-
1. 匿名 2017/03/21(火) 13:41:25
どうですか?
率直な感想を聞かせてください!+31
-5
-
2. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:01
出典:blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp
+21
-6
-
3. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:12
+51
-5
-
4. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:29
私も気になるー+77
-1
-
5. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:38
楽です。+225
-7
-
6. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:52
必要ないと言われれば必要ないが、あれば便利。+380
-5
-
7. 匿名 2017/03/21(火) 13:42:57
良いな。
毎日スーパーの水汲んでる。+102
-14
-
8. 匿名 2017/03/21(火) 13:43:03
コスモウォーターですが、可もなく不可もなく。
ただ単に便利だからという理由だけで契約してる+130
-8
-
9. 匿名 2017/03/21(火) 13:43:17
いちいちお湯を沸かさないで済むのは便利。
コーヒーとか飲みたい時にすぐ飲めるし。+315
-4
-
10. 匿名 2017/03/21(火) 13:43:21
雑菌がすごいと聞いて躊躇してます
実際どうなんですか?+329
-15
-
12. 匿名 2017/03/21(火) 13:43:35
あのお水でお米を炊くセレブな
友達にビックリ笑+17
-40
-
13. 匿名 2017/03/21(火) 13:43:35 ID:GfvnMBLhF2
カビが凄いって聞くよね+212
-15
-
14. 匿名 2017/03/21(火) 13:43:55
過去トピの主な意見
・便利でやめられない
・でも衛生面が心配でしょ?
・コスト面がもったいないという話
・貶す人に対し貧乏人は置けないから嫉妬するんでしょとかいう意見からひと悶着
・どのメーカーがいいですかには割と消極的(たぶん使い比べするようなものじゃないから)+201
-5
-
15. 匿名 2017/03/21(火) 13:44:07
>>11
通報しました+14
-7
-
16. 匿名 2017/03/21(火) 13:44:06
実際どうですか?台所に浄水器をつけようか悩んでます。教えてくださいお願い致します。+22
-6
-
17. 匿名 2017/03/21(火) 13:44:32
ぜったいにカビがどうのこうの書く人がいるトピ+201
-6
-
18. 匿名 2017/03/21(火) 13:44:36
わー、トピ主です!嬉しい
引っ越し侍の一括見積もりを頼んだらウォーターサーバーのところから電話があって‥
今凄く迷ってます!+59
-10
-
19. 匿名 2017/03/21(火) 13:44:47
リラックマデザインのウォーターサーバの広告見てすごく迷ってる。
正直お金ないけど、
・大好きなキャラ
・常に水&お湯が飲める
・水がきれい
ってことを考えると借りてもいいんじゃないかって思っちゃって...+17
-34
-
20. 匿名 2017/03/21(火) 13:45:04
水道の蛇口に付ける浄水器で十分だなと思って止めた水重いし+176
-14
-
21. 匿名 2017/03/21(火) 13:45:12
結局レンタルだから使用料がわりとかかる。+83
-10
-
22. 匿名 2017/03/21(火) 13:45:14
毎月の水代だけで良いですよ!と言われたことがありますが、追加料金とか取られないか気になります。+61
-5
-
23. 匿名 2017/03/21(火) 13:45:43
冷たい水がないとブーイングがすごいわたしんちにとっては救世主+131
-4
-
24. 匿名 2017/03/21(火) 13:45:44
子ども産んで双子だから完ミにしたけど
便利だった。
ベビアクアっていう赤ちゃん向けのウォーターサーバー。ちと高いんだ。
もうミルク卒業だし今ももうそんな量飲まなくなったし他の安いウォーターサーバーにする予定。
どこが安いんだっけ+31
-30
-
26. 匿名 2017/03/21(火) 13:46:21
月4000円ちょい+電気代800円くらい
冬は朝一すぐにホットが飲めるのが良い+101
-7
-
27. 匿名 2017/03/21(火) 13:46:33
何だかんだで3年ぐらい使ってますが、特にカビは見当たらないし、お腹も壊したことはないのでそんなに気にするほどではないと思います(•◡•〟)+272
-4
-
28. 匿名 2017/03/21(火) 13:46:35
藤間さんが電気代がもったいないっていってた。+42
-7
-
29. 匿名 2017/03/21(火) 13:46:40
ちなみにプレミアムウォーターってとこでした
今ならメンテナンスや全部無料で、お水代だけで水も要らなければ2ヶ月止めれますと‥
場所をとりそうなのと電気代が気になる!+54
-4
-
30. 匿名 2017/03/21(火) 13:46:40
夏場は麦茶作る時便利
容器にダーと水入れてパックの麦茶放り込むだけだし
朝は起きたらお湯飲むので沸かさなくて良いのが便利
+80
-3
-
31. 匿名 2017/03/21(火) 13:47:31
>>12
うちも料理全部サーバーのお水だよ。
普通でしょ。+51
-24
-
32. 匿名 2017/03/21(火) 13:47:41
>>14
あと、機器がレンタルで無料で水だけ買うというシステムをなぜか詐欺商法みたいに嫌悪する人がでてくるw
なんでやねんw+114
-2
-
33. 匿名 2017/03/21(火) 13:48:21
今日のがるちゃん、朝からずっとおっさんいるな+22
-3
-
34. 匿名 2017/03/21(火) 13:49:17
>>33
3連休どころじゃないからね+23
-1
-
35. 匿名 2017/03/21(火) 13:49:49
使ってます!
お湯がすぐ出るから便利なのと重たい水を自分で運ばなくていいから楽チンです。
雑菌?はあんまり気にしてないけど、気になるなら本体の機械を無料で新しく取り替えてくれるので私はすごく重宝してます。+140
-3
-
36. 匿名 2017/03/21(火) 13:49:57
便利だけど金銭的にペットボトル買う方が安いから辞めました。
カビとかは特に気にならなかったです。
月4000円ぐらいでしたよ。+116
-1
-
37. 匿名 2017/03/21(火) 13:50:21
実家(田舎)に住んでたころは、普通に水道水使ってたけど、都内に引っ越してきてからは水道水がおいしくなかったので使ってます。
正直浄水器でもいいような気がします。+20
-4
-
38. 匿名 2017/03/21(火) 13:50:40
電気代がどうのこうの、けち臭い人でなければ便利。
+64
-9
-
39. 匿名 2017/03/21(火) 13:50:57
けど~。
お高いんでしょう?+43
-4
-
40. 匿名 2017/03/21(火) 13:50:58
イオンでティッシュと風船で宣伝してくるウォーターサーバー、他のウォーターサーバーを批判しまくるから引いた+117
-1
-
41. 匿名 2017/03/21(火) 13:51:27
電気代気になったことはない+21
-6
-
42. 匿名 2017/03/21(火) 13:51:47
災害の時用もかねて使っています
ただ電気料金が1か月2000円位掛かります+28
-13
-
43. 匿名 2017/03/21(火) 13:52:01
沸騰したて100度で出るウォーターサーバないかな
80度ぐらいだと味噌汁とかぬるく感じる+103
-8
-
44. 匿名 2017/03/21(火) 13:52:22
震災後、非常用の水として導入しました。
割高だからあまりガブガブ飲めない。
かと言って、あまり長期間寝かすのも何だし。+11
-17
-
45. 匿名 2017/03/21(火) 13:52:26
あれば便利だけど、あんまり使わなかった。ペットボトルの水をコープで買うし。+5
-9
-
46. 匿名 2017/03/21(火) 13:52:30
クリクラ使ってます。
シール集めると1本プレゼントしてくれる+38
-4
-
47. 匿名 2017/03/21(火) 13:52:33
>>43
インスタントの?+7
-0
-
48. 匿名 2017/03/21(火) 13:53:06
プレミアムウォーター使ってます。
子供達も自分で入れられるのでとても便利です。
4年くらい使って内部の汚れとかが気になったので、最近自動洗浄機能付きのサーバーに替えました。
替える時1週間くらいサーバーのない生活でしたが、何かと不便で我が家は辞められないなーと思いました^ ^+66
-2
-
49. 匿名 2017/03/21(火) 13:53:35
朝はケトルですぐ湧くし
水は生協さんで毎週届けてくれるし
わたしはいらないです+46
-18
-
50. 匿名 2017/03/21(火) 13:53:37
クリクラ飲んでますが、
本当美味しいです。
+32
-5
-
51. 匿名 2017/03/21(火) 13:54:07
震災の時は便利だよねえ
+14
-2
-
52. 匿名 2017/03/21(火) 13:54:14
>>49
トピタイ読んどくれよ+13
-0
-
53. 匿名 2017/03/21(火) 13:54:19
すごーく良かったけどタンクをセットする時めちゃくちゃ重くてギックリ腰になったのをきっかけに浄水器に変えました
もうちょっとタンクが小さかったらウォーターサーバーに戻したい+27
-0
-
54. 匿名 2017/03/21(火) 13:54:45
クリクラママ?とやらを使ってます。五本買うと一本無料でついてくる。場所とるけどw+9
-2
-
55. 匿名 2017/03/21(火) 13:54:57
>>13
水道水の方がヤバイ+12
-4
-
56. 匿名 2017/03/21(火) 13:55:15
二言目にはカビだ不衛生だって、
だったら今こんなに需要ないでしょ
それより激安なペットボトルの水の方が疑問だわ+85
-6
-
57. 匿名 2017/03/21(火) 13:55:25
とても便利!
夫婦2人なので2ヶ月に1度届くようにしてあります。
だから1ヶ月だと¥2200位です。
おいしい水やお湯がいつでも飲めて、買いに行く手間もないしおすすめですよ。+30
-2
-
58. 匿名 2017/03/21(火) 13:55:48
>>48
卓上と床置きタイプがあると言われたのですが、どちらを使ってますか?+4
-0
-
59. 匿名 2017/03/21(火) 13:55:48
私も迷ったけど、最近は電気代も抑えてあって、すぐ飲めるのが便利です。+18
-1
-
60. 匿名 2017/03/21(火) 13:56:36
便利そうなので、ずっと迷ってます。
二人暮らしだから、どうなんだろう
家にあまりいないし、使わないかな?
電気代だけかかってしまうかもと思って、なかなか進めない。
詳しい人、二人暮らしにはどうですか?
+10
-2
-
61. 匿名 2017/03/21(火) 13:56:42
便利に使ってますよ
ただ交換用のボトルがじゃまで置くためにラックを買った+10
-1
-
62. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:08
アクアクララ使ってました。
便利さは申し分なし。
でもやっぱりコストがかかるのでやめました。
思ってたより電気代かかるし。
今はブリタ使ってます。+27
-2
-
63. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:14
高いとかカビだとか言う友達がいるけど、その友達はコストコの水を買っているそうです。
コストコの水は水道水であることをもっと重く受け止めた方がいいのに。+74
-3
-
64. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:20
とりあえず災害時のストックとして安心感もある
水って重いし+13
-2
-
65. 匿名 2017/03/21(火) 13:57:49
お茶とか切らした時には便利だけど、実際無くても不便はない。
毎月の水代が結構馬鹿にならないから解約したいけど3年縛り。
+22
-0
-
66. 匿名 2017/03/21(火) 13:58:09
子供が産まれる前に、ミルク作る時便利だよとすすめられて始めたものの完母だった上に暑くてお湯を全く使わなかった。あれ定期的に使わないと衛生上よくないんだよね?
あと電気代も月800円はキツく、その分ペットボトルの水2箱くらい買えそうだし、水の設置は重いし、カラになった水のケース?はめちゃくちゃ力入れないと小さくならずゴミ捨てるのも大変…車生活だからペットボトルの水を買う方が我が家には合ってた
車なくて水を買いに行くのが大変って人にはいいのかも。+24
-14
-
67. 匿名 2017/03/21(火) 13:59:01
うちはアクアクララだけど、2〜3年ごとに本体を新品と交換してくれるよ。機種によって取り替え時期が違ったとおもう。
だから、カビなんてありえないよ+33
-5
-
68. 匿名 2017/03/21(火) 14:00:09
>>60
2人でも結構便利に使ってますよ!
余程節約している人でない限り電気代もそんなにかかってる感じもしないと思います。
毎月のお届け以外にも、自分たちのペースで届けてもらうこともできますよ。+12
-1
-
69. 匿名 2017/03/21(火) 14:01:25
>>66
電気代¥800がキツいって生活大丈夫?
そんなんで子供育てられますか?+41
-46
-
70. 匿名 2017/03/21(火) 14:01:30
とにかく便利。
お湯が常にある便利さ知ると手放せない。
カビは分からないけど本体交換するし今のところ体に害はないと思う!+21
-1
-
71. 匿名 2017/03/21(火) 14:02:19
いつもの流れだとそろそろ菌の繁殖がどうのって研究結果を探してくる人が現れる かも
タイトルからして使ってる(使ってたが何らかの理由でやめた人)が主さんに使用経験にもとづく感想やメリットデメリットを書くトピなんだけどね+13
-0
-
72. 匿名 2017/03/21(火) 14:02:44
>>58
床置きですねヽ(*´∀`)+7
-1
-
73. 匿名 2017/03/21(火) 14:03:44
震災の時、電気が10日ぐらい止まって、マンションだから水道組み上がんなくなった時重宝した。
飲み水はそれでまかなえるし、開いた容器はトイレ流す用とかの水汲みに使えた+19
-2
-
74. 匿名 2017/03/21(火) 14:04:25
>>2
確かにウォーターサバー+6
-0
-
75. 匿名 2017/03/21(火) 14:04:35
引っ越しと同時に設置料金無料・毎月の水代のみでウォーターサーバー設置したけど、毎月水代に4,000円程かかるのが急に無駄に思えて半年くらいで解約した。
解約金結構取られたな…
その時は共働きしてたし利用頻度が少なかったのもあります。
設置を考えるときは毎月の水代、いざ解約するときの料金も検討した方が良いかもです。
+24
-0
-
76. 匿名 2017/03/21(火) 14:04:39 ID:d1jHVUeDPj
小学生の子二人
ガブガブ飲むからジュース
買わなくなった。
+48
-0
-
77. 匿名 2017/03/21(火) 14:05:28
カビなんて、ある程度の期間家を空ける人以外は大丈夫でしょ。
毎日使うものだし。+27
-3
-
78. 匿名 2017/03/21(火) 14:10:31
便利です!冬は特にお湯がすぐ使えるので、お茶やコーヒーをよく飲む方には便利かと。
定期的にサーバーも交換してくれるので、カビや汚れはなかったです。
電気代も電気ポットつけっぱなしよりは安かったです。+26
-0
-
79. 匿名 2017/03/21(火) 14:11:49
アルピナを5年くらい使ってメンテナンスの時期と引越しが重なったので解約(ボトルが重かったのと空きボトルがかさばる以外の不満はなし)
災害時に便利だと思って電気代もかからないから色々なBIBを試したけどダンボールの片付けとかがものすごい面倒臭くて....
今はフレシャス使ってます。
我が家はよく使うのでレンタルではなく買取にしました。ボトルも潰せて資源ゴミに出せるので良いですよ!+4
-1
-
80. 匿名 2017/03/21(火) 14:12:20
家族二人で料理にも使わず(パン焼くときの冷水だけ)月にボトル4本使ってるんだけど他の家はどうなのかなーって時々気になる+7
-3
-
81. 匿名 2017/03/21(火) 14:13:12
>>72
床置きでA4サイズと言われたのですが、あまり邪魔には感じませんか?
お水のボトルの保管が~って意見もあって確かに!と思いました
1日考えさせてくださいといったら今日もう二回電話あった‥(´・c_・`)
三年たったら無料で引き取りますって事は三年縛りですよね+11
-1
-
82. 匿名 2017/03/21(火) 14:13:23
>>40
私も数日前にイオンでウォーターサーバーの説明、いきなり間髪入れさせない様にベラベラ始めたし、もう帰らなきゃいけないのてわ断ったら感じ悪かったから引いた+35
-0
-
83. 匿名 2017/03/21(火) 14:15:49
>>68
ありがとう!
買い物行くと、たまにどこかの業者が勧誘とかしてるんで
話だけでも聞いてみようかしら+3
-0
-
84. 匿名 2017/03/21(火) 14:16:03
>>66
経済的に余裕ある人がウォーターサーバー使ってるイメージあるんですけど。車関係なくね?+13
-8
-
85. 匿名 2017/03/21(火) 14:16:07
一人暮らしから結婚した今でもずっと使ってます。
お湯沸かす手間とかなくて常に冷たいお水も飲めるし便利です!+17
-0
-
86. 匿名 2017/03/21(火) 14:17:20
>>81
勧誘してくる所がよっぽどの特典を提示してるんじゃなければ、置く気になってたとしても他のメーカーと比較検討してから決めた方がいいかも
何年縛りかとか特典とか機器のデザインや機能とか解約方法とか配達日等の変更のやりさすさとか水の種類とか、似てるようで微妙に違うよ+8
-0
-
87. 匿名 2017/03/21(火) 14:17:36
>>24
クリクラとかコスモウォーターが安めじゃなかったかな。
うちはクリクラだったけど担当者が感じわるくてコスモに変えたよー!
+9
-1
-
88. 匿名 2017/03/21(火) 14:18:27
主人の実家が置いてます。
欲しくて置いてる訳じゃなく、親戚の付き合いで置いてるだけって言われて、私にも置かないか?って聞かれたけどお断りしました。
親戚が働いてるから契約取らないとダメだからって身内に話を回す時点で向いてない仕事だと冷ややかな目で見てます。
レスズレコメ御免なさい。+7
-5
-
89. 匿名 2017/03/21(火) 14:18:44
ショッピングモールでくじ引きとか引かせて勧誘してくるよね。
それはなんか嫌だけど、もうずっとサーバー使ってるからない生活は考えられない。+20
-0
-
90. 匿名 2017/03/21(火) 14:19:58
>>66
車で買いに行っても車から降ろして運ぶの面倒だからうちサーバーにしてる。+15
-0
-
91. 匿名 2017/03/21(火) 14:21:57
コスモ使ってますが、タンクが一番下なので、入れ替えが楽。
でも、電気で下からくみ上げるから震災の時とか電気止まったら使えないみたい。
まーでも、そしたらタンクから直接出せばいいかなと思ってそのまま使ってる。+11
-2
-
92. 匿名 2017/03/21(火) 14:22:45
イオンの勧誘のやつはその横を通ろうものなら寄ってきて、今自宅で使ってるウォーターサーバーをボロクソ言うしこっちも気分悪くなって引いた+25
-0
-
93. 匿名 2017/03/21(火) 14:23:23
便利!
カップ麺やホットドリンク飲むときは水つぐ感覚ですぐ使えるからありがたい。
買物するとき重たい2リットルのドリンク類買わなくなったしお茶を沸かすこともなくなり飲みたいときに冷たいお水がすぐ飲めるっていいですよ+8
-0
-
94. 匿名 2017/03/21(火) 14:26:51
うちも使ってるけど、タンクが上に付いてるやつだから、タンクの交換が重たくてツライ。ので下にはめ込むタイプのに変えようか検討中。
+6
-2
-
95. 匿名 2017/03/21(火) 14:28:57
すぐに水が飲めるから子供がジュースばかり飲まないで健康だし、ジュースのペットボトルもたまらない。+7
-1
-
96. 匿名 2017/03/21(火) 14:29:16
>>53
やっぱり業者さんがセットしてくれるわけではないのですね。
旦那に頼んで旦那にガタきても困るし、若いうちは出なくても歳がきたら出ると言うし。
今妊娠中で検討してましたが、場所もとるし私は浄水器とペットボトルのミネラムウォーターにします。
トピズレ失礼しました。+3
-13
-
97. 匿名 2017/03/21(火) 14:33:00
ほんと、断ったとたん、態度が急変する人いますよね。そーゆー勧誘って、自分の利益のことしか考えてないんでしょ、絶対契約しない。
契約解除したあとも新しいサーバーの勧誘がしつこいみたいです。
+22
-0
-
98. 匿名 2017/03/21(火) 14:33:25
どのくらい電気代かかるの?+2
-0
-
99. 匿名 2017/03/21(火) 14:34:03
みんな自分でタンク替えてるんだ⁈
一人暮らしでアクアクララ使ってるケド、アクアクララは空容器回収だからかボトルの中身が少なくなってれば『交換お願いします』言うて替えて貰ってるよー。
来る前日に電話来るからボトルに水が半分以上入ってたら『明日は大丈夫なのでまたご連絡お願いします』てな感じで。+4
-16
-
100. 匿名 2017/03/21(火) 14:37:08
>>96です。
因みに私は海外の放射能汚染のない地域のお水をネット通販で買っているので、重労働にはならないです。
ただウォーターサーバーよりお値段が張ります。
度々失礼しました。+4
-6
-
101. 匿名 2017/03/21(火) 14:39:02
>>99
勤務先で使ってたけど、そんなサービスなかったよ。+9
-0
-
102. 匿名 2017/03/21(火) 14:39:18
サントリーの南アルプスの天然水を使っています。1週間で1本なくなります。
急いでいる時にさっと飲めるので便利です+22
-0
-
103. 匿名 2017/03/21(火) 14:41:21
ボトルを運んでくるドライバーがヘビースモーカーらしくて、いっつもボトルがタバコ臭かったの!家に入れるとしばらく臭いのが嫌で解約しました。
+10
-1
-
104. 匿名 2017/03/21(火) 14:41:46
本体無料で水だけ買ってましたが、夫と2人なのでなかなか減らず止めました。+8
-1
-
105. 匿名 2017/03/21(火) 14:44:46
サンウォーターからサントリーに変えました。
サンウォーターはボトルがとにかく重たくて、旦那居ない時交換するの大変だし、音もうるさい、さらにちょっと前に雑菌がーーとか騒がれてて確かに差し込み口のこれは?とか気にもなり、自動衛生メンテナンスが付いてるサントリー安心とか思って…。お湯の温度調節が付いてて便利、電気代もさほど気にならない、ただ高いです2人暮らしだからまだ良いけど、夏場は減りも早いからかなり割高かも。
+3
-0
-
106. 匿名 2017/03/21(火) 14:47:55
今妊娠中で、ちょうど検討してたところ!
上の子の時最初の2ヶ月くらいミルクと混合で夜中にお湯沸かして冷まして…って結構しんどかったから。
赤ちゃんのミルク作るのに使ってる人いたらオススメ教えてほしいー!+9
-0
-
107. 匿名 2017/03/21(火) 14:49:56
>>83
勧誘だといいことばっかり言ってくるので、面倒でもネットなどで何社か比較検討して連絡するほうが冷静に選べますよ。
料金やタンクの種類、セットの場所など自分にあったものを選んだ方が後悔なく使えます!+10
-0
-
108. 匿名 2017/03/21(火) 14:49:59
電気代2000円上がった+2
-9
-
109. 匿名 2017/03/21(火) 14:52:05
2歳の子供が自分でコップを使い飲みにいきます。わたしより旦那が好きで特に夏場は冷えた美味しい水が最高らしいです。コーヒーすぐ飲めるのはいーですね。値段も4000円くらい。カビは特に気にしたことないです。水道水を飲まなくなりました。お風呂上がりにコップ1杯。気軽に飲める感じか楽です。これから暑くなるから我が家は必需品になりそうです+13
-0
-
110. 匿名 2017/03/21(火) 14:53:47
ステマとかじゃないんだけど、
この前ローカルタレント3923(福岡の人ならわかる)がCMしてた水道水を入れるウォーターサーバーが気になってる
実際どうなんだろ?
元が水道水だからどーなのかな?って感じだけど・・・
シャインウォーター | 水道水を注ぐだけの浄水器一体型ウォーターサーバー | レンタル料月々3,000円で安心の使い放題shinewater.jp浄水器一体型ウォーターサーバーのシャインウォーターは、水道水を注ぐだけの浄水タイプ。レンタル料月々3,000円で安心の使い放題。水は買う時代から作る時代へ。
+8
-2
-
111. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:01
海外では使ってましたが日本では必要ないので
水道水です お金もかからないし楽ですね。日本は!
+8
-8
-
112. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:06
>>58
48です。
我が家は写真のタイプの黒を使っています。
チャイルドロックが後ろにあること、タンクが下なので前のタイプより楽です。
ただオシャレすぎて別にオシャレではない我が家では浮いてます(笑)+26
-0
-
113. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:31
電気代が結構かかるんですね。電気代までは気にしたことなかった!参考になるー+4
-4
-
114. 匿名 2017/03/21(火) 14:54:48
コスモウォーター使ってます
長男生まれた時ミルクで使うしー
なんて思ってたらミルク飲んでくれず…
でもコーヒーや飲水で何年も続けています。衛生的に気になったらサーバー自体交換してもらったしています。(無料)
値段は違いますが水の種類も選べます。
逆に止め時がわかりません。+5
-1
-
115. 匿名 2017/03/21(火) 14:59:40
>>9
コーヒーいれられるくらいの熱湯も出るの?
+22
-0
-
116. 匿名 2017/03/21(火) 14:59:48
フレシャス使ってる方いらっしゃいますか?
今後置こうかと検討中なのですが。+10
-0
-
117. 匿名 2017/03/21(火) 15:01:51
>>110
これ、要はアクアクララとかスーパーにある水汲んでるあれの自宅版?アクアクララとかも元は水道水だし。+6
-0
-
118. 匿名 2017/03/21(火) 15:03:17
>>106
まさに私です。
出産前に契約しました。ほとんど調乳でしか使いません。1ヶ月で12リットル使うので、1度の配達で12リットル入りを2つ注文しています。それで2ヶ月に1度の配達にしています。
サーバーのレンタル代などは無料で水のお金だけです。約4000円くらいです。
実家に里帰りしていた時はサーバーがなくて、ケトルで沸かしてたけど面倒だったな。
+6
-0
-
119. 匿名 2017/03/21(火) 15:09:30
私はウォーターワン(今はサイサンというらしい)
イオンで宣伝やってるやつにたまたま
行って、
メンテナンス代無料
送料無料
新商品と交換可能
で
毎月の水代と電気代だけ。
だったので契約。
が、後々送料負担となる。
二組まで同条件で契約可能だったので
義両親、両親に紹介しました。
私はミルク育児だったので
とにかく助かりました。
後、冷たい水、熱いお湯、白湯
飲みたい時にぱっと飲める。
我が家は重宝しています+8
-0
-
120. 匿名 2017/03/21(火) 15:11:31
>>115
カップラーメンも作れます!
と、言われたけど、
流石にカップラーメンを作れる程の
熱湯は出ませんでしたが
コーヒーは普通に作れる程の
熱湯が出ますよ(^^)+8
-4
-
121. 匿名 2017/03/21(火) 15:18:08
アクアクララとコスモウォーターとフレシャスを使用しました。
徹底的に比較して最終的にフレシャスを使用中。+9
-0
-
122. 匿名 2017/03/21(火) 15:19:50
赤ちゃん産まれるからミルクのために購入したけど完母だったからいらなかった。
ただ、冬場にサッと白湯が飲めるのは有り難かった。冷え性なんで。+2
-2
-
123. 匿名 2017/03/21(火) 15:23:55
我が家はプレミアムウオーター使ってます!
夏場は寝起きから喉がカラカラで絶対ないと嫌です!
冬はあんまり使わないので配達おやすみとかして調整しています^ ^
お湯も、アッツアツじゃないから、紅茶飲んだりするときはケトルで沸かしちゃいます(笑)+6
-0
-
124. 匿名 2017/03/21(火) 15:26:30
家にあるやつはボトルの取り換えが上にあるタイプだから重くて面倒。
あと、お湯を出す時のボタンの長押しが毎回面倒。+5
-0
-
125. 匿名 2017/03/21(火) 15:33:56
主です‥
迷いすぎて決められない~
また電話あったら次は出よう‥+3
-1
-
126. 匿名 2017/03/21(火) 15:37:34
最初の方にも出てたけどイオンで引き止められて話聞いてたら〇社の水は煮沸(詳しくは忘れた)してないのにあたかも安全と謳っていて詐欺まがい!うちのウォーターサーバーは全部基準満たしてて~とかiPad片手に本当に他社を蹴散らしてた。(笑)
でもってその会社、訴えたらこっちが勝ちますからね!ってドヤ顔で引いた。
スーツも着てない輩崩の営業の男の人……
因みに私はTOKAIのガス代と一緒に請求されるウォーターサーバー使ってるんだけど
頑なに カード払いか引き落としのみで、ガス代と同じ請求は絶対にありえません!って言ってた。あほか!+12
-0
-
127. 匿名 2017/03/21(火) 15:37:51
ウチは大体月に2本で2500円位です。
電気代もちょっとは上がったと思うけど、あまり気にならない程度です。
すごく便利!始める前は別に要らないかなって思ってましたが、契約してからは便利で感動。
子どもがお留守番の時も、カップ麺とかスープとか暖かい物が食べられるから良いかなって思ってます。お湯を沸かせさせるのは怖いので。+8
-1
-
128. 匿名 2017/03/21(火) 15:41:28
電気代教えてくれてありがとうございます。
お水と合わせると安くて六千円程みたいですね。
ペットボトルのお水を毎回買ってると同じぐらいだなー。+0
-0
-
129. 匿名 2017/03/21(火) 15:51:27
ウォーターサーバー顧客満足度No.1|フレシャスの天然水【公式】www.frecious.jp【FRECIOUS(フレシャス)公式】2年連続グッドデザイン賞受賞の最新モデル「Slat(スラット)」と「dewo(デュオ)」が大人気。ウォーターサーバーでは唯一の受賞。オリコン顧客満足度ランキング第1位。配送料全国無料0円!限定キャンペーン実施中!
ウチもずっとフレシャス
忙しい時は楽ちんだよ~+9
-0
-
130. 匿名 2017/03/21(火) 15:54:02
>>120
フレシャスだけどカップ麺作れる位の熱湯出るよ
それにみんなが言うほど電気代高くなくない?+24
-0
-
131. 匿名 2017/03/21(火) 15:57:29
あるメーカーで働いてた 卸値で買えたから使ってた時は便利だった
仕事辞めて 定価になったから使うのやめた
+0
-0
-
132. 匿名 2017/03/21(火) 16:20:33
あくまでも個人的な意見として書きます
たまたま変な会社で頼んでしまった
メリット
重い水を買わなくてもいい
冷たい水暑いお湯がすぐでる
デメリット
★メンテナンスが来ないので綿棒で入り口部分に刺すと赤い水垢があり自分では掃除できなかった。
★フリーダイヤルに電話してもずっと繋がらない
★手違いで多くボトル送ってくる
★すんなり解約させてくれずたらい回し
★サーバーの電気の音がうるさい
ウォーターサーバーは便利ですが、しっかりした会社に頼むことが大事!
+6
-1
-
133. 匿名 2017/03/21(火) 16:23:41
電気代だけで月800〜1000円年間1万弱
水月2タンク4000円年間4万8千円
割と掛かる
ペットボトルの方が効率いいことに気づいた+9
-12
-
134. 匿名 2017/03/21(火) 16:25:58
>>133
これだから貧乏人は+4
-20
-
135. 匿名 2017/03/21(火) 16:29:42
>>130
本当ですか?私はウォーターワンなのですが
試しに作ってみたらちょっと固く、お湯もぬるい
カップラーメンが出来上がったので…(´・ω・`)
メーカーによって違うんですね!+7
-0
-
136. 匿名 2017/03/21(火) 16:32:39
>>134
ウォーターサーバー頼んでる=お金に余裕があるって言う発想が貧乏くさいよ笑
+22
-3
-
137. 匿名 2017/03/21(火) 16:34:56
>>133
コストなんて気にしたことないです。
便利だから。
ちまちま計算するくらいならやめた方がいいですね!+9
-5
-
138. 匿名 2017/03/21(火) 16:36:06
>>133
あのさ、ペットボトルずっと買ってたけど
何箱も運ぶ手間、しかも重たい、ペットボトルのゴミ処理の手間、冷蔵庫に冷やすにも場所取るし、そういう煩わしさやストレスを無くすってのをお金で買っているのだよ、高いから何?+35
-6
-
139. 匿名 2017/03/21(火) 16:39:39
まとめて聞けて参考になりますわ~。+5
-0
-
140. 匿名 2017/03/21(火) 16:42:07
>>136
誰もウォーターサーバーを頼んでる=お金に余裕があるとは言ってなくない?
細かな計算して小さいこと気にしすぎだって言ってるだけだと思うけど。+10
-0
-
141. 匿名 2017/03/21(火) 16:49:40
お茶やコーヒーをよく飲むので便利です。夏は冷たい方をそのままごくごく飲めるし。
+15
-0
-
142. 匿名 2017/03/21(火) 16:56:39
以前使用してました。
ボトルを替える時ヌルヌルしてるのに気付き、電話して掃除の仕方を聞いたけど、1年サイクルで本体交換としか言われず、気持ち悪くなってやめた。
便利なのに残念。中を掃除できるのがあれば知りたいです。+17
-0
-
143. 匿名 2017/03/21(火) 16:59:42
4年使ってたけど先日壊れて水が出なくなった。
電話するのが面倒で放置してるんだけど、やっぱり不便です。明日こそは電話しよう。+4
-0
-
144. 匿名 2017/03/21(火) 17:05:39
うちはクリクラです。
一本1300円、12リッターを二本毎月頼んでます。
子供が完母だったのが途中でミルクに変わった時は本当に助かりました!
カビとかは特に気にしたことがないです。
子供たち自分でついでのんでるから便利ですよ。+9
-0
-
145. 匿名 2017/03/21(火) 17:08:53
ハワイウォーターを震災後から使っています。メリットは、楽、水が美味しい(甘い)です。
デメリットは高い。レンタル代月に600円、みずだいが約7000円くらい。電気代はわかりません。
本体交換は2年に1回。
他より比べてとても高いです。値段のことを考えると解約しようか迷うけど、あるとなんだかんだ便利だし、ずるずる続けています。+5
-0
-
146. 匿名 2017/03/21(火) 17:31:01
>>106
クリティア使ってます。
すぐお湯が出てくるから、夜中の調乳にはかなり便利だけど、割と高く付くから節約の為にお湯沸かせる時は沸かして使ってます。
母乳と混合なら良いかも。
+1
-0
-
147. 匿名 2017/03/21(火) 17:32:04
旦那が勝手に、どらえもんのお水?のウォーターサーバー契約してた。
よく見たら、2年契約の縛りがあった。飲み比べして決めたかったのに。+0
-2
-
148. 匿名 2017/03/21(火) 17:35:45
>>1
給水口取り外しできるんだけど、ある日水の味が何かおかしいって思って給水口見たらピンクのカビができてたよー
即消毒洗浄して取り付けて飲んでみたら味が戻った
ただ>>142さんみたいにサーバー内までは掃除できないから衛生面気にする人はやめといたほうがいいと思う+7
-0
-
149. 匿名 2017/03/21(火) 18:01:59
ミネラルウォーターだって開封後はなるべく早く飲まないといけないんだから、ウォーターサーバーはお水が出てくるところから逆行性に細菌繁殖してそうで飲めない。+11
-4
-
150. 匿名 2017/03/21(火) 18:04:41
実家で使ってるけど、お湯の方はあんまり使ってなくて。親がそのことを担当の人に言ったら「だったらお湯のほうはオフにしたほうがいいですよ!電気代けっこうかかりますよ!」と教えてくれたらしい。お湯は使ってないけど全く不便じゃない。
楽だから私も家に置きたいけど、ペットボトルのほうが安いし…+2
-0
-
151. 匿名 2017/03/21(火) 18:06:28
6年くらいアクラクララ使っていますがとても便利です。
うちは12リットルのボトル月に4本分は使うので、スーパーで買ったりしたら大変そう~_~;
毎日沢山使っているせいかカビも気になりません。
他の方が言っているように、子どもたちはウォーターサーバから自分で出す水が好きなようでジュース欲しがらないのでそれも助かっています。+4
-0
-
152. 匿名 2017/03/21(火) 18:12:25
浄水器しかない
+6
-0
-
153. 匿名 2017/03/21(火) 18:19:54
一度お試しで使いました
すぐに好きな温度で飲めて使いやすくてよかった
家まで運んでくれるのもいい
ただお金がまあまあかかるし
浄水器もあるので辞めました
お金に余裕があるなら是非使いたいなって感じです
+6
-0
-
154. 匿名 2017/03/21(火) 19:26:44
>>116
うちフレシャスです。もう何年かな、3年くらい利用してます。
他のは使ったことないから比べられないけど、カップ麺もオッケーだよ。
熱々珈琲もすぐ飲める。
節電機能もあって周りが暗いと熱々は出ないので、それをカップ麺にうっかり入れてしまったことあるのでそこは要注意かな。
電気代も特に気にならないな私は。
独り暮らしなので8週ごとに届けてもらってます。
+3
-0
-
155. 匿名 2017/03/21(火) 19:54:32
サーバー置くのに一年ほど悩みましたが、契約した今すごく便利です!
ネット注文や宅配でその時間帯に家にいなきゃいけないのが苦手なので玄関スペースに置いていってくれるのがラクです。
あと5歳の子供が自分で飲みたいときにくんでくれるからこれまたラクです。冷蔵庫開け閉めしなくて済むし、ジュースをあまり飲みたがらなくなりました。夫も仕事にペットボトルやめて水筒にサーバーのお水を入れていくようになったので、電気代や水代は割高ですが、総合的にかなり満足しています。+7
-0
-
156. 匿名 2017/03/21(火) 19:55:54
>>149
トピのタイトル読もうね+0
-0
-
157. 匿名 2017/03/21(火) 19:57:09
>>155を書いた者ですが、
アマゾンやネットスーパーでペットボトルのお水をそれまでは箱で買っていたので。+3
-0
-
158. 匿名 2017/03/21(火) 20:25:12
お高いです、電気代も。
それでもよければ南アルプスの天然水サーバーは見た目もオシャレだしおすすめです。
1日一回、水を循環してくれる機能付きです。
+7
-0
-
159. 匿名 2017/03/21(火) 20:37:26
よくお店の片隅で営業してるよね。
以前トークしたんだけど
「お水はどうしてるんですか?」って聞かれて
「ネットでペットボトル頼んでます。」って答えたら、「でしたらウォーターサーバー便利ですよ~、ちなみにどこのお水ですか?」
といわれたので「海洋深層水ですけど」
って言ったら「じゃあ必要ないですよね~」と言われたことがある。
理由はわからない。
+12
-0
-
160. 匿名 2017/03/21(火) 21:04:49
プレミアムウォーター使ってます。
みんな書いてる通り、子供達もジュース飲まなくなったし、冷たい水&温かいお湯が出るのがいい!
4人家族だけど、普段は2週間に1本のペースでなくなるかな。
夏は1週間に1本ペース、冬は1ヶ月1本ペースだからたまに配送を止めてもらったりしてる。+7
-0
-
161. 匿名 2017/03/21(火) 21:27:09
水道水を沸かしてお茶入れるとすぐお茶が黄色くなる
クリクラのお湯だと緑のままだし美味しい
でもミネラルを後から入れてるとかで犬にはあげられない。赤ちゃんのミルクも余計なミネラル入ってない方がいいのかな
メンテナンス代が毎年5000円かかる+2
-2
-
162. 匿名 2017/03/21(火) 21:37:17
あったかいお茶とかコーヒーとかがすぐ飲みたい時に飲めるのはだいぶ楽!!!
ティファールとか置かなくてもよくなったし!+2
-0
-
163. 匿名 2017/03/21(火) 22:02:07
水道水を沸かしてお茶入れるとすぐお茶が黄色くなる
クリクラのお湯だと緑のままだし美味しい
でもミネラルを後から入れてるとかで犬にはあげられない。赤ちゃんのミルクも余計なミネラル入ってない方がいいのかな
メンテナンス代が毎年5000円かかる+1
-4
-
164. 匿名 2017/03/21(火) 22:02:15
ウォーターサーバーと悩んで財宝の水にしましたー!
知り合い通してるので20リットル1470円の送料込みで毎月三つ頼んでます!
でもお湯は沸かさないといけないので、やっぱりウォーターサーバーの方が良かったかなーと…笑+2
-0
-
165. 匿名 2017/03/21(火) 22:17:59
私フレシャスだけどおいしい!+2
-1
-
166. 匿名 2017/03/21(火) 22:46:39
>>106です。
教えてくださった皆さんありがとうございます!
水代だけのところとサーバーレンタル料もかかるところと、いろいろあるんだねー。
このトピの広告で出てくるクリクラが最初無料で試してみるのに良さそうかなー!
+0
-0
-
167. 匿名 2017/03/21(火) 22:50:26
便利だけど、やっぱり高いなぁ〜って思いますf^_^;)
我が家はミルクを飲む双子がいるので、サッと作れるので、とても重宝してますが、子供が大きくなったら多分解約しちゃうかな…f^_^;)+3
-0
-
168. 匿名 2017/03/21(火) 23:02:40
すごく便利ですよ(^^)
一人暮らしで3年契約してます!
天然水で毎月最低2本は頼みます。
2本で2900円でサーバーは無料でアクアセレクトというメーカーです。
+1
-0
-
169. 匿名 2017/03/21(火) 23:09:18
うちの電気いらないやつだよ
エコウォーターってやつ
もちろん常温だけど+0
-4
-
170. 匿名 2017/03/21(火) 23:17:35
今度出る炭酸水が作れるやつが欲しい!+3
-0
-
171. 匿名 2017/03/21(火) 23:41:41
子供の友達が遊びに来たら、遊びに使われてしまうので禁止にした。
普通にネットスーパーとかで水買った方が、安いし電気代もかからないので後悔してる。
お湯はティファールがあるからすぐ沸くし。+7
-1
-
172. 匿名 2017/03/21(火) 23:53:30
>>106
妊娠を機にコスモウォーターを契約しましたが、ミルクを作るの凄く楽でしたよ。
お湯も水も直ぐに出るから調節もすぐ出来るし。
子供は小学生になりましたが、水が甘くて美味しいとジュースは殆ど飲みませんし、小さい頃から自分で入れるようになるし。
喉乾いたーって、冷蔵庫まで行く手間が省けます。+2
-0
-
173. 匿名 2017/03/22(水) 00:14:53
>>28
藤間さんて誰?+6
-0
-
174. 匿名 2017/03/22(水) 00:33:45
コスモウォーター使ってます
お湯が出ないから解約しようか迷う…
何で出ないんだろう(ノД`)
違約金払いたくない
+3
-0
-
175. 匿名 2017/03/22(水) 00:57:13
コスモウォーター使っています。
掃除は自動なので、水が出て来る所を定期的に掃除するだけ(掃除用具も付いてます)。
下から入れるので楽です。
上からのお掃除ロボット付きも気になります...
4人家族ですが、12リットル月8〜9本飲むので、ペットボトルは考えられません。
2歳、5歳、ジュース飲まなくなりました。+2
-0
-
176. 匿名 2017/03/22(水) 01:27:54
フレシャス検討中です
仕様具合はどんなですか?
月々おいくらですか?+0
-0
-
177. 匿名 2017/03/22(水) 02:06:57
>>24
ベビアクアはアクアクララのママさん向けプランなだけでメーカーではないよ。
アクアクララ自体が天然水ではなくて調整された水だからミルク作りにもそのまま使える。
家族にアクアクララの社員がいて設置必須だから実家にあるんだけど、里帰りの時だけ使ってた。
元の水が既にミルク作りに使えるから、お湯で溶いた後冷水の方入れて温度下げられて楽だったよ。
いちいち流水あてたり湯ざましを作っておく必要がなかったし。
でもうちはウォータサーバー無いしお金かけたくないからポットのお湯と湯ざましで充分だけど。
お金かけてもいいからミルク作りの手間を省きたい人にはいいと思う。+1
-0
-
178. 匿名 2017/03/22(水) 02:10:56
>>163
硬度がある程度あるとミネラルが粉ミルク自体のミネラルバランスを崩す恐れがあるから良くないそうですよ。
赤ちゃんのミルク作りに使えるかどうかはメーカーによるかもしれないので、ミルク作りで検討中の方は調べた方がいいと思います。+3
-0
-
179. 匿名 2017/03/22(水) 02:44:18
ミネラルウォーター風に味付けされた水道水ってきいたことがある+2
-0
-
180. 匿名 2017/03/22(水) 06:37:11
購入悩んでます。
本当に便利そうで欲しいのですが
以前プレミアムウォーターから
「〇マダでテレビ買いましたよね?買われた方だけに特別に案内してます」
↑そもそもここ、おかしくないです?
私が以前から欲しかったって好感触示したら詳細を話す前に「じゃあ手続きに入ります」って別の人に代わり
もっと詳しく教えてください!って言ったら撤去費用は何年使おうが18000円必ずかかる。掃除も別費用払うなら可能。(確か数千円って言ってたような?)
↑でも後々ググってみると、そんなサービスないし!?
セルフメンテナンスのみって書いてあり
そのメンテナンスも、1週間に1回はこれを。1ヵ月に1回年に〇回とか、私には無理って思った。
今回のみ特別にって謳う割にネットで調べたら特別感全く無く!
ネットの方が、まだ良かったような!?
怪しく感じ契約しなかったのですが、他のところも必ず撤去費用かかると思うのですが誰も触れないですよね?
クリクラもかかるって聞きました。+3
-0
-
181. 匿名 2017/03/22(水) 06:56:07
知人のご主人が転職してたけど、水は水道水濾過しただけ
濾過を繰り返してるから良い水なのかな
機械の中は不衛生だと聞いたよ+3
-0
-
182. 匿名 2017/03/22(水) 07:00:47
三年たてば無料で撤去すると言われた
迷う~
あれば、便利は便利なんだろうけどね+1
-0
-
183. 匿名 2017/03/22(水) 07:43:34
5年ほど前に、1年くらいクリクラと契約してサーバー使ってました。
水分よく摂るので、スーパーで購入して持ち帰りの手間を考えれば、
私はお値段なりの利便性は感じてたので、良かったかな。
普通にお水美味しいし、お湯使わないときはお湯だけスイッチ切れたし(多分)。
値段も我が家では確か月に3500円程度で収まってたと思う。
ただ、回収日までの空きボトル(10L)がとにかくデカくて場所摂るので、
それが邪魔くさくて結局解約しちゃいました…w
普通に玄関先とか宅配BOXに届けてくれるから便利だし、
気になってるならとりあえず試しに2~3か月くらい使ってみても良いかも?+0
-0
-
184. 匿名 2017/03/22(水) 08:18:45
子どもが生まれてからずっと6年くらい使ってます。
便利です。
サーバー代は無料で年に一回交換で水19リットルは600円。
電気代は気にしてないのでわかりませんが冬場はすぐホットの飲み物飲めたり便利です(^ ^)+1
-0
-
185. 匿名 2017/03/22(水) 08:35:31
>>53
私も重たいお水をセットする事が出来なかったけど、叔母に椅子に乗ってセットすれば楽だよと聞いてそれからは自分で出来るようになりました。
なぜ単純な事にずっと気付かなかったんだろう。+3
-0
-
186. 匿名 2017/03/22(水) 09:00:49
ケチくさい人でなければ、かなり便利なものですよ。
最近はデザインもオシャレで、うちは5年ほど使ってます。
本体は取り替えてもらえるし、衛生面もそんなに気になりません。+1
-0
-
187. 匿名 2017/03/22(水) 09:46:42
子供が完全ミルクの時に、クリクラ使ってた。
水自体は美味しくない。+2
-0
-
188. 匿名 2017/03/22(水) 11:31:39
>>132 こういう参考になる情報こそ社名教えてほしい+3
-0
-
189. 匿名 2017/03/22(水) 12:28:56
ウォーターサーバー使ってる=お金が貯まらない意識高い系のミドル層 てイメージ。年収1000万程度で勘違いの小金持ち。
子育てのミルクの為とかは別だけど!+1
-5
-
190. 匿名 2017/03/22(水) 21:04:41
>>176
サーバーはレンタル無料
水は7.2リットルのパックが4つ入った段ボール箱で届きます
値段は私は代引きなので4860円
口座引き落としだともう少し安かったはず
私は毎月一箱だけど多いので1ヶ月おきにキャンセルしてたので2ヶ月で一箱です
今は8週ごとというのもあるそうなのでそれにしてます+2
-0
-
191. 匿名 2017/03/22(水) 21:07:00
>>176
パックなのでなくなるとペッタンコになってあとは捨てるだけです+2
-0
-
192. 匿名 2017/04/09(日) 17:03:30
引越し家電購入ついでにお勧めされて契約しましたが、とっても気に入ってます。
お水美味しい。お湯沸かす手間がない。
トイレ起きた後とかお風呂上がりとか、ちょっとした時に煩わしさがなく幸せ感じます。
普段はエコモードで使用してます。光にセンサーが反応するので、寝てる間は省エネです。発注ペースも調節出来るし、災害時にもいいかと思っています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する