-
1. 匿名 2019/02/09(土) 19:45:25
明日から一泊で旅行に行きます。
電車で行くのですが、皆さん旅行の時はどう荷物を減らしたり軽くしてますか?
荷造り中ですがボストン1、ショルダー1で中々重いです。。工夫してる方教えて下さい!!+44
-33
-
2. 匿名 2019/02/09(土) 19:45:52
下着以外持ってかない+298
-19
-
3. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:15
常備薬や化粧品以外は現地調達して現地で捨ててくる+58
-46
-
4. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:18
一泊でそんなに多いのですか?
むしろ何を持って行っているのかわかりません。+436
-13
-
5. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:26
国内なら必要なものは現地で買う+170
-9
-
6. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:29
色々なことを諦めるしか+18
-2
-
7. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:39
場所によるけど
ホテルならアメニティ類は
持っていかない。
ボトムスは同じの着る。
とかかな〜。+503
-4
-
8. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:43
長期の海外旅行では100均の使い捨てパンツ使ってる+69
-13
-
9. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:46
汚いパンツやブラがあればそれを着ていき、
捨てて帰る+208
-99
-
10. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:50
一泊でそんな荷物増える?+237
-6
-
11. 匿名 2019/02/09(土) 19:46:50
小さい容器に入れ替えできるものは入れ替えする+178
-3
-
12. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:23
下着、インナー、化粧品、財布、ハンカチのみ+127
-3
-
13. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:27
1泊でそんなに多くなるの?笑笑
+183
-13
-
14. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:31
国内一泊ならリュックひとつで大丈夫そう+230
-2
-
15. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:33
一泊なら普段の荷物とあまり変わらない+213
-6
-
16. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:40
一泊なら鞄1つでいける
何が入ってるのw+134
-6
-
17. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:48
主のボストンがどのくらいのサイズか分からないけどたった一泊でボストンバッグって大きいなというのが第一印象+149
-4
-
18. 匿名 2019/02/09(土) 19:47:53
1泊でボストンとか夜逃げかよw
むしろ何が入ってるのか知りたいw+166
-14
-
19. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:02
旅行で一泊だったら靴下の下着と基礎化粧品のみ
靴下下着も着用してたやつは現地に捨てていく+20
-31
-
20. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:03
主さんは普段から荷物が多いのかな?+85
-1
-
21. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:05
冬場なら洋服は二日間一緒、下着のみ変えればいい。
基礎化粧品などは試供品を。
一泊で何故そんなに荷物になるの?+218
-1
-
22. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:23
>>1
減らさなければならない理由を語らずして語れませんね。
本質はどこにあるのか、よくお考えなさい。+22
-37
-
23. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:27
お金に余裕あるなら行きはホテルに、帰りは自宅に宅配便を利用。姑がやってた。+136
-1
-
24. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:39
山越えとかするんですか?+25
-3
-
25. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:49
真空パックできる袋に着替え入れていく。若干嵩が減る。+92
-2
-
26. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:56
冬は下着と靴下しか着替えない。
+141
-2
-
27. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:58
化粧品はお弁当のタレビンに入れる+21
-1
-
28. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:59
化粧品は試供品
もしくは詰め替える。
服は圧縮袋で小さくする。+141
-1
-
29. 匿名 2019/02/09(土) 19:48:59
お子さん連れなら荷物多くなるかも+137
-2
-
30. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:02
>>1
1泊なら下着以外の着替えは持って行かない+11
-2
-
31. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:04
最終、パンツとメイクポーチとスキンケアだけでいいんだけど
ボストンって何を持ってくの?+118
-1
-
32. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:12
メイクポーチ充電器財布ケータイ下着で終わり+41
-0
-
33. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:15
>>1
一泊なら下着と靴下以外は同じの着る。夏なら汗かくし着替え持ってくけど冬物だとかさばるしね+50
-1
-
34. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:25
主、荷物の内容教えてよ。
添削してあげるから。+199
-2
-
35. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:34
下着と最小限の着替えと充電器と財布があればなんとかなる+14
-0
-
36. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:45
>>22
なんでそんなフリーザ様口調なの?+239
-3
-
37. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:51
ブラ、パンツ、トップス、オールインワン化粧品、
携帯、財布、ミニタオルだけで良くない?
一泊なら+70
-2
-
38. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:55
漏れそうで怖くてやったことないけど、ストローの端を火であぶってくっつけて中に化粧水入れるってやつ+8
-20
-
39. 匿名 2019/02/09(土) 19:49:57
お土産いれるためのボストンバックかな?
現地から郵送も視野に入れてみて!+38
-0
-
40. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:10
一泊ならリュックでも余裕あるわ+51
-2
-
41. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:14
3泊でもリュック1つで行くけど+35
-10
-
42. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:41
>>9
旅行に汚い下着ってなに?しかも捨てて帰るとか
ババーいい加減にしろよ気持ち悪い。+41
-73
-
43. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:47
・財布、化粧ポーチを出来るだけ小さくする。
・替えの洋服は上だけにする。
・事前にアメニティを調べて、宿にあるものは持っていかない。+99
-0
-
44. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:53
下着、次の日のトップス、化粧ポーチ、
貴重品あれば大丈夫じゃない?
男はパンツならコンビニで
買えるし化粧ポーチもないし
ほぼ手ぶらだから羨ましい。+70
-1
-
45. 匿名 2019/02/09(土) 19:50:54
冬はコート着ててポケットあるから荷物めっちゃ少なくて済む+27
-0
-
46. 匿名 2019/02/09(土) 19:51:08
冬だから着るものは2日間同じでいいし、必要なのは下着、化粧品、スマホ、ハンカチぐらいじゃない?
あとは眼鏡や薬
それと小さく折りたためるナイロン製か布製のエコバッグがあると帰りに買い物した時に便利+112
-1
-
47. 匿名 2019/02/09(土) 19:51:29
むしろ一泊でボストンって何入れてるの?って思う
着替えと化粧品と財布とスマホだけあればなんとかなるよ+49
-5
-
48. 匿名 2019/02/09(土) 19:51:39
冬はニットとボトムは同じやつにする。インナーだけ持っていく。
化粧品は試供品。+71
-0
-
49. 匿名 2019/02/09(土) 19:51:53
コート着ちゃえば見えないから、着替えは下着だけでも大丈夫だよ+17
-2
-
50. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:12
国内なら4泊ぐらいリュックだぞ
飛行機乗ってもリュック+17
-11
-
51. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:22
>>36
この顔で言ってそう+93
-4
-
52. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:30
普段にはない不便さを味わうのも旅行の楽しみ+6
-0
-
53. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:35
帽子かぶればボサボサヘアでも大丈夫+12
-3
-
54. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:48
わしゃ、パンティー、携帯、財布しか持っていかない
+8
-5
-
55. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:54
最近はホテルで化粧水や乳液くれる所もある。+16
-3
-
56. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:59
>>50
ごめん4泊リュックはありえん+111
-13
-
57. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:26
海外旅行1週間でも機内持ち込みサイズです。すっぴんボサボサじゃなくてちゃんとフルメイクで着替えもしますよ。靴もTPOに合わせます。+39
-7
-
58. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:29
>>54
化粧は?+1
-0
-
59. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:36
>>1
国内旅行で宿が決まってるなら、先に宅急便で荷物送ってるよ
勿論、宿には事前に了解とってるよ
帰りもフロントで宅配サービスもしてるから、それで全部送ってる+30
-1
-
60. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:44
とにかく服を減らす。
2日目に変えるのはトップスだけにして、ボトムスは同じものを着るとか。
あと、ガイドブックはいらない。
スマホで調べたり、電子書籍で買ったりする。
+61
-1
-
61. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:46
>>51
よく笑ってらっしゃる+56
-2
-
62. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:48
冬だから下着と靴下のみ変える。
リュック1つで余裕+8
-1
-
63. 匿名 2019/02/09(土) 19:53:51
来週2泊3日の出張があるのでここ参考にします!
ちなみにアメニティも何もないところに泊まるので、シャンプーコンディショナーは一回分の袋?に入ってる100円くらいのを2つ買って持って行きます。
小さい容器に小分けにするの面倒なので(笑)
+107
-0
-
64. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:02
下着靴下、捨てて帰れるように古いのを着けていきます。
先日の一泊旅行はジップロックに靴下、下着のみ。冬なので、二日位なら同じものを着ます。汚れたら、買えば良いし。+9
-6
-
65. 匿名 2019/02/09(土) 19:54:17
やたら荷物多い人と旅行行くと中身気になって見てるけど、だいたいそのまま持ってくるパターンが多い。
スキンケアなんて1回分でいいし
着替えも何パターンも持ってくる。
必要なし!靴とかも持ってたりする。
とにかく無駄が多い!+112
-4
-
66. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:07
化粧品はすべて試供品&底見えの捨てて帰れるものです。+9
-1
-
67. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:11
>>51
フリーザもこんな風に笑えるんだね+31
-3
-
68. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:33
行く先にも寄るかも
オシャレしたいなら荷物かさばるもんね
私は海外国内動きやすさ重視だから引くほど少ない+47
-0
-
69. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:40
ホテルの寝間着が肌に合わないことがあるから
Tシャツは持って行く
+93
-0
-
70. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:29
>>1
一泊旅行ならキャンプとかじゃない限り、このサイズのリュック1個(荷物を入れても、お土産が1箱くらい入りそうな余裕あり)で十分だよ。
【リュックの中身】
・ハンカチタオル2枚
・ポケットティッシュ1個
・下着&ヒートテック1日分
・おやつ
(コンパクトなもの3つくらい)
・小さいレジ袋(ゴミ袋)
・化粧ポーチ(サンプルを駆使)
・ナプキン
冬場はコート、ニット、ボトムは翌日も同じものを着る。
+79
-0
-
71. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:47
試供品フル活用+26
-0
-
72. 匿名 2019/02/09(土) 19:56:59
みんな、彼氏と初旅行かもしれないよ!
パンツだけ変えるとかじゃなくて、
お洒落やお化粧も全部完璧にしたいのかも+175
-3
-
73. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:10
>>56
大きいのあるからね、+3
-1
-
74. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:12
>>39
なお私の帰りのカバンには、まだ若干の余裕がございます!
こん平です!!
+52
-1
-
75. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:47
国内だとよほどの僻地じゃない限りコンビニかドラストあるしアメニティ系は現地購入でいい気がする+7
-0
-
76. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:48
待てトピ画+42
-0
-
77. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:53
ブラは持っていかない。
ホテルで洗い干しておく。
まあ、ひとり旅のときは、だけど。+26
-3
-
78. 匿名 2019/02/09(土) 19:58:27
トピ画がフリーザ様www+68
-1
-
79. 匿名 2019/02/09(土) 19:58:50
明日からディズニー1泊だけど荷物多すぎるー+10
-2
-
80. 匿名 2019/02/09(土) 19:58:53
わかるわー心配症だから色々持ち歩きたいタイプ!
でも最悪、携帯📱財布👛身分証明書があればなんとかなると思い込んで減らすよ!
忘れたものは1日くらいならなんとでもなるものが多いし、最悪買いましょう!
そのくらいのスタンスで荷造りがんばれ!+41
-0
-
81. 匿名 2019/02/09(土) 19:59:05
ホテルのパジャマが合わなければパンツ一枚で寝る+6
-10
-
82. 匿名 2019/02/09(土) 19:59:12
>>67
フリーザが満面の笑み浮かべてる時は内心ブチ切れてるよ+52
-0
-
83. 匿名 2019/02/09(土) 19:59:23
旅行にあまり行かない人って、パジャマは可愛いのにしちゃおって超かさばるモコモコのとか、可愛いアメニティポーチとか、下着は上下お揃いとか、スリッパや、首枕とかかさばるものを持ってっちゃうイメージ。+105
-0
-
84. 匿名 2019/02/09(土) 19:59:30
>>72
彼氏と旅行でボストンだとこのイメージだわww
夜のお仕事かな?ww+10
-23
-
85. 匿名 2019/02/09(土) 20:00:24
冬は服がかさ張るからね。
1泊なら下着靴下しか変えない。化粧は試供品などかな。大きめのトートバッグやショルダーでも行けそう。
コンビニに大抵の物は売ってるから利用する。+14
-0
-
86. 匿名 2019/02/09(土) 20:00:46
持って行こうとしている物が知りたい。
+63
-0
-
87. 匿名 2019/02/09(土) 20:01:18
いくら旅の恥はかき捨てといえど、下着をホテルに捨てていくとか抵抗あるわぁ
+147
-6
-
88. 匿名 2019/02/09(土) 20:01:19
トピタイとトピ画のギャップに驚き覗きに来ました+22
-0
-
89. 匿名 2019/02/09(土) 20:01:35
みんな、アイロンとか不要?
私は普通にドライヤーで乾かすだけだと外ハネの癖毛が酷いから出来れば旅先でも使いたい。
でも結構な荷物になるから結局持ってかないんだけど、みんな直毛なのかと気になった。+85
-6
-
90. 匿名 2019/02/09(土) 20:02:30
荷物の少なさに驚かれるタイプです。
一泊ならボトムスは同じもの。セーター類も薄めを持ってくか、気にしないなら、2日同じでも良いのでは。(ホテルに着いたら早目に部屋に干しておく)
下着は小さくなりますし、タオルやアメニティはホテルのものを。化粧品、化粧水などはサンプルの小さいパウチ?やミニボトルを活用。ハンカチは薄い手拭いタイプで。ガイドブックは不要。事前にスマホで情報収集&スクショやメモ。スマホの充電器は忘れずに!飲み物やお菓子は現地調達で大丈夫です。楽しんできて下さいね。+31
-1
-
91. 匿名 2019/02/09(土) 20:03:15
全部>>36のせいw+39
-3
-
92. 匿名 2019/02/09(土) 20:04:21
トピ画のおかげで楽しいトピ(笑)+42
-1
-
93. 匿名 2019/02/09(土) 20:04:22
>>89
シュシュかなんかで、ひとまとめでごまかす+12
-1
-
94. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:08
>>79カチューシャやポップコーンバケットは諦めろ!ブランケットもレジャーシートもいらん。必要なら買えばいい。+20
-0
-
95. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:25
以前、国内旅行で、2泊しかしないのに、キャリーバッグ+パンパンのリュックで来た子がいて、もともと移動が多い旅行工程だったから他の子はコンパクトな荷物で来ていたのに、2泊3日の間、その子のキャリーバッグをどこに預けるか、とか、どのタイミングで引き取りに行くか、とか、預ける場所がない時は持ち歩くから、長い階段のない場所は諦める…とか、全員が終始その子のキャリーバッグをどうするかを考えながらの移動で面倒だった。
ひとり旅じゃない時は、出来るだけ荷物を減らして動きやすい状態にしていてほしいなと思う。+160
-0
-
96. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:29
>>89
変な癖がついたりしたら、まとめ髪にしたりする+3
-0
-
97. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:42
>>89
アイロン持ってくよ!旅行用の小さいやつ。それでも主さんの荷物より少なく済む自信あるわ+48
-1
-
98. 匿名 2019/02/09(土) 20:05:49
主人さんの行き先によるよね持ってく荷物+15
-0
-
99. 匿名 2019/02/09(土) 20:06:20
>>89
アイロン持ってリュックで十分
沖縄3泊もリュックにアイロン入れて余裕+9
-0
-
100. 匿名 2019/02/09(土) 20:06:32
>>89普段は巻いたり、編み込みするけど旅行は結ぶだけ!最近はホテルにコテやアイロンあったりするよ+16
-0
-
101. 匿名 2019/02/09(土) 20:07:38
一泊ならアドバイスのしようがないなぁ。。+3
-1
-
102. 匿名 2019/02/09(土) 20:07:57
>>89
コテ持ってくけど、海風とかでぐちゃぐちゃになった時とか用にキャップやニット帽
結ぶゴムも持ってる
でもボストン必要ない+17
-1
-
103. 匿名 2019/02/09(土) 20:08:05
>>89
私は持って行く。
いつものお気に入りの髪型じゃないと落ち着かない!+28
-1
-
104. 匿名 2019/02/09(土) 20:10:53
>>89
ホテルの元フロントスタッフですが、ヘアアイロンはフロントで無料貸し出しが受けられるホテルって結構多いですよ。
事前にホテルのホームページとかで貸し出しアメニティを確認しておくと完璧です。
(私がいたホテルでは貸し出しアメニティは除菌もしていました)+77
-0
-
105. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:31
旅慣れれば 慣れるほど
荷物が小さくなっていったよ。
多分主さんは 旅行初級者?
私クラスになると 洗濯スキルもあがり
衣類も 最小限で済む。
去年、リュック一つで アメリカに行こうとしてた時。飛行機搭乗受付で「え?ご旅行なのに、荷物はたったこれだけなんですか?」て不審がられ
リュックの中身の確認から、何故かパスポートまでコピーされたり
私だけ手間取った事がある。
あの時は 何故こんなに足止めされるんだろ?位にしか思ってなかったけど
今考えたら テロリスト疑いされた?笑+107
-6
-
106. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:46
ディズニー1泊の荷物。
普段の荷物、充電器、靴下、下着、スキンケアは試供品、ファンデも試供品、カイロ数枚、パスケース!財布もミニ財布にしたりする。飲み物はこの時期は小さいので足りる。化粧は選抜して持っていく。
友達はポップコーンバケット、カチューシャ、パジャマ、レジャーシート、ブランケット、一眼レフ、クッションシート、パーク内で使うバッグ、大量の化粧品、スキンケアはそのままでかいボトルで数本、サイン帳、とにかく大荷物。ちなみに抽選も外れ座って待つこともなかったしレジャーシート類は不要だった+19
-3
-
107. 匿名 2019/02/09(土) 20:14:56
行先や旅の目的にもよるけど、1泊なら衣類は替えのパンツと靴下だけ持ってればいいかな。
化粧品はオールインワンタイプや1つでマルチに使えるものなどで少なく。+9
-0
-
108. 匿名 2019/02/09(土) 20:16:44
>>38
そんなことするよりコットンに化粧水多めに染み込ませて小さいジップつきの袋に入れた方が安心だよ笑+93
-7
-
109. 匿名 2019/02/09(土) 20:17:25
カラコン マツゲ 化粧品+1
-1
-
110. 匿名 2019/02/09(土) 20:18:27
一泊ならリュックひとつで足りる気がする+16
-0
-
111. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:13
>>105テロリストや運び屋とかに思われたかも知れないですよね。しかも同じ国の出入国履歴ばかりだったりとかだとなおさら疑われたり…。
私も旅に行けば行くほど荷物減ります。+68
-0
-
112. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:14
主、ボストンとショルダーの中身をはよ!!+40
-3
-
113. 匿名 2019/02/09(土) 20:19:50
10日日の東南アジア旅行は持ち込みサイズのリュック1つで行けたよ
+6
-0
-
114. 匿名 2019/02/09(土) 20:20:52
冬だし、下着だけ変えて2日とも同じの着ればよい+9
-0
-
115. 匿名 2019/02/09(土) 20:23:45
1泊なら着回しできる服にしましょうと言うアドバイスでもないし、私アイメイクはアイシャドウ10色のパレットじゃないとだめなんですとかなら1日くらい我慢しろだし、スキンケア詰め替え面倒なんでそのまま持ってきますなら自業自得だし、移動時間のヒマが心配なので本3冊持ってきますなら案外ヒマもなんとかなるよって感じかなぁ?+48
-0
-
116. 匿名 2019/02/09(土) 20:24:25
>>104ですが、ホテルにヨレヨレの着倒した下着を捨てていく方へ
捨てて帰ることについては(常識の範囲内で)とやかくは言いませんが、部屋を出るときには必ずゴミ箱に入れるか、ゴミ袋に入らない時はメモ用紙に一言でもいいので「下着は捨ててください」と書いてご出発ください。
ゴミ箱に入っていない食品以外の物については、ホテルでは基本“拾得物”として扱います。(どう見てもボロッボロのパンツであっても)
清掃後、拾得物としてフロントに届けられたボロッボロのパンツは丁寧に袋に入れられ、拾得物伝票に細かな特徴を記録され、数ヶ月保管されます。
きちんと捨てる意思表示をされていないと、捨てたと思ってるあのパンツは、あのホテルの倉庫で大切に保管されているかもしれませんよ…。+185
-0
-
117. 匿名 2019/02/09(土) 20:27:52
一緒に旅行した友達の荷物が多くて不思議だったんだけど、全部フルセットで持ってきてた。化粧品とかヘアアイロンとか。シャンプーとリンスも大きいの持ってた。
化粧水とかはいつのか分からない試供品持っていってる。一泊だけだしもしダメだったらコンビニで買えるし。海外じゃないんだから。+35
-0
-
118. 匿名 2019/02/09(土) 20:29:53
国内なら基本的に現地調達もできるんだし用心して色んなものを持ち歩くなんてことはしない。必要最低限。+9
-0
-
119. 匿名 2019/02/09(土) 20:30:08
普段から荷物の多い母は海外旅行でも巨大なスーツケースで重量オーバー。私のプライオリティでビジネスカウンターでチェックインだったけど、カウンターでスーツケース開けて荷物整理初めて恥ずかしかった…+8
-0
-
120. 匿名 2019/02/09(土) 20:30:23
>>105
もしくは自殺志願者と思われたか、かも。+10
-1
-
121. 匿名 2019/02/09(土) 20:35:46
>>42さんは言葉が良くないけど、履いた下着を棄てていくのは、ちょっとどうなの?て思うわ。
ホテルや宿泊先のゴミ箱にってことだよね?+63
-1
-
122. 匿名 2019/02/09(土) 20:36:24
多分心配性だと荷物多くなるけど、国内なら水も薬もどこでも買えるんだから少しくらい足りなくても大丈夫ですよ。コンタクトなら保存液は小さいのにするとか。私はシャンプーコンディショナーは絶対ホテルの使いたくないから小さくして持ってくけどボディソープはアメニティのを使うから持っていかない、みたいな独自ルール設けてる。+37
-0
-
123. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:15
1泊だと、下着と化粧道具くらいでいいんじゃないでしょうか?+5
-1
-
124. 匿名 2019/02/09(土) 20:38:46
一泊なのになぜそんなに荷物が沢山になるの?+16
-0
-
125. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:19
国内なら、宿に寝巻きがあるのでまず持ってかない。
下着とお化粧品くらい。
真夏でない限り、服はそのままかな。+27
-1
-
126. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:26
>>22読んで上から目線だなあと感じたけど>>51の顔で言ってるの想像したらなんかフフッてなった。+21
-0
-
127. 匿名 2019/02/09(土) 20:41:58
トピずれだけど、>>104さんのお勤めになっていたようなきちんとしたホテルっていいなあ。
貸出しアメニティはちゃんと除菌するとか、お客様の物は破棄した確証がなければ丁寧に保管するとか。
104さんのコメントを読んでも、スタッフの方々のレベルの高さもうかがえるし。
+96
-0
-
128. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:11
1泊2日スキンケアセットいいよね。+18
-0
-
129. 匿名 2019/02/09(土) 20:43:40
1泊なら荷物そんなにならないけどなー
下着、トップス、化粧道具、コテ
だけあれば私は大丈夫だな〜。ボトムスは2日目もそのまま使って必要なものは現地で買う。+4
-0
-
130. 匿名 2019/02/09(土) 20:45:48
>>38
ストローは薬品類を保存するのは向かないよ
しかも熱処理して閉じたときに何か溶けだしてそう
しかも、これって韓国発祥でなかった?+31
-2
-
131. 匿名 2019/02/09(土) 20:47:48
容器がかさばるし重いからファンデや口紅など化粧品は小さいチャック付ビニール袋に数回分入れて行く。
ポーチも極力使わない。ジップロックみたいな軽い物に詰める。
服もシフォン素材のブラウスや薄手のカットソーなど軽い物にする。ボトムは着回す。
海外でも4~5日ならリュック一つで行く。
+17
-0
-
132. 匿名 2019/02/09(土) 20:48:01
最悪そんなに荷物多いなら
行きはホテルに送る
帰りは家に送る。
手ぶらで。+48
-0
-
133. 匿名 2019/02/09(土) 20:50:56
冬場の一泊なら、替えの下着と洗面道具と化粧品とお薬、メガネと使い捨てコンタクト、文庫本一冊程度
着替えは持っていかない
もし食事でシミできたとかのアクシデントがあっても、日本国内ならだいたいのところにユニクロとかあるから調達できるし
パジャマもドライヤーも備え付けので済ます+25
-0
-
134. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:33
アメニティーをあらかじめチェックして、タオル類や歯磨き、パジャマなど持って行かなくてもいいものを調べておくことと、試供品を上手に使えば荷物は減るよ。
+8
-0
-
135. 匿名 2019/02/09(土) 20:52:52
旅行の後半になったら不要なものをまとめて自宅に送る+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/09(土) 20:53:02
>>51
フリーザカラーあります+138
-1
-
137. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:07
私普段から荷物多くてカバン重い人だからこのトピ参考になるなー
旅行でもいつも大荷物だこら荷物少ない人に憧れる。+42
-0
-
138. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:53
40秒で支度できる荷物にする+11
-0
-
139. 匿名 2019/02/09(土) 20:54:58
1泊でなにを入れたらそんな重くなるの?w+8
-1
-
140. 匿名 2019/02/09(土) 20:55:37
>>108
すごい!真似させてもらいます!+19
-3
-
141. 匿名 2019/02/09(土) 21:00:34
>>108
密封できないから雑菌繁殖しそう。+24
-11
-
142. 匿名 2019/02/09(土) 21:06:11
乳液と化粧下地はコンタクトケースに入れる、化粧水はコットンに染み込ませてジップロック、あとはパンツと靴下とメイク道具くらいでリュックひとつ+7
-1
-
143. 匿名 2019/02/09(土) 21:14:55
さすがにシャンプーとか基礎化粧品を家で使っているのをそのまま持っては行かずにパウチの物を持って行くけど、ついいつも予定の日数より多めに持って行ってしまう…。
なんか友達が忘れたりしたらかわいそうだなとか、トラブルで宿泊日数が伸びたら困るかなとか考えてしまって。ダメだなあ私。+72
-0
-
144. 匿名 2019/02/09(土) 21:18:36
ねぇ、主が中身を教えてくれないと、具体的なアドバイスできないよー+29
-0
-
145. 匿名 2019/02/09(土) 21:19:29
旅行のときは1dayアキュビュー+29
-0
-
146. 匿名 2019/02/09(土) 21:20:56
私温泉旅行とかは持って行くけど、移動の多い旅行の時はスーツケースに入れてホテルに送っちゃう。
1日目にお土産買って、スーツケースに入れて次の日ホテルから自宅に送る。
一度やってみるとすっごく楽だよ。+29
-1
-
147. 匿名 2019/02/09(土) 21:31:04
毎週出張行ってた時は下着すら持って行かずホテルで手洗いして部屋に干してた
一人で泊まるならアリ+14
-0
-
148. 匿名 2019/02/09(土) 21:32:18
むしろ一泊旅行に財布一丁だけで来た20年前の旦那を同行させたい笑+52
-3
-
149. 匿名 2019/02/09(土) 21:34:40
革の長財布を軽いやつに変えて、ポイントカードとか置いていく。ワイヤー入りブラジャーは型崩れが気になるから、ブラトップにしてシャツとブラジャーを一体化させる。そういう積み重ねで、荷物が軽くて小さくなると思う。+56
-0
-
150. 匿名 2019/02/09(土) 21:41:40
旅慣れるにつれて荷物が少なくなる人が羨ましい…。
行くのは海外だけど私なんかどんどん荷物が多くなってる。ポット、ドライヤー、重量計、電動歯ブラシ、コロコロテープ、トイレットペーパー、箱ティッシュなどなど。潔癖なのと少しでも快適に過ごしたくて。機内持ち込みだけなんて絶対に無理!
この前は飛行機が飛ばなくてもう1泊することになって、それからは基礎化粧品とか着替えも予備1泊分持って行ってるし。
性格の問題ですね、こりゃ。+76
-4
-
151. 匿名 2019/02/09(土) 22:02:36
スーツケースよりもバッグのほうがたくさん入る気がする+7
-0
-
152. 匿名 2019/02/09(土) 22:05:05
これいるかな?一応持っていこう!と思ったものは大体使わないし、持参した本は読まずにおわる。+67
-0
-
153. 匿名 2019/02/09(土) 22:11:47
下着上下は二枚重ねしたらどうですか?
1枚目は捨てるようで。
+5
-5
-
154. 匿名 2019/02/09(土) 22:17:26
1泊でボストン? タオルと下着と化粧品のサンプルだけでいけそうなのに。荷物多いこは、こんな物いらないよ~て物、持ってきてる。+4
-0
-
155. 匿名 2019/02/09(土) 22:17:54
着替え
化粧品
アイロン
+
普段持ってる荷物
そんなボストンもいる??+6
-0
-
156. 匿名 2019/02/09(土) 22:20:20
>>150私も海外行きまくってるけど、挙げられてるもの私なら持っていかないものばかり…ほんと性格出ますよねー+43
-1
-
157. 匿名 2019/02/09(土) 22:21:59
1泊なら、リュック1個で空港で重さ計ったら2キロでしたよ。+6
-0
-
158. 匿名 2019/02/09(土) 22:23:42
化粧品はサンプル、下着はお風呂で洗って干す。これだけでも軽くなります。+22
-2
-
159. 匿名 2019/02/09(土) 22:24:44
リュックのサイズ小さいのかな?
大きめのリュックだと一泊ならなんとか入るよ+1
-0
-
160. 匿名 2019/02/09(土) 22:25:41
私の友達も普段からバーベルでも入ってるのか?てくらい荷物重い子なんだけど、旅行行ってビックリした。とにかくなんでも通常サイズで普段の生活をそのまま持ってきてた。余分が無いと不安なんだって。非常事態で帰宅出来なかったら必要になるかもって思ったら手元に無いとダメらしい。今まで一度も非常事態は無かったらしいけど。
非常事態はそうそう無いよ!
あったらあったでどうにかなるよ!と言いたい。+40
-1
-
161. 匿名 2019/02/09(土) 22:31:24
>>150
その中で持っていくの一つもないわ…
電動歯ブラシは普通ので我慢出来るし、他のは大体ホテルにある。箱ティッシュやトイレットペーパーまで持っていく人初めて聞いた+56
-1
-
162. 匿名 2019/02/09(土) 22:42:58
>>147
洗って干してる間、下着履いてないの?+34
-0
-
163. 匿名 2019/02/09(土) 22:44:48
1泊なら下着、靴下、インナー、トップスのみで、あとはメイクポーチと1日分のアメニティセットと常備薬とハンカチ、ティッシュくらいかな。
荷物多い人はボストンバックやトートバッグだと持ち歩いてると重たく感じるから、リュックのほうがいいかな。
+5
-0
-
164. 匿名 2019/02/09(土) 22:47:27
私も荷物多い方ですが、旅行の回数を重ねて減ってきました。
・替えの下着
・翌日のハンカチ
・インナー
・基礎化粧品は試供品か、ソフトコンタクトのケースに移し替え
・メイク用品
どうしても洋服を替えるなら
・ワンピース(着ていくのもワンピース)
部屋着が必要なら
・マキシワンピース
布物は丸めてポーチなどにまとめて(並べて)入れると小さくなり、皺にもなりにくいです。
ちなみに、出張の時は1人部屋なので下着やシャツは洗面台で洗って部屋干ししてます。+18
-0
-
165. 匿名 2019/02/09(土) 22:50:00
私もいつも荷物多い。基本的なものの他に、超強力な癖毛でヘアアイロン必須。案外かさばるのがメガネケース(日中は使い捨てコンタクト)。飲み物持ち歩くからペットボトルは必ず。夏は日傘も。ライブ遠征だとさらに双眼鏡。工夫したつもりでも最終的に重くなるのはなぜなんだ。+37
-0
-
166. 匿名 2019/02/09(土) 22:54:06
前もってホテルに送れるなら便利だよね
距離と大きさによるけどゆうパックとかで2000円くらいで送れる+17
-2
-
167. 匿名 2019/02/09(土) 22:55:28
お前らパンツ捨てる捨てない論争で喧嘩すんなよ?+4
-1
-
168. 匿名 2019/02/09(土) 23:12:26
>>138
ママー!+24
-1
-
169. 匿名 2019/02/09(土) 23:15:05 ID:3yYdGv8sB9
>>162
寝る時にマッパなのでは…
私の知り合いにパンツ履き忘れて会社に来た子がいたよ
ブラしてたのにパンツ忘れるとか意味不明+28
-0
-
170. 匿名 2019/02/09(土) 23:16:01
リバーシブルのスカート便利だよ!+23
-0
-
171. 匿名 2019/02/09(土) 23:18:20
荷物多い友達はお菓子とかボードゲームとか持って来てた。
修学旅行以来旅行してなかったのか?って思ったよ。+40
-0
-
172. 匿名 2019/02/09(土) 23:21:35
1泊なら普段のバッグでいけるよ〜
・シャンプーやボディーソープ、パジャマはホテルのを使う
・基礎化粧品はコンタクトケースに詰め替える
・メイク道具はファンデと眉だけ、あとはマスクでごまかす
・カメラ、ガイドブックはスマホで済ます
・着替えは下着と靴下しか持っていかない+6
-8
-
173. 匿名 2019/02/09(土) 23:25:17
ティッシュは紙箱から出して適当なサイズのビニール袋などに入れ、封をすると荷造りしやすくなると思う。取り出し口はカットするか、貼り付けるタイプのウェットティッシュのフタをつけるといいよ~
+22
-0
-
174. 匿名 2019/02/09(土) 23:26:28
1gでも軽くするべく知恵を絞ります。
ポーチはジップロックです。+41
-0
-
175. 匿名 2019/02/09(土) 23:47:21
>>141
108です。
さすがに一回使ったら捨てますよ?そしてコットン1に対して袋も1です。
どの時点で雑菌が…って考えたらコットンに染み込ませるときに手に触れてるからかな?そして使ったとしても1,2日の間なのでそこまで深く考えてませんでした。
ジップ付き袋(切手入れるサイズ用くらい)にコットン入れて化粧水入れるって手順にしようかな。
密閉云々は化粧水の容器を毎日開け閉めの時点で空気に触れてるから大差ないかな…と
ちなみにいままでとくにトラブルはないです。+39
-4
-
176. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:24
男性にも荷物の少なさを驚かれるので
むしろ主が何を入れてるのか知りたい。+16
-0
-
177. 匿名 2019/02/10(日) 00:01:47
主おらんね。明日旅行だから重いままもう寝たかな。楽しい旅行を!次回に活かしてください。+70
-0
-
178. 匿名 2019/02/10(日) 00:07:24
パンツ1枚とお試し用のパウチのシャンプーセット1つ、寝巻き用のTシャツ1枚、スマホ充電器、ビニール袋1枚、メイクポーチ(BBクリーム、リップ1本、アイブロー1本入れる)財布、ハンカチ1枚、スマホ。ヒートテックと靴下、ブラ、履いてたパンツはホテルの洗面所で洗濯して翌朝着用。ボトムとセーターは着まわしする。+0
-0
-
179. 匿名 2019/02/10(日) 00:09:23
旅先のユニクロ、無印でトップス、下着、靴下買う。
化粧水乳液などはアメニティ付いてなければ現地のドラッグストア。
化粧品はポーチじゃなくてジップロックに入れてく。
で、帰りにお土産と一緒に服とか宅配で送る。
+6
-1
-
180. 匿名 2019/02/10(日) 00:31:06
ホテルは乾燥しているので洗濯しても一晩で乾きます。
ボトムスは同じで、下着類はお風呂に入りながら洗っちゃいます。
しっかり絞って更にタオルに包んで足で踏み踏みすれば脱水は充分。
+12
-1
-
181. 匿名 2019/02/10(日) 00:33:40
私は元々荷物が多いし服は絶対違うの着たいから1泊でも結構多くなる。
半分の量しか入れないけど2泊ぐらいのスーツケース使ってて、スキンケアは出先のコンビニで買うぐらいしか減らせてない。
逆に4泊までならコインランドリー使うから違う靴入れてもそのスーツケースで事足りる。
普段使うカバンが小さいリュックかウエストポーチだから着替え入れるのにリュックは使えないし、ガラガラ引いて出かけてます。
気が向いたらデカめのトートバッグに詰めてるけど、そういう時は冬なら薄手のニットとスキニーとかかさばらない服を入れてます。+1
-2
-
182. 匿名 2019/02/10(日) 01:13:13
ぼろいパンツをはいて行って捨てる+4
-8
-
183. 匿名 2019/02/10(日) 01:33:19
>>182
コートとかならともかく、パンツは一枚捨てたところで荷物の重さや体積は変わらないけどね。+34
-0
-
184. 匿名 2019/02/10(日) 01:57:29
穿き潰して、脱ぎたての洗ってないパンツをわざわざ他人の目に晒して捨ててもらう意味よw
どこから広がった習慣か知らないけど、実際やっちゃってる人はステレオタイプで「旅慣れてる人=パンツ捨てて帰る人」て勘違いしてそうw
出張の多い職場に以前いて、荷物もかなり少ないけど、下着捨てて帰ったことないよ。
実際、旅慣れてる人でパンツ捨てる人ってほとんどいないのでは?
パンツなんて重くもないし、かさばらないし、どっちみち帰ったら他の服と一緒に洗濯したら手間のうちにも入らないし。+58
-2
-
185. 匿名 2019/02/10(日) 02:55:41
一泊なら下着と上の服シャツ一着だけもってく+2
-1
-
186. 匿名 2019/02/10(日) 03:24:09
行き帰りは同じ服、ホテルでのディナー用にシワにならずかさばらないジャージワンピースを一枚持って行く。靴はどちらにも合わせやすい黒のパンプスを履いて行く。
化粧品は試供品。まつ毛はあらかじめまつ毛パーマをかけて行けばビューラーいらない。+9
-1
-
187. 匿名 2019/02/10(日) 03:37:38
もう捨ててもいいと思っていた下着でも、旅先で捨てて帰る感覚がなく持ち帰って捨てていました。思ったより旅先で捨てる方が多いですね。+1
-2
-
188. 匿名 2019/02/10(日) 03:41:18
化粧品忘れたときは旅行先のファミマで無印で基礎化粧品や小物類揃えてたんだけどな。ついでにお菓子とかも買って。あーなんで撤退しちゃうんだー( ;∀;)+30
-0
-
189. 匿名 2019/02/10(日) 03:43:20
昔荷物が多すぎて海外でホテルに洋服捨ててきたことある。反省。+2
-3
-
190. 匿名 2019/02/10(日) 03:51:04
>>150
わかります!
私は更にブランケットもしくは毛布と枕を持って行きます。。。+7
-5
-
191. 匿名 2019/02/10(日) 04:55:33
>>87
そういう人って効率的なんじゃなくて、単に無神経な気がする+22
-0
-
192. 匿名 2019/02/10(日) 07:16:16
パンツは100均の紙パンツ
化粧品は無印とかでカスタム出来るやつがあるからそれを使うか最低限にしてる(結局出先でちゃんとメイクしないから)
基礎化粧品は試供品か1日セットみたいなのを使ったりコンタクトケースに詰め替えて持っていく
あとはアメニティをフル活用する+8
-0
-
193. 匿名 2019/02/10(日) 07:46:27
>>138
ナイフ~ランプ~かばーーんに
つーめーこーんーで~♪+2
-0
-
194. 匿名 2019/02/10(日) 08:08:33
最大5泊でも18Lのリュックひとつで行きました。
往路は大体リュックの2/3ぐらいの荷物で
復路はリュックいっぱい+エコバッグか現地から発送。
・何泊もする旅のときは、コインランドリー付きの宿を選ぶ
・着替え上下と下着1セット、衣類圧縮袋を使う
・基礎化粧品は旅行用のパウチに入ったもの
・メイク用品はインテグレートのコンビニ版など限界まで小さいもの
・コンタクトは1泊用のケア用品、2泊以上の場合は現地のコンビニ調達
・メガネはできるだけ軽量で嵩張らないよう、ペンケースを活用
・頭痛薬、胃薬などを小さいジッパー付き袋に
・カメラはふだん一眼愛用だけど、旅の時はいいコンデジ
いつも大体こんな感じかなあ。+4
-0
-
195. 匿名 2019/02/10(日) 08:16:09
このトピがすごい参考になった+4
-0
-
196. 匿名 2019/02/10(日) 09:03:55
トピズレかもですが、なんか最近無理に荷物を減らさなくてもいいやと思ってきた。
キャリーバッグとかは国内でも海外でもすぐホテルに預けるし、無理な場合でも大概ロッカーに預けるし。
アメニティーのシャンプーどんなのか分からないし、
旅先でもいつもの化粧品でメイクもスキンケアもしたい。
ヘアセットもちゃんとしたい。
ヘアアイロンなんてだれか持ってたらみんな使えた便利だし。
靴も歩き回る日はスニーカーでいいけど、ちょっといい所へディナーだとヒールはきたいし。+22
-0
-
197. 匿名 2019/02/10(日) 10:30:05
シャンプーや化粧水は試供品もしくは小分けにする
ボトムスは一つにする
化粧ポーチや財布の中の普段使わないものは持っていかない。小さい&薄い財布を使う
旅行雑誌やガイドブックは必要はページだけをスマホで撮っておく
+0
-1
-
198. 匿名 2019/02/10(日) 11:10:09
パンツ捨てる人、海外旅行でもやってるんだろうか。
一部の変な人のせいで、ホテルに汚れたパンツを捨てて帰るのが日本の習慣とか勘違いされたら嫌だなぁ。汚れたパンツとチップを部屋に置いてチェックアウト、とか恥ずかしすぎ。苦笑
今すぐやめてほしい。+42
-1
-
199. 匿名 2019/02/10(日) 11:14:19
主さんA型?
私も母も親友もA型なんだけど、旅行の時いつも荷物多い。気候が違う地域だと特に、予備服何パターンかもっていかないと不安。
あ〜これ持ってこれば良かったってなるのが心配でコスメ系も減らせないんだよね。
結局手を付けずにまた持ち帰る物が多いけど笑笑+5
-3
-
200. 匿名 2019/02/10(日) 12:18:23
捨ててくる意見あるけど、それだと持っていく荷物は減ってないよね?帰りの荷物は減るけど。+2
-0
-
201. 匿名 2019/02/10(日) 12:24:25
>>198
さすがに丸出しで捨ててはいないのでは?
それとも袋の中身もチェックされるものなのかな。+15
-2
-
202. 匿名 2019/02/10(日) 12:44:49
>>200
パンツ1枚なんて捨てたところで30gも無さそうだけど。+23
-0
-
203. 匿名 2019/02/10(日) 12:45:31
>>201
そんな手間かけるなら持ち帰りなよ。持ち帰れないほど臭いの?+11
-5
-
204. 匿名 2019/02/10(日) 12:48:28
>>87
友達が下着やらパジャマやらホテルで捨ててる。
ホテル勤務の私としては、事業者ゴミが増えるのでみんながやると迷惑だろうなぁと思ってる。
こういうことする人って、相手のこと考えられないイメージ+26
-5
-
205. 匿名 2019/02/10(日) 12:57:59
旅行ブログとかでもよく、古い服は旅先で捨ててきます!って言う人いますよね。旅慣れてますアピールなんだろうか。+17
-0
-
206. 匿名 2019/02/10(日) 13:07:38
パンツ捨ててく論争になってる。旅慣れてる慣れてないに関わらず、人目につく形でパンツ捨てるって嫌じゃないのかな?外国なら良いっておかしくない?+28
-0
-
207. 匿名 2019/02/10(日) 13:22:24
パンツ捨てて帰る人って、旅の目的が「パンツ捨てること」になってそうw
なんでわざわざ旅先で捨てたがるんだろう?一種のマーキング行為?+27
-4
-
208. 匿名 2019/02/10(日) 13:46:34
パンツ捨ててくのってそんなにダメかな?
誰も人目につくようになんて捨てないと思うし。
宿泊先のゴミを増やすのは良くないことだと思うけど、飲み終わったペットボトルとかお菓子の袋とかなんやかんやみんなもゴミ捨てるんでしょ?コンビニ袋に収まるくらいなら常識の範囲内じゃない?
使用済みの生理用品とかとあんまり変わらない気がするんだけど。
それともみんなゴミって全部持ち帰ってるの?+16
-21
-
209. 匿名 2019/02/10(日) 13:52:10
>>208
ゴミみたいなパンツ穿いて旅行したくないww+43
-3
-
210. 匿名 2019/02/10(日) 14:51:59
>>148
そういう男が彼氏旦那だと
大抵彼女、妻は荷物が多い+8
-0
-
211. 匿名 2019/02/10(日) 14:55:54
>>9
百歩譲ってパンツ捨てるのはヨシとしても
「汚いパンツ」って何よww
旅行だよ???w
旅行だし汚いパンツでいいよねぇ〜って?
真逆でしょ真逆。どんな育ち方したのよ。
そんな汚いパンツ自宅でとっとと捨てろ!w+25
-3
-
212. 匿名 2019/02/10(日) 14:58:10
化粧水は試供品。
パンツを1枚持っていきブラはしまむらで、安いのつけていって、帰る時に捨てる。
服は同じの2日連続来て、中のインナーを変えるくらい。靴下は持っていくけどね。
冬場ならそんなもん夏は泣く泣く服は持ってくけどね。
+2
-11
-
213. 匿名 2019/02/10(日) 15:19:23
>>212
なんでそこまでして捨てたいの?どんだけ嵩張るんだ
1日つけたパンツブラは捨てるけど
1日履いた靴下は捨てない意味がわからない+21
-0
-
214. 匿名 2019/02/10(日) 15:43:58
化粧ポーチの中も意外とかさばるから、リキッドファンデと下地はコンタクトレンズのケースに入れたりするよ
財布も普段使いのやつから、旅行用の小さいのに持ち変えるよ+4
-0
-
215. 匿名 2019/02/10(日) 15:46:44
一泊ならリュックだけでよくね?下着、寝巻き、タオル、飲み物でよくね?+5
-0
-
216. 匿名 2019/02/10(日) 16:01:06
>>116
下着棄てる派ですが、けっこういいホテルで紙袋に包んでゴミ箱に入れたのを「お忘れ物」扱いされた事があります。それ以来袋に「ゴミなので処分してください」と書いてます(油性ペン常備してる)
トピずれ失礼しました。+5
-15
-
217. 匿名 2019/02/10(日) 16:20:31
洗濯物は帰宅後仕分けが面倒だから、100均の洗濯ネット持参して、ブラ、タイツ、それ以外に入浴後分類しておく。帰宅後の荷物整理が楽だよ。荷物が少なくなる訳じゃないけど。+9
-0
-
218. 匿名 2019/02/10(日) 16:22:16
>>216
ホテルでパンツ捨てるために油性ペン持参してたらむしろ持っていく荷物が増えて本末転倒じゃない?笑
旅行に出発する前に、自分の家のゴミ箱に捨てたら済む話なのに。
ホテルはパンツ捨て場じゃないよ。+25
-0
-
219. 匿名 2019/02/10(日) 16:24:59
大きいリュックひとつでOK!の人、それが凶器になるって頭に入れといてほしい!デカイ+重い物背負ってるの忘れて自分の身幅だけの感覚で動くから、駅や空港で他人にぶつけたり子供の頭どついたり、エレベーターで人を押し潰したりしても平気なんだもの。
+0
-8
-
220. 匿名 2019/02/10(日) 16:27:07
>>218
油性ペンは手帳と一緒にいつも持ってます。下着捨てる専用ではありません。+4
-9
-
221. 匿名 2019/02/10(日) 16:39:18
旅行先でパンツを捨てるかどうか議論するトピはここですか?+23
-0
-
222. 匿名 2019/02/10(日) 17:01:21
パンツ捨ててくる人って、「私、旅慣れてます!ドヤ!」感が強くて痛々しい。
立つ鳥跡を濁さずって言葉知らないの?+25
-2
-
223. 匿名 2019/02/10(日) 17:38:42
パンツの話ばかりでうける!
私は重たいのも段々嫌になってくるから、ファンデやクリーム等はラップにプッシュしたものを漏れないように包んで日数分持っていく。
かなりちまちました作業だけど、軽いしかさばらないので楽。
コンタクトケースに入れるのもあり!+16
-1
-
224. 匿名 2019/02/10(日) 18:11:10
パンツ捨てなきゃ荷物オーバーする位ならもっと削れるものがあるはずです。旅慣れてるならなおさら。+13
-0
-
225. 匿名 2019/02/10(日) 18:16:54
むしろ旅行の時は温泉に入ったり、
スパの更衣室が個室じゃない場合もあるから、
比較的新しい下着をもっていきたいかも。+17
-0
-
226. 匿名 2019/02/10(日) 18:28:32
パンツ捨てる人になんでそんなに噛みついてるの?
そういう人もいるんだー、でよくない?
前にも書いてあるけど、どうしても必要になったら現地調達って決めて荷造りすれば大きめトートひとつで1泊分まとまるよー。+7
-4
-
227. 匿名 2019/02/10(日) 18:37:42
クタクタの下着つけて行って、ホテルで捨てる人いるけど、ホテルは客室で出たゴミは部屋ごとに一定期間保存してたりするよね
例えば帰ってからアクセサリーとか失くした事に気付いてホテルに連絡した場合、部屋から出てこなかった時はそのゴミの中から探してくれる…
そんな時クタクタの使用済みの下着見られたら嫌だなって思う+17
-0
-
228. 匿名 2019/02/10(日) 18:45:04
>>65
それプラス、使わないでそのまま持ち帰ってたりするよね。
凄い偏見で申し訳ないけど、要領悪そうな人だな…と思ってしまう。
私も必要な物は現地調達派なので辺鄙な海外とかじゃない限り、機内持ち込みスーツケースで5〜6泊は余裕。
現地調達もほぼしないけど^^;+5
-3
-
229. 匿名 2019/02/10(日) 19:39:05
パンツってたたんだらハンカチ一枚と変わらないよね?そんなにかさばるかな?
パンツ云々の前にもっと余分な物持って行ってるんじゃない?バスタオルとか。+11
-0
-
230. 匿名 2019/02/10(日) 19:40:28
旅行のときに荷物多い人って、普段からわりと大きめのバッグ持って歩いてる大荷物さんタイプなんじゃない?薬とかメイク用品とかいっぱい持ち歩いてないと不安なタイプの人。+11
-0
-
231. 匿名 2019/02/10(日) 19:46:17
昔旅行トピで知って真似してるのですが、乳液や化粧下地はコンタクトのケースに入れて持っていきます(^^)
今の時期なら下着だけかえて同じ服かトップスだけ変えたらいいだろうし、なにか必要なものがあったらコンビニやドラッグストア、もしくは一泊なので我慢します笑+5
-0
-
232. 匿名 2019/02/10(日) 19:49:45
そんなにパンツを捨てるとか(笑)極端に荷物を減らそうと思わなくてもいいと思うけど。そりゃ常識を越えて自分だけ荷物多すぎというのも友達と行った時には迷惑だけど。+1
-0
-
233. 匿名 2019/02/10(日) 20:24:59
元のテーマに戻るけど、、
私も荷物多い派だった。
でも、旅先で普段と同じ生活はできない、と割り切ってから荷物を減らせたよ。むしろ日常と離れるからこそ、不自由なもんだ、って。+10
-0
-
234. 匿名 2019/02/10(日) 20:28:20
>>203
私は捨てる派ではないです。
捨てる派の人も、さすがに、と思っただけでふー+3
-1
-
235. 匿名 2019/02/10(日) 20:37:00
リュック1つの小荷物派だったけど、逆に最近キャリーバッグ持ってくようになった。
行きはポーチぐらいでほぼ空でも、色々お土産買って転がして帰るのが楽。
持ってくのは下着ぐらいだけど、パンツはプラス1枚持っていく、急に日帰り温泉入ったときにまた履くのが嫌だったことあるから。+10
-0
-
236. 匿名 2019/02/10(日) 20:42:35
>>208
お家のゴミ箱以外でパンツを捨てるって事が恥ずかしくないの?
好きな人との旅行中でも出来る?
+8
-1
-
237. 匿名 2019/02/10(日) 22:23:58
パンツパンツうるせえwwww+14
-1
-
238. 匿名 2019/02/11(月) 21:32:45
笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する