ガールズちゃんねる

旦那に無視された時の対応

1137コメント2019/03/13(水) 19:49

  • 501. 匿名 2019/02/13(水) 01:07:47 

    >>464
    家を出なさい。ただそれだけ。

    +65

    -0

  • 502. 匿名 2019/02/13(水) 01:07:56 

    主さんは話し合おうとしてるのに、旦那さんは無視し続けて何がしたいのかね?
    謝っても無視、歩み寄っても無視。
    旦那さんずーっとスマホ見てるっぽいね。
    子供よりスマホ見たいのかよ。
    おまけに妻に暴力。
    最低だわ。

    +103

    -0

  • 503. 匿名 2019/02/13(水) 01:09:13 

    実家に帰ったほうがいいよ。
    これ以上、傷ついちゃ駄目だよ。
    事態を悪化させているのは主さんじゃない、夫の方だし。
    他の人が言うように、その男は甘えてる。
    主さんを無視して、あまつさえ暴力ふるうなんて言語道断だよ。
    俺のことを理解してないお前が悪い・・・なんて独りよがりに思っている節もあるし。
    反省してもらいましょう。
    ひとりでゆっくり自分のしたこと、今後のことに、向き合ってもらいましょう。
    主さんのお母さんを心配させて申し訳ないけど、実家に帰るべき。
    実際、帰らないでいる方が後々お母さんを心配させることになるかもしれないしね。

    +69

    -1

  • 504. 匿名 2019/02/13(水) 01:10:19 

    >>430
    釣りじゃないの?本当なの?

    主さん
    怪我に直結するかしないかではないよ
    普通の夫なら蹴るフリだってしない
    自分が悪い上に4日間無視した挙げ句、暴力振るうって最低な男

    +128

    -0

  • 505. 匿名 2019/02/13(水) 01:10:43 

    暴力振るう人と振るわない人ってハッキリ分かれると思う。一度でも振るった人は暴力振るう人。
    それって治るものだとは思わない。

    +119

    -0

  • 506. 匿名 2019/02/13(水) 01:10:52 

    旦那の下着全てに黒マジックで旦那の名前をひらがなで書いてやる。

    +4

    -11

  • 507. 匿名 2019/02/13(水) 01:11:45 

    >>506
    その労力使うなら違うことに活かしたい。

    +26

    -0

  • 508. 匿名 2019/02/13(水) 01:11:58 

    育児やらないってなんだよ
    お手伝いしてやってるって感覚でいたってことだよね?
    仕事の調べ物してる、数分で終わるっていうのが本当なら旦那が予めそう伝えてれば主さんだって早よしろとは言わなかったじゃん
    どこまで自分に甘いクソガキなんだ
    主さん絶対折れちゃダメだよどんどん付け上がるよ

    +22

    -1

  • 509. 匿名 2019/02/13(水) 01:15:49 

    ただのガキだから。ボクたん拗ねてるんです。怒ってるんです。もっと構って。もっと大事にして。ボクたん正義。画面隠したでしょ。蹴っちゃうよ。ボク蹴っちゃうよ。ってアホか。

    +100

    -0

  • 510. 匿名 2019/02/13(水) 01:16:27 

    普通の家庭は無視されたことはおろか、お腹蹴られる経験なんて絶対しないよ。
    残念だけど主の旦那さんは人として終わってる…
    距離をとりつつ、有利に離婚出来るようこっそり事を進めたほうが良い。毎日の記録は出来るだけ細かく。

    +102

    -0

  • 511. 匿名 2019/02/13(水) 01:17:00 

    暴力ふるったってことは、これまでの無視も拗ねて甘えるためのものではなく、妻を服従させるためのものだということね

    +111

    -0

  • 512. 匿名 2019/02/13(水) 01:19:49 

    DVももちろんだけど、モラハラの要素が大きい感じがする。

    +56

    -0

  • 513. 匿名 2019/02/13(水) 01:20:38 

    >>511
    だよね。甘えだとしてもおかしい。他の人も書いてたけど落ち着くために子供連れて緊急行って医者に見せて証拠とった方がいい。

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2019/02/13(水) 01:23:46 

    怪我しなかったからいいとかそんな問題じゃないよ
    暴力の度合いじゃない 暴力に訴えるということをできる人間だとわかった時点でもうその男はだめだよ
    病院行って証拠残して離婚するしかない

    +50

    -0

  • 515. 匿名 2019/02/13(水) 01:23:50 

    こういう男に限って会社で後輩に頼んだ仕事を後輩がすぐやらなかったら怒るんだよ!たとえその時後輩が仕事の調べ物してたとしても!
    お前とやってる事同じだよー?

    +49

    -0

  • 516. 匿名 2019/02/13(水) 01:24:12 

    主さん
    心配です。一度手をあげられたら二度三度あります。子供と主の心と身体の健康が一番です!!!自分と子供を守って!!

    +91

    -0

  • 517. 匿名 2019/02/13(水) 01:24:34 

    >>97
    これだ。
    これでいこう!

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2019/02/13(水) 01:26:50 

    主の旦那死ねよマジで

    +94

    -0

  • 519. 匿名 2019/02/13(水) 01:29:15 

    何をそんなに怒ってるんだろうね。
    義両親、両親呼んで話してもいいと思う。
    子供にも手がいきそうで怖すぎる。

    +56

    -1

  • 520. 匿名 2019/02/13(水) 01:31:34 

    一回でも暴力をふるう人は二回、三回と手をだすよ

    1と2の間に境目なんて無い
    ゼロと1の間にあった唯一の大きな境目を主の旦那は越えてしまったの
    主は信じたくないだろうけどね
    『1はゼロに戻らない』

    +132

    -1

  • 521. 匿名 2019/02/13(水) 01:31:36 

    旦那は育児をやらなくて済んでラッキー状態だね。
    仲直りなんてしたらまた育児がまわってくるし、このままでいたいと思ってんじゃないの?
    主さんが旦那を無視したとしても、痛くもかゆくもなさそう。
    うるさいこと言われなくてすむしね。
    DVしてきた、このことをきっかけに行動を起こさないと旦那の思うツボだよ
    お腹をなぐられたから逃げてきたって実家に行けばいいよ
    できるだけ荷造りして宅配で送ってもらって。。

    旦那は家族の役にたとうとか思いやりの気持ちないでしょ。
    子供にごはんあげるのって、育児の中では楽しいことじゃん。
    それさえもガンガン離乳食つめこんでむせさせるって、子供への愛も大事とかも思ってないよ
    主には腹蹴りするし。

    +54

    -0

  • 522. 匿名 2019/02/13(水) 01:32:51 

    話が通じる子供が好きだったんでしょうね
    他人の子供なら無責任に可愛がるだけで済むし。

    実際に自分の子どもができて、こんなに育児が煩わしものとは思ってなかったんでしょうね。

    「はよせぇよ」って言葉なんてどうでもよくて
    少し前から旦那的には出てってもらいたいと思っていたのでは?

    ほんとに子供が好きなら「もう育児はしない」なんて言葉でないと思います。

    離婚しないにしても、明日にでも赤ちゃんと実家に帰って距離を置くのが1番だと思います。男はキレたら何するかわかりません。赤ちゃんにも手をあげるかも知れませんし…。そんな旦那が困ろうがなんと言おうが、赤ちゃんの安全を最優先に考えてあげてください。

    +25

    -1

  • 523. 匿名 2019/02/13(水) 01:33:55 

    >>430
    主さん、さっきから自分を卑下しすぎでは!?
    「自分が余計なことをした」から「お腹を蹴られて当然」と思ってるの!?
    自分が悪いと思いすぎないで……旦那さんは、主さんの些細な言動の数十倍の悪意を返してるよ……!
    無視癖だけでなく、暴力に及ぶなんて、立派なモラハラ・DVじゃん!
    実家に連絡してもいいくらいだよ、それも憚られるなら地域の相談ダイヤルや役所に助けを求めるべき!

    +127

    -1

  • 524. 匿名 2019/02/13(水) 01:35:47 

    実家帰った方がいい!
    そして後日もし旦那と関係が軟化したときには
    蹴るなんてあり得ない!!最低!と言うよりも
    ショックだった。と言った方があなたのだんなには通じると思う。責めたらただ反抗するだけだろうから。

    +11

    -1

  • 525. 匿名 2019/02/13(水) 01:36:26 

    ほんの5ヶ月前まで妊娠で大きかったお腹だよね。妊婦のお腹って特別中の特別のものだと子供産んでない私にも分かる。
    そこを蹴るってことは瞬間的に弱点を狙いにきたということよね。
    腹立ち紛れというより、「俺には敵わないということをお前に思い知らせてやる」という強い暴力性を感じる。

    +121

    -3

  • 526. 匿名 2019/02/13(水) 01:41:20 

    離婚離婚言いたくはないんだけど、DV夫と話し合いしたりしてその後うまくいくことって実際あるのかな?私は聞いたことないんだけど。

    +11

    -1

  • 527. 匿名 2019/02/13(水) 01:46:02 

    ほとぼりが冷めて「あれこれ言われて腹が立ってやってしまった、あれだけ言われたら誰だってそうだ。わかるだろ?」と言うかもしれない。でも違うよ。

    暴力も毎日じゃないかもしれない。主さんも今は痛みもそんなに感じないって思うかもしれない。でも、みんな旦那さんの「普段の様子」を聞いてこの人は危ないって思ってるはず。

    +68

    -1

  • 528. 匿名 2019/02/13(水) 01:47:18 

    自分は口調荒くても、女の口の悪さは絶対に許さないってタイプの旦那いるよね。
    うちの旦那がそれだ。
    「はよしろや」→家長である俺を馬鹿にした。尊敬してない、許せない(自分の事は棚に置く)
    ってなるんだろう。

    +75

    -1

  • 529. 匿名 2019/02/13(水) 01:52:31 

    >>528
    だから、意見が合わなくて話し合いになったときにも彼らは「悪いことしたら謝るんだよ。はい、ごめんなさいは?ご・め・ん・な・さ・い、だよ」って言えるよね

    +0

    -3

  • 530. 匿名 2019/02/13(水) 01:57:13 

    メールも無視するかもしれないけど、してみる。

    よほど怒っているのかな。

    普通にしてればいいかも。

    +1

    -18

  • 531. 匿名 2019/02/13(水) 01:58:41 

    主さん具合が悪いお母さんに心配かけたくないんだよねきっと。
    でも今回の件は普通じゃないし、子を思う母の気持ちって何歳になっても変わらないはずだから頼ってもいいと思うよ。

    +65

    -1

  • 532. 匿名 2019/02/13(水) 02:03:32 

    旦那が頭上がらない人に仲介してもらうのがいいかなって思ったけど、そんな人なかなかいないか…

    とにかく主さんが心配
    5ヶ月って夜泣きも多いでしょうに
    ちゃんと寝れてる?食べれてる?

    +13

    -2

  • 533. 匿名 2019/02/13(水) 02:11:39 

    4日って相当な大喧嘩だな!って思ったけど>>50のワケを聞いたらめんたま飛び出た
    子供かな?それで4日って!
    無視する系の男はまともな話も出来ないし解決方法も見いだせないから、こちらもどんどん感情失ってくよね

    +19

    -1

  • 534. 匿名 2019/02/13(水) 02:12:50 

    地味に三食ごはんと洗濯物を一切してやらない、は、効きますよ。すぐ根をあげました。うちの場合は旦那が煮込みハンバーグが好きなのでわざと自分の分だけ作る。会社から帰ってきた旦那は好物のハンバーグの残り香だけを嗅ぎながらカップ麺。瞬殺です。

    +2

    -13

  • 535. 匿名 2019/02/13(水) 02:16:58 

    >>430
    それ、ネタじゃないかと言うくらいのDVじゃない?通報しなくて大丈夫ですか?

    +56

    -0

  • 536. 匿名 2019/02/13(水) 02:20:07 

    主様、貴女は何も悪くない
    早く逃げて下さい
    そして赤ちゃんと幸せになって下さい

    +11

    -2

  • 537. 匿名 2019/02/13(水) 02:23:31 

    はよしろやと言っちゃった
    お腹を蹴られたのはその言葉に対してかもしれない

    私も夫婦げんかで4日以上10日間は怒って無視してたけど
    旦那は普通にして口きかずにスルーしてて
    何かのきっかけで笑って終わったけど
    そういうのもない、ただ別れたいなら仕方ないと思う

    毎日段ボール箱に荷物を詰め込んで片付けしてみたらどうかな。
    それでも口きかないなら、夫にも、父親にも向かない人なんだと思う

    >離乳食をガンガン口に入れてむせさせたりして
    これじゃあ、主さんの方が口利かないのが当然だし。

    仕事でスマホ見ていたのが本当なのかな
    ちなみにスマホの内容を確認できますか
    暗唱とかかけているなら疑わしい
    スマホやっているときに後ろからでも確認で見てみたらどうかな
    ただし絶対騒がないで。暴力には気をつけて。何するかわからないから。

    誰かご家族の人を呼んで泊まってもらうのもいいかも。
    味方をつけてください。
    相手の家族もあてにならないのでしょうから
    自分の家族に相談で。


    +5

    -14

  • 538. 匿名 2019/02/13(水) 02:26:48 

    無視には無視をが一番

    +7

    -1

  • 539. 匿名 2019/02/13(水) 02:27:07 

    奥さんが男言葉で文句言うと、やはりよくないかもね。

    +2

    -25

  • 540. 匿名 2019/02/13(水) 02:30:44 

    この話、嘘ならいいのに・・・。
    切ない。

    +73

    -1

  • 541. 匿名 2019/02/13(水) 02:31:25 

    これ離婚しないといずれは不幸になるパターン。
    子供小さいのに大変だな。。。

    +19

    -1

  • 542. 匿名 2019/02/13(水) 02:32:00 

    スマホ依存とかではないのかな
    キレっぽくなったり、スマホ触ってるときに何かいわれたりすると激怒したりする

    +4

    -2

  • 543. 匿名 2019/02/13(水) 02:34:23 

    うっとなっただけって、たいしたことないみたいに書いてるけど、
    こういうことはエスカレートするから、一大事としてとらえた方がいい
    ここで反応を間違えるとdvされ妻になっちゃうよ
    旦那にも腹蹴りはたいしたことではない。
    これくらいならいいんだと認識されてしまうよ
    ネットだから反応が過激だと思うかもしれないけど
    暴力が効いて主をだまらせた、ショック与えることができた成功体験は、次の行動を呼ぶからね

    +96

    -1

  • 544. 匿名 2019/02/13(水) 02:35:24 

    酷い産後5ヶ月の人の腹を蹴ったの!?うってなるほど強く?信じられない
    4日も経てば普通怒りだっておさまってるはずだし蹴るってなんなの?意味分からない
    主がどれだけ反省した態度取れば満足なんだろう
    何が気に入らないのかさえ言葉に出来ない人間って気持ち悪い

    主さんショックだよね…悲しいよね…今は旦那さんの事何も考えない方がいいかも
    考えても無駄な気がするし、解決方法見つけても主が我慢することが増えるだけだよ

    +87

    -1

  • 545. 匿名 2019/02/13(水) 02:35:37 

    辛いけど暴力する旦那なら言いなりになるか、逃げるかしかないね…
    子供の為にも逃げて欲しい

    今旦那は何してるの?平気な顔してるようなら繰り返すと思うよ

    +15

    -2

  • 546. 匿名 2019/02/13(水) 02:36:00 

    第三者に介入を頼もう
    モラ男って他人に知られるの嫌がるから

    グズグズ育児を手伝わず、はよしろやと言っただけで連日の無視、こちらからはきちんと謝って話し合いを求めたら腹を蹴られたと悪行三昧なことを本人の前でその人に聞いてもらう

    どっちが悪いのかは歴然
    二人で話すとワケわからん理由並べて丸め込まれるから反対
    モラ男はとにかく人に罪悪感を植え付ける天才

    +85

    -0

  • 547. 匿名 2019/02/13(水) 02:42:13 

    >>537
    引っ越しの荷造りを見えるようにするなんて。妨害するタイプかもしれないよ

    妨害したり危害を加えたりされるのを避けるために、不在時に30分で荷造りして無地のトラックとかワンボックスで逃げる人もいるから、刺激するようなことはしない方がいいと思う。会ったことがないからどんな人か判断できないけど、この旦那さんが何も感じないとは思わないよ。



    +20

    -0

  • 548. 匿名 2019/02/13(水) 02:45:10 

    実家との関係は良好ですか?
    もし良好ならお母さんが体調悪くても即帰っていいと思います。
    自分の体調不良が原因で娘が旦那にひどいことされてるのを我慢してる、なんて後から知ったら悲しいと思います。
    今からじゃ足がないかもしれないから、明日、旦那が仕事行ってる間に荷物まとめて逃げていいと思います。
    必要最低限のものとお金だけでも持てればいいんじゃないかな?
    すごく心配です。

    +88

    -0

  • 549. 匿名 2019/02/13(水) 02:46:50 

    主が出てっても動じそうにない旦那だな
    スマホの画面隠すとか、まさか浮気してないよね?

    +26

    -0

  • 550. 匿名 2019/02/13(水) 02:46:53 

    うちも金曜から離婚話&無視されてて、さっき普通に話しかけてきたんだけど【離婚したいのには変わらない】って言われたからトピ覗いてみたら主が大変過ぎて心配になったよ…

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2019/02/13(水) 02:48:23 

    喧嘩の原因、無視が始まった日、ここに書いた内容やそれ以外のこと、言われた言葉などを日付きでメモしてください!
    蹴られたことも、日付きで。
    もしもの時の証拠代わりになるそうです。
    日記のつもりでもいいです。
    メモとっておいてください。

    +53

    -0

  • 552. 匿名 2019/02/13(水) 02:54:57 

    これさ
    主だって普段ご主人がサッとやってくれる人なら、イライラしないし待つと思うんだわ。

    普段からスマホいじってなかなか手伝ってくれないことがあるから我慢の限界で「早よしろや」って出たんでしょ?

    +115

    -1

  • 553. 匿名 2019/02/13(水) 02:58:16 

    我が家は現在逆パターン
    2日前に喧嘩して、無視はしないけど笑顔は見せないし目も合わせないし挨拶は素っ気ない。
    喧嘩の原因よりも、旦那のキレ方が腹立って嫌いになりそう。
    あ、これ、離婚できるかもな自分って思う。
    だから電話も無視してる。仕事で遅くに帰ってきても先に寝る。
    なんか普通に話しかけてくるけどムカつき収まるまではこのままでいる。
    そうされるだけの事はしたよウチの旦那は。
    主も思い当たる節ない?

    +2

    -41

  • 554. 匿名 2019/02/13(水) 02:58:18 

    主さんお体は大丈夫ですか?
    このトピ最初から読んだけど主さんは少し旦那さんの顔色を伺いすぎじゃないかな?
    悪いのは旦那だけど主さんが謝ったり声をかけたりしてご機嫌を伺うことで旦那さんの中では謝まる=主さんが悪いってことになってるような気がする。
    もうここまできたらしばらくは主さんも声をかけるのをやめて、旦那を完全にいないものとして扱って頭冷やしてもらった方がいいと思う。
    一番いいのはご実家に帰ることなんだけど…
    主さんが心配だよ。

    +75

    -0

  • 555. 匿名 2019/02/13(水) 02:59:03 

    なんかスマホって便利だけど害だよなぁ
    クソ旦那が悪いのは勿論当たり前なんだけど

    +83

    -1

  • 556. 匿名 2019/02/13(水) 03:02:46 

    うちと同じ。
    うちのモラハラ夫も自分のこと棚に上げて良くキレる。
    言い方が悪いってとこにずっとキレて無視される。
    そもそもモラハラな奴は妻は下って思ってるから、下の人間に言われるだけで何に対してもキレるよ。
    で悪いのは全部妻。今回の主さんの場合は言い方が悪いってとこだろうね、ご主人が許せなくて引っかかってるの。
    にしても程度が低い。
    こちらも無視で良いと思います。

    +56

    -0

  • 557. 匿名 2019/02/13(水) 03:03:28 

    結局無視してやってることスマホかよ
    失礼ながら言わせてもらう、バカな男

    で、画面隠されて暴力

    みんなでこの旦那説教しに行こうか

    +87

    -1

  • 558. 匿名 2019/02/13(水) 03:04:22 

    なんで自分の子供を産んでくれた女性の存在を無視したり傷付けたり出来るんだろ

    +85

    -2

  • 559. 匿名 2019/02/13(水) 03:05:42 

    主が「でもでもだって」にならない事を祈る

    最悪、主が今後も暴力をふるわれ続けても
    それは主自身の選択の先にあった事となるから他人は何も言えない
    ただ主はお母さんだからね
    主の決断がその先の子供の幸せに繋がっていくかどうかをしっかりと考えてね

    +65

    -2

  • 560. 匿名 2019/02/13(水) 03:07:35 

    >>547
    どうなんだろ。
    妨害するほどなら愛があるんだろうけど。

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2019/02/13(水) 03:10:54 

    >>553
    トピ読んだ?
    読んでないなら読んでから書き込もう
    読んでいたなら読解力が少し足りない

    +23

    -1

  • 562. 匿名 2019/02/13(水) 03:11:07 

    お腹蹴った時点で終わったと思う。

    +125

    -1

  • 563. 匿名 2019/02/13(水) 03:11:10 

    もうあなたの無視には精神的に耐えられないので、今後また無視するのであれば、離婚しませんか?と問いかけてみる。
    まぁ半分脅しですが。
    頑張って‼️

    +11

    -2

  • 564. 匿名 2019/02/13(水) 03:12:20 

    モラハラ男はすぐに責任転嫁するよね。
    普段は頭の回転も行動ものんびりなのに、自分を傷つけられそうになるとアドレナリン大爆発の脳みそフル回転で攻撃してくる。
    自分がした事は棚上げしてこっちの言い方を指摘したり、お前だって〜って過去の話持ち出したり。
    ネタが尽きると無視か暴力って1番自分を下げてるのにね。
    プライドあるんだか無いんだか。

    +77

    -0

  • 565. 匿名 2019/02/13(水) 03:13:03 

    何旦那さん調子こいてんの?
    ギャフンと言わせてやらないとこの先思いやられるよ!
    男なんてバカばっかり!

    +28

    -0

  • 566. 匿名 2019/02/13(水) 03:16:05 

    何があっても蹴るのはダメだよね。
    「解決しないから○○しないで」よりストレートに「仲直りしよ?」って言ってみたら?ってコメントしようと思ってたけど、蹴られたんじゃ今度はこっちが許さん!ってなるわ

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2019/02/13(水) 03:17:18 

    スマホ取り上げて顔面百叩きしてやりたい

    +32

    -1

  • 568. 匿名 2019/02/13(水) 03:18:46 

    主さんは経済的になのか、精神的になのか立場が弱いのかな、もしそれをいいことに踏んづけられるなら、その踏んづけてくる足を掴んで自分を痛めつけた証拠にしてしまうのがいいと思う。
    離婚したい気持ちがあるなら、立場の弱さを利用するのがいいんじゃないかな。

    +44

    -0

  • 569. 匿名 2019/02/13(水) 03:21:19 

    なんで謝るの!
    ガルちゃんみてると、たまに信じられない女性いるよね。前も、母親からもらったお肉で料理した物が気に入らなくて捨てられたっていうの見たけど、トピ主さん、すごくのんびりした女性というか‥このトピ主さんも、全然悪くないのに謝ってるし。私なら奇声あげてとびかかって往復ビンタかまして気がすむまで暴言はいて実家に帰る。

    +105

    -3

  • 570. 匿名 2019/02/13(水) 03:21:31 

    徹底的にこちらも無視!ご飯も作らない!と書いてる人もいますが、そしたら翌月から生活費くれなくなりそう。
    お子さんが5ヶ月ということは主さんに収入がない可能性の方が高いよね?
    本当に逃げてほしいな。
    4日も無視って普通じゃないよ。

    +65

    -0

  • 571. 匿名 2019/02/13(水) 03:23:37 

    子どもみたいな旦那だね。
    反抗期かよ!
    私もよく喧嘩して次の日話さないとかあるけど、子どもがいるからか一緒に笑っちゃったりしてそのうち仲直りしてるな。。
    私ならもうやってらんないって出て行くかな!
    とりあえず実家とかに。

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2019/02/13(水) 03:26:20 

    うちの旦那さんもモラハラだよ!
    こないだも喧嘩して土下座しないと許さねーとか言ってきたから、土下座してやったら機嫌が直ったよ(笑)
    で、その事がやっぱりどうしても許せなかったから、やっぱり土下座させたの許せないから、逆にあんたも土下座して謝ってって言って土下座させて、足で頭をグリグリ踏んづけてやりました。
    あースッキリした。モラハラはやり返すのが一番だよ!
    男なんてみんなバカばっかりだし。
    主さん、負けちゃだめよ!

    +9

    -18

  • 573. 匿名 2019/02/13(水) 03:27:13 

    >>569
    あーそのトピ私も見てたわ
    母親から貰ったステーキ用のお肉を、旦那のリクエストでシチューにしたら捨てられたってやつね

    +61

    -0

  • 574. 匿名 2019/02/13(水) 03:29:09 

    万が一の為にすぐに逃げられる準備はしてね
    軽い大きめのバッグに財布や通帳、子供のおやつやおもちゃやオムツ、スマホの充電器、スマホを壊されたり奪われたりした時の為に大事な連絡先を暗記してないならメモしておこう

    +58

    -0

  • 575. 匿名 2019/02/13(水) 03:29:48 

    >>560
    愛じゃないよ。執着心だよ。

    +20

    -0

  • 576. 匿名 2019/02/13(水) 03:34:51 

    うん、愛じゃなくて執着だよ

    >>560

    この妨害は
    「行かないでくれ!」じゃなくて

    「お前なんかがこんなことやって許されると思うのか!」じゃないかな

    そして、専門機関に相談すれば
    「なにお前のわがまま気ままでご迷惑をおかけしてるんだ!ただ話していただけだろう!謝れ!」
    「お前にはずっと尽くしてきたのにお前が外部に相談なんかしたせいで俺の人生終わった!」

    って言う人が本当にいる

    旦那さんがどんなタイプまでかは断言できないけど、だからこそ不用意にあれこれやるのはかな、という意味だよ

    +50

    -1

  • 577. 匿名 2019/02/13(水) 03:35:54 

    ここまで来たら根競べみたいなもんじゃない?
    もう謝ったんだからこっちも無視してやればいいよ
    報告者を無視したら自分のほうが優位に立てるって学習したら手に負えないよ
    主さんは悪くないんだから堂々としていればいい

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2019/02/13(水) 03:35:55 

    スマホと顔と手、接着剤でつけてやりたいわ
    本望だろうよ

    +56

    -0

  • 579. 匿名 2019/02/13(水) 03:36:42 

    ×あれこれやるのはかな
    →あれこれやるのは良くないかな

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2019/02/13(水) 03:37:40 

    喧嘩と蹴られたこととは分けて考えた方がいい。「喧嘩したから(お前が腹立つから)蹴った、喧嘩してなかったら蹴ってもいない」とか言いそうな旦那だけど、蹴る行為は暴力だからね。原因云々関係ない。主も「蹴られたのは私が旦那を怒らせたから」とか思わないでね。そういうのは最初が肝心だからって元DV被害者の私は思う

    +91

    -0

  • 581. 匿名 2019/02/13(水) 03:42:21 

    また同じようなことが起こったらまず、旦那は無視そして絶対謝らない。今後また同じ起きた時無視はしないできちんと話し合おうってルールとか決めた方がいい。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2019/02/13(水) 03:42:32 


    ATMだと思う

    +1

    -4

  • 583. 匿名 2019/02/13(水) 03:43:03 

    (576、579)
    安全のために逃げられる準備だけそっとしておいてほしい。
    引っ越しの荷造りを見せつけるのは状況を変えることにはならない気がする。

    +10

    -0

  • 584. 匿名 2019/02/13(水) 03:46:09 

    育児しないって言ったじてんで、わかりました離婚いいですか?って言いたいわ。それに無視されてるんだから、ご飯作る必要ない。どのつらさげてご飯たべてるのかな?正直相手、主のしたに見てるんじゃないかな?なんでそんなにえらそうなの?本当に腹立つ

    +74

    -0

  • 585. 匿名 2019/02/13(水) 03:48:25 

    喧嘩とか言い合いって得意、不得意がある。主は基本優しい人なんだと思う。そういう人って相手が悪いのに、自分にも落ち度があったしって謝っちゃったりする。そこに甘えてつけ上がってるご主人。

    でも早いうちに自分が嫌なこと許せないことは伝えて家を出るなり行動に移しておいた方がいい。

    私は当時それしなくて今でも後悔してるし、消化されてない許せないことが時々フラッシュバックで出てきてしんどいよ。

    +13

    -0

  • 586. 匿名 2019/02/13(水) 03:53:18 

    >>584
    ほんとよね。無視し続ける奴になんでご飯の支度しないといけないの?と思う。無視してるんじゃなかったの?そこだけは別なんですか?都合いいねって思うわ

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2019/02/13(水) 04:00:34 

    女の腹を蹴る

    考えれば考えるほど万死に値するわ
    女の腹を蹴っていいのは胎児だけ

    +150

    -0

  • 588. 匿名 2019/02/13(水) 04:24:00 

    手紙を書く

    専業だろうと子育ての負担はどちらも100%義務があるので、折半してもらう

    タイムスケジュール(おおよそ)組んで渡して、子供に対する責任取ってもらうわ

    無視で結構ですので、子供に対してのこれこれは義務ですので宜しく、と

    夫が働いてお金運んでくる限りは家事は放棄しないよ
    いくら無視されてもそれじゃ自分の落ち度になる

    実家に帰れたら帰るのも手だけどね

    +1

    -2

  • 589. 匿名 2019/02/13(水) 04:26:57 

    ご飯作らない
    勝手にしろって感じで知らん顔

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2019/02/13(水) 04:28:17 

    置き手紙する

    小池一夫先生が仰ってました
    無視は無言の暴力です
    何か気に食わないなら理由を、話し合う気がないのなら普通の態度を、一緒に暮らしていく気がないのなら離婚届をお願いします。

    私は無視する人とは暮らしていけないなー
    続くなら離婚考える
    ケンカになっても話し合う気がある方がマシ
    でもいい大人なので、普通はケンカではなく話し合いになると思うんだけどな

    +31

    -0

  • 591. 匿名 2019/02/13(水) 04:37:23 

    うちの旦那かと思った!
    ああいえばこういうで腹立つね、私もイライラが募りすぎるとぼそっと旦那に対しての文句を言ってしまうけど、たまに旦那に聞かれて旦那がめちゃくちゃ機嫌悪くなるときあるよ、謝っても家出したりする(行くところがないのかイライラしながらすぐ戻ってくる)
    もういつか離婚しよ!って思うようになったらすごく楽になったよ!
    他の人も言ってるようにお母さんのお世話してあげたほうが旦那の世話するより何百倍も楽だと思うから、実家に帰ったほうがいいと思うな。

    +28

    -0

  • 592. 匿名 2019/02/13(水) 04:51:23 

    うちはDVをやらかしてくれたので、薄ーいあざだったけど病院に行って診断書書いてもらって警察から夫に厳重注意してもらったら一気に収まったよ。

    警察に注意してもらうだけ。
    検挙は希望しない、と伝えれば生活安全課の署員が旦那さんに上手に注意してくれるよ。

    それでモラハラをやめる旦那さんが8割近くいるらしいから、もっと気軽に警察に頼っていいと思う。

    たくさんモラハラの証拠をボイスレコーダーや動画で集めましょう。

    日本の男はバカが多い。

    +146

    -1

  • 593. 匿名 2019/02/13(水) 05:06:26 

    >>155
    うちの母も父が不機嫌な態度すると甘えるなって言ってたわ。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2019/02/13(水) 05:44:32 

    そうやって、ずっと部屋にこもってるのなら
    もう出れない様にドア外から塞いだら?(笑)

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2019/02/13(水) 05:51:54 

    >>27
    神様が無視するもんか!
    それは悪魔や!!!
    悪魔の所業や!!!!!!

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2019/02/13(水) 05:55:02 

    何事もなかったように振る舞ってみては?逆に怖いと思う。
    うちはいつもそう。

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2019/02/13(水) 06:14:13 

    >>430

    完全に離婚案件になったね。
    主さんは悪くないよ。全然余計なことなんてしてないよ。
    暴力はもっと酷くなるよ。
    一日のシカトが四日に延びて内臓があるお腹を蹴ってきたんだよ。それが旦那の本性だよ。
    まだ旦那と頑張ろう頑張ろうとしてる内に離婚する気力奪われるよ。
    私なら百パーセント離婚する。許さない。
    これ以上酷くなる前に目を覚まして。

    +81

    -0

  • 598. 匿名 2019/02/13(水) 06:18:46 

    絶対ムリ。
    言い合いをしていて手が出たとかじゃなくてずっと無視という冷静な場面で暴力なんてふざけんな。
    いや、言い合いしていての暴力も私は許さんけど!
    こんなんこれから手あげる男になるよ、女の腹蹴る男は子供の腹も蹴るよ、離婚案件だよ!

    +46

    -0

  • 599. 匿名 2019/02/13(水) 06:24:20 

    正直主さんに愛情があると思えない。
    離婚、本当に大変だけど一度実家に帰って考えた方が良いですよ

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2019/02/13(水) 06:25:11 

    そこまでスマホに執着してる旦那、多分浮気してるわ
    DVの件と合わせてまず実家帰って弁護士に相談、浮気調査もしてもらったほうがいい
    釣りトピな事を願うけど

    +47

    -1

  • 601. 匿名 2019/02/13(水) 06:26:52 

    主さんと同じく5か月の赤ちゃんがいます。朝起きてこのスレ見て、めちゃくちゃ怒ってます💢なんなんだ、その旦那。とりあえず逃げてほしい。主さんと、子どものためにも…。うちも気に入らないことがあると、無視するようなろくでもない人間ですが暴力はない。それだけは救いかなと思いました…。

    +5

    -16

  • 602. 匿名 2019/02/13(水) 06:28:36 

    自分の配偶者を旦那と言うことがおかしい。
    旦那さんや旦那様よりはましだが。
    普通主人か夫だろう。

    +2

    -37

  • 603. 匿名 2019/02/13(水) 06:38:48 

    私は旦那の暴言、暴力、無視がひどい時、
    お金、カード、クレカ、普通口座・預金口座の通帳、実印、
    生きるのに困るものぜーーーーんぶ持って逃げたよ。
    スマホの電源も切って、一週間、好きな街の好きなホテルに身を隠してた。

    それまでは旦那に対していつも耐えて、耐えて、
    口答えもせず「ごめんね」ばかり言ってた。
    でもある日突然、我慢の限界きて、
    自分の中で何かがぶっつり切れて、気がついたら走り出してた。
    探しに来る事もないし、あー終わったな、と、
    覚悟を決めて一週間めに電源入れたら「どこにいる?」「金返せ」「カード返せ」ばかりメッセージに入ってたから、

    「本気で帰って来て欲しいなら、帰る。
    金だけ返せ、カードだけ返せなら、
    このまま二度と帰らない」

    て突きつけたよ。

    そしたら速攻で「頼むから早く帰って来いよ」て電話きたので、
    すぐに自宅に戻って、
    どんな理由があっても暴言暴力は決して許される事ではない、もう二度と暴言、暴力、無視はしないと約束して下さい、
    次やったら即座に警察に通報の上両家の両親呼んで家族会議開く、
    正直、DVは心の病気です、あなたには情緒不安定なところがあるから心療内科を受診して下さい、
    と突きつけた。
    それまで出した事の無い勇気振り絞って、
    真っ直ぐ冷静に言ってやったよ。

    もうすぐ一年経つけど、
    未だに暴力は一度も無いし、暴言も無視もだいぶ減って、無視も十数分で治るようになった。
    心療内科には未だ行ってないけど、主人の両親や周りからカウンセリングを勧められたりしてる。
    また、私自身も「主人の気持ち」というものに、
    前より敏感になれた。
    不必要に謝るよりビシッ!ということの方が、
    主人にとって力強いサポートになる事も分かったり、
    スマホやPCに没頭してても気が済むまでほっとけば、自分でさっさと切り上げてくれたり、
    クッタクタに疲れてれば黙って側にいればいいとか。

    主さん、まずは旦那さんより、
    今は自分自身を大事にして。
    自分で自分のこと大事にしてれば、
    主さん自身が満たされてゆくし、
    その余裕が相手にも必ず伝わってゆくから。
    自分を大事にするためには、実家に帰るなりして、
    いったん距離置くのもとても大事だよ。
    乗り越えたら旦那さんの方から変わる努力してくるようになるよ!

    +115

    -8

  • 604. 匿名 2019/02/13(水) 06:39:23 

    何日くらい無視が続くかカレンダーに付けて楽しむ
    だんだん笑けてくると思う。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2019/02/13(水) 06:41:49 

    >>582
    ATMは殴る蹴るしないから…

    +67

    -0

  • 606. 匿名 2019/02/13(水) 06:44:58 

    去年4ヶ月無視された。
    先月言い合いになって「4ヶ月無視したでしょ」と言ったら本人は「2ヶ月無視を二回した」と。

    その間、家事は夫の分もやった。
    こちらの落ち度にならないように。
    記録もしてある。

    向こうが話すきっかけはお金が足りなくなったから。
    ボーナスの小遣いが欲しくて話しかけてきた。

    話しかけてきたら、その間の子どものイベントを教えなかったこととか私のせいにされた。
    腹立たしい。

    +64

    -1

  • 607. 匿名 2019/02/13(水) 06:45:51 

    はよしろやって言っただけで怒って無視なの?
    それに謝るのも無視されても世話し続けるのもすごい。
    プライドないの?奴隷って感じ笑

    +22

    -4

  • 608. 匿名 2019/02/13(水) 06:48:46 

    主さんの今までのコメント読んでると
    もう十分「デモデモダッテ」だと感じるんだけど。

    うっすらと旦那さん庇ってるし。

    +65

    -7

  • 609. 匿名 2019/02/13(水) 06:53:47 

    >>206のコメントをした者ですが、お腹を蹴られたと聞いて意見が変わりました。
    どんな状況でも手を出すのは絶対にNGです。
    すぐに実家に避難し、中立になれる人に仲裁を依頼した方が良いと思います。
    赤ちゃんと、主さんに辛い思いをさせる旦那さんに怒りを覚えます。

    +20

    -1

  • 610. 匿名 2019/02/13(水) 06:58:39 

    >>430
    暴力は警察へ!

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2019/02/13(水) 07:11:10 

    私も旦那から長期間無視されます。
    無視されると、私の心の中に、玉音放送が流れるの「耐え難きを耐え忍びがたきを忍び」って。
    状況的に旦那に頼るしかないから……。

    +11

    -2

  • 612. 匿名 2019/02/13(水) 07:17:38 

    >>430
    主さん、それは本気で逃げた方がいいよ。今のうちに。
    無視だけなら、ハイハイ子供だねーで済ます事もできるけど、精神的だけでもなのに身体的に攻撃してくるのは、だめだ。精神的でも病むのに身体も傷つけられたら、壊れるよ。

    +46

    -0

  • 613. 匿名 2019/02/13(水) 07:20:03 

    主の旦那幼稚だな。
    とりあえず、主は悪くないよ
    旦那の事は無視、何もせずにほっとこう!

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2019/02/13(水) 07:37:40 

    4日は長いですね。しょっちゅう仏頂面されますが私が落ち着いていれば普段通りに「ご飯だよー」とか声かけます。そのうち返事してきますよ。冷静装って内心は、めんどくさいな!子供かよ!と思っています。

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2019/02/13(水) 07:49:09 

    主が実家帰っても病気の親居たらお互いに休まらないと思う。
    展開早過ぎてよく分からないけど、暴力が事実なら「ウッとしただけ」「離婚より悲しい気持ち」とか言ってないできちんと記録を取っておいた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2019/02/13(水) 07:52:19 

    >>608
    この夫婦似た者同士だと思う
    無視は今回だけじゃないようだし
    それでも良いから子ども作ってるし一緒に居続けてるんだよ

    +9

    -7

  • 617. 匿名 2019/02/13(水) 08:05:21 

    >>189
    いるよ。
    うちの旦那も言う。しかも何度も。
    育児に関して喧嘩するとすぐ
    「じゃオレはやらない。何も言わないけどその代わり何もしない」
    って。
    最初は「はー?」って感じだったけど、
    ノータッチのほうが喧嘩にならないから「あっそ、それでいいよ」って言うようした。
    そしたら「お金も出さない!」とか言い出して。
    馬鹿だよね。
    売り言葉に買い言葉の短絡的な反抗。

    自分勝手な男と結婚すると大変よ~。年取ると顕著になるから気を付けてね。

    +51

    -0

  • 618. 匿名 2019/02/13(水) 08:10:25 

    暴力男によく「はよしろや」って言えたね。
    やだやだ私はそんなことされたら親戚中巻き込んで自分の見方にさせる。
    すっごい大袈裟にどれだけ酷いことされたか泣きながら報告。
    離婚覚悟だけどね。

    +8

    -2

  • 619. 匿名 2019/02/13(水) 08:11:37 

    神経質な旦那のモラハラがあまりにも酷くしつこかったので、

    (旦那の家族や友達の信用に関わる秘密を)
    「申し訳ないけどあの話も離婚理由としてみんなに全部話そうと思う。〇〇(旦那)の言動に耐えられないから。」と伝えました。
    (もちろん言う気はありません。)


    今まで色々試してきましたが
    何故か言った次の日から
    長年の大声のモラハラがピタリと止まりました。


    モラハラ夫は
    夫婦だけだと付け上がりますが
    周りに迷惑がかかって自分が責められるのは
    物凄く嫌な小心者なんだと思います。


    中には余計逆上する人もいると思うので
    あくまでも一例として参考になればと思います。


    粛々と離婚の準備はしていますけどね。

    +31

    -0

  • 620. 匿名 2019/02/13(水) 08:12:30 

    >>1
    喧嘩の内容による。
    例えばハゲの旦那に「このハゲ〜」って言ったら、修復不可能。。。

    +2

    -4

  • 621. 匿名 2019/02/13(水) 08:12:50 

    なんか後出し酷くない?
    最初と全然違うじゃん。
    無視だけ男じゃないじゃなーい。

    +3

    -39

  • 622. 匿名 2019/02/13(水) 08:14:56 

    5ヶ月なんて何もなくても育児でストレスたまって仕方ないのに手伝いもせず更に継続的にストレス与えてくる旦那ってなんなんだ
    無視が一番嫌い!その時間本当無駄だよね子供じゃないんだから口で言えばいいのに

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2019/02/13(水) 08:16:26 

    >>430

    暴力の対象が子供に移る前に、黙って実家帰ってください。危険です。

    +15

    -1

  • 624. 匿名 2019/02/13(水) 08:20:21 

    育児に関しては主の方が出来るんだから主がリーダーで良いじゃん。
    全然出来ない男、無視、暴力男に自分と同レベルを求めてるのが間違い。
    子ども居なかったら主1人の「それでも好きな男なの」で済んだけど、今は子ども居るんだからこれ以上家庭を掻き乱さないように賢くならないといけないと思う
    離婚に向けて記録を取るべき

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2019/02/13(水) 08:21:50 

    >>618
    そうだよね
    ちょっとでも不利になる要因は無いに限る

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2019/02/13(水) 08:25:42 

    >>621

    こういう女嫌い。
    相談聞く気ないなら来るなよ。

    +36

    -3

  • 627. 匿名 2019/02/13(水) 08:27:01 

    どこまでが事実か分からないけど、暴力受けたのなら主が我慢すれば済むとかそんな問題じゃないよね。
    離婚は避けたいような文章だけど

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2019/02/13(水) 08:29:54 

    うちの旦那も主さんと同じ。
    子供のお風呂をお願いしたら、仕事で疲れてるからと全力拒否。
    夫婦喧嘩に勃発して、旦那が暴れだして翌日から無視されてる。こんな時は何事も無かったかのように普通に接してる。こちらも感情的になったら終わり。

    +22

    -1

  • 629. 匿名 2019/02/13(水) 08:33:06 

    こういう話を見ると絶対正社員辞められないな~と思う…今はなんとか一家養えるくらいの収入あるけど、この状況で専業だったら絶望するだろうな…実際旦那の稼ぎで生活してるワケだからね。旦那もそれが分かってるから無視なんて最低に見下した態度が出来るワケでしょう。本当に嫌な男だ。

    +15

    -7

  • 630. 匿名 2019/02/13(水) 08:35:54 

    >>46
    最高
    一気に楽しくなる(笑)

    +1

    -3

  • 631. 匿名 2019/02/13(水) 08:38:04 

    もう男に期待し過ぎない事だよ
    「はよしろや」で動いてくれる男なんて稀でしょ
    ましてや普段から無視するような男だもの。

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2019/02/13(水) 08:39:05 

    不良品で返品でOKでしょ。

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2019/02/13(水) 08:40:35 

    無視する人嫌い
    多分付き合ってる時知ったら結婚しないw

    +23

    -0

  • 634. 匿名 2019/02/13(水) 08:40:47 

    >>629
    こんな場所来てまでマウント取らなくて良いから。
    旦那の態度も主が専業だからじゃない
    この男がおかしいだけ

    +12

    -2

  • 635. 匿名 2019/02/13(水) 08:41:16 

    >>71
    喧嘩の原因は相手の落ち度でも喧嘩に至った経緯はお互い様、と考えて『ごめんね』のひと言があるだけで、その後の空気がいい方に変わるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2019/02/13(水) 08:42:05 

    主が思ったよりのんき。

    +39

    -2

  • 637. 匿名 2019/02/13(水) 08:44:49 

    >>147
    は?
    意味わからないね。すごく腹が立つ。主さんよく我慢してるね!
    その旦那さん、これからもそういう態度で行くつもりなのかな?
    これからも主さんが我慢続けていくの?
    その旦那さんとこれからも生きて行こうと思うなら、一度ちゃんと話した方がいいよ。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2019/02/13(水) 08:47:07 

    何か真実か不明の暴力で気を引いて「主は悪くない」って言ってほしいだけに思えてくる。
    本人離婚なんてするつもり無いでしょ?

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2019/02/13(水) 08:50:44 

    旦那さん、エネ夫みたいだね。
    義実家も甘いそうだし。
    そして主さんはエネme。
    「自分が悪いから」と、我慢を続けてやがて旦那や義実家の奴隷と化していく。

    典型的なダメ夫パターンだよ。
    5チャンネルや、youtubeのスカッとシリーズには、似たような話がわんさかあります。

    スマホいじっていたのも、本当に仕事かな?
    浮気の可能性もありますよ。

    主さん、5ヶ月のお子さんの育児を抱えながら大変だと思いますが、まずは病院に行って、蹴られたお腹の診断書をもらって下さいね。立派なDVの証拠になります。
    あとは日記をつける。今までも無視することがあったのなら、そのことも思い出して書き留めておきます。

    万が一離婚となった場合、これらの証拠があれば慰謝料をもらえますので。
    仲直りできれば一番なのですが、申し訳ないけれど、旦那さんはあまり人として問題ありだと感じますよ。

    本当は、実家に一度避難された方が良い。

    +19

    -0

  • 640. 匿名 2019/02/13(水) 08:52:34 

    ナイトスクープのこれ思い出した
    23年間会話をしない父と母

    妻を無視し続けた夫は、死ぬ時
    この23年間の事を後悔しまくるかな

    スタジオ中が感動 ナイトスクープ「23年会話なし夫婦」とは│NEWSポストセブン
    スタジオ中が感動 ナイトスクープ「23年会話なし夫婦」とは│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    小学館が運営する総合ニュースサイト。『週刊ポスト』『女性セブン』の最新号記事を中心に、政治・経済から芸能・スポーツまで、スクープ満載でお届け。

    +41

    -2

  • 641. 匿名 2019/02/13(水) 08:55:36 

    いい加減にせぇよ!とかわりと皆強い口調で言ってるってことだよね?ちょっと安心した。私かなり言葉遣い悪いというかいい加減にしろや!ふざけんな!くそが!チッ!とか喧嘩したときに言っちゃってて、いかんいかんこの口調なおさないといけないなと思ってたんだけど、、ここ見て無理になおさなくていいかと思えたw

    +3

    -13

  • 642. 匿名 2019/02/13(水) 08:59:14 

    義母に言います。ずっと無視され続けて辛いんですけど、この子が可愛そうと。

    +0

    -5

  • 643. 匿名 2019/02/13(水) 09:00:14 

    男に期待する方が間違いとか主が我慢すれば良いとか我慢が賢いと思ってるコメント結構多いよね
    平成の世も終わると言うのに女が我慢するのが良いと思ってる人っていつの時代を生きてるのだろう?

    男に大いに期待して期待外れだったら捨てようよ
    今は家事育児は女だけの仕事ではない

    +32

    -1

  • 644. 匿名 2019/02/13(水) 09:01:29 

    旦那に無視された時

    こっちも無視する。飯を作らない。
    これでだいたい旦那の方が折れる。

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2019/02/13(水) 09:03:03 

    >>50
    そんなんで四日間口きかないなんて、なんて器小さいんだろうか。‥
    おちょこの裏じゃん。
    主、先が思いやられるねー。
    うちもこのタイプなんだけど、オモロイことして向こうがクスッとなったら、こっちのもんと仲直りのきっかけにする。そして自分も言い方悪かったけど、でもねと諭す流れ。
    主の夫も若いのだろう。続けたいのであれば、主が教育するしかない。
    こういうタイプは怒るより諭さないとダメなタイプかなと思う。

    +2

    -4

  • 646. 匿名 2019/02/13(水) 09:04:51 

    こういうタイプは相手にすればするほど付け上がる。構えば構うほどうるせえクソババアって中二病の男子みたいな態度とって拗らせるだけ。

    こっちも夫の事は空気と思って生活。家事はやらないとこっちの落ち度になるから御飯はテーブルに一応並べといて時間たっても食ってなかったらラップしてまた次の食事の時にそのまま出すを繰り返す。何日経っても食わないようなら夫の空の茶わんと箸を形だけでも伏せて置いておく。洗濯とか最低限のことはやる。
    やることだけやって後は自分と子供のことに集中して一切相手にしないのがいいよ。

    +14

    -0

  • 647. 匿名 2019/02/13(水) 09:06:39 

    無視男の扱いはとにかく放置が基本
    家事育児はちゃんとやって旦那は放置
    強制的に治そうとしてもすぐには治らないから、今までそのスタイルでやってきたんだろうし
    で、無視男の親はあてにならないのも定型
    だって親が顔色見て育ててきたんだもん、だから未完成品が完成してるんだよ
    間違ったことを身をていして間違ってるとぶつかってきた親の子は無視とかしないから
    全くあのこは、、でもいいところもあるのよ、みたいな回路持ちの親の子はやる

    たかだか4日で話し合いしたい!こっち見て!なんて怒りを倍増させるだけ
    そもそも話し合いが出来ない人種だから無視するんだし、そんなのに詰め寄ったところで嫌な思いするの自分だけよ
    話し合いなんかする気ないの、俺は悪くない!の一点張り
    話し合い=悪者にされるだけと思ってるから聞く耳もないよ

    諦めて生活費くれる他人と思って生活するか、
    どこかに避難して距離をおくかは主次第
    期待しちゃ駄目、そのたびにうんざりさせられるから

    +48

    -0

  • 648. 匿名 2019/02/13(水) 09:07:09 

    >>643
    女だけ偉くなるのが夫婦では無いからね
    相手の性格も考えながらうまくやらないと続かないのが夫婦だよ
    世の中100%の人なんて居ない

    +9

    -1

  • 649. 匿名 2019/02/13(水) 09:08:07 

    無視男に
    ・いい加減にして
    ・いつまで無視する気?
    ・このままじゃ何も解決しないよ
    等の言葉は地雷。さらにこじらせるだけ。
    こっちもサクッと旦那を存在しないものとして扱いましょう。それで数日後に相手から話しかけてきても空気として扱いましょう。

    +33

    -1

  • 650. 匿名 2019/02/13(水) 09:09:12 

    要は男っておこちゃまなんだよ
    うちの旦那もスマホや自分のこと優先する奴
    自分が悪いのに言い合いになると揚げ足をとるばかり
    遅刻したとかお皿割ったとか小さいことに関してはしょうがないね大丈夫だよって私はなるんだけど、旦那はそんなことでもすぐ切れるからまじでうざい、てめーもいろいろやらかしてんだろがー!

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2019/02/13(水) 09:10:18 

    >>208
    絶対これだわー、最悪だね。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2019/02/13(水) 09:12:43 

    主さんはお母さんに心配かけたくないから実家に帰れないのかな?
    でも、このままだと主さんの心と体が壊れちゃうよ。
    まずはすべての証拠と記録を残そう。それと毎月少しずつでも夫の知らない口座でお金を貯めよう。
    それで手に職をつけるも良し、別居費用に充てるも良し。夫から逃げなくてはいけなくなる日が来るかもしれないからね。
    主さんの実家には短期間で帰るのは無理かな?短期間帰省を繰り返すというのはどう?

    +22

    -0

  • 653. 匿名 2019/02/13(水) 09:13:28 

    >>641
    すぐ辞めたほうが良いよ
    子どもはよく見てる
    親の口汚い喧嘩なんて見たくないし傷付いてるよ

    +29

    -0

  • 654. 匿名 2019/02/13(水) 09:14:53 

    >>643
    平成の世が終わろうがなんだろうが、生きていく上で必要な収入が乳飲み子抱えたままじゃ得られない女性がいるのはかわりないことよ
    簡単に切り離せないのも仕方ない

    専業でいれば、どうしても全てをまかなって当然と男は思うだろうし、あてにするなと言いたくなるもんなんだろう
    父親なんだから、は女性側でしか通用しない
    だったら母親なんだから全部やれよ!てのが男性側の意見なんだよ

    結婚て、夫婦って、子育てってなんなんだろ、、って思っちゃうけどね

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2019/02/13(水) 09:15:32 

    夫が帰る、スマホカメラ起動してその辺におく、無視されるのを毎日録画、メールとかでどっかに飛ばして保存を繰り返しときなよ。

    +17

    -0

  • 656. 匿名 2019/02/13(水) 09:16:54 

    ねえ、すごく病んだフリをするのはどうだろう?
    旦那の前でブツブツ独り言を呟いてみたり、時々1人で笑ってみたり、自分の頭を何度もぶってみたり…
    そしたら気にしたりしないかな?

    +4

    -13

  • 657. 匿名 2019/02/13(水) 09:17:36 

    暴力が真実なら離婚に向けて動くべき
    主の「でも良い男だから」に子どもを巻き込んだらいけない。
    フェイク入った情報だったとしたら今後家族うまくやれる方法を考えた方がいいよ。
    まずどんなムカついても急かさない、暴言は吐かないとか。
    自分に100の自信、落ち度が無いなら堂々すぐ実家帰れると思うんだよね

    +13

    -0

  • 658. 匿名 2019/02/13(水) 09:18:31 

    主さん大丈夫かな…?
    私も8ヶ月の赤ちゃんがいます。本当に毎日寝不足でヘトヘトで育児って大変ですよね(>_<)
    主さんと旦那さんのやり取りを頭で想像してたら主さんがかわいそうすぎて泣きそうになりました。
    お腹を蹴るなんて酷すぎです。ついこの間まで自分の子を育ててくれていた大切なお腹を蹴るなんて…。信じられません。
    主さんと赤ちゃんが幸せに過ごせる選択ができることを祈っています。

    +75

    -1

  • 659. 匿名 2019/02/13(水) 09:20:24 

    相手が妻と話さないと解決しないようなトラブルをこっそりおこして放置。

    例えば大事なスマホを寝ている間に電源切った状態で隠しておく。車のカギ、家のカギ、サイフ等外出時に必要な物を隠す。最初は一人で黙々と探し始めて最終的にこれ見よがしのでかい独り言で「あっれー? どこいった?無い無い」とか言い出してこっちの顔色うかがってくるだろうからそれでも放置を続ける。

    +2

    -4

  • 660. 匿名 2019/02/13(水) 09:21:46 

    主は自分の子供が同じ目にあっても耐えろって言う?

    本当はもう答え出てるよね。

    +75

    -0

  • 661. 匿名 2019/02/13(水) 09:24:55 

    主、旦那にいっぱい保険金掛けときな
    3ヶ月後に私が車で轢いといてあげる

    +99

    -2

  • 662. 匿名 2019/02/13(水) 09:26:03 

    自分の娘がこんな目に遭ったらと思うと…。

    +53

    -0

  • 663. 匿名 2019/02/13(水) 09:26:11 

    あー、うちの旦那もこのタイプで些細なことで怒って自分の言いたいことだけ吐き出して、こちらの話を聞かずに都合悪くなると無視してくる。私も若い頃は相手にしてたけど今は相手にしない。
    相手が話しかけてこないなら1週間でも2週間でもこっちも話しかけない。目も合わせない。御飯も夫が帰ってくる前に子供と済ませて夫の分はテーブルに追いとして先にお風呂入って寝る。
    夫がリビングでテレビ見てても自分の消灯時間になったら無言で電気もテレビも消す。朝は起こさない。テーブルにパンとコーヒーだけおいておくって感じ。

    毎回あっちから謝ってきてもうしませんって言うけど、同じこと何度も繰り返すよ。


    +60

    -0

  • 664. 匿名 2019/02/13(水) 09:28:06 

    >>654 そんな男は淘汰されればいい。子供作る資格なし。

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2019/02/13(水) 09:28:27 

    こういうのって相手の顔色伺がってペコペコしたり
    面倒くさいから折れるとかしたらダメだよね。
    そんな事してたら最初は良くても段々それで上下関係みたいなのが出来て相手からにしたら険悪なったらあっちが折れてくるし→絶対俺からは謝らない→(ちょっとでも自分の思うようにならないだけで)→こいつまじうぜぇ。
    てどんどん相手を頑固にさせて、相手をつけ上がらせるんだと思う。
    女の私でも多分、主さんみたいな性格な人と暮らしたら暴力まではいかなくても自分の非を認めず相手が謝るまで口聞かない。てならないて言いきれなくかると思う。

    私も旦那とちょっとのことがきっかけでしょっちゅう険悪なってた時最初の方はヘラヘラしながらオブラートに話してたけど伝わらなかったり冷たかったりだったけど段々色々言い返せるようになり、
    ぶち切れれて胸ぐら掴まれ暴言言われたりして怖かったけど
    私の場合お父さんがそれ以上にキレると怖くて暴力的だったのでそれに比べたら耐えれたのと自分は悪くないから自分から折れたくないと思い私も胸ぐら掴み返し「てめぇこそ調子乗んなよ、まじなんなんだよ、ふざけんな!本当無理」て返したら怯えると思ったのか意外な返しに驚いた顔してそこでやっと謝ってきてそこをきっかけに滅多に喧嘩しなくなったし(今のところ)喧嘩しても↑みたいな事はなくかり、口調もすごい優しくなり話も聞いてくれるようなりました。
    旦那曰く「○○は喧嘩するたびにどんどん強くなるんだもん」とか言ってたけど笑

    多分これマイナス多いと思うし、胸ぐら掴まれた時点で離婚ってなるんだろうけど、今後も向き合ってく付き合ってく気なら最初が肝心なんで自分が悪かったと思う所以外は絶対折れない方が良いですよ。

    長文失礼しました

    +82

    -3

  • 666. 匿名 2019/02/13(水) 09:28:33 

    大半の女性は子どもを生んだ瞬間から優先順位は子どもが最優先になるよね
    でも、男性は女性みたいに瞬時に切り替わる人ってなかなかいないんだと思う
    子どもが歩き出して、自分に歩み寄ってきて、パパ!って何度も言われるようになってから父親になったんだーって自覚が少しづつ芽生えだすんじゃないかな

    でも蹴りは別
    父性がまだ育ってないことと暴力は関係ないから、冷静な目で見極めなきゃ駄目だよ
    見誤ったら子どもにまで害が及ぶからね

    +76

    -0

  • 667. 匿名 2019/02/13(水) 09:29:55 

    主さんは、モラハラとDV受けていても、旦那さんのこと好きなの?

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2019/02/13(水) 09:32:56 

    女は感情的だ。とかいう奴いるけど、こんな男が多いんだからそら感情的にもなるよな…
    息子はちゃんと育って欲しい…

    +27

    -0

  • 669. 匿名 2019/02/13(水) 09:32:56 

    >>656
    相手にもしないし、相手にされたとしてもうるせぇ!と罵倒されるだけで無意味
    大丈夫かな?おかしくなったかな?なんて心配するような人ならそもそも無視とかしないから

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2019/02/13(水) 09:33:22 

    ラッキー♪と思っちゃう

    ケンカした時こそ、同じ部屋にずっと居なきゃならないので…



    +4

    -0

  • 671. 匿名 2019/02/13(水) 09:36:22 

    >>43
    それはまた別の話だし
    そういうめんどくさい感じだから浮気されるんだよ

    +4

    -1

  • 672. 匿名 2019/02/13(水) 09:39:38 

    >>80
    35過ぎるとそれが半ば嫌がらせになり、逆に修復不能になる。

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:09 

    >>666 こういう男は父親の自覚が芽生えるのが遅いみたいな考え嫌い。生まれた時から父性全開の人だって沢山いるのに男は一般的にこうだみたいな言い方しないでほしい。

    +38

    -2

  • 674. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:43 

    >>665追加で
    あと↑の他に、顔色伺って折れ続けたら無意識に努力もしなくなり、何で相手はこんな怒ってるんだ?て考えもしなくなると思います。
    人って大体相手が優しすぎるとそこに漬け込んだり甘えるものだと思うから。
    逆に言いたい事は喧嘩なってでも言う、頼りたい時は甘える方が大事にされるよ。

    今の旦那の状態から旦那が変わるかはわからないけど、まずは主さんが変わろう

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2019/02/13(水) 09:40:54 

    >>659
    置き場所決めないずさんな旦那なら使える手かもだけど、定位置に必ずおいてる旦那なら更にトラブル起きる要因になるよね
    犯人決まってくるんだから
    何がやりてぇんだよ、てめぇ!ってさらに火に油
    無視モラ男には得策じゃないと思う、てかあぶない

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2019/02/13(水) 09:41:15 

    >>430 とりあえず距離おいたほうがよくないですか?
    実家、義実家があるなら巻き込み事項でしょ。
    暴力は、アウトだわ。
    バカと暴力は、治らないよ
     子供がいるからって出られないって、シングルのママたくさんいるし本気出せば出れるって。
    主とお子さんの命がたいせつよ

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2019/02/13(水) 09:43:40 

    もう結婚して18年経つから無視されたら相手しなくていいからラッキーぐらいにしか思わなくなった。自室にこもってくれたらもっとラッキー。

    無視してる癖に頑なにリビングで過ごされるのが一番のストレス。早く自室行けやって思う。

    +24

    -1

  • 678. 匿名 2019/02/13(水) 09:44:51 

    >>30
    こういうクスッとなるやつ好き(笑)

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:21 

    >>648
    100%は確かにないけど4日間無視は子供でもやらんな
    やるとしてと思春期だけ
    子供いる35歳の大人が妻を無視して子育てを放棄じゃ庇う必要ない

    +9

    -2

  • 680. 匿名 2019/02/13(水) 09:45:53 

    主さん、分かります!わたしは、旦那に3ケ月無視され続け頑張って普通に接して自然に戻り今は仲良しです。無視は本当に辛いです。今思うと、3ケ月耐えた事が自慢です。笑けど、無視された事に主さんも原因があるので反省しながら、旦那様に接していたら気持ちは絶対伝わります!旦那様は無視しながらも、主さんの行動はみているので。笑

    +3

    -33

  • 681. 匿名 2019/02/13(水) 09:47:13 

    >>147
    ご愁傷様。
    それ、ハズレだわ。
    かといって離婚しても次はないだろうから、諦めてそこにいないものとして扱うしかないよ。
    子供が喋り始めるまでの我慢だと思う。

    +9

    -2

  • 682. 匿名 2019/02/13(水) 09:49:42 

    無視してるなぁ〜と感じたら、挨拶だけに徹底してあとは放置してる。気分は悪いけど、こちらからは話しかけないよ、機嫌とりのようなことは絶対しない。
    調子に乗るだけだから。

    いい大人なのに、一緒に暮らしていく同士として話し合いも出来ない、意見を言えないなんて人としてどうかと思う と思いながらひたすら知らんぷり〜家事は淡々とこなすよ、食事とか全く作りたくないけど。こちらの負い目は作らない。

    で、毎度1〜2週間経った頃に「風邪ひいた〜」とか弱ったアピールをしてくる。アホだなと。

    主、自分が悪いと思った点は謝っていいけどそれ以外では謝る必要ナシよ!つけあがるだけ!スマホはホントにイライラするから、どうしてもやりたいなら2階で(うちの場合は子供達にスマホゲームしてる姿見せたくないから)やれって言ってるよ。

    今は赤ちゃんがいて大変だから、こういうお手伝いをしてくれると助かる〜とお願いを具体的にしてあげる、私はコレとコレがあって手が離せないから、とかテキトーに。

    イライラするけど慣れるよ!この先何度も無視してくるけど、悪くないなら絶対折れないこと!がんばれ!

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2019/02/13(水) 09:51:37 

    この夫を庇う意見がまじ信じられない。奴隷なの?

    +74

    -1

  • 684. 匿名 2019/02/13(水) 09:52:32 

    というか、暴力、しかも蹴るとかそんなハズレとよく結婚したなと思う。

    +17

    -2

  • 685. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:17 

    >>665さん

    本当にそうだと思います。
    私もガーって言われると自分が悪くないのに謝ってしまうということを繰り返してしまい、夫からは折れないという構図が出来上がりました。
    これではいけないと、最近もまた大きい喧嘩が勃発したので自分からは絶対に折れないと決め、暴言には暴言で返し、屁理屈には屁理屈で立ち向かっています。
    無視の冷戦が続いてますが、今回はこちらの完全勝利目指して、しんどいですが現在進行形で頑張っています。
    なので、主さんにも負けないでほしいです。自分と子供のためにも。

    +11

    -0

  • 686. 匿名 2019/02/13(水) 09:53:40 

    立派なDV受けてるのに、主からは特に危機感みたいなの感じられないのが不思議。ショックが先行してるからかな?

    もっと自分を大切にすべきだよ。どんだけケンカしても暴力をふるって良い理由なんてないわ。おかしいって全面的に闘うべき。

    みあちゃんの事件の母親もこういう人だったのかなと思ったわ。危機感なさすぎ。暴力を軽く捉えすぎ。断言するわ。その蹴りは遅かれ早かれ子供にもいくよ。

    +78

    -1

  • 687. 匿名 2019/02/13(水) 09:56:26 

    >>673
    リアルに遅いんだもん
    ある程度子どもが育ってても父性が見当たらない男だっているぐらいだよ
    スマホが子どもの旦那なんて世の中にわんさかいるでしょ
    それいじる時間あったら子どもの相手してあげてよ、勉強見てあげてよって思いながら家事してる母親たくさんいると思うよ
    全開タイプが世の中の大半なら育児中の母親から愚痴なんか出てこないわよ

    +4

    -6

  • 688. 匿名 2019/02/13(水) 09:58:56 

    粗大ゴミで出せたらいいのに

    +22

    -0

  • 689. 匿名 2019/02/13(水) 10:00:14 

    >>686
    事件の加害者と同列にするのは言い過ぎ

    +9

    -8

  • 690. 匿名 2019/02/13(水) 10:02:21 

    >>687 そういう父親を見て育てば子供も父親ってこういうものって自然と刷り込まれるね。すごく良くないことだと思う。

    +10

    -1

  • 691. 匿名 2019/02/13(水) 10:04:37 

    家出。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2019/02/13(水) 10:05:57 

    >>109
    ユーモアがあって機転のきく奥さんだね。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2019/02/13(水) 10:07:01 

    >>673
    好きとか嫌いとかじゃなくて男にも色々タイプがある。
    例えば子煩悩で育児しっかりでも仕事しない男だって居る。
    理想言うのは簡単だけど結婚て賭けみたいなもんだよ。完璧じゃないからって離婚繰り返すわけに行かないしね

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2019/02/13(水) 10:07:32 

    昼間に鍵でも変えて、家に入れなくしてやる
    主さんと赤ちゃんの家でもあるんだからね!
    父親でもないただのおっさんを家に置いといてやる義理はない! 家に入りたきゃ真面目に子供と向き合え。とメールでも送っとく。

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2019/02/13(水) 10:08:09 

    >>687 思うだけで訴えないから夫が助長するのでは?子育てに関して夫婦は対等だよ。

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2019/02/13(水) 10:10:58 

    赤ちゃんから父親全開の男って多くないよ
    そんな出来る男ばかりの世の中じゃない
    奥さんがゼロから教えてやっと動ける男ばっかり
    ハズレだと教えてもやらないし、まず要求だすと暴力振るう

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2019/02/13(水) 10:13:39 

    無視は繰り返すよ。うちも子どもが生まれてから、1年に何回か周期的に無視してくる。こちらも無視し返してたら、数ヵ月続くこともザラ。

    無視はモラハラ、モラハラもDVの一種なんだよね。

    回りには聞いたことなかったから、こんなにも無視する旦那さんが世の中に多いんだってことに驚いてる。

    +16

    -0

  • 698. 匿名 2019/02/13(水) 10:17:01 

    正直、こういったケースは夫も妻も似たもの同士だからなあ。
    おそらく都合の悪いことは全部伏せてるだろうし。
    割れ鍋に綴じ蓋ってやつだからどうしようもない。

    諦めて両親義両親警察を入れて真面目に話すくらいしか方法がない。

    +5

    -7

  • 699. 匿名 2019/02/13(水) 10:19:08 

    >>430
    話が盛られてる気がする

    +2

    -3

  • 700. 匿名 2019/02/13(水) 10:20:05 

    >>326
    >子供が泣いててもスマホいじってたり、寝たところをわざと起こされたり、離乳食をガンガン口に入れてむせさせたりして、

    無視も問題だけど、この行為、虐待では?
    自ら子供ほしいと言ってつくったものの、育児が思ったより大変でイライラしてるって感じ。

    +48

    -0

  • 701. 匿名 2019/02/13(水) 10:21:33 

    >>430
    ここはすぐ離婚離婚言うけどこれは本気で離婚案件だと思います。
    赤ちゃん居るし診断書は無理だろうけどせめて日記をつけておいたらどうかな?無視も暴力も立派なDVだから証拠揃えて慰謝料と養育費の約束取り付けて離婚することを進めます
    主さんは共依存になってる気がするから目を覚ましてください!

    +78

    -0

  • 702. 匿名 2019/02/13(水) 10:22:25 

    >>647

    ほんとコレ。

    元夫が、無視大好きのモラ夫だったけど、無視夫の親はしょうもなかった。

    父親→
    相手が嫌なら、無視は当たり前のこと。
    嫁が夫や夫親に意見するとは上から目線。

    母親→
    甘やかして育てた過干渉。
    いわゆる「叱らない育児」の先駆けみたいな人。
    本人は、それを愛情と勘違いしている。
    あなたが我慢しないから、ムチュコタンは嫌になっちゃうの。
    とにかく、嫁が悪い、嫁が悪い。

    モラ夫は親の代から難ありだから、もうどうしようもない。
    親子関係みてたらわかるように、モラハラの家庭環境は子どもに影響があって、同じようにモラハラに育つ可能性も高い。

    安易に離婚すすめちゃいけないけどさ、捨てるに限るよ。
    離婚されたって、くそ嫁にバツつけられて、養育費なんてお金巻き上げられて可哀想と反省しない人たちだから、付き合ってても仕方ない。

    +47

    -0

  • 703. 匿名 2019/02/13(水) 10:23:03 

    旦那さん若いのかな?って思ったら、まさかの35歳!
    いい年したおっさんじゃん!
    何日も無視するとか、育児しない宣言とか、ありえないわ。


    もしかしたら旦那はもともと子供が欲しくなかったのかもね。
    離婚も視野に入れて、ちゃんと話し合った方がいいと思うよ。

    +64

    -4

  • 704. 匿名 2019/02/13(水) 10:23:58 

    罵倒しそうになるのを我慢するため(気持ちの沈静化を優先)に無視するタイプと、
    家庭内マウント取るため(高圧的な態度でびびらせて服従させる)に無視するタイプいると思う

    主の旦那は間違いなく後者
    旦那の言い分は「てめぇは一日家にいて働きにも行ってねぇんだからてめぇがいれろよ。母親だろうが。仕事から帰ってきて疲れてんだから俺にも自由な時間ぐらいあっていいだろ。人に頼んでおいてその態度かよ、いい度胸じゃねぇか」って怒り心頭maxじゃない?
    給料渡さなくなるとかやりだしそうで嫌
    蹴りがきっかけで、今後も何かあったら攻撃してきそう
    0か100かの極端に振り切るタイプって扱いめんどくさいし、怖いよね

    +48

    -1

  • 705. 匿名 2019/02/13(水) 10:28:03 

    どんな理由で始まった喧嘩でも手を挙げた時点で100%旦那が悪い。謝るのは主ではなく旦那。

    +45

    -1

  • 706. 匿名 2019/02/13(水) 10:30:58 

    >>50
    主さんのいっぱいいっぱいの気持ちもわかるし、旦那さんのムカッと来た気持ちもわかる。

    辛いよね。思わず出てしまった言葉だと思うけど、主さんはもう反省しているし自分を責めなくていいと思うよ。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2019/02/13(水) 10:34:16 

    バカな母親に甘やかされて育てられたんだろうよこの旦那は。

    +58

    -0

  • 708. 匿名 2019/02/13(水) 10:34:27 

    >>152

    マイナスついたのは、あなたのコメがものすごく上からだからだよw

    +12

    -1

  • 709. 匿名 2019/02/13(水) 10:36:43 

    私は、そのままシカト。
    用があったらメール。
    絶対こっちから話しかけない。

    さすがに子供達が心配して色々言ってくるので1ヶ月過ぎた頃に喧嘩腰ではあるけど用事を頼んで会話解禁。
    その後普段通りに接してくる旦那にイライラ増す。

    +11

    -1

  • 710. 匿名 2019/02/13(水) 10:37:04 

    >>50

    子供がいるのかー。
    子供のためにもとことん話し合って、夫婦共々大人になって下さい。
    それからきちんと子育てのルールを作ってね。子供の前での言葉遣いとかね。でもあなたが謝ったのは偉いと思うよ。旦那さん、あなたより弱くて女々しいのかな。
    喧嘩しても無視はダメ。人としてダメ。ましてや父親なのに。中学生かっ!って呆れるわ。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2019/02/13(水) 10:37:36 

    私30 旦那35 子供5ヶ月
    主さんと全く一緒で、うちの旦那もスマホだのテレビだのでなかなかお風呂に入らないです。
    こっちは晩ご飯の支度などあって旦那と子供がお風呂に入らないと全ての時間が遅くなりイライラしますよね。
    私はせっかちなので、旦那が遊んでて15分くらい入らなかったら、何も言わずに私が子供をお風呂に入れちゃいます!
    そうすると旦那のタイムスケジュールが狂ってるとこに、お風呂から出てすぐ鍋とかスンドゥブとかあえて熱々の料理を出してやります!笑
    汗だくになって食べてるとこ見ると、かなりスッキリしますよ〜!

    +77

    -1

  • 712. 匿名 2019/02/13(水) 10:38:09 

    旦那に無視されて困ることなんてある?
    ほっときゃいいんだよ

    +18

    -0

  • 713. 匿名 2019/02/13(水) 10:38:37 

    ほんとメンタル弱男w いい歳して中身5歳児みたい。

    +24

    -0

  • 714. 匿名 2019/02/13(水) 10:38:38 

    乱暴な言葉づかい、それに嫌気がさして
    スマホばかりで奥さんを愛さない男
    なんで結婚したの。デキ婚?

    +10

    -2

  • 715. 匿名 2019/02/13(水) 10:38:46 

    >>50
    しょーもない喧嘩だな。

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2019/02/13(水) 10:39:06 

    >>706続き

    おなか蹴られたの? てっきり家庭内で言い争いにならないように無視してるのかと思ったのに。

    状況を詳しく日記に書いておくとか、録音するとかして、後々結局必要なかったってなってもいいから、証拠は残した方がいいと思います。

    +32

    -0

  • 717. 匿名 2019/02/13(水) 10:40:26 

    うちも1ヶ月以上無視されてる(-_-;)
    旦那仕事で全然家にいないけどね。
    家に居ても子供達の相手も全然しなくてずーっとスマホいじってる。
    パパ怖いからやだって言われてるよ。

    +51

    -0

  • 718. 匿名 2019/02/13(水) 10:41:34 

    風呂なんて旦那が入るときに子供連れてったらいいだけじゃん。急かして「めんどくさー...」って嫌々風呂に行くやつに子供預けなくないわ

    +6

    -7

  • 719. 匿名 2019/02/13(水) 10:41:39 

    男は女みたいに上手にできないからね
    時間の配分も
    自分の気持ちを言葉で伝えることも苦手

    +9

    -0

  • 720. 匿名 2019/02/13(水) 10:43:39 

    蹴られて我慢してるとかあり得ない!
    携帯取り上げて迷わず便器だわ。
    この際殴られようが蹴られようが、言いたいこと言わせてもらって赤ちゃん連れて出ていく。アレだったら交番に暴力受けましたって言いに行く。
    こんな糞旦那要らなくないですか? 精神衛生上良くない。

    +95

    -1

  • 721. 匿名 2019/02/13(水) 10:45:24 

    スマホいじってる旦那に「スマホ何してんの?さっきからずっと」って言うと「お前は家にいてゲームとかしてんのに俺はダメなのか!こっちは仕事してんだよ!」とかキレ始める。
    仕事してるから家帰ったらスマホ三昧許せと?

    +20

    -3

  • 722. 匿名 2019/02/13(水) 10:52:05 

    >>602
    主人とか夫という場合もありますよ。
    相手が目上の人とか、改まった場所で。
    旦那と言うのはくだけた場所かな。
    ガルちゃんは肩ひじ張らないから。
    丁寧に話しかけてる雰囲気な相手の人には言い方変えたりもします。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2019/02/13(水) 10:54:43 

    >>719
    それで暴力になりやすいんだよね。
    カッとなるから、女がうまく立ち回らないと。
    最悪な事態になるかもしれない。
    力では女は負けるもの。
    たまに強い人もいるかな。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2019/02/13(水) 10:56:05 

    無視するって夫ちらほらいるみたいだけどまじでなんなの?そんなん通用すんの実家だけやで?w

    +18

    -0

  • 725. 匿名 2019/02/13(水) 10:57:55 

    主さんの気持ち、、すごくわかります。
    私の旦那は無視するタイプではないけど、威圧的な態度で思い通りにさせようとして、自分の落ち度は認めず相手を言い負かすのが得意なんですよね。
    頭が切れるタイプなんで、言葉巧みに返してくる。。私(主さんも…?)は、言い返す言葉がとっさに浮かばず、自分が悪かったかな。。と自信がなくて謝ってしまう。

    あとからジワジワ理不尽さに怒りもmax。蒸し返すとまたご機嫌を損ねるから心の中に溜め込んで…

    全然すっきりしませんよね。

    結婚10年目ですが、普段は子煩悩で旦那のことは愛していますが、きっと私のことを下に見ているであろうモラハラな部分にはうんざりです。

    +63

    -1

  • 726. 匿名 2019/02/13(水) 10:59:44 

    最初の方にも書いたけど、遠くても迷惑だと思っても一度実家に帰るか、ホテルに泊まるとかした方が良いです。同じ空間にいてもお互いに頭は冷えないし状況が悪化するだけだと思います。何日も無視、終いに蹴られたということは、ご主人は離婚も考えている気がします。子供もいるのに歩み寄る気配がないのならもう期待は薄い気がします。一度、話しかけたりアクションを起こすのはやめて、「少し離れよう」とラインかメモを残して家を出てみるのをお勧めします。

    +13

    -1

  • 727. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:15 

    35でそれじゃこの先変わらんわな。自分だけならギリ我慢出来ても子供は可哀想だわ。

    +23

    -0

  • 728. 匿名 2019/02/13(水) 11:00:26 

    そこまで無視するって、旦那さんにとって、あなたとの離婚案件じゃないかな。そこまでくると旦那さんさんに直接文句言っても虚しいだけだよね。

    +6

    -0

  • 729. 匿名 2019/02/13(水) 11:01:00 

    そこまで無視するのって逆にすごいね。
    喧嘩の原因もそこまでじゃなさそうで、旦那が幼稚なんじゃないかな。私なら謝るかな。許してもらったら、無視し続けたことをグチグチ責めるかな。私は学校で無視されてたことが今でもトラウマで、旦那に無視し続けられたらおそらく精神破綻するw

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2019/02/13(水) 11:03:29 

    子供が出来る前はそんな素振りあったの?なんか西原理恵子が言ってたけどDV気質の男って、相手が身籠って逃げられなくなってから本性を出すらしい。

    +33

    -0

  • 731. 匿名 2019/02/13(水) 11:04:31 

    主さんの文章を読むと「私も悪かったのかも・・・」ってのが感じとられます。

    いやいやいや~主さんはまったく悪くないから!
    ボソッと愚痴を言うぐらい、みんな言ってるし、無視するのやめてって言うのは、正当な抗議だよ。
    それに、ほとんどの旦那さんは奥さんから愚痴られても数日も無視しないし、ましてやケリを入れたりしないよ!
    旦那はおかしいよ‼️

    優しい人になろうとして、弱気な部分を見せるとタチの悪い人間につけこまれるよ。

    +73

    -1

  • 732. 匿名 2019/02/13(水) 11:05:33 

    はよしろやで、4日も無視なんて、、、旦那お子様にもほどがあるわ

    +24

    -0

  • 733. 匿名 2019/02/13(水) 11:07:29 

    無視&暴力。いる?この旦那

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2019/02/13(水) 11:08:10 

    >>27
    なに言ってんだてめぇww

    +14

    -0

  • 735. 匿名 2019/02/13(水) 11:11:57 

    はよしろやって、やっぱり女の人がイラッとしたとしても使ってると同性でもいやな印象になる。そういう女性なのかって思ってしまって、気持ちが冷めるってのはあるかも。怒ってるんだよね。そういう言葉使い含めて。最近の女性はきたない言葉話したりするよね。あれは、私もいい気持ちしない。
    無理な男性がいても仕方ない。

    +2

    -27

  • 736. 匿名 2019/02/13(水) 11:15:28 

    ただの夫婦喧嘩レベルでは済まない
    付き合ってる時からすでに
    モラハラの兆候があったのでは?
    無視も酷いけど 暴力はもっとダメ

    +25

    -0

  • 737. 匿名 2019/02/13(水) 11:15:42 

    >>735 旦那の母親かと思った

    +24

    -2

  • 738. 匿名 2019/02/13(水) 11:17:49 

    男について大きい理想言ってる人も居るけど
    現実主はこういう夫選んで結婚してしまってるんだから仕方無いじゃない。
    赤ちゃん産まれたばかりだと、協力してくれない夫、それにイライラする妻とか何処でもありがちな話
    それ「だけ」なら離婚は早まり過ぎだと思う。
    わたしは夫の無視が今回だけで無いとか、主の態度も気になった。
    正直似た者夫婦だと思うし本当に許せない事なら離婚に向けて動くべきだよ。

    +7

    -1

  • 739. 匿名 2019/02/13(水) 11:19:14 

    >>725
    うちの旦那も同じタイプ
    725さんと同じように、私もその時はうまく言い返せなくて、後から思い出してイライラする
    次何か言われたら絶対言い返してやる!

    +8

    -2

  • 740. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:14 

    >>735 そこで嫌な気持ちになる夫の気持ちはまだ分かる。どんな時も言い方は大事。だけどその後の無視とか暴力は理解不能だし全く擁護出来ない。

    +11

    -1

  • 741. 匿名 2019/02/13(水) 11:20:57 

    >>687
    そうそう。
    大きくなって父性芽生えてるだけマシな方で
    ひどい話になると当たり前に子どもの行事毎回行かない男も居るからね
    それが現実

    +6

    -2

  • 742. 匿名 2019/02/13(水) 11:21:47 

    >>741 そういう男がいるのも現実なようにそうじゃない男がいるのも現実です。

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2019/02/13(水) 11:24:06 

    主さんの気持ち、、すごくわかります。
    私の旦那は無視するタイプではないけど、威圧的な態度で思い通りにさせようとして、自分の落ち度は認めず相手を言い負かすのが得意なんですよね。
    頭が切れるタイプなんで、言葉巧みに返してくる。。私(主さんも…?)は、言い返す言葉がとっさに浮かばず、自分が悪かったかな。。と自信がなくて謝ってしまう。

    あとからジワジワ理不尽さに怒りもmax。蒸し返すとまたご機嫌を損ねるから心の中に溜め込んで…

    全然すっきりしませんよね。

    結婚10年目ですが、普段は子煩悩で旦那のことは愛していますが、きっと私のことを下に見ているであろうモラハラな部分にはうんざりです。

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2019/02/13(水) 11:24:52 

    暴力ふるわれたって実家に帰って義理両親にも伝える
    乳児育ててる母親のお腹を殴るってとんでもないことだよ
    私なら土下座させる

    +28

    -2

  • 745. 匿名 2019/02/13(水) 11:27:29 

    >>742
    ここの主の旦那はたぶん前者だから、後者の存在を主張する必要はない
    後者がいることもみんなわかってる

    +4

    -2

  • 746. 匿名 2019/02/13(水) 11:27:46 

    子供がいる中での無視や夫婦間のいざこざはしんどい
    子供を通して会話してる様な感じになり、子供を通して相手の情報を知ったりする
    子供は喧嘩してるの知らないし、なんだか申し訳ない

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2019/02/13(水) 11:28:16 

    逆視点から見たら旦那も貯まり溜まって無視に思うけど。
    今まで兆候が見えてたなら、こういう人なんだと分からない?
    やってやって!で話が通じなかったら主もある程度割り切ってやらないとならない部分あるよ。
    その男と一緒にいるメリットとデメリット並べて考えてみたら?
    旦那の金でちょっと贅沢したら良いと思う。
    デメリットの方が上回るようなら離婚しか無いよね

    +7

    -2

  • 748. 匿名 2019/02/13(水) 11:30:40 

    蹴られて痛いのは一瞬だからと我慢するの?DVだよ。子供にまで暴力振るうようになったら更に危険だよ。必要最低限の物持って離れた方が良いと思う。

    +31

    -0

  • 749. 匿名 2019/02/13(水) 11:32:25 

    こんな中で育てられる赤ちゃんかわいそう

    +19

    -0

  • 750. 匿名 2019/02/13(水) 11:33:24 

    ここ見て分かるけど「こんなモラ男や無視男だけど一緒に居るよ」って人多いでしょ?
    まず違うような男と、くっついてるタイプって女性側もそれに見合うような人なんだよ
    失敗するような人は何回も失敗してる

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2019/02/13(水) 11:34:53 

    >>640
    読んできた。そんな理由で23年間もシカトするとかくだらなすぎ。
    これ見て感動した、泣いたって人たちも意味不明。無視の理由分かった瞬間アホかと思って呆れた。

    +80

    -2

  • 752. 匿名 2019/02/13(水) 11:35:33 

    私は、無視するならお好きなだけどうぞーって空気扱いしちゃってるな
    私は子どもと遊ぶし、子どもが寝たら寝たで話しかけられずにこっちもガル見られるし、それならそれでよし!って満喫しちゃう
    そうしてたらいつのまにか(1週間ぐらいかかるかな?)ポツポツ喋りだすから、うちの旦那は

    そして自分の態度が悪かったのは会社のストレスからだ(自分が悪い訳じゃないと言いたい)、といいわけ始める
    ふーんって感じ
    そっか、じゃあ仕方ないね!なんてなるか
    相手にしない、あっそって聞き流す
    どーでもいいもんね、正直w

    +62

    -1

  • 753. 匿名 2019/02/13(水) 11:37:46 

    そんな事で無視とかよその旦那さんのこと悪く言いたくないけど、無理やわー。
    てかなんでご飯とか作ってあげてるの?
    向こうがこっちの存在無視してるんだから、主さんも旦那の存在完全に無視しないと、調子乗るだけだよ。
    これからもこういうやり方してくるよ。
    私ならご飯作らないし洗濯も自分と子供の分だけする。

    +40

    -0

  • 754. 匿名 2019/02/13(水) 11:38:26 

    >>752
    そのくらいの気持ちで居る人の方がうまくやれるんだよね。
    主も、子育て始まったばかりだから「あれもこれもやって!」の気持ちが大きいんだと思う。
    まあ暴力が事実なら庇える部分無いけど。

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2019/02/13(水) 11:41:55 

    主は離婚とか、そんな話に持って行きたかったわけじゃないと思う
    ただ怒りに任せて愚痴聞いて欲しかったんじゃないの?
    でも書き出したら自分の落ち度も見つかったから暴力の話持ち出して帳消しにしたつもりなのかなあと。
    暴力が本当なら離婚すべきだけど、それが事実で無いならガキがもう一人居るくらいに思ってやり過ごしたら良いと思う。時間が解決してくれるよ

    +1

    -14

  • 756. 匿名 2019/02/13(水) 11:44:07 

    ご飯作らずに食べたい外食いく
    こちらがかまってイライラするのは嫌なので
    いないものとして好きに生活する
    一週間会話なしとか普通にあったけど慣れた

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2019/02/13(水) 11:44:16 

    この旦那、生活費とか入れなくするつもりじゃない?

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2019/02/13(水) 11:46:24 

    >>135

    女性は感情的っていうけど、実際は男性の方が感情的らしい(喧嘩した後の心拍数の下がりは、女性の方が早い)。ただその感情の起伏を、表に出さないってだけで。
    喧嘩して相手を無視するのって、怒りの感情が相当に持続しないとできないしね。

    +42

    -0

  • 759. 匿名 2019/02/13(水) 11:47:27 

    事実なら全部ボイスレコーダーや動画で記録付けないと

    +14

    -0

  • 760. 匿名 2019/02/13(水) 11:48:56 

    話しかけてくるまで主もシカトでご飯も作らなくていいんじゃない

    +21

    -0

  • 761. 匿名 2019/02/13(水) 11:49:58 

    夫急かすより自分がサッサと赤ちゃんと風呂行った方が早くない?
    いちいち動かない人待っていたくない。

    +16

    -4

  • 762. 匿名 2019/02/13(水) 11:53:28 

    >>752
    うちかと思った。うちの夫も言い訳がいつも「仕事のストレスが・・」だわ。
    「へーあっそー。仕事のストレスのはけ口に妻を使うんだー。じゃあそのサンドバッグになってる妻はどこにそのストレスぶつければいいんだろうねー。」ってだけ言ってさらに空気扱い続けるわ。

    +53

    -1

  • 763. 匿名 2019/02/13(水) 11:54:01 

    主さんの作った料理、食べるの?
    だったら雑巾の絞り汁でお味噌汁とか、作ってさしあげたら🤣?
    歯ブラシでトイレの掃除、家庭内食品テロ、旦那の服でペットのシモの世話…とかわりと普通です。

    話さない方が悪い。

    +1

    -14

  • 764. 匿名 2019/02/13(水) 11:54:47 

    ブチキレて実家に帰ってしばらくしてから離婚してやりました。
    海外赴任中に、散々モラハラ無視されたんで。

    +61

    -0

  • 765. 匿名 2019/02/13(水) 11:55:44 

    物に罪はないから、服を伸ばすとかはやめてあげてwww
    気持ちは凄いわかるけど!

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2019/02/13(水) 11:56:01 

    世の中には、こんな素晴らしい男が居るよ!って言う人居るけど
    主の夫は違うじゃん
    今そんな話する意味ある?
    主が離婚したらそんな素晴らしい男に出会えるよと言いたいのかな。

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2019/02/13(水) 12:01:42 

    隣の芝生はどうたらと同じで、いくら良く見える男でも一緒に暮らしたら欠点はあるよ。
    それを2人でどうやって補うかでしょ。
    相性の問題だってあるし片方だけが100%悪いなんて話は無いと思う

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2019/02/13(水) 12:02:49 

    >>50うわ~、旦那が悪いと思う
    でもどうすればよいかは私にはわからない
    独身なので…

    子ども5ヶ月なら旦那にも変わってもらってうまくやっていけるように修復できるのがベストですよね

    +3

    -0

  • 769. 匿名 2019/02/13(水) 12:02:50 

    家もケンカの度に無視され、頑張って謝りますが、それがイラつくのか暴力振るわれてからの仲直りみたいな感じで何年も夫婦してました。
    でも、そのうち謝るのが嫌になり、私も無視してたら家庭内別居になり、なんだかんだで離婚しました。

    +31

    -0

  • 770. 匿名 2019/02/13(水) 12:03:09 

    >>720
    そんなことしたら本当に逆上して殴られ蹴られすると思う。だって画面隠しただけでお腹蹴る人だよ?
    携帯への依存もすごいよ。
    もう携帯には触れない方がいいと思う。
    もっとひどいことされる前に実家に逃げ込んでほしい。

    +27

    -0

  • 771. 匿名 2019/02/13(水) 12:04:31 

    男ってガキ臭いとこあるしプライドも高いだろうから、育児やって貰うにも
    ただ急かしたり暴言言うのは逆効果だと思う。

    +5

    -1

  • 772. 匿名 2019/02/13(水) 12:05:14 

    うちは私より要領がいい主夫向きの旦那だから風呂や食事、身支度なんかは旦那が仕切ったほうがスムーズだし時短にもなる。

    +1

    -13

  • 773. 匿名 2019/02/13(水) 12:12:12 

    >>763
    いやいや…これでノロとかになって吐いたり下痢されたり移されたりのがめちゃくちゃ困るわ…

    +12

    -0

  • 774. 匿名 2019/02/13(水) 12:14:26 

    >>772
    だから何?
    主の夫もそういう人なら無視されずにやって貰えたんじゃない?
    全く違うタイプだからわざわざトピ立てて聞いてるんだよね。

    +26

    -0

  • 775. 匿名 2019/02/13(水) 12:16:16 

    >>753 こういうクソガキ旦那はそうなったらそうなったであいつは俺の飯を作らん、洗濯もしない!って母親にチクリそう。助けてママ〜って。

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2019/02/13(水) 12:16:23 

    >>147何様だ❗お前の子どもだろう❗

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2019/02/13(水) 12:16:54 

    >>774 いや、そんな噛みつかなくても…w

    +0

    -16

  • 778. 匿名 2019/02/13(水) 12:17:47 

    >>703
    年齢関係なく本人の資質の問題だと思う
    若くても無視しない人はしないよ

    +5

    -1

  • 779. 匿名 2019/02/13(水) 12:19:18 

    主は、そんな男と一緒になってしまった現実
    もう期待するのは辞めよう。
    そしてどうしても合わない、我慢の限界なら離婚に向けて記録取るしかない

    +9

    -0

  • 780. 匿名 2019/02/13(水) 12:20:44 

    >>778 そうだね、年齢は関係ないと私も思う。多分育てられ方だと思う。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2019/02/13(水) 12:23:34 

    例え逆上しても、冷静になった時点で自分が悪かったところを反省したりするけどね、普通は。

    トピ主さんの「はよしろや」という言い方が気にくわなかったとしても、本当に仕事の調べ物だったとしても(嘘っぽいけど)、そもそもお願いされたのになかなか子供を風呂に入れなかったのは自分だし、その後も無視し続けて話し合いにも応じないのは大いに反省すべき。
    お腹を蹴ったのは言語道断!

    相手の悪いところ、自分が反省すべきところ、冷静になっても切り分けられない夫と、この先家族やっていくのはキツいね。
    お互いが尊敬できるような第三者を入れて話し合い出来るといいんだけどね。

    +31

    -0

  • 782. 匿名 2019/02/13(水) 12:24:03 

    >>735
    なんか気持ち悪い

    +5

    -2

  • 783. 匿名 2019/02/13(水) 12:25:42 

    喧嘩の原因によるでしょ。
    主が浮気してとかだったら仕方じゃん

    +0

    -25

  • 784. 匿名 2019/02/13(水) 12:27:06 

    >>735
    主コメ読んでたらさ、主が普段からそんなこと言わなさそうだとか、全然自分は悪くないのにちゃんと謝ったりとかする人ってわかるでしょ?
    そんな人がはよしろやって言うのは普段どれだけ我慢して育児して、スマホばっかりいじってる旦那に積もり積もってたかって想像できない?

    +27

    -3

  • 785. 匿名 2019/02/13(水) 12:28:14 

    旦那は言い出すと止まらないから色々考えてるんじゃないの?
    育児に協力してたつもりでも奥さんから「風呂は今すぐでしょ!役立たず」みたいな扱いされたら頭来ると思うよ。
    家族でもそっとしてほしい場面てあるし、気持ちの整理が付いたら旦那から喋りだすと思うけど。
    あまり構わずに子どもに集中して過ごしたら良いと思う

    +2

    -11

  • 786. 匿名 2019/02/13(水) 12:28:57 

    >>783

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:17 

    お腹蹴られた時に何故すぐ家を出なかった?
    暴力受けてまだそばにいるなんて!
    これは許しちゃ駄目だよ!
    私なら実家と義実家にぶちまけて、簡単には収拾つかないぐらいの大事に持ち込んで皆に旦那を責めさせてまるで犯罪者ぐらいに仕立て上げるわ

    +72

    -2

  • 788. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:23 

    こんな旦那掴んじゃったら大変だね

    +19

    -1

  • 789. 匿名 2019/02/13(水) 12:29:24 

    >>780
    家庭環境の影響が大きいね
    両親がしっかりしてて穏やかな家庭で育った人って、本人もやっぱり誠実で問題が起こった時きちんと向き合える
    絶対に無視なんてしないよ
    話し合いが出来る

    +17

    -0

  • 790. 匿名 2019/02/13(水) 12:31:44 

    >>785 暴力振るってるのは無視ですか

    +8

    -2

  • 791. 匿名 2019/02/13(水) 12:33:03 

    >>2ガルちゃんではあれほどDVやるやつ死ねとか書いてるけど旦那は殴っていいんだ?

    都合良すぎな人が多くて吹く。

    +6

    -2

  • 792. 匿名 2019/02/13(水) 12:33:32 

    この期に及んでまだ夫を庇う発言してる人ってなんなの。DV擁護派なの?

    +28

    -3

  • 793. 匿名 2019/02/13(水) 12:35:18 

    何年か一緒にいて夫婦にもなってるんだから何を言ったら怒るとかわからなかったのかな?
    言い方違ったらこうはならなかったと思う。

    +2

    -17

  • 794. 匿名 2019/02/13(水) 12:35:48 

    うちも昔はよくあった
    男って口下手だから口論になると負けるから無視するんだって
    お前の言うことに従うつもりは無いからな!って意味らしいよ
    私は無視されたら自分も無視した
    あと、自分から先に無視したり話を切り上げて距離を置いたり同じことをして返した
    女には分からない感覚だけど、男は自分が同じ事をされないとして良い事悪い事を学ばない奴もいるんだなと思った
    夫婦は鏡だと言いながら、向こうのするように良いことも悪いことも無視も思いやり行動も、相手のやるように自分も徹底してやってきたら、ここ数年は無視は全く無くなったよ

    +18

    -0

  • 795. 匿名 2019/02/13(水) 12:37:48 

    お腹けられたなら許しちゃ駄目だよ。一回でも暴力振るって許された経験がある人は何度でもやるから。
    普通の男はお腹けらないよ

    +22

    -0

  • 796. 匿名 2019/02/13(水) 12:39:17 

    >>793
    そう思うよ
    旦那も必死で怒り収めようとしてた所に主がズカズカ行った部分もあると思う
    暴力については擁護出来ないけど、ずっと一緒に居たらうまい動かし方言い方って分かるよね
    こういう失敗する人ってまた再婚しても相手がどうたら言って離婚してるパターン

    +4

    -9

  • 797. 匿名 2019/02/13(水) 12:39:23 

    ここのスレッド見て結構な衝撃を受けました…!
    色んな旦那さん居るんだな…
    DVはわかりやすいハラスメントですが、無視だって立派なモラハラですよね。
    というか殴られるより苛立つかもしれない…
    始めはみんな仲良かったはずなのに、なんでこういう関係になってしまうのですかね。
    うちもそうだけど、過去を振り返って色々考えますよね…

    +28

    -0

  • 798. 匿名 2019/02/13(水) 12:41:32 

    こっちも無視。
    旦那のご飯も作らないし、旦那の服は洗濯しないし、ソファで寝落ちしても知らんぷり。

    旦那に無視されるとすごいイライラするよね。

    私がイライラしてるのを楽しんでる気がするから最近は存在を無視してイライラは抑えてる。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:05 

    そういう男と一緒になった現実に折り合いつけるしか無いよ。
    嫌なら離婚するしかない。
    でも主自身離婚はしたくないようだから、そのまま継続する努力するしか無いんじゃない?
    暴力なんてよっぽどだと思うけど。

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2019/02/13(水) 12:44:27 

    主さんが謝ることじゃないと思う。
    無視してる間って育児もしないんだよね?
    なら空気も悪いし存在自体邪魔じゃん!
    逆に出て行って欲しいよね…。

    主さんもしばらく無視か、それでもいつかは仲直りしないといけないし
    「いい加減仲直りしませんか?私も言い方には気をつけるけど2人の子供だし協力して育児しよう」って手紙でもおいて寝たら?

    +8

    -2

  • 801. 匿名 2019/02/13(水) 12:45:17 

    みんな荒れてるね、、
    うちはそんなこと一度もないなぁ。
    喧嘩にならないし、どーやったらそんな無視するくらいになるんだ。

    +5

    -37

  • 802. 匿名 2019/02/13(水) 12:45:18 

    主の言い方がどうであれ、暴力ふるってる旦那が100%悪いに決まっでるじゃん。
    主を責めてる人たちは、自分の子供が虐められても虐められるあんたが悪いとか言い放つ毒親になるんだろうね。

    +71

    -4

  • 803. 匿名 2019/02/13(水) 12:47:54 

    こういうスレで「うちは幸せ」とか書き込む人の自己顕示欲ひっこめられないもんなんだろうか。

    +129

    -4

  • 804. 匿名 2019/02/13(水) 12:48:41 

    >>803 カリカリすんなって

    +3

    -33

  • 805. 匿名 2019/02/13(水) 12:49:03 

    本当に暴力なら証拠残さないと不利になるよ。
    あとそんな男に「はよしろや」なんて言ったらどんな目合うか分からないからもう辞めな。

    +13

    -0

  • 806. 匿名 2019/02/13(水) 12:49:52 

    こっちも無視して、まるで自分と赤ちゃんしかいないように振る舞う
    ご飯作らない。お風呂のお湯も流す
    だんなが散らかしたコップやら一切かたずけない

    ヤツの存在を消そう!!

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2019/02/13(水) 12:49:56 

    うちの旦那も無視するけど
    普段から口数多くなくてわたしがずっと話しかけてるから
    怒ってるのか
    通常なのかわからないときがある

    +37

    -0

  • 808. 匿名 2019/02/13(水) 12:50:12 

    無視には無視
    構わないで離れたほうがよい

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2019/02/13(水) 12:53:49 

    主さんが今できることは、自分の性格が漬け込まれやすいことを自覚することと情報収集することなのかな。
    周りに相談できる人もいなさそうだね、
    相談が苦手だったり溜め込みやすい性格な感じもするし。
    私だったら二人で生きていけるための準備をし始める。もう、夫はいないものとして未来を考える。10年後くらいを見据えて離婚の準備を始めるよ。離婚の仕方とか、シングルとして生きていける仕事はあるかとか調べ始めるかな。

    理想的な夫婦関係を築いてる人ばかりじゃないと思うけれど、主とご主人の関係は健全ではないと思う。
    そのことを疑問に思うなら相性が良くないということだから、今一度将来設計を立て直したほうが良いのではないかな?
    完璧な親はいないとしても、親としてご主人にも主にも問題があると思うから、二人目は作っちゃだめだと思う。
    主さんの考え方、私が病んでた頃に似てるよ。人生の中でちゃんと愛された実感を持てたことある?いつも我慢してきてたのかな?
    主さんが待ち人(良い機転となる人)に出会えると良いな。

    +27

    -0

  • 810. 匿名 2019/02/13(水) 12:55:00 

    じゃあ
    主さんの旦那に実家帰ってもらえばよくない?
    無視されても
    家にいるならご飯用意しなきゃとか思っちゃうじゃん

    なんで悪いの旦那なのに主さんがご機嫌取らなきゃならんの

    話さないなら邪魔だから実家帰ったら?て言っちゃえ!

    うちは喧嘩したら旦那が実家帰ってねってルール作ってある
    わたしは実家と上手くいってないから実家帰れないの

    +9

    -1

  • 811. 匿名 2019/02/13(水) 12:55:22 

    わたしも一度妊娠中に喧嘩して蹴られたことあった。わたしは義父母に抗議して
    謝罪しに家に来させて旦那共々土下座させた

    つぎやったら警察な!覚えとけよおまえら!
    言い方も気をつかわなかった。

    以降10年一切逆らわない。

    +131

    -9

  • 812. 匿名 2019/02/13(水) 13:00:01 

    >>807 それちょっと面白いねw 旦那の無視攻撃を無効化してる

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2019/02/13(水) 13:04:12 

    返事してもらえなくてもひたすら話しかけ続ける遊びをする。

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2019/02/13(水) 13:11:52 

    >>789
    35歳だったら、生まれ育った家庭の影響でなくて、本人の問題だと思う。

    +8

    -1

  • 815. 匿名 2019/02/13(水) 13:15:40 

    めちゃくちゃスースーするシャンプーに変えとく

    +8

    -3

  • 816. 匿名 2019/02/13(水) 13:28:23 

    数日無視は、モラハラの気がありそうな、、、
    私は、1ヶ月無視し続けられた上に、浮気されていました。

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2019/02/13(水) 13:44:27 

    10代どうしのご夫婦?なんか可愛いね。
    お互い子供らしさが残るというか。とっても似合ってると思う。
    若いならそんな感じだろうし、寧ろ同じステージに立ててるって事でしょ?普段楽しそう

    +1

    -28

  • 818. 匿名 2019/02/13(水) 13:46:07 

    蹴られた後旦那さんはどんな態度取ったんだろう?
    ハッとして「ごめん」とか、そのまま知らんぷりして放置とか。
    何にしても許せないけど。

    +24

    -0

  • 819. 匿名 2019/02/13(水) 13:46:57 

    >>147
    1週間続くなら実家に帰っちゃいなよ。
    テーブルにメモ置いてさー。
    無視に疲れましたって写メもとって。
    録音も必須だね。離婚になった時のモラハラの証拠。謝ってんだからさぁー。それでも続けるってこの先またあるよ?

    +10

    -0

  • 820. 匿名 2019/02/13(水) 13:47:31 

    うちの旦那もそうだけど、幼稚なんだよね。
    器のちっちゃいしよーもない男なんだよ、

    うちも本当に、些細な気に入らないきっかけで無視モード。引きこもり。
    ご飯作ってもお供え状態。

    でもどなたかも書かれてたけど、こっちの落ち度を作りたくないから家事はきっちりやる。
    旦那も無視結構!仕事さえちゃんと行ってくれりゃ良しとする。
    あとは子供と楽しく過ごす。

    そんなやつに限って寂しがりだから、ほっといて子供とどこかへ出掛けたり楽しくしてると情けないやつだから様子伺って折れてくるよ。


    話し合いなんて、無理無理。
    正直こっちの、メンタルキツいけどね。
    知らん顔して普段通りで過ごすのが一番だと悟った結婚20年目のアラフィフでした。

    +17

    -2

  • 821. 匿名 2019/02/13(水) 13:48:22 

    >>39無視されて2カ月たとうとしています。
    年単位。まだまだ上がいるものですね。
    頑張ります。

    +12

    -1

  • 822. 匿名 2019/02/13(水) 13:52:46 

    >>712
    夫は無視をいいことにいつもは
    はいはいってやりながらの当番の家事を
    これ幸いにさぼりだすんだよ。
    お皿洗ってっていっても無視。
    だから、結局自分でやるしかなくて
    これもめちゃくちゃしゃくに触る

    +9

    -1

  • 823. 匿名 2019/02/13(水) 13:53:35 

    簡単に逃げろとか実家へ帰れとかアドバイスしてる人多いけども、実家に頼れなかったり、自分もお金がなかったりしたら思い切った行動できないよね。
    なんとなくだけど、主のご主人、稼ぎわるそうだし(仕事できる人はダラダラしないから)

    +20

    -1

  • 824. 匿名 2019/02/13(水) 13:57:14 

    >>815
    普通のシャンプーにハッカ油を数滴混ぜるだけでスースー

    夏場は気持ちの良いシャンプーだけど今の時期は激さむ
    お風呂に入れても極寒になる
    一滴、二滴ならばれない程度に微妙に寒い状態に出来るかもねw

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2019/02/13(水) 13:57:52 

    無視する奴、男でも女でも嫌い。
    自分から無視始めることで勝手な優越感なんでしょ。そんなに気に入らん事あれば論破してみろよ。話し合いで解決出来ないから無視始めるとか幼稚すぎて馬鹿馬鹿しい。

    +27

    -0

  • 826. 匿名 2019/02/13(水) 13:57:55 

    どうして無視するのか
    そんな無視されてちゃ話しができない
    子供じゃないんだから何が不満なのか話してくれないと何も解決しない

    と、こっちも冷静になって普通に話しかける。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2019/02/13(水) 13:59:59 

    >>783
    トピを読まずにただ自分の思い込みで強気に主張できるって逆にスゴイ

    +22

    -1

  • 828. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:04 

    >>777
    よこ

    綺麗にマイナスだから遡って読み返したら【だからなに?】しか浮かばなくて笑ったw

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:29 

    後出しで仕事の調べ物?はぁ?
    仕事関係にすれば、産後すぐの妻が何も言えなくなるのわかってて言ってるよね。
    仕事が大変なら赤ちゃんのお風呂入れる時間ないって言わないと。いちいちめんどくせー旦那だな。
    今後、すぐに離婚とかならなくても、育児には協力してもらうの諦めて接した方が良い。後から面倒なら自分が子どもの世話した方が良いよ。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:29 

    見てるとどっちも悪いところはあるのにちょっとでも男の肩を持つようなコメントにはマイナス多いんだね。最近暴力やハラスメントやなんやでちょっとの事で大事になって面倒くさい。夫婦喧嘩で重症だ重体だ死亡だ...と加減知らない人間が多い事にも嫌気がさす。手をあげた方が悪いのは当たり前だけど、全面的に被害者面しないで自分も悪かったと反省できない人もどっか悪いんじゃない?「はやしろや」とか言える人が、無視されてます。蹴られました!ぅえーーーん(/Д`;とか笑えるわ

    +2

    -28

  • 831. 匿名 2019/02/13(水) 14:02:53 

    その男器ちっさ。
    ごめんだけど私なら冷める

    +24

    -0

  • 832. 匿名 2019/02/13(水) 14:04:25 

    >>117
    その一回で離婚は大げさな気がします。旦那も言わなきゃ分からない人かもしれないし。変わらないなら離婚も視野に入るけど、すぐ離婚って、子供も可哀想だよ片親は。

    +1

    -6

  • 833. 匿名 2019/02/13(水) 14:04:39 

    旦那浮気してそうだな。なんとなくだけど。

    +16

    -0

  • 834. 匿名 2019/02/13(水) 14:05:10 

    >>143
    性質もあるけど
    なんでも母親にやらせて、
    そして甘やかされて、
    やってもらって当たり前!に
    育った男が
    本当に多いよね

    +8

    -0

  • 835. 匿名 2019/02/13(水) 14:05:32 

    >>831
    わかる。
    冷めるのよくわかる。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2019/02/13(水) 14:06:29 

    >>50
    なんで誤った?1番助け合わなきゃならない時期なのに。無視でいいかな。謝ってきても無視してどれだけひどいかわからせる。

    +4

    -1

  • 837. 匿名 2019/02/13(水) 14:07:05 

    赤ちゃん可愛くないのかな?
    自分の子抱っこしたり、お世話したり、したくないのかな?
    赤ちゃんの時期なんてあっという間に終わっちゃうのに。

    +29

    -0

  • 838. 匿名 2019/02/13(水) 14:09:07 

    >>702
    義両親もこの手のタイプだわ
    自分等の育て方が悪いのを棚に上げて
    義母は義父を怒らすと面倒だから言いなりになって調子乗らせたタイプ
    そんな親からまともな子が育つはずもなくすくすくとモラ男になった感じよ

    +12

    -0

  • 839. 匿名 2019/02/13(水) 14:10:24 

    仲直りしようが離婚しようが主の勝手だけど、家事など旦那の世話もちゃんとやってね。
    別れることになった時に不利なので(笑)

    +6

    -2

  • 840. 匿名 2019/02/13(水) 14:11:09 

    >>802
    子供と大人を一緒にするあなたは変人

    +1

    -3

  • 841. 匿名 2019/02/13(水) 14:17:11 

    ムカついた事あったら無視するしか方法浮かばないとかバカすぎ。お互い気分悪くなってダラダラ時間の無駄なのに。

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2019/02/13(水) 14:21:32 

    >>294 だからといって自分たちの赤ちゃんの世話をしなくていいことにはならないでしょう。
    育児に休みはないわ。とくに5ヶ月の赤ちゃんなんて目も離せない、お世話しないと命にかかわるんだから、「たまには今日は休みたい」ってなんだそれ。

    +10

    -2

  • 843. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:18 

    返すことが出来ないから無視なんじゃなくて、
    ムカつきすぎて関わりたくない方だと思う。

    どっちにしても幼稚。

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2019/02/13(水) 14:22:30 

    >>814
    家庭の影響だと思う

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2019/02/13(水) 14:23:46 

    ここの人達何様なんだろう。

    +6

    -12

  • 846. 匿名 2019/02/13(水) 14:25:50 

    >>837
    かわいくないし大事でもないらしい
    離乳食をガンガン口に入れちゃうんだって。あかちゃんむせちゃうんだってよ

    +11

    -0

  • 847. 匿名 2019/02/13(水) 14:26:02 

    >>830さん
    はよしろや
    は関西弁です
    関西の夫婦なら普通です

    上品な言葉ではないけどね

    +12

    -2

  • 848. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:00 

    わたしだったら食事、洗濯、食器洗いは【自分の分だけ】する。相手が自分のことを無視するんだから自分もそうするよ。小さなお子さんがいて不安だろうけど負けないで!

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2019/02/13(水) 14:28:13 

    うちは1、2ヶ月口を聞いてもらえない事が数回あった。
    離婚したけど

    +11

    -1

  • 850. 匿名 2019/02/13(水) 14:33:33 

    >>380 協力的じゃない。旦那さんの都合で可愛がったり、いい加減に扱ったりしていたようです。

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2019/02/13(水) 14:40:59 

    なんかちゃんとトピ内読んでない人が多い気がするなぁ。
    些細な喧嘩(ほぼ旦那が悪い)から旦那の無視が始まり、主さんは謝ったのにもかかわらず無視され続けている。
    そして最終的に暴力。しかも子供産んで5ヶ月のお腹だよ。
    義実家は旦那の味方で実母は具合が悪く実家に帰るのは最終手段だそう。
    赤ちゃんの世話もあるしいっぱいいっぱいだと思う。
    主さん大丈夫かな。心配。

    +119

    -3

  • 852. 匿名 2019/02/13(水) 14:41:37 

    もう、旦那がどうとかじゃなく主の問題ですよ。
    人はそんなに簡単には変わらないし、変えられない。
    だったら、貴方がどうするかよ?
    こういう人は、相手がどういう反応するか物凄く良く見てる。強い相手にはヘコヘコしてるはずだよ。
    これを蔑ろにしてたら、暴力は必ず過激化していくよ。ずっと無視されたり殴られたりしながら生きていくの?
    夫婦を続けるも、止めるもちゃんと腹を括ってどこかでケジメつけた方がいい。
    自分を大事にして欲しいです。

    +49

    -0

  • 853. 匿名 2019/02/13(水) 14:42:55 

    >>80

    笑うことしかできないwwww

    あともう9時だからってどういう意味?

    +0

    -4

  • 854. 匿名 2019/02/13(水) 14:45:41 

    >>842

    >>294のような人がダメ息子製造機になるんだよ、きっと。
    男の子育てに【ちょっと今日休みます】が通用すると思っている人
    女(妻)は年中無休が当たり前で、夫は疲れたら休んでもOKってそれは子育てとは言わないよ
    甥っ子姪っ子の遊び相手じゃないんだからw

    男にのみ放棄する自由を与える女性って言うのが一定数いるから
    ダメ息子が育ち→ダメ夫が出来上がるんだろうね

    +53

    -1

  • 855. 匿名 2019/02/13(水) 14:51:27 

    主さん…その旦那さんおかしいよ。
    無視加えて、お腹蹴るって…
    安易に離婚したほうがいい!なんか言えないけど、でも今は離れたほうがいいと思う…
    お子さんにも危害加えられたりしたら、主さん一生後悔するよ。
    ご実家のお母さんに心配かけたくないかもしれないけど、知らないところでそんな目にあってる娘がいるって後で知るほうがお母さん悲しむよ。

    +62

    -2

  • 856. 匿名 2019/02/13(水) 14:53:54 

    >>830 主さんは最初から謝っていますよ。何度も謝っていますよ。それでも無視で、挙げ句には暴力です。どっちもどっちではないでしょう。

    +27

    -2

  • 857. 匿名 2019/02/13(水) 14:54:09 

    ほっておけばいい。

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2019/02/13(水) 14:55:45 

    同じことやり返したら?
    旦那のご飯も洗濯もしないで、スマホいじってればいいよ!
    なんか言われたら育児について調べてるで!!!

    +20

    -1

  • 859. 匿名 2019/02/13(水) 15:01:00 

    賞味期限切れのもので体調崩してもらったら?
    もしくは携帯のデータ飛ばしたら?

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2019/02/13(水) 15:02:29 

    うちも一昨日ケンカしてから口聞いてないよ

    ほっとくのが一番いい

    自分が悪かったのなら謝るけど向こうが悪い場合は絶対歩み寄らない

    むしろ喋らないほうが楽とも思う

    +27

    -0

  • 861. 匿名 2019/02/13(水) 15:08:22 

    >>824
    浴槽のお湯に入れても効果ある?
    でも風邪で休まれたら邪魔だな。

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2019/02/13(水) 15:15:21 

    うちも3週間くらいシカトされたことあって、途中から開き直って世話も一切やめて
    3週間目に離婚切りだした。
    マンガみたいに顔真っ青になってたよ。

    そこから半年くらいで離婚成立した。
    子供がいなかったので決断早くできた。
    不快なヤツと生活する理由はない。

    +131

    -0

  • 863. 匿名 2019/02/13(水) 15:15:34 

    >>735
    わたしは丁寧に話すようにしてますが
    内心「はよしろや、ぼけ」とよく思います^^

    口にしないようには気をつけてる。

    +11

    -0

  • 864. 匿名 2019/02/13(水) 15:16:04 

    ケンカした時、

    「お前と結婚するつもりなんか無かったんだよ! 」
    「いつもいつも命令してんじゃねーよ!」

    「お前が、大丈夫って誘ってやったらこれだよ!」

    と言われました、、、、、、、

    ケンカしてから もう一か月話してません

    できちゃった婚 結婚して2年になります

    死にたい




    +63

    -7

  • 865. 匿名 2019/02/13(水) 15:17:11 

    お腹を蹴るって物凄く酷い事だと思う。
    お母様が具合が悪い時に申し上げにくいと思うけど話を聞いてもらった方が良いと思うよ。
    離婚って簡単に出来ないから。
    旦那様のご両親が旦那の味方でもご両親にも二度と暴力を振るわない様旦那様に説教して、一度旦那様を引き取っていただきたい旨伝えてはどうかな。

    +31

    -0

  • 866. 匿名 2019/02/13(水) 15:19:23 

    >>35
    分かる
    A型は本当に面倒くさくて大嫌い
    自分に甘くて人に厳しいので自分は何をしても許されると思い人が同じことするとめちゃ怒る
    ある日気づいて言ってやったら
    お前は人にやられて嫌なことを人にするのか?とか意味不明な返しをされた
    他にも色々おかしな事して来てもう生理的に無理になったのでここ一年家庭内別居
    顔も合わせたく無い気持ち悪い
    そこまでこっちを変貌させたのも全て原因はあちら
    早く離婚したいなぁ〜〜

    +7

    -13

  • 867. 匿名 2019/02/13(水) 15:19:35 

    それで、主は結局どうしたいのかな?

    +8

    -1

  • 868. 匿名 2019/02/13(水) 15:25:24 

    >>839
    そうそう
    離婚なら離婚するで主が不利にならないように立ち回りに気をつけて、きちんと証拠集めした方が良いと思う

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:09 

    >>864
    子供を味方にするしかないけど

    父親が暴力振るう事件もあったし
    早めに逃げたほうがいいかも。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2019/02/13(水) 15:26:12 

    >>846
    それやってるのは旦那じゃなくて主だよ

    +1

    -21

  • 871. 匿名 2019/02/13(水) 15:30:34 

    友達に愚痴を聞いてもらう

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2019/02/13(水) 15:32:27 

    自分と子供のことだけいつも通りやって
    旦那のことは放っておきな
    そのうち何事もなかった様に
    向こうから話しかけてくるよ
    帰れるなら子供連れて実家に帰ったら?

    私の旦那は15歳年上なのに喧嘩になると
    1週間から10日は部屋に籠って無視アピールするよ
    話し合いにならないから私は謝らない
    気が済むと何事もなかった様に
    話しかけてくるから腹立つよ(笑)

    +36

    -0

  • 873. 匿名 2019/02/13(水) 15:35:16 

    >>851
    それは主視点の話じゃん。
    風呂の頼み方も男のプライドを刺激するような物言いだし、無視も今回が始めてでは無いようだから正直男の方の話も聞かないと分からないよ。
    暴力の部分も「ウッとなって悲しい」とか離婚は考えてないような文章だし。
    暴力振るわれてまで離婚考えないとかおかしくないかな

    +2

    -19

  • 874. 匿名 2019/02/13(水) 15:39:00 

    無視男と結婚生活何年もやってる先輩方たくさん居るね
    刺激しないように放置って意見が1番多かったと思う
    主さん参考にしたら?

    +4

    -2

  • 875. 匿名 2019/02/13(水) 15:45:22 

    >>872
    分かります うちも15離れてます
    なのに大人気ないし自分の機嫌が良くなると
    平気で話しかけてきますよ(笑)

    +4

    -4

  • 876. 匿名 2019/02/13(水) 15:47:30 

    結婚してないけど聞いてるだけでムカつく〜

    +11

    -2

  • 877. 匿名 2019/02/13(水) 15:50:36 

    >>874 なんか夫の機嫌を損ねないように、刺激しないように…って側から見てるとすごく異常。いつの時代なんだろう。

    +30

    -2

  • 878. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:39 

    >>872
    旦那さんの良い所を教えて欲しいです

    勿論、駄目な部分のみを書いているのはわかってます
    でもどれくらい良い所があればこの行いが帳消しにされて、更に夫婦でいつ続けられるのか知りたいです

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:52 

    義理両親に事情を話す。

    +13

    -1

  • 880. 匿名 2019/02/13(水) 15:51:58 

    ケンカしたら一日ご飯作らない無視

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2019/02/13(水) 15:53:14 

    うちの旦那と全く同じですね。


    私も自分から口をききません旦那の世話をしなくていいからラッキーくらいに思ってます


    ご飯面倒だけど働いてご飯食べるお金を稼いでくれてるのは旦那なので、でもどうせ食べないなら普段よりいいもの作って子供と食べて(笑)洗い物も自分達の分だけして旦那のはセルフでやらせる


    なんか喧嘩してる方が一人時間もできて楽かもと感じてます

    +35

    -0

  • 882. 匿名 2019/02/13(水) 15:54:09 

    >>873 主の旦那みたいなちっぽけな男にもいっちょ前にプライドがあると思うと笑える。

    +10

    -1

  • 883. 匿名 2019/02/13(水) 15:57:36 

    でも主は離婚する気無いんでしょ?
    じゃあ関係を維持するように考えていくしか無いよね。
    維持していくには、そんな暴力男に子ども任せて機嫌損ねられたら困るじゃない。
    だから旦那に色々求めず主が中心の育児でやって行くしか無いよ。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2019/02/13(水) 15:59:19 

    >>39
    数年も無視するなんて
    完全にモラハラですよね。

    +17

    -0

  • 885. 匿名 2019/02/13(水) 16:00:07 

    私は10個離れてる

    ケンカしたら無視されるww

    歳は関係なく男は面倒くさいと無視したがるのかな

    +16

    -2

  • 886. 匿名 2019/02/13(水) 16:04:01 

    無視するような男は離婚
    無視はDV
    されたことないけど。

    +6

    -1

  • 887. 匿名 2019/02/13(水) 16:07:25 

    旦那がそこにいないていで、友達に電話かけて愚痴ったことある。
    35にもなって拗ねちゃってさー!無視してんの!マジありえないよねー!キャハハ!って。

    +20

    -1

  • 888. 匿名 2019/02/13(水) 16:09:58 

    赤ちゃんかわいそうだなぁ。
    険悪な雰囲気、赤ちゃんなりにわかってるんだろうなぁ。

    +14

    -0

  • 889. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:00 

    >>864

    我が家と似てる

    「結婚するつもりなかった」

    と言われた瞬間 話す気無くして 話さなくなった
    向こうも気まずいのか互いに話さなくなったよ

    子どもの話と業務連絡のみ

    夫婦の会話なんてほぼ無し レス1年ちょい
    離婚の文字が頭の中チラついてる




    +39

    -0

  • 890. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:07 

    >>870
    根拠になるコメント番号を教えて欲しいな

    あとついでに>>326も読んでみてね
    夫は子どもが泣いてもスマホに夢中で、寝た所を自分の都合で起こして。
    やっと親らしい行為をしたと思ったら赤ちゃんのリズムをガン無視で離乳食をガンガン口に詰め込むって主のコメントだよ

    +10

    -1

  • 891. 匿名 2019/02/13(水) 16:11:45 

    とりあえず自室にこもる
    家事はするけどそれだけ

    わたしもいま無視されてます…

    つらい

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2019/02/13(水) 16:13:36 

    私の存在をないかのように扱うなら私もそうする。と宣言してからほっとく!笑
    無視してる方も結構精神力使うしそのうち旦那から折れてくるんじゃない?
    構えば調子にのる。

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:21 

    旦那に、無視され過ぎて頭にきて爆発して

    旦那の目の前に真顔で水入れたコップ持って行って
    旦那の目の前で旦那のアイコス水没させてやったよ

    そしたら旦那フリーズ

    真顔でこっち見てきてお互いに睨み合いっこ

    お互いに馬鹿らしくなって笑って仲直りした

    が、

    旦那の新しいアイコン代が痛い出費でした

    +1

    -22

  • 894. 匿名 2019/02/13(水) 16:17:59 

    うちも今5ヶ月で昨日子供の世話のことで喧嘩した。うちの人も機嫌が悪くなると無視…。すごく泣けてきて翌日からも赤ちゃんの世話を笑顔でやれなかったらツライから私が折れて謝ったよ。
    結婚して子供もいる大人なんだから無視はやめてほしいよね

    +12

    -1

  • 895. 匿名 2019/02/13(水) 16:21:05 

    >>878
    872です
    いいところですか…
    ざっくりですが優しいところですかね
    子供の相手も言わずともしてくれたり

    何事もなかった様に話しかけてくると
    正直ぶちギレたくなるくらい腹立ちますが
    そこでまた揉めると長引いて面倒なので
    終わりにしてます
    でも心の中では完全には許してませんよ
    結構蓄積されているので爆発も近いかな
    って感じです(笑)

    無視期間中は子供と二人でいつも通り生活して
    夜は家中の電気どんどん消して先に寝てます
    旦那の帰りは待ってやりません

    トピずれ失礼しました

    +10

    -1

  • 896. 匿名 2019/02/13(水) 16:23:07 

    暴言言われるのも辛いけど無視の方が応える
    挨拶さえ返してくれないのは本当に悲しい

    +6

    -0

  • 897. 匿名 2019/02/13(水) 16:30:43 

    釣りトピかな
    主あれから全然来ないし

    +13

    -3

  • 898. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:21 

    >>895
    返信ありがとうござます

    根っこは決して悪くないけれどワガママな大きな子供って感じでしょうか
    >>872さんはきっと姉御肌の良いお母さんなんでしょうね
    私の不躾な質問にも律儀に答えてくださってありがとうございます

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2019/02/13(水) 16:31:51 

    旦那が無視する理由

    ①好きで結婚したわけじゃない時

    ②執拗に毎日のようにガミガミ家事、育児について
    言われている

    ③気持ちが冷めて来ている

    ④話しても無駄 話し合う気力もわかない

    ⑤仕事のストレス、家庭のストレスの両方を一度にはキツイので無心になる


    +11

    -2

  • 900. 匿名 2019/02/13(水) 16:32:06 

    数十年会話ない夫婦探偵ナイトスクープでやってたよねーーーーーー!!!!!
    理由は子供ばっかで寂しかったから。
    美談にしてたけど、残酷なおっさんだったよ。

    でも不思議と子供三人いるんだよねー

    +34

    -0

  • 901. 匿名 2019/02/13(水) 16:33:26 

    元彼は暴力や暴言はないんだけど、気に食わないと何日でも平気で無視して、こっちが悪くなくても謝るまで無視し続けてました
    それだけでなく、わざと他の女性と仲良くして嫉妬させようとしたりしたこともあり、なんでそんなことするのと聞くと、お前の気持ちが足りないからと私のせいにされた
    結果的に何度もそういうのが続いて、こっちが精神的に疲れて来たとき、突然元彼にふられました
    友人に相談すると、元彼はモラハラだから別れて正解と言われたんですが、好きだったからすぐに納得できず悶々として苦しいです

    +17

    -0

  • 902. 匿名 2019/02/13(水) 16:33:42 

    お子さん守ってあげて
    あなた1人じゃないのよ
    強くなって

    +16

    -1

  • 903. 匿名 2019/02/13(水) 16:38:03 

    無視やめたあたりで「無視って精神的DVなんだって〜」って白々しく言ったら焦ってた。
    それだけ酷いことしてる自覚ないんだろうね。
    無視って地味に辛い。
    特に赤ちゃん時代は、まともな会話出来る相手が旦那しかいないんだから。
    子供が赤ちゃんの時は、下手に出て謝って機嫌取りしてたけど、子供が大きくなってパートにも出られるようになったから、もう無視には無視で対抗してる。
    そうすると、旦那の方が辛くなって謝ってくるわ。
    無視するくせに自分は豆腐メンタル。

    +90

    -0

  • 904. 匿名 2019/02/13(水) 16:38:23 

    旦那とケンカしても、寝て起きたら仲直りしてる
    一日以上長引かせたこない

    お互いに怒りが収まって 普通に何事もなかった
    ように過ごしてる

    ケンカ長引かせる人って 気が強くてプライド高い人
    多い気がする。主の旦那もプライド高そう

    +4

    -15

  • 905. 匿名 2019/02/13(水) 16:38:27 

    こちらから喋りかけてやってるのに無視するやつは、マジで糞

    私なら腹を蹴られたら蹴り返す

    +73

    -1

  • 906. 匿名 2019/02/13(水) 16:39:10 

    >>901
    別れて正解以外の答えがあるとすれば『別れて大正解』だな!!!

    今は苦しいかもしれないけれど自分の中でも違和感はあったんじゃない?
    近い未来に心の底からあの時、別れた自分グッジョブ!と思える日が必ず来るよ

    +23

    -0

  • 907. 匿名 2019/02/13(水) 16:39:42 

    >>897 釣りであってほしいわ。子供が気の毒で。

    +19

    -0

  • 908. 匿名 2019/02/13(水) 16:41:27 

    >>905
    気が強い女だね

    +4

    -7

  • 909. 匿名 2019/02/13(水) 16:42:44 

    無視するとか幼稚だよね
    ビンタしてやりたい

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2019/02/13(水) 16:43:27 

    ケンカ長引く夫婦 プラス

    長引かない夫婦 マイナス

    +5

    -17

  • 911. 匿名 2019/02/13(水) 16:43:53 

    釣りであった方が良いよ

    +12

    -0

  • 912. 匿名 2019/02/13(水) 16:44:15 

    今更ですが、
    旦那さんと交際していた段階で見抜けなかったのでしょうか?

    結婚してから豹変したのですか?

    交際しているときからずっと、
    主さんが喧嘩しても折れていたんですか?

    疑問ばかりで申し訳ないですが、
    なぜそのような方と結婚にいたったのか疑問だったので。

    +11

    -12

  • 913. 匿名 2019/02/13(水) 16:47:24 

    >>912 見抜けないんじゃないかなぁ。こういう男って完全に女性が逃げられないって分かってから本性出してそうだし。

    +71

    -0

  • 914. 匿名 2019/02/13(水) 16:48:46 

    出ってってもらえ

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2019/02/13(水) 16:49:41 

    旦那死ね、離婚したい、旦那うざい

    このような言葉を言う人いるけどなんで?

    好きで結婚したんじゃないの?
    付き合いが浅くてお互いをまだよく知らなかった
    からとか?

    この人を旦那に決めたのは自分なのに

    +1

    -24

  • 916. 匿名 2019/02/13(水) 16:51:54 

    主さん

    4日も無視って相当じゃない?

    常に旦那に文句言って来て喧嘩しても
    旦那が言い返しても反論し続けて折れなかったとか

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2019/02/13(水) 16:55:28 

    旦那に求めすぎなのかも主

    +3

    -13

  • 918. 匿名 2019/02/13(水) 16:55:31 

    頼むのにその言葉はないと思う。
    育児に協力してくれない旦那だったら尚更無い。

    風呂入るって言ってもなかなか動かない旦那に「早くしろよ」って言ったらうちも怒ると思う。
    早くしろやボケ!!って思っても怒ると思うから「風呂冷めるよ。」とか「早く入っちゃってよー」って言わないの? 子供の風呂任されて急かされて「はよしろや」は私も言われたくないな。

    +4

    -17

  • 919. 匿名 2019/02/13(水) 16:59:52 

    無視したくなるまで追い詰めたのは主だと思う

    +1

    -28

  • 920. 匿名 2019/02/13(水) 17:01:15 

    >>912
    元旦那は、前カノと結婚が決まってたのにケンカから無視や暴言をして破局したことを変に学習したのか、私とのつきあいの最中にも無視してきたときにこっちが嫌がるとすぐに無視をやめて、ちょっと疲れてたゴメンと何もなかったかのように振る舞った
    結婚してからはもう逃げないだろうと安心してるのか、怒ると何週間でも無視してくるよ

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2019/02/13(水) 17:01:54 

    >>919
    もう煽りのタイミングはとっくに終わってるよ

    +24

    -1

  • 922. 匿名 2019/02/13(水) 17:04:06 

    >>920
    【元】が付いてる!

    サラッと読んでうわぁ。。。となった後で初めの文に【元】が付いている事に気が付いてホッとしたw
    よかった~

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2019/02/13(水) 17:06:02 

    旦那に 家事、育児 求めすぎたら

    本業の 稼ぐ、仕事 に支障きたすよ

    休日に子どもと遊んでくれたり、たまに洗濯
    洗い物やってくれたりするだけで有難いと思わないと

    旦那に求めすぎる嫁は サゲマン

    アゲマン女は、旦那が仕事に集中できるように
    支えてあげられるから 旦那の稼ぎも上がりやすい

    そして家庭の懐も潤い、心にも余裕ができるから
    旦那も育児積極的になりやすい


    +3

    -29

  • 924. 匿名 2019/02/13(水) 17:06:55 

    >>922
    920です
    現在別居して離婚協議中ですが、もう私の中では元旦那です

    +30

    -0

  • 925. 匿名 2019/02/13(水) 17:09:55 

    >>924
    そうなのね
    では全力で法的な【元】が付く事を願っているよ!
    頑張ってね!

    +38

    -0

  • 926. 匿名 2019/02/13(水) 17:09:58 

    旦那の文句愚痴多い人は旦那に

    敬意ない人ばかり

    私の方が大変とか直ぐ言うしそうじゃなくて
    旦那を立ててあげるとかしなきゃダメだよ

    命令口調は絶対ダメ

    +2

    -35

  • 927. 匿名 2019/02/13(水) 17:11:40 

    釣りだと思うよ
    旦那が悪いって話にまとめたけど
    全力で離婚言われだしたから、そのつもりは無くて引っ込んだのだと思う。

    +3

    -11

  • 928. 匿名 2019/02/13(水) 17:13:09 

    専業主婦は専業主婦が仕事なんだから

    家事は旦那に求めすぎるの有り得ない

    育児は協力はいいと思う

    +3

    -15

  • 929. 匿名 2019/02/13(水) 17:14:17 

    >>900
    それ絶対テレビ用に話盛ってるよね。
    三人作るのに無言でやるわけ無いし

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2019/02/13(水) 17:16:10 

    なんかこれ自分もされてるからすごいタイムリー
    自分は結婚式の準備で揉めて喧嘩が増えてこうなった
    結婚式終了後もずっと無視されてる
    12月の頭から始まってずっと
    離婚した方がいいのかわかんない
    女は居ないと言ってたけど。。。
    態度の激変ぶりがなんとも
    性的な事も拒まれてる

    +72

    -2

  • 931. 匿名 2019/02/13(水) 17:17:44 

    旦那のやる気を無くさせてるのは奥さんだよ

    +0

    -14

  • 932. 匿名 2019/02/13(水) 17:21:31 

    今後のためにいつから無視されてるとか、いつどのような流れで旦那に暴力をふるわれたかメモしとくといいよ。これが武器になるから。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2019/02/13(水) 17:22:04 

    でも、ここの人達の旦那ってみんな赤ちゃんの風呂率先してやってくれたの?
    いちいち期待してたら心労すごかったからもう期待しないようにしたわ。
    子どもが大きくなったら自然と関わるようになったし。そういう家も多いんじゃない?

    +1

    -4

  • 934. 匿名 2019/02/13(水) 17:23:21 

    無視ワロタ

    +0

    -6

  • 935. 匿名 2019/02/13(水) 17:25:10 

    >>930
    えぇぇえええ。マジありえない。
    喧嘩したまま結婚式したの?

    +74

    -0

  • 936. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:27 

    主の口の悪さ。子供いてヤバイでしょ。そりゃ子供みたいな旦那と結婚するわ。どっちもどっち。

    +1

    -17

  • 937. 匿名 2019/02/13(水) 17:26:39 

    辛いね

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2019/02/13(水) 17:28:20 

    >>933 少なくともうちの旦那はやってた。2ヶ月育休取得して頑張ってくれた。

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:13 

    >>933
    うちはやってくれた。
    1人目の時なんて仕事から帰ってきてから夜ご飯毎日作ってくれてた。
    子供3人ベビーバスの頃から。末っ子小2の今も一緒に入ってくれる。朝は子供起こしてご飯食べさせて送り出しまでやる。よくできた旦那だわ。

    +8

    -2

  • 940. 匿名 2019/02/13(水) 17:29:35 

    >>933

    うちは最初から やって貰おうとも思ってなかったし
    やってなんて言ってない

    だけど率先して旦那 お風呂入れてくる

    やって当たり前、やってを強要してるから
    さらにやりたくないんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 941. 匿名 2019/02/13(水) 17:30:35 

    >>935
    結婚の1週間前に突然結婚式辞めたいと言われて
    キャンセル検討したらキャンセル料の金額がすごくて
    キャンセルするなら代金は全てそちらでとは言って
    おそらく旦那が払えないからだと思うけど
    結婚式だけはやってやると
    結婚式終わった翌日だけ無理矢理ヤられたけど
    そっからは無視と拒絶の日々

    +51

    -0

  • 942. 匿名 2019/02/13(水) 17:31:25 

    ここ見てるの変な男と女がくっついた
    幼稚な夫婦ばかり


    +0

    -10

  • 943. 匿名 2019/02/13(水) 17:33:25 

    このがるちゃん見て

    良い旦那持ったなぁと思った人 ➕

    うちの旦那とそっくりと思った人 ➖

    +19

    -13

  • 944. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:18 

    >>941 ちょっと別トピ立てて欲しいレベル

    +70

    -0

  • 945. 匿名 2019/02/13(水) 17:37:36 

    だるい嫁とだるい旦那

    の組み合わせ 似合ってる!

    +3

    -6

  • 946. 匿名 2019/02/13(水) 17:38:30 

    みんなこうなると思って結婚してないからね
    限られた文字の中では表せない色々な
    辛い事もあるだろうに
    幼稚だなんだと簡単に切り捨てて勝った気になるのもね

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2019/02/13(水) 17:43:46 

    >>864

    結婚するつもりなかったは酷すぎ!

    いくら仕方なく結婚したからって夫婦に
    なった以上はそういう発言するべきじゃないよ

    ひどい旦那だよ!そいつ!

    +28

    -0

  • 948. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:34 

    言っていい事と悪い事の区別もつかない
    人とは結婚したくない

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2019/02/13(水) 17:45:51 

    何もしなきゃ良いんじゃない?ご飯だって食べないなら作らなくてラッキーぐらいに思ってなよ!

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2019/02/13(水) 17:47:42 

    無視とか大人がする事じゃない

    +6

    -1

  • 951. 匿名 2019/02/13(水) 17:51:51 

    女の扱い知らない癖に
    嫁にはキャバ嬢並みの接客を期待し
    現実を突きつけるとスネる。
    馬鹿か!

    +33

    -1

  • 952. 匿名 2019/02/13(水) 17:53:06 

    放っておいて離婚の準備を始めます。先立つ物はお金がで、貯金を始めます。あとは記述しておきます。詳しく日時を書き留めておきます。

    +27

    -0

  • 953. 匿名 2019/02/13(水) 17:54:27 

    4日は長すぎね嫁でも女でもなく、
    人参と生活してるみたいな感覚なのかな
    主の旦那

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2019/02/13(水) 17:56:32 

    >>951
    ちょっと意味わからない

    +2

    -13

  • 955. 匿名 2019/02/13(水) 17:58:11 

    主さん、大丈夫ですか?

    +56

    -1

  • 956. 匿名 2019/02/13(水) 18:00:23 

    ケンカすると足、手がでる旦那は
    奥さんを愛してないよね

    +27

    -1

  • 957. 匿名 2019/02/13(水) 18:05:54  ID:nrAAZRQcGn 

    何か主の言葉遣いもとか、タイミングがとか言う人いるけど腹立ってきてる時にでも言葉遣い気をつけて保つ事出来るの?
    私からにしたらそれはまだ気持ちに余裕ある時だと思うけど。
    タイミングだって状況見て場合によって判断すると思うんだよね大体の人は
    待っても待ってもキリがなかったら言うしかないと思うし。
    むしろ育児に関しては専業だろうが、言わなくても進んで動いてくれても良いんだよ?と思うけど
    ここで旦那擁護してる人が本当気持ち悪く思うわ

    +36

    -1

  • 958. 匿名 2019/02/13(水) 18:08:31 

    >>30
    おもしろい笑!

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2019/02/13(水) 18:08:50 

    だいたい旦那擁護する人は心に余裕ある
    稼ぎの良い旦那、育児家事協力的なステキな旦那
    を持っていてるから分からないのだと思う

    +41

    -0

  • 960. 匿名 2019/02/13(水) 18:09:22 

    うちは先月からだから・・・約1カ月かな。

    無視っていうより、目を合わさない、いつもなら私にやらせる事を自分でしたり。
    仕事上話さない訳には、いかないからね。

    私の一言に傷ついたらしい。その何倍もこっちは言われて、笑ってスルーしてるのに。
    どんだけ自分可愛いんだよ。

    +91

    -0

  • 961. 匿名 2019/02/13(水) 18:12:09 

    結婚って大変なんだな。。

    +22

    -0

  • 962. 匿名 2019/02/13(水) 18:12:31 

    >>926
    よくこういうの見るけど、それならあなたがその旦那側に「奥さんを労って立ててあげなきゃダメだよ」と言ってりゃいいじゃんと思う。

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2019/02/13(水) 18:14:13 

    こっちも無視
    ご飯も家事もしない
    自分のご飯や洗濯だけして旦那のは放置

    +11

    -0

  • 964. 匿名 2019/02/13(水) 18:15:02 

    >>962

    まず自分が行動したら?

    立てて貰いたいなら先にしてみたら?

    相手に求めるだけじゃ何も変わらないよ

    +3

    -20

  • 965. 匿名 2019/02/13(水) 18:16:53 

    命令口調で自分も言われたら嫌じゃないの?

    +1

    -11

  • 966. 匿名 2019/02/13(水) 18:18:25 

    >>941
    今も離婚話はでてる状態?

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/02/13(水) 18:18:32 

    無視とか目も合わさないとか
    完全に冷めきった感じ?


    +3

    -0

  • 968. 匿名 2019/02/13(水) 18:23:43 

    そのぐらいの歳の男って結局怒り<性欲だからヤリたくなったら話しかけてきたりするけど浮気男の場合は外で性欲発散できるからなぁ〜

    +14

    -0

  • 969. 匿名 2019/02/13(水) 18:27:35 

    私は旦那に感謝の気持ち常に伝えてる

    給料日の時は、
    「今月もお疲れ様いつも頑張ってくれてありがとう」

    自分が言われたい、されたい事相手にしてる
    だから自然と旦那が優しくいてくれるし
    家事育児率先

    +5

    -22

  • 970. 匿名 2019/02/13(水) 18:28:55 

    >>961
    結婚している人でも理解できない結婚生活ってのもある
    どこに分かれ道があるのかは分からないけどね。。。

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2019/02/13(水) 18:31:27 

    旦那が稼いで当たり前と思ってるくせに

    家事は女がやって当たり前という考えは
    否定し旦那もやる当たり前
    ワガママにもほどあるよ

    育児は2人でするのは当たり前だけどさ!

    そもそも当たり前は当たり前じゃないんだよ

    思いやりがあるかないか 人間性の問題

    +3

    -20

  • 972. 匿名 2019/02/13(水) 18:33:48 

    >>971

    専業主婦の場合の話

    兼業は、家事育児は2人で協力しなきゃ
    奥さんの身がもたない

    +8

    -4

  • 973. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:09 

    主も旦那も思いやりが無さそう

    +2

    -13

  • 974. 匿名 2019/02/13(水) 18:39:48 

    >>971
    思ってないけど?

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2019/02/13(水) 18:43:44 

    旦那をたてる
    ↑この言葉、ヘドが出るくらい嫌い

    何故たてなきゃならないの??

    働いてるから?給料いれてるから?

    んなの当たり前だよね
    普通の事だよね

    赤の他人に「旦那さんをたててあげなきゃ」なんて言われたら思い切り張り倒したいわ

    +83

    -3

  • 976. 匿名 2019/02/13(水) 18:45:57 

    専業主婦のくせに

    家事育児を旦那に求めすぎる女は自分が楽したい
    だけだよねワガママ女

    家事ぐらいちゃんとしなさいよ

    +1

    -24

  • 977. 匿名 2019/02/13(水) 18:47:13 

    >>975

    同じ事だよね

    家にいる専業主婦なら家事やって当たり前だよね!?

    +2

    -21

  • 978. 匿名 2019/02/13(水) 18:49:09 

    >>975

    そんな態度、考え方な女だから
    そんなゴミみたいな旦那と結婚したんじゃないかな?

    +0

    -17

  • 979. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:14 

    話し掛けない、飯作るのも辞める

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2019/02/13(水) 18:50:17 

    使えない旦那持つ嫁は嫁にも問題ありありだね

    +0

    -4

  • 981. 匿名 2019/02/13(水) 18:51:20 

    ご飯も作らない、触れない、こっちも虫

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2019/02/13(水) 18:52:52 

    この旦那に 、この嫁あり的な?

    +1

    -3

  • 983. 匿名 2019/02/13(水) 18:54:04 

    >>977

    975です
    専業じゃありません
    フルで働いてます
    旦那は家事育児一切やりません
    そんな旦那に私は文句言いません
    私が全てこなしています
    普通だと思っているので

    旦那をたてる、なんてふざけた言葉大嫌い

    +27

    -0

  • 984. 匿名 2019/02/13(水) 18:54:21 

    当たり前だと思って感謝もくれない
    嫁に尽くしたいと私が男なら思いません

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2019/02/13(水) 18:55:34 

    何この夫擁護きもちわる…
    少なくとも暴行罪を犯すような人間を尊敬なんてできないし、犯罪者でも夫なら立てろとか女は奴隷かなんかなの?

    +34

    -1

  • 986. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:36 

    >>983

    専業に向かって言ってるんだから
    スルーしたらいいのに

    +0

    -10

  • 987. 匿名 2019/02/13(水) 18:56:49 

    コーヒーに塩たっぷり入れる

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2019/02/13(水) 18:58:44 

    稼ぎが悪くて家事育児手伝わない旦那持つ

    奥さんは荒れるんだ

    ちゃんとした相手探そう勉強になります

    +4

    -6

  • 989. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:20 

    話しかけて無視されるたび「はよしろや」って呟く

    +4

    -3

  • 990. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:42 

    >>958

    勝手に話大きくしてアホみたい

    暴行とか誰も擁護してないし

    +0

    -11

  • 991. 匿名 2019/02/13(水) 18:59:47 

    その程度のことで旦那さんしつこいなー!お風呂入れなかった自分が悪いのにね。
    24時間以上たっても無視し続けるそのエネルギーがすごい。
    2日以上その状態が続いた時点で、私ならもう鍵かけてチェーンかけて家に入れなくするかも。

    +17

    -1

  • 992. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:06 

    普通に過ごす。相手にしてない感じで。

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:10 

    926ぐらいから現れたヤツ本当にうざい
    連投しつけー

    +18

    -0

  • 994. 匿名 2019/02/13(水) 19:00:40 

    >>983
    言ってるからケンカしてるんでしょ?

    +0

    -3

  • 995. 匿名 2019/02/13(水) 19:02:05 

    あたま掴んで固定しながら耳元で大声で、あんたに言ってますよー?と叫ぶ💕

    +7

    -1

  • 996. 匿名 2019/02/13(水) 19:02:16 

    >>977
    家政婦じゃないよ
    専業主婦は

    しかも主さんは5ヶ月の赤ちゃんの面倒を24時間見てるのに何言ってるの

    +41

    -0

  • 997. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:01 

    独身の皆さん
    男選びは慎重に!バツイチより

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:40 

    >>996
    男だって社畜じゃないよ

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2019/02/13(水) 19:03:58 

    >>79

    旦那が4歳ならそれでもいいよ

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2019/02/13(水) 19:04:43 

    男尊女卑はいい加減にしてよ
    いつの時代の人?

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード