ガールズちゃんねる

実母がしんどい

1395コメント2019/03/11(月) 19:12

  • 1. 匿名 2019/02/13(水) 10:56:25 

    私の母は価値観の押し付けが激しいです。
    また、褒めることはせずに否定ばかり。
    人を試したり、自分の都合のいいように嘘もついて周りを混乱させたりします。

    年を重ねるにつれて腹黒さが際立っているような気さえします。
    とにかく関わるとドッと疲れる

    皆さんのお母さんはどうですか?

    +1995

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/13(水) 10:58:40 

    実母がしんどい

    +185

    -32

  • 3. 匿名 2019/02/13(水) 10:58:55 

    >>1
    関わるとドッと疲れる

    すごくよくわかります。なのであんまり関わらないようにしました。自分の精神面も楽になりました。

    +1951

    -7

  • 4. 匿名 2019/02/13(水) 10:58:59 

    虐待するし性格がめちゃくちゃ卑しい父親と母親嫌い
    縁切りました10年以上前
    死んでるか生きてるかすら知らない
    気にならない
    死んでて欲しい
    私の人生の黒歴史

    +1236

    -28

  • 5. 匿名 2019/02/13(水) 10:59:02 

    否定ばっかされるし自分の意見押し付けてくるし嫌だ

    +1422

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/13(水) 10:59:03 

    私がお洒落したり、友達と遊んだり楽しそうにしてると不機嫌になる母親
    ムカつくなら聞かなきゃいいのに、どこ行ったの、何食べたの、何買ったのと詮索しまくり
    気持ち悪い

    +1851

    -15

  • 7. 匿名 2019/02/13(水) 10:59:34 

    主は私の娘が書いたのかと思った。
    私の発言に対しては敵意むき出しの癖にいつも相談してくる。

    +41

    -265

  • 8. 匿名 2019/02/13(水) 10:59:38 

    うちは完全に毒親なので縁切りました。
    大人同士なんだから、主さんは我慢しないで距離置いた方がいいですよ。

    +1000

    -13

  • 9. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:04 

    >>1
    うちの母もそうです。
    否定しかされなかった。。
    感受性が強く悲しんでても全否定で寄り添ってくれなかった。

    だから、私は同じく感受性の強い我が子は否定せずに一度は必ず子供の気持ちを受け入れるようにしてる。

    +1215

    -11

  • 10. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:14 

    高校卒業と同時に家を出て今も距離を取ってます
    連絡も滅多にしないしこない

    +493

    -4

  • 11. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:29 

    そのお母さんも実の母にそんなふうに育てられたんじゃないかな?主さんは辛いと思うけど、見方を変えればお母さんも被害者。主さんはもう次に連鎖させないようにがんばってほしい。

    +84

    -187

  • 12. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:33 

    毎月お金要求してくるからなんかもう疲れて連絡無視してる。

    +680

    -4

  • 13. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:40 

    主のに加えて被害妄想。
    人付き合い苦手なコミュ症だから友達も0に等しい。
    社交的で余裕のある叔母が母親だったら良かったとつくづく思う。
    すぐ沸騰するしストレスの原因だわ。

    +698

    -13

  • 14. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:48 

    >>6
    なんかコントロールされてるみたいですごく嫌だわ。
    聞かなきゃいいのにね。その方がお互いによっぽどいいのに。

    +362

    -7

  • 15. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:51 

    逃げるが勝ち
    主さんのお母さんはかわらない

    +538

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/13(水) 11:01:06 

    なんか口うるさくて疲れる。
    心配してくれてるのは分かるけど。

    +472

    -14

  • 17. 匿名 2019/02/13(水) 11:01:22 

    耳が遠くなってきたら会話中何度も はぁ?と言われて正直疲れる

    +362

    -120

  • 18. 匿名 2019/02/13(水) 11:01:22 

    根は悪い人じゃないけど、昔から疲れる。男尊女卑思想が強くて実の娘である私にもそれを押し付けてくるし。

    しかも、前から人の話を覚えないのに(忘れっぽい)、加齢で前にも増してもっと覚えなくなって、仕方ないけどイライラ。

    親子にもさ、『相性』ってあるよね。

    +1076

    -7

  • 19. 匿名 2019/02/13(水) 11:01:27 

    野田市の女の子もそうだけど、親が最悪だと最低な人生になるよ。親は選べないだけに変な親に生まれたら一番の不幸。
    生まないで欲しかったよ一生恨んでやる。

    +739

    -8

  • 20. 匿名 2019/02/13(水) 11:01:56 

    うちの実母もそう
    「だってお母さんはこう思うから!」と自分の価値観押し付けてくる
    娘は誉めず、息子はベタ誉め
    「なんで私の事は誉めてくれないの?」と聞いた事あったけれど「お母さんは素直に誉められないの。こんなお母さん、可哀想でしょ?」と言われ「あぁ、この人バカなんだ」と思った

    +1153

    -7

  • 21. 匿名 2019/02/13(水) 11:02:06 

    結局母親に依存する娘も悪いんだろうね。
    いい加減に離れないと…

    +54

    -135

  • 22. 匿名 2019/02/13(水) 11:02:28 

    母がおそらくACで病院行けばいいのにトラウマを私たち子供に話してくるからこっちが具合悪くなってくる
    あと、間違い、否定されるのが怖いみたいで何かと人のせいにしてくる

    +536

    -7

  • 23. 匿名 2019/02/13(水) 11:03:00 

    私の母親は私が不幸になると楽しいと言ったのでもうあっていません

    +708

    -5

  • 24. 匿名 2019/02/13(水) 11:03:17 

    お金の無心がない
    ご飯は作ってくれた
    高校まで行かせてくれた
    これだけで感謝しようと思っています

    +782

    -25

  • 25. 匿名 2019/02/13(水) 11:03:26 

    小室圭とか千葉県野田市の事件見てたらため息つきます。私の親も最低ライン。

    +366

    -4

  • 26. 匿名 2019/02/13(水) 11:04:33 

    相手に伝えなきゃいけない事言えずに愚痴がすごいから、そういうときは嫌い。確信つくと黙り込んで会話進まない。
    母親としてはまあ好きだけど女としては嫌い。

    +268

    -12

  • 27. 匿名 2019/02/13(水) 11:04:41 

    人の話全然聞いてない。
    常に仕事の愚痴。
    すれ違う全く知らない人の容姿を悪く言う。

    凄い嫌です。

    +667

    -3

  • 28. 匿名 2019/02/13(水) 11:04:41 

    具合悪いアピールが凄い
    「ああ倒れそう」とか毎日言ってる。寝てろや。

    +600

    -14

  • 29. 匿名 2019/02/13(水) 11:04:42 

    子供の幸せを願わない親なんていない。


    と何度も聞いたけど、結局楽しそうにしてると、なんとなくこちらが罪悪感湧く雰囲気で

    苦労話とかばかりしてしまうし、母も自分の親(おばあちゃん)の介護の愚痴から

    幼少期にこんなことをされたとか同情ばかり求めてきて、

    最近本当めんどくさい。正直、こっちも幼少期は否定ばかりされて、自分も毒親なのに。

    +652

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/13(水) 11:05:11 

    母親にこんなことやあんなこと言われたから毒親
    30過ぎて言ってたらちょっと自分の不甲斐なさを母親に責任転嫁してる気がしないでもない
    被害妄想とか自己評価低くなったのは母親のせいとか

    +46

    -87

  • 31. 匿名 2019/02/13(水) 11:05:21 

    実母がしんどい

    +489

    -6

  • 32. 匿名 2019/02/13(水) 11:05:25 

    >>21
    どこから依存してるなんて読み取れたの?

    +93

    -7

  • 33. 匿名 2019/02/13(水) 11:05:27 

    >年を重ねるにつれて腹黒さが際立っているような気さえします

    というより主さんが大人になって人を見る目を養ったのかもね
    次はそういう人を可哀想な人とスルー出来るスキルを養うといい
    場合によっては縁切る勇気もね
    うちの母姉もそんな感じ
    正面から受け取ってたら壊れるよ

    +497

    -1

  • 34. 匿名 2019/02/13(水) 11:06:04 

    >>22

    めっちゃわかる。あの流れ本当にうんざりするよね。私は大学進学でさっさと家でて結婚して、今はぬるく見守ってるわ。

    +127

    -2

  • 35. 匿名 2019/02/13(水) 11:06:08 

    この前のノンフィクションの美奈子もそうだけど、まともな育児してない人に限って「子どもも自分が親になれば、親の気持ちがわかる」って偉そうに言うのなんで?

    +860

    -5

  • 36. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:00 

    子離れ出来ない親には疲れる…遊びに行くような友達もいない、田舎だから車必須だけど免許無し、父親15年前に亡くなってからは特に依存が。自分以外の子供は皆300キロ以上離れた所だし。

    +283

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:00 

    >>35
    長男・長女の方がよっぽど大人に見えたよ。

    +79

    -6

  • 38. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:22 

    >>32
    母親に期待してないで自分が思う様な母親像を捨てて離れないと
    そのままその幻覚に依存するパターンになる

    +21

    -12

  • 39. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:33 

    >>1
    まわりにはお母さん可哀想とか言われたり思われたりしているかもしれませんが、お互いの為離れました。後悔なく、それも相手を思う優しさ。
    中途半端にかかわると、お互い傷つけ合い憎しみ合い、それで終わるくらいなら、私は母に会わない。
    後悔ないです。

    +306

    -9

  • 40. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:37 

    母親がアル中。
    酔っては、色々な人に電話をかけまくり小学校で「私ちゃんのお母さんが色んな人に酔って電話してるから迷惑してるよ」と友達に言われて本当に恥ずかしくて胸が痛かった。今は別に住んでるけど私に電話しても切られるからか主人に長電話し泣きながらわめき散らしたりする。
    死ぬまでこれに苦しめられるのだろう。

    +414

    -4

  • 41. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:58 

    料理が壊滅的に下手くそだけど、ここ読んでたらその程度なら感謝せねばと思った

    +287

    -4

  • 42. 匿名 2019/02/13(水) 11:08:53 

    私の母親ではなく、義理母ですが完全に毒親です。
    一見、愛情深く見えますが自分の思い通りにならないと相手の弱みにつけこみ支配しようとする、育てるのにいくらかかったとか、恩知らずとか、親を大事にしろとか。自分が悪くても絶対謝らないし、そういう時は話をすり替えて昔の話をほじくり返して説教が始まります。常に親の機嫌を伺ってたみたいです。喜怒哀楽も激しいです。でも、機嫌のいい時は猫可愛がりです。なので周りは振り回されます。主人はしんどかったと言ってます。
    嫁の私もコントロールしようとしてました。
    なので、私は絶縁しましたけど。

    +418

    -14

  • 43. 匿名 2019/02/13(水) 11:09:01 

    >>1
    うちの親と似てる。
    自己肯定感 低いよね。

    +168

    -6

  • 44. 匿名 2019/02/13(水) 11:10:33 

    あまり褒められたり慰められたり
    したことない。
    話しても否定されるから
    泣き言言ったりしたことなかった
    慰めたりされなかったのかもしれないけど。
    30半ばくらいまで親は正しい人なのだと
    思い込んでいたけど、欲深い
    自分らさえよければいい人らなんだと
    気付いた。
    親も人間だから当たり前といえば
    そうなのだけど。
    年取ってそういうところが顕著に
    でてくるようになったのかも。
    それか離れて暮らすうちに目につかなかったか。
    なんにせよ距離を置いてる。

    +265

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/13(水) 11:10:44 

    お産の時は、仕事を休んで1ヶ月旦那や私の世話をしてくれました。

    子供をとても可愛がってくれます。

    お祝いの他にも、羽子板や段飾りのお雛様(これは夫の希望)を送ってくれました。

    私は、遠方に嫁いでいるので、実家に帰ると家事は全て母がしてくれます。
    旅行にも連れて行ってくれます。

    母は子供の頃からとても苦労した人なので、自分の事は後回しで子供を大切にしてくれます。


    それなのに、私は全く孝行せず母に優しく出来ない馬鹿です。

    +10

    -164

  • 46. 匿名 2019/02/13(水) 11:10:50 

    早く逃げな!
    同居してたら最悪だけど、独立したり結婚してもつきまとってくるからね?
    問題なのは嫌がってるはずの本人が、イヤダイヤダ言いながら母親から離れられないってこと。
    共依存ってやつ。
    本当に嫌なら、固く決意して連絡を絶つこと。
    ご飯食べに行こう!とか体の具合が!とかいろんな妨害工作くるけど、騙されるな。

    +255

    -9

  • 47. 匿名 2019/02/13(水) 11:11:06 

    >>7
    そんなもんww

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2019/02/13(水) 11:11:25 

    こんな書き方したらアレだけど、ずーーっと専業で誰かに守られてきたのに、まるで家事育児介護だけがこの世で一番大変な仕事、って思ってる母親持ちの人いない? 父親への当たりが異常に強かったり。

    申し訳ないけど、仕事しながらそういうのもきちんとこなしてる女性は世の中に結構多いから、毎日仕事してお金稼ぐ大変さをないがしろにする母親のことを尊敬するの難しい。お金なきゃ何もできないし。

    +451

    -45

  • 49. 匿名 2019/02/13(水) 11:12:10 

    自分が母になると、どう振る舞っていいのかわからず、子どもに申し訳なくなる
    自分がされて嫌だった事はせず、自分がしてほしかった事をしているけれど、それも正しいのかわからない

    +383

    -4

  • 50. 匿名 2019/02/13(水) 11:12:24 

    祖母の代から毒親だったけど、実母が祖母からされて嫌だった事を私にもしてくる。
    自分が大好きで、子供が褒められたら徹底的に否定して自身損失させる。
    お陰で私も姉も精神病んで心療内科に通ってる。

    +240

    -5

  • 51. 匿名 2019/02/13(水) 11:12:54 

    実母がしんどい

    +20

    -65

  • 52. 匿名 2019/02/13(水) 11:13:20 

    >>40
    がんばれ

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/13(水) 11:14:44 

    もう捨てたよ。
    ずっとうちの母親なんかおかしいと思ってきたけど、自分が子ども生んだら、それが確信に変わった。「なんか」じゃなくて、凄く頭がおかしくて、子どもに愛情持っていなかったんだなって。
    老後は自力で何とかして下さい。

    +291

    -5

  • 54. 匿名 2019/02/13(水) 11:14:49 

    私もほとんど関わりません。

    ・休日の朝に急に車を出せと言い、仕事で疲れ休みたいというと怒り出す
    ・母と約束していた日に体調が悪くなり行けないというと大激怒

    と、こっちの都合は関係なくまるで子供のように要求に応えるようにと駄々をこねる。
    家族であっても、離れるのが自分の為です。

    +226

    -6

  • 55. 匿名 2019/02/13(水) 11:15:04 

    >>49
    いいおやにんていは子供側だからね。

    +11

    -11

  • 56. 匿名 2019/02/13(水) 11:16:25 

    バイトの初給料で親に何か買ってあげたくて何がいい?って聞いたら給料全部持っていかれたよ
    それから毎月給料日になるとお金の催促
    嫌だって言ったら財布から勝手に抜かれた

    どうしても貸さないと、私が怖い人に何かされてもいいんだね⁈って脅し取られた
    あんなの母親じゃない

    +401

    -7

  • 57. 匿名 2019/02/13(水) 11:16:36 

    ガルちゃんは毒親トピ盛り上がるよね

    +78

    -7

  • 58. 匿名 2019/02/13(水) 11:17:18 

    世界仰天でやってたけど、母親自身も苦しんでる場合があるよね
    なんで子供にこういう態度取っちゃうんだろうって悩んでたみたい

    +12

    -50

  • 59. 匿名 2019/02/13(水) 11:18:25 

    母親はお腹痛いとか頭痛いと言うと、不機嫌になるので、具合悪くても言えなくなった。結婚して最初の頃、体調悪くても旦那に言わないで我慢してたら、「体調悪い時は我慢しないで言っていいんだよ」と優しく言われ、涙出た。

    +387

    -4

  • 60. 匿名 2019/02/13(水) 11:19:23 

    うちは昔から妹ばっか可愛がってたよ。私のことは離婚した父と似てるから嫌いだったみたい。里帰りしたまま一年も実家に居座る妹と、それを咎めず受け入れ続ける母は共倒れしたらいいよ。私のしったことじゃなーい

    +190

    -4

  • 61. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:00 

    >>24
    当たり前ですね笑

    +7

    -12

  • 62. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:02 

    衣食住は与えてくれましたが、情緒的な愛情は一切ありませんでした。
    最低限のことはしてくれたから自分の親が毒親だと気づきませんでした。
    怒られたことはないけれど、褒めてくれたこともないです。
    人の気持ちに寄り添うということができず、常に自分優先です。
    愛されたかったです。今は憎いです。母が犯罪者にでもなって人生崩壊しないかと
    考えたりします。私もヤバい精神状態だと思います。

    +216

    -5

  • 63. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:17 

    初めての育児で相談したけど、うちは二人も見て~とか大変アピール。もう相談しなくなりました。兄弟が国際結婚してからは、むこうは医療費が無料なのに日本は~とかが口癖になった。もうむこうに移住すればと言いたいです。

    +170

    -2

  • 64. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:41 

    たった三年偽父母と同居してただけで
    後の付き合いは盆と正月だけだったのに
    何十年と姑の愚痴ばかり言う
    もっともっともっと苦労してる家いくらでもあるでしょうに

    +38

    -16

  • 65. 匿名 2019/02/13(水) 11:21:44 

    結婚した今でも何かと口出してくる
    ペットを飼ったら「臭いからやめなさい」
    旅行行くと言うと「混んでるし事故に遭ったらどうするの」
    家具を買い換えると言うと「もったいないし邪魔」
    もう疲れた
    言わないと旦那に文句言うし…

    +251

    -6

  • 66. 匿名 2019/02/13(水) 11:21:53 

    DV加害者みたいなタイプ。
    心を思い切り傷つけておいて私が過呼吸起こすと
    ものすごく優しくなる。

    +63

    -4

  • 67. 匿名 2019/02/13(水) 11:22:27 

    うちの母は所謂毒親ではないと思うけど、なんというか常に受け身で何を考えてるのか分からなくて親しみを感じない。学生時代に勉強やら進学やら何やら口うるさく言われた記憶が全く無いのだけど今思えば単に無関心だったんだと思う。ご飯作ってくれたり進学させてくれたりきちんと育ててくれたから文句言うと贅沢だと言われそうだけど、母親として親しみを全く感じなくて年々苦手になってる。

    +181

    -15

  • 68. 匿名 2019/02/13(水) 11:22:40 

    >>57
    病んでる人いっぱい?

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2019/02/13(水) 11:23:58 

    いま虚血性腸炎で緊急入院してます。下血が止まらず点滴うちながら絶食して要安静の状態。
    哀しいかなひとり身なんで毒母に身の回りの品をもってきてもらう羽目に。
    その時に差し入れてくれたパイナップルジュースがなんと冷蔵庫に残っていた1ℓパック飲みかけ賞味期限切れ。悪いからと一応口にしたらバッチリ腐ってましたわ。胃腸をやられて緊急入院している飲まず食わずの病人に、よくまあこんなものと、常識を疑いました。しかも腐ってることを指摘すると憮然とする有様。あげく絶食中の娘に向かって「自分の夕食の時間があるから早く帰りたい」だと。
    そのあと点滴台おしながらエレベーター乗った時も、ドアの開くボタンを押しておいてもくれず、自分はさっさと先に降りる。
    とにかく非常識・無神経の塊で、せっかく来てくれても神経逆撫でされてしょうがない。
    こんな狂った親のもとに生まれた挙句、身体が弱く他に頼る人もいない自分の人生が嫌になる。

    +384

    -10

  • 70. 匿名 2019/02/13(水) 11:24:04 

    私から金を借りて返さない癖に孫(姉の子)には高い服やらおもちゃやら買ってあげてる
    お金返してよ!って文句言っても「今はないからしばらく待って!お母さんが死んでもいいの?」と
    孫に贅沢させる金あるなら返せよマジで

    +228

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/13(水) 11:25:55 

    会えば自分の話ばかり。たまに私が話すと秒で自分の話とすり替える。
    更に同じ話何度もするので私の発する言葉は、へぇ。あぁそうなんだ。のみ。

    +329

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/13(水) 11:26:12 

    母は自分が被害者で可哀想な人間を演じるのがとても上手
    他人から電話がかかって来たらわざとガラガラ声を出して電話に出て相手が心配してくれるとニコニコしてる
    話を盛る癖もあってほんの小さい事を大きく話すから 母=苦労した可哀想な人って印象付けられている
    そして私は親不孝な娘なんだってさ
    あーめんどくせ

    +203

    -3

  • 73. 匿名 2019/02/13(水) 11:27:19 

    躁鬱病!
    私が子どもの頃からだから30年以上。
    恥ずかしい思いも嫌な思いもたくさんした。
    今は結婚して少し離れたところに住んでるから楽になったけど、躁になるとテンションおかしいLINEを私だけでなく旦那にも送ってきたりするから困る。

    +21

    -11

  • 74. 匿名 2019/02/13(水) 11:29:05 

    午前中マイナスバイトの活動熱心だねーw
    男なのがみえみえなんだけど

    +18

    -18

  • 75. 匿名 2019/02/13(水) 11:29:20 

    ストレスの八つ当たり、世間体をすごい気にして自分の価値観押し付けてくる、何か言えばすぐ否定、ヒステリックに怒鳴ってくる、友達の前でも変わらず怒鳴りつける、まわりにはいい顔する。
    ほんと嫌いでした。
    もう10年前に死にましたが。
    いい思い出なんてひとつもないです。

    +166

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/13(水) 11:31:58 

    年取るごとに頑固さが増してくるから家族だと思わずに接してる。そっちの方がまだラク

    +91

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/13(水) 11:32:24 

    >>74

    心当たりのある親かもよ(笑)

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/13(水) 11:32:41 

    もし宝くじが当たったらの話をしていて、母親に宝くじ当たったら私にも少し頂戴と冗談で言ったら
    真顔であげられない!私も色々あるから!と本気で拒否されて驚いた
    妄想のお金すら私にはあげたくないみたい

    +240

    -3

  • 79. 匿名 2019/02/13(水) 11:33:27 

    「お前なんて生まれてこなければよかったのに」って言われて、ブツッと自分のなかで何か吹っ切れた
    それまでは必死に承認されたい、褒められたいと頑張ってきたけど、もういいやって思った
    母の願ったとおり私は消えたけど、あの人はこれから誰に面倒をみてもらうのかな

    +217

    -4

  • 80. 匿名 2019/02/13(水) 11:33:39 

    私も実母しんどい
    高校出てから一人暮らしでそのまま遠方で家庭を持ったから
    ずっと離れてる 離れていて年に一回会うくらい
    それならなんとかなってる

    +111

    -1

  • 81. 匿名 2019/02/13(水) 11:34:06 

    元々変人なのが、歳とってますますパワーアップしてきた。
    「〜ということにしておけばいい」と言ってごまかすのが得意で、それによって生じたひずみを片付けるのはいつも一人娘の私の役目。
    私に頼りたい気持ち100%と自分のことは自分でというプライド100%の間で揺れ動くものだから、結局何を求めてるのかいくら聞いても話し合ってもよくわからないことが多々ある。喋れないペットの方がまだわかりやすい。
    疲れてきてこちらの体調がおかしくなってきました。

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2019/02/13(水) 11:34:59 

    >>79
    面倒は見てもらおうと思ってないんじゃない?
    だからそんなことが言える

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/13(水) 11:35:21 

    彼氏ができるとなんだかんだ理由をつけて別れさせようとする。
    高校生のときはもらったプレゼントを捨てたり
    大人になってから家を出たけど彼氏ができたら家に居座ったり。仕事中も彼氏といるんだろ!?って鬼電、鬼ライン。
    あなたに変な虫がつかないように
    お母さんは頑張ってるんだからね!?って
    もうわたしも34歳。結婚を考えていた彼氏もいたけどお母さんの存在を知って逃げていく、、、

    +191

    -5

  • 84. 匿名 2019/02/13(水) 11:35:39 

    会うとどっと疲れてしまう

    結婚した今でも、これお母さんどう思うかな、、、ってまず考えてる自分がいる

    +219

    -3

  • 85. 匿名 2019/02/13(水) 11:36:18 

    今現代の虐待において、ある先生が言ってましたが、親だから、子供だから、と言う血縁関係の親子関係はもう既に破綻を迎えてると言ってました。
    親子は共に居るのが幸せなんだという考え方は捨てた方がいいと。
    「家族」「親子」のしがらみに関する書籍が多々出てますね。
    親を捨てる、家族を捨てるという思考を持ちなさいという内容が多く出ています。
    それには勿論自分が自立しないといけません。
    本屋さんに行って調べてみるといいと思います。

    +202

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/13(水) 11:36:18 

    私の母は価値観の押し付けが激しいです。
    また、褒めることはせずに否定ばかり。
    ←ここまではまぁわかる。
    口うるさい親で考えが合わないとありえるかなと

    人を試したり、自分の都合のいいように嘘もついて周りを混乱させたりします。
    ←ここはもうダメだよね

    うちの母やばい奴で縁切ったけど、不幸になれと思えないのがつらい

    母自身も親に恵まれなくて、子供にも嫌われて、人生失敗して狭いアパートでこんなはずじゃなかった。みんなが悪い。そんなこともう誰も聞いてくれない。
    現状多分不幸なんだけど、このまま年老いて死んでいくだけなら母の人生はなんだったんだろう?
    そう思ってしまうとどうしようもない気持ちになってしまう。

    +126

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/13(水) 11:37:13 

    家を出ようとするたび全力妨害されてた
    結婚だけは納得したのか許してくれた
    私が一人暮らしで自由になるのが気に入らなかったみたい

    +79

    -4

  • 88. 匿名 2019/02/13(水) 11:38:22 

    冷戦状態です。昔から馬が合わない。
    実の母親から
    「人の気持ちを考えられない、思いやりのない子」
    と、昨年末に言われてからは1度もまともな会話をしていません。
    病気したときに最短で最高の手術が受けられるよう立ち回ったのは、誰のおかげだったか思い出して欲しい。
    周りは大人になれと言うけど、あちらが頭を下げるまで許しません。

    +233

    -6

  • 89. 匿名 2019/02/13(水) 11:38:50 

    父亡き後、実家の土地家屋を毒母が宗教団体に勝手に売り飛ばした。二足三文で殆ど騙し取られた形。
    子供たちが同意するわけもなく印鑑を偽造までして。ここまでくるとしんどいとかいうレベルじゃない。犯罪の域。アイツが憎くて仕方ない。

    +164

    -2

  • 90. 匿名 2019/02/13(水) 11:39:27 

    今母と関わるのがしんどくて距離置いてる
    自分の不倫がバレて熟年離婚したくせにこれからは自分の幸せ見つけるだと
    勝手にしてくれ

    +76

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/13(水) 11:39:51 

    嫁姑の次に問題が多いのが母娘問題だって家族問題研究家みたいな人が言ってた
    これから姑より実家との距離が近く時代になるから二十年後は逆転するかもね
    結局、影響力が高い方が問題になる

    +46

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/13(水) 11:41:20 

    車3時間の距離!
    実家遠くて子育て大変?いやいや近い方がよっぽどイライラするよー
    旦那が協力的だから問題なし!自分のペースで動ける身軽さがたまらない

    +126

    -2

  • 93. 匿名 2019/02/13(水) 11:41:49 

    ここには実母と合わない人たくさんいるけど、私の友達はみんな仲良し
    羨ましいし誰にも相談できない

    +295

    -5

  • 94. 匿名 2019/02/13(水) 11:43:08 

    >>42さんの義母、
    もしかしてウチの義姉!?
    って位そっくりでびっくり!
    甥っこのお嫁さん苦労してるだろうね…って旦那とよく話をします。
    でも縁を切れたなら良かったですね❗

    +5

    -7

  • 95. 匿名 2019/02/13(水) 11:45:09 

    >>93
    私も表面上は仲良いし、母の肩持ってるよ
    買い物も親孝行かねてつきあってる
    亡くなったとき後悔したくないから
    でもほんとは苦痛なんだよね、価値観が合わない

    +184

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/13(水) 11:46:23 

    毒親に育てられたメンヘラが子供産んだんだけど
    しかも
    デキ婚だし。
    犯罪者が母親なんて子供かわいそう…

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2019/02/13(水) 11:48:19 

    長男教の人
    お正月帰らなかった時
    長男の子供にあんたがお年玉をあげないと
    嫁にあの子がなんか言われると
    電話してきた

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/13(水) 11:50:23 

    >>1
    私の母親もです。年をとって更に頑固、わがまま、自己中でケアマネさんにも随分迷惑を掛けたみたいです。
    他の兄弟の言う事も聞かないので勝手にしろ!って放置してます。正月に会ったけど私は相手にせずさっさと帰宅、それから全然連絡とってません。もう迷惑をこれ以上被りたくないので近寄りません。

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2019/02/13(水) 11:50:58 

    愚痴がすごい
    こっちが苦しくて悲しくても母を頼りたくても愚痴がすごすぎて親を励ます側になる
    私に辛いことがあって勇気を出して打ち明けても自分の辛かった経験の話にすり替えられて愚痴を聞かされて何も話せない
    子供のときは本当に辛かった
    私の今の辛さを全て否定されて自分も辛かったって話をされる
    母は守ってくれる人ではなくて守るべき人だったから、いじめられても進路で悩んでも大病をしても何も言えなかった

    今でも週一で電話がかかってくて愚痴を聞かされるけど、金銭的な親孝行は出来ないから話だけなら仕方なく聞いてあげてる

    毒親とまでは言わないけどしんどい

    +199

    -2

  • 100. 匿名 2019/02/13(水) 11:52:46 

    陽気なぶりっ子だけれど、腹黒いので
    どんな言動も、陰口のネタに使われる
    味方のふりをしつつ、お互いの不幸を喜び合う同士でつるんでいるので、
    そういうくだらないことをやめようとしない
    どうしようもない人

    +32

    -1

  • 101. 匿名 2019/02/13(水) 11:54:19 

    わかります
    うちなんて、母子家庭だから。
    しかもわりとなんでも母が正しいと思いこんでました。というのも、愚痴や母の考えを幼い頃からずっと聞かされていたからだと思う…
    例えば、あの人のこと嫌いと母が言えば
    ああ、あの人は悪い人なんだ。みたいな。
    小さい頃に悪口聞かせて育ててきた母、罪は重い。けど気づいてないかも。

    +177

    -1

  • 102. 匿名 2019/02/13(水) 11:54:40 

    ウチも昔から毒親
    私が中学生の時も仕事だ、今日は友達と会うからとかで家にいた事がほとんどありません
    生理になった時もいなかったので友達にいろいろ聞いて準備した
    学校に必要な洗濯だって自分でしなくちゃいけなかったし、妹の世話もしてきた
    通学靴が破れてどうしようもなかった時も担任の先生が相談にのってくれて、母親に言ってもその時だけ愛想笑いでお礼言うだけ
    30年経った今も電話してきてお金の無心してきたり、病気がしんどいとか、もう死にたいとか…
    勝手にしてほしい、私からは連絡してないし、最近は電話してきても無視してる
    本当に嫌い!

    +129

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/13(水) 11:56:06 

    うちも声がでかくて癇癪もちのヒステリー
    近所のおばさん集めて井戸端ばかりやってて、私たちの家事や育児もろくにせず、たまに作る料理が激まずで父親がほとんどやってました。
    大人になった今でも嫌悪感しかありません。
    小学生の弟だけが母親になついてるけど、そのうち離れてくと思う。
    クタバレ!

    +73

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/13(水) 11:56:20 

    私の自宅のカレンダーの予定を見て○○って何?何しに行くの?と何回も聞いてくる
    同じことを10回説明しても覚えてない「お母さん忘れちゃってぇ~」と笑ってごまかし反省しない

    母はとにかく木を見て森を見ずの人だから視野が狭く主体はあくまで自分自分自分目線
    客観的な見方ができないから思考が凝り固まり勘違いが多く会話がつまらないどころかストレス

    あんなだから友達が一人もいないんだなあの人
    話題は常に愚痴と悪口だもの
    ゆるゆる疎遠にしたいから最近かなり塩対応してるけど無駄に打たれ強くてなかなかHP減らないw

    +126

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/13(水) 11:56:44 

    プライドがものすごく高いので、現実が認められない
    そんなに悪くない状況でも、不幸だ不幸だって言ってる
    しかも、健気で無欲な人の演技をするから、たちが悪い

    +92

    -0

  • 106. 匿名 2019/02/13(水) 11:57:37 

    母親らしいことあまりしてもらった記憶がない
    何で私たちを産んだんだろう
    子作りそのものが好きなだけの淫乱女って感じ

    +78

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/13(水) 11:58:22 

    父にあんなブスでいいとこ無しの母親となぜ結婚に至ったか聞きたい

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/13(水) 11:59:23 

    暴力で躾が当たり前だった。顔と体に傷跡があります。顔は特に、鏡を見る度に思い出すから辛い。
    幼い頃、私が忘れ物をした事に怒り、向かっている車中、ずっと足をつねられてた。足がアザだらけになって、周りに「足どうしたの?」と聞かれ、転んだと嘘をついた。母は「偉い。よくやった」と私に言いました。
    中学で盗難事件があり、私の部費が盗まれました。母は「お前なんかいてもいなくても平気。お金が勿体ないからさっさと辞めろ」と言われました。
    早く自立してこの家から出て行って。もう死んじゃいたい。父親、祖母、義母の悪口を聞かされる。これが日常でした。
    私は結婚後、夫の両親との付き合いが始まり、穏やかな人柄に癒され、同時に自分の親が恥ずかしくなりました。
    結婚後は寂しいのか媚びてくるようになった。たまにしか会わないのでその時くらいは母の機嫌をとって付き合う事ができた。
    現在産後、懇願され断れず、顔を見せるつもりで里帰りしてますがやはり合わない。仕事の愚痴を延々と聞かされる。ストレスで口内炎が日に日に増えて、胃痛も治らないので早々に里帰りを終了します。

    +160

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/13(水) 12:00:08 

    家もぐちゃぐちゃで他人の悪口ばかり言ってた
    私たちの前では優しいふりしてたけど、どす黒い感情に動かされてるのがわかる
    父に捨てられろ!

    +59

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:16 

    私は頭はたしかに悪かったけどね
    私立底辺高校出身だし。
    それを知人に、
    うちの子はダメだから。
    と話したらしい。
    それはいいけど、なんでそのことを私に話すの?
    今考えるとおかしい。わざわざ伝えなくていい!
    しかも自分は高校出てないじゃん。
    あと、親戚になんでも話すのもムカつく!
    私が入院したことも、黙ってりゃわかんねーじゃん。
    田舎育ちだし、面倒なこと多い。
    最低限の連絡しか、最近はする気がない

    +106

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:27 

    >>104
    なかなかHP減らないのあるある(笑)
    うちの母もこっちの攻撃を無力化にするの得意、そして攻撃力が強い。
    会って疲れる人はエナジーバンパイアとか言われるけど、そういう人とは極力会わないようにするのが一番いいよね。

    +116

    -2

  • 112. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:34 

    厳しすぎるしつけは絶対嫌だけど
    何も教えられないのもキツイものがあったよ
    世の中のルールは幼稚園や学校で習ったことを参考にしてる
    母親の思考は独特なので

    +66

    -1

  • 113. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:57 

    子供の前で人の悪口って、言ったらいけないですよね。幼いと特に、親の言うことって絶対だと思っちゃうから、変な固定観念とか、価値観を植えつけられる。

    +138

    -1

  • 114. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:57 

    ママ友にいる。
    その人には子供が2人いるのだけれど、2人とも小学生の半ばくらいから目が死んでる。
    うちの娘の進学にも口を出してきたりと他人のこともコントロールしたがる。
    そういう人って自分のこと振り返って反省とかしないんですかね。
    まぁ、自分は他人よりも上で常に正しいと思っているから無理か。
    あなたのネガティヴ押し付けと思い込みと過干渉とヒステリーであなたのお子さんとっても気の毒だし、うちの子よりよっぽど将来、どんな人間になってしまうか心配ですよーと言ってあげたい。
    そんな人なので言えませんが。

    +30

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:34 

    重いと思ったら
    迷わず離れよう逃げよう
    そして捨てよう

    人生狂わされる前に
    自分を大事にしよう

    +148

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:38 

    娘より自分。
    孫より自分。
    働いてるのに毎月お金がないと言う
    孫達のお年玉すらなかった。

    +89

    -2

  • 117. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:41 

    うちも同じ
    前も書いたけど、保育園に入れるのは可哀想の一点張り。
    もう3歳だよ、、、ちなみに自分は幼稚園すら行ってない
    孫の教育にお金は出さないが口は死ぬほど出す

    +78

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/13(水) 12:04:15 

    子供ながらに住宅街でギャハギャハしてる母親が情けなかったわ
    お母さんやめてよー恥ずかしいからと心の中で思ってた
    家でも半裸だし、女として落ち目

    +35

    -4

  • 119. 匿名 2019/02/13(水) 12:05:05 

    変な価値観を持ってて孫の前で言う
    純粋な子供に偏見の芽を植え付けないでほしい

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/13(水) 12:05:51 

    知り合いのママさんが相当強烈で、ここに書いてることしそうなイメージ
    あくまでイメージだけど、子供も不登校になったりで、家庭に何かしら問題がありそう

    +27

    -6

  • 121. 匿名 2019/02/13(水) 12:06:21 

    近くに家を買ったのが間違いだった💦

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/13(水) 12:07:06 

    このトピを待っていた
    ストレス半端ない

    +120

    -1

  • 123. 匿名 2019/02/13(水) 12:07:42 

    >>117お金出さない人ほど口出すよね

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/13(水) 12:07:55 

    人のふり見て我がふり直せ。
    今男の子2人いますが、悪口だけは吹き込まないようにしてる。
    たまにポロッと出ちゃうと反省…
    ネガティブな思考、自己肯定感の低さは母親からずっと陰口や良くない話ばかり聞かされ育ってきたせいだと思うから。
    周りからは優しい、穏やか。
    私の子なんて、ばあばを嫌う人なんているのかな?
    なんて言ってて地味に悲しくなったわ。
    まあ何も言わないけどさ…
    小さい頃の傷は深いよね

    +93

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/13(水) 12:09:12 

    結婚して離れているから、定期的に電話をするんだけど、最近バタバタしていて久しぶりに連絡したら、愚痴のオンパレード。旦那の悪口まで。本当聞いてて情けなくなった。悪口しか言わない事、恥ずかしくないのかな?
    本当に理解出来なかった。
    もう、当分連絡しないでいよう。

    +127

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/13(水) 12:09:32 

    父と家にいるのが嫌だという理由で
    我が家に来て何か手伝わせてという
    ゆっくりドラマ見てたのに。
    ドラマなんて見てないでやることやりなさいってさ
    キツくない?

    +20

    -3

  • 127. 匿名 2019/02/13(水) 12:10:44 

    娘と母って難しいのかな?
    私も娘いるけど、絶対干渉しないって決めてる
    孫が何歳で、保育園だろうが幼稚園だろうがどーでもいいよ
    お祝いだけちゃんとするって決めてる

    +129

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/13(水) 12:11:08 

    私も父の悪口聞かされて育った
    今では父の方が好き

    +86

    -2

  • 129. 匿名 2019/02/13(水) 12:12:25 

    買い物にひとりで行ってくれない

    母親を車で送り迎えをして週に1~2度買い物に連れて行くんだけど、仕事が忙しいとか私や子供の体調が悪いなどの理由で断ると、明日でも明後日でもいいからと言って決してひとりで買い物に行かない
    仕事が忙しい時や体調不良は翌日に解消されることなんてほぼないのに

    家に食材が無くなっても、私が連れて行くのをひたすらじっと待っているので本当に重い
    実家まで往復30分もかかるし、私の家のそばにはスーパが何軒もある

    私なら毎回は相手に申し訳ないと思うし、そもそもいつも誰かと一緒に買い物なんてうんざり
    母には何度も話したけど、泣いたり怒ったりして通じない
    どう言えばひとりで買い物に行ってくれるのだろう

    +85

    -1

  • 130. 匿名 2019/02/13(水) 12:13:17 

    何でもかんでも人のせい。自分ではやらないのに、私は頑張ってやっているのに「あんたの言葉が足りない、こうしないから良くならない、私だったらこうする」と人を否定し反論してくる
    それだったらやってよと言うと「嫌よ!!忙しいのになんで私がしなきゃいけないのよ、あんたのほうが時間あるからあんたがやればいい!」
    とヒステリーに声を荒げてもう怒り狂います
    小さい頃からこれだけど、もう疲れた…
    父親は家庭内DV、母親はヒステリーで子供を人格否定。ごめんけどいなくなることになんの恐怖もないです。

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/13(水) 12:13:35 

    うちもだよー
    最近母の人格形成に毒祖母が大きく関わってることを知り、何か気の毒だと思いました
    幼い頃から貧乏で放置されて育ったようです
    祖母は嘘つき、自己中、浪費家、意地悪、盗みぐせなどとにかく酷い
    正直大嫌いです

    +68

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/13(水) 12:13:37 

    制服やピアニカ布団、机も全部兄とか姉じゃなくて、赤の他人の使わされてた。
    高校の滑り止めの私立のお金も払ってくれてなかった。
    なのにあんた保育園なんか入れて働いたら可哀想でしょ!って言う
    お金が無い方が可哀想だわ

    +76

    -0

  • 133. 匿名 2019/02/13(水) 12:14:06 

    義母の方が尊敬できる。
    寡黙で頭良くて憧れる
    うちの母喋りすぎ

    +114

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/13(水) 12:15:00 

    更年期とかもあるのかな?
    うちの母は60代ですがヒステリックです

    +11

    -4

  • 135. 匿名 2019/02/13(水) 12:15:12 

    >>125
    愚痴を言い合える相手がいなくてたまっちゃうんだろうね
    友人と軽く愚痴を言い合ってスッキリすることがなくて
    身内に一気に言いまくってしまう
    寂しいんだろうけど、聞く側のつらさもわかってほしいよね

    +104

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/13(水) 12:15:59 

    母親は自意識過剰
    父親は自信過剰
    毒両親
    です。
    母親は認知症になってますが、女を敵対視する能力は衰えなく私をまだ敵対視しています。

    小さい頃から自分の所有物扱いにされ 散々性格の悪さを感じて来ました。
    認知症になった今でも 「ありがとう、ごめん」は絶対に言わず反論したり人に責任転換をします。
    「子供のくせに偉そうに言うな」「誰のお陰や思ってるねん」
    父親も認知症の母親も未だに私に発する言葉です。

    母親は独占欲の塊で 私の幼少期から部屋の隙間から私の行動を伺ってたり、ごみ箱を漁ったり テストで満点以外なら怒ったり。
    未だに隙間から私の行動を見ている時もあります(認知症でも独占欲は衰えていない)

    こんな親の家庭に産まれて来た私は不幸です。

    +31

    -2

  • 137. 匿名 2019/02/13(水) 12:16:49 

    毒もち母親あるある

    手のひら返しがエグい
    “自分の味方”を横に置きたがる
    ・味方がいるときの態度は大きい
    ・味方が居ないときは萎縮
    注意や忠告をされることをとにかく嫌う
    自己肯定感は低いのに自意識過剰
    己の機嫌が全て
    子供がかわいいんじゃなくて子供をかわいがってる姿を誰かに認められるの待ち
    会話が悪口、差別、同情、蔑み、不平不満、愚痴ばかり
    兄弟、姉妹の差別をそのまま孫にまで向ける
    自分は“良い人(母親、妻、祖母)”という思い込みがひどい
    言ったことは忘れるし最悪な場合「そういう風に言わせたアンタが悪い!」に変換される
    子に夫の悪口を聞かせて同調を求める
    身体的特徴をいじることに何も悪意を持たない
    ・自分が言われることは許さない
    基本的に我が子を褒めることはせず悪い部分をいつまでも言い続ける
    友達がいない
    責任転嫁のプロ
    「親に感謝しなくちゃだめ」と言う
    自分からは絶対に謝らない
    外面は完璧
    他人の世話は好き
    ・感謝されたいという見返り目的
    葬式で張り切る
    ・自分より傷ついてる弱者が獲物
    子供は自分を魅せるための駒だと思っている
    自己愛が強い
    常に子供をコントロールする
    言い返すパワーがハンパじゃなく我慢や譲ることができない
    ・我慢した時はその恩を相手に着せて死ぬまで根に持つ
    嫉妬深く嫉妬されたい願望が異常
    損得、敵か味方かで相手を選ぶ
    相手が嫌がっていたり傷ついてる姿を見て快感を得てる

    +141

    -1

  • 138. 匿名 2019/02/13(水) 12:17:57 

    言ったらダメなこと、言ってもいいことの区別が付いてない
    考えたことが口まで直通便

    +120

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/13(水) 12:18:43 

    自分は色々言うくせにちょっときついこと言うと、被害者ヅラする

    +72

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/13(水) 12:19:03 

    >>135
    むかーし母に「私はあなたの愚痴や悪口のごみ捨て場じゃありません!」と怒ったら「あんた意外に吐き出す場所がない…お母さんどうしたらいいの…」とメソメソされてうざいったらなかった
    そんなの知らないよ…庭に穴掘って叫んだら?

    +185

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/13(水) 12:19:13 

    完全な毒親ならばっさり切れるけど、本人に悪気がなくて私のためだと信じてやってるから息苦しい。もういいから、干渉しないで。

    +83

    -1

  • 142. 匿名 2019/02/13(水) 12:19:52 

    親子で買い物とか仲良いとかほんと羨ましい
    色々言われてもなんだかんだお金出してくれたりするならまだ我慢できるよね

    +20

    -3

  • 143. 匿名 2019/02/13(水) 12:22:14 

    なんでこんな毒母多いの?

    +33

    -5

  • 144. 匿名 2019/02/13(水) 12:22:54 

    >>141めちゃわかる!!
    あんたのためを思って言ってあげてるのよ!って言われるわ

    +31

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/13(水) 12:23:23 

    私もう34になるのに、子供扱い

    +42

    -2

  • 146. 匿名 2019/02/13(水) 12:23:40 

    一人でやればいいことを、必ず私に頼る。
    居間が狭いグダグダグダ…母の荷物が山積み。
    片付ければいいんじゃない?を10年繰り返し、
    ある正月に私が不愉快になりすぎて(皆が集まってるのに座る場所すらない)、
    片付け始めたら、一緒にやり始めた。
    スッキリした後で「すごーい!よくやったわー私」だって。
    親戚から「なんかゴチャゴチャしてたもんねw」って同情された目で見られた。
    皆知ってるからな、お前が毒親だって。

    +78

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/13(水) 12:24:06 

    まさに。
    家を出てからなるべく関わらないようにしてます。
    口を開けば、悪口や噂話ばっかり。
    テレビ見てても芸能人の粗探し。人の悪口言ってる時の声の周波数?がもうイヤ。甲高い感じ

    +90

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/13(水) 12:24:18 

    保育園可哀想可哀想
    他人に子育てさせるなんて!

    日記にでも書いといて下さいって思うw

    +13

    -3

  • 149. 匿名 2019/02/13(水) 12:24:33 

    聞いてもないのに意見してくる

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2019/02/13(水) 12:24:51 

    育ててもらって、感謝はしている。
    だけど兄弟いないので、大人になってからは精神的に依存されてる感満載…
    女同士なら話大好きなわけじゃない。
    私は一人でいる方が楽なのよ。

    会話の内容は、

    仕事の仲間の話、年金がー…

    とか。
    疲れてると余計に聞きたくない。
    同じ話を何回もしたり。
    60代後半だから仕方ないのか…
    これからもっとしんどくなるのかな

    +71

    -1

  • 151. 匿名 2019/02/13(水) 12:25:50 

    父の悪口とか。虐待みたいなもんだよね

    +89

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/13(水) 12:26:11 

    好きでもないのに、父親と結婚したらしい。
    そして別れた。
    私産む前に別れたら良かったのに!
    巻き込み事故かよ

    +68

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/13(水) 12:26:37 

    うちの母は宗教だよ、、
    話が通じないw

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2019/02/13(水) 12:27:02 


    がる民の中にもコメントの書き方、反発の仕方、言い方、しつこさで予備軍がいるのわかっちゃう…

    それも見ちゃうと苦しくなってくる

    +51

    -6

  • 155. 匿名 2019/02/13(水) 12:27:53 

    言ってはいけない言葉を幼児に言った。
    自分の孫なのに!!!

    +27

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/13(水) 12:28:03 

    >>140
    これあったなー。
    あまりに頻繁に電話→ずっと愚痴→30分以上ザラ。
    ブチ切れて電話に出なくなったら
    重要な用事があるから○時に電話するというメール→出るといつものタダの愚痴。
    で、もう無理になって
    「私に電話するのやめて。友達じゃダメなの?」
    って言ったら「私はあんたみたいに友達なんていないしあ@lskdjふぁ@s;ld」
    私ならいいのかよ。
    本気で縁切ってます、マジで。

    +58

    -2

  • 157. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:04 

    悪口しか出てこない。
    裏表が激しい。

    +27

    -3

  • 158. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:30 

    >>150
    うちの母もこんな感じ。話題がとにかくつまらないし気が滅入る話ばかり。
    会うと必ずこっちの体調が悪くなるんだよね…もう会わないように仕向けてくしかない。改善することはないと思うよ、加齢により酷くなる一方。

    +96

    -1

  • 159. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:33 

    私といるときの母は普通。
    なのに父や兄、弟がいるとなると途端に豹変。
    私への当たりが強く、グサグサくることも平気で言ってくる。すごくケンカ口調で、どしたの?と思いたくなるようなことが何度かあった。
    あーなるほど。私と二人のときはケンカや口論になるのを抑えて、場を穏便に済ませるためにおとなしくしてるのか。そして私<<<父兄弟になると味方が増えて(単なる男好き)、本当は敵である私に牙を向くわけね。
    本当は言いたいことたくさんあるけどグッと我慢してそこから立ち去ります。
    23歳くらいからようやく普通に話せるようになった母との関係だけど、やはり嫌いなことには変わりない。
    子供の頃怒ってばかりで私を否定し続けた母。
    学校はおろか、習い事もちょっとでも休もうもんなら一日中、下手したら三日間ずっとグチグチ小言言われ続けてきた
    やはり大人になっても嫌いです

    +39

    -1

  • 160. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:34 

    孫三人を虐めた。

    +9

    -2

  • 161. 匿名 2019/02/13(水) 12:30:30 

    私が小さい頃から、自分はこんなにがんばっているのにどうしてみんなわかってくれないの?って感じで突然泣き出すからほんとうに面倒くさい。
    里帰り出産しようと思ってたけど、無理だ。

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/13(水) 12:30:43 

    >>137
    私の母親フルコンプリートしてる🏆

    本当にしんどい

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/13(水) 12:31:03 

    同じ話しかしない。
    記憶力の遺伝はあるはずなのにね。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/13(水) 12:31:07 

    姉と私の2人姉妹なんだけどとにかく昔から姉の方を優先させて姉の方が優れているという雰囲気に持ち込もうとする。
    でも実際は、姉は塾や家庭教師までつけたのに底辺高校へ行き卒業後実家住まいのフリーター。ニートの時期もある。3桁レベルのデブス独身でヒステリー。
    私は塾も何もいかずに県でもトップの高校に行き大学進学ともに家を出て就職結婚出産と人生歩んでいる。

    なのに未だに「お姉ちゃんは私(母)のそばに居てくれて助かってる、あんたは家を出てった人間なんだからうち(実家)の事には口出すな」と言われこっちも踏ん切りがつき、今後実家とは距離を置く事にしました。

    +99

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/13(水) 12:32:02 

    宗教で。幼稚園行かせてもらえなかった
    もちろん大学や専門なんてもってのほか

    +14

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/13(水) 12:32:08 

    >>153
    うちも宗教狂いで私も中学くらいからやらされてた
    日本語が通じなくない?もはや宇宙人だよねw

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2019/02/13(水) 12:32:33 

    楽しかった話をすると、くそ面白くなさそうな顔で無言。
    不幸話は目を輝かせて食い付いてくる
    最近私が病気を患ったんだけど、表向きは心配してる風に楽しそうにどう?どう?と毎日のように電話してくる
    ただでさえナーバスになっているし、嫌だからやめてと言ったら夫の方に「迷惑かけてごめんねぇ~~」とメール攻撃
    子供の頃服や食べ物さえろくに与えなかったくせに、偉そうに母親面すんな!私が病気で迷惑?余計なお世話だわ

    +53

    -1

  • 168. 匿名 2019/02/13(水) 12:32:36 

    これからも父は大事にしたいが
    母の面倒は一切見ませーん
    あなたがしてきたこと返してやるぜ!

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/13(水) 12:33:01 

    三歳くらいの小さい子にひどい言葉を言ったので注意した。
    「小さいから分からないでしょ。」だって。
    おかしいよ。

    +96

    -3

  • 170. 匿名 2019/02/13(水) 12:33:48 

    >>154
    うん、いる。自覚ないんだと思う。自己正当化をなんとしてでも理解されたくて執拗に絡んでる人とか見ると「お母さんみたいw」って思ってます。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/13(水) 12:34:03 

    お正月に限界がきた。

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/13(水) 12:34:23 

    >>158

    158です
    同じだね。
    聞いてても、ふーん…
    だよね。
    あと、あったことを全て話したいみたいなのがしんどくなる。
    話しながら、あと何だっけ、って…
    別に報告してくれなくてもいいのにw

    程よい距離を取らないときついよね本当。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/13(水) 12:35:33 

    昔は母が好きでした
    明るくてサバサバした母が

    けど自分が親になってから気づきました
    父の家庭内暴力を放置、子供への虐待も放置、子供の教育も適当だった、自分がいつも1番大事な人間だったって事に
    まず夢や将来の希望や進路の話しを聞かれた事がなかった。私字が小学生レベルしか書けないんだけど(子供ができてから練習してます)字についても汚いから直さないとなど言われた事もない。勉強しないとどうなるか?結婚相手や付き合う男性の条件(生活力がない人や相手の親御さんの人柄とか)とか一切注意も受けなかった
    自分はいつも高い服着て奥さん!奥さん!まわりの人に持ち上げられてたのに(自営業で金持ちでした)子供にはカビ生えた異臭がする弁当持たすような人だった
    手洗いうがいや衛生面での注意も言われたことない
    お金もあったのに進学して手に職つけなさいとかなかったし、進学費用や私の結婚資金なんかも貯めてくれてなかったな
    子供の頃から友達関係大丈夫?とか心配された事もなし(友達ほぼいなかったんだけどね)
    なんか一般常識を全く教わらなかった
    靴を揃えるとか挨拶するとか成人してからやっとできるようになって、子供の時から裏では笑われてたんだろうなって思うよ
    母がいつも明るくてサバサバしてると思ってたのは、子供の夢や悩みや寄り添う事がなかったからだろうなって今は思います

    今?会社が倒産して金がない言いながら不満ばかり言って生活してますよ
    私はあんたには自由にさせてあげた、お金もたくさん使ったからね〜が口癖
    お金なんかより、愛情と生きてくスキルを身に着けさせて欲しかったと心底思うわ
    だいっきらい

    +72

    -3

  • 174. 匿名 2019/02/13(水) 12:36:16 

    うちは子供が小学生なんだけど、子供の前で私のことをバカにしたように言う
    ムカつく云々より、そういうのって教育上絶対良くないよね?
    もう合わせたくない

    +87

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/13(水) 12:36:31 

    しんどい事を実母に私は伝えた。

    でも伝わらなかった。辛い。

    夫にも子供にも伝わらなかった。

    皆さんの家族に伝えていますか?それとも内緒にしていますか?

    +83

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/13(水) 12:37:17 

    我が家で母が一番幼稚だった
    孫の私の息子にまでブチキレて
    あまりにもおかしいので妹が自分の病院に付き添ってもらうふりして、母にも検査を受けさせることに成功
    軽度の知的障害が判明
    常識はずれで非を認めない行動
    素直に反省出来ない性格
    近所からクレーム受けても逆ブチギレ
    全てそれでつじつまがあった
    子供の私でもわかるようなことが全く理解出来ないから、どちらが親なのかわからないことが多々あった

    +59

    -1

  • 177. 匿名 2019/02/13(水) 12:38:17 

    >>174
    うちも同じ。弱いものを攻撃する。

    でも小学生の子供が気づいたようで、「ばあばは反省していない」とこの前言っていた。

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/13(水) 12:38:30 

    旦那の親は一切干渉してこない
    たまにケーキとか持って来てくれる
    それを知った私の母がなぜか負けた、、
    って勝ち負けじゃないし嫌ならケーキくらい買ってくればいいのに、って思った

    +45

    -2

  • 179. 匿名 2019/02/13(水) 12:38:57 

    うちの母は嫌なことがあると家出
    みなこみたいなわがまま母だった
    無駄に長生きしてるから
    早く召されろと思う

    +40

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/13(水) 12:40:33 

    義実家はきちんとしてるし、義母は一切干渉してこない。子供のことも言われたことない
    こっちの親元に生まれたかった

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/13(水) 12:40:56 

    毒母って無駄に長生きしそう

    +62

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/13(水) 12:41:19 

    私も。
    特に結婚して子供が産まれてから酷くなった。
    私が子供の頃は私を優先して色々してくれたし、大事に育ててくれたと思うんだよね。
    でも思い出してみると母親の価値観の押し付け(服装・友達関係・進路)が凄かった、お母さんにとって自慢の子供じゃなきゃというプレッシャー、子供(私)にとって母親が一番の存在という事は絶対、という感じで支配的だったなと。
    ある程度の年齢からは「こんなに苦労してお金もかけて、育てたのよ。お母さんをガッカリさせる様な事しないでね。お母さんの言う事の方が正しいんだから、いつかきっとお母さんの言う事は正しいって分かるから・・。」とまるで自分を私に投影してるかのように私の人生を操ろうとします。
    子育ても可愛い赤ちゃんの頃を母親に手を出されて満喫しきれなかった。
    加えて歳を重ねるごとに腹黒く自己中に、嫌味くさくなってきています。
    しかも私の話で自分の興味無い話題や都合の悪い物だとあからさまに聞こえないフリをします。それと子供に話かけるフリして私に嫌味を言ってきます。「あー。◯◯ちゃんこんなに髪伸びてぇ。お耳が痒くなっちゃうね。可哀想に。」みたいな感じです。直接「髪切りに連れて行ってあげないの?」って聞け‼︎「今寒い時期だからもう少し暖かくなるまで切らないよ。」って言ってやるわ‼︎っとモヤモヤしながらチベスナ顔してます。

    +22

    -4

  • 183. 匿名 2019/02/13(水) 12:41:24 

    >>71

    わかるw
    私が話し終わるとすぐ自分の話に変わってく
    年に何回も友達とご飯を食べてるようだけど、
    友達の話聞いてんのかなって思う

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/13(水) 12:42:18 

    145さん
    まだまし。
    私44なのに子供のくせにと言われる。
    立場は「親子」だけど
    世間体は大人だとわかっていない、認められない、ある意味病気だろうね。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/13(水) 12:42:29 

    大人になってからおかしさに気付くよね
    子供産まれて、余計思う

    +130

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/13(水) 12:42:57 

    姑を嫌うのはいいが
    愚痴を娘に言うのはやめて
    私にとっては大好きなおばあちゃんなんだよ!

    +65

    -5

  • 187. 匿名 2019/02/13(水) 12:42:57 

    元々何でも仕切りたいタイプの人間
    わたしがマンション買う時も自分の好みのインテリアにしたがる
    勝手に買った小物押し付ける

    はいはいと聞いてたけど結婚話が出た時噛み振り乱して反対された
    母親の理想の相手じゃなかったから
    そりゃ親の見る目は侮れないって言うけどもう40代なんですよ
    籍入れるなら縁切ると言われた
    結局同棲に留まってる

    そのくせ彼氏をやたら婿扱いで盆正月には挨拶に来させる
    彼氏の前では優しい母親ぶって「もう家族だからね」と言う
    遠方の母方の親戚には入籍したと話してる
    振り回されるのに疲れました
    縁切ってた方がよかったのかも

    +17

    -3

  • 188. 匿名 2019/02/13(水) 12:43:19 

    他のおばあちゃんの真似をしたがる。

    孫にデパートで服を買ってあげた話を聞き、実母はユニクロで買ってあげるよと言ってくる。

    孫の小学校の運動会に呼ばれた話を聞き、呼んでいないのに勝手にお弁当持参で来る。

    +27

    -11

  • 189. 匿名 2019/02/13(水) 12:43:23 

    とにかく子供の頃から否定され続けてた。
    どんなに私の成績が良かろうが部活頑張ろうが、上の兄姉の方ばかり。
    極め付けは、結婚が決まり旦那の両親との顔合わせの時に何度も「本当にうちの子でいいんですか??」って相手の両親と旦那に言ったこと。
    本当に20回以上は言ってた。
    最初は義両親も笑ってたんだけど、徐々に(え、この子何か問題あるの?)みたいな感じになって来て変な空気に。
    無事結婚したけど、未だにお義母さんにはあれどういう意味だったのー?って聞かれる。

    +52

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/13(水) 12:43:24 

    長女は愚痴のサンドバッグ

    +92

    -1

  • 191. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:04 

    大人になった娘に気を遣わずに自分の思い通り動かせると思ってるところが大嫌い。育児にも口出し忙しくて連絡できないと嫌味が酷いから連絡しないことにしたよ。帰省もたまーに。陰険で友達いなくて趣味もなくて娘と孫に依存することだけ考えてるから顔見るとストレスでしかない。

    +28

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:08 

    >>190やっぱり、そうなの?

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:11 

    親孝行を強要する。私も受験生と小学校いてお金ないのに手ぶらで実家行くと嫌な顔する。10年間ケーキや和菓子持ってご機嫌伺いしてたけど、自分の子供にお金遣いたいから実家行かなくなって早2年目になります。快適すぎてヤバい。他にも服買わされたり、タクシーに使われていたけどもうやらない!あと産まれきた時私が女でガッカリしたとも言われたしもう会わなくていいかな。

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:38 

    >>188ごめんちょっと羨ましいと思ってしまった
    服なんて買ってもらうことないから

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:46 

    うちの母は苦労人。
    父が浪費家だったから、早朝から日付が変わる頃まで働いて、家族を養った。
    これは本当にすごいと思っている。

    ただ、そんな両親を見て育ち、結婚相手にそこそこ稼ぐ倹約家を選び、専業主婦になった私に対しての嫉妬、嫌味がものすごい。
    まだ子供が小さいのに、かつての母と同じように苦労しろ、働けと毎日電話で言ってくる。

    母はたしかに働いた。お金は稼いだ。
    でも、その間ずっとヒステリックだったし、体罰も凄かったし、弟妹の面倒や家事は全部私の仕事、遊びに行くなんて許さない、プライバシーもないって感じで、私家を出るまで本当にしんどかったんだよ。
    母には感謝もしてるけど、同じ人生は歩ませないで欲しい。

    +81

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:50 

    >>175
    伝えても響く心や脳みその持ち主ではないから諦めた
    主人や旦那にも母への負の感情はあまり出さない、たまに出しても共感を求めない
    とにかく母と会う機会を減らして会った時はチベスナタイム
    うちの母は相槌なしでも20分は一人で喋る女なので基本的にほっといてますw
    相手はかなり手強いのでこちらが距離を取り攻撃を受けないようにするしかないのが辛いですよね

    宇宙人みたいに非常識だから宇宙の果てにでも移住してくれないかな

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/13(水) 12:45:14 

    美人で優しくて音大次席卒業で旅行会社のキャリアウーマンの友人を常にヘリコプターしてるそのお母さん

    友人はもうすぐアラフォーだよ
    自慢の娘、そろそろ手放して

    +56

    -3

  • 198. 匿名 2019/02/13(水) 12:45:39 

    兄と母の二人で私と私の子供を攻撃する。

    もう年賀状、やめてもいいですよね??

    +56

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/13(水) 12:46:30 

    うちも保育園可哀想派の母なんだけど、子供の前でも可哀想っていう
    上の子保育園育ちなのに。
    可哀想な子なんかじゃないわ
    偏見がひどい
    こういう事聞かせるの良くないよね?

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/13(水) 12:47:26 

    >>84
    めちゃ分ります!

    実家に帰る時は好きな服じゃなく母親に注意されない服着て帰ります
    良い年した大人なのに

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/13(水) 12:47:45 

    父の方が温厚で気がきくし孫にプレゼントもくれる
    娘に文房具セットとかくれるw
    優しいじーじ大好き
    母はそういうのない

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2019/02/13(水) 12:48:05 

    大人になると客観的に見て大した親じゃなかったなと思う。なのに子供育てあげたドヤ顔に引いてる。専業で悪口ばかりで料理もしなかったくせに。

    +73

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/13(水) 12:48:17 

    >>196
    間違えた
    ❌主人や旦那にも
    ⭕主人や子供にも

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2019/02/13(水) 12:49:12 

    うちは実母と実姉がしんどい。義実家なんて天国のようです。

    +54

    -1

  • 205. 匿名 2019/02/13(水) 12:50:23 

    何年も会わず連絡も着信拒否してた母が、要介護になるかもしれないと、兄から連絡があった。
    死ぬの待ってたくらいだからこれはきつい。
    嫌でも顔合わさなくてはいけないし、多分週に何日かはせわしなくてはいけない事になる。
    めちゃくちゃブルー。

    親礼賛!家族が一番!、みたいなの見たら「嘘つけ!」ってずっと思ってきた。

    +50

    -2

  • 206. 匿名 2019/02/13(水) 12:50:56 

    兄嫁の前ではいいお嫁さんで兄は幸せだねとか言って
    兄夫婦がいなくなると兄嫁は信用ならないと言う
    その二面性が怖い
    自分も何か言われてるんだと思う

    +71

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/13(水) 12:52:04 

    古いタイプの人間で価値観の押し付けが酷い。
    可哀想婆で道行く親子見ては子供を可哀想、可哀想と言ってる。もちろん私の子供にもチェックが凄い。写メ送ると想像の世界の話までしてアップしか送らない。あんたが一番可哀想だよ。と思って愚痴は聞かないことにした。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/13(水) 12:52:09 

    義母は普通の母親
    だからこそ実母の異常行動を知られるのが怖い
    たぶん薄々気付いてる
    だから結婚するときに反対してきてたんだと思う

    夫が一生懸命(私の母親のことは一切悪く言うこともなく)フォロー入れてくれて結婚できたけど

    ときに死にたいなーと思うときがある

    それくらい毒親は子供の人生に闇を広げる

    +72

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/13(水) 12:52:54 

    自分の親も異常なんだけどアラフォーの友人のお母さんもしんどい。元は同級生どうし。
    彼女とお茶していても鬼電。部屋にいても誰かと電話していても詮索。
    友人自身がそれを異常と思ってないのでこちらの行動は筒抜けでつきあいにくい。

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/13(水) 12:52:58 

    >>196
    参考になる。
    夫と子供には実母に対する負の感情をなるべく出さないようにしたいから。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/13(水) 12:54:11 

    親は子どものためにはできるだけ早く退場(死亡)するのがいいと思ってる。
    父は中学の時に退場したが、母は長生きの家系なのか兄弟七人揃って全員ピンピンしてるから期待薄。
    親が、家族が大事、親の恩を感じる、だとかそういう
    のほんとやめてほしい。

    +43

    -6

  • 212. 匿名 2019/02/13(水) 12:54:38 

    素敵な兄嫁を異常に攻撃する。
    そして兄嫁が遊びに来なくなってしまった。

    +45

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/13(水) 12:55:02 

    >>11
    間違えてマイナスしちゃったけど、、そうだよね。
    自分が行動を変えて負の連鎖を断ち切らないとね。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/13(水) 12:55:41 

    お父さんに似なくて良かったね〜と孫に直接言ってくる。最悪。

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/13(水) 12:57:04 

    苦労や仕事がつらい…などマイナスなことが美徳と思っているようで、しんどい人の方が勝ちと言わんばかりのしんどいアピール。そこまで大変な仕事をしているわけでもないのに、仕事から帰るとすぐ寝る。本当に大袈裟だった。病気でもなにもない。
    けど結婚するまでそれが当たり前だと思ってた。しんどいって人にアピールするべきなんだって。
    旦那と結婚して、楽しいとか幸せとか健康を喜ぶとかの感情を口にする大事さを初めて知った。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/13(水) 12:57:44 

    友達とその子供と我が家で一緒に遊んでてその時母が来た
    友達の子は挨拶したけどうちの子はしなかった
    どんなしつけしてんだろうねーって嫌味言われた
    そんなんだから嫌われてんだろ

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2019/02/13(水) 12:58:26 

    うちの母は結婚が早いうえにずっと専業主婦だから外で働く事がよくわかってないらしく、何か用事があると私に「えー、休めないの?」「そんなに仕事ばっかりして」とか言ってくる。
    実家住みの姉がバイトのシフト色々変わってるのを引き合いに出してくるけど、バイトと正社員の働き方が一緒だと思うな。
    で、結局母の中で私より姉の方が上という謎の図式が出来上がる。
    もう、勝手にしてくれ。
    側にいて2人に振り回され続けてる父が可哀想でならない。

    +57

    -3

  • 218. 匿名 2019/02/13(水) 12:58:41 

    干渉がひどくて旦那にもあれこれ言って嫌われる始末
    呆れる

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:12 

    義母にいびられる方がマシ
    身内だけに余計厄介だし関わらない訳にはいかない

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:31 

    毒親って自覚ないから辛い…
    私は娘に辛い思いさせてるかもと少しくらい省みてほしい

    +88

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:36 

    >>129
    お母さん、ネットスーパー頼めばいいのに
    それも、できないとすごいお荷物感が

    +40

    -1

  • 222. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:40 

    元気すぎるんだようちの母。年金暮らしで趣味もないからとにかく暇で他人のことばかり関心あって迷惑。半分冗談だけどインフルにでもかかればいいのにと思うときがある。

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:48 

    >>210
    負の感情を出しちゃうとそれで旦那や子供が汚染?されるの嫌だもんね
    あと旦那に関しては男の人は共感能力低いせいからかこちらの欲しい言葉(それは辛いね~、大丈夫?みたいな同調と気遣い)が返ってきたことがないw
    自分で塞き止めて、でも自分が辛いからどこかへ流すイメージでたまにこういう場所で愚痴をこぼしたりする
    結構同じことで悩んでる人いるんだなぁって

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/13(水) 13:01:25 

    会うたびに嫌な気分になる。
    会っていない時はその記憶がよみがえってしまう。

    +78

    -0

  • 225. 匿名 2019/02/13(水) 13:01:31 

    >>211
    故郷は遠きにありて思うもの
    ってあれが正しいんだと思う

    いつまでも近くに居るべきじゃなかった

    +61

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/13(水) 13:02:11 

    母親が女の嫌な部分全て持ってる
    会社が女ばかりだけど、うまく渡り歩けるくらい、母が強烈すぎた
    今も健在、無駄に長生きしそう

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/13(水) 13:03:23 

    私の母親は今で言う発達障害だと思う。
    変わり者。人によっては可愛らしい、穏やかと言われるけどキレたら豹変。

    そして血の繋がりがないのに、私はそれを受け継いでる。

    自分の子供にはそれを受け継がないようにしなければ。

    血の繋がりがないのに育ててくれ、愛情は感じるので今もよく会うけど私もドッと疲れるときある。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/13(水) 13:04:48 

    世間知らずすぎるし古い考え押し付けてきてしんどい!でも私と母親との接し方を子どもは見てるだろうからあんまり怒ったり反論したくない
    縁遠くするしかないのかなー

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/02/13(水) 13:05:09 

    子育てにお金かけなさすぎ
    服なんて買ってもらった事ない

    +26

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/13(水) 13:06:36 

    >>222インフルくらいなら平気だよ
    うちもたまに思うwでもたぶん死ぬまで風邪は引かないわ
    メンタル強いし体も無駄に丈夫だから

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/13(水) 13:06:58 

    無駄に元気なのに、働かない
    パートに行けよ
    職場でもうざがられるだろうが

    +30

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/13(水) 13:08:10 

    私も実母が嫌い。
    もし父が先に死んだらどうしよう。
    無理すぎる。
    人を傷つける無神経な発言をする。
    孫に過干渉。
    むしろ孫が自分のものだと思っている。
    上から物言う。
    叩かれて育った事絶対に忘れない。
    料理下手。
    家事しない。
    無理無理無理。

    +41

    -1

  • 233. 匿名 2019/02/13(水) 13:09:04 

    習い事なんてさせてもらえなかった
    バレエやピアノ、やりたいことあったのに
    ビンボーなのは小さいながらに理解した

    +13

    -2

  • 234. 匿名 2019/02/13(水) 13:09:12 

    >>175
    伝えても認めない。父が悪いから自分はこうなった、でもね、となんか毒をつけて絶対認めない。
    なんなんだろう。静かに話すってことができないのは病気なのかな???でも目に見えないし外では演技がうまいし。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/13(水) 13:09:17 

    うちは子供にお金かけてないから子供にかかるお金全く分かってない
    子供手当あるんだから節約すれば働かなくていいでしょ
    って。服はおろか、家具も寝具も買ってもらった事ない
    もちろん幼稚園や大学もさっぱり。

    +35

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/13(水) 13:10:25 

    この前も母親の就寝中に娘が母を刺した事件あったね
    娘と母親の関係こじれると厄介だな

    +58

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/13(水) 13:10:42 

    >>166もうね宇宙人に失礼なレベルww

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/13(水) 13:10:57 

    自分もブスなのに、ブスブス言われ殺意湧いたわ

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/13(水) 13:11:23 

    負の感情に振り回されて辛い
    距離おくしかないけど、勝手にくるんだよな

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2019/02/13(水) 13:12:14 

    >>53
    すごく同意!
    おかしいと思いつつ関わってたけど、(うちはお金の無心もあった)出産してから あいつはおかしい人間だと腑に落ちた
    子供に愛情なんかなくて自分だけが大事なクズだったんだなと
    親から子供に対する無償の愛なんていうけどさー、それが一切ない人間もいる
    断言する

    +46

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/13(水) 13:12:35 

    電話するとここぞとばかり愚痴三昧で喋りまくるから通話中にケータイ離してる。

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/13(水) 13:12:50 

    声の調節出来ないし自分が笑われてることにさえ気づいてないから、今までの言動見てるとうちの母も何らかの障害だと思う

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/13(水) 13:12:57 

    決して裕福ではない中、大学まで行かせてくれたし
    ひもじい思いもしなかったし
    虐待を受けたこともない
    感謝はしてるし親だから愛情もある
    けどなんか母親といるといい子を強要されて息がつまる

    娘は自分の人生の脇役だと思ってる(思ってないと言うだろうけど)
    わたしはわたし自身の主役だと思ってもみない
    だから思い通りにならないとこっちが悪者になるんだと思う
    大人になったら自然と離れられると思ってたけどむしろ酷くなる一方

    +22

    -1

  • 244. 匿名 2019/02/13(水) 13:13:04 

    デブデブ言ってくるから
    ダイエット始めると阻止するような行動をとる

    +26

    -2

  • 245. 匿名 2019/02/13(水) 13:13:06 

    ずっと父親の悪口愚痴、親戚や姉妹の悪口愚痴ばかりなのに、「夫婦仲良くしなさい!」「親戚付き合いしなさい」っておしつけて説教ぽいこと言ってくる。
    自分を反面教師にして仲良くしたほうがいいわ。ならわかるが、完全に自分のことは棚にあげて、
    ただ周りの人のあら探しが趣味なだけ。自分は全く非がないって思考だからムリ。

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/13(水) 13:14:52 

    うちは父親がまともで我慢してくれてたから、何とか持ったものの、あんなゲスい女とよく結婚したなと思う
    あんな女の娘に生まれて何の罰ゲームだよってくらい嫌い

    +43

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/13(水) 13:15:13 

    空気も読めないし、恐ろしく気が利かない。
    うちに来て子供らの世話でてんやわんやなってても手伝わずそばでテレビばっかり観てる。
    職場も人間関係のもつれで100回くらい変わってる。それをいつも愚痴ってくるけどもうあんたが原因なんだよ!って言ってもわかってない。
    それも二人目妊娠中~産後直後もおかまいなく愚痴ってくる。
    もちろん里帰りもせず一切手伝ってももらわず家族で頑張ってやってるのにお構い無く2時間ぐらい電話で愚痴愚痴。
    切っても「あれー?切れちゃった?」ってまたかけてくる。もう病気。
    もうあれから一切電話には出ない。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/13(水) 13:15:27 

    妹と母親が同じ性格
    父と私は病んだよ

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/13(水) 13:17:27 

    うちは両親離婚してて父親がモラハラ気質の人だったから、悪いのは一方的に父親だと思っていた。
    でも母親と二人で暮らしてみると、人を傷つけたり怒らせるような発言が多く(しかも本人は全く自覚なし)、諸悪の根源は母親のほうだったのかもと思うようになった。
    外での他人との付き合いはうまくできているようだから、それが余計に腹立つ。一緒に暮らした人でないとこの気持ちは分からない。

    +45

    -2

  • 250. 匿名 2019/02/13(水) 13:17:39 

    わたしは毒親育ちだから こういうトピタイ見るとのぞいちゃうんだけど、関心がない人っていい親(普通の親)に育てられたってことだよね
    心底羨ましい
    まともな親の元に生まれたかった
    育てられた親と環境って、一生つきまとうよね
    もういい年なのにつらくて仕方ないときがある

    +84

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/13(水) 13:18:00 

    専業で当たり前で友人つきあいも保身の為にしない世代だから(上辺だけ)家庭で暴言したり世間知らずの似たような毒親が多いんだろうか。
    夫とも会話ないからか娘に愚痴るとか共通点ばかり。

    +14

    -4

  • 252. 匿名 2019/02/13(水) 13:18:13 

    >>206
    子どもに悪口を言いまくる親は子どもに信用されないよね
    で、自分のせいで子どもに疎遠にされてるのに反省しないからまた子どもの悪口を今度は違う人に言いまくるって言う…
    いい年していつになったら己の愚かさに気がつくのか
    田舎だから悪口しか楽しみがなかったのかな…

    +53

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/13(水) 13:18:21 

    私は大学から実家を離れて今は家族をもち暮らしてるんだけど、姉は高卒フリーターアラフォー。生活費なんて入れた事ないし家事もしない。
    ものすごい太っててすぐキレる。
    私は物心ついた時から姉の事を心の中で軽蔑しながら生きてきた。
    母はそれが気にくわないらしく、姉を敬え敬えと言ってくる。
    いや、無理だわ。なんで姉妹だからってだけで私があんなデブスを敬わなきゃならんのよ。

    +28

    -1

  • 254. 匿名 2019/02/13(水) 13:18:54 

    母親は万年専業だったけど、幼少期はテレビ見せられてばっかで家事してる時に声かけるとうるさがられてたし、ただいまって言っても顔も見てくれなかったし、八つ当たりや愚痴ばっかり聞かせてきたし一緒に遊んだりお菓子つくってくれたりせずゴロゴロ、長電話、家事適当
    小さい時はそんなもんかと思ったけど、自分が親になってあれはおかしいと思った

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2019/02/13(水) 13:19:07 

    もう大変なんだから!手伝って!ってあんたが好きで私たちを産んだんだろが
    キャパ狭くて出来ないことがあると、すぐに父や祖母に丸投げ
    自分は夕方買い物に行って、近所のババアと散々おしゃべり
    弟や妹の宿題見たげてって、おまえがしろよ
    どうせ頭悪いからわからなくて、こっちに丸投げしたんだろ 最低

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/13(水) 13:20:24 

    婿取りだから実家暮らし。
    とりあえず毒親。
    子どもの事に、こーした方がいいんじゃない?ってばっかりでうるさい。
    わたしの発言や、やり方に賛成したことない。口を開けば文句。
    言い返したり、何か気に食わないととりあえずヒステリ起こす。
    人には、心が傷つくとか気にせずに言いたい放題のくせに、自分が何かちょっと言われると逆上してヒステリ起こして大変なことになる。
    もういろいろ勝手にして。つかれた。

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2019/02/13(水) 13:20:37 

    >>239
    ごめん、指が当たった。

    分かる、普段は怖くなるほど素っ気無かったり
    するのに、こちらが切ろうとすると途端に来る。
    なんか匂いでもするのかと思う。

    +20

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/13(水) 13:21:08 

    料理のレベルが一向に上達しない
    お菓子作りなんてしたことない
    バレンタインは友達の家で一緒に作ってた
    何が出来るの?
    何なら出来るのってくらいポンコツ

    +7

    -7

  • 259. 匿名 2019/02/13(水) 13:23:28 

    >>257
    うわー…めっちゃわかる。
    構ってほしいとき(幼少期)は放置のくせに、結婚して縁切れるように離れていくとすごい執着してくる。
    うざすぎて気が狂いそう。

    +69

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/13(水) 13:23:46 

    家事育児野放しで大したこと何もやってないから、まだまだ産めそう
    子育てに悩むとか無縁
    歳だけは若いしノーストレス
    趣味は子育てでなく、子作り

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/02/13(水) 13:23:49 

    ここは思いっきり実母の愚痴吐けていいね!
    なんか他のトピだと「実母ならまだいいよ〜これが義母だと最悪〜」って言ってくる人いて本当に鬱陶しいんだよね

    +79

    -4

  • 262. 匿名 2019/02/13(水) 13:24:39 

    ガルちゃんでは滅茶苦茶叩かれてるし、選んだ逃げ道がどうしようもない男だったけど
    わたしは眞子さまの気持ちがちょっと分る
    うちの母親って紀子妃と通じるものがある
    心がないのに体裁ばかり整えて幸せだと思い込もうとしてる
    なんていうかテーブルの下で腿つねるタイプ
    うんざりする

    +7

    -8

  • 263. 匿名 2019/02/13(水) 13:24:57 

    幼少期よその家が心底羨ましかった
    よりによって何であんな母だったのか
    気持ち悪い

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2019/02/13(水) 13:25:20 

    自分はけっこうオシャレすきなくせに、幼児~小学校時代の髪型とかこだわるまでは、和田アキ子みたいな髪させられてた。
    私も娘いるが、可愛くしてあげたいから、なんであんな髪型にさせるのか理解できない。色々とネグレスト気味。母親より女が強い。

    +51

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/13(水) 13:26:12 

    とにかく家庭に対して愛情がない。たまに掃除洗濯しても大事業したみたいに疲れたの連発。
    料理もおいしくなくて離れたらコンビニのほうがおいしく思えた。
    1回でも父と離婚話がでるとこうなるのか性格か原因不明。でもお姫様みたいに誰かがやってくれるって感じ。
    私が母の親みたいで嫌だった。

    +13

    -2

  • 266. 匿名 2019/02/13(水) 13:26:59 

    出来ないと言えば誰かがやってくれると思ってるような人
    父は母と同年齢なのに、父だけ高齢に見える 老い加速する程苦労かけられてる

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2019/02/13(水) 13:27:33 

    私が実家にいる時は料理名があるもの(例えば回鍋肉とかロールキャベツとか)作ってくれずいつも野菜と肉炒めただけみたいなのしか作らなかったのに、私が結婚して家庭料理自分で勉強して食卓に出してたら、それを見てからというもののすごい対抗してまずい料理持ってくる。
    そんなキャラじゃねーだろ。もう悪あがきすんなって。

    +39

    -2

  • 268. 匿名 2019/02/13(水) 13:28:19 

    無駄におしゃべりで周りの人も引き止められたらウンザリしてたと思う
    クソしょうもない内容で、いない人の悪口ばかり
    あんたが一番言われてるよ

    +26

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/13(水) 13:29:08 

    >>252
    思い出したけど祖母が生きてる時は必要最小限しか顔出さず、
    結婚当初は辛く当たられて本当は優しいだけのおばあちゃんじゃないのよ、と言われた
    わたしはおばあちゃんと血が繋がってるからいい気しなかったな
    最後まで一人暮らしして嫁にも子どもにも迷惑かけないいい祖母だったのに

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/13(水) 13:29:15 

    ここに書かれている大半の毒親ぶりが当てはまる。
    図々しくてワガママで非常識で絶対謝らない。
    子供のころから今でも兄弟差別がひどい。
    でも、産んでもらって、育ててもらって、大学まで出してもらい、産前産後はお世話になった。
    だから距離の置き方がわからない。
    毎日電話くるし、無視しても家の電話にかかってくるし、それでも無視したら夫にかけてくる。
    なんならピンポンと勝手にやってくる。
    どうやったら距離をおけるの?

    +50

    -1

  • 271. 匿名 2019/02/13(水) 13:29:28 

    お母さん落ち着いてよ頼むからと思ってた幼少時代
    今も暴走してるよ

    +29

    -1

  • 272. 匿名 2019/02/13(水) 13:29:49 

    主の文章、自分が書いたのかと思った(笑)
    年々、母親の性格が悪化……
    まともな母親を知らないから、出産後が少し不安。
    義理母を見本にすると決めている。
    自己評価が低いが、頑張って自分で自分を褒めようと意識している!

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2019/02/13(水) 13:30:07 

    日曜日の朝8時に電話してきて「ゴミが重くて出しにいけないから出しにきて!」と…
    断ると何も言わずガチャ切り
    最悪な寝起き。私も結婚してるし子どもいる。全てそっちの都合に合わせられる訳がない
    私は奴隷じゃない。もう疲れた…

    +71

    -1

  • 274. 匿名 2019/02/13(水) 13:30:20 

    普段は明らかに弟を可愛がってるのに、家事手伝ったり父の愚痴を私に浴びせたり自分にとって都合のいいときだけ「女の子はいいなあ」って言ってくる!老後も当たり前に見てくれると思ってんだろうな

    +62

    -1

  • 275. 匿名 2019/02/13(水) 13:31:15 

    図々しくて自己中
    母親が謝らないといけない場面でも
    ほら、謝んな!あんたのせいでこの人怒ってるよ!って
    今母親になっておかしかったんだなと思う

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/13(水) 13:32:50 

    長女だからか、下の面倒や家事させられてたな
    遊びに行くのはだめで、その上成績も良くないと満足しない
    母親のくせに何もしなかったんだなと自分が母になって思う

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/13(水) 13:33:23 

    >>272
    簡単だよ!自分がされたことの反対のことするだけだから。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/13(水) 13:33:32 

    >>13
    コミュ症で人付き合い苦手な親って子どもからすると良いこと無いのに、
    人付き合い苦手な親側のトピだと、母親側の味方してぼっちでもいいんだ!って開き直ってる人が多いけどね

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2019/02/13(水) 13:34:23 

    謝れないってのは共通じゃない?
    いつだって私が被害者
    周りが優しくない、私は悪くないだもの
    いくつなんだよ
    気持ち悪いよババアなのに

    +52

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/13(水) 13:35:32 

    一日中何してたんだよって思ってた
    どうせ昼寝だろ

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2019/02/13(水) 13:36:16 

    昔からだれかを悪者にして悲劇のプリンセス気取りの母親。

    私が子どものころは、自分の母親(私の祖母)を悪者にして
    さんざん私かわいそうアピールをしてきました。
    「義母さんはいい人なのに母親は…」って感じで義母(私の父方の祖母)をいい人に仕立てて
    自分の母親の悪口を毎日のようにいってました。

    ところが…!!

    その祖母がなくなった途端
    今度は父方の祖母の悪口をいいはじめたんです。
    「あの人が私のことを雑に扱った…」とかなんとか…。
    さんざん自分の母親と比べて持ち上げてただろ!!

    とにかくだれかを悪者にして自分かわいそうをやらなきゃ気がすまない人で
    今は距離置いてます。

    そうしたら予想通り、今度は私を悪者にして悲劇のプリンセスごっこをしてるらしいw
    もうバカかとw何十年同じことやってんだw
    でも周りの人はもうあきれてだれも相手にしてないです。

    悲劇のプリンセス(64)なんて、薄気味悪くてだれも近づきたくないよw

    +50

    -2

  • 282. 匿名 2019/02/13(水) 13:39:01 

    里帰りを断られたんだよね。初孫で私一人っ子。
    しかも最初から断ってくれればいいのに、退院
    した日に。荷物持って自宅帰ったよ。

    +25

    -1

  • 283. 匿名 2019/02/13(水) 13:40:00 

    小さい時はあまりわからなかったけど
    小学校中学年くらいから、おかしな母親だということは理解した
    大きくなってもずっと同じ対応で、子供は成長するのに、母親だけ幼いまま

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/13(水) 13:40:06 

    占い師にいきなりあなた母親と話噛み合わないでしょと言われた
    母親の話なんかしてないのに
    当たってる 話を聞き流すよ毎回

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/13(水) 13:40:17 

    お金の無心されるとかいい年して不倫するとか
    そういうあからさまな毒親じゃないし物理的な距離もないので縁も切れない
    縁切ったら私の方が人でなしになってしまう
    このまま自分が母親の歳になるまでこのしんどさ抱え続けなきゃいけないのかな

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2019/02/13(水) 13:41:40 

    もともと構ってちゃんな母親だなぁと思ってた。37度しかないのに38度あると嘘ついたり…
    年取って体が弱くなってからますますひどくなって気持ち悪くなった

    +12

    -3

  • 287. 匿名 2019/02/13(水) 13:41:57 

    いつも誰かを殺すくらい恨んで敵にしているのが母。親として見本がどうのなんて考えちゃいない。
    相手が実際この世から消えるまで怒ってるから不幸を引き寄せてるし、私も巻き添えを食う。
    敵を作ってしまう自分の言動にも原因があるなんて思ってないみたい。

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2019/02/13(水) 13:42:37 

    父に弟をほらよ!って投げてた時はドン引きだった
    赤ちゃんなのに
    怒らせると怖かった
    今はヨボヨボで元気ない



    +11

    -1

  • 289. 匿名 2019/02/13(水) 13:42:43 

    うちの母親も毒。自分が常に正しい
    お金貸しては当たり前。
    自分では言いにくいので妹伝いに言ってくるのもクソ
    ○月には返すと言ってもその月になれば
    病院行く金もないとかグチグチ
    でもどうにかやっていくからと半分以下の金を差し出して
    米さえあれば今月はしのげるしとか、病院はもういいや。。とか
    お金返さなくていいって言うのを待ってるのが透けて見える

    毎回うんざり

    まだまだあるけど皆の親よりクズ

    だけど何かちょっとこんな事書いて良心が痛む

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2019/02/13(水) 13:43:15 

    ある種の母親って言うのは娘に長い時間かけて漠然とした罪悪感を埋めつけてるんだと思う

    +61

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/13(水) 13:43:30 

    >>285
    少なくともこのトピにいる人は痛い程わかってる
    から、自分を大事にする方に向かおうよ。
    少しづつ世間も変わってきたから、理解して
    くれる人も増えてると思う。

    +34

    -1

  • 292. 匿名 2019/02/13(水) 13:44:11 

    周りに何をされても納得しない、感謝できない

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/13(水) 13:44:18 

    常に人を敵か味方で分けてたけど、母に話を合わせてる人にも裏では何を思われてるかわからないのに
    おまえが一番嫌われ者
    馬鹿だからまだ気づけない

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/13(水) 13:45:04 

    >>284
    私もどんなにマニュアルだけの占いでもなんでも「両親の我が強いから幼少期は苦労してる」と言われる。
    今でもずーっと苦労させられてる。本人に言っても大声で「強くなんかない!」と全否定された。その強さなんだってば。

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2019/02/13(水) 13:45:22 

    あんな母なら父子家庭でよかったとさえ思う
    何の役にも立たなかったし
    むしろ害

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/13(水) 13:46:21 

    蛾の強い母親
    娘と張り合う
    ババアは引っ込んでなさい

    +8

    -3

  • 297. 匿名 2019/02/13(水) 13:46:32 

    モテ自慢、前に働いてた会社の人たちの愚痴を同じ内容で何回も何回も聞かされる。
    父が死んで(金銭関係と女関係で離婚)、わたしは夢に見たことなかったから聞きたかったのに、夢に出てきたってラインきてわたしが色々聞いたら、こんな人の夢見たくないわってラインきた。
    わたしにその部分言うの間違ってるよって言ったら逆ギレで謝ってきた。10日間既読されなかったよ。
    父がわたしが送ったライン既読つかないまま死んだからトラウマなのに。

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2019/02/13(水) 13:47:34 

    かまちょ母はうざいね
    うちは承認欲求の塊な親

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2019/02/13(水) 13:48:43 

    >>93
    親と仲良い人に相談しても毒親育ちじゃないと気持ちが理解出来ないし、でも親なんだから仲良くしなきゃとか、大切にしなきゃとか言われると余計辛くなる

    +60

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/13(水) 13:48:54 

    祖母にも、面と向かって嫌味なこと言う母
    おまえは地雷なんだよ!

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2019/02/13(水) 13:49:54 

    子供の頃の養育環境ひどかったなと
    子供が出来て思う

    +41

    -2

  • 302. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:17 

    人に言っていいことと言うべきでないことの区別がついてない
    本当に失礼発言連発で親戚の集まりなんかヒヤヒヤしてるし疲れる
    指摘しても「だってそう思ったんだもん」とか「あんたのために言ったのに」とか開き直る
    もううんざり!

    +62

    -0

  • 303. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:32 

    みなさん、具体的にどんな対策してますか?
    電話は着信拒否?自宅凸は居留守ですか?
    うちは娘が母のことを保育園の行事に呼びたいと言うのでその日ばかりは会うことを避けられないです。
    娘のためと割りきってはいますが、しんどいです。2日くらい寝込みそうになります。

    +38

    -0

  • 304. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:33 

    自分が言葉が命令口調しかできないのに私の言葉がちょっとでも荒いと指摘してくる

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2019/02/13(水) 13:50:53 

    10歳くらいになると
    親の嫌なとこ全部冷静に見てるよね
    欠点なんだからなおす気ないんだろか

    +38

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/13(水) 13:51:49 

    言葉遣いは似るよね
    妹が母親そっくり
    気も合うが喧嘩するとすごい
    二人共関わりたくない

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2019/02/13(水) 13:52:16 

    >>279
    うちは謝ってくるけど改善しようという気はないから、反省はしてない

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2019/02/13(水) 13:52:57 

    ブスなのに⚫︎⚫︎さん(旦那)に結婚してもらって感謝しなさいよ!って
    おまえもな!父に感謝しろよ

    +36

    -0

  • 309. 匿名 2019/02/13(水) 13:52:57 

    うちの旦那や旦那の実家の悪口を言って揉めさせる。
    初顔合わせの時実家でやったんだけど義母の服が普段着だっただの(別に普通の綺麗目な服だった)、出したお寿司とかを遠慮せずにがっついてただの(別に普通に食べてただけ…)振り返ってみると他の兄弟の義家族の悪口も必ず言ってて疎遠にしてる…
    でもいつでも被害者面。間に挟まれる娘、息子がどんな思いするかわからないらしい
    何となくだけど親戚付き合いが煩わしいからわざと揉めさせてるのかなと気付いた

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2019/02/13(水) 13:53:15 

    大嫌い、顔もみたくないぐらい嫌いに
    なれればまだ楽なんだよね。
    悲しいかな、そこまでにはなれなくて
    辛い。

    +43

    -1

  • 311. 匿名 2019/02/13(水) 13:55:31 

    >>302
    そういう母親よくいるけどADHDなのかなぁ。だとしたら多すぎる
    常識やモラルを教えてもらう機会がなかったのか

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2019/02/13(水) 13:55:37 

    >>291
    ありがとう
    ひとまず数年後に引っ越そうかと貯金中です
    もはや母親のみならず育った町にももううんざり
    人生の半分近く好きでもない町で暮らすために学校や職場選んできた自分にも

    +32

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/13(水) 13:56:05 

    保育園可哀想っていうから行事に呼ばないつもり

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2019/02/13(水) 13:56:34 

    結婚して近くに住んでます。愛情いっぱいなのは分かってますが、子離れしてくれない、何でも否定から入る、一言多い、こちらの都合を考えない、何よりも世間の目を気にしてものを言う、など…。とにかく距離を保たないと息が詰まります。ちなみに父親もまた別の理由(パワハラ、モラハラな人なので)でしんどいので、子供が手を離れた親には施設に入ってもらって遠くに住みたいです…( TДT)

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2019/02/13(水) 13:56:49 

    うちの母は、私の娘にママは本当にだらしないねー、こんなに汚してーダメなママだね。と言います。子どもの前で母親を否定することはやめてくれたといっても聞き耳持たず。
    よく見せつけるように掃除します。私も掃除は好きだし、そんなに汚れてません。マウンティングしたいのかな?って思ってます。姑だったら超嫌われてと思うので、私しか子どもいなくてよかったね。と思います。

    +40

    -0

  • 316. 匿名 2019/02/13(水) 13:57:23 

    クラスで一番幼い感じの、見かけだけにこだわるぶりっことそっくりな人物が自分の母って感じ。
    わがまま、自分だけ見てほしい。周りの健康、幸福なんて考えてない。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2019/02/13(水) 13:58:16 

    >>278 本当だよね。
    前に娘からもっとよそのお母さんと仲良くしてほしいって言われたって母親の悩み相談トピで、主擁護&6年生だかの娘さんをめちゃくちゃ批判してて引いたことある

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/02/13(水) 13:58:50 

    私と孫の一挙手一投足に何かしら文句を言う
    あーそれはダメでしょ、こうでしょ、あーでしょ、危ない、怖い
    ちゃんと躾しないと、教えないとー、
    うるさい…

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/13(水) 13:59:48 

    娘の寝起きが悪くて機嫌悪かったとき、なんか病気じゃないの?病院行きなとか、素人判断で言ってくる

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/13(水) 13:59:50 

    >>299
    あげく一番愛してくれるのは他人じゃなくてお母さんだと思うよ、とか
    その愛情がしんどいんだってば

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2019/02/13(水) 14:00:49 

    >>137
    すごい、全部当てはまるw
    実母と縁切りたい

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/13(水) 14:01:36 

    私が娘を躾で叱ってると「あんたもできてなかったじゃん!笑」と娘の前で言ってくる
    躾にならない

    +46

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:32 

    葬祭の時だけ顔を合わせるから10年に一回くらいは会ってるか?
    でももう他人だから、どーでもいいかなー

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:39 

    >>314
    うちは父親も母親の被害者だけどそれ以外何から何まで同じ
    結局一番大事なのは自分が世間からどう見られるか

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:41 

    悪意はないんだけど自己中だし、自分に対して凄くポジティブ。何でも自分の都合のいいように解釈する能力に驚く。人にお願いするのは大得意。憎めないからなのか割と人から好かれるけど私は疲れるから距離を置きたい。

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2019/02/13(水) 14:03:56 

    ニヤニヤしながら「太った?」って言ってくる

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2019/02/13(水) 14:07:13 

    昔からわがままな父と姉に対しては言いなりになって好き放題させ、その事で私にまで被害が及んでも「家族なんだから仕方ないでしょ。お願いだから我慢して」と圧をかける。

    そして電話で父が無駄遣いばかりして貯金がないとか姉が食費入れないとかまた仕事辞めてきた等と延々と愚痴を聞かされる。離婚すれば?とか姉ちゃん家から追い出せば?などのワードは発狂するので禁句。

    黙ってうんうんと聞いて欲しいだけみたいだけど同じ話ばっかりだし苦痛なので、基本母からの電話は取らなくなった。

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2019/02/13(水) 14:07:38 

    電話かかってきて弱々しい声でしんどいと言うので心配して見に行ったら弱々しい声はどこへやら普通の声で喋り出す
    心配して欲しい、構って欲しいが凄すぎる

    +29

    -0

  • 329. 匿名 2019/02/13(水) 14:07:46 

    >>305
    心が痛くなるからそんなふうに言うのは止めて、と8歳くらいの時訴えたけど「何が痛いって!」とヒステリーを止めなかった。今でもその場面は夢に見る。
    あの口調は70過ぎても自分の気に入らない事を少しでも言われると出てくる。だから私が言葉に気を使って病んでる。

    +28

    -1

  • 330. 匿名 2019/02/13(水) 14:08:33 

    嫁の悪口どころか孫の悪口を言う

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2019/02/13(水) 14:08:46 

    私が高熱とかで旦那に休んでもらって子どもの面倒みてもらうと、「あらあら仕事で忙しい旦那さんに迷惑かけるなんて...申し訳ないねぇ〜」とか言うような母なんだけど、これって男尊女卑の名残なの?それとも私の頃はそれくらい1人でなんとかしたのよってこと?

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2019/02/13(水) 14:09:16 

    車の運転に例えると、車間距離を保って安全運転
    してるのに、なにが気に障ったかわからないけど
    いきなり煽り運転になるのが毒親。

    最初から暴走運転気味なのもいる。

    +28

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/13(水) 14:09:17 

    自分の気が済むまで尋問ガサ入れをして、それをされる娘の気持ちがどうなるのか精神状態がどうなるのかなと微塵も考えずに、人を暴く行為をし続けた母親。
    立派にお約束の精神疾患に罹って未だに通院してるよ。
    逆に自分が同じ事をされるとギャーギャー騒いでなじるのはどうして?
    人に暴くと言う行為をする人間って実は自分自身に暴かれては困る事がある物なんだよね。
    心理学の方面では有名な話だけど知ってる?
    現にそうだったけど(笑)
    異常に自責の念が強く、異常に動揺しやすくなった娘は苛めの格好の餌食に遭ったよ。
    言い返す事も逃げる事も「この私に歯向かいやがって」ともっと酷い身体的虐待と心理的虐待を屈指して逆らえない様に刷り込んできたから、理不尽な事されても何も言い返せず、逃げる選択肢も無く、ただ遣られっぱなしのサンドバックになるしかなかったよ。
    母親が家でしていたイジメが、そのまま外の世界にも反映されるという刷り込みの恐ろしさ。
    責任取ってよ。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/13(水) 14:10:57 

    親孝行しないと私が死んだ時後悔するわよと言われるのが凄く嫌

    +49

    -1

  • 335. 匿名 2019/02/13(水) 14:12:38 

    ガルちゃんの叩きトピをさらに煮詰めたような性格してるから、ガルちゃんもトピを選ばないと母親を思い出してげんなりすることある

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2019/02/13(水) 14:12:56 

    義実家の方が安らぐ
    おとなしーい義父が一人義兄弟なし

    うちの実家は暑苦しい母
    毎回胃が痛い

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2019/02/13(水) 14:13:15 

    昼間からがるちゃんやってる母親も似たり寄ったりだよ
    似た者母子
    娘も暇さえあればがるちゃんで悪口書いてる母親を蔑んでるよ
    そうやって連鎖していくんだよ

    +4

    -19

  • 338. 匿名 2019/02/13(水) 14:14:29 

    母の命令を聞いて病名のつかない複雑な疾患になって独身のままだし、母にとっては永遠に味方がいて好都合で自分が嫌になる。
    自分を不幸にした人だから冷静に会話が続かない。正直結婚までできた人が逃げられて羨ましい。

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2019/02/13(水) 14:15:22 

    色々あったけど、出会い系に写真を送るから綺麗に撮れと強制されるようになって、目が覚めて逃げた
    古臭い名前の50代なのに、❤️シェリル❤️って名前で30代後半ってことになってた
    頭おかしい

    +33

    -0

  • 340. 匿名 2019/02/13(水) 14:17:21 

    >>337
    おー毒母のお出まし~

    +18

    -3

  • 341. 匿名 2019/02/13(水) 14:17:41 

    関わるの辞めた。気持ちをかき乱されることが無くなった。たまに幸せをものすごい噛みしめる。

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2019/02/13(水) 14:17:59 

    ずっと悪口を聞かされて育ったから結婚するまではわりと母親をいい人だと思ってて、周りに恵まれない人だなと本気で思ってた
    でも結婚して旦那のお母さんと接するうちにおかしいと気付いて一気に嫌いになった

    +52

    -0

  • 343. 匿名 2019/02/13(水) 14:19:42 

    うちの母が不倫してそっちの男と一緒になる!と大騒ぎをして家庭をぶち壊しておいて、わたしのことは「人の気持ちを考えない!おまえは自分さえよければいい奴だ!!」と罵るので、どの面下げて…と思うけど、本人は自分が正義だと信じている。
    不倫相手の男と強引に一緒になったけど、そのせいで父は自殺し、その数年後兄も自殺。でも母曰く「心の弱い人は自殺するんだってえ~」と他人事のように言ってのけた。いや、二人の自殺はお前の不倫のせいだろうよ。心が弱いとか、人のせいにするんじゃねえよ。自殺しないで真面目に学校に通い成績もよいわたしに向かって、「あんたって図太いもんね」と言っていた。なんでやねん。
    そんなこんなで親戚の人たちから非難されたら、「あいつら男にもてないから僻んでいるんだ。みっともないわあ」と言っていた。いや、お前の不倫相手みたいなしょうもない男、まったく誰もうらやましくないっつーの。正直、うちの母は頭がおかしいとしか言いようがない。すったもんだしたその男とも別れて、もういい加減懲りてくれたかと思いきや、その男と別れて2年程度で、舌の根も乾かぬうちにというか股の付け根も乾かぬうちに次の男を連れてきて、再再婚するって言いだしていたよ。反対するとどんな嫌がらせをされるかわからないので反対しなかったけど、二番目の男と別れるときにわたしが引き止めなかったからって「お前は冷たい人間だ!普通は止める。お前は自分のことしか考えないから止めなかった」とわけのわからない文句を言ってきたのには恐れ入った。
    こんなのが実母だなんて、わたしってかわいそうすぎて全米が泣いてもいいと思う。

    +91

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/13(水) 14:21:23 

    >>338
    結婚しても逃げられない。旦那が居ようがお構い無し朝晩問わず電話かかってくる買い物を頼んでくる。悪口を聞かされる
    病院に送れと言われる。ガソリン代全部こっち持ち。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:02 

    >>1
    結婚して家を出てから、自分は母親の言いなりだったなと気がつきました。
    子供がなかなかできない時、しつこく言ってきたのは母だけ。もうその時以来、距離は置くようになったし、本音は言わなくなりました。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2019/02/13(水) 14:23:04 

    パート先のスーパーが閉店し、店長さんのツテや気づかいで、新たなパート先を紹介されている母。
    自分が仕事出来る人間だ!と見込まれているのよ~!?困っちゃう~♪と、ハイテンション。

    凄いねー!普通ならないよね?とか、上げないと不機嫌になるので、上げてます。
    疲れる。謎の自信。

    +21

    -2

  • 347. 匿名 2019/02/13(水) 14:23:38 

    母と関わらないようにし出してから割りと精神が落ち着いた。
    産後ノイローゼのようになって当時相当母親絡んでたから「医者に母親のせいで精神やられてる」って言われた、と言ってもフーンて感じで本当に呆れたし、もうそこで見限った。

    +43

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/13(水) 14:24:11 

    >>340
    耳が痛いけど確かにそうだよ。同じ事繰り返したら絶対ダメ

    +3

    -3

  • 349. 匿名 2019/02/13(水) 14:25:39 

    母が嫌いな親族に胃ガンが見つかって
    『よっしゃー!』って…人の不幸を喜ぶと自分に返ってくるよ!と、たしなめた。

    +42

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:16 

    過干渉、常に自分が優位に立ちたい
    娘の私に「なんで私の子なのにブスなの?」とか平気で言う母。
    人の悪口ばかり言ってるので孫もよりつかない

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:29 

    ほんと距離置いてから体調がめちゃくちゃ良くなった。限界の時はパニック障害みたいになってた
    過呼吸、めまい、吐き気。
    でも距離を置いてるっていう罪悪感で今度は苦しんでる
    だから久しぶりに電話したら今度はあっちが出ない。また体調悪くなった

    +60

    -3

  • 352. 匿名 2019/02/13(水) 14:29:25 

    とにかく誉めないと不機嫌になる。
    大切な話ができない。
    プラス思考と現実を受け止めないのは、違うと思うし疲れる。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2019/02/13(水) 14:30:22 

    弟の子ども(姪)の事を「不幸になればいいのに…」って言っててぞっとした!
    血つながってるよね?おかしすぎる。

    +39

    -1

  • 354. 匿名 2019/02/13(水) 14:30:50 

    ここの伸びが早いのは、みんな普段は親に似ないようにと頑張っていて疲れてるんだと思う。
    幼時から悪い言葉や考え浴びせられて、自分で止めようって社交生活では考えながら話してるしかない。
    本当の自分てどんな人だかわからないし、私は冷たいのかなとまで思う。

    +53

    -1

  • 355. 匿名 2019/02/13(水) 14:32:48 

    >>351
    自分の感情だけで子供を切り捨てるよね。逆に追って来たり。

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2019/02/13(水) 14:34:53 

    具合が悪いっていうから2時間かかる施設へ行ってみたら凄く元気だった。こういう事がよくある

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/02/13(水) 14:35:49 

    ここ共感することばっかりで励まされる!
    うちの母も宗教にハマってて、家族間で喧嘩とか悪いことが起きると一生懸命、仏壇磨いてますよ笑
    もっと相手のことや原因を考えたりして解決するべきなんじゃないの?仏壇磨いてる場合じゃないやろ笑 現実と向き合ってよ!

    +57

    -0

  • 358. 匿名 2019/02/13(水) 14:37:27 

    >>356
    わかる。最初は心配して色々するんだけど、そういう事が何度も続くともうあまり心配しなくなっちゃうし疲れる…

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2019/02/13(水) 14:37:33 

    圧が強い!!
    自分の意見を正しいと思って、ゴリ押ししてくる。
    その態度が嫌で、正しいのかもしれないけど断る。
    お母さんの言うことを聞いておけば間違いないんや!が口癖の、威圧的なババアです。

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/13(水) 14:38:23 

    プレゼントあげてもケチつけられるし一緒に外出しようとしても最初はノリノリなのに疲れると来るんじゃなかったーとか不満ばっかり
    私もいいかげん懲りて何もしなきゃいいんだけどさ、心の底ではやっぱり母親と仲良くしたくてこれならちょっとは喜んでもらえないかなって期待しちゃうんだよ。悲しい

    +43

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/13(水) 14:38:32 

    うちは創価で学会から離れた時散々文句言われた。親不孝とまで。今も言われている。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/13(水) 14:40:26 

    定職に就かず酒癖悪く暴力振るう父親から逃げるために7歳の私を置いて家出した母親。
    数年して離婚が成立。
    父親と暮らす私が経済的にも精神的にも肉体的にもどれほど苦労したかは言わずもがな。
    離婚が成立したあと母親とは1~2年に1回会う程度でもう15年くらい連絡取ってない。
    この前、自宅で倒れたらしく病院やら役所やら施設らしきところからバンバン連絡来たけど無視してる。
    私に老後を頼ろうなんてどれだけ図々しいんだ。
    父親とももちろん疎遠。

    +55

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/13(水) 14:40:53 

    人生の節目節目に、お金がなかったり常識がなくて、恥をかいた思い出がたくさんある。
    口うるさい母親なのに、そう言う肝心な時に何も教えてくれなかったりサポートしてくれなくて、私が恥をかいているのをむしろ楽しんでいた、もしくは私が上手くいくのを邪魔していた節がある。
    私が不幸で辛くて悲しんでいると、べたーっと近寄ってくるけど、上手くいっていたり幸せだと邪魔してくるから。
    こんな親ならいらなかったよ。

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/13(水) 14:41:44 

    >>137
    すごい、ほぼガル民に当てはまる
    でも本人は気づかないんだよね

    +3

    -7

  • 365. 匿名 2019/02/13(水) 14:42:39 

    ガンかもしれないって言うからすごく心配して仕事休んで検査に付き合ったのに何ともなかった
    まだわからないのに近所親戚スーパーの店員にまで言いふらしてた…
    結果違って恥ずかしいの何の…

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/13(水) 14:43:12 

    母からの負の呪怨が強すぎて、嫌なことばかりおきる。
    そして、それは自分の至らなさ、遊びすぎてる(決して遊びすぎていません… せいだから、もっと真面目に精根尽き果てるまで努力しないといけない…という説教を受けます。
    罪悪感が激しすぎて、何も楽しめません。

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2019/02/13(水) 14:46:47 

    >>137
    葬式好き
    分かるわ〜笑笑

    役に立ってる自分が好きなんだよね、
    干渉しすぎで、ありがた迷惑になってるのに。
    そして、後でお礼がないとか、こんだけしけ返してこないとか、ぶつくさ言ってる。
    バカみたい。

    +47

    -2

  • 368. 匿名 2019/02/13(水) 14:46:52 

    親の事嫌いとか苦手な人がこんなに沢山いるんだと思うと、自分だけじゃないんだってちょっと救われた気持ちになりました。
    周りの友達は子育ても協力してもらって、金銭的援助もあって仲良しで、なんでうちはこんなヒステリックで自分本位な親なんだろうって本当に惨めな気持ちで生きてきたから。

    +87

    -0

  • 369. 匿名 2019/02/13(水) 14:47:26 

    幼少期、私の父メインの身内や親族の批判を子供の私に散々聞かせ影響受けた子供の私も父を見下していた。外では、私や父、実家や兄妹、さらに義理の家族の批判もしまくり、八方美人と内弁慶が重なった最悪パターン。 私が中学生の時に不倫に走り、バレバレの中しらばっくれ。朝の四時に帰って来たり、それを「世の中のお母さんはみんなこんなもん」と言い、正当化。
    承認欲求が強く、否定されたら逆ギレし正当化、お金だけチラつかせて家族をコントロールしようとしてくる、毎晩飲みに行き、家のこともほぼしない。

    果ては、離婚して実家にお世話になることになった私に「帰ってこなかったらよかったのに」とそこでもう全て糸が切れた。
    一人暮らしします。ほんと申し訳ないけど、はやく●んでほしい

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2019/02/13(水) 14:50:01 

    >>360
    分かるよ!うちの母親も同じ!
    私もまだたまに、母親誘ってあげようかな…って頭をよぎるけど、悩む時は辞めておく!と決めて誘わない。
    だって、母親は私のこと嫌いなんだもの。
    私より、父親ゆ姉や他人と出かけたいんだもの。
    ごく、暇な時だけ私を、必要としてるのが分かったから。
    私も、母親大嫌い!ってハッキリ分かったんだ。

    +16

    -1

  • 371. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:06 

    >>351
    大丈夫?
    そのまままた母親の、ペースに飲まれないでね!
    あなたは何も悪くない!
    罪悪感は母親からの魔法だよ!
    向こうが猫なで声で電話してくるまで放っておけばいいんだよ!

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:16 

    私の母親は自分だけがいつも正しい!私が正義!の人です。子供が自分の思い通りにならない、自分の望むリアクションをしないとヒステリックに怒鳴りちらして暴れてた。しかも一度キレると理性を失い、感情の抑制ができなくなるので、自分の気が済むまで、人の心を徹底的に壊すまで、叫び続ける。
    多分、心の病気なんだろうな。

    +51

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:14 

    すごく古い家で、恥ずかしいけど9月ごろからダニが出て、私は一人で刺されていた。何年もそれが続いて、それを泣いて訴えても、困ったように「あんたが不潔なんでしょ」て言われて。ちょっと馬鹿なんだと思う。
    私が家を出てから大規模な駆除をしたけど、去年の猛暑でまた虫が出て来ちゃって、今度は母が刺されてるって電話で話してたけど、ふーん大変だねえって言っといた。
    根はいい人なんだけど、そういうとこもあるからちょっと距離を置いているよ。

    +11

    -1

  • 374. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:40 

    三姉妹の長女の私は、母から、常にお姉ちゃんだから◯◯して当然と我慢させられた記憶しかない。
    妹とはそれなりに仲良くしてるけれど、やっぱり嫌い。大嫌いだな。
    妹たちもおかしい。

    やはり自分が母になり思うのは、兄弟姉妹が仲良いところは母親がきちんと平等に子供たちに接している。
    母が亡くなっても多分泣けない。

    +38

    -1

  • 375. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:53 

    >>371
    ありがとう

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2019/02/13(水) 14:56:45 

    暴力父から守ってくれず、結局働きたくなくて離婚しなかった自分が一番可愛い母親
    100回以上離婚してって言ったのに「離婚したらあなたが苦労するから」と言って自分が苦労したくない母親
    結婚して離れておかしな母だったことが分かった

    +43

    -0

  • 377. 匿名 2019/02/13(水) 15:00:42 

    >>366
    ちょっとした自分優先さえできない、嘘も秘密も許されないかんじ、わかります。
    だから人になめられてしまうのもわかります。
    ここの人はみんな傷ついてるし同じだから過剰な罪悪感一緒にもうやめましょうね。

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2019/02/13(水) 15:02:47 

    毒親だから自分が一番大事で周りの悪口、構って欲しいから嘘すらつく、謝らない、子どもの人生をコントロールしたがる、介護を強要

    ってことだね

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2019/02/13(水) 15:06:58 

    >>353
    なんで?嫁の子だから?
    さすがに怖すぎる

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/02/13(水) 15:08:20 

    弟との扱いの差!!
    私は常に気が利いて当たり前
    弟は正月顔出せば許される

    +7

    -1

  • 381. 匿名 2019/02/13(水) 15:09:32 

    弟の嫁ちゃんはほんといい子だわーって私の前で嫌みたらしく言う

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2019/02/13(水) 15:09:34 

    一度機嫌を損ねさせると、こちらから機嫌を取らない限りずっと不機嫌を突き通す。それも疲れたので何も言わない。
    人の話を聞かず、自分の言いたいことをガーッと言ってくる。
    私の毎月の休みを聞いてくることが苦痛で仕方がない。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2019/02/13(水) 15:13:56 

    今考えると毒親だったのかも。

    中二で遅い初潮の時も絶対に嫌と言っておいたのに赤飯炊かれた。
    父と年子の兄がいるのに。
    塾に行きたいと言っても行かせてもらえず。
    母は貧乏な家なのに公立上位校(偏差値60代後半)に通っていたのが
    何よりの自慢。
    塾なんて行かなくても高校は行ける!が口癖。
    おかげで私は1ランク落とした高校に一発勝負。
    受かったけどあまり嬉しくなかったよ。
    あと習い事にお金がかかるとネチネチ。習い事のリハーサルも本番も見に来ず、
    可愛がってくれてた幼馴染のお父さんが見に来てくれて泣きそうになった。
    家族旅行、中1の時習い事のリハーサルがあるから自分だけ先に飛行機に乗って
    帰宅。私以外の家族は北海道旅行満喫。

    結婚してからは突撃してきては家が汚い、夫や孫がかわいそうだと騒ぎ立てるので
    今は出入り禁止です。

    +8

    -7

  • 384. 匿名 2019/02/13(水) 15:14:24 

    >>379
    嫁が嫌いだからだって

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/02/13(水) 15:14:50 

    縁切りってどうやってやるんですか???

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2019/02/13(水) 15:14:50 

    実母しんどいの分かります。子どもが出来てからは追体験の波でさらにしんどいです。
    結婚・妊娠・出産と節目に一切関わらせませんでした。母は特に出産の時「実の娘なのに、実の娘だから!」とあの手この手を使って関わろうとしてきましたが、今までほとんど疎遠だったのに図々しいと思い完全シャットアウトしました。
    自分の思いばかりで、こちらの気持ちは無視ですよね。
    今までのこと全部無かったかのように、娘と楽しく育児談義出来るなんて思わないでほしいです。

    +42

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/13(水) 15:16:13 

    >>353
    わかる
    うちも同居している弟の子供(姪)の事を大嫌いと言っている
    粗探しみたいな事をしてあいつは意地汚いとかあいつとは気が合わないとか悪口ばっかり
    血の繋がった孫だよ!
    それなのに男の孫の事は大好き
    昔からブスのくせに男好きでブスのくせに女をライバル視する

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2019/02/13(水) 15:17:10 

    支配しようと子どもに依存を求めてくる。
    祖母も同じように母親を支配してる。
    自己愛の強い家系。

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/13(水) 15:18:02 

    自分だって でき婚のくせに、

    私にでき婚するなと超うるさい!

    彼氏が出来ると、彼氏がいそうな様子が分かると
    しつこく言われる

    だから彼氏出来ても言わないようにしてる

    ムカつく 逆に逆らいたくなる

    +7

    -3

  • 390. 匿名 2019/02/13(水) 15:20:58 

    私を家族のなかで不出来な悪者にして一家団結を計ろうとする母親。
    母はみすぼらしくて誰にも誉めてもらえないから外見を誉められる私に憎しみをぶつけている。

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2019/02/13(水) 15:23:45 

    >>389

    めちゃくちゃ分かるwwww

    できちゃった婚 家庭に生まれたけど、母親は自己中

    常にイライラして、私が飲み物こぼしたり、
    ちょっとした何かしたら、叩かれたり、押し倒されたり、無意味に怒鳴られたり 喜怒哀楽激しかった

    そんな家が嫌で 飛び出して ヤンチャしてたな

    私もでき婚した反面教師に出来なかった、、、



    +7

    -0

  • 392. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:45 

    母は無駄に社交的でよそのお宅に寄り道おしゃべり大好きだった。
    家にいても電話でおしゃべり。

    毒母にならないように心がけるなら、
    干渉しない、悪口言わない、片付けする、自分の虚しさ孤独を子供を使って埋めない、寂しさを感じるのを避けないとかかな。

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:12 

    最近、母親に言ってやった
    束縛はすごいし人の話は聞かないで自分の事ばっかり言うしなんだかんだでお金に目ざとい
    自立したいから離れたいって言ったら「私は〇ねって事?」と話が飛躍
    話をするだけ無駄だってわかったので、時機を見てフェードアウトする予定

    +44

    -1

  • 394. 匿名 2019/02/13(水) 15:28:25 

    私はお母さん大好きだよ。
    もう母がいなくなったら生きていけないくらい。価値観も性格もありとあらゆる部分で似てる。母も私の分身みたい!とよく言ってくれる。
    同じ日の同じタイミングで母と死にたい…。母のいない世界なんて考えられないな…。

    +1

    -34

  • 395. 匿名 2019/02/13(水) 15:28:40 

    >>389
    良い親じゃん
    無計画なでき婚で不幸な結婚してほしくないってことでしょ

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:15 

    飲食店でも平気で怒り出す
    周りが見えてない空気読めない
    ボケてんのかも

    +29

    -0

  • 397. 匿名 2019/02/13(水) 15:29:59 

    運動会も来てくれなかったしお金ないが口癖だったから修学旅行でも何も買わなかった
    旅行どころか外食もなし海も行った事なかった。制服ならまだしも私服や靴すら親戚の子のおさがり。5歳ぐらい離れてるから何とも時代遅れな服でいじめられた。そしたら盆栽や着物に何百万も使ってたと知って驚愕
    孫連れて実家行ったら美味しい物高いものはお前が食べろと私に勧めてくる。私が子どもにあげようとすると子どもによくしてやっても何の意味もないよ!と言ってくる
    あー昔からそういう考えだったのねと納得。胸が膨らんできてもブラを買ってくれず恥ずかしい思いした。誕生日もおめでとうすら言われずもちろんプレゼントもご馳走もなかった
    孫の誕生日も何も言わない。

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:15 

    ここに書いてある母親は我が強いけど社交的で母親として良い面もある毒母と言うほどでもない親だね

    +9

    -12

  • 399. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:23 

    ムカつくときめちゃくちゃあるけどね

    ご飯毎日作ってくれて、学費出してくれて
    車も買ってくれたから文句なし

    +1

    -8

  • 400. 匿名 2019/02/13(水) 15:31:46 

    >>261

    それリアルでも言われたよ
    実の親だからいいって。
    何がいいのか?
    実の親だからこそ嫌なんじゃんね

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:59 

    >>394


    激しくトピずれ

    お母さん大好きトピでも立てたら?

    +39

    -3

  • 402. 匿名 2019/02/13(水) 15:34:08 

    毒親は、

    家事しない 、育児しない、虐待する、

    学費払わない、給食費払わない、etc

    とかの事!

    母親だって 悪口 ぐらい言うよ!

    干渉するのは心配だから! 親になって分かった!

    けど子供からしたらムカつくよね笑

    気をつけない私も

    +3

    -31

  • 403. 匿名 2019/02/13(水) 15:34:10 

    コミュ障でたまに他人にかまってもらえたら嬉しいのか他人に話さなくてもいいことをペラペラ話して新興宗教の訪問勧誘のカモになってる。

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2019/02/13(水) 15:34:51 

    >>383
    毒親と言うほどでもないよ

    +7

    -2

  • 405. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:21 

    うちに来て、あーこれ腐りそうよ、もったいないーとか、ナイフの置き方これ危ないとか、これはこっちにおいた方がいいとか、この野菜はこう切った方がいいとか、、、

    お願いだから静かにしてくれ

    +24

    -1

  • 406. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:25 

    >>402
    まちがえた!
    気をつけないと!です

    +0

    -4

  • 407. 匿名 2019/02/13(水) 15:36:58 

    デリカシーない

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2019/02/13(水) 15:37:59 

    親が両方そろってるだけでいいじゃんー

    +1

    -20

  • 409. 匿名 2019/02/13(水) 15:38:16 

    >>48
    たしかにね。
    でも自分が生まれる前のことはわからないわけで、母親にもそれなりの事情があるかもよ。父親とか義理家族との間で何かあったとか。母親の問題は父親にも原因があることもあるよ。

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2019/02/13(水) 15:38:37 

    >>401
    トピずれじゃないよ。トピ主さんは「皆さんのお母さんはどうですか?」って聞いてるんだから。

    +3

    -13

  • 411. 匿名 2019/02/13(水) 15:39:55 

    自己満足のために化粧してるのに
    恋人ができたに違いない!
    パパ活しているに違いない!
    間違いない!
    って脳内妄想が暴走して気持ち悪い。
    私以外の姉妹には何も言わないのに。

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:00 

    >>48
    それ専業主婦は勝ち組な風潮なガル民のことじゃん

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:02 

    >>408こう言う人が毒親になるのか
    空気と人の気持ちが分からない

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2019/02/13(水) 15:40:20 

    >>410
    実親がしんどいトピだから親がしんどい人前提で聞いてるんじゃないの?

    +17

    -2

  • 415. 匿名 2019/02/13(水) 15:41:57 

    お母さんそれなりに好き。
    皆さんこだりすぎて嫌いと言いながらさ逆に好きなんじゃ?と思う。
    子供っぽい人多いですね。

    +1

    -31

  • 416. 匿名 2019/02/13(水) 15:43:18 

    え!?
    母親だけのせいではなくない?って人多々。
    人生うまくいかないのは自分のせいじゃんって思う。
    いい大人がいつまでも。

    +2

    -33

  • 417. 匿名 2019/02/13(水) 15:43:41 

    説教厨が湧いてきたな

    +35

    -3

  • 418. 匿名 2019/02/13(水) 15:47:53 

    >>346
    ツテを作れて働き口を確保できるのは普通に凄いし仕事してる母親なんて恵まれてるよ
    ネガティブで家でじっとしてるよりいいよ

    +8

    -1

  • 419. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:01 

    お母さんの気持ちも分かるな。
    ただ深読みし過ぎて皆さん繊細なんだよ。
    親でも自分が一番可愛いんだからさ。
    そんな事普通分かるのにいつまでも子供だね~
    縁切りしてもきっと母親はあまり気にしていよ。
    せっかく縁切りしたのに、ずーっと気にしてるのはあなた。
    息子が一番可愛いんだからさ。
    諦めなー笑

    +1

    -32

  • 420. 匿名 2019/02/13(水) 15:48:29 

    機嫌の波が激しくてそれに振り回される日々
    良い時は自分がいかに幸せかを涙ながらに語り、感謝の言葉を述べるけど、悪い時は母からしたら孫にあたる私の子供達の呼びかけも無視
    実家にいた時はとにかく母の機嫌を損ねないようにと顔色を伺いながら家事をこなし、母の予想より家事をし過ぎても機嫌を損ねる事になるので難しかったです
    「このお肉は明日の晩御飯で使おうと思ってたのに」等
    それを野放しにして、誰よりも母の機嫌をとる父にも嫌悪感です

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2019/02/13(水) 15:49:28 

    少し落ち込むことがあって、話を聞いてもらおうと母親に電話しても、ほとんど母親のどうでもいい話を永遠としてきて、ウンザリする。
    やっぱりかけなきゃ良かったって思う。

    +13

    -2

  • 422. 匿名 2019/02/13(水) 15:50:06 

    母親になって思う。確かに息子のが可愛いわ。
    みんなきっとお母さんはあなたの事興味ないんだよ。あんまり精神的なストーカーしないであげて。ジメジメ貼り付かれてさらに嫌われるよ。
    さっさと結婚してさっさと家を出るしかない。

    +1

    -28

  • 423. 匿名 2019/02/13(水) 15:50:37 

    私今年40だけど、未だに小学生の扱いをしてくる毒母。行ってきますと言うと、もっと大きい声で!、夕飯の時間に帰らないと私が帰ってこないと、隣の家にまで言いに行ったり。
    父が入院していた時も、意識のない父に対して「〇〇ちゃん(私)が来たよ!〇〇ちゃんだよ!」と大声で呼びかけ、隣のベッドのおばあちゃんに小学生の孫が来たのかと勘違いされたり…などなど。
    本当に気持ち悪い。

    +41

    -3

  • 424. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:39 

    でも、仲良すぎて共依存みたいな関係よりましかも。
    ずっと実家暮らしでお母さんいなきゃ死んじゃう!とか最近がるでよく見る。
    毒のおかげか家を出て自立出来たのだけは良かった。

    +62

    -1

  • 425. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:46 

    急に変なの湧いて来たw
    仕事終わったか?

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:49 

    >>421
    てか電話かけんなよ。笑
    意味不明
    結局好きなんじゃん。

    +2

    -6

  • 427. 匿名 2019/02/13(水) 15:52:58 

    説教厨は同じ人が書き込んでるの?

    トピ違いなんでアドバイスは不要でーす。

    +21

    -3

  • 428. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:06 

    皆自分の娘との関係はどうなんだろうね?
    まだ小さくて親へのサービス期間中だから、私は母親と違って良い母に違いないとか思い込んでるのかな

    +5

    -5

  • 429. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:28 

    一人で連投

    +13

    -4

  • 430. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:55 

    ママ大好き共依存あれはあれで不憫よね。

    +12

    -1

  • 431. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:19 

    >>419繊細というか優しいんじゃないかな

    +1

    -3

  • 432. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:23 

    >>421
    なんか理想の母親像を求めすぎなんじゃないの?
    うんうんと話を聞いてくれて、ドラマみたいな優しい台詞を吐いてくれる聖母みたいな
    電話かけてくだらない世間話できる普通の親子関係だと思うよ

    +5

    -11

  • 433. 匿名 2019/02/13(水) 15:55:29 

    18で家出たけど二十歳すぎて仕事やめて一旦実家に帰ってきてた時二十歳過ぎてんのに夜8時過ぎて帰って来ないからって親戚中に電話しまくってて、お母さん心配してるよ…って周りに言わせてた
    本当に気持ち悪い

    +5

    -5

  • 434. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:26 

    なんか変なのがいっぱい湧いてきたw
    なんなのw

    へんなコメントにはマイナスがつくから
    どうせ読み飛ばされるのにねw

    +22

    -4

  • 435. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:26 

    >>35
    やーだー、それうちの母親も一緒!
    しかもそれ不妊の姉にも言う酷い女よ。

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2019/02/13(水) 15:58:51 

    >>201

    母親には自由になるお金がないんじゃない?父親が管理してるとか。経済的に難しくしたくても出来ない母親もいるよ。

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2019/02/13(水) 15:58:53 

    工藤静香とかめっちゃましに見える。
    あんな母親いやーwwwwとかよく見るけど

    +20

    -1

  • 438. 匿名 2019/02/13(水) 15:59:52 

    お母さん大好き軍団だねここ。
    極度のマザコンがこうなるらしいよ。

    +1

    -19

  • 439. 匿名 2019/02/13(水) 16:01:59 

    >>437
    両親どちらも働いててお互い自立してるのがまず良いよね。
    母親は専業主婦で短大出て商社からのすぐ結婚で苦労知らず。めっちゃ腹黒くてむかつく。

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2019/02/13(水) 16:02:18 

    みんなさ、反抗期長くね?

    +3

    -27

  • 441. 匿名 2019/02/13(水) 16:02:29 

    >>252
    子どもすら悪者にして同情されて構ってもらいたいっておかしすぎる
    精神的に普通じゃない。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2019/02/13(水) 16:02:59 

    >>433
    それは心配してくれてるんだよ
    どうでもいいなら放っておくよ
    もう成人してるのに実家で暮らすのは居候と同じなんだから、一言連絡するくらいはマナーの一環だよ

    +4

    -6

  • 443. 匿名 2019/02/13(水) 16:04:17 

    母親と仲良しで何が悪いのかわからないわ。
    嫉妬だよね?
    私は実家暮らしでお母さんと仲良しだけどこんな性格曲がってないよ。
    不憫とか、あなたたちのが不憫。
    お互いに原因があるはず。

    +5

    -27

  • 444. 匿名 2019/02/13(水) 16:05:12 

    ただのガキの反抗期と、本当に不憫な毒持ちいるね。
    ガキは帰れ。

    +0

    -17

  • 445. 匿名 2019/02/13(水) 16:06:08 

    確かにたまに、え?ってのある。
    普通に心配性な母親じゃんっての。

    +3

    -16

  • 446. 匿名 2019/02/13(水) 16:07:13 

    強がりでもなんでもなく、良い大人になってめちゃくちゃ仲良しな親子を羨ましいとも思わない。大人まで育てて貰ったのは感謝するけど、結婚して家を出たら、お互い干渉しないのが一番だと思う。当たり前だけど、結婚したら自分の家庭が何よりもいちばん大事で、親のことは優先順位としては最後の方の感覚。きっと人に言わせれば親孝行もせず冷たい子供だとおもわれるんだろうけど、与えられた愛情は自分の子に与えれば良いと思っているので、親に面倒も掛けず平穏に暮らしていることだけで親孝行だと思って欲しい。少なくとも自分の子供たちにはそう思って親のことは一切負担に思わないで欲しいわ。

    +56

    -4

  • 447. 匿名 2019/02/13(水) 16:07:21 

    >>443
    てか、母親と仲良しって普通だよね?

    歪みすぎてて怖いわ

    +1

    -24

  • 448. 匿名 2019/02/13(水) 16:08:38 

    がるちゃんにいる専業主婦もここに書いてあるように将来子どもから馬鹿にされるね
    共働きが当たり前の時代に専業主婦やってるうちの親無能すぎて気持ち悪いって

    +2

    -15

  • 449. 匿名 2019/02/13(水) 16:09:16 

    >>446
    そう?
    正常な親子関係築けなかった人に言われたくはないな。
    仲良すぎってたまに旅行行くとかだよ?
    たまに孫の服買ってもらうとかだよ?
    当たり前の幸せだよ。

    +6

    -18

  • 450. 匿名 2019/02/13(水) 16:09:21 

    >>446
    これを直接親に言えたら楽だなぁ。こんなことを言ったら親不孝者、縁を切る!とか言われそう(ToT)でも本心は縁を切られても全然良いけど、近くに住んでるから波風起こすのが面倒臭いだけ…。

    +22

    -2

  • 451. 匿名 2019/02/13(水) 16:09:58 

    仲が良い普通の親子を妬むのは違うよ。

    +7

    -6

  • 452. 匿名 2019/02/13(水) 16:10:49 

    >>446
    そんな人はこのトピに来なければいいのでは…。

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:01 

    >>441
    代理ミュンヒハンゼン症候群かな

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2019/02/13(水) 16:12:24 

    初めての一人暮らしは手作り惣菜を冷凍で持たせてくれて、たまに母親宅配便が届く
    結婚前にはカラードレスの色の相談
    子供産まれたら安心して里帰り
    孫の服やおもちゃを適当に買ってくれる
    老後は心配しなくていいよと言ってくれる

    仲良し親子だけど、不憫ですか?

    +11

    -13

  • 455. 匿名 2019/02/13(水) 16:13:14 

    実母と離れて、摂食障害が治りました!
    イェーイ。

    それと実母の顔色より、自分の心を大切にしようと生きています。
    自分の為に素敵な洋服買ったりさ。

    +70

    -0

  • 456. 匿名 2019/02/13(水) 16:13:59 

    >>454
    いや、普通に羨ましいし、めっちゃいいお母さん。
    てかこれが普通なのか!?
    私には分からないや。
    でも幸い義母が凄く優しくて、かつ私の母親がおかしいのに気付いて凄くよくしてくれる。
    今は幸せです。

    +29

    -3

  • 457. 匿名 2019/02/13(水) 16:14:02 

    そういや褒められたことないな…
    美術の授業の作品だけど上位でもふーんみたいな
    それだけじゃないけどなんか苦手でずっと実家帰ってないや

    +26

    -1

  • 458. 匿名 2019/02/13(水) 16:14:10 

    >>454
    それが普通だし羨ましいけどトピずれじゃないかな?

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2019/02/13(水) 16:14:12 

    学生時代は大学行けが口癖、いかないなら死ねと。結局猛勉強して大学合格、一日で退学しました。価値観押し付けで死ぬほど嫌い。20年ぶりに会いましたが、いい服きてるねえあんた、とか嫌な感じのばあさんになってた

    +13

    -4

  • 460. 匿名 2019/02/13(水) 16:14:50 

    >>446
    親子仲が良いことを妬んでいるわけではないんじゃないかなぁ。誰もが親と仲良しな訳でもないし、仲良しで距離が近い=良いとは限らないってことだけで。
    うちも、年に何度か実家へ集まるし、旅行も行くし、母親とも二人で買い物やランチもするけど、結構その分干渉されるところもあるので、距離を保ちたい気持ちは分かるけどなぁ…。

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2019/02/13(水) 16:14:51 

    >>456
    あなた優しいね。
    素直だし。良かったわ幸せで。

    +6

    -3

  • 462. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:34 

    >>456
    何かいい人だね。幸せそうで私まで嬉しいわ。

    +6

    -1

  • 463. 匿名 2019/02/13(水) 16:15:59 

    でも、母親が嫌い、毒親だとかいうと、皆んなにお母さん可哀想とか言われません? とくに母親層にはサーッと嫌われます

    +31

    -2

  • 464. 匿名 2019/02/13(水) 16:16:24 

    >>459
    大学いかせてもらえるなんて恵まれてるよ

    +10

    -6

  • 465. 匿名 2019/02/13(水) 16:16:30 

    普通は実家から食材だのお菓子だの送ってくれるんだってね
    そんなのないし逆にお土産買ってこないと周りに悪口言うような人だよ

    +32

    -1

  • 466. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:04 

    言われる!親不孝だーって。
    たわけがー
    子供不幸だ

    +18

    -2

  • 467. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:00 

    >>463 うん、リアルじゃ言えないし普通に過ごしたいからこういう場はガス抜きできる貴重な場なんだよね

    +25

    -1

  • 468. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:19 

    興味持たれないのが一番辛くない?
    電話で風邪引いてない?とか言われたことが全くない。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2019/02/13(水) 16:18:46 

    わたしの毒と主の母親とそっくり!
    他人の親だけど大嫌い!!!
    縁切った方がいいよ!まじで。

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/13(水) 16:19:15 

    >>454は普通ではないよ
    恵まれてる部類
    これだけしてもらって当然と思ってるからそうでないと毒親だって被害妄想が始まるんだよ

    +25

    -1

  • 471. 匿名 2019/02/13(水) 16:20:31 

    私の子どもの頃の写真全然ない。学校で撮って貰ったような写真しかない。そういう人なのかと思ってたけど猫の写真や趣味のお花の写真はたくさん!待ち受けにもしてるから笑う

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2019/02/13(水) 16:20:35 

    >>468
    私も無関心系
    震災があっても連絡してこないよ

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/13(水) 16:20:56 

    >>449
    なんでこのトピに来てるの?

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:12 

    >>468
    わかる。自分の体調不良か悪口の話ばっかり

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:16 

    私のやることなすこと全部が気に入らないみたい
    私の為ってゆうけど結局は自分の思うようにしてほしいんだなって思う

    ちなみに私は今年36歳になります。

    +29

    -1

  • 476. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:47 

    周りの友達は、良い母親の元に産まれている人ばっかりで私の言ってることが「はぁ」って感じ見たい。私も自分の親もが普通なのかとずっと思ってたんだけど違うって事がわかってこんな異常な自分の事だけしか考えてない(私の事は、全て否定・話すことは、全部悪口・気に入らないと無視)子供の時もロープぐるぐるで外放り出されたりカバンや服も道路に投げ捨てられた(怒りがいつ出るかわかんないし)
    歳をとるとこどもが面倒見なきゃって言うけど私は、嫌。入院した時も食事介助に文句言われて味噌汁ぶっかけられたし、退院後引き取ったときも皿の置き方気に入らないとぶちギレられて。脳が萎縮とか関係ない。人間性の問題。早くいなくなれってマジ思う

    +19

    -1

  • 477. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:57 

    ガサツで、元いじめっ子
    結婚を考えていた元彼(医師)に捨てられ、その後、嫌々ながらお見合いで、今のうちの父親と結婚。
    そのことで娘の私の女の子らしさ、恋愛を壊すような人間になった

    人間としてかなりヤバい

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2019/02/13(水) 16:22:10 

    私が大学どこに受かったか知らなかったよ。
    親戚が聞いてたけど、えー名前なんだっけ?関東の大学。勉強なんて出来てもあの子愛嬌ないしね、おたくの恵美ちゃんのがいいわよ、ハハハハハーだよ。
    ちなみに国立。塾なしで行ったのにな。
    未だに東京かどっかの大学としか知らないんじゃないかな?
    興味なさすぎだし、女は愛嬌が全てが価値観。

    +37

    -1

  • 479. 匿名 2019/02/13(水) 16:22:11 

    >>472
    あっちからしないのにこっちからもしないと機嫌悪くなる

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2019/02/13(水) 16:23:25 

    散々父親(夫)の悪口を言ってたくせに父が亡くなった途端に父アゲ開始

    本当に薄気味悪い

    +30

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/13(水) 16:24:01 

    親戚の早く嫁に行った可愛い子と比べてうるさい。
    でき婚じゃん!!

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2019/02/13(水) 16:25:30 

    >>478
    関東の国立とか私の毒親なら自分のアクセサリーにするわ。笑
    私は大学落ちたから私には興味ないみたい。

    +7

    -1

  • 483. 匿名 2019/02/13(水) 16:26:09 

    >>479
    それすらもないよ
    震災で安否確認し合う人が羨ましいよ
    家族の絆も何もない

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/13(水) 16:26:28 

    夫の悪口言われたときは殺意が湧いた。
    以来一切母が受け付けられなくなった。

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2019/02/13(水) 16:26:50 

    >>445それが重いんじゃないの?

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:44 

    こういうトピって時代背景もあるから仕方ないよねって感じる部分もある
    時代の価値観でそれで良しとされてきた部分があるから、現代とは違う

    +17

    -1

  • 487. 匿名 2019/02/13(水) 16:27:50 

    共依存に気付けずに結婚して実家継いじゃった…

    地獄

    子供も死んで心ないことばっかり言われて(今までを思い返せばそう言う母親で当然だった)死にたい

    けど夫のこと残せない

    一番の犠牲者は私の夫と義父母

    本当にごめんなさい

    +22

    -0

  • 488. 匿名 2019/02/13(水) 16:28:07 

    >>454
    何かむかつくけど、これかなりいい方では?
    これが普通なら私かなりヤバイ。
    みんな周りの友達こんなだったらちょっと妬むかもしれない。
    まず周りの友達の母親の話とか聞けないし。
    一人暮らししてて宅配便って何を送ってくるの?
    食料?

    +7

    -2

  • 489. 匿名 2019/02/13(水) 16:28:27 

    近所に姉妹が住んでる母には、姉妹がいない私の気持ちはわからない。

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2019/02/13(水) 16:29:34 

    >>137
    まんまうちの母親だった。
    まぁあんなの母親とも言いたくないけど。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:17 

    アスペの母
    もう言葉が出ない・・・

    自分に遺伝してないか、すっごい不安です。
    反面教師にしています。

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:20 

    YouTubeとかの一人暮らしルーティーン動画とかにたまに現れる母親宅配便がめっちゃリアル。
    あんなパンパンに食料やら好きなおかずやらおやつやら。
    一人暮らしは逃げるようにしたからもちろんそんな宅配便はない。

    +13

    -2

  • 493. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:44 

    >>489
    そりゃそうだ
    そこまで親の責任にするの?

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:58 

    逆にちょっとした親の愚痴さえ許さない人はなんなんだろう?
    本人に聞かせずモヤついた気持ちを消化させてるんだから別にいいじゃん。うちの親は全部愚痴を私にぶつけてきて聞くのしんどかったからこういうところに吐き出してリアルは普通に過ごしてるだけ。
    人の愚痴に絡んで説教とかほんと不毛だよ。

    +43

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/13(水) 16:32:13 

    何でもかんでも悪く受け取ってるだけの人もいるよね

    +2

    -10

  • 496. 匿名 2019/02/13(水) 16:33:50 

    学歴の高い人・一流企業に努めている人・良い所に住んでる人・男女問わず見た目が美しい人は、母にとっては全てが素晴らしいらしい。
    私の選ぶ人にすぐケチをつけてけなす。
    それだけでうんざり。
    深く考えることができず、すぐに人の意見に振り回されて、言うことがばらばら。
    こんなのに付き合ってられない。
    他人なら切れるけど一生つきまとわれる。
    いなくなってほしいと本気で思う。反面教師にしてる。

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2019/02/13(水) 16:35:05 

    >>478
    凄いなぁ~!
    よく腐らずに頑張りましたね。
    褒められないことも分かってたんじゃないかな?
    それでも頑張れるって凄いですよ!

    私ふて腐っちゃっていたから…
    底辺高校出身。学歴コンプレックス。

    親はどうであれ結果が残ったんだもん!
    その時代のやるべき事をきちんと出来ていたってことは素晴らしいですよ!

    +10

    -1

  • 498. 匿名 2019/02/13(水) 16:35:25 

    >>478
    大学行かせてもらったんだから良いじゃん
    おたくの方がいいわよ、なんて社交辞令言ってるだけだし

    +2

    -7

  • 499. 匿名 2019/02/13(水) 16:35:45 

    性犯罪の被害にあっても笑ってた
    しかも親戚に楽しそうに話してた

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/13(水) 16:36:06 

    大学生の時に友達はたまに母親が一人暮らしの家に来てたよ。
    観光案内して夕飯作ってくれて大量におかず冷凍して帰ってくらしい。お小遣いとかもくれるって。よく泊まりに行ってたから冷蔵庫に母親からの惣菜がたくさんストックされてて羨ましかった。今はいいお母さんになってる。
    私はお小遣いとかないし、奨学金かなり借りてさらに風俗でバイトしながら何とか暮らしてた。
    今も返済が苦しい。

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード