- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/02/06(水) 11:00:29
日常生活では話しづらいお金の話をしませんか?
主に運用や預金、節税、税金などについてアドバイスや質問をするトピです。
(前回のトピ主さんではありませんが、タイトルがとても分かりやすかったので内容共に利用させて頂きました)
私は3ヶ月前から積立NISAをはじめました。
夫の名前でイデコも検討中です。
みなさんがどのように資産形成しているか教えてください。
前トピ+106
-7
-
2. 匿名 2019/02/06(水) 11:01:26
3億当たらんかな+404
-6
-
3. 匿名 2019/02/06(水) 11:01:53
税金上がる前に家建てたい+192
-10
-
4. 匿名 2019/02/06(水) 11:01:58
>>1
個人情報になるので資産の話はしたくない
なんでこんなトピがほいほい立つの?+9
-141
-
5. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:10
NISAやりたいけどなんか難しそうで
手が出せずにいます。
どこで学んだらいいのか+391
-5
-
6. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:12
株やってもあんまり儲からない。+200
-9
-
7. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:33
住民税が高すぎる+562
-1
-
8. 匿名 2019/02/06(水) 11:02:41
昨日税務署から確定申告の書類一式が送られてきた
そろそろやらなきゃ+252
-5
-
9. 匿名 2019/02/06(水) 11:03:06
ドル建て保険を勧められた
これから為替はどうなる?+251
-18
-
10. 匿名 2019/02/06(水) 11:03:18
NISA使ってる
期限が切れたら積立のほうにするつもり+91
-1
-
11. 匿名 2019/02/06(水) 11:04:17
年収500万円で税金160万円も取られます。どうしてですか?
+610
-16
-
12. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:03
>>11
なんで??
高すぎる。+365
-4
-
13. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:23
>>5
ネットでニーサと検索する
検索の上から読んでく。自分が理解しやすい文面の物で読む。
それしか方法なくない?人に聞く方が難易度高い。+255
-4
-
14. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:25
スパイが覗いてそう+15
-27
-
15. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:37
取られた税金が生活保護の外人や馬鹿政治家に使われてると思うとやりきれん+950
-5
-
16. 匿名 2019/02/06(水) 11:05:42
老後資金って夫婦2人で最低3000万?
ちょっとキツイかなぁ
育休取ってずっと働いてるけど疲れた。
でも働かないと貯金出来ないしね。+496
-12
-
17. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:07
>>9
私も去年進められたけど、怖いから断った
+44
-11
-
18. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:28
月20万は天引きされてるよ
税金高すぎよ+344
-10
-
19. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:38
>>11同じくらいだー
本当、ばかばかしいよね。+111
-7
-
20. 匿名 2019/02/06(水) 11:06:46
>>11
多分税金だけじゃなくて社会保障費はいってませんか?
そして、何でそんな高いの?財形してる?
普通に考えてそこまで取られません。会社員??+322
-5
-
21. 匿名 2019/02/06(水) 11:07:00
>>4
話したくないならトピ開くなよ
嫌ならわざわざ書き込まなくていいし+90
-6
-
22. 匿名 2019/02/06(水) 11:07:09
ペイペイって何?+211
-16
-
23. 匿名 2019/02/06(水) 11:07:26
在日特権まじでムカつく
それいつまでやるんだろう+621
-9
-
24. 匿名 2019/02/06(水) 11:07:32
NISAやってる
仕事上のお付き合いで仕方なく
イマイチ理解してないから最低額でかけている+95
-1
-
25. 匿名 2019/02/06(水) 11:08:25
消費税10%はかなりキツイ。
減税税率導入されても、食費8%プラス物価高騰では、消費税5%の時とは意味が違うし、家計負担は倍近く負担増になってる。買いたい物があっても、支払いに消える。+451
-7
-
26. 匿名 2019/02/06(水) 11:08:37
旦那のNISA枠をSBI証券にするか、楽天証券にするか迷ってる
楽天は楽天をひとつもやってないから、会員番号から何からイチからだけどポイントがつく
SBI証券は講座だけあるし、手数料も良さそう
無理にNISAにしないで、私の口座でやるという手もある
悩む
+139
-4
-
27. 匿名 2019/02/06(水) 11:08:42
出産一時金の差額ってどうやってかえってくるの?+4
-32
-
28. 匿名 2019/02/06(水) 11:08:51
確定申告しなきゃ+122
-1
-
29. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:26
外国人の生活保護はやめてほしい。+729
-2
-
30. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:35
>>1
節税してお金貯めたいなら特定の外国人になればいい
税金分ぜーんぶ還ってくるよ+31
-16
-
31. 匿名 2019/02/06(水) 11:09:51
去年から楽天証券で積立ニーサはじめた。
ほったらかしにしてて、たまに除くくらい。
1日100円積立だからマイナスでもたかが知れてるし、寝かしておくから最近マイナス続きだけど気にしてないわ。
自分のハンドメイドサイトの売上でやってるから銀行に預けるよりは増えたらいいなって気軽にやってるよ。
+199
-5
-
32. 匿名 2019/02/06(水) 11:10:44
>>11
年末調整か給与明細を持って来て、何が高いか調べないと+83
-4
-
33. 匿名 2019/02/06(水) 11:10:46
>>9
ドル建て保険は商品内容によってはいいのも沢山ある。
あと、最近アメリカが金利上げてきて(今年は予定2回だったけど、上げないかも?)日本は日銀が低金利維持してます。
通貨の金利差で、ドル持ってるだけで毎日お金がもらえるのです。
数年前まではオーストラリアやニュージーランド、南アとかの商品が多かったけどアメリカの安定した通貨でやれるから最近はとても人気。
+156
-2
-
34. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:00
覗いてみたけど私の来るとこじゃなかった笑
まずはお金を持たなきゃ笑
お金欲しい~+294
-3
-
35. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:17
>>17
怖いよね…
そんなうまくいくわけないか+4
-6
-
36. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:25
出ていくお金が12万で、入ってくるお金が9万から13万円です。どうやったら貯金出来ますか…
+186
-4
-
37. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:36
退職金が企業型確定拠出年金(401K)
まだ3年くらいだけど、増えたり減ったり増えたり減ったり
これ長期で続けて本当に利益でるの?って不安で仕方ない。
iDeCoもしたいけど、401kで運用利益マイナスになったりしてるからなかなか勇気がでない+178
-2
-
38. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:46
+128
-4
-
39. 匿名 2019/02/06(水) 11:11:56
>>16
旦那の両親や自分の両親からの遺産相続があるのであれば老後は安泰。
旦那の父親が亡くなって、終身保険が5000万あってたから、旦那一人っ子だから義母と遺産相続してガッポリだった。+123
-16
-
40. 匿名 2019/02/06(水) 11:12:39
色々引いたら生活保護の人より少ないんだけど…+316
-0
-
41. 匿名 2019/02/06(水) 11:12:54
お気に入りしましたー!
ふるさと納税してます。
株は今勉強中。
NISAで源泉徴収ありってできるの?調べてるけどよくわからない…+115
-8
-
42. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:20
>>11
ん?年収600の給与所得で普通140万の税金になるのにどうしたんだろうね。+113
-2
-
43. 匿名 2019/02/06(水) 11:13:34
>>33
そうなんです、いまとても人気商品ですと言われて…悩むなぁ+20
-3
-
44. 匿名 2019/02/06(水) 11:14:05
>>36
出ていくお金の内訳と
収入の種類
おしえて!+5
-5
-
45. 匿名 2019/02/06(水) 11:14:54
夏から積み立てNISAと投資信託始めました!
長期運用していきますが投資信託は今マイナス9万円^^わかっていてもちょっと悲しい笑
10年後に少し増えていればいいなー
私はまだ勉強不足で銀行におまかせです。手数料は痛いですが仕方ない+39
-19
-
46. 匿名 2019/02/06(水) 11:15:36
貯金したいのに、旦那があると使う方向に持っていくから、貯金できない。
貯金ないのに、近いうちマンション買うとか、車買うとか言ってて、え?!ってツッコミたくなる。
少しでも賢く貯金する良い方法ありますか?+232
-7
-
47. 匿名 2019/02/06(水) 11:15:40
去年は災害多かったから、該当する人は確定申告した方がいいよ
返してもらった方がいい
五年間、さかのぼり出来るから、調べてね
+107
-1
-
48. 匿名 2019/02/06(水) 11:15:46
先月から500円玉貯金始めました!
100均の30万円貯まる透けてる貯金箱にしたからモチベーション上がる!+183
-5
-
49. 匿名 2019/02/06(水) 11:16:06
>>43
iDeCo、NISaなどは使ってますか?
悩まれてるなら、それらを利用した後で全然いいと思います。+17
-2
-
50. 匿名 2019/02/06(水) 11:16:31
昨年FPさんにキャッシュフローを作ってもらったけど、また別のFPさんに見てもらったところ、家の修繕費が入ってない、固定資産税の増加(まだ建てたばかりなので減税措置がある)が考慮されてないと指摘された。
あと、あくまでも二人とも健康で、このままの家で住み続けた場合のキャッシュフローだから、老後に施設に入るなら別途貯金を崩す必要がある、と。
年金もあてにならないし、できるだけ貯めていこうと思います。+153
-4
-
51. 匿名 2019/02/06(水) 11:16:53
>>27
年間合計10万以上医療費かかったら医療費控除受けれるよ。
確定申告するのだよ。+112
-3
-
52. 匿名 2019/02/06(水) 11:17:37
今現在そこそこある貯金を、どうにか増やしたい。
昔みたいに定期預金の金利がよければいいのにー!
積み立てNISAとかでコツコツやるしかないかな?+162
-4
-
53. 匿名 2019/02/06(水) 11:18:03
地元銀行のネットバンクで年利0.2%のキャンペーンやってる。これって銀行にしてはいい方の金利ですか?
+220
-3
-
54. 匿名 2019/02/06(水) 11:19:21
>>46
そんなの旦那の意識改変が1番効果あり!!+12
-3
-
55. 匿名 2019/02/06(水) 11:19:22
>>37
企業型確定拠出年金なのに、iDeCo出来るの?
うらやましい
企業型やってるとiDeCo出来ないとかあるよね+132
-4
-
56. 匿名 2019/02/06(水) 11:20:16
税金ばかり上がるから、国会議員の給料減らしてほしい。+242
-4
-
57. 匿名 2019/02/06(水) 11:20:37
ふるさと納税、無関心だった夫の説得に成功し、年末からふるさと納税始めました。楽天のふるさと納税だったので、ポイントもついて先日夫から○ポイントあるから欲しい物あったら~と言ってもらえた。がるちゃんの『ふるさと納税』トピに感謝です。+179
-2
-
58. 匿名 2019/02/06(水) 11:21:21
>>55
よこです。
できる企業もありますよ。企業のokです!の書類がいります。
うちの夫もそれでiDeCoとDCで月に7万近くかけてると思います。+50
-0
-
59. 匿名 2019/02/06(水) 11:21:32
>>11
国保 所得税 住民税とか全部合わせて?
確定申告してる?+8
-0
-
60. 匿名 2019/02/06(水) 11:21:48
結局のところ 投資だのなんだのって 金持ちしか儲からないシステム。+139
-20
-
61. 匿名 2019/02/06(水) 11:21:50
>>4
だからここで吐き出しているんでしょう笑+6
-1
-
62. 匿名 2019/02/06(水) 11:22:12
独身時代の貯金で長期的に少しだけ株を持ってようかなと思ってる主婦だけれど、旦那はドのつくケチだし「株なんてギャンブルをするのは危ない、働いて地道にコツコツ貯めるのが一番」っていう考え方の持ち主だから、株を始めたくてもできない…。思い込みが激しい人だから、説得が大変そう。
別にデイトレーダーやりたいとかバンバン買いたいとは思ってないのにな。
身近な人の理解を得られなかったけれど、説得して認めてもらえた方はどんな説得をしましたか?+32
-8
-
63. 匿名 2019/02/06(水) 11:22:17
>>15
生活保護を厳しくしろ
と文句をつけないから
+231
-7
-
64. 匿名 2019/02/06(水) 11:22:20
+51
-2
-
65. 匿名 2019/02/06(水) 11:22:46
>>56
議員はそんなに上がって無い
公務員と官僚が青天井になってる+35
-28
-
66. 匿名 2019/02/06(水) 11:23:35
やくざの妻です。主人は年収5000~6000万円くらい。年の差婚だし、年金もないので老後が心配です。一応貯金はしていますが。。。+12
-61
-
67. 匿名 2019/02/06(水) 11:23:38
11さん不思議すぎるよね。
どう考えたって高すぎる。
生命保険とか医療、地震保険とか0円なのかな?+51
-1
-
68. 匿名 2019/02/06(水) 11:24:34
税金が上がる前に駆け込み購入した方がいいのかな?
みんな駆け込み購入するから、税金上がった後なかなか売れないから、上がった後の方が安くなる可能性もあるよね?!
家電関係はどっちがいいのかな?パソコンとドライヤーと空気清浄機買いたいけど迷ってる。+97
-0
-
69. 匿名 2019/02/06(水) 11:24:45
>>60
でも、所得低いと使える制度も多いからね。トントンじゃない?+59
-1
-
70. 匿名 2019/02/06(水) 11:24:51
>>16「老後は3000万円必要」を信じてiDeCoにハマった夫婦の悲劇(横山 光昭) | マネー現代 | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp老後には3000万円必要だ、いや、1億円が必要だ。そんなことが当たり前のように言われるようになってきました。しかし、じつはこれを鵜呑みにするのはすごく危険なことだとご存じでしょうか。ある50代男性の場合、鵜呑みにしたばかりに、危うく家計破綻しかねない事態...
+44
-1
-
71. 匿名 2019/02/06(水) 11:25:36
積み立てNISAやってる!!
私も一緒に説明聞いたけど、全然分からなかったから
旦那にすべて任せてる。
あとビットコインのマイニングも。
ビットコインに関しては期待してない。
でも仮想通貨だけはずっと気になってたから。
40万ほどしてて『やらないより、やってみて増えなければ仕方ない』と思える額にしてる。
増えたらラッキー程度で。+73
-5
-
72. 匿名 2019/02/06(水) 11:25:50
私は債券買いました!株が不安定すぎなので手堅く。
10年後額面で倍になるので為替の良い時に換金予定。+27
-3
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 11:27:04
1年前から積み立てNISA始めました。限度額いっぱいに月々3万円です。
…が、今のところマイナスです(>_<)
プラス1万円以上の時もあったんだけどなー。
とりあえず、すぐに使う予定は無いお金なので子供の進学資金として気長に続けてみます。+77
-1
-
74. 匿名 2019/02/06(水) 11:27:54
楽天のヘビーユーザーなので買い物はもちろん、クレジットカード、ふるさと納税、つみたてNISAは楽天です。
ポイントがたくさんたまるのが楽しい。
楽天のファンドにも投資できる。+119
-1
-
75. 匿名 2019/02/06(水) 11:28:16
>>62
独身時代のお金なら株初めちゃったら?ダメなの?
高配当と優待貰って旦那に見せたらコロッと態度変わったりして^ - ^+50
-1
-
76. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:04
>>47
ん?!どゆこと?それ確定申告に関係あるの?+12
-7
-
77. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:08
株の配当と外貨やってる
ideco気になる
月5000円から出来るからやってみようかな+24
-0
-
78. 匿名 2019/02/06(水) 11:29:48
毎月2万円くらいを株投資資金に回そうとしてるんだけど、どうだろう。1年で24万くらいになるけど貯金より後々増えるかな。+8
-3
-
79. 匿名 2019/02/06(水) 11:30:25
>>66
ヤクザだと奥さんでも証券口座開けないよね?銀行もか。
現金は差し押さえられる条件が揃っちゃうと取られちゃうしね。
難しい職業の方と結婚されましたねー+159
-3
-
80. 匿名 2019/02/06(水) 11:31:01
20年くらい前に仕事の付き合いで投資信託を始めました商品は日経225です。
緊急性がなかったので放置していたら、リーマンショックなどの株安時期が入っての近年の株高のため資金が3倍になりました。
最近、銀行担当者と話す機会があった時に「投資信託の見本で載せたいくらいの伸びグラフですねー」と言われました。
+166
-1
-
81. 匿名 2019/02/06(水) 11:32:35
2月1日から贈与税の申告開始したので税務署行ってきた。母から150万もらったので。
それよりすごく混んでた。
外人労働者もいてたぶん扶養家族を増やす手続きお願いしてる感じで書類不足なのか続柄確認出来ないのか揉めてた。耳ダンボにしてたわけじゃないけど、ネットで言われるてる社会問題か?と思った。+129
-0
-
82. 匿名 2019/02/06(水) 11:33:17
株はギャンブルじゃないと思う。銀行に預けたって消えるリスクあるんだよ?ただし剰余資産でやるべきで、生活費に手をつけてはならぬ。+94
-2
-
83. 匿名 2019/02/06(水) 11:33:27
>>80
羨ましい(^ω^)やっぱり長期投資は最高だぁ。
しかも、インデックスなら上澄みだけで済むからリスク少ないですね。+59
-1
-
84. 匿名 2019/02/06(水) 11:34:08
イデコを銀行から進められたんだけど、ネット証券だと管理手数料が無料なのにその銀行だと500円毎月かかるって。
銀行で入るメリットってなんなんだろう。+116
-2
-
85. 匿名 2019/02/06(水) 11:34:50
在日特権廃止して!
生活保護受けながら 働くのオッケー
貯金もオッケーって
おかしいやろ!+336
-7
-
86. 匿名 2019/02/06(水) 11:35:22
>>77
口座開設手続きに時間かかるからお早めに!!iDeCoの制度導入されてすごい助かる。全額所得控除とかありがたーーい。+53
-1
-
87. 匿名 2019/02/06(水) 11:35:39
どうぶつの森みたいに金のなる木でも生えてくればいいのにと切実に思う+171
-2
-
88. 匿名 2019/02/06(水) 11:36:08
定期貯金意味あるの?郵便局で勧められたからそうしたんだけど、
下ろしたい時に気軽に下ろせないんだよね。+70
-0
-
89. 匿名 2019/02/06(水) 11:36:27
>>84
銀行で相談できる、とかじゃない?+9
-1
-
90. 匿名 2019/02/06(水) 11:36:43
>>88
微々たる利息に税金がかかってる通帳を見るとバカバカしいよね。+156
-0
-
91. 匿名 2019/02/06(水) 11:37:23
>>76
横だけどあるよ。確か雑損控除。確定申告で還付金戻る。+14
-1
-
92. 匿名 2019/02/06(水) 11:37:25
>>62
現金だけの資産もギャンブルだと教えてあげたらいいかも。
インフレリスクに対応していない。
+27
-1
-
93. 匿名 2019/02/06(水) 11:40:15
銀行の積み立てだけ毎月してるけど、全然増えないから投資考えてる。
まったくの初心者で、何から手をつけていいのか分からない
+68
-0
-
94. 匿名 2019/02/06(水) 11:40:31
1月の主人のお給料支給が普段の
半額くらいになってた、、
泣きそうになりました+121
-5
-
95. 匿名 2019/02/06(水) 11:41:12
旦那は財産があるからいいけど、私は結局他人だしお金なんとかしないとなー。もし、離婚の話が出たら老後が心配過ぎる…+84
-4
-
96. 匿名 2019/02/06(水) 11:43:00
65歳で定年の母。
株を教えてる。歳も歳だし動かさないで、触らなくてもいい銘柄を勉強中。
まだ働くみたいだから、年金や所得との兼ね合いも33歳の私には日々勉強しないと制度の理解とか追いつかない。+27
-3
-
97. 匿名 2019/02/06(水) 11:43:45
>>95
仲の良い時に毎年贈与税の控除内(110万)のお金を贈与してもらうと良いよ。+37
-4
-
98. 匿名 2019/02/06(水) 11:44:25
複利効果を期待して毎月3万円のつみたてNISAをしています。
このサイトで試算したら、年利3%で20年積み立てると利益が240万円。
想像するのは楽しいです。+62
-2
-
99. 匿名 2019/02/06(水) 11:44:35
>>93
どんな投資をするのにも始めるために必要なのは[証券口座]です。
とりあえず、そこからでどうでしょうか?+6
-0
-
100. 匿名 2019/02/06(水) 11:45:46
>>84
私は将来、年金の振込先になる予定の銀行でイデコやってる
NISAは手数料が安いネットバンク+19
-1
-
101. 匿名 2019/02/06(水) 11:46:42
>>94
年末調整で戻ってくるとうれしいけど、逆だと辛いよね。
でもそれって大幅に給与があがったからではないのかな?+9
-2
-
102. 匿名 2019/02/06(水) 11:47:06
>>93
私も初心者なので積立NISAです。
一度決めたら放っておけるので。
長期、分散、積立 の三つがポイントだそう。
+57
-0
-
103. 匿名 2019/02/06(水) 11:48:43
>>88
定期もイデコも 今すぐおろせない がメリットでもあるよね
あれば使っちゃうタイプの人は特に+57
-1
-
104. 匿名 2019/02/06(水) 11:48:45
>>91
全額、綜合保険で払ったけど……
請求書は保険やさんに送っちゃったし……
どうしたら……
ちょいと調べてきます
返信ありがとおございました+3
-0
-
105. 匿名 2019/02/06(水) 11:49:04
>>94
年末調整の不足分でですか?
年の途中で扶養家族が減ると大きなマイナスになることがあります。+10
-1
-
106. 匿名 2019/02/06(水) 11:50:02
>>11
年収500万円で税金160万円も取られます。どうしてですか?
↑
何か勘違いしてますね。
その年収でそんなに税金が課せられる訳はないです。
所得税住民税を合わせても40万台弱だろうし
社会保険料だって70万台だろう。
そして、これは独身での数字、
扶養家族が居たら更に税金は安くなる。
だからあなたの仰る税金で160万と言うのは謎。
源泉徴収票を再確認してください。
+104
-2
-
107. 匿名 2019/02/06(水) 11:50:43
イデコ 下ろせたら自分の性格的に老後資金貯まらないw
あと自己破産してもイデコ は差し押さえされないらしく、自営業の人や家計が危ない人は入っておくといいかも。+65
-1
-
108. 匿名 2019/02/06(水) 11:51:11
定期で200円より、10000円と思って株やってるよ
+19
-1
-
109. 匿名 2019/02/06(水) 11:54:12
都内ホテルとかでFPがマネーセミナーやってるよね。
コーヒーとケーキ付きで。
あれってどうなんだろう?+109
-1
-
110. 匿名 2019/02/06(水) 11:54:45
節税になるからイデコが基本で、余剰金があればニーサ。
うちは余剰金がないからニーサやってない。ニーサやりたいなぁ。+9
-0
-
111. 匿名 2019/02/06(水) 11:56:03
家を建てた後にFP2級を取りました。
いろいろ後悔。
知識ないのに大きなローン組んで、もっと選びたかった。。+113
-2
-
112. 匿名 2019/02/06(水) 11:56:34
私の兄弟は401kで十数年間で35パーの増益出してる。
私はiDeCoだけど。+8
-1
-
113. 匿名 2019/02/06(水) 11:57:03
3人家族で食費が月3万です!とか良く見るけど実際どうやってるんでしょう?
我が家は大人2中学生息子1人ですが、外食やお米,酒代,コンビニで買うお菓子等々口に入るもの全て含むと6~7万くらい行きます。
外食は週1でラーメンや松屋。めちゃくちゃ節約しているわけでは無いのは自覚していますが、外食抜いても朝と晩御飯、お弁当、おやつ類だけでもとても3万に収まりそうにないです。+237
-1
-
114. 匿名 2019/02/06(水) 11:59:35
>>110
私はパートでたいした収入がないから、イデコで節税するためには夫の証券口座作らなきゃいけない。ちょっと面倒だから、自分の名前で積立NISAにしました。
でもイデコも検討中。
住宅ローン控除もあるから、所得税はほぼ返ってくるしのんびり考えてる。+21
-1
-
115. 匿名 2019/02/06(水) 12:00:55
>>106さん
私>>11じゃないんだけど、源泉徴収見ながら書きますね。
支払金額 4653000円(端数切り捨ててます)
給与所得控除後の金額 3171600円
社会保険料等の金額 752000円
これって取られすぎ?150万近く天引きされてるってことですよね?+8
-33
-
116. 匿名 2019/02/06(水) 12:02:41
>>113
外食は含まれていなかったり、田舎ならお米や野菜を貰えたりする。ど田舎じゃなくてもわりとある。
あとは実家が近くて、たまにご馳走になるとか?
育ち盛りのお子さんだと食費もかさみますよね。+82
-1
-
117. 匿名 2019/02/06(水) 12:03:02
>>113
中学生は食べ盛りだからしかたないような??
うちはふるさと納税始めてから食費楽になりました。
お米やお肉やビールなどなど年間23万円やってますが、お米とビールは買わなくなりました。
月6から7万くらいの食費が浮く3.8万円くらいに落ち着きました。
その分でイデコ を始め、翌年の手取りが増えた分でニーサもはじめました。
実際は格安スマホに変えたり年収が微増したりと他の要素もありますが、ふるさと納税は食費へ還元すると家計への助けになると思います。+77
-4
-
118. 匿名 2019/02/06(水) 12:03:05
>>37
去年から夫でideco始めましたが、idecoでも定期預金(元本保証)の商品もありますよ。
ちなみにうちはSBI証券。
節税にもなるので勇気がなければidecoで定期預金はみかがですか。+9
-2
-
119. 匿名 2019/02/06(水) 12:03:12
>>113
食費が極端に安いお家は酒代・コンビニ代はかからないと思うな。
よくよく聞いたら「お米や野菜は実家からもらえます」みたいなことだったりするよね。
我が家はふるさと納税で肉・米頼んでる。もちろん全ては賄えないけど。
+90
-2
-
120. 匿名 2019/02/06(水) 12:03:45
>>114
わかる!SBI証券で口座作ったけど、めんどくさかった。
口座開設費とか多少かかって今はマイナスだけど、節税がデカイので全く問題ない。+6
-0
-
121. 匿名 2019/02/06(水) 12:04:46
>>115
給与所得控除の意味を調べるといいかも。
サラリーマンの必要経費として所得から控除されてるだけだよ。
+46
-1
-
122. 匿名 2019/02/06(水) 12:04:52
>>113
本当、それ。
私1人でも5万切ることはないのに。
私はランチが毎日外食だから余計に。+59
-3
-
123. 匿名 2019/02/06(水) 12:05:26
>>109
カモネギやと思う。
敢えてカモになったふりをしてケーキ食べて帰ってくるのはあり。+98
-0
-
124. 匿名 2019/02/06(水) 12:07:04
>>115
源泉徴収票の見方で調べてください。
あと、毎月の給与明細みて計算すれば150万円も引かれてないことは分かりますよね?+39
-2
-
125. 匿名 2019/02/06(水) 12:07:48
>>123
そうそうw
託児ついてる時もあるから、産後鬱になりそうな時に自分だけの時間ほしくて講座参加したことある。平日だと同じような疲れた主婦たくさんいたよ。
+57
-3
-
126. 匿名 2019/02/06(水) 12:09:22
>>115
実際に引かれる金額と所得の意味を理解してない。
総支給-税などの支払い=所得
と勘違いしてる?
所得と手取り金額は別物だよ+39
-1
-
127. 匿名 2019/02/06(水) 12:10:51
基礎控除
給与所得控除
会社員
とかで検索してみよう!
所得税は年収に対してかかるものではなく、所得に対してかかるよ。+38
-0
-
128. 匿名 2019/02/06(水) 12:10:57
>>115
手取り金額=支払金額-源泉徴収税額-社会保険料等の金額+9
-1
-
129. 匿名 2019/02/06(水) 12:11:49
>>86
教えて頂きありがとうございます!
ideco全額控除って知らなかった
+5
-0
-
130. 匿名 2019/02/06(水) 12:12:36
>>13
そう!それをやってみて
なんとなくどーゆうもんか分かった!
だけど、じゃあなんの銘柄選ぶ
どーゆう割合で
とかそーゆう突っ込んだところが
学べるサイトに出会えない+2
-10
-
131. 匿名 2019/02/06(水) 12:13:14
>>115
1番右端に書いてある、源泉徴収税額が所得の額です。+7
-0
-
132. 匿名 2019/02/06(水) 12:15:08
115のオチに笑った
みんな計算してあげて、おかしいよって言ってあげてたのに、そんなオチかい+25
-0
-
133. 匿名 2019/02/06(水) 12:15:08
>>115
所得控除の意味わかってないだけじゃん
バカすぎて話にならない+52
-10
-
134. 匿名 2019/02/06(水) 12:15:13
>>115
支払金額 4653000円(端数切り捨ててます)
給与所得控除後の金額 3171600円
社会保険料等の金額 752000円
これって取られすぎ?150万近く天引きされてるってことですよね?
↑
源泉徴収票から手取りを算出するには
支払金額−源泉徴収税額−社会保険料等
−住民税−交通費(ケースバイケース)
です。
あなたの数字には税金が有りませんから
計算できないですが、
例えば配偶者、子供一人で同じような年収なら
手取りは380万年位だと思います
+22
-0
-
135. 匿名 2019/02/06(水) 12:16:14
>>130
出会えない❌
検索ワードを入力してないだけ⭕️
ポートフォリオ
アセットロケーション
割合
いくつか記事読んでたら出会うワードだよ。
読んでないか、頭に入ってないか。+6
-3
-
136. 匿名 2019/02/06(水) 12:16:32
>>129
全額って言っても限度額があったはず
私厚生年金だから、控除になるのは月23000円まで
国民年金ならもっと掛けられるみたいだけど+3
-0
-
137. 匿名 2019/02/06(水) 12:18:47
さては所得わからない人わんさかいるな??
住宅ローン控除の時には話ずれてる人いるけど、そういうことか。+72
-1
-
138. 匿名 2019/02/06(水) 12:19:31
>>115です!
ばかすぎてすみませんでした。
みなさんのおかげでなんとなくはわかりました。源泉徴収税額は0になってます。
結局手取り額は毎月の給与明細から出さないとわからないんですね。+13
-18
-
139. 匿名 2019/02/06(水) 12:20:49
医療費を確定申告する際に年間10万以上が条件なのは
皆さんご存知だと思います。
そしてそれには扶養家族の分も加算されるのも。
ただ既に働いてる家族の医療費も加算出来ると
知ってましたか?
つまり
確定申告者本人分+扶養家族分+他の納税者分
これも加算出来るそうです!
知らなかったので領収書をかき集めています、+74
-5
-
140. 匿名 2019/02/06(水) 12:21:41
がる民のみんなに講座開いてほしいわw
セミナーとか行っても、理解できる自信ない+77
-2
-
141. 匿名 2019/02/06(水) 12:22:09
>>115
>>138
横でバカで申し訳ないんですが、その年収で源泉徴収が0ってどういうマジック?+33
-1
-
142. 匿名 2019/02/06(水) 12:23:18
>>60
違うよ。資産家ではないからこそ上手にお金に働いてもらうんだよ。
貨幣価値は変わって行く。普通預金口座に預けている今日の100万円が10年後、20年後、30年後、どれくらいの貨幣価値になっているのか考えてみたほうがいい。
貯金の習慣は正しいけれど、貯金ひとすじは危ないよ。貯金と投資、両方やるのが理想的。
投資もFXとかではなく積立NISAとか401kとか初めてみる。月々数千円からできますよ。
あとは家計の見直しかな。+83
-2
-
143. 匿名 2019/02/06(水) 12:23:23
>>141それが全然意味がわからないんです+1
-0
-
144. 匿名 2019/02/06(水) 12:23:34
>>34
つみたてNISAなら低価格からできるよ
積立額の変更もいつでもできるし気楽です+9
-0
-
145. 匿名 2019/02/06(水) 12:24:09
株なら今一番の注目は4592サンバイオ。
先週まで100株110万円だったのが、暴落して27万円。
今がお買い得!+3
-27
-
146. 匿名 2019/02/06(水) 12:26:19
>>141
住宅ローン控除があるんじゃないかな+16
-1
-
147. 匿名 2019/02/06(水) 12:27:29
>>138
結局手取り額は毎月の給与明細から出さないとわからないんですね。
↑
>>134で
計算したら給与明細書でなく源泉徴収票でも分かります
。
その際には交通費が
非課税か一部非課税か、全額課税か
注意してください。
それと住民税決定通知書も前後2年間分用意してください。
(前年6月〜翌年5月で徴収されるので)
でも分かりにくかったら毎月の給与明細を累計していけば良いですね。
+21
-1
-
148. 匿名 2019/02/06(水) 12:28:29
>>142
お金は育てる、だよね。
複利効果で。+13
-1
-
149. 匿名 2019/02/06(水) 12:28:34
貯金をしたい人は当たり前だけど、固定費を見直すのが1番。
①家賃などの住居。月に5000円違うと年間で6万円も変わる。
②通信費。スマホの料金を見直すだけで、月に数千円変わる。
この2点を見直すのを優先するのが良い。+113
-0
-
150. 匿名 2019/02/06(水) 12:28:57
>>146
住宅ローン控除あります!
先にちゃんと票の見方調べるべきでした。勉強不足ですみませんでした。+21
-0
-
151. 匿名 2019/02/06(水) 12:29:41
>>11高すぎないよ。源泉から始まって住民税、固定資産税、社保、消費税、車税、いろんな物に税金かかってるからね。トータルしたら庶民の年収3分の1は税金で消えてる。+9
-8
-
152. 匿名 2019/02/06(水) 12:31:21
FX始めようと勉強中の専業主婦です。
やってる方いますかー?+8
-18
-
153. 匿名 2019/02/06(水) 12:32:09
>>139
他の納税者?
同一世帯者ってことでしょ?
うちは共働きで私自身旦那の扶養家族にはなっていないけど、配偶者(同一世帯者)なので旦那の名義で毎年各種控除の申告してる。+42
-3
-
154. 匿名 2019/02/06(水) 12:32:58
>>152
やってるよー!
風当たりよくないからリアルでもがるちゃんでもあまり言えたもんじゃない。+11
-1
-
155. 匿名 2019/02/06(水) 12:34:23
>>153
思った。笑笑
多分だけど、子供が社会人になったりして(納税者)その子供の分は入らないと思ってたんじゃないかな?+22
-1
-
156. 匿名 2019/02/06(水) 12:35:19
>>143
住宅ローン控除を受けてるとか、
人的控除の中で付加分(老人扶養親族とか障害者など)
が有るとかではないですか?
それなら年末調整でたくさん戻ってきて、
結果、所得税はゼロも有りますよ。+35
-2
-
157. 匿名 2019/02/06(水) 12:35:27
>>12
うちの夫の年収、590万だけど、税金諸々引かれた後の手取り年収だと420万になるよ。
特に高すぎるわけじゃないと思うけど。
+5
-9
-
158. 匿名 2019/02/06(水) 12:36:52
>>121
だよね。給与所得控除後の金額に対して所得税率かかるから、ある程度収入良い人はなるべく給与所得控除後の金額を低くしたい。
サラリーマンがここ低くする方法がふるさと納税(ワンストップ特例は除く)や医療費控除とかだもんね。
自営業の方は経費でそこ下げたり出来るからちょっと羨ましい。+22
-2
-
159. 匿名 2019/02/06(水) 12:37:17
>>155
そうです。
子供が働きはじめたので、
医療費はもう主人の分に含めたらダメだと思ってました。
驚いた次第です。+17
-5
-
160. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:14
>>23
これとかね
いち自治体でこれだよ
+92
-1
-
161. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:28
>>62
特になにも聞かずに始めたけど。
自分のお金でやるのに、なんで夫の許可がいるの?変なの。+21
-0
-
162. 匿名 2019/02/06(水) 12:39:49
>>158
給与所得後の金額に所得税率がかかるんでなくて、
給与所得税後の金額から社保や扶養控除とか
引いた額に課税されるのでは?+10
-2
-
163. 匿名 2019/02/06(水) 12:46:54
出産して20万くらい払ったから申告しないとダメかな?+2
-7
-
164. 匿名 2019/02/06(水) 12:48:59
お金は沢山あるに越した事はないけど‥
200万円以上稼げる
体力も気力もないので
ギリギリ100万円未満に抑えて
パートの訪問介護してるわ。+25
-2
-
165. 匿名 2019/02/06(水) 12:55:16
>>162
そうだった。ごめん。
給与所得控除後の金額と所得控除の合計をひいたのが課税所得だったね。
けどまぁ給与所得控除も所得控除も年収(支払金額)からひいて計算するから~
と間違いを言い訳してみる笑+4
-7
-
166. 匿名 2019/02/06(水) 12:55:22
昨年10月くらいからボロクソ
クリスマスにヤケクソで色々
買いまくったら プラ転した+6
-1
-
167. 匿名 2019/02/06(水) 12:56:24
SBIでロボアドやってる方いませんかー?
気になっています+23
-0
-
168. 匿名 2019/02/06(水) 12:56:56
>>141
調整する額がゼロってことじゃない?
毎月の給与から所得税引かれてるけど、それは会社が「この人は、今年一年間の給与所得これくらいになって、所得税はこれぐらい、12ヶ月で割ってこんくらい」って予想してやってる。
年末調整したときに、多かったら戻ってくるし、少なかったら徴収される。+18
-2
-
169. 匿名 2019/02/06(水) 12:57:33
>>158
間違えてるのでは?
所得控除後の金額に所得税率がかかるんでないけど。
+5
-0
-
170. 匿名 2019/02/06(水) 12:59:06
税金詳しい人教えてください
夫:会社員
妻:株とFX収入 (株は特定口座源泉ありなので今回の相談では考慮しない)
◆目的◆
夫の配偶者扶養控除内にFXの利益を抑えたい
===============
基礎控除38万円+iDeCo27.6万円=65.6万円以内
なら夫の配偶者扶養控除は枠内全て使えますか?
それともiDeCoの分は考慮しないんで基礎控除の38万円以内なのでしょうか?
そして、生命保険と介護保険控除も年間4万円使ってますが、これも配偶者扶養控除とはかんけいないんでしょうか?
よろしくお願いします。+2
-12
-
171. 匿名 2019/02/06(水) 13:01:37
>>166
日経平均どんどん下がってましたよね。そして最近は上昇ぎみ。
でも下がった時が買い時。
+16
-1
-
172. 匿名 2019/02/06(水) 13:03:16
金融知識がないので
ずっとメガバンの定期預金に入れっぱなしです。
昔、株に手を出して大損したので、
リスクがあるものは怖いです。
でもタダ同然の金利で勿体ないと思うようになりました。
やはりたまに銀行から電話がかかってくるセミナーとかに行った方が良いのかしら。
+14
-16
-
173. 匿名 2019/02/06(水) 13:05:48
参考にしようと思ったが、みんな自分レベルの浅い知識しかなかった。個人で出来ることなんてそんなもんだよなあ。+104
-0
-
174. 匿名 2019/02/06(水) 13:06:09
>>111
どこに後悔したのですか?+2
-0
-
175. 匿名 2019/02/06(水) 13:06:40
>>170
配偶者控除は103万円以下、配偶者特別控除でも151万円以下なら38万円の控除が受けられますよ。
(旦那さんの年収による。900万円超えならすくなくなる)
それとは別にイデコの小規模共済掛金控除、生命保険控除が利用できます。
+9
-2
-
176. 匿名 2019/02/06(水) 13:07:24
ネット銀行って金利が良いところが多いですよね。
SBI銀行に口座を持っているのですが、なんだか通帳がないのが恐くて、あまり大金を預けられない。せっかく金利が良いから貯蓄用にしたいんだけど、ビビりなので生活費用にして30万円くらいしか入れていません。
恐がりすぎでしょうか?皆さんネット銀行使ってますか?+74
-3
-
177. 匿名 2019/02/06(水) 13:11:30
>>170
夫の配偶者扶養控除内にFXの利益を抑えたい ←理解できた
===============
基礎控除38万円+iDeCo27.6万円=65.6万円以内
なら夫の配偶者扶養控除は枠内全て使えますか?
←理解できない。扶養控除使えるかどうかは妻の合計所得と夫の合計所得によるのでは?なぜ控除のみの話になる?
それともiDeCoの分は考慮しないんで基礎控除の38万円以内なのでしょうか? ←もっとよくわからない。
そして、生命保険と介護保険控除も年間4万円使ってますが、これも配偶者扶養控除とはかんけいないんでしょうか? ←別枠の控除なので関係ないです。+9
-1
-
178. 匿名 2019/02/06(水) 13:13:46
>>175
回答ありがとうございます。
この場合いつも気になるのが
私は給与所得者ではないので給与所得控除65万円が入った103万円で計算して良いのでしょうか?
質問が重複してたらごめんなさい。+0
-4
-
179. 匿名 2019/02/06(水) 13:15:37
>>170
FXといいつつイデコになってるけどどーいうこっちゃ?
なんだか文章めちゃくちゃ…
とりあえずその状態で株とFXできてるのがすごいっす。+20
-2
-
180. 匿名 2019/02/06(水) 13:19:35
>>158です。
なんかコメント書く度にマイナスもらってしまい、計算の勘違いなのか誤字なのかわかんなくなってきた。けど、確定申告は何度もやってるので以下の申告書通りに数字書いていけば問題なく申告出来てるのでご心配無用です。
ちなみに申告書Aと申告書Bの違いもわかってます。
+5
-4
-
181. 匿名 2019/02/06(水) 13:19:38
170です。
専業主婦でパートもせず給与所得もないのですが、所得としてFX分を毎年確定申告しです。
今年からFXの比率を下げようかと思い、どうせなら夫の控除枠を増やしたくて相談しました。
+0
-5
-
182. 匿名 2019/02/06(水) 13:20:57
>>181
170は日本人?+6
-0
-
183. 匿名 2019/02/06(水) 13:21:53
>>182
はい、そうです。+0
-4
-
184. 匿名 2019/02/06(水) 13:21:53
>>113
お酒、お菓子、果物等の嗜好品は買わない。
外食はしない、もしくは別途交際費等外食費用がある。
できるだけ国産品とかじゃなくて安ければなんでもオッケー。
にしてたら3万ぐらいになるかも。かなり厳しいけどね。+31
-2
-
185. 匿名 2019/02/06(水) 13:22:15
>>157
いやいやそもそも
>>11さんの税額が間違えたら金額だから。
高すぎると言う感想は当たり前だよ。
だから皆んなおかしいとか言ってるし、
計算してくれてる人がいるんだよ。+9
-0
-
186. 匿名 2019/02/06(水) 13:22:59
>>178
旦那さんが会社からお給料をもらっていたら、旦那さんの所得には給与控除があります。
奥さんが不労所得のみであれば、奥さんの所得には給与控除がありません。
なので、扶養控除内に押さえたいのであれば、配当所得(?)を103万円未満に押さえる必要があると思います。+10
-3
-
187. 匿名 2019/02/06(水) 13:23:51
>>173
同じくw
むしろ自分の方が知ってた。
言葉の定義がわからない人多すぎてなんだか混沌としてるね。
株トピとか盛り上がってたから、詳しい人いるかと思ってきたけどなんだかなぁ…+32
-6
-
188. 匿名 2019/02/06(水) 13:26:46
>>186
回答ありがとうございました!^ - ^+2
-0
-
189. 匿名 2019/02/06(水) 13:28:43
家族3人分の定期預金と普通預金で数千万を
放置しっぱなし。バカですかね。
何か利殖で良い商品ありますか?
+21
-1
-
190. 匿名 2019/02/06(水) 13:32:58
>>157
それには税額だけでなく社保も含まれてるじゃん。
>>12は、税金だけでその金額は高いしおかしいと言ってるんだよ。+5
-1
-
191. 匿名 2019/02/06(水) 13:35:16
>>189
うちも数千万全部銀行預金だよ。
子供産まれたばかりで賃貸だから、教育資金だの住宅資金だの使う目的あるし、下手に減ったり換金できなかったりするより良いかと思ってる。+50
-2
-
192. 匿名 2019/02/06(水) 13:41:29
難しいことわからないけど
産休に入った今年は収入がないからふるさと納税できないとわかり、ショック!楽しみだったのに!
救いは去年のふるさと納税がフルーツにして今年の秋に届く事…+9
-2
-
193. 匿名 2019/02/06(水) 13:43:56
イデコずっと気になってるけどまた始められてない。+38
-0
-
194. 匿名 2019/02/06(水) 13:44:00
>>70
読んだけど、これはさすがにBさんアホすぎない?
+24
-0
-
195. 匿名 2019/02/06(水) 13:44:34
>>192
今年の旦那さんの年末調整時、配偶者控除確認してね。手当は所得として計算しないから。+3
-1
-
196. 匿名 2019/02/06(水) 13:47:35
リスクなく増やしたい人は個人向け国債をキャンペーン時に申し込むのがよいよ!
1000万円で4万円もらえる!
たったそれだけ?と思うかもしれないけど銀行に預けるよりずっといい。+40
-4
-
197. 匿名 2019/02/06(水) 13:47:46
>>192
それは当然ですね。
ふるさと納税は収入があり納税をしている人の特典ですから。+11
-2
-
198. 匿名 2019/02/06(水) 13:48:05
失業保険の追加給付で1人約1400円返還する為に税金何百億使うんでしょ。
政治家や官僚って本当にお金の使い方下手…
自分のお金じゃないから無駄遣いしても平気なんだろうな。
税金上げる前に議員の数減らしなよ。国会中も居眠りばっかしてるじゃん。+93
-0
-
199. 匿名 2019/02/06(水) 13:48:42
今確定拠出年金かけてるんだけど、退職します!
りそなでやっているのを地銀に変えた方がいいと思いますか??(市内にりそなの支店が1つしかないので)
それとも地銀だと手数料高いからりそなのままの方が良いですかね?本音は辞めたい…(笑)+3
-1
-
200. 匿名 2019/02/06(水) 13:54:23
消費税が10%になったら今住んでる家賃も上がるのかなぁ?+6
-4
-
201. 匿名 2019/02/06(水) 14:01:08
>>200
家賃はわからないけれど、管理費や出るときのクリーニング費は上がると思う。
あと、保険も上がるのかな?+7
-2
-
202. 匿名 2019/02/06(水) 14:30:06
>>187
トピ落ちしてから盛り上がるんじゃない?
働いてる人も夜になったら来そうだし
+19
-1
-
203. 匿名 2019/02/06(水) 14:35:20
>>37
企業型の確定拠出年金やってると、個人型(イデコ)はできない仕組みになってます。並行してできるのは、ニーサですよ。+3
-15
-
204. 匿名 2019/02/06(水) 14:43:13
おバカでわからないのてざっくり教えてほしいです
ふるさと納税の仕組みややり方はわかったのですが『どのように得』なのかいまいちわかりません
世帯収入500万家庭が3万円のふるさと納税をしたとして、送られてくるお礼の品物以外の具体的な部分が知りたいです。
払う税金額がいくらほど得になるのでしょうか?+2
-22
-
205. 匿名 2019/02/06(水) 14:47:50
>>176
数年前、高金利キャンペーンの時にネットバンクいくつか口座作ったよ。今でもキャンペーンの度に定期預けてる。だからネットバンクの方が貯金多い。
いつでもコンビニATM手数料無料だから、休日や夜に突然現金が必要になった場合は助かると思って普通預金にも少し入れてる。まぁそんな事態は今のところないけど。
+18
-0
-
206. 匿名 2019/02/06(水) 14:51:49
うん十年前、学資保険を郵便局でかけたら二倍になった。
もっと金利上がんないなかな
+23
-8
-
207. 匿名 2019/02/06(水) 14:53:17
いちお旦那の年収のみで1400万だけど支払いが多過ぎる
しかも義両親に仕送りしててそれが一番の出費
それがなきゃ丸々貯金できるのにさいあく+20
-16
-
208. 匿名 2019/02/06(水) 15:01:48
楽天銀行で他の銀行の本人名義口座から振り込むとその月のみ
1か月定期の金利がアップするっていうのを出し入れしながらずっと続けてる。
もちろん振り込み手数料の無料回数を使ってだけど。
毎月資金移動させるのちょっと手間だし他の銀行に迷惑なのかな、セコイかもと思いながらも
他にいい預金先が見つからないので続けてる。
長期の金利が上がればもうやめたいんだけど。+25
-1
-
209. 匿名 2019/02/06(水) 15:09:35
昨年1月から始めたつみたてNISAマイナスになってるのって私だけじゃないよね?
少しだけプラスもしくはプラマイゼロあたりをウロウロしてたのが、
秋以降マイナスになって少しは増えたけどまだ戻らない。
ちなみに年間40万の限度額いっぱい積立てて4つの投信に10万ずつ分けた。
今年からもう少ししぼって投信の数減らそうと思ったけど判断つかず結局そのまま。
投資初心者レベルなので全く分からない。
マイナス数万円とか見ると何のために積立してるか分からなくなる時がある。
参考にした本の著者が最低数年間は続けないと分からないって書いてたので、
それを信じるしかないのか。+56
-0
-
210. 匿名 2019/02/06(水) 15:13:47
恐ろしい話
ラジオ人生相談
祖母宅に遊びに来た7歳の孫娘がお風呂から出て
祖母に体を拭いてもらってる時に
「パパがオチンチンを触らせたり
揉ませたりするんだよ。
で、パパのオチンチンを口に入れたら
白いモノが出たんだよw」
と笑って言うんだそうです。
尚、その子の母親は妹達に自分の夫を、
気持ち悪いと言い、寝室を別にしてると
話してるので、夫の性癖を知ってるかも、
と祖母は推察している。
家族構成
父(公務員、剣道指導員)
母40代
長男10才
長女7才
【テレフォン人生相談】婿の性的虐待.曖昧な解決だけはしてはいけない - YouTubeyoutu.beテレフォン人生相談 【鬼畜】7才の孫が親近相姦されている、、、 加藤諦三 マドモアゼル・愛 【人生相談】自分の子供を好きになる事が出来. テレフォン人生相談 【鬼畜】7才の孫が親近相姦されている、、、 加藤諦三 マドモアゼル・愛 【人生相談】自分の子供を好...
+1
-49
-
211. 匿名 2019/02/06(水) 15:14:41
>>204
ふるさと納税した事ないから想像で書くけど…
A市に住んでると仮定したとき、普段納税している先はA市になるよね
でもそこからB市にふるさと納税したら、A市に何十万円と納めてきた税金の内
2万8千円(3万円−2千円)がB市の収入?になって
B市としては有り難いのでお礼に返礼品を贈ってくれる、ってことでいいのかな?
だから何も考えずに納税しているよりは、お得な返礼品を用意している自治体に納税した方が、返礼品をもらえるぶんお得ってことかと
間違ってたらごめんなさい
訂正お願いします!+39
-3
-
212. 匿名 2019/02/06(水) 15:16:39
>>210
トピ、間違いました。失礼。+3
-19
-
213. 匿名 2019/02/06(水) 15:17:04
子ども居ないし、住居費安いのでまとまった貯蓄がある程度できたけど
50代になったら体力気力の衰えから早期退職してバイト程度の仕事に移りたいって夫に言われた。
貯蓄があるからって油断してるとやっぱり人生は想定外だなと思う。
まだ持ち家が無いので、調べたらこういう場合退職金とかで一括で購入するしかないって
分かって急に危機感出て来た。
家買うんだったら老後資金がとたんに不安になって来るし。+51
-1
-
214. 匿名 2019/02/06(水) 15:26:13
>>200
確か家賃には消費税かからなかったような…
前回の8%の時、駐車場は確かにあがったけど、家賃に関してはそのままだったから。
違ったらごめん。+27
-0
-
215. 匿名 2019/02/06(水) 15:28:00
>>209
どんな商品を積み立ててるかにもよる。あと手数料。+4
-0
-
216. 匿名 2019/02/06(水) 15:37:16
iDeCoで月2.3万払って年5万程の節税になるそうなので、iDeCoしようか迷ってます。
今貯金が400万で、毎月の貯金額が月4万円ほど。(固定資産税や車検等は別途積立あり)あとはボーナスで年50万ほどの貯金になる予定ですが、そのうち家のリフォームとかも必要になるのかも…とか思うと、お金が下ろせないiDeCoを始める勇気がなかなか出ず‥。
現金がもっと増えるの待ってたら、お金貯まりませんよね。+38
-0
-
217. 匿名 2019/02/06(水) 15:38:02
インスタで話題のポイ活?って何^_^;?
誰か詳しく教えて〜+3
-9
-
218. 匿名 2019/02/06(水) 15:44:19
>>217
人に紹介してポイント稼ぐやつかな?カード作ったらポイント還元とか全然稼げないよ。人に紹介してナンボのポイントサイト。
インスタで現金化してる人たち確定申告してんの?
税務署に通報したいくらいだわ。+24
-4
-
219. 匿名 2019/02/06(水) 16:00:20
>>218
少額なら確定申告しなくて大丈夫ですよ。
この時期税務署の電話混むから、やめときなはれ
+27
-2
-
220. 匿名 2019/02/06(水) 16:12:44
>>160
よく分からないけどこれ年間一人あたり200万近くかかってる?
私今収入無いから年100万いかないように生きてる
しかもその中に税金年金支払い分含めてだよ+5
-2
-
221. 匿名 2019/02/06(水) 16:15:14
ふるさと納税は、2000円の自己負担で
寄付額の3割程度の(総務省から最近抑えられた)
返礼物があるという事。
だから年収によりますが、
例えば20万寄付出来るとして、それを実行し、
確定申告すると
198,000が所得税と住民税として戻り、
20万分の約3割の6万円分の
海老やらホタテやら鰻やらが
バックされるという事。
2千円の自己負担で6万分の品物が貰えたらお得でしょう?+85
-0
-
222. 匿名 2019/02/06(水) 16:15:37
>>113
私の独身時代の食費は、お酒などの嗜好品を足しても、1万円を切ってましたよ。
参考までに簡単な内訳をどうぞ。お店は、業務スーパー、ドン・キホーテ、肉のハナマサ、みらべる、BIG A、まいばすけっと、コモディイイダ、まいばすけっとなどです。
価格は税込で値引き後。多少変動あり。
①よく買う物
主食、500g93円のパスタ、4回に分けて食べます。500g100円弱の小麦粉、卵とキャベツかもやしでお好み焼きが多いです。6枚切りか8枚切りの食パンが見切り品で50円以下の時。
主菜、近所の鮮魚店の鮪のあら100円、測った事はないけど600g以上の重さ、でも無い時も多い、これを塩振って茹でて冷凍保存。豚挽肉1kg472円、半額品、これを塩振って茹でて冷凍保存、茹で汁はスープに再利用。玉子10個120円以下。
野菜、もやし1袋200g16円。小さめの見切り野菜42円。大きめの見切り野菜72円。
惣菜、餃子9個入り68円、見切り品の時、冷凍保存で1ヶ月以上持つ。
お酒、本格芋焼酎1.8L999円。たまに割り用の炭酸飲料500ml39円。酒飲みなので、月に4本くらいは買う。
たまに買う物。
野菜、トマト缶400g72円。
調味料、添加物を使用していない味噌750g150円以下。オリーブオイル500ml398円。カレールー、一箱90円以下。マヨネーズ400g80円以下。牛脂、近所のスーパーでただで貰います。小袋入りのわさびと生姜、スーパーの買い物と一緒に貰います。
惣菜、半額以下の見切り品弁当、215円。
外食は1週間で千円以内なら何度でも。料理のやる気の無い時は、半額弁当、冷凍した餃子、野菜を鍋にします。ランチは、付き合いでたまに同僚と行きますが、基本は手作り弁当。作る気のの無い時は、バナナ2本。
家庭を持ってからは、少々変わりましたが、底値を意識した節約は心掛けてます。スマホに冷蔵庫と冷凍庫の中身を書いて、メモしてますね。
長文、失礼しました。+7
-21
-
223. 匿名 2019/02/06(水) 16:17:04
ツイッターで日本だとゼロ金利だけど、海外だと預金するだけで金利がつく国がたくさんあるから金持ちは預金を海外に移してる人が多いと聞いて羨ましいと思ったわ
日本だとゼロ金利でも、海外の口座に預けると金利つくって
もう海外に行きたいわ
日本って崩壊の一途よね+46
-6
-
224. 匿名 2019/02/06(水) 16:20:58
>>209
積立NISAとか国債とか、情報強者の金持ちが庶民に広めるだけ広めて、自分らが儲かったらサッと手を引くんだろうなと思ってる
仮想通貨にしても、あれだけでかい声で広めてた人たち今どこ行っちゃったの?
日本って情報弱者から搾取して儲けを出してる人らが多いから、色々調べてみて自分がやばいと思ったらサッと手を引いた方がいいよ+54
-23
-
225. 匿名 2019/02/06(水) 16:22:18
消費税は唯一平等な税金だから10パーセントでもいいんだけど
その代わり所得税を無くしてほしい。
沢山稼ぐ人から税金多く取るって納得出来ない。+38
-17
-
226. 匿名 2019/02/06(水) 16:25:31
ネット銀行持ってるかたはどこの口座でしょうか?
比較サイトだといまいち信じられず…楽天やイオン、SBIあたりが有名でしょうか?長期の定期預金が目的です+5
-0
-
227. 匿名 2019/02/06(水) 16:26:01
住宅ローン減税やふるさと納税で住民税控除されると、保育料も下がる仕組みは早く知りたかった!+13
-4
-
228. 匿名 2019/02/06(水) 16:27:12
>>223 最近は学資保険とかも、ドルでのものを勧められるもんね+16
-1
-
229. 匿名 2019/02/06(水) 16:33:09
国民年金基金に加入されている方おられますか?
付き合いで一口入ったんですけど、今から入っても旨みって特にないですよね??+0
-4
-
230. 匿名 2019/02/06(水) 16:33:49
>>228
ドル建ての生命保険入ってる人いたけど、ドルのレートによっては解約時にかなりのお金が戻ってくるしちょくちょく解約金前借りできるし本当に良さそうだった
日本の保険は今もうだめだめみたいよ
FPに相談に行った人から聞いたけど、昔の景気のいい時に入った保険は絶対に解約しないよう言われるんだって
今ここまでいい保険ないですよ!って
今は昔と比べてサービスから返戻金から何から何まで悪いから、日本の保険入るなら海外の保険会社の方がぶっちゃけ良いってさ+27
-4
-
231. 匿名 2019/02/06(水) 16:34:51
>>223
モンゴル年利15%とかね。
ま、リスクもあるけど。+17
-0
-
232. 匿名 2019/02/06(水) 16:36:06
>>229
ない
年金関連最近危なくない?+5
-1
-
233. 匿名 2019/02/06(水) 16:38:14
>>226
私は楽天持ってます
楽天でよく買い物するし、ネットでいつでも資金管理できるし、便利かなと思って
でも次開設するならソニーあたりにすると思います
海外でも使えるらしいので、留学資金そこに入れとこうかな+15
-1
-
234. 匿名 2019/02/06(水) 16:39:20
>>11
110万〜120万ほどだろうけど160万は高いですね!
社会保険料、雇用保険、厚生年金、所得税、住民税、(介護保険)が一般的なやつじゃないかな?
うちは上記に追加で労働組合積立、労働組合費、共済会費とかも引かれているけど+1
-0
-
235. 匿名 2019/02/06(水) 16:42:38
>>37
我が家も退職金20%を確定拠出年金で自分で運用してます。後30年しなくちゃいけない。+1
-1
-
236. 匿名 2019/02/06(水) 16:48:31
>>230 第二子の児童手当の分は、そこで貯めようかな。為替レートのリスクはあるけど、自分たちで貯金していくより、何かあった時の保証はあるし メリット多いよね。+7
-0
-
237. 匿名 2019/02/06(水) 16:50:22
>>211
A市に住んでると仮定したとき、
普段納税している先はA市になるよね
でもそこからB市にふるさと納税したら、
A市に何十万円と納めてきた税金の内
2万8千円(3万円−2千円)がB市の収入?になって
↑
B市に3万円寄付したのなら、
それがそのままB市のモノになるのでは?
2千円の自己負担は
寄附金の控除には2,000円の適用下限額があるため、
最低でも2,000円は寄附者の自己負担となります。+4
-0
-
238. 匿名 2019/02/06(水) 17:05:10
銀行員です。
色々裏側知ってるから逆に最低限しか投資してない+43
-5
-
239. 匿名 2019/02/06(水) 17:05:19
>>9
もしかして、カタカナ会社の保険で、某有名キャラが表紙についてません?
1年目・2年目。みたいな表は貰いました?それ、途中まで積み立て金額よりマイナス続きません?
細かくて面倒だけど、しっかり読んでください。
担当FPさんに、”それは悪名高き保険”って言われました。
(私は既に入ってたので、解約しました)
保険に入るなら、しっかりFPさんに「この保険気になるんですが」と相談してください。
保険の〇〇みたいなところは、信用してはいけないそう。今月はこの保険を売ろう!というノルマ、この保険を売ったら点数アップするとかがあるらしいです。私の担当FPさんが昔、面接受けに行き、その話を聞いて「お客さんのこと、本気で考えてないじゃん・・」とガックリきたそうです。。
〇〇保険会社のFPさん、ではなく。(その会社の保険を勧めてきます。当然ですが)
一人の人ではなく、何人かに。
積立、という名前の保険もしっかり読んでおかないと、全く積立になってない保険、大量にあるそうです。(大事なことは、小さい字で書いてるそうです。でも読まない方が悪いから、泣き寝入りするしかない)
私は今、海外保険の積立(元本保証)を月々3万円と、カナダ発の会社の個人年金を3万円。に入ってます。
あと、ネット銀行で、毎月2万の積立。同じ銀行で、50万の定期預金(1年)をしてます。
大事なのは、単利ではなく、複利かどうか。(増えるお金が全くもって違います)
どうせ積立するなら、毎月1万円積立。とかがいいらしいです。ドルコスト平均法で買ってくれるので。
短期で見るとマイナスでも、長期で積み立ててると、リーマンショック等があっても過去データー見ると、増えてます。なので、長期で積み立てること。放置、気にしない。が一番の近道。
資産は分散すること。
無理はしないこと。
固定費を見直すこと。
お金に詳しい人は当然知ってる話だと思いますが、私は最近、担当FPさんに教えてもらい、知りました。最初は、投機と投資の意味すら知らなかったです。+57
-2
-
240. 匿名 2019/02/06(水) 17:11:02
>>227
住民税の前に所得税ね。
所得が減るから所得税や住民税が安くなる。
そしてふるさと納税は「寄附金控除」です。+7
-1
-
241. 匿名 2019/02/06(水) 17:12:55
寝かせてる預金が7千万ある。
教育費もローンももうない。
どうやって増やせば良いのか…
海外に預けるべきか…+7
-1
-
242. 匿名 2019/02/06(水) 17:18:03
>>241
教育費ももうない場合はかなりのお年を召されてると思うのでリスクを取らない元本保証型か国債の比重を8割か9割にして残りでリターンのいいものを運用される方がいいかと。
iDeCoも加入年齢は決まってますから。+7
-1
-
243. 匿名 2019/02/06(水) 17:19:43
ふるさと納税は
今まで給料から引かれていた税を
今いる町とは別の市町村に先に支払おうって制度(ついでにお礼の品がもらえる)
先に支払うから来年度から控除が受けれます(支払った全額ではない)
上限額はは収入によって違う
ふるさと納税サイトでシミュレーション出来るからしてみたほうがいいよ+19
-1
-
244. 匿名 2019/02/06(水) 17:19:56
>>230
最近ドル建ての保険と個人年金入ったよ。
子供の学資対策保険も。
旦那の個人年金も解約させて入り直した。旦那のは既存の個人年金解約で7万損したけど、ドル建てで入り直したら差額240万位増えるから。
保証もついてるから貯金するよりよっぽどいいよ!
払込み終了と同時に解約金が跳ね上がるタイプだから為替で損することはよっっぽどのことがない限りないって説明されて納得して入ったよ!+4
-9
-
245. 匿名 2019/02/06(水) 17:26:12
>>227
うちの市はふるさと納税しても保育料は安くなんない。
市役所の窓口で確認した。+15
-1
-
246. 匿名 2019/02/06(水) 17:28:24
>>242
50才です。一人娘が昨年就職しました。+0
-0
-
247. 匿名 2019/02/06(水) 17:30:59
>>211
B市には2.8万でなく3万円が入ります。+5
-0
-
248. 匿名 2019/02/06(水) 17:32:48
世界的に株高と言われてる今
あえて株かははじめるのはちょっと疑問です
こんな時は債権にシフトして守りにはいり、
次の経済クラッシュを虎視眈眈と待ち、
高配当の米国株を買うとか(有名どころで良い
日本に住んで円で給料を貰い、
ポートフォリオも全て円資産は
リスク高すぎますよ
日々の買い物でも物価が上がってるのに
預金しているだけでは価値は保全
されないので、目減りしています
投資することがリスクではなく
正しい投資、守り方を知らないことがリスクです
資本主義では
何もしないこともリスクです
女性の方が物価を敏感に感じ取れます
冷静に将来の事も考えられます
投資=リスク、危ない
と毛嫌いせずに、何か行動してみては?+41
-4
-
249. 匿名 2019/02/06(水) 17:33:04
さっきミヤネ屋で大阪の泉佐野市のふるさと納税の話題ありましたよね。
返礼品+Amazonギフト券のやつ。
返礼品+寄付額の最大20%のAmazonギフト券がおまけで付いてくるみたいです。
6月にふるさと納税の規制が厳しくなるらしくて、その前に泉佐野市がキャンペーンしてますよ。
5月以降に返礼品を受け取るならAmazonギフト券が20%還元、それより前に受け取るなら10%還元です。+31
-0
-
250. 匿名 2019/02/06(水) 17:39:25
>>249
この泉佐野市が出す返礼の品々が胡散臭いんだよねー
評価も高いし、検索で上位にくる+19
-5
-
251. 匿名 2019/02/06(水) 17:42:57
>>243
住民税が給料から引かれてようが
自分で収める普通徴収だろうが関係ない。
要は自分の住む自治体以外の自治体に
寄付してお礼として、
様々な返礼品が貰えるというもの。
後にその寄付額から2千円の引いた額を確定申告すると、
所得税は一時金で戻り
住民税は確定申告した年の6月から翌年5月にかけて
相殺されるというもの。
+12
-0
-
252. 匿名 2019/02/06(水) 17:44:03
>>62
旦那さんの許可が必要なんですか?
私は勝手に株を始めましたよ。
+16
-0
-
253. 匿名 2019/02/06(水) 17:46:07
定期預金は店舗支店ではなく、インターネット支店でやると金利優遇があります。(微々たるものですが)
支店で定期をして粗品をもらう時代は終わってます。+24
-1
-
254. 匿名 2019/02/06(水) 17:52:30
>>229
国民年金基金、加入してますよー
金利は低いけど、控除に旨みがあるので使ってます。
自営業の方かな?
合わせて小規模企業共済もお薦めしときますねー
+2
-4
-
255. 匿名 2019/02/06(水) 17:57:28
>>239
担当FPさんに最近教えてもらったって、知識の吸収というか定着がすごいですね。
頭良さそう。+6
-4
-
256. 匿名 2019/02/06(水) 17:58:17
>>249
泉佐野市は攻めるな!
誰かが音頭をとってるのかな
全然関係ない所に住んでるけど、ここまでやると気持ちいいね
上手い事、市民に還元されてたら名将だよね
+55
-8
-
257. 匿名 2019/02/06(水) 18:00:34
>>239さんのやり方が今ベストなのかな
月々貯金をしつつ、定期積立をしつつ、
海外の会社で年金を積み立てたり
保険に入ったりで円以外の資産を築く
たしかに日本円もいつまで持つか分からないし、円で積立をしつつ、外貨建てで色々した方が良いのかも
日本の金融商品って信用できないんだよな
消えた年金問題もいまだに解決してないし+8
-1
-
258. 匿名 2019/02/06(水) 18:00:57
>>175
その情報古いです。
去年から配偶者控除は150万円以下で受けられますよ〜。+9
-3
-
259. 匿名 2019/02/06(水) 18:01:48
>>232
横だけど、危ないと言うのは、貰える期間と金額が減るリスクの事かな?
私はそのリスクはあるけれど、制度自体はなくならないと考えてます。
預金一択も株も債権も外貨も、何かしらのリスクはあるので、分散が大事かな?と
年金も資金分散の一つとして捉えています
+7
-0
-
260. 匿名 2019/02/06(水) 18:02:52
>>177
イデコの運用益は全額非課税じゃないの?+4
-0
-
261. 匿名 2019/02/06(水) 18:10:23
>>204
送られてきたもの以外、得するものはないですよ。
3万円だと9000円相当の品物が頂けますが、手数料2000円かかるので、7000円くらいの得です。+6
-0
-
262. 匿名 2019/02/06(水) 18:13:30
>>217
ポイントを貯めることじゃないかな?
+0
-0
-
263. 匿名 2019/02/06(水) 18:15:16
>>258
配偶者「特別」控除ね+4
-1
-
264. 匿名 2019/02/06(水) 18:15:26
>>29
プラス1億回押したい+49
-1
-
265. 匿名 2019/02/06(水) 18:16:11
ドル建の保険に入ってる人って本当に内容理解して加入してるのかな?
今、法律がいろいろ厳しいから保険会社も銀行もしつこいくらい説明しているはずだけど
ここのがるちゃん 民のレベルみたらちゃんと理解できてるのかと思う。
手数料とんでもなく高いの多いし(込みになっているのでわかりにくい)、
為替の変動リスクとか馬鹿にできない。
実際、海外の保険には有利なのあるけどそれは現地在住の人向けであって、日本で直接加入できるのってそうそうまともなのないんだけどな。+38
-5
-
266. 匿名 2019/02/06(水) 18:16:25
国民年金で付加年金つけています。
まあ私の時代には年金制度そのものが無くなってるかもしれないけど、、、+10
-1
-
267. 匿名 2019/02/06(水) 18:20:34
>>245
課税所得が下がるから保育料が下がるって意味かと思ったけど、違うのかな。市によってふるさと納税した人は保育料が下がるって変じゃない?+3
-2
-
268. 匿名 2019/02/06(水) 18:22:17
去年退職したアラサー独身だけど、国民保険と国民年金、住民税などなどの支払いで数十万あっという間に飛んで行ったよ
年金は払っても自分達の時に貰えるかわからない世代とか言われてるし悲しいわ
+54
-2
-
269. 匿名 2019/02/06(水) 18:23:14
>>249
5月以降はアマギフ20%だけど、返礼品の内容が違うんだってね。注意してみてね。+10
-0
-
270. 匿名 2019/02/06(水) 18:32:25
>>244
保険の乗換とか保険会社の養分やん+0
-2
-
271. 匿名 2019/02/06(水) 18:33:27
>>221
ありがとうございます!やっとわかりました~!+4
-1
-
272. 匿名 2019/02/06(水) 18:36:38
>>265
私は入る時は簡単だけど、肝心の必要になった時に払いしぶり?というか、ものすごく大変になるんじゃないかと怖い
入った人の話ばかりで「使った」人の話を聞いてみたい+5
-2
-
273. 匿名 2019/02/06(水) 18:38:17
>>254
小規模共済は月7万円出来てるんです
控除で旨みですか
もうちょっと勉強します+2
-0
-
274. 匿名 2019/02/06(水) 18:40:10
>>266
あっ、付加年金の存在を忘れてた
やろやろー+4
-0
-
275. 匿名 2019/02/06(水) 18:41:34
20年ぶりにデパート友の会に入りました。
月に1万円積み立てると一年後に13万円のお買い物券になります。年10%になるので満期が楽しみ!+67
-0
-
276. 匿名 2019/02/06(水) 18:42:05
>>255
ありがとうございます
多分、お金に関して全く知らなかったからこそ、教えてもらったことを実行しよう!って思ったんです。
最初はお金に困って知人に相談したら、その知人もお金に困った時に全力で相談に乗ってくれた、という友人FPさん(元・保険会社営業マン)を紹介してくれました。
話聞いたら、そのFPさんもお金に困ったことがある人でした。(親の借金背負わされたり、壮絶人生)
昔からの知り合いだから、で保険を選んではいけない。
知人に紹介されたから、良い人だから、でFPを選ばないでください。自分のお金・人生なんだから、誰よりもシビアに、紹介された商品が本当に良いものか、電卓計算して選んでください。
って、最初に言われました。
会う度に、お金に関する知識を教えてくれるので、メモってます。
あと、開催するセミナーには参加したり、お金に関するセミナーにも通うようにしてます。
元・保険会社社員、とか、元・証券会社社員、とかの話は、とても面白くて知識も付きます。
知識があればあるほど、自分にとっての賢い選択肢が出来るようになりますよ。って。
だから、一人だけではなく、色んな人の話を聞いて、取捨選択して下さい。って。
(同じFPでも、同じ思いを持っていても、良いと思うものは違う。それが自分に合ってるかどうか、色んな人の話を聞くことで、見極めることが出来るようになる。とのことです)
つい昨年夏まで、32歳(独身)なのに、ずーっと貯金0だったんです。それが、今では。です。
>>257 さん
世界では、円よりドルの方が信用があるそうです。ドルより、円を信用してるのは日本人だけ。
だから日本円だけを持ってるよりも、他紙幣も持ってた方が、良いそうです。
(馬鹿みたいに利率が高い紙幣は、とても魅力的だけど、大暴落する可能性大。信用がないから高い利率で売ってるだけ。絶対惑わされて買わないように!って言われました。ドルが一番安心だから最初はドルをオススメだそうです)
あと、月々2000円だけ、ネット銀行でドルの積立もしてます。
最初に「他紙幣も」と言われた時に、積み立ててみました。
まだドル建て怖いから、2000円だけ。将来はもう少し、増やす予定です。
FPさんがよく言うのは、
・リスクを分散すること。一つに絶対に絞らない。
・お金は、コツコツ地味に続けることが一番
・色んな人の話を聞いたり本を読んだりして、知識をつけること
・支出を必ず見直すこと
・将来、収入を増やせるように学ぶこと
です。+67
-1
-
277. 匿名 2019/02/06(水) 18:43:00
>>272
ドル建保険はここ2年ぐらいで色んな生保が出してるから、払込終了まで行った人いないんじゃないかな
色んな所で聞くから、すごく不穏な空気を感じる
カナダの100年ぐらい続いてる保険会社の勧められたけど、国内生保と違って破綻リスクの保障もないからね。+8
-5
-
278. 匿名 2019/02/06(水) 18:49:49
>>273
掛金が全額所得控除の対象だよ
小規模企業共済と同じと捉えていいよ
所得税と住民税が軽減されるのが旨みです+2
-0
-
279. 匿名 2019/02/06(水) 18:50:58
>>239
もしよろしければ悪名高き名前を教えていただけませんか?
ピンと来るものがなかったもので・・・よろしくおねがいします。+28
-1
-
280. 匿名 2019/02/06(水) 18:51:47
どうしよう
メットライフ生命のドルスマート加入してしまいました。+9
-2
-
281. 匿名 2019/02/06(水) 18:52:28
>>252
個人の貯金からじゃなきゃ許可必要でしょ常識的に考えて
夫婦の金で勝手にやりだす人とかヤバ過ぎでしょ
あなたがどっちかは知らないけど+7
-9
-
282. 匿名 2019/02/06(水) 18:54:37
>>263
去年から
配偶者控除が150万円以下
配偶者「特別」控除は201万円以下
になったんですよ+3
-2
-
283. 匿名 2019/02/06(水) 18:56:41
生命保険会社の破たん&外資系保険会社の日本からの撤退時に保障はどうなる? - 【マネラテ】自営業のお金!生活費と仕事の資金繰り&低金利借換や不動産投資musicgiftcard.com生命保険会社の破たん&外資系保険会社の日本からの撤退時に保障はどうなる? - 【マネラテ】自営業のお金!生活費と仕事の資金繰り&低金利借換や不動産投資トップページへsitemapカードローン低金利1番は?即日融資・当日振込OK保険ショップ比較運営トップページ...
外資の破たんリスクはこちら+2
-3
-
284. 匿名 2019/02/06(水) 18:58:13
>>276さん
色々詳しくありがとうございます😊
良ければ教えていただきたいのですが、月々のドル積立はどの銀行でされていますか?
私も月々の円とは別にドルを積み立てたいと考えていて、ソニー銀行でやろうかなと思っているのですが
>>276さんはどちらの銀行でされているのか参考に教えて頂けたら助かります。
あまりこういう話が現実ではできなくて…+18
-2
-
285. 匿名 2019/02/06(水) 18:59:09
>>265
最初は手数料でマイナスだけど、きちんと満期まで加入していれば利益が出るのではないですか?
外貨建の個人年金に加入しているので、どのようにまともでないのか詳しく知りたいです。
為替リスクは理解しています。為替リスクを考えなければ必ず元本以上で戻ってくるものと理解していました。+8
-0
-
286. 匿名 2019/02/06(水) 19:01:18
>>277
ドル建て保険加入していた人いました
急遽用ありになって途中解約したそうなのですが、元本割れはしていなかったそうです
レート相場の良い時に解約したので、逆にそこそこ得したと話していましたよ
結構長く入っていたそうです
円建ての保険は今利回り低いものが多いですし、長期積立ならドル建ても視野に入れた方が良いと思います
外貨アレルギーなら無理にオススメしませんが…+22
-0
-
287. 匿名 2019/02/06(水) 19:04:20
>>272
医療保険と勘違いしている?
外貨建の保険は個人年金や生命保険の事だと思うよ。だから払いしぶりって事はないと思う。+8
-0
-
288. 匿名 2019/02/06(水) 19:06:22
預金に置いていても、増えないので、一部を期間の短い米ドル建て債券に置き換えてみるのも選択肢の一つですよ。運用は 銀行より、証券会社とかにきいてみたらいいかも。+7
-0
-
289. 匿名 2019/02/06(水) 19:07:09
ゆうちょ銀行で定期預金してるけど、一本につき年二回利息のハガキが来るんだけど0ばっか。
ハガキいらないから、ハガキ代分でいいから利息つけてくおくれ+108
-0
-
290. 匿名 2019/02/06(水) 19:08:24
払いしぶりにかんしては、日本の某有名保険会社も酷いけどね…
ああだこうだ難癖つけて初期の説明とは全く違う
何人もその保険会社で契約しては払ってもらえず困ってる人を見てきたので、日本の会社が必ず安全とは言えないなって思いました+10
-1
-
291. 匿名 2019/02/06(水) 19:08:59
>>277
海外のものが怖い、危ないって考える気持ちは理解できるけど、日本が破綻しない訳ではないよ。
保険会社の安全性はソルベンシーマージン比率をみると良いよ。カナダの会社は安全だと思うけどな。+21
-0
-
292. 匿名 2019/02/06(水) 19:10:21
お金の事に関して超が100個付くくらいの初心者です。
ネットで1から学ぶより、セミナーに参加した方がわかりやすいのではと思ったのですが、安全なセミナーはどこで調べればいいのでしょうか。
怪しいセミナーとかもありますよね?+17
-0
-
293. 匿名 2019/02/06(水) 19:11:30
>>279
横だけど、某有名キャラってことでメットライフかな?と思いました。でもなぜ悪名高いのかはわかりません…。私を担当してくれたFPさんはメットライフの外貨建に入っているので💦+24
-0
-
294. 匿名 2019/02/06(水) 19:12:19
>>217
わたしは紹介とカード作成以外でポイ活やってます
ブログやってみたんですが、性格的に続けられなくて
ちょっと前はコーヒーで有名なメーカーさんの商品購入だけで
差額2万以上いただけました
すぐに案件が終わることもあるので、情報はよくチェックしてます
ポイントサイト経由で購入したり、食べに行ったり、
カード払いでたまったポイントを動かしたりするだけです+9
-0
-
295. 匿名 2019/02/06(水) 19:13:07
>>281
独身時代のお金と書いてるけど?
変に怒った口調で絡まないでちゃんと読んでから書こうね。+28
-0
-
296. 匿名 2019/02/06(水) 19:22:09
積立NISAは、マイナスになってる時も同じ金額でより多くの口数を購入できる=上がった時にぐんとプラスになるので上がっても下がっても安心して放ったらかせるのでおすすめ。+32
-3
-
297. 匿名 2019/02/06(水) 19:23:59
>>292
知識が無いならセミナーに行ってカモになるより、元本保証の定期や国債買った方がいい。+8
-3
-
298. 匿名 2019/02/06(水) 19:33:54
>>227 保育料は所得(収入から経費をひいたあとの金額。給与所得なら給与所得控除後の金額。)で決まるんじゃ?ふるさと納税は保育料に関係しなくない?+18
-1
-
299. 匿名 2019/02/06(水) 19:45:45
3年0.4%という定期預金が、3月で満期を迎えます。
+ 継続
− 解約して投資に回す+7
-13
-
300. 匿名 2019/02/06(水) 19:46:48
>>203
会社の規約によっては入れますよ。+4
-0
-
301. 匿名 2019/02/06(水) 19:47:29
私のお給料で、保育費の補填と、貯金してます!
10万貯金、昨年1万で積み立てNISAやり始めました!
今のところ少しマイナスだけど(^^;もう少し積み立て額増やすかもしれません。
ボーナスも少しいれて、年間150~170万目標に頑張ってます!(NISAは除く)+8
-2
-
302. 匿名 2019/02/06(水) 19:49:52
>>296
なんかマイナスのほうが多いけど、ドルコスト平均法だから296さんの意見に賛成⤴︎積み立てニーサは下がった上がったと気にしながらやるものではないよね。
数十年ほったらかしが一番(^^)
+25
-3
-
303. 匿名 2019/02/06(水) 19:52:53
>>292
私はネットや本で勉強しましたよ。
セミナーはなんか怪しい気がして。+9
-1
-
304. 匿名 2019/02/06(水) 19:54:51
>>299
継続した場合、利率下がりません?
下がらないなら継続!+14
-0
-
305. 匿名 2019/02/06(水) 19:57:49
子どもの学費を普通預金で貯金していますが、100万などまとまったお金はどこの定期預金にするのがおすすめでしょうか?
ネット定期は利率が高いですが、主人が乗り気ではないです…。
イオン銀行などがいいですかね?+18
-0
-
306. 匿名 2019/02/06(水) 20:01:56
>>283
277です。外資も契約社保護機構入ってるのね。
ありがとう!+2
-0
-
307. 匿名 2019/02/06(水) 20:08:02
>>305
イオン銀行なら定期預金よりも普通預金のほうが金利が高いですよ!窓口もあるし、完全にネット銀行よりは安心かも。
+19
-2
-
308. 匿名 2019/02/06(水) 20:12:06
>>199
私もりそなでiDeCoしてます。
正直失敗したと思うので、口座管理手数料の無料期間が過ぎたらSBI証券のセレクトプランに乗り換える予定です。+7
-0
-
309. 匿名 2019/02/06(水) 20:12:44
楽天証券で個人向け国債を500万円買いました。キャンペーン中に買ったので15000ポイント貰えました!1年後に解約して、またキャンペーンの時に買おうと思います。+7
-2
-
310. 匿名 2019/02/06(水) 20:21:26
>>284 さん
そうですよね!
私も、お金関係って、リアルでは話しづらくて。。
FPさんとかセミナーで得た知識は、"この間聞いたんだけど"で話せるんですけど、具体的な内容、資産形成はどうやってるの?までは、話したことがないですね。。
お金関係の振込とか引き落としとか、デビットカード(クレジットカードは持ってません。買い物は全てデビットで支払ってます。100円だとしても。ポイント貯まるし何に使ったのか分かるので)の引き落としとか、貯蓄以外で使ってるのがSBIネット銀行なので、そこでドル積立をしてます。
自分の口座の下に、いくつか子口座が作れるので、口座内でお金を分別するのに使いやすくて。
マネーフォワードを使って資産一括管理しているのですが、「しらたま」というアプリを連携して、毎日口座から500円引き落としをしています。SBIの子口座に「しらたま」が作られ、毎日勝手に貯まっていくので、たまに見ると、"やったー!"て思います。アプリも可愛いです。
ただ、ドル積立は試しに、勉強がてら実践でやってるだけなので、FPさんに相談せず(なので少額の2000円です)、手数料とかはじっくり見てないです。(ここが私の詰めの甘いところです・・)
毎月一定額積立出来るんだ、やってみよう!で、やってます。1年は放置、何も考えない、と思って、半年目です。
毎月の積立と、定期は、ソニー銀行でやってます。
コンビニで入金しやすいし、金利もまだ定期は悪くはないかな、ってだけで選んでます。
貯蓄口座と、引き落としの口座を分けないと、私は貯蓄分を使ってしまうので(だからずっと貯金0でした)、完全に分けてます。
「しらたま」で貯まった分&SBIの、給与前日までの残高全額&毎月の積立金を、給与入ったらまず、ここに入金してます。
そこから必要経費を振り分けて、それでも余ったら、またソニー銀行に入金します。それが10万円貯まったら、定期にしてます。
ソニー銀行のキャッシュカードを使うのは、月にその2回だけです。一度入金したら出金しないと決めてるので、普段絶対に持ち歩きません。
このやり方にしたら、毎月一定額以上、貯金出来るようになりました。
余ったら貯金、は、絶対余りませんし貯まりません。過去の私が証人です。
いまいち参考にならないかもしれません・・・が、目の前の誘惑に弱すぎる私は、このやり方が合ってるようです。+26
-2
-
311. 匿名 2019/02/06(水) 20:22:38
>>224
あのー、個人向け国債なんて最近始まったわけじゃないし、積立NISAも個人じゃなくて、国が推奨してる制度なんですけど。国債やNISAは立派な投資商品で、投機対象の仮想通貨と同列で語るようなもんじゃないし。
陰謀論みたいなの信じてる人って、結局損しかしないよね。+36
-5
-
312. 匿名 2019/02/06(水) 20:29:19
>>239
その担当のFPさんには、どのように出会われたのですか?
相談してみたいけど、どういう方に相談すべきかで迷っています。
知り合いで元銀行員でFPの資格持ってても、マルチにはまっている人がいたりして、踏み切れません…。+24
-0
-
313. 匿名 2019/02/06(水) 20:31:34
>>311
私が言いたい事を言ってくれた!
このコメントにプラスが多い事にもびっくりした!
積み立てニーサや個人向け国債をヤバいものだと思っている事がヤバいよね。+40
-4
-
314. 匿名 2019/02/06(水) 20:35:52
家電転売が儲かるみたいよ。+0
-6
-
315. 匿名 2019/02/06(水) 20:38:47
>>305
私はイオン銀行使っていますよ。
普通預金の金利にランクがあって0.05%〜0.12%です。たまに子供向けの金利の高い定期預金キャンペーンをやっていますよ。+11
-0
-
316. 匿名 2019/02/06(水) 20:38:48
>>281
>>62には「独身時代の貯金」って書いてあるよ
+3
-0
-
317. 匿名 2019/02/06(水) 20:47:14
>>313
>>311
私も同じこと思いました。
>>224のコメントと、それにプラスつけてる人たちこそ、本当の情報弱者だなあって感じます・・
+12
-3
-
318. 匿名 2019/02/06(水) 20:50:42
外資、外貨建の何がそんなにダメなのか???
+6
-3
-
319. 匿名 2019/02/06(水) 20:57:34
個人年金(外貨)、貯蓄型生命保険(円)、iDeCo、ふるさと納税、株、個人向け国債、ネット銀行、ポイ活(主に楽天ポイント)をやっています。
他に個人で出来るのはNISAくらいでしょうか?
他にも何かお得な制度ありますか?+6
-2
-
320. 匿名 2019/02/06(水) 21:01:20
>>318
外貨預金に抵抗はないんじゃない?
換金性の弱いドル建保険は正解なのか?っていうところで意見が割れてるんだと思う+6
-2
-
321. 匿名 2019/02/06(水) 21:06:58
積立NISA ideco 日本株 投資信託やっています
本当になんにもわかんなくて、日本株から勉強してやっとここまで。
最初は20万から。ただ20万だと、買いたい株が買えない。そこがきつかった。
お金についての知識は他人を頼らず、自分の信頼できる方法で学ぶことをおすすめしたいです。
その方が、真剣に考えると思うので。+19
-0
-
322. 匿名 2019/02/06(水) 21:07:28
定期預金、投資信託、終身保険、外貨、確定拠出年金、株ありとあらゆる事やってます(笑)
資産運用に興味を持ち、少しずつ勉強して少額ずつ運用を始めました。
自分の大事なお金なのでしっかり勉強して増やしたいです!+22
-1
-
323. 匿名 2019/02/06(水) 21:08:27
みんなって老後のために十分な蓄えしてる?
今20代で今年度だけで70万ちかく税金やら国保で取られてる
そこから将来のため(老後のためではない)に貯金して、あとは食費等に回してるんだけど
とてもじゃないけど老後に年金だけで食ってける余裕ない(もちろんこれから貯める努力はする)
子ども産んだら子どもにお金かかるし、がるちゃんでもカツカツってコメ多いから
今から老後の貯金できるか怯えてる
それでさっき生活保護のトピ見たら高齢者の生活保護受給が高くなってきてるってトピで
「どうせ若いときに十分な年金払ってなかったんだろ」ってコメに
大量プラスされてたんだけど、年金支払ってても私の世代マイナスなんだよね
税金むしり取られて、子どものために貯金していったら自分の老後のためのお金がなかったって
ありそうな話なんだけどそれでも叩かれるのかな
私は生活保護なんて余程の事ない限り頼らないけど、
私もそうなるかもと読み進めて行ったときに「どうせ若いときに~」のコメ見て傷ついた+25
-3
-
324. 匿名 2019/02/06(水) 21:08:38
>>321
ふるさと納税もやっています。楽しんで選べるから、初心者にはおすすめです。やはり減税は嬉しい+15
-1
-
325. 匿名 2019/02/06(水) 21:08:40
>>218
自分がフォローしてるポイ活の人、ポイント年400万円くらいに膨れ上がってるみたい。ポイ活の神様だわ。
さすがにこの人は申告逃れはできないみたいだし、本人もわかってる。
凄すぎる。+27
-1
-
326. 匿名 2019/02/06(水) 21:09:15
言いにくいんだけど、インスタとかで出てるポイ活で1000万稼いだとか言うのみるとネズミ講という定義には当てはまらないけどネズミ講を少し弄ったもんだなと。
それに持ち出し無しとかでフォロワーに登録させて自分はバックもらう。
たしかに登録させるだけだし持ち出しはないけど個人情報をみんな簡単に出しすぎじゃない?って思うの私だけかな?
登録させるって言っても登録は自由だからこそネズミ講とまではいえないこのシステム。
頭打ちになりそうなビジネスでインスタでポイントで簡単に稼ぐとかいうけどそれも結構な労力なはず。アムウェイみたいだなーと思うんですね。
お金にちょっとちなんだお話です。同じ風に思っている方いますか?+58
-1
-
327. 匿名 2019/02/06(水) 21:09:22
>>285
手数料の高さがまず問題。
投資の経験がある人ならわかると思うけど、最初から元本割れスタートで始める時点で圧倒的に不利。
でも為替リスクも手数料の高さも全てを納得して入っているならいいと思う。
もちろん最終的に儲かる可能性はあるから。
ただその場合は他の商品にしていたらもっと儲かっているだろうね。
ちなみに今月、金融庁の調査が入るみたいだよ。
理解できていない人からの苦情が急増しているらしい。
銀行員や保険屋さんなどを責め立てているみたいだけど私はこういうのは自己責任だと思う。+10
-3
-
328. 匿名 2019/02/06(水) 21:10:12
>>325
そうすると大体100万くらいは納めないとダメだよね?手取り300万くらい?+3
-0
-
329. 匿名 2019/02/06(水) 21:12:18
>>282
それは収入が給与のみの場合に給与所得控除を考慮した額ですよ
所得が85万円以下で、配偶者特別控除が38万円受けれます+1
-1
-
330. 匿名 2019/02/06(水) 21:16:18
>>305
学資保険はどうですかね?
まだ入ってなかったらですが。+2
-0
-
331. 匿名 2019/02/06(水) 21:17:19
保険料も高い!
退職して、ちょうど医療控除の用意やら、切り替え手続きしてたら、本当に出ていくお金が高すぎてこれからが不安になってくる
+7
-0
-
332. 匿名 2019/02/06(水) 21:22:14
>>326
325だけど、まっっったくの同感!!(笑)
ネズミ講と変わらない。
自分のポイントの凄さをアピールすることでどんどんフォロワーが増え、その人たちが登録する
↓
また紹介ポイントが入ってポイントをインスタに載せる
↓
の繰り返し。
私もポイントサイト登録したけど1万ポイントくらいでおしまい。次がない。
稼ぐにはそれをSNSに載せて、登録するには私のページから!とアピールしないとならない。
自分はいろいろ躊躇してしまいそれはできない…。
そういう行動を躊躇なくできる人がポイ活で成功できる人。+49
-1
-
333. 匿名 2019/02/06(水) 21:28:49
個人向け国債のキャッシュバックのキャンペーンおすすめです。
1000万以上だと、100万あたり4000円のキャッシュバック。税金ひかれず。
大和証券だと、このほかにポイントたまって、ちょっとしたものと引き換えられたり。
FXとかやってた時期もあるけど、そんなにはりついてられないし、ビビリな自分には不向きだったかな。
登録しとけばスマホからポチれば銀行から手数料かからず証券口座に簡単にうつせるし、1年以上置いとけば元本割れしない上に毎年キャッシュバックうけとれる。+12
-1
-
334. 匿名 2019/02/06(水) 21:29:46
>>328
>>325だけど、これがなかなかやっかい。
ポイントはあくまでただのポイントであり、使わない限りお金とは言えない。
400万のうち20万だけ物を買えばそれを申告するんじゃないかと?
税務署自体ポイントをまだよく分かっておらず、グレーだと思う。
そうなってくると、マイルとか各ポイントとか、今後税金を取り締まるのかな?と。
400万とかは普通レベル超えてるけど、庶民のちょっとした楽しみのポイントまで課税されだしたら悲しすぎる…。
仮想通貨の税金もグレーだよね。
使って初めてお金とみなされるとか。
+13
-0
-
335. 匿名 2019/02/06(水) 21:32:17
投資信託している方、何を買ってますか?
ポートフォリオとか考えてますか?+2
-0
-
336. 匿名 2019/02/06(水) 21:36:07
ドルの積み立て(個人年金みたいなやつ)やってます
正直言って細かいことはよく分かってない(始めるときに説明受けて納得したつもりだけど忘れてしまった)
毎月約2万円で、老後受け取るときには高確率でお得…ってことかな…
参考にならなくてすみません…+17
-1
-
337. 匿名 2019/02/06(水) 21:40:37
現状からして、この先毎月積み立てるとかは無理なんだけど…
今ある50万円(それ以上はこの先も使わないと仮定)で、大きく増えなくてもいいからリスク低めで運用するとしたら何がいいですかね??
これまで何もしてこなかったので株くらいしか思いつかなくて、少し勉強を始めたところです+5
-1
-
338. 匿名 2019/02/06(水) 21:41:36
友の会がお得なのはすごく分かるけど、百貨店で買い物しない(できない)私がやっても仕方ないですよねー…+68
-0
-
339. 匿名 2019/02/06(水) 21:44:45
>>335です。
積み立てNisaをしようと思ってるんですが、結局何を買えば良いのか分からず…
手数料の安さだけで選ぶのは安易ですよね?
何を基準に選ばれているのか参考までに教えて頂けたら幸いです。+3
-2
-
340. 匿名 2019/02/06(水) 21:45:21
>>209
年末に株価一気に下落したからその影響だね。
最近積立始めた人は最初に暴落来て良かったねくらいに言われてたよ+17
-1
-
341. 匿名 2019/02/06(水) 21:49:11
>>113
友人家族で食費2万円代って人いるけど、そもそも食べてるものが全然違うっぽい。夕飯は親子丼オンリーとか。食に無関心な家庭はそれで良いだろうけど、うちは家族全員食いしん坊だし楽しみだから無理。+44
-1
-
342. 匿名 2019/02/06(水) 21:50:24
>>332
同感の方がいて安心しました。
インスタみて疑問持ってもコメントはしないです。してる人がいるのですが何故かバッシング受けてるのみてネズミ講?アムウェイみたいで怖いって思います。
ちなみにポイントサイトは別にgoogleで検索し登録すればいいんだと思うんです。私はそれで登録しサイト経由で買い物しますが当然本当の持ち出しは一切しないので一年で4000〜5000円レベルです。
これはサイト経由で買い物した時のみの活動。
仕事もしているのでまあないよりは程度でやっています。
自分も初心者ながらに本当の意味での持ち出し無しでやっているのであんな1000万ポイント活動で簡単にとか言っちゃうのはある種の詐欺にも似ている気もしちゃいます。
まあ、手っ取り早くはフォロワーを自分経由にして登録してもらうことですよね。
ステマって言った方はいいんですかね。
いずれにしても長くは持たないやり方とは思います。+10
-0
-
343. 匿名 2019/02/06(水) 21:55:20
>>167
SBIじゃないけどやってますよー
でもずっとマイナスww+1
-0
-
344. 匿名 2019/02/06(水) 21:58:39
>>339
よくわからなかったらバランス型を一つ選んだら?手数料安めで人気のインデックス選んどけば外れないと思うけど、その辺は自分で見極めてほしい。銘柄でググれば凄い詳しい人のレビューもヒットする。
少額から始めて何となくわかってきたら投資銘柄増やせばいいよ。
リスクあるし、今までが良くても将来どうなるかわからんから、この銘柄おすすめとかは言い難い。+10
-0
-
345. 匿名 2019/02/06(水) 21:59:11
>>336
私も同じようなのをやっているけど、ここをみると外貨建ては手数料が高くて、たいして増えない悪質な商品ぽく書いている人がいるから不安。
私は約400万円積み立てて、最低でも520万円に増えるのをやっているんだけど…だめかなぁ?+18
-1
-
346. 匿名 2019/02/06(水) 22:06:00
年何100万とかは無理だけど、自力で年数十万くらいなら行けてますよ
ポイ活
去年はマッサージ受けるだけで数千円手元に残ったり、ごはん全額無料でさらにお小遣い付いたりとか
いろいろあって美味しかったです
ポイントサイト経由にこだわらず、いろんなところでキャンペーンやってるので
そういうところでも貯めてます+3
-4
-
347. 匿名 2019/02/06(水) 22:07:25
FPさんと話をしてみたいけど、どうやって探したら良いのか分かりません…信用できるFPさんってどうやって見つけましたか?
保険会社とつるんでて保険の勧誘されるだけなんじゃないかと疑心暗鬼になってしまいます。+16
-0
-
348. 匿名 2019/02/06(水) 22:10:27
>>345
私は逆に円建ての方が不安
景気のいい時と比べて段々条件や利回りも悪くなっていってるし、これから先景気が良くなることはないんだろうから下がる一方だろうなと思ってる
前の会社でバブル世代より上の人の保険見せてもらうと馬鹿らしい
同じ会社の保険でも条件やら利回りやら私よりずっといいもん+20
-1
-
349. 匿名 2019/02/06(水) 22:10:43
今年のふるさと納税は還元率に釣られて、全く縁もゆかりもない自治体に40万円ほどつぎ込んでしまいました。日本旅行ギフトカードです。残りは地元地方の応援に使います。+19
-0
-
350. 匿名 2019/02/06(水) 22:12:41
>>340
それが分からない人がマイナスを押すのよね。
+5
-1
-
351. 匿名 2019/02/06(水) 22:14:07
>>341
自分が粗食なのは耐えられるけど、子供にまでその生活を押し付けたくないから子供産まないと思うわ私
トピ違いかもだけど、今金持ちの娘息子は海外のインターに入れて日本脱出計らせてるようなの多いし、
日本もこのまま悪くなるんだろうな、
そんな時にお金がないと子供に不利な思いをさせるんだろうなと思うと子供ほしくても産めない
はあー愚痴でした
先週医療費控除手続きだけ終了したので、少しホッとしつつも疲れた+19
-3
-
352. 匿名 2019/02/06(水) 22:16:29
私もドル建て進められたけど、いろいろ調べてまだ保留中…
いま貯金がようやく大台のったけど、ここからは運用に回したいがなかなか勉強する時間もなく放ったらかしになってしまってる(´-`).。oO+16
-0
-
353. 匿名 2019/02/06(水) 22:17:27
ふるさと納税してるけど、そのせいで本来東京に納められるはずだった税金が地方に何十億と流れてしまったと聞いて正直ざまあと思ってる
東京では「本来都内に納められる税金が〜」みたいな感じでポスター貼られてたりもするけど、なんか地方が絶対王者の東京に一矢報いてやった感じで正直気分良い
東京が儲からなくなったから慌ててふるさと納税にケチつけてるんだろうな+95
-19
-
354. 匿名 2019/02/06(水) 22:20:49
>>311
その国が信じられない人が多いんじゃないの?
消えた年金問題は放置、統計はでたらめ、税金は上がる一方、正直もうグタグタだと思う
NISAや国債や円建て資産積立てたい人はそうすればいいとおもうけど、私は絶対やらないな+20
-4
-
355. 匿名 2019/02/06(水) 22:24:38
>>354
なんにも資産運用していないのですか?+4
-2
-
356. 匿名 2019/02/06(水) 22:25:26
>>312 さん
私は知人(めちゃくちゃ交友関係が広いです。個人でやりたい!というイベント開催して、200人くらい集める人です)に紹介してもらいました。
学生時代の友人、とのこと。
そのFPさんも、"FPにも、千差万別、色々な方がいます"って言ってました。
"何で入っちゃったんですが・・やっちゃいましたね"って言われて解約した保険、を紹介してくれたのも、FPさんでした・・(公無料でFP相談乗りますよ、というネットのサイトを見て、応募しました)。
私の担当FPさんは個人でやっていて、国内外の保険を取り扱っています。
東京や大阪で、個別相談会みたいなのを開催してます。
セミナーも、定期的に開催してます(いつも6人くらい、少人数です)。
自分が極貧を経験してるからこそ、真夏に飲みたい水すら買えなかった過去があったからこそ、お金のことで困ってる人を一人でも減らしたい。って言ってました。
私は出会えたこと、運が良かったのかもしれません。
強引な勧誘は、受けたことがありません。税理士さんや、他FPさんから得た知識は、めちゃくちゃ楽しそうに毎回教えてくれますが。
セミナーでも、全く"この商品、良いですよ"とは、勧めてきません。この商品には騙されちゃダメ!とかは教えてくれます。
ガルちゃんが、個別でメールを送れるなら、是非紹介したい位の人です。
312 さん が、相談しっかり乗ってくれるFPさんに、出会えますように。+21
-0
-
357. 匿名 2019/02/06(水) 22:30:18
>>356
そのFPさんが紹介してくれた商品は何ですか?一部伏せ字でも良いので、差し支えなければ教えて欲しいです。保険の見直しを考え中です。+4
-2
-
358. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:01
>>337
ネット証券(ここ大事)で投資信託の外貨MMFは?
米ドル、108円で金利1.7%位かな? か、豪ドルか
情勢の注意は必要だけど、長期運用ならリスク減るよ
私、株は欲が出ちゃって売り時逃しちゃうからダメ
セオリー分かってても実行出来ないから、今は配当狙いで少し持ってるだけ+4
-0
-
359. 匿名 2019/02/06(水) 22:42:05
>>167
これからウェルスナビと楽ラップを同時にスタートしてみるつもりで証券口座開設しました!
私も経験者のご意見聴きたいです!+5
-0
-
360. 匿名 2019/02/06(水) 22:44:36
>>176
無店舗型は私も不安なのでイオン銀行ではじめたよ!
でも、最近は金利もイマイチですねー!+4
-0
-
361. 匿名 2019/02/06(水) 22:48:41
>>345さん
>>336です
外貨でもいろいろあると思いますが…
私は信頼している知人がすすめてくれたものに入りました。
知識のない自分より信用できるので笑
リスクも含め、細かく説明してもらい、納得して入りましたよ。
確か、外貨を怖がる人は多いけど円だってリスクあるから
一部をドルにしてリスク分散…のようなことを言っていました。
前にも書いた通り詳細は忘れてしまったんですが…汗
この機会に見直してみようと思います
+12
-1
-
362. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:34
うちも年収500万で、手取り350万ってなってます。普通と思ってたけど違うの??+9
-0
-
363. 匿名 2019/02/06(水) 22:49:49
2年前くらいからよくわからないままSBI証券特定口座を作り、NISAやってます。積立ではありません。
50万の鞄を買ったつもりで、50万からスタート。
地味に10万から20万の株を常時3~4つ売買しながら、平均月2万くらい儲かっているようです。
スマホアプリでやっているので、昼休みにチェックして感で仕込み、夜また感で仕込み。
1万くらい上がったら売り、変動なければ損切りも時々してます。
損切りはルール決めてて5000円まで。
下がりすぎて数ヶ月持ったままの株もありますが。
微妙なお小遣い程度ですが。
株やってるとニュースを見るのも楽しいですよ。
ただし、生活に必要なお金に手を出すようなやり方はダメですよ。
あくまでもギャンブルみたいなもんなので。+13
-1
-
364. 匿名 2019/02/06(水) 22:51:16
>>358
ご意見ありがとうございます!
私にはまだ分からない単語が出てきたので調べてみます(レベルが低くて申し訳ないです)
ヒントをいただき感謝します+2
-2
-
365. 匿名 2019/02/06(水) 22:51:35
>>209
2018年はトータルでマイナスになってる方が多いと思いますよ。
それでも、証券の投資は10年したら必ずプラスになるから、時間分散だと思ってそのまま待ちなさいと教えられました。
なぜ必ずプラスになるのかは私もイマイチ分かりませんが、それを信じるのみです。+3
-2
-
366. 匿名 2019/02/06(水) 22:57:24
外貨建て保険で思い出した記事があるのではっておきますね。
金融庁が保険会社に対して結構怒ってるとか。金融庁が生保に怒りの鉄槌!節税・外貨建て保険に「是正指導」 | inside Enterprise | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jpついに、金融庁が怒りの鉄槌を振り下ろした──。金融庁が目下、生命保険各社に“是正”を迫っている項目は大きく2つ。1つは中小企業の経営者を主な対象にした節税保険、そしてもう1つは外貨建ての貯蓄性保険だ。
+15
-1
-
367. 匿名 2019/02/06(水) 23:00:42
>>362
源泉徴収票には手取り額書いてないけど、何みてますか?+4
-0
-
368. 匿名 2019/02/06(水) 23:02:44
>>363
ニーサって年間120万円までしか売買できない物と思っていたのですが、常時10〜20万円売買しているとすぐに枠を使い切ってしまうのではないですか?
私はニーサをやっていないので間違っているかもしれませんが💦+12
-0
-
369. 匿名 2019/02/06(水) 23:06:20
>>357
一応、伏せ字で(笑
マニュ◯◯◯生命です。
色んな保険を見てきたけど、日本の保険(といっても、ここは、カナダの保険会社です)の中だと、今、一番オススメだそうです。
とても柔軟な保険とのこと。
私はここの個人年金の外貨建をしてます。25年払いです。
最初10年は払い続けないといけないけど、その後、払えなくなったら休み→再開も出来るし(休みの間も運用は続けてくれる)、2万円積立してたら1万円に変更出来たり(でも一度下げると2万には戻せない)、その時々のライフプランに合わせることが出来る保険らしいです。
当然ですが、休んでたりすると、当初予定してたより最終貰える金額は減ると思いますが、払えない=解約、ではないので、女性は結婚出産等で人生プランがガラッと変わるから、柔軟な保険の方が良いと思いますよ。とのことでした。
もちろんメリットだけでなく、デメリットもあるので、しっかりその辺りは話を聞いて、判断した方が良いと思います。
ご参考までに。+15
-2
-
370. 匿名 2019/02/06(水) 23:07:58
>>366
行員がろくに説明もせず高齢者に外貨建てのものを売り、元本割れしていると苦情が入ったものですか?
そりゃそうでしょう
長い目で見て、という商品を、高齢者に売ったのだから苦情が来て当たり前
銀行にはまともな資格を持ったFPなどがいないのかな?と思いました
30代に売るもの、50代に売るもの、70代に売るものは違っているはず
リスクやどれくらい長い目で見たら良いかなどの説明をせず、売ったのだと思いました+26
-0
-
371. 匿名 2019/02/06(水) 23:11:47
>>369
同じのに入っています
FPさんが勧めてくれました
為替リスクだけが怖いけど、増えたらラッキーくらいの気持ちでやっています+4
-0
-
372. 匿名 2019/02/06(水) 23:12:52
>>23
まだ言ってるわ
在日特権なんて存在しねーから+2
-14
-
373. 匿名 2019/02/06(水) 23:15:13
>>368
あ、すいません、説明足らずで。
枠を使いきったら、普通に20%税金取られるだけです。
枠使いきったあとは、出来るだけ12000円プラスを、目標に売買してます。+7
-1
-
374. 匿名 2019/02/06(水) 23:16:39
未婚シングルです。
子供が今小1です。
学資保険に190万、400万×3の4つほど入っています。
生涯一人で育てられるでしょうか?
無職なので母子手当てもあり、養育費月11万です。+7
-4
-
375. 匿名 2019/02/06(水) 23:17:24
>>368
ちなみに、デイトレではありません。
ウィークトレくらいの感じがメインです。+0
-0
-
376. 匿名 2019/02/06(水) 23:17:26
>>371
私もです。
これ一本だけ頼りに、他何もしない!という選択は絶対にダメです。ってFPさんにも言われたので、普通に定期預金とか積立、とか、ここで例えマイナスだとしても、カバー出来るように、色々分散させてます。+8
-0
-
377. 匿名 2019/02/06(水) 23:18:50
ガルちゃん民の現金主義、銀行が一番安心安全と思っている人達が残念でなりません。+33
-0
-
378. 匿名 2019/02/06(水) 23:23:14
庶民は余剰資金なんてないからせっせと節約してますよ。
最近ジャガイモが安いのでフライドポテト(茹でて炒めただけ)やクッキー(バターなし)を作って食べるのが楽しみです。+13
-1
-
379. 匿名 2019/02/06(水) 23:24:49
情弱、無知って本当に怖い。
お役所仕事は徴収するものは漏れなく徴収していくけど、減免出来たりお得な制度の事はこっちから申請しないとダメだもんね。
会社に勤めてたら保険関係任せっきりで、退職にあたって色々と調べて初めて知ることが多かった。+41
-0
-
380. 匿名 2019/02/06(水) 23:29:32
どこの業界でも主婦がやり始めたらそれで稼げるのは終わりと言われてるそうです。
みんなが同じ事始めたら、儲からないですから。ふるさと納税や仮想通貨など。
なので昨今流行りだしたものは終わり、次にまた何か来るんだろうなと思ってます。+41
-0
-
381. 匿名 2019/02/06(水) 23:31:18
楽天ポイントを年間10万円貯めるのが目標です!+22
-0
-
382. 匿名 2019/02/06(水) 23:37:17
キャリーオーバー21億だよ~+0
-0
-
383. 匿名 2019/02/06(水) 23:44:34
>>265 私も思った。どんな人がドル建の生命保険すすめてるんだろう。金融庁も苦言を呈してるぐらい手数料高いよ。
私は保険は最低限で掛け捨てしか入らない。貯蓄型は高コストだから。
あと積立NISAについても勘違いしてる人いるね。。+19
-3
-
384. 匿名 2019/02/06(水) 23:44:57
>>370
ウチの70代の親にも似たような商品を売りつけに来ていました。
まともな資格を持ったFPがいないというより、確信犯的にハメコミ商品を売ろうとしているんだと思います。
金利がゼロからマイナスをさまよってますから向こうも収益が苦しく、ノルマを達成するために必死ですよ。
高齢者世代は未だに大手なら安心と思い込んでますからね。+15
-1
-
385. 匿名 2019/02/06(水) 23:49:46
>>326
そうなんだよね。ポイントと引き換えに、個人情報ばらまいてるっていう意識が希薄なのがちょっと怖い。
それに、手出し0といえど、ポイント欲しさにあちこちでクレカ作りまくるのって、信用情報に影響するの、わかってるのかなあと疑問。+11
-0
-
386. 匿名 2019/02/06(水) 23:49:57
「投資わからない、教えて」「FP紹介して」というひと
まずは楽天証券のメルマガでも読んでみれば?
【高校生でもわかる投資入門】とか連載しているよ高校生でもわかる投資入門 | トウシル 楽天証券の投資情報メディアmedia.rakuten-sec.net楽天証券「楽ラップ」担当が投資のしくみやメリット・デメリットを投資初心者の目線に立って紹介。
+26
-0
-
387. 匿名 2019/02/06(水) 23:52:11
>>356さま
図々しい質問に、ご丁寧な返信ありがとうございます。
セカンドオピニオンではないですが、気になっている何名かの方のお話を聞いてみようかな、と思えました!
変な知り合いのせいで、FP=お金に執着した恐い人というイメージがあって、勧誘とかされるんじゃないかと。
頑張って増やしたいとも思っていないけれど、家族のために真剣に現状を考えてみたかったんです。背中を押してもらえました。
本当にありがとうございます。+5
-2
-
388. 匿名 2019/02/06(水) 23:52:14
>>365
「必ずプラス」にはなりませんが、なる確率が高いといわれています。
毎月1万円投資しているとして
価格100円のものに投資したなら月に100個買えます。
それを3か月続けたら3万円(300個)の価値のものが手元にあるわけです。
価格(株価)が下がって1個80円になったら、
300個×80円=24000円にしかならなくなったわけで
6千円のマイナスですよね。
でも価格が80円になった月にも「毎月1万円分」買うわけで
この月には10000円÷80円=125個買えます。安く買えるわけです。
今までの300個と合わせると425個です。
この状態で価格が100円に戻ったら?
425個×100円=42500円ですよね。
つまり4か月で4万円しか出していないのに、42500円の価値のものが
手元にあることになり、+2500円です。
さらに120円に値上がったら、120円×425個=51000円で+11000円です。
ジュースの値段が100円→120円と上がるように、
世界経済はプラスマイナスを繰り返しながらも過去数十年単位で見ると
ちょっとずつ右肩上がりで株価は上昇しています。
だから評価額が一時的に下がっても、10年、20年という長い目で見たら
「きっとさらに高くなるだろう」(確実ではないですが)
ということで長期的にコツコツと同額を積み立てたらプラスと言われるわけです。
ただ人は、調子良く110円→120円とどんどん値上がっているものを買いたく
なる(高値で掴んでしまう)ものですし、90円→80円と下がっていると
「資産がどんどんマイナスになっていってる!耐えられない早く売らなきゃ!」
となる生き物なので、そううまくいくかというと心情的に難しいのですが・・・+43
-0
-
389. 匿名 2019/02/06(水) 23:52:36
>>332
私は、ポイ活が流行る前から(10年位)やってるけど、もともとあれはアンケートやゲームでちまちまもらう、おまけみたいなもんだったんだよね。
どうしてこうなった・・+22
-0
-
390. 匿名 2019/02/06(水) 23:54:41
>>334
株と同じだよね。利確するまでは利益としてみなされない。
ただ、ポイ活や仮想通貨の利益は雑所得になるから、出金すると問答無用で半分くらいもぎ取られていくよね。+7
-1
-
391. 匿名 2019/02/06(水) 23:56:45
みんな考え方も違うし、誰にとっても良い物ってないと思うから、結局自分で判断するしかないですよね
私はジブラルタ?ジブラルタル?のドル積み立てが気になってます
+8
-0
-
392. 匿名 2019/02/06(水) 23:57:10
>>71
お金のこと旦那さんがやってくれるの本当に羨ましい。
うちは私にまかせっきり。
私も興味ないタイプだから大変…。+12
-1
-
393. 匿名 2019/02/06(水) 23:58:34
>>345
大して増えないとか、悪質とかっていうんじゃなくって、ここの人たちが否定的なのは為替リスクの問題が大きいと思うよ。引き出す時期が決められないのに、最終的に貰える額が為替で左右されるって、リスクが高すぎるよねっていう。+17
-1
-
394. 匿名 2019/02/06(水) 23:59:14
>>390
問答無用で半分も持ってかれないよw
400万だったら20%だけ。+7
-0
-
395. 匿名 2019/02/07(木) 00:02:00
>>379
これに関しては日本が貧困なので、使える制度も聞かれない限りは絶対に教えないという役所側の姿勢もどうかと思いますけどね
私はFP2まで勉強して、使えるものはガンガン使うべきと役所に質問しまくってますが、窓口の職員ですら今は非正規なので、役所側が無知でこちらの質問にまともに答えられないということも頻繁にあって辟易してます+11
-1
-
396. 匿名 2019/02/07(木) 00:02:06
>>354
>>311だけど。
>>224が言ってるのって、そういう話じゃないと思うよ。SNSとかで金持ちがポイ活のごとくステマしてるっぽいから、騙されるなって内容。
国を信用できるとか信用できないとか、そういう話じゃない。+4
-1
-
397. 匿名 2019/02/07(木) 00:02:59
私も勉強したい…
数字やお金に弱くて、銀行に預けるだけです
貯金もたいしてありませんが、少ないからこそ運用するべきなのかな?
もちろん、仮にゼロになっても支障の無い範囲でですが…+16
-0
-
398. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:19
>>365
つ「複利効果」+8
-0
-
399. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:24
FPもそもそもピンキリじゃない?
2級持ってるけど、2級までなら勤勉な人であればきちんと取れる感じ
1級だと受験に実務経験が必要だからまた違うんだろうけど…+16
-0
-
400. 匿名 2019/02/07(木) 00:04:47
株トピを羨望の眼差しで見つめています+5
-0
-
401. 匿名 2019/02/07(木) 00:05:37
ポイ活と国債ってまた違くない?
一緒のジャンルなの?+3
-2
-
402. 匿名 2019/02/07(木) 00:09:48
>>397
少ない人はリスクのある運用はしない方がいいし、積み立ても続けていけなくなる可能性があるから慎重に。金利の良い銀行を利用したり、ポイントを意識して買い物したりする程度が良いのでは?+10
-0
-
403. 匿名 2019/02/07(木) 00:10:33
>>401
396だけど、頼むから、直近のだけ読んでコメントするのは勘弁してほしい。
それから、言ってることは的確に読み取って。
あとは自分でコメントさかのぼってください。
+8
-5
-
404. 匿名 2019/02/07(木) 00:14:40
>>403
読んだけど、元々国が信じられないから国が推奨してるNISAとかやらないって言ってる人にポイ活の話してるから
そこの二つは同じジャンルなの?って聞いてるんだけど
仮想通貨とポイ活勧めてる人は=じゃないし、
ポイ活してる人と国際勧めてる人も=じゃないよね?
何でそこにポイ活絡めるの?って疑問に思っただけ+11
-4
-
405. 匿名 2019/02/07(木) 00:17:11
>>369
そんなに良いんだ。
数年前に解約しちゃった。解約してもプラス数十万になったけどもう少し待てば良かったな。+8
-1
-
406. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:09
>>16
足らないよ
65で退職 年金出るまで10年として
月30万の生活費*12=360万
10年で3600万 もし大きな病気で入院したらガクガクですよ。
+年金が出ても貴方の頃なら月13万位だったら足らず
それが死ぬまでですよ。
+1
-8
-
407. 匿名 2019/02/07(木) 00:18:49
>>404
「ポイ活のごとく」って書いているから、例えただけじゃないかなぁ?ポイ活のごとくニーサや国債をステマのように宣伝しているって意味で。+5
-1
-
408. 匿名 2019/02/07(木) 00:22:07
>>46
兎に角貰えば大目に貯金。
それと無駄な物かわない事です。
外食も程ほどに
+11
-0
-
409. 匿名 2019/02/07(木) 00:23:29
ここにきてリート指数が上がってるので、リート指数に連動して動く投資信託がプラスになった
もう少し上がるかもと思いつつ、欲深くなると失敗するから解約した
ちょっとお小遣いできたわ~!+9
-0
-
410. 匿名 2019/02/07(木) 00:23:37
>>310さん
ありがとうございます😊
やっぱりリアルではお金のこと話しづらいですよねー💧
私もソニー銀行で外貨積立してみますね!
元々今年海外に長期滞在する予定があったので、ちょうど海外で使用できる口座を探していたんです
SBIも視野に入れていたのですが、海外在住組にはソニー銀行が評判良いですもんね
あと、ついでにドル積立ができたらいいなとも思ってました
円だけでなく、色々な通貨で積み立てた方が良いよとちょうどアドバイスを受けたところだったので、、、
リスク分散のため、円で貯金しつつドルでも色々積み立てられたらなって考えています
ありがとうございました!+13
-0
-
411. 匿名 2019/02/07(木) 00:23:44
>>404
横からですが・・
〜のごとく、と書いてありますから、両者は=とはどこにも書いてはいないような・・+2
-1
-
412. 匿名 2019/02/07(木) 00:24:13
株始めたい。でもこれから怒る震災とかで暴落したりするのが怖い。
後オリンピック後に株価が落ちたりしないのかな?
流石に震災を利用しようとは思わないけど、オリンピック後に株価落ちたらその時買い時だよね?
その時のために今から株勉強しようかなー
+9
-0
-
413. 匿名 2019/02/07(木) 00:25:59
>>407
Twitterやってるけど、国の広告で出てきてるだけでポイ活のように個人でステマしてる人は見ない>国債
国債の広告うざすぎてミュートしたけど
国が買って買って!ってTwitterにまで国債出してくることあった?
うさんくさくて私は買ってないけど、買う人についてとやかく言うつもりはないよ+1
-6
-
414. 匿名 2019/02/07(木) 00:26:02
>>404
横から失礼します。気になってさかのぼって読んでみたんだけど、どこにも国が信用出来ないって内容が出てこなかったんだけど。404さんはどこ読んでそう読み取ったんだろう?+2
-5
-
415. 匿名 2019/02/07(木) 00:26:52
>>402
そうですね…
ご指摘ありがとうございました
明日もお弁当作り頑張ります!+4
-1
-
416. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:14
積立NISAはそのものが商品ではなくて、投信積立を積立NISAという税制上の優遇がある枠内でしますよ、というもの
投信積立は下がってる時も定時定額で買い続けるからプラスが出やすくなる可能性が高いってこと(ドルコスト平均法という)
投資は投機ではないので長い目でみるのがいい
下がってる時も買い続けてたらちょっと上がるだけでプラスでるかもね+21
-1
-
417. 匿名 2019/02/07(木) 00:27:44
まず生活費3ヶ月分貯金して、余剰金を簡単な投資に回しては?と言われてるよね
簡単な投資というのが難しいのだけど😔
各々の性格に合わせてって感じなんだろうな+8
-0
-
418. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:06
iDeCoは特別法人税さえ廃止されたらすぐにでも始めるのに+5
-0
-
419. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:06
国債の話よく出るけど、買ってる人こんなにいるの??
そんなに儲かる?
私は見た瞬間パスしたけど+8
-0
-
420. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:14
>>413
396です。
代わりに説明してくださった方、ありがとうございました。
413さんにはうまく言いたいことが読み取っていただけていないようなので、私からのコメントは差し控えさせていただきます。
まとめてのお礼になってしまい、申し訳ございません。+3
-1
-
421. 匿名 2019/02/07(木) 00:29:28
ちょうど今月からイデコ始めました。
+6
-0
-
422. 匿名 2019/02/07(木) 00:30:53
>>359
やってます。
運用実績は、楽ラップ>Wealth>THEOの順ですね。私の場合。
この1年は低調なので、積立だけして実績を見ないようにしています(笑)+1
-0
-
423. 匿名 2019/02/07(木) 00:34:57
>>419
預金が1000万までしか保護されないからそれ以上の額の無リスク資産は変動10年の個人向け国債がベターでは
大手証券だとキャッシュバックあるし+6
-2
-
424. 匿名 2019/02/07(木) 00:35:22
>>420
いやポイ活みたいにステマしてる一般人いないよね?って言っただけでそんな被害者づらされてもww
まあ投資って10〜20年後にどうなってるかが大事だから、ここでああだこうだいっても解決しないよね
私は買わない、あなたは買う、それでいいと思うわ+2
-6
-
425. 匿名 2019/02/07(木) 00:36:00
そもそも投資とかってみんなで仲良く儲けようって話じゃないから、ある程度自分で情報の取捨選択ができる人じゃないとネット情報は意味ないと思う。ガルちゃんでこの手のトピが最新に上がってる間は勉強になるような書き込みがないのも毎度の流れ。+15
-3
-
426. 匿名 2019/02/07(木) 00:37:10
>>88
郵便局なら定額にしたらいいのに
定額―同じ金額でないよー
今月は5万 来月は1万とか好きな金額が出来ます
毎日でもできるよー1000円以上なら。
そして6か月さえ過ぎたらいつでも下せるからね
10年ほっとくことも出来ます
定額は月初めにだしたら
うーん例
今でもそうだと思いますよ
2/28日に定額貯金8/28で6か月
でも9/1に出したら7か月の金利です
昔は利子良かったから1か月でもおおきくちがいました。
間違ってないと思うけど確かめてね+0
-6
-
427. 匿名 2019/02/07(木) 00:37:50
インデックス投資なら基本みんな仲良く世界経済の成長に賭けようって方法だよ+12
-0
-
428. 匿名 2019/02/07(木) 00:38:03
最後のページしか読んでないけど…
なんかめんどくさい人湧いてるね。
よくわからんけど荒らし?+3
-5
-
429. 匿名 2019/02/07(木) 00:39:00
郵便局ですら利回り悪いし定額貯金とかしたくない
利率低いのに定額貯金してる人は何目当て?
簡単に下ろさないようにするため?+16
-0
-
430. 匿名 2019/02/07(木) 00:40:59
>>428
つつくと荒れるのでスルーで+0
-2
-
431. 匿名 2019/02/07(木) 00:45:04
>>139
医療費控除
病院の往復電車賃やタクシー代も入ると思うよ
+8
-0
-
432. 匿名 2019/02/07(木) 00:46:28
>>145
バイオ関係は怖い+4
-0
-
433. 匿名 2019/02/07(木) 00:48:27
>>148
H3年に1000万定額にしていて10年後満期で出した
複利で増えて手取り1700万あったよー+17
-4
-
434. 匿名 2019/02/07(木) 00:48:29
>>429
どうせどこに預けてもたかが知れてるし、かといってリスクがあるものは絶対嫌だし、
で、好きなキャラクターのグッズがもらえるところに定期預金してたよ~JAバンクのちょきんぎょ。
数年前から、なんか知らないリスになったから、今は国債。キャッシュバックねらい。+6
-1
-
435. 匿名 2019/02/07(木) 00:49:18
イデコ去年から始めた。節税できるからね!今はドル建て個人年金保険か積み立てNISA検討中です。どちらがオススメですか?+5
-2
-
436. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:05
>>152
まあやってごらん
ご飯も喉を通らなくなる気分になるから
知り合いに株で大儲けした人がいる
楽天の口座も見せて貰った1.10.100~~
えええええ13億!!その人がFXは俺でも難しいと言ってました。
報告してね。絶対に+1
-15
-
437. 匿名 2019/02/07(木) 00:52:58
>>435
私ならドル建て個人年金保険かな
NISAはあまりよく分からないまま終わったからだけど😂
色々調べて自分にあった奴選ぶといいよー!+8
-0
-
438. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:48
>>429
高齢者の場合はすぐおろせるようにしないためとかそれくらいしか思い浮かばないよね。+3
-0
-
439. 匿名 2019/02/07(木) 00:56:54
>>427
理想は世界経済が成長し続けることでそれがわかってればみんなで仲良く儲けようなんだけど、実際にはそうではないからね。+8
-0
-
440. 匿名 2019/02/07(木) 00:59:31
>>429
昔は5%とか定期預金の利率が良かったから団塊よりも上の世代はいまだに定期預金を盲信してる人が多い。
その世代かその子世代で定期預金の刷り込みをされた人じゃない?+18
-1
-
441. 匿名 2019/02/07(木) 01:03:28
>>436
FXと株は全然違うくない?+13
-0
-
442. 匿名 2019/02/07(木) 01:07:29
明日銀行で積立ニーサに入る予約しています。銀行じゃなくネット証券とかで入った方がいいんだろうか。無知すぎてすみません。最初から全部読んだけど銀行で積み立てニーサしてるって人がいなくて不安になってきた。+4
-2
-
443. 匿名 2019/02/07(木) 01:08:08
>>238
甥っ子もいってた。
+0
-0
-
444. 匿名 2019/02/07(木) 01:10:07
去年やってたこの番組
これからは価値をお金で管理できない社会になってくるって話だよ。
経済の成長に価値を置くんじゃじゃなくて、個人として必要とされることが価値になってくると思う。
例えばYouTuberとかクラウドファンディングとか。+6
-1
-
445. 匿名 2019/02/07(木) 01:11:22
>>158
いやいや、何もせず基礎控除どーんと貰えて
さらに年金保険料折半で雇用保障までついてて
有給産休育休傷病手当まである
時にはボーナスまである会社員様にはかないませんや+7
-5
-
446. 匿名 2019/02/07(木) 01:12:52
>>438
>>440
ですよね
今の時代日本の銀行で定期積立しても何も得しなくない?💧ってすごい疑問でした…
得しないとわかってて預けるならまだしも、定期積立絶対!って人は何を目当てに預けてるのかな?と気になって質問しました
せいぜいキャラクターグッズ(ゴミ)がもらえるくらいですかね
私は積立用の口座を別にして、銀行の普通預金に預けちゃってます+15
-1
-
447. 匿名 2019/02/07(木) 01:13:34
>>442
私なら店舗型銀行では証券口座開かない。
契約前ならネットバンクを調べ直した方がいいと思う。
選べる投資信託の種類とか、手数料の安いのは断然ネットバンクです。+23
-1
-
448. 匿名 2019/02/07(木) 01:15:16
>>351
子供の将来をきちんと考える親って素敵だし羨ましいなあ
私は全部叩き潰されて家追ん出されて部屋取り上げられた
悠々とその部屋でサボり専業の毒母はお絵かきしてました+2
-4
-
449. 匿名 2019/02/07(木) 01:19:36
>>371
私も確かにそれに入ってるけども
でもこれ、いいんですかねえ?
ネットバンクとかの扱うイデコのほうが控除対象になるし私にとってはベストだった気がするから
今でも私にこれ勧めてくれたFPさんどうなのかなってなってる…+5
-0
-
450. 匿名 2019/02/07(木) 01:29:55
>>419
国債と個人向け国債を混同していませんか?
個人向け国債を買っている人は沢山いると思いますよ。+0
-1
-
451. 匿名 2019/02/07(木) 01:33:14
>>435
ドルはアメリカ一本だけど投信は分散できるから私なら積立NISAかな+5
-0
-
452. 匿名 2019/02/07(木) 01:35:29
株式を3500万ほど運用してます
今年ますます配当利回りがかなり良くなる銘柄見つけたので、買いましする予定。+11
-3
-
453. 匿名 2019/02/07(木) 01:37:59
>>413>>424多分同じ人だと思うんだけど、読解力がないと思う。なんか噛み合っていないよ。+2
-1
-
454. 匿名 2019/02/07(木) 01:48:03
>>15
でたよ、世の中そういう仕組み。
いやなら稼ぐ。無理なら身の程知って生活する。
欲張りだな。+0
-9
-
455. 匿名 2019/02/07(木) 01:50:16
支離滅裂なのがいるので退散します+1
-4
-
456. 匿名 2019/02/07(木) 01:50:50
>>362
税金以外にも何か引かれてない?
天引きで貯金してるとか、社宅の家賃引かれてるとか。
500万だと税金と社会保険料引いても400万はあるよ。+7
-0
-
457. 匿名 2019/02/07(木) 02:01:08
>>454
稼いでも税金で取られるって話じゃないの?
話噛み合ってないように見えるが。+5
-1
-
458. 匿名 2019/02/07(木) 02:01:25
みんな色々考えてるんですね。さっぱり分からないのと減るのが怖いのとで何にもしてないです。取り合えず同じ通帳に2千万以上入れっぱなしなのはまずいですよね?+9
-1
-
459. 匿名 2019/02/07(木) 02:22:58
>>458
つ10年以上の「放置預金」の権利は国へ。社会事業に活用されることに。申し出なければ手元に戻らないため注意girlschannel.net10年以上の「放置預金」の権利は国へ。社会事業に活用されることに。申し出なければ手元に戻らないため注意 実施は2019年1月から。放置している預金がある方は、注意が必要です。 日経新聞の「放置預金に注意、10年で国が召し上げ」と題する記事によれば ...
+8
-1
-
460. 匿名 2019/02/07(木) 02:24:56
配当で食べていくには株1億で足りる?
お金寝かしておくのはもったいないから投資したいけどリスクがあるよね。
株の他に利率良いのあるかな+2
-0
-
461. 匿名 2019/02/07(木) 02:41:49
>>450
個人向け国債でもそこまで良いと思わなかったな…
こんなに買ってる人いるんだ
やっぱり満期まで待つの?+3
-1
-
462. 匿名 2019/02/07(木) 02:48:41
政府はNISAとか勧めてるけどリスクあるから手を出さない。
祖母達も余裕あるけど、
コツコツ貯金してるのが結局リスク無いし、へんなのに騙されずに済むと言う。
高齢で騙される人達って
結局は高利率に騙されるらしいから。+4
-17
-
463. 匿名 2019/02/07(木) 02:50:22
国としては投資とか株とかで損する人が増えれば増える程、
潤うのだろうけどね。+4
-11
-
464. 匿名 2019/02/07(木) 03:08:11
>>249
キャンペーンサイトのさのちょくにある返礼品、他サイトの通常の金額の1.5倍設定ですよ。
なので20%Amazonギフト券還元でもお得なのかどうか。。+7
-0
-
465. 匿名 2019/02/07(木) 03:29:01
>>452
えー、何々?
教えてー笑+1
-4
-
466. 匿名 2019/02/07(木) 03:30:32
前トピで国債はアカンって言われてなかった?
>>462
その時代とはかなり違うよ
昔と同じように定年まで働けて、退職金ちゃんともらえて、預けたお金に金利もちゃんとつくような国だったらこんなに投資投資言われてない
お金の話をしよう(定期預金、投資、イデコ、税金など)girlschannel.netお金の話をしよう(定期預金、投資、イデコ、税金など)日常生活では話しづらいお金の話をしませんか? 主に運用や預金、節税、税金などについてアドバイスや質問をするトピにしたいです。 主は節税目的でイデコの定期預金に興味を持っています。元本が確保され...
+14
-1
-
467. 匿名 2019/02/07(木) 03:40:08
積立Nisa考えてるんだけど、sbiと楽天どっちがいいだろう?
+4
-3
-
468. 匿名 2019/02/07(木) 03:48:10
>>326
最新のねずみ講ですね+1
-1
-
469. 匿名 2019/02/07(木) 03:49:17
>>467
積み立てNISA リスクあるから良く調べたほうがいいよ。
私はやらない。+5
-12
-
470. 匿名 2019/02/07(木) 03:54:58
普通に退職金貰えるとかなら普通貯金だけで良いだろうけど、
退職金も無しとか非正規とかフリー自営とかだと
人生バクチするしか方法無い気もする。
+8
-0
-
471. 匿名 2019/02/07(木) 04:17:14
>>469
まじか。
結構調べたつもりなんだけど、リスクというほどのリスクに気付いてないわ…
良かったらどの辺りがリスクと思われるのか教えてもらえると助かる。+8
-1
-
472. 匿名 2019/02/07(木) 04:23:38
>>470
退職金なくてもお給料は良い人もいるけどね。
+8
-1
-
473. 匿名 2019/02/07(木) 05:36:24
>>425
え、だからこそ安心するんだけど...
何事にも共通するけど、他人から話聞いたところで
実際に行動する人は本当に少ないし
こういうトピだったところで儲ける側に回る人間も稀
情報もやってる人からしたら常識レベル
上手い話聞いて自分のものにされたら困るよw
+3
-2
-
474. 匿名 2019/02/07(木) 05:37:32
知識がなくてすみません、それは毎年4万円もらえるという事ですか?だとしたら何年間?+2
-0
-
475. 匿名 2019/02/07(木) 07:09:30
NISAも含めて投資やってる人多いんだね。
投資のメリットがわからない。リスクが多いと思ってるから。
私はいわゆる個人年金保険のような保障があるほうが安心だなぁ……+3
-9
-
476. 匿名 2019/02/07(木) 07:19:26
国債買ってる人いるんだ
昔は利率よかったけど今は下手したら定期の方がいいかも
私は国債ではなく国債も組み込んだ投資信託、バランス型投信を買ってる
まあ国債は日本が破綻しない限り満期まで持てば元本かえってくるけど
日本の格付けが少し下がったといえど、十分投資対象の国だし
+5
-1
-
477. 匿名 2019/02/07(木) 07:21:02
資産分散って意味は分かるけど、ネット証券や
ネットバンキングとかだと、自分が死んだ時に
家族がちゃんと相続できるか不安になる。
+11
-2
-
478. 匿名 2019/02/07(木) 07:26:38
>>307
>>315
イオン銀行のことについて質問したものです!
コメントありがとうございます。
検討してみたいと思います。ありがとうございました。+0
-0
-
479. 匿名 2019/02/07(木) 07:27:28
積立NISAはプラスがでないと意味ないのよ
NISAしないと普通は、プラスがでたぶんから税金が引かれます、でも積立NISAで購入した分で出たプラスに対しては税金は引かれずにまるまる儲けになります
これがメリット
税金は20パーセント引かれるところが丸儲けになる
ただしプラスが出なければなんのメリットもない
(NISAで買ってなかったら、例えば自分はAとBという投資信託を持っていて、A投資信託はプラス、B投資信託はマイナスが出ていて、1年のうちにそのタイミングでどちらも解約した場合
損益通算といって、プラスが出たから取られた税金が、マイナスの分と相殺みたいになって税金が還付される)
ただ、投信初めてなら個人的には積立ならNISAでもいいんじゃないかと思う、いきなり損益通算する人は少ないと思うので
(積立は長期で見る、プラス出る可能性を期待できる)
プラスでた時に税を引かれないのは大きなメリットだしね
慣れてきたら途中でやめることもできるし積立NISAをとっかかりに投資をはじめてみるといいと思う+15
-2
-
480. 匿名 2019/02/07(木) 07:35:58
去年の4月から5月中旬まで無職だったんだけど、その間に単発のバイトを何回かしてました。これも確定申告に行ったほうがいいんですよね?
確定申告初めてだから、分かんない…どなたか教えてください…+0
-3
-
481. 匿名 2019/02/07(木) 07:45:21
投資よくわからないし、親が相当損してるので、怖くてできない。
金現物を3kgと、あとは1000万ずつ分けて定期にしてる。
投資した方がいいのかなー、悩むが怖い。+5
-0
-
482. 匿名 2019/02/07(木) 07:46:46
>>476
国債はこれからの時期、ペイバックキャンペーンがあるから、それを目当てに買ってるのでは?1000万の新規国債購入で4,5万円の貰える。+4
-1
-
483. 匿名 2019/02/07(木) 07:47:49
>>470
フリー自営は小規模企業共済が節税にもなるしおすすめです。+5
-0
-
484. 匿名 2019/02/07(木) 07:56:52
つみたてNISAなんてリスク少ないほうだと思うけどな+21
-1
-
485. 匿名 2019/02/07(木) 07:59:59
>>482
1000万で4、5万円か…
1000万もあってそのキャンペーン目当てに国債はもったいない気がするなあ
でも安全重視の人にとれば国債はもってこいだよね+10
-0
-
486. 匿名 2019/02/07(木) 08:02:30
NISAも積立NISAも買う方法の名前よね
投資信託などの商品そのものではない
ごちゃ混ぜになりやすいのかな+10
-1
-
487. 匿名 2019/02/07(木) 08:10:52
高齢の方は定期預金で資産づくりしてきた
定期の利率は昔もっと高かった
100万円定期したら利率8パーセント、1年で8万利子がつく時代もあった
そんな時代の人と、0.01パーセントで1年で100円しかつかない今の時代に生きる人が同じように定期で預金で置いておくだけで資産形成できるのかな、と私は思う
+36
-0
-
488. 匿名 2019/02/07(木) 08:12:44
>>485
1年で解約OKだから1000万だけ買ってみたよ。おととし。結局解約が面倒でそのままという証券会社の策略まんまと乗っかってるけど。+1
-1
-
489. 匿名 2019/02/07(木) 08:13:16
>>481
よくわからないし、怖いなら無理してやらなければいいじゃない。
キャッシュイズキング。
私は、投資してるけど趣味だよ。
楽しいからしてる。
勉強するのが嫌な人が無理やりやってもカモられるだけだと思うけどね。
+6
-1
-
490. 匿名 2019/02/07(木) 08:14:50
>>487
定期には防犯的な意味で入れてるかな。お金を増やすよりはお金を減らさない方向で動いてる人もいるのではないかな。+12
-1
-
491. 匿名 2019/02/07(木) 08:17:48
>>489
そうなんだけど、キャッシュの割合が多すぎてインフレが怖いなと。+1
-0
-
492. 匿名 2019/02/07(木) 08:35:16
>>369
質問した者です。
返信ありがとうございます!
私が検討している物と同じ商品でした。やはり良い商品のようですね。ドルでは必ず増えるし、ドルで受け取るか円で受け取るかも選べるのでリスクは少ないかなと思っています。+1
-0
-
493. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:52
>>383
私も保険と貯蓄は別という考え方です。
掛け捨ての生命保険と医療保険に入ってるけど、それだけで控除ギリギリ。これ以上入っても節税にならないし、為替リスクは大きいからやめた。
ドルなら、どなたかも書いてたけど外貨建てMMFが気になる。少額でやってみようかな。+3
-0
-
494. 匿名 2019/02/07(木) 08:36:58
>>486
さすがに投資の欠片でも考える人は皆それ分かってると思うw
少なくともこのトピにはいないでしょw+0
-1
-
495. 匿名 2019/02/07(木) 08:42:56
>>481
金を3kgも!すごいですね!それも投資ですよ!金の価値は変動しますからね。他にも1000万円の口座をいくつか持っているそうなので、投資が不安ならば無理にお金を増やさなくても良いですね。
+7
-0
-
496. 匿名 2019/02/07(木) 08:44:01
>>480
源泉徴収票を持って税務署に行くと教えてくれますよ!+2
-0
-
497. 匿名 2019/02/07(木) 08:44:28
まあNISAはリスク云々聞くとそれ自体は制度でしかないのにとは思う+6
-0
-
498. 匿名 2019/02/07(木) 08:50:37
>>462
>>463
本気で言ってるんだとしたら、うわぁってなるわ+7
-1
-
499. 匿名 2019/02/07(木) 08:52:09
>>463
投資や株で損すると国が潤うって???なぜ?
個人が株で損した分が国の利益になると思っている?
国も私たちの年金で株を買って運用しているんだよ。
+18
-1
-
500. 匿名 2019/02/07(木) 08:52:09
>>497
投資商品のリスクの話じゃなくて、そのNISAという制度自体にリスクもメリットもあるんだが…。+3
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お金の話をしよう(定期預金、投資、イデコ、税金など)日常生活では話しづらいお金の話をしませんか? 主に運用や預金、節税、税金などについてアドバイスや質問をするトピにしたいです。 主は節税目的でイデコの定期預金に興味を持っています。元本が確保され...