ガールズちゃんねる

あれって何かわかる人いる?

212コメント2019/02/10(日) 10:45

  • 1. 匿名 2019/02/06(水) 17:26:19 


    日本全国のガルちゃん網を駆使して、疑問を解決するトピでございます。

    では、私から。
    中央高速の富士急の近辺で謎の存在感を放つ白い建物が子供の頃から気になっているのですが、あれがなにかわかる方いませんか?

    +97

    -6

  • 2. 匿名 2019/02/06(水) 17:27:12 

    ラブホテル?

    +12

    -4

  • 3. 匿名 2019/02/06(水) 17:27:25 

    辛い時間が長く感じるあれってなにー。

    +194

    -4

  • 4. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:08 

    尾畠晴夫さん今どの辺?

    +178

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:09 

    知らない学生に挨拶される私は不審者ですか?

    +18

    -22

  • 6. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:20 

    立派なのにいつも踏まれているものは?

    +4

    -12

  • 7. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:26 

    お塩先輩っていまどおしてるの?

    +107

    -6

  • 8. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:57 

    >>3
    次起こる楽しい事が、より楽しくなるように
    長ければ長いほど楽しい事が大きい

    +99

    -1

  • 9. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:02 

    >>3

    心の時間、とか医者がいってた。
    楽しい時は早く過ぎてしまう、いやな時間は長く感じる。

    +128

    -0

  • 10. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:03 

    静岡県行ったらでかいウルトラマンいた

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:04 

    あれって何かわかる人いる?

    +10

    -142

  • 12. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:06 

    忍野八海の近くにある謎の黄色い建物、作業服も黄色、車も黄色の謎施設アレなんですか?

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:23 

    たまに喉がチクチクって痛くなって何回か咳すると治る
    咳をしたくない時でも、我慢できないくらい痛くなるの
    年中ある、でも冬が一番頻度高いかな
    これなに?

    +143

    -0

  • 14. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:29 

    >>7
    再婚したと前に出てた。

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:42 

    >>6
    スリッパ

    +62

    -0

  • 16. 匿名 2019/02/06(水) 17:29:51 

    スリッパ

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2019/02/06(水) 17:31:01 

    >>6
    大理石の床

    +8

    -4

  • 18. 匿名 2019/02/06(水) 17:31:19 

    >>6
    ふ、踏み絵。
    あれって何かわかる人いる?

    +113

    -5

  • 19. 匿名 2019/02/06(水) 17:31:26 

    ほうとう

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2019/02/06(水) 17:31:51 

    主さんイマイチ場所が分からないけど
    ほうとう屋さんの事かなぁ

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2019/02/06(水) 17:32:16 

    ふと時計見ると止まって見える現象なんだっけ?思い出せそうでダメだわ

    +109

    -1

  • 22. 匿名 2019/02/06(水) 17:32:27 

    ペコちゃん家で、鯵の泥棒がいました、
    ペコちゃん兄妹は犯人から外れます。
    家族の中で、犯人は誰?ヒントはミルキー

    +7

    -15

  • 23. 匿名 2019/02/06(水) 17:32:35 

    偏頭痛の時目の奥が痛くなる理由

    +71

    -1

  • 24. 匿名 2019/02/06(水) 17:32:37 

    >>1アート作品のラブレターかフジヤマミュージアムかな?

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2019/02/06(水) 17:33:02 

    私の乗り込む車両は混んでいる(あ、私の住むとこは都会じゃないそこそこくらいの街)

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/02/06(水) 17:33:03 

    >>7
    しあわせそうだよ。再婚して子供に恵まれて。仲間がいて。
    インスタみた。

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/06(水) 17:33:38 

    >>3
    頭のなかで「あ~~~~だ~~~~り~~~~」ってゆっくり考えてるから時間もゆっくりな気がする。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/02/06(水) 17:34:10 

    風船おじさん

    いまどうしてるの?

    +9

    -9

  • 29. 匿名 2019/02/06(水) 17:34:35 

    >>13
    乾燥かハウスダストアレルギーじゃない?
    部屋で過ごしてる時もマグボトル持ち込んで頻繁に水分補給した方が良いよ。

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2019/02/06(水) 17:35:03 

    フードコートで3時頃 ガッツリ食べてる人達は
    何ご飯ですか?
    ガッツリおやつ?遅いお昼?
    結構な人数いらして ちょっと気になっていたので

    +204

    -13

  • 31. 匿名 2019/02/06(水) 17:35:07 

    >>22
    ママ?

    ミルキーはママのあじ

    +50

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/06(水) 17:35:24 

    朝とかによく外で
    「ピーヒョヒョヒョヒョヒョ…」って鳴いてるの何の生き物ですかね?
    鳥の鳴き声っぽいけどこんな甲高く鳴く鳥なんている!?っていつも思ってます。
    後、「ポーポーポッポー」って鳴くやつも気になってる。

    +91

    -1

  • 33. 匿名 2019/02/06(水) 17:36:07 

    >>28
    ご家族も「本人の好きなようにしたんだから探さないで」みたいなこと言ってました

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/02/06(水) 17:36:27 

    >>12
    ファナックていう超優良企業

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2019/02/06(水) 17:38:34 

    >>21
    クロノスタシス

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2019/02/06(水) 17:38:39 

    >>30
    私も気になってました!
    でもメニュー的に遅い昼ご飯かな?
    お昼に食べ損ねたけど、晩ごはんまではまだ結構あるし…
    みたいな時ですかね?

    +114

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/06(水) 17:39:04 

    >>30
    私がそのくらいの時間に食べる時は、遅い昼ごはんです。

    +229

    -0

  • 38. 匿名 2019/02/06(水) 17:39:29 

    >>32
    ポッポーは鳩じゃない?

    +174

    -1

  • 39. 匿名 2019/02/06(水) 17:40:45 

    >>13
    暖かい場所から寒い場所へ、寒い場所から暖かい場所へ…と温度が異なるところへ移動したときになるのであれば温度差のアレルギーの可能性が。
    冬、電車に乗るとよく起こっていて咳が止まらず困りました(>_<)

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2019/02/06(水) 17:40:49 

    >>32
    ポーポーポッポーは キジバトだと思います

    +164

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/06(水) 17:41:00 

    >>1

    富士急ハイランドそばの?
    だったら普通のホテルだよ。
    泊まったことある。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2019/02/06(水) 17:41:14 

    >>6
    あれって何かわかる人いる?

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/06(水) 17:42:34 

    舌下錠って何で、あんなに苦いの?
    今の技術を使えば苦くない舌下錠作れそうなんだけど。
    毎会、寝る前服用してるけど約10分飲食禁止だから
    10分後うがいしるんだけど、それでも苦いし
    吐き気がします。
    知ってる人いますか?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/06(水) 17:42:48 

    >>32

    🐤ポーポーポッポーは山鳩じゃないかなと思います😊

    +100

    -0

  • 45. 匿名 2019/02/06(水) 17:43:09 

    >>32
    トンビじゃないかな。ポッポーは鳩

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:20 

    >>32
    ピーヒョヒョヒョヒョヒョ…→とんび
    ポーポーポッポー→山雉(やまきじ)

    +82

    -2

  • 47. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:35 

    >>12 ファナックじゃね?平気年収11000万超のロボット作ってる会社

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:43 

    3時は遅い昼ごはん
    四時だと早いよるごはん

    +88

    -0

  • 49. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:58 

    海外ドラマや映画で、ベッドシーンの後シーツを体に巻きつけてウロチョロしてる事があるけど、あのシーツは何のシーツ?敷き布団のをとって巻いてるの?

    +138

    -3

  • 50. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:07 

    >>32
    ヒヨドリかな?

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:26 

    家で建てるときに、全体的にブルーシートで目隠ししてるやつ
    あれなんで?

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:53 

    >>13
    えへん虫

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/06(水) 17:47:19 

    >>31 正解!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/06(水) 17:48:02 

    山鳩

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/02/06(水) 17:48:26 

    昔もらったボージョボー人形の処分に困っています。
    捨てると呪われたりしますか?

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/06(水) 17:49:01 

    >>51
    粉塵が飛び散らないようにしてるんじゃないの?

    +100

    -1

  • 57. 匿名 2019/02/06(水) 17:50:03 

    >>32
    ひばりは?

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/06(水) 17:50:32 

    >>1
    ほうとうのお店じゃない?
    あれって何かわかる人いる?

    +125

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/06(水) 17:50:47 

    神社で写真撮ったらだめですか⁉️
    スマホのシャッターがなぜか何度押しても押せませんでした。

    +2

    -12

  • 60. 匿名 2019/02/06(水) 17:52:17 

    >>55
    気になるなら塩を少しかけて捨てたら良いと思います。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/02/06(水) 17:53:00 

    これのことかい?
    あれって何かわかる人いる?

    +70

    -1

  • 62. 匿名 2019/02/06(水) 17:54:44 

    少女漫画の同じ作者の短編集。
    作者タイトルだけでも知りたい。
    断捨離で捨てて後悔してる。

    *カエルとか好きな学生の女の子と男の子の短編。
    *双子の姉妹の片方と知り合った男の子。再びあった時は実は双子の片割れ。なぜなら最初にあった片方は昏睡状態。話の最後で昏睡から目がさめる。夏休み、寺修行だったかな?
    *学校内の芸能人の彼女のフリをする。報酬は食べ物。お菓子。

    15年以上前の少女漫画だと思います。
    誰か知ってたら教えてください!!

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/06(水) 17:55:25 


    >>1です
    皆さんありがとうございます。
    どれも違うんですよね…
    富士急はちょっと離れてるかもしれないですが、中央高速から見えます。
    タージマハルのような白い建物なんです。

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2019/02/06(水) 17:57:00 

    >>59

    良いと思うけど、鳥居から神殿をまっすぐ写してはいけないとか。
    宮司さんがいるだろうから教えてもらってもいいかも。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/02/06(水) 17:57:15 

    >>56
    なるほどー
    ありがとうございます!
    完成形はまだ見せられないよ!
    って意味だと思ってた

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/02/06(水) 17:57:51 

    >>22
    ママ
    ママのあじ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/02/06(水) 17:57:53 

    >>12
    見たことないけど、勘でファナックかな
    空港カートでおなじみの

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/06(水) 17:58:33 

    >>22
    問題がつまらない

    +4

    -5

  • 69. 匿名 2019/02/06(水) 18:00:12 

    一目惚れした人とすれ違うときにスローモーションみたいになる時ありませんか?

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2019/02/06(水) 18:02:13 

    >>30
    アパレルしてたとき平日シフトの昼御飯はフードコートで食べてた
    遅番多かったからいつも15時か15時30分に休憩回ってきてそこから昼御飯。
    22時に帰ってたので。
    でも一般の人はただおなかが空いてたからじゃないかな、別に普通のことだと思うけど。気にしたことないや

    +89

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/06(水) 18:04:37 

    >>61

    山のラブレター✨

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/06(水) 18:05:11 

    対面ですれ違う時に、よけた方に相手もよけて通せんぼが続く現象。あれってそうなる時とならない時があるから、ならないコツとかあるなら知りたい!

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/06(水) 18:09:59 

    >>13エヘン虫

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/02/06(水) 18:10:29 

    おばあちゃんがおしてるベビーカーみたいなやつってなにはいってんだろ

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/06(水) 18:12:10 

    >>30遅番さんたちのお昼かな。夜10時まで働くとしたら妥当でしょ😉

    +50

    -0

  • 76. 匿名 2019/02/06(水) 18:12:15 

    >>13

    自律神経です。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/02/06(水) 18:13:53 

    >>74シルバーカーだね
    バッグの中身と一緒だよ、きっと。
    あと
    迷子札も人により必須

    +55

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/06(水) 18:14:19 

    職場変わって初めて地下鉄通勤になったんたけど、朝職員が数人乗り込んでくるのは何で?
    どこかの勤務駅に行く?のかと思うけど、JRだとそんな人たち見たことないから気になる

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/06(水) 18:14:34 

    >>51近隣に飛び散らないようにかな?色々と

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/02/06(水) 18:15:13 

    >>72
    目を合わせない、目を見ない。つまりは顔自体見ない。
    目を合わせると相手の行動が読めて自然と体が動いてしまうらしいです
    自分がこっちと決めたら貫いて目を合わさず通れば、あっ、すっ、すみません(゜ロ゜;みたいなことにはならないんだそうです!テレビでやってました。

    +65

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/06(水) 18:15:54 

    AKB卒業してAV女優になった子達、今どうしてるのかな

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2019/02/06(水) 18:15:58 

    >>55人形供養の神社やお寺に持っていくのはどうかな?

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2019/02/06(水) 18:16:46 

    団地とかによくある、ドラえもんとか一昔前のSFに出てきそうなタワーってよく見かけるけど一体なに??上には登れるんですか?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/02/06(水) 18:18:25 

    >>22ママの鯵が盗まれた、ならわかるけど
    ママが犯人ってのは変じゃない?

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/06(水) 18:19:53 

    >>72
    私もそれよくあるんだけど、気まずいよね。照れ隠しにアンガールズのジャンガジャンガやりたくなるよね。

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/06(水) 18:20:38 

    >>74
    シルバーカー。
    鞄、薬、カッパが入ってますよ。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/02/06(水) 18:23:18 

    >>30
    遅番で、昼休憩の昼ごはんじゃないかな?

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2019/02/06(水) 18:23:19 

    ありがとうございます>>30
    働く方は 合間にごはんで
    家族の方々は 4時だと 早めの夜ご飯
    なるほど!すっきりしました😆

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/06(水) 18:24:59 

    ありがとうございます‼️
    鳥居からまっすぐに神殿を撮ろうとしてましたがシャッターが…
    宮司さんがいない小さな神社ですが、これからは撮らないようにします。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/02/06(水) 18:26:44 

    給水塔ですよ。団地が減ったせいと技術的に必要なくなったのか、見かけなくなったのかな。

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/06(水) 18:26:51 

    >>89です。
    >>64さん、ありがとう🎵

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/02/06(水) 18:27:31 

    >>83
    >>90は83さん宛てです。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/06(水) 18:40:21 

    >>1 主さんこれだね。

    なにかは分からないが、夜には目が光ってたよ。
    今は無い。
    あれって何かわかる人いる?

    +68

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/06(水) 18:43:31 

    >>93 ごめん。93だけど違うみたいだね。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2019/02/06(水) 18:47:02 

    >>93
    こっわ

    +134

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/06(水) 18:47:46 

    ほうれん草の茎が、たまに空洞のやつあるけど何で?
    空洞のは茹で過ぎるとくたくたになるけど、柔らかくて美味しい。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/06(水) 18:48:54 


    富士という場所とタージマハールという言葉から
    宗教施設かと考えてちょっと検索したら
    真如苑という宗教の施設がそんな感じだった。
    富士 真如苑 画像 で検索してみて。

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2019/02/06(水) 18:49:45 

    >>90
    >>92
    ありがとうございます!給水塔なんですね。いつも電車の窓から見かけていてまじまじと見たことがなかったのであれはなんだろうと思っていました笑

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/02/06(水) 18:50:00 

    >>30
    あれはショッピングを戦い抜いた戦士達の食事風景。
    そして店員戦士達の合間の束の間の休息。

    +63

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/06(水) 18:50:52 

    >>81
    借金返済が終わって辞めた子もいるみたい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/02/06(水) 18:51:14 

    土踏まずがこむら返りみたいになる現象がたまにあるけどどうにかならんかな。
    病院行くべきかな。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/06(水) 18:51:29 

    >>63
    >>1
    富士急のすぐ側には白いシチズンの工場があるけれど、タージマハルとは違うかな

    河口湖宝石の森はタージマハルっぽいけど中央道からは見えない
    あれって何かわかる人いる?

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2019/02/06(水) 18:58:50 

    >>22
    ママ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/06(水) 19:10:49 

    >>61
    これは、緑のラブレターていうオブジェだよ

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/06(水) 19:11:09 

    お釣とかでたまに物凄く汚れた(錆びれた?)五円玉とか十円玉がくることないですか?
    あれは何ででしょうか?
    貯金箱にずっと入れててもあんなにはならない気がするんですが…

    +42

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/06(水) 19:13:05 

    >>30
    飲食店の仕事終わりじゃないですか?ランチタイムの仕事を終えて昼食。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/02/06(水) 19:14:19 

    >>69
    ドラマでよくあるよね
    カット割りがスローモーションになるの

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/06(水) 19:16:15 

    >>6
    床…かな? たぶん、

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/06(水) 19:17:12 

    >>105 単に空気に触れて酸化したんじゃない?

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2019/02/06(水) 19:18:08 

    >>93
    何これ怖っ
    夜は目が光るとか怖すぎ

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/06(水) 19:18:25 

    人が向かい合わせに立っていて
    その距離の半分になるように近づいて行くけど
    半分の半分の半分の半分って近づいていくので
    絶対に交わることは無い

    これってなんていうんだっけ
    知っている人がいたら教えてほしいです

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2019/02/06(水) 19:20:22 

    >>93
    うわっ懐かしい!たしか昔の富士急ハイランドの入口か
    入口へ行く道路の途中にあったような…
    で、2匹いたような記憶w

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/06(水) 19:26:21 

    >>21
    電池切れ

    +5

    -7

  • 114. 匿名 2019/02/06(水) 19:27:56 

    >>111
    アキレスと亀のパラドックスとは違うのかな?
    走るアキレスは前を行く亀に絶対追いつけないってやつ
    アキレスが亀に近づくとそのぶん亀は前進する
    またアキレスが亀に近づくと亀はその分また前進してる
    実際にはかるーく追いつけるのに説明しようとすると不思議

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/06(水) 19:31:50 

    >>85
    余計恥ずかしいわ笑

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2019/02/06(水) 19:36:19 

    >>110 ついでに目も動いたよ。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/06(水) 19:41:08 

    昔から謎だったんだけど、小学館のマークのテーブルの下にある、茶釜?みたいなものはなんだろう?

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2019/02/06(水) 19:50:08 

    >>117
    テーブルの足じゃない?

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/06(水) 19:50:59 

    >>105
    お骨と焼いたやつかもしれんね
    火葬するとき今は紙で作ったお金を入れるけど
    昔は小銭入れてたから。

    火葬でなくても火に当たると変色するから
    なにかで熱が加わったんだと思うよ。

    +5

    -12

  • 120. 匿名 2019/02/06(水) 19:52:56 

    >>72
    お互い右によけるのが
    全国共通ルールだったと思う。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/06(水) 19:55:11 

    主や主や
    せめて絵とかで書いておくれ

    +57

    -0

  • 122. 匿名 2019/02/06(水) 19:57:01 

    小学館のマークって昔のはテーブルと離れて書かれてたから
    謎の物体に見えてたんだよね
    今のはハッキリとテーブルの足に見える

    画像はこちらの記事から
    小学館のあのマークを実物大に :: デイリーポータルZ
    小学館のあのマークを実物大に :: デイリーポータルZdailyportalz.jp

    学習誌のシンボルマークを実物大にした。段ボールで工作をしてプロジェクターで投影したら、それっぽいかたちが出来上がった。

    あれって何かわかる人いる?

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/06(水) 19:59:14 

    >>117これけ?
    あれって何かわかる人いる?

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/06(水) 20:01:49 

    >>35ありがとう!!スッキリしたー!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/06(水) 20:02:59 

    >>1
    これ?
    土地勘がないから地名聞いても場所わからないんだけど
    検索したら出てきた。
    川崎大師自動車交通安全祈祷殿

    +39

    -5

  • 126. 匿名 2019/02/06(水) 20:03:26 

    主さんの疑問は解決しました?仏舎利塔かしら

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/06(水) 20:05:58 

    >>114
    それではないですね

    向かい合った人が半分の距離を詰めていくので
    追いかけるわけではないんです

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/06(水) 20:06:42 

    >>125
    横だけど全然場所違う

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/06(水) 20:10:32 

    富士市じゃなくて富士急ですよね。山梨だから甲府仏舎利塔では?

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/06(水) 20:11:11 

    >>127
    よくわからん
    半分ずつ詰めていくならいつかは交わるよね?

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/06(水) 20:13:50 

    >>127
    ゼノンのパラドックスで調べてみて

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/06(水) 20:16:27 

    >>130
    交わらないよ

    10mの半分は5m
    5mの半分は2.5m
    2.5mの半分は1.25m
    1.25mの半分は62.5cm
    62.5cmの半分は31.25cm
    と、ずっと続けても交わることは無い

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2019/02/06(水) 20:18:36 

    >>127
    いや、例えは違うけど合ってるよ
    ちょっと調べてみて

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/06(水) 20:22:53 

    主の疑問だけど、中央高速道路は長野方向と富士山方向に大月あたりで分かれると思うけど、富士急が出てくるということは富士山方向に入った後と考えていいのかな。
    どのあたりからどっちの方向(高速道路の右側か左側か)に見えるかもヒントがほしい。
    甲府仏舎利塔は場所が違うと思う。
    真如苑の施設と書いた者だけど、中央高速から右側に湖を隔てた施設が見えるかどうかもちょっと疑問に感じてきた。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2019/02/06(水) 20:23:10 

    頭をぐりっと動かした時に、たまにピキーッと痛くなるんだけどこれなに?
    加齢とかじゃなく、子供の頃から年に1回くらいなる。

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/06(水) 20:25:31 

    >>131
    アキレスと亀ではなく、矢でスッキリしました!
    ずっと何だったか分からずモヤモヤしていました
    ありがとうございました

    ゼノンのパラドックス | FUSIGINET - 楽天ブログ
    ゼノンのパラドックス | FUSIGINET - 楽天ブログplaza.rakuten.co.jp

    FUSIGINETのゼノンのパラドックスのページです。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/06(水) 20:32:24 

    >>132
    その「ずっと」ってのが数字の上での話なら交わらないけど、実際の時間に直したら普通に追いつく
    っていうのであってる?

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/06(水) 20:32:37 

    春にダウン着たり
    真夏にスキニー穿いたり
    してる人は
    それが快適なんでしょうか?

    体感温度が特殊なのか
    あまり服を持っていないのか

    +13

    -9

  • 139. 匿名 2019/02/06(水) 20:39:29 

    >>28

    風船おじさん?とっくの昔に行方不明になって終わりだよ。25年くらい前の話だよね?🎈

    +22

    -2

  • 140. 匿名 2019/02/06(水) 20:40:43 

    38歳、経産婦。排卵から生理までの間にほぼほぼ毎月熱出すか、熱っぽくなる。なんか炎症おこしてるのかな?病気かね?

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/06(水) 20:41:11 

    >>49
    敷きじゃなくて掛けの方じゃ?
    海外の宿泊施設だと、掛けは上から順に

    ベッドカバー兼薄めの布団
    毛布
    シーツみたいな毛布の内側と首辺りを覆う用の布

    だから、掛け側の肌に当たるシーツみたいな布だと思うよ。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/06(水) 20:49:12 

    >>137
    追いつく追いつかないのアキレスと亀の話だと
    私には分かりません

    向かい合った人が半分ずつ近くのだと
    天文学的に小さな数字になっても交わることはありません

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/06(水) 21:02:49 

    風船おじさんは借金を抱えていて
    返済のために生命保険をかけた上で
    ああいう無謀なことをしたといううわさもあるね。
    でもあれでは死亡確認もできないし保険金もおりないだろうから
    根拠のないうわさだと思うけど。
    なんにしても不思議な行動だったね。
    彼は何をしようとしたんだろう。

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2019/02/06(水) 21:12:09 

    >>129
    わたしも思った。
    ぐっしゃりとう??だっけ??
    割とあるよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/02/06(水) 21:19:36 

    LINEとかそっちから連絡してくるくせに、返信したら返って来ないとか、ラリーが1回くらいしか続かない人なんなの?
    こっちだってわざわざ返信してやってんのに。
    じゃあよこすなや!って思うんだけど

    +13

    -5

  • 146. 匿名 2019/02/06(水) 21:20:04 

    月に何度か胸の辺りがズキズキして呼吸をするのがつらくなる
    五分くらいで治るんだけど何だろう

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/06(水) 21:23:41 

    >>105
    火葬するときに一緒に入れたお金だと思います。
    北海道だと一緒に10円玉を何枚かいれて火葬し、その10円玉は家族や親族がお守りとして持っておきます。
    なので普通出回るというか、使う人はいないと思うんですがたまに見かけますよね。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/02/06(水) 21:31:50 

    >>80
    72の者です!確かに、よけられない時は相手と目がばっちり合っている事が多い気がします。今度試します!ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/06(水) 21:46:51 

    >>147
    そういうコインが世の中に出回ることがあるんですね。
    知らなかった。

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/06(水) 21:53:54 

    >>105 です。
    火葬でですか…初めて知りました。
    亡くなった方を弔う時の習慣でしょうが、赤の他人のものですとあまり気分のいいものではないですねぇ…
    全てが物がそうではないでしょうが、今度から募金箱にでも入れようと思います。

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/06(水) 22:00:09 

    お風呂のバスタブの側面の棚のような部分をどう使うのか知りたいです。
    あれって何かわかる人いる?

    +36

    -2

  • 152. 匿名 2019/02/06(水) 22:03:27 

    >>20
    ほうとうの不動の事かな?
    あれできたのここ最近だし、主さんは子供の頃からって言ってるから違う気もする。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/02/06(水) 22:05:55 

    ファナック入りてぇー

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2019/02/06(水) 22:19:41 

    >>151石鹸置く場所じゃないの?

    +34

    -0

  • 155. 匿名 2019/02/06(水) 22:20:07 

    >>23
    視神経やら顔面神経が仲良し過ぎる

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2019/02/06(水) 22:23:33 

    口を大きくパカパカさせるとこめかみとアゴの辺りがミシミシ言うんだけど、皆もなる?顎関節症かな。

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/06(水) 22:31:53 

    >>72 その現象に名が付けられている
    「親切心の逆効果」
    回避の仕方は忘れた

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2019/02/06(水) 22:34:21 

    >>101
    脱水かな

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/02/06(水) 23:08:39 

    >>32です。
    答えてくれたみなさんありがとうございました。
    トンビってあんな甲高い鳴き声なんですね!
    大きいし威厳ありそうな見た目なのでもっと唸るような鳴き声かと思ってました。
    ポッポーは山鳩!なるほど!
    子どもの頃はフクロウかと思ってました(笑)

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/06(水) 23:12:19 

    >>63
    中央道のどのあたりか教えてー
    あれって何かわかる人いる?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/06(水) 23:24:01 

    >>118 >>122 さんへ
    >>117 です、有難うございます!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:14 

    >>151
    これってシャンプーとかリンス置き場じゃないの?

    +35

    -0

  • 163. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:29 

    >>3
    時間は実際伸び縮みする、というのが専門家の研究で分かっているそうです。本も出ているので、興味があったら調べてみて下さい。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:02 

    >>32
    すでに答えが出てたらすみません


    ポポーって鳴くのは山鳩(キジバト)ですかね。
    私にとってはなぜか日曜日や、幼少期を思い起こさせる暖かい鳴き声。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/07(木) 00:19:34 

    >>30

    私は遅いお昼かな〜

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:46 

    >>125
    土地勘がないにもほどがある

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/07(木) 00:51:29 

    >>62さん
    カエルのがちょっと記憶にないんだけど下二つはこれに載ってるやつじゃないですか?
    名取ちずるさんの短編集。
    双子のは「祝日」とかそんなタイトルだったような。
    あれって何かわかる人いる?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/07(木) 01:14:00 

    >>151です!回答して下さった方ありがとうございました!
    気になりすぎて結局調べてしまいました笑
    答えて下さった通りでした!点検口の蓋としてついでに付いてるみたいですね!

    他に棚が付いていてもユニットバスでもバスタブの側面に棚があるので何か他の用途かと思ってました(;´д`)

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/07(木) 01:42:17 

    >>138
    ダウンって天然素材で水鳥も体温調節してるので、本当は夏に着ると涼しいんだと思ってる。ただし表面はポリエステル系の生地なので汗がベタつくので向いてないよね。春なら全然ありじゃない?

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/07(木) 01:48:22 

    >>150
    そのお金を持っていると運が良くなるとかお金に困らないとかそう言う意味もあったと思います。

    神社やお寺でもらう福銭もお財布に入れとくと良いというのと、使って色んな人の手に渡り福を分けながら自分もまた福を授かると言うのもあります。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/07(木) 01:49:11 

    >>151
    固形石鹸置きだと思ってた

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/02/07(木) 02:52:20 

    こないだ2月なのに17℃18℃とかになった日有りましたよね、確かにいつもより暖かいとは思ったけど、
    仕事行く時普通に3枚着てコートも着て、レギンス履いてジーンズ履いて、マフラーも手袋もしてムートンブーツ履いて行った。

    6月7月の18℃の日は半袖にGジャンで丁度いい位なのにな、って考えてた。何でだろ〜?

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2019/02/07(木) 03:56:37 

    >>51
    家を建てる際に出る埃や騒音
    落下物飛散防止などの為です
    用途によってブルーシートのような物や
    メッシュ素材のもの色々ありますー

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/07(木) 04:10:11 

    >>47
    年収1億1千万?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/07(木) 05:33:15 

    >>74
    これスーパー行く時欲しいんだよなー
    うち車ないし坂道あるから
    そもそも徒歩3分で車で行くような距離でもないし

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/07(木) 05:34:45 

    >>172
    風のせいでは
    風速1メートル毎に体感温度は1度下がるらしいよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/07(木) 07:11:59 

    主のが気になって何度も見にきてる。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/07(木) 07:15:48 

    >>125

    川崎がどこにあるか、ググればいいのにね。

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/07(木) 07:54:49 

    >>175
    おばあちゃん、買い物したものも入れてるよね。
    物を入れる目的ならカートみたいなの売ってるね。まさか、途中で座るためじゃないよね笑

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/07(木) 09:44:43 

    >>46
    鳥博士がおる

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/07(木) 09:47:49 

    >>171けどここ置いておくと次第に溶けちゃう笑

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/07(木) 10:05:14 

    >>150
    >>147
    >>119
    火葬するときに硬貨を何枚か入れるのは三途の川を渡る船賃である六文銭の代わりに入れるのだとききました

    祖父が亡くなって火葬のときに入れました
    そのときのこと思い出してちょっと涙でちゃった
    大好きな祖父だったから

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/07(木) 10:09:43 

    >>132
    やっぱりわからない⤵︎どんどん数字が小さくなってるのはそのまま相手との距離が現れてるのだから
    交わらないなら数字が小さくなってはならないよね。
    どうして交わらないのー!モヤモヤする 笑

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/07(木) 10:11:50 


    数学の問題なのかな0.9765625ここまで計算したけど。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/07(木) 10:35:11 

    ランド(よみうりランド)のゴンドラに乗ってるときに
    みえる宗教施設みたいな建物はなんだろう?

    ほんとに宗教施設なのかな?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/07(木) 11:14:52 

    主のおかげで見たことない珍百景がたくさん見れた!
    エリアが限られてるのに、いろいろあって面白い🙌

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:57 

    11000万って
    1億1000万? 月収が?
    すごっ
    どういう人が働けるのかしら

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:38 

    わざと倒れるおじいちゃんいない?
    引っ越してから2回ほど出くわしてビックリしてます。
    ゆっくりお尻から倒れて、言い方悪いけど死んだゴキのようにひっくり返ってるの
    何回かめっちゃ目が合いながらゆっくり倒れるおじいちゃんに出くわした。
    声かけるか迷ったけど明らかに具合悪いとかじゃないんだよね。周りの人達もスルーしてるし。

    分かる方いたら教えてください🙇

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:26 

    >>185
    日テレの生田スタジオ?
    よみうりランドの近くにあるよ。読売は日テレ系列だからかな。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/07(木) 15:14:00 

    >>188

    中国人の女が自分の子供を車にぶつけて
    金をせしめようとしている映像を見たことある?
    車は停止状態だから、事故を装うことも出来ず
    仕方がないから母親が自分からぶつかって車の前に
    倒れてゴキブリのようにバタバタしているやつ。

    目線を合わせながら倒れるのなら、そういう目的かも。

    近づいて声でもかけたら最後
    あんたが私を突き倒した賠償しろ!!

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:24 

    >>179
    あれは椅子にもなるカートじゃないの?
    体を支えられるから杖の代用にもなるし
    3wayの優れものだよ。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/07(木) 15:21:04 

    >>177
    私もなぜか気になる。
    私は中央高速は甲府や長野の方面はたまに走るんだけど
    この富士吉田線?は乗ったことがないので、大変興味深い。

    昨日なんて走行動画を何本も見てしまったよ。
    タージマハールを目で探しながら・・・
    富士山がワーと現れて素敵な高速道路だね。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/07(木) 15:31:27 

    >>191
    おばあちゃんは座るでしょ。
    欲しいって言った人が坂の途中で座るのを想像するとちょっと笑えたのよ。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/07(木) 16:13:45 

    >>1
    御殿場の平和公園にある仏舎利塔ではないですか?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/07(木) 16:14:55 

    あれって何かわかる人いる?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/07(木) 17:27:46 

    >>93
    目、動くんですねこれ……。
    光ってる画像もあったけど想像以上に怖い
    あれって何かわかる人いる?

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/07(木) 17:36:52 

    >>194
    中央高速からだいぶ(30km以上?)離れるけど
    高速から見えるかな?

    私、そこに行ったことある。
    富士山をそばで見たくなってとりあえず御殿場まで電車で行き
    ぐるっと見上げたところ、変わったものがあったのでぐんぐん歩いていったら
    そこにたどり着いた。
    仏陀の骨が安置されているとか・・

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/02/07(木) 17:51:26 

    >>4

    尾畠春夫さんの現在地
    2月6日は静岡県沼津市
    2月7日に富士市に入り静岡市方面へ進む予定

    静岡には音楽大学の先生をやってた同級生の女性がいるので
    その子に会えればいいなと話しているそうです。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/07(木) 17:58:39 

    194 195 で、コメントしたものですが、主さんは、東富士五湖道路を走ってたんじゃないかと思ったんです。
    東富士五湖道路も有料の高速道路です。
    中央道ではないですが、中央道からつながっています。
    主さんどうでしょうか?

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2019/02/07(木) 19:27:32 

    中央道のどのあたりなんだろう。実家帰るのに中央道通るけどタージマハルみたいな建物わかんないんだよな。
    すごく気になる。
    河口湖とか行く方の道路なのかな。

    おーい主さーん、気になるよー。
    出てきてもうちょっとヒントちょーだーい。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/08(金) 08:15:12 


    主です。すみません。
    探してくれてる方ありがとうございます。
    検索してみましたが確かに中央道ですね。
    見えるのは東京方面に走ってる時です(山梨に行った帰りに見えます)

    近くではなくて、どちらかというと山の方に立ってる感じです。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/08(金) 08:57:54 

    >>201
    もう少し詳しいディテールとか特徴を。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/08(金) 09:03:55 

    主から見てその建物の1番近くにある建物は何ですか?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/08(金) 13:38:11 


    この画像のちょうど中心の緑の線が右下に折れてるところらへんから見えた気がします。
    富士急からはだいぶ離れてましたすみません。
    ただ記憶ちょっとあやふやです汗
    あれって何かわかる人いる?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/08(金) 17:01:04 

    タージマハルとは、かなりビジュアルが違いますが、この辺で、山の上にチラッと見える大きな建物は。
    NECプラットホーム大月の建物かなぁ?
    あれって何かわかる人いる?

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/08(金) 19:12:22 

    >>205 私も主の読んでこれかと思った!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/02/08(金) 21:42:30 

    大月ジャンクションの手前あたりで左上に見える建物ですね。
    204の画像と位置的には一致する。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/08(金) 22:19:42 


    ありがとうございます。
    これなんですかね…?!
    もう一度自分の目で確認しないとわからないですが、もっとタージマハル感があったような…

    でも皆さんたくさん調べていただいてありがとうございました。
    今度は写真を撮っておきます。

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2019/02/09(土) 16:41:08 

    >>208
    写真待ってるよー
    トピが閉まる前に見られたら最高なんだけどw

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/09(土) 19:52:56 

    なんで私たちはこのタージマハルに惹き付けられるんだろう。
    主、困っているよね。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/10(日) 10:39:21 

    >>204
    この地図の青丸近辺ってことかな
    土地勘ある人でないと難しいかもね💦
    あれって何かわかる人いる?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/10(日) 10:45:35 

    >>205は地図でいうとここ
    あれって何かわかる人いる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。