ガールズちゃんねる

ウォーターサーバーのメーカー

53コメント2019/02/11(月) 23:33

  • 1. 匿名 2019/02/11(月) 09:39:45 

    ウォーターサーバーを検討しています。
    家に置いてる方どこのメーカーにしましたか?おすすめのメーカーを教えて欲しいです。大体でいいので毎月の金額も教えてくれると有り難いです。

    +8

    -7

  • 2. 匿名 2019/02/11(月) 09:41:00 

    電気代が1500円/月

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2019/02/11(月) 09:41:20 

    コスモウォーター


    前アクアクララだったけど水のタンクみたいなやつ使いまわしてるしなんか不衛生でやめた

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2019/02/11(月) 09:41:50 

    置きたいけど、電気代高いっていうよね

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2019/02/11(月) 09:42:58 

    トピタイハイフンが多いw

    +62

    -3

  • 6. 匿名 2019/02/11(月) 09:43:36 

    ウォーターサーバーのメーカー

    +10

    -6

  • 7. 匿名 2019/02/11(月) 09:43:46 

    プレミアムウォーター。
    12リットルを2ケースで3900円。
    これを頼んだり頼まなかったり。
    すぐお湯が出るのは凄くありがたい。

    +89

    -2

  • 8. 匿名 2019/02/11(月) 09:45:14 

    ウォーターワンってやつ使ってる。サーバー代が免除されているから使ってるだけ。あると便利な生活になれてしまったなぁと思う。スーパーにおいてあるボトル○円でボトル買えば水は無料みたいなやつを見たら、こっちのがオトクなのかなとか思ってしまう。

    +4

    -8

  • 9. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:03 

    >>8
    すみません、8です。
    値段は月3600円 12リットル2本です

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2019/02/11(月) 09:46:41 

    ユニマットのものを利用してます。
    一月2,600円くらいでしょうか?
    ボトルではなく使い捨てなので衛生的ですが、
    上部へ持ち上げるのか大変で
    下部に入れるタイプのウォーターサーバーへ
    変更しようかと思っています。

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:32 

    コスモウォーター。
    下に水のタンクがあるので取り替えが楽です。
    2本で2500円弱なのでお得です。

    今はウォーターサーバーの水と金額らどの会社も同じで、サーバーをどの会社にするかだけみたいですね。

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2019/02/11(月) 09:48:59 

    RO水か天然水かで全然違うよね。
    もちろんRO水は安いし、天然水は少し高い
    あとはボトルを返すとタイプか自宅で捨てるタイプか

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2019/02/11(月) 09:50:22 

    コスモウォーター使ってます

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2019/02/11(月) 09:51:43 

    >>8

    スーパーのは本当に安心なのかな?
    水道水より美味しい感じですかね?

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2019/02/11(月) 09:52:33 

    >>2
    >>4

    ジャパネットで最近やっているやつは、電気代は
    約1.000円/月って言っていたよ! 水も高いし
    電気代も高いし、主さんのようなお金持ちじゃな
    いと置けないな (/ω\) 私ゃ水注しに備長炭を
    入れて水道水をじょーかしている。ほぼタダ (^^)/
    お湯が必要な時はもちろん鍋よ~い! (^^;
    ウォーターサーバーのメーカー

    +7

    -24

  • 16. 匿名 2019/02/11(月) 09:55:29 

    プレミアムウォーター使ってます。
    粉ミルク作る時にお湯沸かす手間がないからすごく楽!
    機械の手入れも簡単だし。
    水代は確かに高いけど😅

    +37

    -3

  • 17. 匿名 2019/02/11(月) 10:00:32 

    フレシャス使ってます。
    完全に見た目だけで選びましたw
    サーバーレンタル月500円に水18Lで4000円ちょいです。
    コスパ悪いけどお洒落だから気に入ってる!

    +31

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/11(月) 10:02:09 

    うちはプレミアムウォーターで
    4週間に一回のペースで3,900円かな。

    メンテナンス不要って言われて契約したけど
    ネットで調べると不安になる。
    それなら定期的にサーバー丸々交換してくれたり
    メンテナンスに来てくれるメーカーにすれば良かったかな…

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/11(月) 10:02:49 

    メーカーを変えようか検討中でした!
    いまTOKAIのを使っていますが、月々のレンタル料が800円くらい?ボトルが12Lで送料も入ると1本約2,000円です…
    月大体2本くらい使うので5,000円くらいかかっている計算です。
    前はボトルももっと安かったし送料も無料だったのに、どんどん値上がりしてるので辞めようか変えようか…
    子供が自分で入れる~♪といって水好きになってくれたのは良かったな~!

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2019/02/11(月) 10:10:59 

    >>15
    考えたこともあるが備長炭の衛生管理が不安で諦めた
    ヌルヌルしてこないですか?定期的に漂白や煮沸消毒必要ですか?

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2019/02/11(月) 10:27:53 

    地方のガス屋がしてる所。
    サーバーレンタル料480円/月
    12リットルガロンボトル1本1200円。
    年一でサーバー交換してくれるし、ボトルのノルマも無いから何も頼まない月もある。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2019/02/11(月) 10:28:53 

    クリティア
    電気代は気になるけど、すぐに冷たい水とお湯使える便利さは手放せない。うちは2か月で12リットルが2本かな。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2019/02/11(月) 10:35:55 

    >>20さん
    >>15です。
    別にヌルヌルしませんよ。
    でも一応、1ヵ月に1回はタワシ
    でゴシゴシ洗って天日干しする。
    1年くらいで新しいものに交換。
    交換後はクロゼットの湿気取りや
    トイレの消臭、保存米のなかに入れ、
    ❝第二の人生❞ 歩ませる (^^;
    マイナスで攻め込まれる中、ご質問
    ありがとうございます!!
    ウォーターサーバーのメーカー

    +12

    -6

  • 24. 匿名 2019/02/11(月) 10:48:20 

    ウォーターサーバある人は関東の人なの?

    +4

    -18

  • 25. 匿名 2019/02/11(月) 10:48:45 

    今はスーパーでもペットボトル2Lが100円で買えるし、防災グッズの水を新しい物に交換しながら古いのを飲んでいってる。お湯は面倒だけどIHや電気ポットで沸かしてる。基本、お茶か麦茶を作って飲んでるから、その時は水道からの水を沸かすかな。

    高くて置けない。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2019/02/11(月) 10:56:09 

    >>23この画がけっこう衝撃

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/02/11(月) 11:02:08 

    >>26さん
    え(゜゜)? 何で?
    >>23です。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/11(月) 11:18:59 

    アルピナウォーターから、少しお高い
    ハワイウォーターに変えたら水の味が
    すっごく美味しい。別にアルピナが
    まずかったわけじゃないのに。

    それくらい、ハワイウォーター美味しい。
    ペットボトルもある。
    ウォーターサーバーのメーカー

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2019/02/11(月) 11:19:03 

    シャインウォーター使ってます。
    水は水道水を入れるタイプなので、ガンガン使ってます。
    月3240円。
    電気代は、エコモードにしてるので、500円くらいです。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/11(月) 11:25:25 

    ちょっとトピずれかもなんですがコスモウォーターうるさくないですか?ウォンウォンとかブゥーンっていう稼働音?がうるさくて寝れないのでよるは電源切ってます。
    以前富士の湧水使ってた時は全く気にならなかったです。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/02/11(月) 11:25:52 

    フレシャス使ってます。
    私も17さんと同じく、サーバーと会社のデザイン、富士山のお水ってトコで決めました。
    3週毎に7.2L×4P(税込¥4,992)

    2年契約で、そろそろ更新時期なので辞めようかと思ってる。
    契約してサーバーが届いてから気づいたけど、サーバーの製造が韓国だった。

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2019/02/11(月) 11:44:31 

    10年ほど前、事業の1つがウォーターサーバーのレンタルをしてる会社に勤めてました。

    当時の主な顧客は、会社のオフィス、美容院、歯医者など企業で個人のお客さんはかなり少なめでしたね。だいたい料金は、サーバーの代金やメンテナンス料を無料にして、RO水やミネラル水の料金だけを取るのが主流でしたね。

    便利なのは、お湯がいつでも出せるところです。あと理論上は、サーバー内の水が空気に触れない(触れにくい)構造になっていて、清潔さが保たれているところです。

    どこの会社かは言いませんが、水の産地や経営企業の母体が海外資本の会社も多いので、そういうのが気になる方は注意した方が良いと思います。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/02/11(月) 11:53:20 

    お掃除ロボつきが欲しくてクリクラからone way waterに変えたけど、1年でサーバーの不具合4回もあって、水漏れ2回もあったら解約したとこ。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/11(月) 11:53:21 

    備長炭の人、トピズレなのに何回も出てきてうざー

    +8

    -9

  • 35. 匿名 2019/02/11(月) 11:58:33 

    うるのん使ってますが水美味しいし気に入ってます!
    5年くらい使ってるなぁ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/02/11(月) 12:19:39 

    10年くらいアルピナです
    年1でサーバー丸ごと交換・ペットOK・配達曜日で選んで、特に不満はないです
    アルピナの場合、お水の配達は週2回・固定曜日だから(曜日は地域によって違う)、留守がちならそういう面も事前に確認した方が良いかな

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/02/11(月) 13:23:55 

    >>23
    なるほど。
    再検討してみます(#^.^#)

    トピずれすみませんm(_ _)m

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/11(月) 13:52:12 

    >>28
    うちもずっとハワイウォーターでした。本当にまろやかで美味しいですよね!
    今は諸事情で辞めてしまったけどまた飲みたい

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/11(月) 14:11:23 

    コスモウォーター、プレミアムウォーター、フレシャス使ってきたけど
    来週からウォータースタンドにする!!
    水ストックする場所も取らなくなるし水道代はかかってもウォータースタンド代は定額だし楽しみ!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/02/11(月) 14:11:48 

    これに限らず加湿器もカビが気になって使わない

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2019/02/11(月) 14:16:47 

    主です。ウォータースタンド初めて聞きました。気になります。ハワイウォーター?も良さそうですね。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/11(月) 14:25:24 

    IWATANIの富士の湧水っていうサーバー使ってました。
    タンクじゃなくて真空パックで、子供がミルク飲んでる間は
    重宝しました。一月12リットル1400円を2~3個使って
    たけど、子供がのミルクが終わって使用をやめました。
    2リットル6本いりのペットボトルなら500円で買えるので
    ペットボトルに戻りました。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/02/11(月) 14:28:29 

    ウォータースタンドお試しで使ったけど、やっぱり水道水臭さが気になってやめた。
    今はプレミアムウォーターだけど高いです。

    ミルクに使えるって言われたけど、ミルク会社の人からは一回沸騰してない水だからサーバーの水は使わない方がいいって言われた。皆さん使ってますか?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/11(月) 15:08:14 

    普通にアクアクララが多いのかと思ってトピ開いたらびっくり!
    全然いない…

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2019/02/11(月) 17:40:18 

    サーバーのデザインと、水が天然水ってのに惹かれてプレミアムウォーターです。
    値段は皆さんと一緒で電気代は月500円って聞いた気がする。
    スペースもA4用紙一枚分ですっきり。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/11(月) 20:17:00 

    主さんに便乗して質問です!
    Toffyのウォーターサーバーってどうですか?
    市販のペットボトルの水を使えるし、卓上式でそんなに大きくないので置く場所にも困らないかと思いつつ、購入を検討してます

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/02/11(月) 20:19:53 

    コスモウォーター使ってます。
    古いアパートで、水道水は飲めたもんじゃない!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/02/11(月) 20:32:59 

    うちは携帯会社「au」からフレシャス借りてます。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/02/11(月) 20:40:29 

    色々検討して、一番水も電気代も安いコスモウォーターにした。
    一人暮らしだけど、多いときはボトル月4本消費したりする。お茶をとにかく作って飲むから、好きなときにお湯使えるのは本当に便利。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/02/11(月) 22:10:28 

    プレミアムウォーターの勧誘がしつこ過ぎて…
    知り合いが使ってたけど、変な味がしてきたらしく辞めたそうです。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/11(月) 22:54:27 

    ミネラルウォーターって、ヨーロッパだと、殺菌処理が甘かったり加熱処理してないメーカーもあるよね。
    最近子供の水筒にミネラルウォーターを入れるお母さんが多いんだけど、大丈夫なんでしょうか。

    それから、赤ちゃんのミルクに使うのは良くなさそう。ウォーターサーバーのお湯って80度ぐはいだから、楽なんだろうけど
    一旦煮沸したお湯を80度に冷ましたものの方が安全だと思う。

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2019/02/11(月) 23:33:07 

    プレシャス使ってます
    高いなーって思いますがピンクのリラックマデザインでかわいいです
    2年契約終わったら安いのに変えたいです

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/11(月) 23:33:36 

    プレシャスじゃなくてフレシャスでした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。