういうことを言う人ほど自分のことしか考えてないんですよね
毒母は家族のことを考えたり心配してくれたことが一度もないです
自分のことしか考えてないのはお前だけだろwと常に思っています
+34
-2
-
652. 匿名 2019/02/13(水) 19:05:48
>>651
一度もないってことはないと思うわ
+1
-9
-
653. 匿名 2019/02/13(水) 19:06:36
身体障害者の母は自分の要件ばかりを押し付けて、妊婦の私の心配は全くしてくれない。
なんか疲れたなあって思う。+4
-3
-
654. 匿名 2019/02/13(水) 19:06:44
あー、うちでもアフリカの子供は食べ物もない話された!
あなたは恵まれてるって。
それ言われるとこっちはなにも言えなくなるもんね。
黙らせるために、一番手っ取り早い。
今なら他人と比較しても意味ないよって言えるのにね。
とにかく子育てに手間暇かけたくないらしい。
面倒らしい。
完全毒親。
それにしても毒親いっぱいいるね。
周りにこの手の話できなかったからさ。
+35
-3
-
655. 匿名 2019/02/13(水) 19:07:05
>>514
だよね
結婚してるとか信じられない羨ましい
+3
-2
-
656. 匿名 2019/02/13(水) 19:08:03
>>654
それほとんどの人が言ったことありそうなありがちな台詞だから、そんなもんで毒親認定してたら誰でも毒親だよ+3
-9
-
657. 匿名 2019/02/13(水) 19:09:57
>>627
>あんたは昔から自分の事ばっかり
まさに毒親の口癖です
子供の気持ちは考えず自分のことしか考えてないのです
とにかく関わらないようにしましょう+24
-0
-
658. 匿名 2019/02/13(水) 19:10:24
うちの母親も人や物事の粗探ししては悪口ばっかだよ。
帰省したら私の旦那の事ボロクソに貶すか嫌味を言ってくる。それが嫌だから話を逸らそうと好きな俳優や最近見たドラマとかの話題を振るとやっぱり片っ端から貶してくる。何でも悪口で返ってくるから会話がつまらないどころか不快で話す事ない。
負のオーラに溢れてて、年取って人相も悪くなったし一緒にいたくない。+31
-1
-
659. 匿名 2019/02/13(水) 19:10:43
主さん、それは私の事なら面と向かって言ってこいやー!
+1
-8
-
660. 匿名 2019/02/13(水) 19:11:52
>>646
わたしもあのお母さん嫌い!旦那に内緒で借金する福子にもイライラしてた。奴隷根性丸出し。
夫が出勤前の楽しみにしてるから言えないけど。+6
-1
-
661. 匿名 2019/02/13(水) 19:13:05
母親との会話は愚痴を聞くだけだったから、愚痴を言い合うのが友情の築き方だと思ってた(爆)
そんなんで友達なんてできてもすぐに切れたよね。
本当に後悔しかない。
+23
-2
-
662. 匿名 2019/02/13(水) 19:15:16
お前は自分のことしか考えない
↑言われたー。
だから自分より人を優先して、むなしい人生送ってることに気が付いたよ。
自分を大事にする!
+32
-3
-
663. 匿名 2019/02/13(水) 19:15:50
一番ショックだったのは「おまえみたいな女は」と言われたこと
娘ですよ?「女」ってなに?って
思い出して下呂吐きそう+33
-2
-
664. 匿名 2019/02/13(水) 19:18:42
育ててやった!感謝しろ!など恩着せがましい!確かに育ててもらったけど、産む選択をしたのは母自身、そして産んだら育てるのが義務、それを子どもに言うのは違うと思う。+38
-2
-
665. 匿名 2019/02/13(水) 19:22:09
>>662
うちの母親も言ってたわ。
忍耐とか自己犠牲を美徳としてるような古い考えの人間で、別にそれに関して非難するつもりはないけど同じ考えを私にまで求めてきたり恩を着せてこられたりするのはマジでやめてほしい。こっちはそんな事一切要求してないよ。
自分の事を幸せにできないのに人を幸せにできるわけない、みたいな言葉あるけどあれ本当だと思うよ。+9
-2
-
666. 匿名 2019/02/13(水) 19:22:31
私も実家にいる時は本当に病んでいました
結婚してからも、どうせ長続きしない、私は無価値な人間、と本気で悩んでいて3年くらい苦しかったです
子供が生まれても母は、1度も自分からは来てくれなかったです。兄が車で連れて来てくれたり、私の夫が車で送迎しないと絶対に来てくれませんでした
夫が、母を温泉旅館に連れて行ってくれた時に、食事が個室ではなく、大広間だった時には明らかにガッカリした顔をして、黙ってしまい、写真も下を向いて写っていました
今でも思い出すと泣きたくなります
義務感で、孫を連れて行っていますが帰宅すると、ドッと疲れます+15
-4
-
667. 匿名 2019/02/13(水) 19:22:59
>>660
646じゃないけど私もそう思ってた。めんどくさくてKYでプライドが高い。ドラマだから、すーっと流されるけどあれが24時間いたらいらいらするよ。+5
-1
-
668. 匿名 2019/02/13(水) 19:23:36
>>600
毒親問題は合う合わないレベルの問題ではないかと思います
毒母は子供全員から嫌われ友達もゼロです
誰からも好かれてないのです
相性が合う人が一人も居ません
子供を不幸にしてくる親を好きな人って居ないと思うんです
逆に世の中には子供から感謝されて好かれてる親って居ますよね?
そういう親はどんな子供でも愛情を注ぐので誰からも好かれると思います
相性の問題ではなく真っ当な愛情を注げる人は誰からも好かれるし人を不幸にしかできない人は誰からも嫌われれるだけのことです
+11
-6
-
669. 匿名 2019/02/13(水) 19:26:50
いい人なんだろうけど、父も母も見た目と中身のギャップが酷い。
大人しそうな外見なのに父は大酒呑みだし、母は愛煙家。
特に母はそれをひた隠しているからそういうところが嫌い。
誰に対してもタバコ吸ってますっていうスタンスなら別にいいけど、人によって態度を変えるから嫌いだな。
+2
-5
-
670. 匿名 2019/02/13(水) 19:27:32
虐待とかそういうのはないけど、自分の思い通りにならないと気が済まない母と合わない。小さい頃からずっと母親なんていなければいいと本気で思ってた。友達とか見てると親と仲よかったりして自分がおかしいのかなと思ってたし、うまくやらなければならないと思ってた。でももういいや。縁切ってる。
+19
-1
-
671. 匿名 2019/02/13(水) 19:29:02
>>667
あれが二四時間365日続くんですよ
地獄ですよ+7
-1
-
672. 匿名 2019/02/13(水) 19:29:16
もうすぐ孫が生まれます。
アダルトチルドレン だし、自己愛すごすぎる母親。
孫の前でも普通に人の悪口とか言いそう。
もしそうなった場合、なんて言えば伝わると思いますか?
母親は息をするように悪口や批判を言うので、自分が悪口言ってるなんて気づいてないんです。
+12
-1
-
673. 匿名 2019/02/13(水) 19:29:42
>>653
わかる。二言目には「私は身体が弱いのよ」といって何十年も生きてるから「結婚して出産して人並みの人生送れただけでもいいじゃん」といってやった。
私よりも丈夫なのに。+5
-2
-
674. 匿名 2019/02/13(水) 19:31:29
>>640
あんたの友達ブスばっかりって不細工な毒に言われたことある
頭も性格も悪い+6
-3
-
675. 匿名 2019/02/13(水) 19:32:16
>>672
伝わるような人なら既に言うのやめてるでしょう+6
-0
-
676. 匿名 2019/02/13(水) 19:33:18
母親が毒親で心底嫌いなのですが、祖母も毒親だったんですよね。
私それ最近気づいて。
祖母は昔、毎日のように母に電話してきて永遠に不満、悪口、私可哀想でしょって話をしていました。
それを思い出すと、そんな事されてたらACにもなるわな、と母を哀れに思ったりします。
この先母親とどう付き合って行っていいか分かりません。母といると正直どっと疲れるしイライラするしストレス溜まる。しかし母の育った環境を思うと仕方ない、可哀想だと言う気持ちをある。
どうしていいか分かりません。+12
-0
-
677. 匿名 2019/02/13(水) 19:33:21
うちの親、酷くて、躁鬱傾向。
昔のこと悔やんでは
人に当たり散らす。要支援1認定。
発達障害かもしれないけど、発言酷い。
周りを不快にする。
ケアマネ、施設の人がなりそうだったけど、
酷い言い訳して、訪問看護断った後、
いないまま。
精神科にも通院嫌がってるし、家族が我慢しなきゃなんないのかな。何処に相談したらいいんだろう。
もう、相談する気力もなくなってきた。
地域包括支援センターに電話するべきかな。
デイサービスもヘルパーも全部拒否。
老人ホームに行きたいとか言うんだけど、
行くわけもないと思う。
+1
-0
-
678. 匿名 2019/02/13(水) 19:34:21
>>668
うちの毒母は自分人気者だと思ってるよ+15
-1
-
679. 匿名 2019/02/13(水) 19:35:10
>>674
私も。自分のことは棚に上げて他人の悪口ばかり。
芸能人のことも、「○○さんは昔不倫していたからダメだ!」と何か一つでも悪い?ことをしたら、全否定。
そしたら虐待してたお前はダメダメだな!+4
-0
-
680. 匿名 2019/02/13(水) 19:36:55
>>652
己の評判や体裁にも関わる事は義務で考えてた、が正しいと思う+2
-0
-
681. 匿名 2019/02/13(水) 19:37:24
>>675
「子どもに悪口聞かせたくないから、帰るね」とか
「子どもに悪影響だから、あまり会わせたくないなぁ」とかはどうでしょう?
+9
-0
-
682. 匿名 2019/02/13(水) 19:37:43
うちの親、入院したら躁鬱余計酷くて、
入院も入所も見通し取れなくなった。
ほんと、大人しくてて欲しい。
愚痴や妄想や、悪い方に考える癖で
過去の事から今のことまで走馬灯だよ。
なんで人生楽しめないんだろう?
私は人生楽しみたいんだよ?いまから。
+5
-0
-
683. 匿名 2019/02/13(水) 19:38:06
>>273 わー一緒だ!赤ちゃん産んだ私に三ヶ月置きに美容院連れて行けと昼夜問わず電話、銀行の用事や細々とした車でする用事、重い物の買い出し、クリーニングなどなど…ある日「あれ、わたし小間使いじゃね?」と気付き距離置いた。孫には何にもしてくれない、私にもまったくお金遣ってくれず、「貧乏くさい~」といつもバカにされていた。自分にはお金かけまくりで、変なメイクして、70歳のくせに若いブランドの服着ていつも鏡の前でファッションショー。娘を持ってからやっとヤバい人間だと気付きました。+14
-0
-
684. 匿名 2019/02/13(水) 19:40:49 ID:4s21PkTMBg
母は機嫌がいいととても明るいしノリもいいけど、自分の思い通りにならないと本当に縁切りたくなるほど性格悪くなる。
離れたいけど離れられない私は未だに母にコントロールされているんだなぁと感じます。
ACの本や自己愛の本をたくさん読んでいますが、ずっとどっちつかず。
まだ、母親に変わってくれるんじゃないか、理想の母親になってくれるんじゃないかって、期待してしまって辛いです。+18
-0
-
685. 匿名 2019/02/13(水) 19:41:46
実母は子育てに口を出してくるので疲れる。
でも、旦那はもっと実家を頼りにしたら?と言う。良い家庭環境で育ってきた人には永遠に伝わらないんだと思う。+11
-0
-
686. 匿名 2019/02/13(水) 19:42:17
ドライな関係にしたいけれど、やはりまだ心のどこかで期待?してしまう自分がいて、完全なドライになれません。
子どもは私しかいないから何かしてあげなきゃとか思っちゃう。
+12
-0
-
687. 匿名 2019/02/13(水) 19:44:10
義母はものすんごい性格がいい人。
自分のことよりも、まず人のこと。相手をとてもとても大事にされる方です。
相手が傷つくような言葉は絶対に言わない。
うちの実母は真逆。相手が傷つくなんて1ミリも考えていない。いや、考えられない。自分が1番。
頭も悪いし友達いないし哀れ。
だけど、縁も切れずで悩み中です+22
-0
-
688. 匿名 2019/02/13(水) 19:45:06
自己愛が強い親って変わらないのかな?
説明してみて、ちょっとでも変わったって人いますか?
+2
-1
-
689. 匿名 2019/02/13(水) 19:47:35
>>677
うちの母も完全拒否で私がサンドバック。私が病んでるから包括センターに行ったらお母さんと面接してもいいとまで話が出たけど、じゃあその先どうしたらいいかって体制がないから進んでない。年取るほど頑固ですよって、医師には言われた。
周りも母に電話してこなくなった。+9
-1
-
690. 匿名 2019/02/13(水) 19:56:06
実娘より従姉妹を可愛がる
+16
-0
-
691. 匿名 2019/02/13(水) 20:14:05
子供は愚痴聞きロボットではないし介護ロボットではないのです
子供は子供の人生があるのです
子供を輝かせるのが親の役目です
これを分かってない人が毒親になります+40
-0
-
692. 匿名 2019/02/13(水) 20:14:13
実家がかなり裕福な家で小さい頃からする事全部決められて生きてきた。
普通のサラリーマンと結婚して今は幸せだけど、結婚当初は猛反対。
今は諦めて旦那ともうまくやろうとしてるみたいだけど、未だに旦那のスーツや靴、家具に至るまでこれみよがしに高級な物をプレゼントしてきては家まで自分の理想に近づけようと必死。
頼んでもないものをバンバン買ってきて、感謝しろオーラがすごい。
家族で幸せにやってるんだからそっとして関わらないで欲しい。+15
-1
-
693. 匿名 2019/02/13(水) 20:14:35
思い込みが激しくて、憶測で人のことを決めつける。話が通じない。話が通じない以前に、人の話を聞かない。何か大事な話をしたくても、椅子に座ってキチンと聞くなんてことはなく、スマホをいじりながら、片付けをしながら、洗い物をしながら、何かしながら聞く。ていうか聞いてない。だからすぐ忘れる。
以前はそんな母親の態度に傷ついたりもしたけど、もう最近はどうでも良い。気も合わないし好きでもないし尊敬もしてないけど、私とは無関係な場所でどうぞお元気で。という境地に至ってる。+29
-0
-
694. 匿名 2019/02/13(水) 20:17:40
保育士やってるくせに孫の前で悪口を言ったり、下品な言葉を使ったりする。
孫とあまり遊んでくれず孫も母をあまり好きではない様子。
そんなんでよく保育士やってられるよね。+9
-0
-
695. 匿名 2019/02/13(水) 20:20:28
実家の母が認知症になって
怒りっぽくなって家族に八つ当たりします。
また父に対して嫉妬妄想があって
父が病院の看護師と浮気していると思い込んで
父を責めて監視し家に閉じ込めようとします。
父は年寄りで大病で入院し手術し退院して現在も闘病中で
浮気なんてとても疑えないような状態です。
母に責められ監視されて父は精神的におかしくなってきました。
また妹も母に敵視されて喧嘩が絶えず、情緒不安定で参っています。
母に振り回されて家族は疲弊しています。+13
-0
-
696. 匿名 2019/02/13(水) 20:21:52
産んである程度まで育ててくれたことは感謝してる。
今とても幸せだから。
けど幸せだと不安になってしまう。
なにか不安なことがないか探して心配してしまう。
生い立ちって変えられないからね。
もっと不安を感じない自分になりたい。
お母さんを恨まない自分になりたい。
娘を幸せにしたい。+3
-1
-
697. 匿名 2019/02/13(水) 20:25:33
あー、うちの母もご機嫌とるときは遺産あげるあげる言う。介護頼むわって話も含まれてるだろう。愛玩、共依存の姉に全部あげたらいい。+6
-0
-
698. 匿名 2019/02/13(水) 20:26:36
息子や男の前で猫かぶり+3
-1
-
699. 匿名 2019/02/13(水) 20:27:38
本当に最低な母親だった。
母親が死にそうと聞いてもびっくりはしたけどやられたことが途方もなくでかい
今も反省など何もしてないらしいし聞いた時の衝撃が和らいだ後は早く死ねばいいのになぁと思ってしまってる。
ふとした時に友達に一応深刻そうに今親死にそうらしいーと話してみたら「えっそうなの?!びっくりー、まだ若いよね?ところでさー」
という反応で、逆に好感度が上がってしまった。その子は他の私の大事な家族が他界した時は親身に話を聞いてくれたから軽薄な人ではない。
私が母親にされたことを知っているから掘り下げなかったんだろうなと。そしてその子もうちよりはマシだけど毒親持ち。
愛されて育った子には、後悔しないように会いに行った方がいいかも…と言われた。どちらもとても好きな人だけど今回ばかりは前者の反応がすっと馴染んだ。
本来ならそんなに深刻そうに人に話すほどのことでもなかった。もうずっと他人なんだし。もちろん会いには行かない。+2
-1
-
700. 匿名 2019/02/13(水) 20:30:41
>>1 家を出たら楽になったよ。距離が必要な親なんだと思う。目に見える監視下に居たらり支配しようとされるし、振り回されるから離れたら見えなくなっていいよ。+8
-0
-
701. 匿名 2019/02/13(水) 20:31:18
>>39私も独身で地元住みですが、あえて実家を出ています。
親子でも相性が良くないんですよねぇ。
仲良くするための距離感ってありますね。
あとは罪悪感だけ消えれば楽なのに…+26
-0
-
702. 匿名 2019/02/13(水) 20:31:42
一人暮らしをして、十年。実家に帰って来いと、しょっちゅう言うので、たまに根負けして帰ると、自分の身の回りの人の悪口をしつこく言われます。ストレス源でしかない。
+18
-0
-
703. 匿名 2019/02/13(水) 20:32:29
毒母だと気付いたのは30過ぎてからだった。もっと早く気付いてればって悔やんでる。でもそれだけ長い間、私は母の支配下で、母のことを信じていた。一種の洗脳だったと思う。
人を愛することの代わりに、人を憎むことを教えられてきたように思う。母が家族を崩壊させた。母本人は全然そう思っていない。全てを父のせいにしている。そして、私達子供のために離婚しなかったと言い、恩を押し付けてくる。自分で選んできた道が辛かった(辛いものにしたのは母自身)と言い、全てを父や祖父母のせいにする。
近所の人や、同僚、友人たちには、家庭での母の姿は見せず、別人かと思うほど外面が良い。だから周りの人は何も知らない。
家庭に秘密が多すぎる。なにかネガティブなこちは絶対に他人に言うなと教えられた。良い成績をとること、クラスメイトに勝つことを強要された。ここで書ききれない程壮絶な母親だった。
わたしは生きづらくて鬱病を抱えるようになってしまった。母の元に生まれたくなかった。+35
-1
-
704. 匿名 2019/02/13(水) 20:32:39
私の母親は亡くなりました
ホッとしています+42
-3
-
705. 匿名 2019/02/13(水) 20:32:42
母親のマウンティングうざい
会話も全て自分の話にすり替え
なにかあると「私だって○○だよ〜!」+30
-0
-
706. 匿名 2019/02/13(水) 20:33:26
いろいろあるけど、たった今腹たったのが話が噛み合わないというか会話が変な事。
母は毎日コーヒーを4杯くらい、あとは緑地や紅茶を主に飲むんだけど、突然
母「コーヒー4杯って飲みすぎかなぁ?」
私「うん、他にも毎日緑茶とか紅茶飲んでるし、いつも言ってるけど、カフェイン摂り過ぎは身体に良くないからね〜。」
母「でも紅茶の方がカフェイン多いよ」
私「は…?紅茶の方がカフェインが多いからなに?また会話が変だけど(何度言ってもいつもこうなるからイライラする)」
母「いつもは紅茶飲んでないし」
本当に飲んでるのに都合が悪くなると嘘をつきだす…
っていう会話がかなり頻繁にある。
会話になってない旨を伝えると多分変だったことは認識してるけど、認めたくないから逆ギレしてお前とは話したくないと言われる…謎すぎて病気を疑ってるんだけどどうなんだろう。
他にも会話の始めに「でも」「違う」が必ず入るから少しずつイライラする+31
-2
-
707. 匿名 2019/02/13(水) 20:34:08
>>706
×緑地
◯緑茶+2
-4
-
708. 匿名 2019/02/13(水) 20:34:27
皆結婚して子ども生んでるんだから、大して毒親じゃないよ
内容読んでもそんなこと?って感じだし
反りが合わないだけだよ+1
-26
-
709. 匿名 2019/02/13(水) 20:38:23
>>374
わかる。
妹や弟大嫌いなのは母のせい。+10
-0
-
710. 匿名 2019/02/13(水) 20:39:12
急にキレるのがずっとトラウマ
今でも急に不機嫌になるから会うのが怖い+12
-0
-
711. 匿名 2019/02/13(水) 20:39:45
結婚したい人がいるって言ったときに「私たち(母と父)を捨てるんやね。」って言われた。
なんでまずおめでとうじゃないんだろう。
ひねくれた表現しか出来ず、いつも私はかわいそうでしょうってアピールしてくる母がしんどい。
+47
-2
-
712. 匿名 2019/02/13(水) 20:39:46
>>708
まともな環境や人に恵まれてこそ今までの酷さを実感ってのがある
+4
-2
-
713. 匿名 2019/02/13(水) 20:40:47
母は滅多に使わないか買って満足タイプの安物を多く買ってくる。
私は一点高いのを買って普通に使うし、ずっと使うか売る。無駄遣いはしてないつもり。
それなのに私が何か買ってくると
「高!お金あるね〜たくさん持ってるのに。私は全然買ってないのに」と言われる。
安物買いの銭失い且つ私より10倍は量持ってるのに、目で見れば一目瞭然なのに何を言ってるのか?と腹たつ。+32
-1
-
714. 匿名 2019/02/13(水) 20:40:50
母は自分が悪くても謝ったことがない。
人に自分の価値観を押し付けてくる。
全てはひとのせい。平気で私達子供に、父親や祖父母の悪口を言う。小さい頃からずっとそう。
少しでも思うとおりにいかないと、怒りまくる。理解しようとしない。どんなに成績が良くても褒められたことがない。当たり前だと思われている。成績が少しでも落ちると、怒り捲る。
大人になって気づいたが、母の心からの笑顔を見たことがないなーと。。。母って不幸な人間だな、と思う。そしてそんな母に育てられた私達子供も不幸だけれど、それに引き釣りこまれたままではいけないと思って頑張っている。でもなかなか難しくて辛い日が多いです。
+16
-1
-
715. 匿名 2019/02/13(水) 20:42:51
とにかく過保護で過干渉。
「過保護のカホコ」のドラマみたときうちの家だと思った…
何から何まで細かく聞いてきて、プライベートがない。もう25だし早く一人暮らししよう。+21
-1
-
716. 匿名 2019/02/13(水) 20:42:54
>>704
お疲れ様でした。わたしも正直母が亡くなったら楽になるだろうと思ってしまう。そうなったら、悲しみよりも解放された気持ちの方が強いと思います。
+20
-0
-
717. 匿名 2019/02/13(水) 20:43:24
私の母も子供を支配下に置きたい人だった
言うこと聞かないと首絞められたり、具合悪くて助けを求めてもいま忙しい!ってキレられたり。
20歳頃両親が警察が絡む離婚騒動の後、父は行方不明になった。その後すぐに母に大学辞めさせられて出てけと言われてから会ってない。
忘れられないのが、引っ越すとき新居の保証人になってくれるか聞いたら
「離婚した父に頼め、あんたなら面の皮厚いから平気でしょ」って。
そのあとは頼れる人もお金も保険証もないしで大変だったなあ。。
もう4年会ってないしその間に結婚したけど報告してない。今は幸せに暮らしてるしわたしの人生に彼女はいなかったことにしてる。
今後もし私が夫と離婚したり仕事無くなって貧しくなっても、母に頼るくらいなら死んだほうがマシって思ってるから自分の人生頑張れてる。
復讐じゃないけどこの先何があっても連絡取らないし介護もしないしもし彼女が亡くなっても葬式も供養もしないって決めてる。+29
-1
-
718. 匿名 2019/02/13(水) 20:46:08
毒親だから、離れたくて遠方に嫁いだ。
実親に頼りまくってるママ友が羨ましかったけど、
夫や義親を頼って子育て頑張った。
夫も、忙しいなりに子育てに協力してくれて
夫婦や家族の絆が深まったし良かったと思う。
+17
-1
-
719. 匿名 2019/02/13(水) 20:46:40
少しのことでも大げさにするから気持ち悪い。
例えば「あ、リモコンのココ壊れちゃった」と言ったら「え゛ぇ゛!?!?怒」みたいな。+16
-2
-
720. 匿名 2019/02/13(水) 20:47:09
一面を切り取れば誰でも毒親に仕立てることはできるよね。
結婚や出産や就職できてるのは、家庭にまともな部分もあったからできることだよ。+2
-25
-
721. 匿名 2019/02/13(水) 20:50:50
本人が生きづらいなと思ったり
毒親と感じたら毒親だよ+29
-2
-
722. 匿名 2019/02/13(水) 20:51:34
前にも何かのトピに書いたけど、嫌いと言われて、存在を否定されて育ったから、迎合する人間になった。男性に暴行されてもお金盗られても動じなかった。一人暮らしすると言ったら躊躇なくお腹を蹴られた。内臓損傷して死んじゃうよ。
そういう30年分の悲しみを残りの人生で癒したいから子は設けない。+13
-0
-
723. 匿名 2019/02/13(水) 20:51:39
>>720
そうかもしれないけど、マイナス面が多ければチャラにはできないよ+14
-1
-
724. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:07
母に腹たって嫌すぎて子供産むなら息子が欲しい思うようになってた 娘産んで自分と母のような関係になったら嫌だから
もし娘産まれちゃったら反面教師にしつつ平等に接する自信ないから選択一人っ子にしよう思う
もう本当に母のせいで子供持つの怖い
トラウマになってるわ
+23
-0
-
725. 匿名 2019/02/13(水) 20:56:27
もう頭悪い性格悪いクズは不妊になればいいのに。
毒親多すぎだろ・・。
そんな奴に限って妊娠して子供ポコポコ産むんだよね。+18
-1
-
726. 匿名 2019/02/13(水) 20:58:07
>>720
だーかーら
他人からの評価に関する事なら妨害はしないの、そういう親は
+8
-1
-
727. 匿名 2019/02/13(水) 21:00:52
>>688
変わるなら普通のいい親なんだと思う
うちは言ってもそんなこと言ってないそんなことしてないそんなことないと発狂あるのみ+9
-1
-
728. 匿名 2019/02/13(水) 21:01:09
>>725
それではあなたまで不妊になってしまうよ+0
-11
-
729. 匿名 2019/02/13(水) 21:03:42
>>720
こういうなんでも親のおかげって考え方がわからない
子供いるけど子供が学校行って結婚して子供産んだらそれは全部本人の努力の結果だと思ってるよ
親だから色々フォローはするけど私のおかげでとは思わない+22
-2
-
730. 匿名 2019/02/13(水) 21:03:51
>>726追記
ただし結婚に繋がる独身時代の恋愛は障害物競争だったけどね
あいつら、娘がある日突然結婚相手を連れてくる
下手したら空から降ってくる思ってた節があったわw
バカじゃないかしら、結婚に繋げるには信頼関係を築く時間も絶対に必要なのにさ+4
-1
-
731. 匿名 2019/02/13(水) 21:04:21
給食の写真を見ると、虐められても助けてくれる人がいなかったのを思い出して涙が出てくる。小さい子供の手が苦手。産む前からいつか殺す予感しかしなくて、産めない。
虐められてる話したら、ふぅんと言われた。
虐められてるの私なのに、学校行けって殴られて、どうして世界を信じられるよ。+7
-1
-
732. 匿名 2019/02/13(水) 21:05:12
>>718
私も生まれた家には恵まれなかったけど家を離れてから出会った人たちみんなに感謝しかない+6
-1
-
733. 匿名 2019/02/13(水) 21:06:33
全部を私のせいにしてくる
産まなければよかったのに+9
-1
-
734. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:15
マイナスつけてるのは毒かな?w+22
-1
-
735. 匿名 2019/02/13(水) 21:10:54
子供の頃は怒鳴られたり殴られたりするのが普通だと思ってたけど、中学生くらいでうちの親がおかしいだけなんだって気づいた
そこからは反抗しまくり、殴られてもやり返すけどやっぱり産まなきゃよかっただの言わない普通の親が良かった
+16
-0
-
736. 匿名 2019/02/13(水) 21:12:03
>>729
親無しで社会でまともに通用する人間には育たないからね+2
-9
-
737. 匿名 2019/02/13(水) 21:13:21
>>688
>>708>>720みたいな感じ
人の感情は「それくらい」自分視点しか持たないから話にならない
自分の感情や価値観が絶対であってそれ以外は認めない
子供が感情を持つことは許さない、自分の感覚と一緒じゃないと708、720みたいに私はこれが嫌ですという感情も否定+6
-1
-
738. 匿名 2019/02/13(水) 21:13:21
恵まれてるのに自分の力だけだと勘違いできる人羨ましい…+7
-9
-
739. 匿名 2019/02/13(水) 21:13:25
実家に住んでたときは毎日毎日喧嘩してた
とにかく自分勝手で自分の思い通りに相手が動かないと怒鳴り散らす、叫ぶ、ネチネチ怒る
半ば追い出される形で一人暮らし始めたら急に関係が落ち着いた
追い出された、という気持ちはぐるぐるしてるけど仲のいい親子のふりをしている+6
-0
-
740. 匿名 2019/02/13(水) 21:14:14
ずっと母に褒められたかった子どもでした。いつも否定されました。私が結婚しても子どもができても心から通じ合うことはなかったように思います。私の2人の子どもが大きくなって世間でいう「青年」「娘さん」になった頃からなぜか褒めてくるようになってきました。「いい子に育てた」「私はアンタのことかわいいとずっと思ってた」「これからも頑張ってね」など今さら…とこっちが思うような言葉をよく言ってくるようになりました。
この間、「もう、褒めてくれなくていいから。親の前で頑張ってた時、全然褒めなかったし応援もしなかった。もう、親に頑張る姿見せる時期は過ぎたから。私に頑張っては言わなくていい。自分に言っとき」と言ってしまいました。
おとなげなかったとは思いますが我慢ができませんでした。それから連絡はなくなりました。+20
-1
-
741. 匿名 2019/02/13(水) 21:14:38
>>739
反抗期でやりあってただけじゃん+0
-10
-
742. 匿名 2019/02/13(水) 21:16:04
実母と妹が仲良しでべったり。
姉の私はかやの外。
妹が結婚して出産し、旦那が転勤になって
「付いてきて欲しい」と言ってるのに
実母が「この子(妹)はからだが弱いから、知らない土地で育児なんて無理だから」と断った。
妹は旦那を単身赴任させ 実母の近くに住んでる。
本人たちが幸せならいいんだけど、
妹の旦那さん、子供の成長を見られなくて
寂しく思ってるらしく可哀相。
+10
-0
-
743. 匿名 2019/02/13(水) 21:16:12
母親、統合失調症なりました。
貧乏だけど頑張って成績が良くても褒められる事はほとんどなかった。
あれはダメ、これはダメと否定ばかり。
やたらと過干渉、過保護のくせに兄ばかりを可愛がる。彼氏できたときはストーカーみたいなことされてました。
一緒にいると病気になったので、今は離れて暮らしてます。+11
-0
-
744. 匿名 2019/02/13(水) 21:18:12
うちのお母さんは仕事人間で定年過ぎてもバリバリ営業してるんだけど、買い物依存な気がする。帰り遅くなってスーパーのお惣菜も毎日たくさん買ってるし、実家の寝室は物が溢れかえってる。と言うか片付けられない感じ。実家帰っても部屋見たくない。きっとすごい事になってるはず。捨てたい全部!+12
-1
-
745. 匿名 2019/02/13(水) 21:18:13
>>740
子どもを褒めて育つ世代じゃないからじゃない?
最近になってからだよ褒めて育てるのが流行ってるのは
結婚してまともに子育てできたのはあなたがまともに育てられてるからだよ
+2
-8
-
746. 匿名 2019/02/13(水) 21:19:11
父の悪口を言う相手にされている。
「テレビでも言ってたのよ。夫の悪口を言う妻の方が健康だって。」
おかげで私は頻繁に病気します。
母から父の悪口を聞きたくないよ。+21
-0
-
747. 匿名 2019/02/13(水) 21:19:12
ばあちゃん(母から見れば義母)の悪口が嫌
私からしてみれば大好きなばあちゃんなんだ!!そんなん仕事仲間と愚痴ってくれ
それ以外は好きなのになー+7
-1
-
748. 匿名 2019/02/13(水) 21:20:33
今の母親世代の母親世代って、貧乏だったり、親にきつく当たられたり、親のため親のためって教育されてたりだよね?だから、子供に対する理想というか、子供には私ができなかったこんなことをしたい!!ていう、子供を所有物だと思ってるかんじの理想が多かったんじゃないかなー。
だから毒親が多い気がする。
そして今の母親世代は、好きにさせてもらえなかったことや、押し付けられたことを子供にはしたくない!ていう気持ちもあるし、そして世の中が子供にいろんな選択をさせてあげられるようになっている気がする。+25
-0
-
749. 匿名 2019/02/13(水) 21:21:48
私は中高生では大して反抗しなかった。
でも、保育園くらいからずっとずっと
「大きくなったらここを出て遠くで幸せになるんだ」って思ってた。
新幹線の距離に嫁ぎました。
うちの母、自己愛性パーソナリティ障害だと思う。
暴力とかはないけど
本当に不愉快な気持ちになるから極力会いたくない。
仕送りや老人ホームの手続きならやります。
+8
-0
-
750. 匿名 2019/02/13(水) 21:23:03
>>745
そうなの?じゃあひと昔前の母親はほとんど毒親なんだね(笑)。
友達はよく褒められてたりしたけど。+13
-1
-
751. 匿名 2019/02/13(水) 21:24:13
>>695
私は認知症なら良かったのにと思ってしまう
兄はずっと母のいい面しか見ていないから私が母を避け出してから矛先が兄の方に行ったらお母さんは認知症だと騒ぎ出した
いやいやずーっと昔からこんなですから、あなたが知らないだけでこうでしたからってなった
認知症だったら病気のせいだから親子として優しくなれたのかもと想像してしまう+6
-0
-
752. 匿名 2019/02/13(水) 21:24:21
一昔前の世代で主流な子育てされただけで、毒親毒親言ってるよね
自分の子どもには今主流の子育てしてるだけ
極端な人以外は時代の差だよ+1
-23
-
753. 匿名 2019/02/13(水) 21:25:38
私の母は干渉が酷かった。
高校生の頃に勝手に彼氏や
男の子と連絡とって
関係をとりもとうとしたり
他ももろもろ酷くて家を
飛び出して祖父母と暮らして
今は一人暮らし。
今精神的うつ病患ってて
たまに顔見せる程度だけど
正直関わりたくないし面倒だと思ってしまう
+12
-0
-
754. 匿名 2019/02/13(水) 21:26:42
私も実母がものすごく苦手
「あんたなんかどうせ」が口癖で常に否定から入り、言葉尻捉えて指差して笑う
たまに外食しても偉そうに批判ばかりで店の雰囲気も悪くなるし、恥ずかしい
母子家庭だから母を大事にするべき嫌うなんてもってのほかって周りからの圧力が嫌で嫌で、高校卒業と同時に県外に出た
社会に出てあんなに偉そうだった母親の非常識さがよく分かった+38
-0
-
755. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:05
ほんとうに毒親。父親から性的虐待されていたことを成人してから母親に話したら、逆ギレされ、お前が誘ったんだろ的なことを言われ、万引きしては身元保証人で私が引き取りに行き、関わりたくないと本人に言えば、今まで育ててきたお金返せと借金取りみたいな鬼LINEが続き、あげく私と子供一緒に死ねよ!とLINEくる。既読無視すると家に押しかけて来たりで疲れる。お前が死ねと言うのをずっと我慢してる。長文すみませんでした。+45
-0
-
756. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:08
>>511
私だ。逃げるように結婚したよ。
それも阻止しようと発狂してたけど、子供欲しかったから無理やりでき婚にして逃げた。
金の無心ばかりされて風俗まで落ちたことをあいつは知らない。許さない。+20
-0
-
757. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:29
今日トラブったばかり
子供を見てもらっているが
気分でキレたりするのでホントにしんどい
孫は可愛いみたいだが
私とは昔から合わない
罵声、嫌味、拒否言動がすごい
実の親子でもこんなに
嫌われることあるんですね
私も嫌いですけど
仕事があるので
保育園児の時だけお世話に
あとはしばらく離れます+7
-7
-
758. 匿名 2019/02/13(水) 21:28:31
私も第二子を産んでから実母がだめになりました。
いつまでも親として権力を保ちたがるけど、老いては子に従えという先人の知恵を知らないのかしら。
子どもを育てていると、小さいときに自分が我慢していたことや、悲しかったことがフラッシュバックしてきついです。+47
-0
-
759. 匿名 2019/02/13(水) 21:30:45
毒親とかじゃなくて普通の親で、素晴らしい面もあるけど、やっぱり疲れるようになってきたよ。。うまく言えないけど。いなくなったら本当に悲しいし大切な存在であることに変わりはないんだけど、なんか疲れる。+33
-2
-
760. 匿名 2019/02/13(水) 21:33:07
婚活するって言ったら、すごく不機嫌になってそんなに焦らなくてもって、むくれる。私今年40なんだけど。
このままだと孤独死だねって嬉しそうに言う。
もう、なんとかしてほしい。
しんどい。転職して給料安いし実家出れないし。私絶対結婚したいのに。
いつも母のせいでダメになる、多分自分より幸せになって欲しくないんだと思う。+34
-2
-
761. 匿名 2019/02/13(水) 21:35:38
数年前から母が鬱で(自殺未遂何度もする)、私は遠方に嫁いで里帰りせず出産。
子供が5ヶ月くらいの時母に帰省しても大丈夫だよと言われ、飛行機乗って1週間帰省。2.3日で母が私に対して赤ちゃんいるし自分のリズム崩れるとかでイライラして、(母がイライラしないように家事完璧にやってた)口も聞いてくれなくなり4日目で飛行機変更して実家から都内に戻った。
で、その後母の携帯に迷惑メールが何件も毎日毎日来るようになって(本当は私が帰省する前から電話で母から迷惑メール来るって相談されたのに、母は私が帰ってから来るようになったと思い込む)終いには、その迷惑メールは予定より早く帰したから、嫌がらせで私の旦那がアドレス変えてパソコンから送ってるって思い込んで、私に何度もメールしてきた。
半年たった今でも私の旦那が悪者になってる。
旦那は実家の料理屋の借金500万返してあげたのに。
私の母の体調、誰よりも心配してたのに。。
それで金銭面で何もしてない姉夫婦の事めっちゃ可愛がって、姉には私たちの悪口言っててめっちゃ悔しい。
もう実家に帰るつもりない。
ほんとムカつく。母も姉もムカつく。
+29
-1
-
762. 匿名 2019/02/13(水) 21:37:39
>>757
ごめん、本当に嫌味じゃないんだけど。
文句いいながらでも子供みてくれる母親でちょっとうらやましい。
うちはよく私たち育てられたな、ってわが目を疑うようなことばっかりやらかすから子供を任せられない。脳に欠陥でもあるんじゃ…ってくらい。
それに、少しでも頼ろうもんなら後から信じられないくらい恩着せがましく言ってくるから何かをお願いするなんてとんでもないことだ。+10
-0
-
763. 匿名 2019/02/13(水) 21:37:51
母は悪い男ばかり引っかかって、再婚相手もすごくモラハラ気質なのに、私を含む子供達が大人になってもずっと離婚せず長年苦しめられて来た。で、病んでしまった!子供を守るのが母の役目じゃないのかと母に問いたい!!今だ離婚しないし!しんどいわ!+6
-0
-
764. 匿名 2019/02/13(水) 21:42:02
躾をしてくれず、挨拶もゴミ捨てもできなかった。
歯磨きも教えてくれず歯はボロボロ、髪はボサボサで結ってくれたことが一度もない。
誕生日やクリスマスもない、
嫌われているわけではなく、ただぼんやりして何もしない人。
相談もしたことがなく、いざという時に頼ることができないので、常に不安状態のまま大人になってしまった。
体調が悪くても怪我をしても絶対に病院に行かない。
先日母に会った時、顔面麻痺になっていたのに放置していた。
何もしない、物事が解決しない生活も辛いものだよ。+21
-1
-
765. 匿名 2019/02/13(水) 21:44:16
アフリカの子供は〜云々
あんたは山で捨てられていて狼に食べられそうになったところを〜云々
あんたがいなければお父さんとは別れていた〜云々
毒親あるあるかな?+32
-1
-
766. 匿名 2019/02/13(水) 21:46:22
私の母も不幸自慢しかしません。自分がどれだけ不幸か苦労したか。
母から着信があるたびに嫌な気持ちになります。
+26
-0
-
767. 匿名 2019/02/13(水) 21:46:55
トピは実母がしんどいなんだから、毒親じゃなくても別に構わないんじゃない?
良い人でも合う合わないってあると思うし…。+25
-1
-
768. 匿名 2019/02/13(水) 21:47:41
>>765
あんたは父親に捨てられた子なんだよ!とはよく言われた。
自分が愛されなかったのをすりかえたり、父とその親族との縁切りをさせる為。+2
-1
-
769. 匿名 2019/02/13(水) 21:47:48
私が子供の時には、流行りものは一切買ってくれず、よそはよそうちはうち!と問答無用だった。髪型も母親が切ったバッサリおかっぱ。下着も靴下も白以外は不良だーと買ってもらえなかった。
なのに、私に子供ができたら、こんな髪型可哀想だのフリフリブリブリの洋服を押し付けてくるは、終いにはみんな持ってるから、私にもスマホを買ってくれとか言い出した。
あんたの教育は何だったのよ!+35
-0
-
770. 匿名 2019/02/13(水) 21:49:08
実母がおばあちゃんになり、テンション高く初孫に作ったおくるみ、吊るし雛などはいつまでとっておけばいいの?
母親の作品をなぜ私が保管しないといけないのかと思いと、これは子供に権限があるから勝手にできない気持ちでモヤモヤする。+4
-0
-
771. 匿名 2019/02/13(水) 21:50:09
思春期に容姿をとことん貶された。
対外的には子煩悩な甘い母親。
肌が汚い、ちゃんと洗ってないんじゃないの?お母さんはニキビなんてなかったから。
胸が小さいのでブラジャーなんて必要ない
太い。お母さんはずっと細かったから。ダイエット?ダメよ。この前貧血おこしたのに。
毛深い、でも剃るのはダメ。余計に毛深くなるから。
髪が太くて硬い。男みたい。
男顔だからスカートもピンクも似合わない。
+11
-2
-
772. 匿名 2019/02/13(水) 21:51:32
誰よりもなによりも父のことが大好きで最優先で、母性はあまりなく少女みたいな人、悪い意味で
子どものことより父の顔色常に伺って父に尽くしてる人生
そのくせ父の愚痴を長女だからと私に言う
身体を心配しても、でも…と奴隷のように父に尽くすのをやめられない
何度言っても病院ちゃんと通わないから、そんななら介護なんかしないよ自業自得だからね、と言った
こんなこと言わせないでほしい
ほんと自己中+7
-2
-
773. 匿名 2019/02/13(水) 21:51:45
もう10年会ってないけど、捕らわれてるようで辛い
早く死んでほしいけど19歳の時の子供だからまだまだ先だなぁ+11
-0
-
774. 匿名 2019/02/13(水) 21:52:46
人のせいにしてるうちは、幸せにはなれないと思う。
大変だった人は思い切って割り切って。
よくよく考えたら許せる人は許して、
ここのみんなが辛い思いをした分、
これからがいい人生を過ごせるといいな。+2
-19
-
775. 匿名 2019/02/13(水) 21:53:06
母は境界性人格障害みたい。+10
-1
-
776. 匿名 2019/02/13(水) 21:53:35
母親と姉の相性が悪い。とにかく悪くて毎日会う度に喧嘩している。可愛い喧嘩ではなく本気の、酷い時には殴り合いになる。
姉は包丁を出したこともある。
そんな二人から毎回私が愚痴を聞かされ、どうにかして欲しいと言われる。
どうにかして欲しいって何を?
しばらく会うのを控えたら?ってアドバイスしても、出来ない理由ばかりあげる。
挙げ句の果てに、親と会うのを控えろってずいぶん冷たいねって言われる。
馬鹿だと思う。本当に馬鹿。アホだわ。
平穏に暮らしてる私を巻き込むなよ。+8
-1
-
777. 匿名 2019/02/13(水) 21:54:25
>>761
鬱で自殺未遂は本当に大変だね。
心配しても疲れてしまうよね
でもそんなだったら私なら里帰りしないな。
実際3人産んだけど1回も里帰りしてない。旦那と乗り切ったよ。
ここの人達は里帰り出産してない人多いんじゃないかな
周りは当たり前みたいにしてる人多いけどね+11
-0
-
778. 匿名 2019/02/13(水) 21:55:56
一切関わってないですよ!
親子というより、対 女性という感じで人間関係コントロールしようとする。恐ろしいわ。+19
-0
-
779. 匿名 2019/02/13(水) 21:57:00
>>695
薬物治療で怒りっぽさだけでも改善することあるから、ケアマネジャーとかと協力してお母さん受診させてみては+4
-0
-
780. 匿名 2019/02/13(水) 21:57:02
近くに住んでいるのに、毎日LINEしてくるのがしんどい。
今、おばあちゃんと病院にきています
スーパーにきています
(一緒に住んでいる)妹が出かけました
とか
ささいなことだけど、
育児中の私には、ストレスです!
ごめんよ!+18
-0
-
781. 匿名 2019/02/13(水) 21:59:31
結婚しろと言う癖に、元カレ全員何かしら気に食わず、こっちが病むほどずっと悪口を言っている。
無視すると悲劇のヒロインになり、母に味方してくれる親戚に言いふらす。
娘の恋人は、あなたのコンシェルジュではありません。
ー いらっしゃい。夕飯食べていってね。これから買い物に行くから。
ー お義母さん、僕が運転しますよ。
ー そお?お願いね。じゃあ娘、行ってきます。
を妄想して、妄想と違ったら貶さないで。
コンシェルジュってか、マザコン息子が欲しかったのか?メンドイ。
+7
-1
-
782. 匿名 2019/02/13(水) 22:00:23
>>771
うちもそんな感じでした。
学校で毛深いことをからかわれて、内緒で母親の剃刀で処理してたら突然お風呂場開けられて、裸のまま廊下に立たされた。
子どものくせにそんなこと気にして恥ずかしい。勝手に人の物を使うなんて泥棒!と怒られた。
髪の毛はどんなに泣こうが気にせずザクザク切られたな。
ブラもずっと買ってもらえなかった。
あんたは顔の輪郭がブス、ほらこんな風に頬骨が出っ張ってるのよ、ってわざわざ紙に描いて説明された。
肌が白いことを、死んだ魚のお腹みたいな色っていつもけなされてた。
色々思い出してきちゃった。辛いな。+40
-1
-
783. 匿名 2019/02/13(水) 22:00:40
ほっとかれすぎて 愛情を感じた事がない。アラフォーですが…
孫がかわいくないのか?と思う事も度々…
孫にお金は使ってくれるけど、愛情はなさそう。
まぁ、私には愛情もお金もくれなかったから マシなのかな。
特に連絡もしないし、用事ある時しか連絡しない。
県外に嫁いだけど、帰省するのが年々面倒に。
孫が大きくなってきて かわいくなくなったのもあるのかな?
そんな 母親は小学校教師でした。人の子には一生懸命になれたらしい。+24
-0
-
784. 匿名 2019/02/13(水) 22:01:56
兄姉には面と向かって言えないのに私にだけ言う。
孫(うちの娘や息子)命で、私の意見には食ってかかってきて孫の言うことばかり信じてる。
子供なんて自分に都合の良いように言う生き物なのに。
私が子供のころは泣いてても無視してたくせに、今じゃ子供は親の愛がどーのこーのって、まじうざい。
それを言ったら、あなたの時にしてあげれなかったから、だから今あなたの子育てに協力してるんじゃないの!!
って逆ギレ。
自分の人生を楽しんでほしい。
関わってほしくない。+14
-1
-
785. 匿名 2019/02/13(水) 22:03:33
説教じみたこと書いてるのきっと一人だね。言ってることみんな同じ。きっと自分もそう子供を育ててるんでしょう。弱毒親とは気付かずに。+11
-4
-
786. 匿名 2019/02/13(水) 22:04:10
私の母はプライドが高いせいか自分の子供は完璧だと思いたいらしい。
主とは逆に私を褒めまくってる。きっと才能があるのねぇ、とか将来大物になるねぇとか。それがずっとプレッシャーになって小学生の頃からずっと体調が悪かった。しかもあの子は障害持ってるかもよ!とか嬉しそうに噂話してくるし。
一人暮らししてからびっくりするぐらい体調が良くなった。
ベクトルは違うけど親身にしてくれるから親との距離を離しづらい。母はなんで離れたいのか気づいてないだろうし+8
-2
-
787. 匿名 2019/02/13(水) 22:05:23
自分が毒親になってしまいそう。
2歳のむすめが好きで好きでしょうがない。娘とずっと一緒にいたい。でも娘には娘の人生が始まるのだから尊重しなければ…これをよく自分に言い聞かせないと、全ての事から守って側にずっと置いておきたくなる。+8
-2
-
788. 匿名 2019/02/13(水) 22:05:31
言葉の暴力が凄かった。
小学生のときに、もう私の子供じゃないって言われてから、ずっと自分は居候、自分は居候って言い聞かせながら過ごしてきたし、早々に一人暮らしした。でも家を離れたら離れたでやたら私の事を気にしてる素振りするし、私の娘なんだからなんて言ってきてさすがに殺意湧いたよ+16
-1
-
789. 匿名 2019/02/13(水) 22:08:16
>>1
関わってはダメ
どんな時にも心を鬼にしてシカト+2
-0
-
790. 匿名 2019/02/13(水) 22:10:31
>>782
そんな親 嫌いで正解です。+6
-1
-
791. 匿名 2019/02/13(水) 22:13:56
親がガキなんだよね結局
立場は親(上)なのに精神的には向こうがガキ(下)
だから凄いややこしい…
家でバカな上司の相手をしている感じ
うちのはね凄いの
ウルトラKYで口癖は「お察しなんてないから~!!」
この間絶対に言われたくないことを親戚の前で言われてぶちギレて、逆ギレしてきたから
「もうあなたは空気を読まなくても吸わなくても結構!宇宙に帰りなさい!!」って言ってやったわ
「な、なによ~!!」とかなんとか言ってたけど
もーガキくさいったら+9
-4
-
792. 匿名 2019/02/13(水) 22:14:01
物を捨てないことが正しいと思っている。
ドラッグストアの不透明なレジ袋に入れて下着を捨てる。(洗い替えで4着を1年間)
→まだ履けるのに、なんでも捨てて‼
毛玉だらけになったニットを捨てる。(セールで3000円ほど。晩秋~初春に週1で2年間着たので生地も痛んでいる)
→また捨てるの?すぐに捨てて。
泡立てネットが破れたので、買い換える。
→まだ使えるのにもったいない。
ゴミ屋敷になるかも。+20
-1
-
793. 匿名 2019/02/13(水) 22:15:49
私は母親が好きです
尊敬もしてる
突然の病気にショックで涙がとまらない
早く元気になって欲しい+1
-18
-
794. 匿名 2019/02/13(水) 22:16:14
それでも介護はしないと
まわりは人でなしと呼ぶ
つかれたー+19
-1
-
795. 匿名 2019/02/13(水) 22:16:27
母にはうんざりです
お金の無心
あんたなんて産むんじゃなかった!と暴言を吐かれる事もあった
関わらない
距離を置く
困っていても助けない
そう心に誓いました。
+9
-0
-
796. 匿名 2019/02/13(水) 22:17:53
親の言うことは絶対に正しいと刷り込まれてきました。逃げることが出来て本当に良かった。+18
-0
-
797. 匿名 2019/02/13(水) 22:19:07
自分が正しいと常々思ってる。
私が大人になるにつれて知識も増えていく代わりに、母親は更年期で物忘れも増える。のに、自分が正しいと思ってる。喧嘩しても、自分は悪くないと思って説教してくる。
しかも、人の話は聞かないくせに自分の話は聞いてもらえないとすぐキレる。
なんか、母親もほんとに年とったなぁ。。。と感じる今日この頃。。。+17
-0
-
798. 匿名 2019/02/13(水) 22:20:00
私も母が毒親なんだと最近気づいた。
母は糖尿病でインスリンを自己注射してるんだけど
お酒飲んで泥酔しては度々低血糖発作というものを起こす。
意識が混濁して意味不明なことを喚いたり、失禁したり。その度に私が血糖値を上げるため砂糖とか飲ませる。でもそれを何十回と起こしてもお酒をやめない。
やめると言って少しやめた時期もあるけど結局お酒を飲む。最近はもうやめるそぶりすら見せないし、お酒をやめて欲しいと言っても逆ギレされる。アル中なんだろうな…
旅行とか家を空ける時はすごく不安になる。
家に帰ったら低血糖で死んでるかもしれないとか。
母子家庭のひとりっ子だし、私は独身で結婚する予定もないし母が死ぬまでこのままなんだろうなと思ってる。
本当は見放してしまいたい。+11
-0
-
799. 匿名 2019/02/13(水) 22:21:38
過干渉+4
-0
-
800. 匿名 2019/02/13(水) 22:22:39
>>175
皆さんの言うような母親で、大人になってから、あの時は何でこんなことされたのか?とか、色々考えると止まらなくなり、とうとう母親からメールが来るだけで、会社を休むくらい具合が悪くなるようになりました。
誰にも言えず、5年くらい我慢してきましたが、私の姉からも「連絡くらいしてあけたら」としつこいので、姉には思ってることをカミングアウトしましたよ。
話したくないし、喧嘩もしたくないので、そっとしてほしいと。一方的ですけど伝えたら、楽になりました。
解決ではないけど一歩です。175さんにも言える兄弟かいたらいいんですが…。+14
-0
-
801. 匿名 2019/02/13(水) 22:22:57
マウント取っていつも他人を否定してて、
あっちで悪口言ってたと思えば次はこっちで悪口言って、、、
って感じで、子供の頃はそれが普通だと思っちゃってたから
おかしいんだって気付くまで友人関係は苦労した。
未だに、妹や父親がアンタのこと悪く言ってたよ とか家族内での悪口?の報告をわざわざしてくる。
なんなんだろ。+24
-0
-
802. 匿名 2019/02/13(水) 22:24:19
>>794
すごい分かります。
私の親は介護が必要になるまでまだまだ時間あるけど、「私は介護しないから。貴女の大好きなお兄様かご自分でなんとかしてね。」って言った。
そしたら介護保険入ったみたい。
自分の子供をないがしろにしたくせに老後面倒見てもらおうとか都合いいにも程があるわ。+9
-2
-
803. 匿名 2019/02/13(水) 22:24:33
お金出してくれるし、孫も可愛がってくれるし普通に良い母親なんだけど、数年後は同居して私が面倒見るのが決定されてる。
一緒に住もうね~なんて話した事1度も無いし、同居する?って聞いた事も無いのに母親の中では私が引き取って面倒見てくれるもんだって決まってるらしい。
アパートにある物あんたの家に全部は持ってけないね~って一緒に住む予定じゃ無かったから我が家に母親用の部屋なんてありませんが?
+22
-1
-
804. 匿名 2019/02/13(水) 22:25:15
実の親子でも気が合わないんですよね。
普通に別々の性格の人間同士ですから。
同じクラスにいたら、絶対仲良くなれないタイプなんだよな、うちの母親+40
-1
-
805. 匿名 2019/02/13(水) 22:25:37
>>783
干渉されても文句言うのに、されなくても文句言うんだね
モンスタークレーマーみたい+2
-4
-
806. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:51
いつまで経っても娘のこと下に見てる親いるよねー。
既に立場は逆転してるというのに。
そして嫌われて、疎遠…+42
-1
-
807. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:54
ほっとかれ過ぎる人羨ましい+10
-1
-
808. 匿名 2019/02/13(水) 22:27:57
>>764
障害あるのかな?
頭弱い系の母親辛いよね
+11
-0
-
809. 匿名 2019/02/13(水) 22:28:07
>>744
うちもそう。モノが溢れて実家はすでにゴミ屋敷って言っても良い。汚いし、ゴミだらけなのになぜ捨てないのか全然理解できない。病気かも。捨てようとすると怒るし。死んだ後大変そう。気が重い。
わたしはそういう家で育ったせいか、極力物を増やさずに、不要なものはこまめに仕分けて捨てることを徹底している。それが普通だと思うんだけれども。+22
-1
-
810. 匿名 2019/02/13(水) 22:28:22
とりあえず還暦になるし少し落ち着いてほしい
うちの子供たちの方が落ち着きある…+7
-0
-
811. 匿名 2019/02/13(水) 22:31:32
>>798
完全にアルコール依存症だから本人の意思では治せないよ+4
-1
-
812. 匿名 2019/02/13(水) 22:33:26
>>744
買い物依存症だと思うけど、バリバリ稼いでるなら片付けの費用は残してくれるんじゃない?+0
-3
-
813. 匿名 2019/02/13(水) 22:34:10
20才前後の時、毎週の様に男の人から名刺や連絡先を書いたメモを渡されたり、鞄に入っていたりして怖いと母に言ったことがある。
私は地味顔でスタイルも平凡、お洒落でもないので、ナンパではないと思う。
母の一言。
ボーッとしてるから。キリッとしてたらそんなこと起こり得ない。
そんな母の最近の恐怖は、野良猫が増えたことらしい。
+2
-3
-
814. 匿名 2019/02/13(水) 22:34:42
>>807
自分が一番辛いと思ってる悲劇のヒロイン+1
-5
-
815. 匿名 2019/02/13(水) 22:34:59
なんで、おばさんってあんなに人のことあーだこーだ言わないと気が済まないんだろうね。
そして最終的には私はしあわせよ!アピール。
娘なんて人に親孝行されてますってアピールするための道具でしかない。だからやたらすり寄ってくる。そのくせ人前では娘のことけなす。+37
-1
-
816. 匿名 2019/02/13(水) 22:35:15
>>771
>>782
本当にブスなら寧ろ優しくして貰えたと思う
言っちゃ悪いけど該当してる従姉妹には今でもお小遣いをあける位に本当に優しい
成人式の振り袖も「綺麗だねー」とベタ誉めだったな
実の娘の私に対しては必死に妨害した癖にね
+3
-1
-
817. 匿名 2019/02/13(水) 22:35:31
私は学生時代ほとんど遊ぶことなく勉強して過ごしてきた。超高学歴ではないけどある程度の学歴で、会社もそれなりという人生を歩んできた。
若い頃から今も浮気や不倫もせず。
そんな私に母は、『みんながみんなアンタみたいな人生じゃないから!』とよく言う。
私は自分の生き方を人に押し付けた事は一切ない。
母はよくテレビで非難されている不倫した芸能人や薬でダメになった人を擁護する。
事情があるはずだと。誰だって必ずしも後ろめたい過去はあるが口癖。
何も言わないし聞きたくもないけど、母はあるんだろうなーと。でも後ろめたい事がない私を非難しないで欲しい。+12
-2
-
818. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:19
うちは母親が不倫して勝手に出て行って再婚したんだけど、その相手が裕福なのでいつのまにかセレブ気取り。この前、母親が嬉々として通帳見せてきた。人生狂わせられた慰謝料請求していいのかしらね。+11
-2
-
819. 匿名 2019/02/13(水) 22:36:22
小学生ぐらいの頃からうちのお母さん友達のお母さんと違って変だなと思うことがあったのですが、大人になって財布のお金抜かれたのがきっかけで大嫌いになりました。
私の財布からお金盗んでるところ想像したら悲しいやら情けないやらでもうこんな母親と関わるのやめよって吹っ切れました。+21
-2
-
820. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:06
私も母親にお前は地黒だ。色が黒いって言われて育って、ずっとそう思い込んでた。
色が黒いからって自信もなかったけど、大学入ってから友達に色白はいいねーって言われてえ??てなった。
色白とまでは言わないけど普通の肌色ですよ。親のすりこみって本当に怖い。+25
-3
-
821. 匿名 2019/02/13(水) 22:39:11
>>750
私の友達の家や旦那の実家もうちと全然違うわw
+1
-3
-
822. 匿名 2019/02/13(水) 22:40:25
全く同じです。
私の母も毒親でした。
友達からの手紙は平気で読むし、その内容を学校に連絡したり(絶対学校に言ってはいけない個人情報でした)、
学生時代や働いた当初は携帯電話が無かったので、就職してから個人で電話を部屋に設置したら留守電まで聞く毒親でした。
結婚する前もした後も色々あり、子供が生まれた時までは付き合いがありましたが、母親とのその後、壮絶な嘘をつかれたり、こちらからの絶縁宣言してから、もう20年近くになります。
他にストレスはありますが、実親からのストレスが無いので快適に過ごしていますし、我が子との関係も良好です。
実の毒母親は毒以外の何者でもありません。
その反面教師で我が子との関係は良好だと思っています。
しんどいなら離れるべきです。
+19
-3
-
823. 匿名 2019/02/13(水) 22:41:11
>>818
何で狂わされるの?
母親と縁切りたいならちょうど良いじゃん+1
-6
-
824. 匿名 2019/02/13(水) 22:42:19
私が誰かに優しいことを言われて喜んでいたら、必ずしも貶す。
「あの人はあなたに何の責任もないから。ちゃんと自分のことを思ってくれる人の言葉を聞かないとダメよ。 以下私の悪口」
うん、だからお母さんの言葉を聞かないんだよ。+6
-3
-
825. 匿名 2019/02/13(水) 22:42:57
てか、嫌われてることに気がついてない母親多くない??
親ってなんで子供に対してあんな自信もっていられるんだろうね?嫌われてるかもとか一瞬でも考えないんだろうか。
母親に会いたくないから帰省しないのに、母親は実家が田舎だから帰って来ないと思ってるみたい。ハッキリと言われないと分からないのか?+45
-3
-
826. 匿名 2019/02/13(水) 22:42:58
>>822
毒って繰り返してるけど内容薄いね
+0
-7
-
827. 匿名 2019/02/13(水) 22:43:57
なぜか弟家族に対して、私を悪者に仕立て上げてくる。
母が自分自身が悪い事で逆切れ、私が冷静に話そうと言っても強制的に疎遠→数カ月して唐突に弟の子供たちを連れて会おうとする。
こっちはおかしな状態にされたまま話もしていないのに唐突に何もなかったようには会えないと言っても聞いてくれず、私のせいでいとこ同士が会えないと姪っ子たちに説明。そりゃあ、私が悪者になるよね。でも、母の立場を考えてその理不尽な流れは弟家族に打ち明けない。
なのに、それをいいことに何度も何度も同じ流れを繰り返す。
これだけじゃないんだけど、いろんな場面で弟家族に私を悪者に仕立て上げる母。
自分の子供達が不仲になっていくことになんのメリットがあるの?わかる方いたら教えてください。
+4
-1
-
828. 匿名 2019/02/13(水) 22:45:38
実母
里帰りすると
色々と文句を言うので
9年間一切帰省せずにいたら
孫にお年玉を現金書き留めで送ってきた
お菓子や洋服などを送ってくるけど
電話で話すのが嫌だから
拝啓〜敬具の堅い堅い令状を出した
+13
-3
-
829. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:08
これマイナス押してる人は、娘に疎遠にされてる母親なんだろうか。+29
-2
-
830. 匿名 2019/02/13(水) 22:46:26
可哀想な人が大好きな母。
困ってる自分の姉妹の為に
家のお金をつぎ込んでは頼りに
なる姉を恍惚として見せつけ
るけどそのお金は私の貯金。
一生のお願いと何度もお金を
せびられては目の前で人に
惜しげも無く配ってた。
後は人生が思う様に行かない
兄も可愛いくて仕方ない。
何度も女関係で問題を起こし
て大学中退して起業した会社
潰しても頼ってくる兄に手を
貸して不倫して臨月の女を
連れて来ても可哀想と受け入
れて面倒みてる。
地に足を付けて生活してる私
を目の敵にして苦言を言ってた
父を体調が悪いのに義姉と
言いくるめて治療させず手遅れ
にさせて見殺しにした母。
絶対に許さない
+8
-1
-
831. 匿名 2019/02/13(水) 22:47:34
ここに書いてある母親そんなに酷いと思えないな
恵まれてるのに逆恨みしてる人が大半だった+1
-20
-
832. 匿名 2019/02/13(水) 22:48:00
勝手に手紙読む、こっそり携帯見る、娘の失敗や恥ずかしがりそうなことは得意気にペラペラしゃべる。
人間として信用できないし、おかしい。
+23
-1
-
833. 匿名 2019/02/13(水) 22:49:30
>>830
自分が父親の看護と介護すればよかったのに
押し付けといて後から文句言うだけなら簡単だよ+2
-1
-
834. 匿名 2019/02/13(水) 22:49:41
自分が、あの人の事を
『お母さん』と
呼ぶのも嫌だし、
それ以上に!!
子ども達に
『おばあちゃん』って
呼ばせるのも嫌なぐらい!
だから
実家には、
子ども達を連れて行きません。
+4
-1
-
835. 匿名 2019/02/13(水) 22:49:45
あまりたいしたことじゃないかもしれないけど、愚痴を聞かされるのって結構しんどいですよね…
去年まで実家に住んでて毎日のように母の仕事の愚痴を聞かされて嫌だったです。
そんなに愚痴るなら職場変えたら?と言ってもあれこれ理由つけて何もしない。
実家を出てからあまり会わなくなったので、結構楽になりました。もちろん母のことは好きですが…+30
-2
-
836. 匿名 2019/02/13(水) 22:50:20
一番嫌だったのは数ヶ月放置して腐った漬け物を捨ててって言われた事
臭くて汚くて涙出てきた。私って何なんだろう。誕生日も祝って貰えず奴隷のような扱い+5
-0
-
837. 匿名 2019/02/13(水) 22:51:17
>>828
孫に無関心よりは良い親じゃん+4
-0
-
838. 匿名 2019/02/13(水) 22:51:54
親戚や近所の人が子どもや孫の悪口を言ってきたら真に受けない方がいい
大抵被害者ぶって同情されたいだけです+8
-0
-
839. 匿名 2019/02/13(水) 22:52:02
一人っ子で、田舎の実家に帰ることになった。
あのまま東京にいたかったのが本音だけど、仕方ないと思う。苦しくて涙が出る。
同じ人います?+9
-0
-
840. 匿名 2019/02/13(水) 22:53:04
>>831
そりゃ、下を見ればもっと不幸な生い立ちや虐待するリアルな毒親もいるでしょうよ。
でも一般家庭に見えて実はうまくいってない親子っていうトピなんじゃないの。
世の中、壮絶な家庭環境なんか一握り。だいたいは普通に見える家庭でしょ。+18
-1
-
841. 匿名 2019/02/13(水) 22:54:19
>>835
本当に大したことないね
働いてるだけでも素晴らしいし、ちょっと愚痴るくらいしてもいいんじゃないの
高齢なら簡単に職場変えることもできないんだからそのアドバイスは無意味+1
-11
-
842. 匿名 2019/02/13(水) 22:59:51
強烈なエピソードはないけど、しんどい。
ラインでまで愚痴送ってくる。
会ったときならまだ良いけど、わざわざ送ってくるか?と思う。
出来るだけ自然に距離を置いています。+9
-1
-
843. 匿名 2019/02/13(水) 22:59:57
母がまだ若くて、私が幼かった頃は近所の噂話ばかりしてる婆さん連中のことすごく嫌ってて、その人たちにイライラしてた。
時は流れて、今や母がその婆さん連中と全く同じ、噂話ばかりしてて煙たがられてる。
そういうの見ると、自分も母のようになってしまうんじゃないかと思って怖い。+12
-0
-
844. 匿名 2019/02/13(水) 23:01:36
うちも衣食住は与えられてきた。
でも抱きしめてもらった記憶がない。手を繋いだ記憶も。大好きだよって言ってもらったことも。
忘れてるだけであるのかも知れないけど。
褒めてもらったことがない。話をうんうんって聞いてくれたこともなくて。否定されたり、怒られてばかり。
怒られて口答えすると、ご飯食べなくていいと関係ないことで怒る。
わたしは理想の母親になれるのかな。こわい。
+24
-1
-
845. 匿名 2019/02/13(水) 23:03:32
実の母親ですが、私の一人息子の取り合い状態になるのが、しんどいっ
孫に依存してる祖母って、どーですか?
嫌い!ってもなかったけど、なんか最近そーゆーのが
しんどくて母とは遠のいてます。+4
-1
-
846. 匿名 2019/02/13(水) 23:06:10
結婚しても、毎週実家帰ってます!
休みの日はお母さんとランチ&買い物!
ボーナスでお母さんと海外旅行!
どれも信じられないくらい羨ましい。そもそも親を信頼できるって時点で羨ましい。
+28
-0
-
847. 匿名 2019/02/13(水) 23:06:23
>>844
記憶がないだけで間違いなくしてもらってるよ
幼児の頃に手繋いでなかったらどこかに飛び出して今頃死んでるでしょ+1
-10
-
848. 匿名 2019/02/13(水) 23:07:39
>>845
取り合いになるのは、あなたも息子に依存してるからだよ+0
-5
-
849. 匿名 2019/02/13(水) 23:08:26
父親と再婚してもう30年になる継母
無神経でお節介 被害妄想が酷い
自営なんで一緒に仕事してるんだけど、対抗意識が強い ミスしてクレームが来ても言い訳ばかり 出来ない事に対して努力はしない
一緒に働きだして9年目になりますが、もう疲れました
父親の愚痴はあんたのお父さんだから言うけど〜って愚痴ります
私はバツイチで一人暮らしです、晩御飯を考えなくていいねぇ〜と言われます
好きでバツイチになってませんがね
子供の頃、実家暮らしが嫌で家出を何度も繰り返し、一人暮らしをしました
やっぱりこの人(継母)は嫌いなタイプの人でした
売られた喧嘩を買うと無茶苦茶にされるのでスルーしていますが、わざと聞こえるくらいの文句を言いまくるのでしんどいです
長々すみませんでした+5
-1
-
850. 匿名 2019/02/13(水) 23:10:05
調子いいこと言ってきて、こっちもいい気分になって楽しくおしゃべりしてても、他人が来ると急に手の平返しで、私のことディスる。
我にかえって、やられたっ信じた私がバカだったよ、やっぱり母とは仲良くなれないって思う。これを繰り返してきてて、今はもう帰省は2年に1回です。+5
-0
-
851. 匿名 2019/02/13(水) 23:10:32
メンヘラ婆さんなんとかして+7
-1
-
852. 匿名 2019/02/13(水) 23:11:12
私は小学校高学年から高校くらいの時、頻繁に貧血で動けなくなったり倒れたりしていた。
その都度、言われたセリフ「健康に持病もなく産んだのにおかしい」
高校から20才くらいの時期は、年に3回くらい急性胃炎をおこし、吐いて熱が出て動けなくなり、掛かり付けの医院に連れていってもらってた。
医師に言われた言葉は
「環境の変化に弱いんだね。疲れが胃に出てきたんだ。」
母はそれが気に食わず
「先生、夜更かしでもなりませんか?」
医師「う~ん、聞いたことないなあ。」
母「夜更かしでなる可能性は!?」
医師「そんなこともあるかなあ」
母「ほら、規則正しい生活をしないから‼」
アンタが言わせたんでしょうが。
+29
-1
-
853. 匿名 2019/02/13(水) 23:12:11
>>847
幼児の時分は親類の監視も厳しい頃だからだよ
第三機関の目がある内はね
+2
-1
-
854. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:50
今お母さんになってる人って割と褒める称える認める教育をしているよね。
時代だったのかなと思うこともあるけどそうではない親もいるから時代の問題じゃないよね。+8
-2
-
855. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:58
母にとって自分は財布と足なんだと気付いてから距離を置いています。
子供の頃から愛されてないなと薄々感じてたが、父が亡くなりそれを思い知った。
そんなんなら生むなよ。+11
-0
-
856. 匿名 2019/02/13(水) 23:13:59
私は小学生の時に母親を亡くして、放任主義の父親の元でなんでもひとりでやってきたから、お母さんがいる人が単純に羨ましい。
毒親、毒親言うけど、みんながみんな本当にそうなのかな。何でもかんでも母親のせいにしてるだけの人もいる気がする。+4
-19
-
857. 匿名 2019/02/13(水) 23:14:22
>>825
自分が原因と微塵も思ってないですよ。本人はいい母親なので。親を大切にするのは当たり前と、刷り込んでくる。
関わりたくないし、本当のことを言っても嫌な思いするだけなので、徐々に距離を取っていても積めてくる…
伝わらないです。+15
-1
-
858. 匿名 2019/02/13(水) 23:15:11
>>846
うちは仮にランチ・買い物・旅行をしたとても
クソバイスでわざと似合わないモノを薦めたり娘の外見を改悪する事に血道を挙げると思うw
+6
-1
-
859. 匿名 2019/02/13(水) 23:15:53
>>849
実母でも何でもない他人なのに甘えすぎだよ。
とっくに成人してて自立するべき人間なのに、いつまでも実家に甘えて雇用主の妻に楯突いて張り合う幼稚な人間と自覚した方がいいよ。+1
-5
-
860. 匿名 2019/02/13(水) 23:16:20
>>45
トピずれな投稿してるよ。タイトルよく読んで。+8
-0
-
861. 匿名 2019/02/13(水) 23:18:16
あんたもお父さんもいらない。一人になりたい、って私が子供のころずっと言ってたね
だから今になってめったに帰省しないのを文句言うのやめてもらえます?一人にさせてあげてるんですよ?+14
-2
-
862. 匿名 2019/02/13(水) 23:18:24
反抗するしか回避方法はないよ
自分の人生を生きるのに良い娘も悪い娘もないよ
あとは適当に流す+5
-0
-
863. 匿名 2019/02/13(水) 23:19:15
>>858
クソバイスうけた(笑)
うちの母親ならリア充みたいに写真撮りまくって、ひたすら友達に自慢するわ。その時間を娘と楽しむなんて微塵も考えない。
+8
-1
-
864. 匿名 2019/02/13(水) 23:21:24
このトピでは全然ライトなほうだと思うんだけど、
いい間違えがひどい…焦ると余計に。
『シックスセンス観ました!』を、真面目に
『シックスナイン観ました!』って言っちゃった時は焦った…どこでみたんや、何を報告してるんや、と。
母が何か言うときは身構えてしまう。+2
-0
-
865. 匿名 2019/02/13(水) 23:22:06
姉妹ともに仲良く可愛がってもらってきたし大学までだしてもらった。友達みたいに仲も良かったけど結婚してから状況が変わった。
なにかとうちに来たがり挙句の果てには孫、孫煩くなりました。
孫の面倒みることが夢とか押し付けてくるようになって少し距離を置くことに。
孫が出来たら出来たで孫面倒みせろとか関わってくる。
今思えば母は専業だし私と妹しか生きがいなかったわけですがかなり依存されているので辛い。
嫌いではないですが母親にも自立をしてほしい。
仕事や趣味など持って欲しい。
ここまで専業で育ててやったのにと言われたこともあったんだけど私が望んだことじゃないし母親の自己満足だったのに押し付けがましい。
愛情注いでくれたことには感謝はしています。
でも、娘の人生を自分と切り離すことも愛情だと思う。
愛情を受けて育ってもこんな風に思うなんてと申し訳なく思うこともあるけど自分が子供産んだからこそやはり親子でも適度な距離大事だと思います。+19
-2
-
866. 匿名 2019/02/13(水) 23:23:28
小学生~中学生の頃、生理痛がすごく酷くて、吐いたり倒れたりしてた。友達のお母さんが心配してくれてお腹さすってくれたり、病院行ったほうがいいよって言ってくれてた。うちの母親にも一度病院にって言ってくれたのに、その場ではニコニコしてそうね心配だから~って言ってたけど、そのあと私と二人になったら、生理痛でしょ我慢してたら治るわよって病院連れてったりしてくれなかったし、鎮痛剤も買ってくれなかった。
友達のお母さんが心底羨ましかった。+37
-1
-
867. 匿名 2019/02/13(水) 23:23:46
>>856
してもらうことに関してはして当然、少しでも気に入らないことがあれば毒親って言ってる人が多いと思う。+3
-9
-
868. 匿名 2019/02/13(水) 23:25:06
>>803
娘って親の面倒みてくれないの?+0
-12
-
869. 匿名 2019/02/13(水) 23:25:17
縁切る程毒ではないけど
付き合うのはしんどい。
30年経っても仲良くなれません。
実家に犬猫がいるので帰るけど、居なかったら帰る理由無い…+8
-0
-
870. 匿名 2019/02/13(水) 23:25:37
大人になったら親のありがたみがわかる、ってよく言うけど、私は逆だった。
自分自身が年齢重ねて色んな経験積めば積むほど、私の親は最低な毒親だったんだと痛感してる。
「私はあんたよりも○○年も長く生きてるんだからね!」って子供の頃からずっと言われ続けてきたけど、今思うと、生きた時間の長さくらいしか威張ることなかったんだろうなぁって軽蔑してる。+40
-1
-
871. 匿名 2019/02/13(水) 23:26:41
母が男児を産んだら人生終わる。と考えてる人です。男児は可愛いけど将来嫁に取られるからという理由。その考えを植え付けられて、妊娠中性別を知るまで苦しみました。悩んで苦しんでいたら、「あくまでもお母さんの考えだから、お前は悩む事じゃない」と言い出し、散々植え付けてきたくせに。赤ちゃんの性別は自分でどうすることもできないし、植え付けられた考えを変えるのもなかなかできず。
妊娠中不眠にもなり苦しかった。
ちなみに、母は私の下に弟を産んでおり、性別判明した時に血の気が引いたそうです。
でも、いまだに、弟にばかり気を使っています。
最近、弟が結婚したとき、かなり気が狂ったように落ち込んでいました。嫁の事もそうとう悪く影で言います。でも、弟にはそんな態度は一切だしません。結婚したことすら内緒にしているくせに。
そして、自分はとても良い姑と思っています。
父が幼い頃に他界し、お金の苦労もさせずに育ててくれた事は感謝しています。父の保険金などもあったので。
でも、考えの植え付けがかなりあり、その固定観念に苦しめられています。
次男と結婚するべきと言われていたので次男と結婚して、母と同居していますが、旦那も私も母と合わなくて苦しんでいます。
これって、毒親なんですか?
母一人で育ててきたすばらしい母!って思わないといけないと思ってきたので、よくわかりません。
+7
-0
-
872. 匿名 2019/02/13(水) 23:27:44
>>866
小中学生で生理が重くても病院行ってる人いなかったなー
+2
-13
-
873. 匿名 2019/02/13(水) 23:29:47
年をとればとるほど、親のありがたみではなく
なんであんなに純粋に親を大事にしようと思ったのか後悔が押し寄せる。
親よりも自分を大切にするべきだったと涙も出ないくらい実感している。
+41
-1
-
874. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:06
>>809
親御さんのお気持ちを少しだけ代弁させて。
うちのお母さんも捨てられない人でゴミ屋敷まではいかないけどものが多くて大変だった。
私が子供産んだことをきっかけに家を綺麗にした。
そして子供産んで思ったのがどれも子供のものは想いがあって捨てられない。
少しずつ溜まっていく。
これが我が家だったんだと思う。
以前は小学生の時のものさっさと捨ててよって思ってたんです。
でも、お母さんには想いがあったんだ。
子供が生まれるからと綺麗にした時は本当に必要なものと思い出またつくっていこうねと言って捨てた。+2
-0
-
875. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:18
自分が正しいと思ってる。人の意見を聞かない。
昔からそう。
そしてまさに今の私は母と同じ。+12
-0
-
876. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:33
私の母も過干渉の毒親。自分の子どもが産まれてどういう風に子育てしたらいいか分からない。このトピックを最初から読んでどういう母親になったらいけないのか知って反面教師にするしかないって思ってる。すごく不安で虚しい。+8
-1
-
877. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:55
自分が大事で娘に対抗心を燃やす人で、小学生の時に誕生日にケーキを作ったら「何これかたくて食べれたもんじゃ無い。お母さんのケーキはふわふわでもっとおいしい」とか言われたり、ケーキ自体作ってくれたことないのに。とにかく私が褒められるのが気に喰わないから父が褒めるとやめて!って思ってた。大嫌いです。+8
-1
-
878. 匿名 2019/02/13(水) 23:30:55
この世で一番、しんどかった事は毒親だった。
友だちとの人間関係や、仕事の悩みなんかよりずっと根深い。
母が一番しんどい。+52
-2
-
879. 匿名 2019/02/13(水) 23:32:07
実母関連のトピについつい来てしまいますが、皆さんの投稿を読めば読むほど、私が思ったこと、感じたこと、親にされたこと、言われたことが異常だったとに尽く気づかされる。
トピに来なきゃいいんてすけど、どんどん洗脳が解かれていく感じと、母親を疑ってそれが確信になっていく…。私がおかしいと思ったことは間違っていないんだなと。
また、地元を離れ仕事で色々な人と関わり合うにつれ、親の異常さが明らかになり、今、その事を消化できていない自分が苦しい。
連絡を取らない距離を置くように頑張っているんですが、相手がそうではないので中々難しくて、なぜ、親はしつこくしてくるのか?寂しいとか支配したいとかを抜きで考え中です。
+8
-2
-
880. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:01
どの彼氏紹介しても、顔が好みじゃないからやめておけと言われ、いまだに独身。そして今の彼氏も嫌いらしい。
あんたの娘もたいしたことないよ。+6
-0
-
881. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:03
>>871
難しいけど娘が苦しいと思うってことはいい親ではないと思う。
言い換えればお母さんはあなたに老後はみてもらおうとおもっていますよね?
それをあなたが受ける覚悟があるかも今後の付き合い方に関わってくる。
娘だからといって介護を期待するのは是非やめてほしい。+7
-1
-
882. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:10
合わん。+9
-1
-
883. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:10
>>1
嘘をつくところ以外、私の母と全く同じでびっくりしました…。
かなり精神的にやられますよね。+3
-1
-
884. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:14
親である自分は絶対的に偉いと言われる。
親を大事にしろ、敬うのが子供として当たり前だと。
子供の頃からウンザリしてる。
結婚しても子供がいない私に対して、子供を産まないあなたは誰にも認められない女と平気で言い放った。
親である自分は私に何を言ってもいいと思ってる。
+19
-0
-
885. 匿名 2019/02/13(水) 23:33:58
なぜ娘を女として、ライバルとして意地悪をしてくるのかいまだに理解できない。
いじめがなくならないのも当然だね。
親が子をいじめてるんだから。
+37
-1
-
886. 匿名 2019/02/13(水) 23:35:01
ここまで全部読んだけど、母親のことで苦しんでる人達に、自分が正しいと疑いもなく説教してる人がいるね。ここに書いてある母親たちとそっくり。可哀想な人。あなたの意見読んでて本当にイライラする。自分がこのトピみたいな経験してないなら出ていけば?+41
-1
-
887. 匿名 2019/02/13(水) 23:35:13
母と会った次の日は寝込むようになりました。
+25
-1
-
888. 匿名 2019/02/13(水) 23:35:35
>>871
立派な毒親じゃない?でも私の意見よりあなたが嫌なら嫌なんだよ。ご夫婦で幸せに生きる為に離れた方が良いのでは?+5
-1
-
889. 匿名 2019/02/13(水) 23:38:53
>>815
これ+0
-0
-
890. 匿名 2019/02/13(水) 23:41:10
>>865
うちと逆だー。
うちは、孫の面倒を見たくないタイプ。とにかく孫に興味がないみたいで、里帰り中も「早く帰ってくれないかしら。」と愚痴っていた笑
自分は高い化粧品バンバン買うのに、孫へプレゼントはリサイクルショップで買ったお古の服と靴しかもらったことない。
義母のが優しい…+4
-1
-
891. 匿名 2019/02/13(水) 23:42:39
>>865
凄く良いお母さんだね+0
-1
-
892. 匿名 2019/02/13(水) 23:43:07
子どもの幸せを思わない母親なんていない。
そんなことない。
自分の幸せ・思い・願望が一番の親もいる。
会わなくなって5年。今になって、母親の姿、声を思いだすだけで記憶を消したくなる。+23
-1
-
893. 匿名 2019/02/13(水) 23:43:26
>>880
彼氏紹介できるだけマシ。
私、親に付き合ってる人紹介したことなんかない。親のこと信用してないし、恥ずかしい存在だから。
ニヤニヤしてやらいしこと言いそうだし、彼氏に対しても私を落とすこと言いそう。てか絶対言う。そして影では悪口。もう早く死んで欲しい。あんな母親いたら結婚できないと思う。+7
-0
-
894. 匿名 2019/02/13(水) 23:43:57
私は真綿で絞めてくるタイプの母。
頭もいいし、周到で顔も美しい人なので周囲は悪質さに気がついてくれないし、勇気を出して周囲に距離を置きたい旨伝えても、私がわがまま娘、できの悪い娘ということで収束。介護も彼女の希望で私がやることになりそう。お金も世話の手間も、弟の半分もかけてくれていないのにね。
父が唯一気がついて庇ってくれていたけど、結局毒に耐えきれず他の女に逃げて再婚。その怨み辛みも時間構わずで私に垂れ流してくる。もう重い通り越して潰される寸前。子供ではないから人に相談するのも違うんだろうけど…できるなら母の知らないところに逃亡してしまいたい。
現実に大切な夫もいるのに、母と少しでも関わると、そんな風に思い詰めてしまいます。+23
-0
-
895. 匿名 2019/02/13(水) 23:45:07
結婚して電車で三時間の距離に引っ越したのに月1で会わないと「友達は娘とみんな月2で会ってるのに」と言われる。
わたしの住んでる土地に引っ越してこようとする。突然熟年離婚して父にも気使遣わなきゃいけないのに。私にも家庭があるのに。本当にしんどい。母のこと嫌いじゃないからこそ子離れしてほしいよ。+6
-0
-
896. 匿名 2019/02/13(水) 23:45:44
愚痴ばかりで、学歴コンプありまくりの母。
自分が正しいとばかり思い、ちょっと理想と離れるとヒステリー起こす。誰も何も言わないからそれが許される家庭環境。
外面はいいから、いかに自分は娘にしてやってますアピール。でも、私がしてほしかった事はしてくれず、している家庭をみては貶し、悪口。
私から見れば、専業主婦でキッチン等々内装も好きなようにリノベーションした家に住み、夜ご飯もたまにしか作らなくてよくて最高なのに、年々愚痴と気分屋が酷くなってる。
私の結婚の顔合わせの店、結婚式のホテル、私が出産した病院、旦那、旦那の家族の悪口…と、何もかもが気に入らないみたい。+3
-0
-
897. 匿名 2019/02/13(水) 23:47:04
>>894
賢くて美しい母なんて良いじゃない
逃げ出した父を恨めば良いのに、女は女を恨むよね+2
-6
-
898. 匿名 2019/02/13(水) 23:47:17
娘と対等な付き合いができない親が多すぎる。
なんとしてでも自分は娘より上、マウントしてないと気がすまない。そこまでして、一体何が満たされるのか、マジで謎。
仲良く旅行できた方が、よっぽど楽しいだろうに。娘が服従してくれればいいと思ってるのか?+24
-2
-
899. 匿名 2019/02/13(水) 23:47:35
娘(私)の旦那には無理言うのに自分の息子には好きなことさせたいとか、私には理解できないしだんなには申し訳ない。+1
-0
-
900. 匿名 2019/02/13(水) 23:47:37
離婚したいといつも言ってたのに離婚しない。
人には子供の為に離婚しないと言っている。
自分に経済力がないから離婚できないだけなのに。
離婚する努力もしてないのに、
被害者ずらだけは一流だわ。
あと、仕事の愚痴も一流だね。
もう呆れて関わってません。
+6
-1
-
901. 匿名 2019/02/13(水) 23:48:17
母親にも母親はいただろうにね。何代も母親問題は繰り返されるのか。
+12
-2
-
902. 匿名 2019/02/13(水) 23:48:22
私の母も、私が何かしようと思ったらまず否定。
働き出して、家にお金入れようと3万円を封筒に入れて渡したら、「それぐらいの金で偉そうにするな!!」と、叩きつけられ、それ以来1円も入れなかったら、ぶつくさ文句言う。
お金貯めて家出たけど、とにかく私の行動や現状を知ってないと嫌みたいで、いちいち電話してくる。
しかも朝の4時とか、夜の11時過ぎとか。
私が病気をして、耳が悪くなって、補聴器を付けないといけなくなった時も、一応報告したら、可愛そうやけど、
資格取るの辞めて手話習えば?って。
何か、今まで凄い母親に否定されることに恐怖を感じてたけど、なんかもうどうでも良くなっちゃって、入院したこととか聞いても無関心になってしまった。
親子でも、合う合わないがあるんやろうね。
ちなみに、私は小学生の時からずっと、臭い、汚い、だらしないって顔見る度に言われて、えづかれてた。
やっと親離れ出来て、自分のやる事に胸張れそうな気がする…+42
-1
-
903. 匿名 2019/02/13(水) 23:52:12
張り合い系の母親に辟易。もう20年くらい戦ってきて、クタクタです。
女を捨てないタイプの典型なのですが、私が少しでもスポット当たる状況になると、巧妙に潰しにかかります。最初は気がつかなかったけど、ある時その事に気がついて戦慄。嫌悪感が噴き出してきました。私が見た目で誉められると、「オリジナルは私」というのが口癖のイタイ高齢者。
棄てたいわ。できることなら。
+29
-1
-
904. 匿名 2019/02/13(水) 23:52:15
ずっと過保護で過干渉。
思い出してもおかしいのが、その責任を私に持ってくること。
小学校から帰るのがいつもより遅いだけで大騒ぎ。
友人からも母のことでからかわれていた。
そして
「今日テレビで見たんだけど、共依存ってあるのよ。(私の名前)ちゃんとお母さんみたい。気を付けようね」
小学生に何言ってるんだ。
過保護で過干渉を気を付けるのは、母。
+17
-1
-
905. 匿名 2019/02/13(水) 23:52:17
合わない人と友達になれないように、合わない親とは疎遠にしていいと思う。
日本の親孝行しなければ!みたいな思想に苦しめられたり、罪悪感あったりするけど、自分の好きなように生きればいい。親が死んだとき少しでも悲しめたら、それで充分なんだよ。+53
-3
-
906. 匿名 2019/02/13(水) 23:52:56
母に精神的にやられてきた私と妹は、母娘の関係に疲れて、自分の子供は男の子がいいと言ってた。
そしたら見事に全員男の子が産まれた笑
母は、「女の子ならもっといい子にしてるのに。女の子なら…」
「私、男の子育てたことが無いからわからないわー。」をエンドレスに言ってるけどね。
+15
-3
-
907. 匿名 2019/02/13(水) 23:57:13
母に対して「この人を頼るのをやめよう」と決めたのは中学生のとき。
イジメを母に相談したら
「イジメられる方にも原因があるのでは?」
なんて言われて絶望したよ。どんなことがあっても子供の味方でいてくれる母親が欲しかった。
+55
-1
-
908. 匿名 2019/02/13(水) 23:57:14
父親の暴力より、母親の言葉と態度の暴力のほうが辛かった。
こうやって辛かったって言えるようになった。
(ガルちゃんでだけど)
関わっちゃいけないって気付けてよかった。+31
-1
-
909. 匿名 2019/02/13(水) 23:57:52
娘の幸せを願えない親っているんだなぁと、自分の母親を見てしみじみ思う+29
-2
-
910. 匿名 2019/02/13(水) 23:58:56
>>29
すごくわかります。
愚痴を聞いてほしいからか、こっちにも愚痴を求めてくる。
なんでも否定(私のことも)するから、それが当たり前だと思ってたから私も周りに対して否定的だったし、愚痴っぽくなってた。
でも離れてみたらすごく周りに寛容になれた。+17
-0
-
911. 匿名 2019/02/13(水) 23:58:57
出産の為里帰りしたら「あんた手ぶらで来たの?普通は、食費代光熱費代で最初に10万位持ってくんだよ」って言われた。確かに私は、手ぶらで行っちゃったんだけど勿論出産後帰って落ち着いたらお礼は、するつもりだった。おまけに退院した翌日授乳していた時「◯◯知らない?」→10才下の弟が高校生だったら居場所知らないか私に聞いてきて私は、勿論知らないので「知らない~」って言ったら「なんだその口の聞き方💢」って頭にタオル飛んできて😭ワケわかんなくて。旦那に電話してその日に実家出た。だから里帰りなんか何日もいなかった。友達のお姉さんなんか半年位いたけど大事にされていたしもっといなさい‼️って感じだったもんね。+21
-3
-
912. 匿名 2019/02/13(水) 23:59:38
さっきから必死にマイナス押してる人が怖い+28
-1
-
913. 匿名 2019/02/13(水) 23:59:52
>>908
女は女を恨む習性が、娘から母親へも向かってるんだね。
男に殴られても許せるのに、女だと許せなくなるんだよね、女は。+6
-7
-
914. 匿名 2019/02/14(木) 00:00:43
他人の不幸は蜜の味。
娘って他人なんですよ。
+9
-6
-
915. 匿名 2019/02/14(木) 00:00:58
ここの人って自分の子どもが成長して自分が高齢になったら、子どもの邪魔にならないように自殺するの?
一切子どもの負担にならない親ってあり得ないと思うんだけど+1
-28
-
916. 匿名 2019/02/14(木) 00:01:03
朝ごはんが毎日必ずある家じゃなかったから小学生~高校入学くらいまで貧血ひどかった。
自分で稼ぐようになって朝ごはん買って食べるようになったら嘘みたいに貧血治った。
頻繁に貧血で倒れてるの知ってたはずなんだけど生活改善しようとしなかった。+14
-1
-
917. 匿名 2019/02/14(木) 00:02:25
>>915
じゃあ子供いない人は自力で生きていけないの?
子供に頼らないと生きていけないの?毒母さん+19
-1
-
918. 匿名 2019/02/14(木) 00:02:41
>>894
物理的に距離をおけないのかな?
自分を大切にすることが一番ですよ。こころ安らかになりますよう。+9
-1
-
919. 匿名 2019/02/14(木) 00:04:55
とにかく自分の価値観の範囲の中にとどまっていないと機嫌が悪い。
結婚してて別々に暮らしてるのに、日曜に電話がかかってきて「どこにいるの?」と聞かれ、
「〇〇(隣の県)」と答えると、
「また!?」と嫌そうに言われる。
しかも特に用事はない。
たまーに主人に子供預けて学生時代の友達と会ってるときも、
電話で「なにしてるの?」
「友達とランチ」
「誰?どこ?」
その後否定的な返答。
これに疲れてきて、
しれっと嘘つく癖がついちゃったよ。+18
-0
-
920. 匿名 2019/02/14(木) 00:05:11
>>866
同じです。
私は毎回ではないけど、酷い時は、腹痛、貧血、吐き気で動けなくなります。
その度に、生理なんて病気じゃないのに大騒ぎしてって言われて、痛み止を買ってもらえませんでした。
バイトを始めた学生の時にやっと買えました。
それでも、痛み止を飲もうとすると、薬漬け、その程度で、と言われて勝手に薬を捨てられたことがあります。
母も祖母も生理痛が無かったから理解できないのは仕方ないとして、痛いと言ってるんだから、薬は飲ませて。勝手に捨てないで。+12
-1
-
921. 匿名 2019/02/14(木) 00:05:21
私の娘が1歳で母親は51歳なんだけど・・
自分の事お婆ちゃんって呼ばせないとか言う。
じゃ、なんて呼ばせるの?って聞いたら「お母さん」って。
はっ?!
意味わからん。
姪っ子にもおばちゃんって呼ばれたら無視してたし本当恥ずかしい。
+26
-1
-
922. 匿名 2019/02/14(木) 00:05:46
毒親に 虐待されて 人生めちゃくちゃに された+7
-1
-
923. 匿名 2019/02/14(木) 00:06:31
>>17
わかる。親に限らず耳が遠くなるのは仕方ないけど、大声で はあ?と何度も言われるとムッとしてしまう。+3
-1
-
924. 匿名 2019/02/14(木) 00:07:02
>>915
せめて娘と対等に話せるようにならないですか?
自分がされて嫌なことは人にもしない、親子以前に人としての常識くらい守りましょうよ。+12
-0
-
925. 匿名 2019/02/14(木) 00:08:18
>>922
結婚して子ども生んで幸せに暮らせて人生めちゃくちゃにされてないのに毒親毒親って言ってる人が大勢いるよ。+4
-17
-
926. 匿名 2019/02/14(木) 00:08:58
ちょっとトピズレかもしれませんが、うちは母ではなく父がそれです。
10代の頃は父の理想にそぐわない難しい夢を目指していた私の夢を叶わないようにぶち壊し、つい先日結婚の挨拶をしに行ったのですが、10代の頃の出来事の再来のごとく、現在私の結婚をぶち壊そうとしています。
親というものがわからなくなりました。+20
-0
-
927. 匿名 2019/02/14(木) 00:09:14
>>884
ウチもそう
娘の頃は色気付くなと女の子や女性としての土台造りを妨害しておきながら
一体どの口が抜かしてんだと+9
-1
-
928. 匿名 2019/02/14(木) 00:10:04
>>915 やむを得ず子供の世話になってしまうのと、端から子供をあてにしてさぁ世話をしなさい!ってのは同じ世話になるという言葉でも天と地ほど違う。
わかるかな?娘に距離おかれてる迷惑お母さん+26
-1
-
929. 匿名 2019/02/14(木) 00:11:03
「人生の悲劇の第一幕は親子となったことに始まってゐる」 芥川龍之介全集より+27
-0
-
930. 匿名 2019/02/14(木) 00:12:18
>>920
そのくせ、息子がちょっと熱だしたら大騒ぎだったりする。
子供の頃はよっぽどじゃないと病院なんか連れていってもらえなかった。貧乏だったんじゃなくて、親が病院の受診の仕方?を知らなかったんだと思う。
老いて病院通いするようになったいま、やたら早めに病院行きなさい~とか言ってくる。
病院行きたいタイミングは子供の頃にたくさんたったわ!+5
-1
-
931. 匿名 2019/02/14(木) 00:12:37
>>928
え、やむを得ずを何も生きてれば子どもの負担になるよ
そして自分が親の立場ならそれは良しとするんだ
へえ
+2
-12
-
932. 匿名 2019/02/14(木) 00:12:57
>>920
病気じゃないのは確かだけど
弊害があるんたから薬の服用はさせろよだよね
それで物事がスムーズに行くならお前らにも迷惑ならないじゃんって
+4
-1
-
933. 匿名 2019/02/14(木) 00:16:49
>>689私は精神科のケースワーカーに
母に当たられやすいタイプだと指摘され、
腑に落ちましたし、納得しました。
本人は被害妄想的理由で地域包括支援センタ
や医師、看護師に嫌われてると感じてます。
私は母と距離とりたいと申し出ましたが、
地域包括の人は父母で暮らしてるからという理由で、訪問回数が多くありません。来ても症状酷いのに、元気だと嘘ついたそうです。精神科の先生には
娘さんに連絡しないように、と言われたようですが、全く効き目なかったです。母は
何かしら人に頼んでは、こき使った挙句、酷くこき下ろして、貴方に頼んだ私がバカだった、というのが常套句です。誰にも相手にされてません。
自分を責めた分、他人も傷つけたいのでしょうか。
めんどくさい人です。親じゃなかったら、付き合いたくない。+8
-1
-
934. 匿名 2019/02/14(木) 00:17:50
>>931
なんで生きてる=子供の負担になる なの?
人の迷惑にならないように慎ましく生きなさいよ。迷惑だよ。
生きてるだけで人に迷惑かける婆はさっさといっちまいな!+7
-1
-
935. 匿名 2019/02/14(木) 00:18:08
小中学生で生理痛で病院行かせることは滅多にないし、成長期に薬飲ませるのは抵抗あるのもわかるし、それは仕方ないんじゃない?+2
-10
-
936. 匿名 2019/02/14(木) 00:18:26
>>921
同じ〜!!
うちの毒母もお婆ちゃんって呼ばせないって言ってる。「名前で呼ばせようかな♡」だって。
わざと「お婆ちゃんだよ〜」って1歳の娘に言うと「お婆ちゃんはあっち!」って怒って自分の母親(私にとっては祖母)を指差す。
職場の50代の人は若いお婆ちゃんって言われるの嬉しいって言ってるのに、そういう風に考えられないんだろうかと思う。
キモいし馬鹿すぎて呆れる。
+17
-1
-
937. 匿名 2019/02/14(木) 00:20:03
攻撃的ではないけど依存心の塊な人だから、私の人生なのに気がついたら母に吸い尽くされてたって表現があってるかな…
いつもしつこく引き留めるから、仕事もあるしと強く言うと「あんたにはあんたの生き方があるもんね。母さんはもう終わってくだけ。必死に子供(私)育ててたらもうお婆さん」と嘘泣き。重い。そこで突き放せず謝ってしまうのが長年の洗脳の結果なんですかね。
ちなみにうちは、子供ができたら孫の誕生を喜ぶどころか「自分が後回しになる」って不満を隠そうともしませんでした。どこまでも己が一番でいたい女。母じゃなきゃ絶対関わりたくないタイプ。
+20
-0
-
938. 匿名 2019/02/14(木) 00:20:13
なんか毒っぽいのが一人暴れてるわね+11
-2
-
939. 匿名 2019/02/14(木) 00:20:27
何か気にくわないことがあると、大事に育ててきたのにあんたが裏切ることしてるんだ。
自分の都合に合わなかったら、本当にあんたって役に立たん子。
ずっと言われ続け我慢してきた。
それは母もACだと思うから同情をしている自分がいて。
口を開けば人の悪口、愚痴、自分だけが素晴らしい人間だということしか話さない。
友達なんかも自分を正当化して切っていくから付き合いがなく、結果娘の私だけ。
私の意見がとおるはずもなく今では自分の意思がない人間に。
人に判断を委ねるばかり。嫌だと思っても嫌を言えず受け入れ結果自分がしんどくなる。自分が踏ん張れば丸く収まる。
親の影響しんどいなぁ
+7
-0
-
940. 匿名 2019/02/14(木) 00:20:36
いつも自分の話。人が話している事は聞いておらず、私はこうだあーだと自慢。どーでもいーじゃないそんなこと、とか、あそうくらいで、何度も同じ話してくる。この人には相談なんてしても無駄だなと小学生頃くらいには悟った。
親も老化して更に聞いてないの激しくなったし、疲れる。+6
-1
-
941. 匿名 2019/02/14(木) 00:23:53
>>936
仕事もしてて明るく快活で良いお母さんだね+1
-1
-
942. 匿名 2019/02/14(木) 00:26:22
情報バラエティーを見ていて
母親が明るい家の子供は学力が高いという統計があると発表されると放送される
↓
お母さんは明るいもんね。もっとお勉強できて良かったのに。
子供の学力は母親から遺伝すると放送される
↓
そんなの関係ないわ。本人の努力次第。親の責任にするなんて間違ってる。
つまり、良いことは私のおかげ、悪いことは娘の自己責任と本気で思っている人です。
しんどい。
+27
-1
-
943. 匿名 2019/02/14(木) 00:29:17
この間実家に帰ったらモラハラ祭りで精神的にやられたわ
・あんた本当に彼氏なんているの?
・お金持ちのお嬢さんだと思われてるんじゃないの?(金目当てと言いたいらしい)
・あんたと付き合う人なんているんだね
・とりあえずの遊びで付き合ってるんじゃないの?
・髪の毛汚らしいから切りな!
とかとか。
ちなみに髪の毛は汚らしくなんてしてないしサラサラロングを頑張って維持してるんだけど、会うたびに切れ切れ言うから本当うざい
娘が年頃になっていくのを死ぬほど嫌がる母親っているよね
+31
-1
-
944. 匿名 2019/02/14(木) 00:31:09
>>942は勉強できない人なんだね
+3
-6
-
945. 匿名 2019/02/14(木) 00:31:30
言いたい事、不満に思ってる事を
ケンカする勢いで
母親にぶつけましょう
言う事だけ言って、
離れて暮らした方がいいと思う
+5
-1
-
946. 匿名 2019/02/14(木) 00:32:36
貧乏な生活だったけど、相手選び間違えたのは母親なのに、あんたにいくらかかってると思ってるの!金返せ!あんたも親になればわかるわよ!とか常に自分は苦労してますアピールでした。親になった今、絶対に母親みたいな価値観にはなるまいと思ってる。一緒にするな、ばーか!+9
-1
-
947. 匿名 2019/02/14(木) 00:37:32
自分の考えが一番正しく他人がどう言おうと聞く耳持たない。
昔から今も変わらず。
こうと言ったら聞かない、その癖世間体を気にする。
自分勝手な人。+3
-1
-
948. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:51
娘が産まれて、夫が夜勤の日とかに実母がたまに泊まり込みで家事育児を手伝いにきてくれてるんだけど、初孫フィーバーなんだか、
「わたしのことママだと思ってるんじゃない?^^」「大ママって呼んでほしい♡」
とか勘弁してくれ わたしの娘だから!!
家事を任せて休みたいのに延々と話しかけて寝かせてくれないし、飾ってる置物を勝手にどかして私物置きまくったり、家の中のものを勝手にわたしの趣味じゃないものに変えたり、冷蔵庫にパンパンぐちゃぐちゃに食料つめこむから後で整理したりとか…
普段のワンオペの方がはるかに楽なぐらい手伝いに来られるとストレスたまる…
ごはん作ってくれたり、ゆっくりお風呂入らせてもらったり助かってはいるんだけどさ+6
-1
-
949. 匿名 2019/02/14(木) 00:41:53
母が一人なのでと、夫が気を使って一緒に住みはじめてから私が実母にイライラするように。
家のルールは守らないし冷蔵庫には食べ切れない半額惣菜の山。早朝深夜の生活音もひどく、注意すると逆ギレ。よく夫は我慢してくれてるなと申し訳ない気持ちでいっぱいです。+14
-0
-
950. 匿名 2019/02/14(木) 00:42:58
>>874
すごく優しい方ですね、お母さまの事を理解してあげてるのもそうだけどお母さまに愛されて来たんだと思う
わたしは幼少の頃のお絵かきとか作文とか母子手帳とか自分の思い出が写真しかなくて、羨ましいなって単純に思いました
+2
-0
-
951. 匿名 2019/02/14(木) 00:43:18
大学生から20代半ばくらいまで、服を買うのが楽しくて、福袋や安い服を買っては失敗していたことがあるんだけど、未だに親戚が集まると
「この子はホント物を大切にしないから。何着ほとんど着ない服を捨てたか。」
と言いふらす。
私は今36才。
10年以上前の失敗がそんなに嬉しいか?
スカートが似合わないと言って半ズボンばっかり、ロングが似合わないと言ってベリーショートしかさせてもらえなかったので、自由になるお金ができて嬉しかったんだよ。+29
-4
-
952. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:44
>>943
彼氏の話できる時点で悪い親ではないね
言われてることも普通に心配されてるみたいだし
長い髪って本人が思ってるよりも汚ならしく見えるよ+1
-17
-
953. 匿名 2019/02/14(木) 00:44:59
>>931
この人考えおかしいからあえて煽ってるのかと思う人もいると思うけどリアルだと思う。
何故ならうちの姉がまさにこの思考だから。
側にいる人はたまったもんじゃないよ。常に問題を大きくして人を巻き込む。
いくら家族でも成人したらそれぞれの生活があるのにそれがわからない。
家族なら助け合うのが当たり前でしょ?って思考。そのくせ助けてもらうのはいつも姉だけ。私含めてほかは困難な事があっても自力でどうにかする。
側にいるときっつい+11
-1
-
954. 匿名 2019/02/14(木) 00:46:07
母親は悪い人じゃないけど、なんか合わないんだよな、、、+31
-1
-
955. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:05
成人するまで、身体の暴力もだけど口での攻撃も酷くて本当につらかった
1時間とかずーっとガミガミ暴言はかれたりしてこっちの頭がおかしくなるかと思った
大人になって、あーあの人は人格障害だったんだなと気づいたわ
自分にその血が流れてるかと思うと恐ろしくてたまらなくなる時がある
なんとかまともな人間であろうとしたら、無表情になりあまり人が寄ってこないタイプの人間になってしまった
うまく笑えないので、笑顔が大事とか言われるとキツい
笑った方がいいと頭ではわかってるんだけど
ぎこちない笑顔にしかならなくて、我ながらきもいんだよね+20
-0
-
956. 匿名 2019/02/14(木) 00:47:23
>>835
本当によくわかります。
こうしたらどう?ってアドバイスしてみても聞く耳持たずで、簡単に言うなとキレられる。+5
-1
-
957. 匿名 2019/02/14(木) 00:50:11
>>935
安易な薬の服用が不安なら、病院に連れていくor 病院で検査受けることを勧めるものでは?
婦人科の病気の可能性もあるのに。
鎮痛剤を飲ませない、病院へも行かせないのは毒親。+10
-2
-
958. 匿名 2019/02/14(木) 00:52:22
今頑張って縁切ろうと連絡絶ってるところですね…新幹線の距離ですが住所は知られてるんでいつか来るんじゃないかと怖いです。でもどの場面を思い出しても親ではなく母はただ自分自身のままだった。それなら私だって子ではない。+8
-1
-
959. 匿名 2019/02/14(木) 00:53:03
>>566
チェーンデスマッチさせたいよねw+1
-1
-
960. 匿名 2019/02/14(木) 00:55:42
>>957
それで毒親は言い過ぎ。
今みたいにネットで情報もない時代なら、まだ小中学生の子どもを婦人科系の病院に連れていく判断ができないことは致し方なかったと思えるよ。+3
-15
-
961. 匿名 2019/02/14(木) 00:56:34
>>944
平凡レベルです。
母が夢を見すぎ。
+1
-2
-
962. 匿名 2019/02/14(木) 00:57:09
私は娘にお母さんは全部否定してくるし、
何しても文句言うといわれました。
ショックですがなんと自覚がありません。
娘を思い通りにしたいと、思ってたかも
知れません。虐待の連鎖ですね。
わたしも虐待更生プログラムうけたいよ。
私の母は虐めがいがあるのは、
そこそこ賢い子だと
いいました、ゾッとしました。
虐待加害者の気持ちがよく分かるんだそうです。
ビックリしました。+31
-0
-
963. 匿名 2019/02/14(木) 01:00:06
>>962
このトピの人たちも自分は素晴らしい母親だと思い込んで自覚がないから、仲間だね+1
-7
-
964. 匿名 2019/02/14(木) 01:01:55
同じような方がたくさんいて安心した。
子供の頃はお母さんだったけど、いざ自分が母になると人間的に見てどうなのか、という対象で見ちゃう。
向こうからしたらいつまでも娘だから変わってないんだろうけど。
「この人きっと意地悪な人だったんだろうな」って最近客観的に見て感じる。
平気でエリートの兄弟と比べて「〇〇はあたしに似てるからちゃんとしてる」「本当に優しい」とか、でも口答えせず我慢してるから本当にキツい。
子供の頃も傷ついたけど、大人になって言われると色々理解できるし、いろんな思いが込み上げてきて、でも言い返せないし悔しくて。
そのクセ年寄りな事を棚に上げて雑用に使われたり、迎えに来て欲しければ行ってあげたりたくさん助けてるのに。
年取ると本当に性格変わったかのように我が出てきて好き放題言う様になって来てうんざり。
+16
-1
-
965. 匿名 2019/02/14(木) 01:02:18
>>960
生理痛で吐く、貧血、激しい腹痛を訴えているのに放置なのに?
年齢にもよるけど、婦人科に抵抗があるなら内科にでも連れていってあげればいいのに。
それに母親だって女なんだから、生理痛に個人差があることぐらい知ってるでしょ。
+14
-1
-
966. 匿名 2019/02/14(木) 01:02:48
お嬢様育ちの母。
坊ちゃまの父。
約40年前に子連れ再婚の後に私誕生。
暴力と精神的な虐待を受けて育ちました。
個人経営の会社の借金を背負わされて、メンタル崩壊。
未だに母から電話くると動悸がする。
+9
-0
-
967. 匿名 2019/02/14(木) 01:05:11
>>747
ガルちゃんの姑悪口トピでも、「子供は私の見方」って勝手に信じ込んでる人が多いけど、子供からしたら血の繋がった実のおばあちゃんな事を忘れてるよね。母親がヒス起こしてるから、ちょっと味方してあげたとしても、本心では2人とも争わないで仲良くしてって思ってるのに。父親への悪口も同じことが言える。
世の母親たちの「自分が産んだ子だから、私のもの。子供はお母さんが一番大好きなはずだから、私の味方…」みたいなお姫様気質の自己中心的な考えにいつも失笑してる。+9
-0
-
968. 匿名 2019/02/14(木) 01:05:13
私は父も母も大嫌いです。
人を批判することしか出来ない。
視野の狭い考えを正当化して
安心してるようだ。+15
-0
-
969. 匿名 2019/02/14(木) 01:05:14
>>907
うちの母もそうでした
小学生の時にいじめられて泣きながら打ち明けたら
「あんたが変だからじゃない?」と…
いじめられたことより、母は自分の味方ではないと絶望したのが子供心にトラウマです
今、わたしに娘が産まれ初孫フィーバーで擦り寄ってきて、家事育児手伝いにきたり色々買ってくれたり世話やいてくるけど、
母がかつてそうだったように自分の娘が助けを求めて泣いている時につきはなすようなことは絶対したくないと思います+36
-1
-
970. 匿名 2019/02/14(木) 01:05:30
>>915
本当にいつもいつもどのトピにもめっちゃ極端な話をして反撃する人が必ず現れるよね
実生活でもそんな感じで無理を通してるのかな
ヤバそう+14
-1
-
971. 匿名 2019/02/14(木) 01:06:00
>>964
あなたの母親は極普通の母親っぽいね
あなたみたいな普通の母親のあら探しして悪口言ってる人と、本当に毒親っぽい人と、半々だよ+1
-12
-
972. 匿名 2019/02/14(木) 01:06:20
お母さんと仲良しの友達とか見たり、
駅前に娘を迎えに来ているご両親を見ると、羨ましくなります。家庭があたたかそうで。+20
-0
-
973. 匿名 2019/02/14(木) 01:07:53
私が、友達は○○を買ってもらっている。○○をしてもらっている。と言うと
余所は余所、うちはうち。
大人になった今は母が
○○ちゃんはお母さんに旅行をプレゼントしたって。○○ちゃんの旦那さんは官僚だって。言い返します。
余所は余所。うちはうち。
不満そうにしています。+23
-1
-
974. 匿名 2019/02/14(木) 01:10:07
母親だから我慢してるだけで、義母ならガチギレ
母親には生んでもらった恩と育ててもらった恩があるからね
+3
-1
-
975. 匿名 2019/02/14(木) 01:13:19
暴力や、いわゆる心理的DVを子供の頃から受けてきたから暗い思い出しかない。大人になった今はなるべく距離置いてるのに近寄ろうとしてくるのが憂鬱。私の子にも平気で嘘ついてら陥れようとするし、親子関係抹消できたら良いのにと思う。+5
-1
-
976. 匿名 2019/02/14(木) 01:13:40
何でもかんでも嫌味を言うようになった。私が独身なのが嫌で(友達の娘やいとこが結婚したから惨めなんだと)なんでもかんでも嫌味。旅行行ったといえば「まだ一緒に行く友達いるの?」や親戚の結婚式でブーケトスなかったねぇってただの感想なのに「あればあんたに取らせに行ったのに」とか。
あといちいち親戚の恋愛事情話してくるのもホント嫌だ。例えば同棲始めたーとか彼氏出来たーとか、終いには写真まで見せてくる。
もーうんざり!!+7
-1
-
977. 匿名 2019/02/14(木) 01:16:29
>>952
あなたもそんな言い方でお母さんに対応されたのかな+5
-2
-
978. 匿名 2019/02/14(木) 01:19:01
>>965
生理痛で子どもを病院に連れていくことは一般的ではないからね。
母親も完璧ではないから、理解や対応が追い付かないこともあると思うよ。
そこまで言えるあなたは自分の子どもの事で迫られる判断で、ひとつも間違えることなく完璧な対応ができると良いね。
間違えたら毒親にされちゃうよ。+1
-20
-
979. 匿名 2019/02/14(木) 01:20:54
みなさんがここに書いてあること分かります。
他人の本当に仲良しの親子の事羨ましく思います。
私の場合、母とは笑い合う事も沢山あり、喧嘩する事も沢山あり、心底腹がたつのも母で、けど私にとってはボタンのかけ違いみたいな関係なんだろうなって年取ってから思いだしました。
きっと母がこの世から居なくなったら私は、寂しくて寂しくて仕方ない。
+5
-10
-
980. 匿名 2019/02/14(木) 01:22:04
>>979
仲良いじゃん+10
-2
-
981. 匿名 2019/02/14(木) 01:24:31
精神的な病気で娘の私に頼ってばっかりいるから正直うんざりしてる。
自分は一切親の介護しなかったくせにありえない+7
-0
-
982. 匿名 2019/02/14(木) 01:28:31
うちは、母も父もしんどいです。
うちの旦那は転勤族なのですが、ある程度の転勤先の希望は聞いてもらえるので
実家のある福岡から遠い神奈川へ希望をだしてもらい今は神奈川で平和に暮らしています。
でも次の転勤先は福岡にしろとしつこく言われています。
私は福岡に戻るのは死んでも嫌なので旦那に次の転勤先は埼玉で希望を出してもらってます。
+9
-1
-
983. 匿名 2019/02/14(木) 01:30:54
皆程じゃないけど…
今日モデム交換の業者が来た
無事終わって安心してたら
夜寝る前、筆談がはじまっだ
「最近変な事件が多いから心配。盗聴器仕掛けられて無いかな?」って。
つかれてたから「はい!病気!大丈夫大丈夫!」
って軽く流してしまったけど
私にも不安が移るし
戸締まりの強迫性も見事に移ったし
他にも色々心配性で
うまく説明出来ないけど、軽くしんどい。
+4
-1
-
984. 匿名 2019/02/14(木) 01:35:26
父親が亡くなるまで分からなかったけど
母は相当な毒親だってわかってから距離置いてる
父親の一周忌で帰った時に睨みつけるように
あんた料理上手いねと言われて
3回忌では茶碗洗ってたら割るんじゃないかハラハラすると言われた
若年性の痴呆症じゃなければ頭おかしい
父親は好きだったけど7回忌は帰るつもりない+2
-5
-
985. 匿名 2019/02/14(木) 01:36:22
私は幼稚園の頃、親とは一緒に住んでおらず祖母と暮らしていました。
その祖母が一昨年亡くなったのに私には連絡をくれず、それを知ったのは半年後の親からの喪中のハガキでした。
うちの親絶対頭おかしいと思う。+16
-0
-
986. 匿名 2019/02/14(木) 01:49:29
高齢の母が一人暮らしです。
体力的に生活が不自由になってきているから私に帰ってきてほしいのを、世間にあなたが悪く言われるのよ、っていう風に言ってくる。
私は仕事もあるし自分の生活もあるから、母には施設に入ってほしい。その分のお金はある。
でも母は私が面倒みてくれるのを望んでる。
母が若くて元気な頃、散々私のこと蔑ろにしてきたのになんで今になって実家に戻ってきてくれると思うのかほんとに謎。
母は私にとって重荷になってる。親不孝なのかも知れないけど。+15
-1
-
987. 匿名 2019/02/14(木) 01:51:15
毒親とまではいかないけど、コントロールしようとする母。
進路や就職先など、お母さんはここが良いと思うんだけど‥最終的に選ぶのはあなただからね。という誘導尋問が数えきれなかったです。
意に反する選択をすると罪悪感が凄くて、、洗脳されてたんですかね。
大学時代にはじめて母に反抗して、反対されていた短期留学をバイト代貯めて強行突破したら何故か家庭内で破天荒キャラのレッテルを貼られてしまいました。+11
-2
-
988. 匿名 2019/02/14(木) 01:51:21
何歳か知らないけど、母の呪縛からはなるべく早く解放された方がいい
+13
-1
-
989. 匿名 2019/02/14(木) 01:53:54
>>1
否定されるたびに、そう言う風に昔から私のことを下げ続けて嫌だった、今も言われて嫌な気持ちだと必ず言うようにしてる
40歳過ぎてるけど、母に関してはほぼ会うたびに言う
父親からも否定され続けたけど、一回行ったら二度と下げなくなった+3
-0
-
990. 匿名 2019/02/14(木) 01:55:01
>>986
全然親不孝じゃないよ
+10
-1
-
991. 匿名 2019/02/14(木) 02:00:17
自分も2人の子を持つ母になりましたが、自分の言動に実母の嫌な部分そっくりな時があって、後で気付いて自己嫌悪に陥ってしまう。
親子って嫌でも似てしまうんですね。+13
-0
-
992. 匿名 2019/02/14(木) 02:00:41
母もお婆ちゃんも旦那に文句を言えない人で、男はたてるものと言い張り、最悪の夫でも耐えていればいずれ慣れるor変わってくれると思っているらしく
私にも同じようにしろと言ってくる
お爺ちゃんは正直物凄いモンスターだったし、母がゴミ父を放置するから迷惑するのはいつも子供である私達だった
説得力皆無なのに何故か自信満々だし、母は「パパは浮気者だったけど私が変えたのよ」と誇らしげ
ただ年取って歯の無くなった気持ち悪いオヤジになっただけだろアホかよと思う
結婚生活や育児の事でアドレスは貰いたくない+2
-0
-
993. 匿名 2019/02/14(木) 02:00:58
母も毒だけど父も毒。
夫婦の会話は全く無し。お互いの悪口を私達子どもに言ってくる。九州男児の父は亭主関白で罵倒されている母は可哀想だと思ってた。
だから私達姉妹は母の愚痴を聞いてあげてた。
でもこの人のほうが厄介だった。
毎日毎日同じ愚痴を延々する。
人の話は全く聞かない。
愚痴を聞く中で悪い所を指摘されると怒り出す。
いつでも自分が一番可哀想、自分が一番の被害者。
子どもは子どもではなく自分の愚痴の吐き捨ての聞き役。
中でも辛かったのは気まぐれで父が母に優しくすると急に態度が豹変する。
それまで愚痴を散々聞いて気持ちに寄り添ってあげてたのに何事も無かったように今度は父と二人で私を否定する。
さすがにこれで精神壊れて病院行った。
今は電話は拒否して、交流絶った。
たまに家に押しかけてくるけど無視。きっと今でも父と上手くいってなくて愚痴を聞いて欲しいのだと思う。そう言う時だけ人を利用する卑怯者。
二人揃って人間のクズだと思ってる。
+9
-0
-
994. 匿名 2019/02/14(木) 02:07:52
職場で怒られると(注意レベルの優しい言い方でも)ちょっとのことでも自分を全否定されたみたいで辛くて目に涙が溜まるのを堪えるのが大変
自分のストレス耐性のなさは尋常じゃない
原因は反論することも、泣くことも、平手打ちを避けることも許されなかった過去にあるとしか思えない
+15
-0
-
995. 匿名 2019/02/14(木) 02:12:07
毒親あるあるらしいけど、年頃になってもブラジャーをなかなか買ってもらえなかった。
見かねた父に「そろそろ買ってあげないと」と言われた母はあからさまに不機嫌になってた。
私も父に指摘されてすごく恥ずかしいくて嫌な気持ちになった。
後日、「ほら!買ってきたから!」って投げてよこされてびっくりした。いまだに謎…
女性に成長する事への嫌悪感なのかな?+26
-1
-
996. 匿名 2019/02/14(木) 02:15:51
父と弟にバレンタインデーのチョコを贈った。
甘いもの苦手な父に甘くないビターなカカオ78パーセントのチョコにしたんだけど、ラインで
「あんなの誰も食べられない!」
と文句。さらに激怒した感じのスタンプを5連続投稿された。
テメェにあげたんじゃねーわー!+4
-1
-
997. 匿名 2019/02/14(木) 02:18:09
>>995
うちは逆に下着を買いたがる。
私はアラフォーなんだけど、未だに下着を定期的に送ってきて、
「旦那くん、こんな下着好きじゃない?」
と気持ち悪い発言も。
娘の全てを管理したいんだと思う。+21
-1
-
998. 匿名 2019/02/14(木) 02:18:34
うちの母もそうだよ。
自分が価値を認めないもの=悪いもの、って決めつける。
自分にとって無意味なものが、誰かの大切なものかもしれないっていう発想ができない人。
縁を切りました。+8
-0
-
999. 匿名 2019/02/14(木) 02:20:48
>>991
私はそれが怖くて未だに子供を欲しいと思えないんです。
自分がされたことをしてしまいそう。
育てられたようにしにか育てられない気がして。+3
-1
-
1000. 匿名 2019/02/14(木) 02:21:30
みんな苦労してるんだな
うちも両親毒だからわかる
ときどき「親に感謝すべき」って言葉聞くけど
それは正常な家庭に育ってかつ、デリカシーのない人が言うと思ってる
世の中いろんな家庭があるから、自論押し付けないでほしい+23
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する