-
1. 匿名 2018/01/19(金) 14:46:16
何持ってきます?+8
-1
-
2. 匿名 2018/01/19(金) 14:46:58
財布、スマホ、鍵だけで十分+51
-8
-
3. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:08
ティッシュ+13
-0
-
4. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:09
こんなトピいる?
自分が必要な物持っていってよ+62
-19
-
5. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:11
普通にショッピングとかに出掛けるのと同じ+72
-0
-
6. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:14
もしかしたら病だからあれもこれも持ってっちゃう。
もしかしたら使うかも…って思って。
いつも半分以上使わないけど。+31
-2
-
7. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:17
最低でも財布、ハンカチ、ティッシュ+29
-0
-
8. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:29
着替え、化粧品、寝具。
海や山ならその準備。+1
-11
-
9. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:32
あれ。+1
-2
-
10. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:36
一眼レフカメラ持って行きます+7
-0
-
11. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:37
普段の荷物と何も変わらないでしょw+21
-0
-
12. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:47
日帰りなら旅行ではない。遠くへお出掛け。+78
-2
-
13. 匿名 2018/01/19(金) 14:47:54
ゴ○+2
-6
-
14. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:00
何歳かによるよ
私56歳だけど、尿漏れがあるから尿取りパッドとか持っていくし…+28
-5
-
15. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:03
どうせまた避妊用具出るんでしょ+10
-0
-
16. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:09
日帰りでも旅行って言うの?+13
-4
-
17. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:11
お菓子+4
-0
-
18. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:18
特に何も持たないよ。
だって日帰りでしょ?
+30
-1
-
19. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:24
もしもの事考えて持病の薬は余分に持つ。+8
-0
-
20. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:24
行先によるけど。
温泉とか行くならタオルと着替えとそれが入る大き目バッグがいる。
+37
-0
-
21. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:25
雨傘+4
-0
-
22. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:28
カメラ
あと全く知らないとこに行くときはガイドブック+6
-1
-
23. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:31
財布ティッシュハンカチちょっとしたメイク道具ポータブル充電器+13
-0
-
24. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:33
いわゆるただの遠出でしょ?+29
-2
-
25. 匿名 2018/01/19(金) 14:48:33
財布とハンカチ、携帯で充分。
必要ならコンビニへ。+6
-1
-
26. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:01
ボールペン
サイン色紙+1
-6
-
27. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:02
ごめんね!
こんなトピより、私の月額制コスメボックスについて語りたいのにー!!+2
-161
-
28. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:05
財布携帯車のカギ 以上
何が必要なんだよそんなに+2
-2
-
29. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:13
日帰りなら旅行と言わないのでは?
ただのお出かけやん
普段通りよ+11
-3
-
30. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:18
日帰りバスツアーなら酔い止め持っていく+8
-1
-
31. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:24
自分は心配性でアレコレ持っていくタイプなんだけど、それをあてにして何度も「頂戴」してくる友人がむかつく。
本当に困ってたら助けたいとは思ってるんだけどね。+14
-0
-
32. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:26
お菓子+45
-2
-
33. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:28
>>27
何それw
面白く…
+16
-2
-
34. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:37
財布・ハンカチ・ミニ化粧ポーチ・携帯。以上+4
-0
-
35. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:45
普段のお出かけの時の持ち物プラス飴と飲み物(途中コンビニで買ってもいいけど)+7
-0
-
36. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:49
フラッと行ってフラッと帰って来ればいいよ+5
-0
-
37. 匿名 2018/01/19(金) 14:49:55
スーツケース+2
-2
-
38. 匿名 2018/01/19(金) 14:50:03
いつも持ち歩いてるカバンをそのまま!
中身は、財布、携帯、ハンドタオル、目薬、予備のコンタクト!!
基本泊まりでもただのお出掛けでも、足りなかったら現地で買えばいっか!って感じなので、荷物は最小限です!
+5
-0
-
39. 匿名 2018/01/19(金) 14:50:06
特になし。携帯と財布をポケットに入れて手ぶらでも大丈夫なくらい。+0
-3
-
40. 匿名 2018/01/19(金) 14:50:21
ウェットティッシュ+7
-0
-
41. 匿名 2018/01/19(金) 14:50:34
場所にもよらない?
温泉なら化粧品一式持っていく。お風呂入るとき化粧したままはいやだから。
+12
-0
-
42. 匿名 2018/01/19(金) 14:51:03
普段出かけるときと同じ。
携帯とお金やカードさえ持っていれば大丈夫。+1
-0
-
43. 匿名 2018/01/19(金) 14:51:47
せめて一泊なら工夫のしがいもあるけれど。距離にもよるけど日帰りなら極力身軽にして最大限あちこち見て回れるように気を付けるかな。+4
-0
-
44. 匿名 2018/01/19(金) 14:51:48
足をくじいてつらい思いをしたことがあるから湿布と足首サポーター必須
あとは財布とスマホとハンカチティッシュ、化粧ポーチとチョコレートかキャンディ、飲み物かな+2
-2
-
45. 匿名 2018/01/19(金) 14:51:50
お財布、スマホの他に、小銭入れ、ポケットティッシュ、ウェットティッシュ、頭痛薬、胃薬
飴、化粧ポーチ、ハンカチ、エコバック(土産用をまとめる用)くらいかな。+6
-0
-
46. 匿名 2018/01/19(金) 14:51:52
>>31
ないって言えばいい。+1
-1
-
47. 匿名 2018/01/19(金) 14:52:29
日帰りなら普段と同じ、ハンカチ・ティッシュ・化粧直しポーチ・スマホと充電器。
例えば急に着替えが必要になっても旅先で買えばいいし。+1
-0
-
48. 匿名 2018/01/19(金) 14:52:36
+1
-1
-
49. 匿名 2018/01/19(金) 14:53:33
歩きやすい靴
富士山にヒールで行く人もいるみたいだけど・・・。+6
-0
-
50. 匿名 2018/01/19(金) 14:54:15
おばさんになるほど荷物が増えるよね
知り合いのひとなんて1泊の近場の旅行でさえ
スーツケース引いて行ってる。
+6
-3
-
51. 匿名 2018/01/19(金) 14:55:49
普段の荷物が基本
あとは行く先でやる事によって足す。日帰り温泉なら化粧品ちょっと増えたり。+3
-0
-
52. 匿名 2018/01/19(金) 14:56:11
ガム、ミンティア、コーヒーキャンデー、一口チョコ、スポーツドリンク、もしもの時のスマホバッテリー。いつもこれ。+5
-1
-
53. 匿名 2018/01/19(金) 14:56:42
みかん+2
-1
-
54. 匿名 2018/01/19(金) 14:57:58
ないと落ち着かないもの、綿棒や耳かき、つま楊枝や頭痛や腹痛、睡眠導入剤、マイザー(皮膚の薬)、薄手の羽織りもの、ハンドクリーム等。+2
-4
-
55. 匿名 2018/01/19(金) 14:58:31
いつもの荷物、現金少々多め。+9
-0
-
56. 匿名 2018/01/19(金) 14:58:40
>>54ですが、頭痛や腹痛の薬、でした。
+1
-2
-
57. 匿名 2018/01/19(金) 14:59:19
どこに出掛けるかにもよる。
外での観光が主なら、急な悪天候にも備えて傘がいるよね。+2
-0
-
58. 匿名 2018/01/19(金) 14:59:37
>>27 トピ立ったね
+37
-4
-
59. 匿名 2018/01/19(金) 15:00:17
乗り物に弱いから酔い止め必須。+1
-0
-
60. 匿名 2018/01/19(金) 15:03:17
トピ主さん、ごめんなさい。
27です。何度も申請してるのに、通らなくてイライラしてました。
旅行楽しんできてください。
私は、心配性なので保険証持って行きます。+6
-103
-
61. 匿名 2018/01/19(金) 15:03:26
>>50
おばさんより若い子の方が無駄に荷物多い印象。
私は300円のロッカーに入るサイズのキャリー片面に着替えとかを詰めてもう片面をお土産入れにしてる。帰りはホテルから荷物を送る。これは3泊とかの場合。
日帰りはいつも通りスマホ、財布、鍵、ハンカチ、ティッシュケース(ポーチ部分にリップ、口紅、パウダー、常備薬)、フリスク
+5
-0
-
62. 匿名 2018/01/19(金) 15:07:57
>>60ワロタ+45
-0
-
63. 匿名 2018/01/19(金) 15:09:25
財布
スマホ
リップ
頭痛薬
ハンカチ
ティッシュ
エコバッグ
現金多め+1
-0
-
64. 匿名 2018/01/19(金) 15:12:09
めぐリズム+0
-0
-
65. 匿名 2018/01/19(金) 15:14:14
うちのお母さん温泉にみかんもってきてたな。
しかも大量に。+4
-1
-
66. 匿名 2018/01/19(金) 15:14:46
最近は普通の荷物にプラスしてモバイルバッテリーと貼るカイロ2、3枚と非常食にミックスナッツを持っていってる。南海トラフ地震が起きたら被害が出る地域なので・・・+6
-0
-
67. 匿名 2018/01/19(金) 15:21:22
みんな、家のカギ忘れてるよ!+6
-2
-
68. 匿名 2018/01/19(金) 15:26:20
>>60 急に態度変わってて草+69
-0
-
69. 匿名 2018/01/19(金) 15:27:14
温泉によく行くので財布携帯プラス
バスタオル、フェイスタオル、下着+0
-0
-
70. 匿名 2018/01/19(金) 15:28:26
>>60
カルシウムのサプリメント持っていけ。あとホラ貝も忘れるな。+103
-1
-
71. 匿名 2018/01/19(金) 15:32:22 ID:E1QbUFEBz3
いつもの持ち物に傘と飲み物と
バッテリー、エコバッグ地図
くらい。
+2
-0
-
72. 匿名 2018/01/19(金) 15:34:20
たりなければコンビニや
現地で買う。
行く前にnanacoチャージ
やSuicaチャージしてから
行きます。+2
-0
-
73. 匿名 2018/01/19(金) 15:46:28
行き先にもよる
温泉に立ち寄るなら、タオルや洗面道具が必要だし
基本的に日帰りなら普段のお出かけと変わらない+5
-0
-
74. 匿名 2018/01/19(金) 15:53:11
普通は温泉でタオル売ってるからもっていかなくても平気だよね
濡れたのを持ち帰るのもちょっと嫌だし
化粧水とかはおいてないところもあるからもっていったほうが良いかも+2
-0
-
75. 匿名 2018/01/19(金) 15:57:30
財布
スイカ
スマホとモバイルバッテリー
手ぬぐい
これだけかなぁ。いつもの荷物にモバイルバッテリーが増えるくらい。
日帰り温泉行くなら、これに手ぬぐいがもう一枚と、オールインワンの化粧水1回分。
無人島に行くわけじゃないし、必要なら現地で買えばいい。
+2
-0
-
76. 匿名 2018/01/19(金) 16:02:00
>>13
ゴザ?+5
-0
-
77. 匿名 2018/01/19(金) 16:03:04
お金さえもってれば何とかなるよね+5
-0
-
78. 匿名 2018/01/19(金) 16:07:17
財布・携帯・化粧直し・ハンカチ・ティッシュ
を持ち歩くバッグ
ウェットティッシュ・携帯歯ブラシ・マウスウォッシュをサブバッグに入れて車の中に置いといてる。+3
-0
-
79. 匿名 2018/01/19(金) 16:14:47
>>14
年関係ないよ。私57歳だけど尿漏れしないよ。
年じゃなくて体質や持病によるんだよ。+4
-6
-
80. 匿名 2018/01/19(金) 16:14:55
リュックに
酔い止め ハンカチ スマホ 現金 チャージしたPASMO ウェットティッシュ
念のため生理用品 ティッシュ
冬はリップとハンドクリームあれば完璧!
あとクシか
1泊ならこれに歯ブラシ追加でOK♪+2
-0
-
81. 匿名 2018/01/19(金) 16:15:55
私40だけどたまに漏れるwww+10
-0
-
82. 匿名 2018/01/19(金) 16:22:22
薬+1
-0
-
83. 匿名 2018/01/19(金) 17:51:02
>>76
ござじゃないけど(ござって若い人わかるんかな(笑))
子供が小さいときビニールの敷物あると助かったことよくあるよ~+3
-2
-
84. 匿名 2018/01/19(金) 17:56:32
夢を見てよ、どんなときでも
全てはそこから始まるはずさ+1
-0
-
85. 匿名 2018/01/19(金) 19:45:52
一切れのパン、ナイフとランプ+4
-1
-
86. 匿名 2018/01/19(金) 20:06:43
ホラ貝トピから来ました。+41
-0
-
87. 匿名 2018/01/19(金) 23:08:21
日帰りだったら…
おやつ
お茶
ハンドタオル
スマホ
財布
鍵
ティッシュ
ウェットティッシュ
化粧品+0
-1
-
88. 匿名 2018/01/20(土) 00:07:49
月額生コスメボックス持って行くのは?+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する