-
1. 匿名 2018/10/09(火) 22:34:20
日常生活では話しづらいお金の話をしませんか?
主に運用や預金、節税、税金などについてアドバイスや質問をするトピにしたいです。
主は節税目的でイデコの定期預金に興味を持っています。元本が確保されないのが怖くて…
イオン銀行にしようかと思ってますが、アドバイスや注意点などがあれば教えてください+73
-2
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 22:35:36
とりあえず財務省ゆるせん出典:up.gc-img.net+385
-5
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 22:36:31
イデコは長期運用だし口座維持手数料かからない所がいいと思う+130
-3
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 22:38:38
家購入迷ってる人は良さそうな物件あれば早めの購入をお勧めします!
金利上がったら、そもそも購入できない層が増える。+131
-27
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 22:38:39
30代前半独身で貯金が2000万円しかないので将来不安です。+18
-75
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 22:39:36
>>5
預金での金額なら資産分配運用すべき。この低金利での預金ならもったいなさすぎる+90
-1
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 22:39:44
イデコの手続きでこれ気をつけとけよ!みたいな落とし穴とかある?
とりあえず、なるべく手数料安くするために7月と12月のまとめ払いにしようかと思ってる。
12月は年払いする時に必須らしい。
ただ12月だけだと会社で年末調整出来ないから確定申告しないといけない+55
-1
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 22:40:12
私も資産運用や投資に興味があります。
税金と年金高すぎて馬鹿らしくなる。+133
-0
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 22:40:37
>>5
ハイハイ不安不安+61
-2
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 22:40:44
エポスカードの積み立てNISA考えてます。
毎月3000円~なので。+51
-1
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 22:41:15
先に言っておく!
ふるさと納税は節税にもなります。所得税下がる人もいます。
+198
-0
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 22:41:25
NISA口座作るだけ作ってほったらかし。
やってみたくて作ったは良いけど、軍資金がないwww+113
-3
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 22:41:35
>>2
大昔は今みたいに社会保障がないから、税金もいらなかったんだよ
社会保障を無くせば、増税もなくなるよ
+138
-3
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 22:42:02
60歳まで引き出せない定期預金とかさすがに無理。
毎年物価が1%、実感ではそれ以上インフレしてるのに
受け取る時には数字上は増えてても価値は減ってそう。
+106
-6
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 22:42:24
税金ひかれすぎて本当にこの先怖いんだよね
将来が不安って幸せじゃない+190
-2
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 22:42:57
>>5
そうね〜30後半で2000じゃ不安だわ!
まだまだ馬車馬のように働かないとね+155
-5
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 22:43:00
>>11
マジすかー!?
会社の超絶嫌いな人から「ふるさと納税おすすめ~」って言われて以来興味なくしてたけどやってみようかな。+107
-3
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 22:43:05
大学在学中に止めていた年金って払わないと大変なことになるのかな、何かハガキが来るの?自分で連絡するの?年金破綻してるかもしれないけど、払ってない2年間があるせいで半額とかになったらやだなあ+19
-25
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 22:44:38
ふるさと納税やイデコは高年収の人ほど得する唯一の制度+181
-2
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:05
>>18
相談も兼ねて区役所とかに相談した方がいいよ。年金や税金で放っておいていいことってないから。
払えなくても連絡。これもリスク管理だと思って!
+62
-2
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:05
今日、『郵便貯金の満期が過ぎてます、払い戻しの手続きをしてください』の通知が来たわ。郵便局に行かなくては…。
皆も気を付けて!+131
-1
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:11
NISAの積み立て、6月にちょっとだけ始めたけどすでに+2万くらいになってる〜+127
-3
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:16
イオン銀行ってどう?+29
-5
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:53
この夏、水害に会いました。
家は全壊。
もう市から出るお金は無いだろうから確定申告の時に幾ら返ってくるんだろうと思います。+135
-3
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 22:45:55
>>23
イオン銀行で何をするかによる
+26
-2
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 22:46:21
日銀はインフレ目標2%と言ってるのだから、定期預金の金利も2%以上にしてほしい。
だって、本当に2%のインフレになって定期預金の金利が今のままだったら、預金の価値が目減りするのは明らか。
預金する人がいなくなるよ。
+146
-2
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 22:46:51
ふるさと納税なかったら家の食費で破綻してると思う。
ガースー偉い!!+75
-7
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 22:47:11
>>19
なんだ~。
月収20ぽっちの私には無関係だね。+102
-1
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 22:47:34
株情報も
ぜひお聞かせください+22
-1
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 22:48:24
>>11
累進課税の税率が変わる境目の人の事だよね?所得税が下がる場合はふるさと納税の上限額が下がるから要注意なんですよね。+13
-1
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 22:49:31
>>26
アメリカみたいに0.25利上げを年に3回くらいしてからやっと預金金利上がると思う。
つまり住宅ローンの変動組がガツンとやられるタイミングと重なると思う。
固定組は静かに他の資産を手仕舞いして口座の高金利へ突っ込む。+24
-1
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 22:49:41
税金対策で両親を扶養に入れようと思ってる。所得税や住民税が大分変わる+83
-5
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 22:49:42
大阪厚生信用金庫の定期凄いよ!
+115
-1
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 22:49:50
>>18
「支払い猶予」って扱いだから、後になって「支払って~」って通知が来るはず。+9
-6
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 22:51:27
とりあえずメガバンクはクソだという事。
+95
-1
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:05
>>21
え?どうゆう事?普通の貯金は大丈夫ですよね?
+30
-4
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 22:52:24
>>21
ちょっと前にもトピ立ってたね。
これは、「預けた日から30年」と言う意味です。
親にも声かけて確認した方がいいね。+79
-2
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 22:53:03
>>33
いいこと聞けた!
大阪信用金庫で1000万定期預金組んで、他の資金で定期預金の良いやつ探してたとこだったから+61
-0
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:58
>>33
いまのご時世金利0.4%ってすげーのな+147
-1
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 22:56:19
>>23
イオン銀行でイオンセレクトカードを作ると普通預金の金利がランクによって0.5〜0.12%になりますよ!さらに積立定期預金をすると金利が0.15%になります。私は両方やっています。
あと、イオンのサイトを通してネットショッピングをするとポイントがイオンの分とショッピング先の分の両方貰えるのでお得です。イオン銀行は店舗もあるので完全なネット銀行より安心感があります。+39
-5
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:03
株主優待とか皆さんどうですか
イオン迷います+14
-1
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 22:57:39
>>18
えっまずいすっかり忘れてた。10年間しか払えないよね?32歳の誕生日がきてしまったわ。
年金かなり減額されちゃうのかな?+4
-8
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:04
>>18
確か学生免除の手続きしてるなら、学生免除して10年以内なら払ってない期間の年金を追納できるよ
私は貯金して国民年金を市役所へ追納した
一応、その領収書も残してる
数年前に年金事務所が入力作業を委託してる業者が再委託を中国の会社に依頼してて、間違った内容を入力してトラブルになってニュースで流れてた
詳しくは市役所の国民年金課で尋ねた方が色々教えてくれる+27
-1
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 22:58:55
>>40
間違えた。金利0.5〜0.12じゃなくて、0.05〜0.12です。+13
-3
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:00
自営だから確定拠出と金買ってる
今グラム4千弱で凹んでる
興味のあるものから始めたらどうだろう?
運用はリスクもあるから、自分が理解出来るものから始める流行ってるとかみんなやってるに流されるのはダメ、ほったらかしにしそうな人は辞めるべきマメさも大事+22
-0
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:33
貯金や資産運用について、サイトを開いている人が書いてたんだけど、
銀行や郵便局の人が勧めるものに飛びついちゃいけません!!!て。
彼らにとって利益が多いものをお客さんに勧めてるだけであって、
「お客さんの資産が増えるもの」を勧めてくれてるわけじゃないから!
だそうです。
退職金が手に入った親世代が引っ掛かりやすいから、注意した方が良さそうです。+182
-2
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 22:59:52
>>42
貰えないよ、減額なんてもんじゃ無い+3
-13
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:02
>>21
預金、引き出し、
放置してるわけじゃなく、
使用中でも?!+1
-2
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 23:00:49
>>34
いや、「支払って〜」はないよ。猶予や免除していた期間を後から納めることができるんだけど、それは強制ではなく任意なので払っても払わなくてもよい。
知らないのに間違った情報流すのはよくない。+21
-5
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:39
イデコ、株、貯蓄型生命保険やっています。
個人向け国債とニーサにも興味があります。+22
-1
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 23:02:41
>>44
まじか!?と思っちゃったじゃんw
だいたい10月って株価下がるから先週の上昇とともに整理して次の運用先さがしてたから飛びつきそうになったわww+2
-2
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 23:04:29
>>48
冬眠口座の話だよ+6
-1
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 23:05:20
>>50
今、日本の国債はやめておけ!!!絶対に!!
債券市場は枯れてるし日銀次第すぎて危険だよ+63
-3
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:57
>>25
イオン銀行でイデコの定期預金をしたい。
SBI証券とどちらがいいかな〜と検討中+13
-5
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 23:09:09
>>54
そもそもイデコは定期預金ではない+19
-11
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:41
>>11
所得税が下がるんだ!と勘違いする人もいるかと思うので補足します。ほとんどの人は節税にならないです。実質2000円の負担となります。ですが寄付金の3割程度の返礼品が貰えるのでお得な制度です。+109
-5
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 23:10:56
お金大事なのに
何故お金の事に無頓着なのか
そしてお金が無いと嘆くのか
増やすには努力も知識も必要よ
ここで聞かないで先ず取り寄せて調べたら
言葉の意味すらわからないならここで聴いても意味無いし、致命的+62
-4
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 23:11:56
>>51
10月って経済危機の多い月らしいね。まだ10月だしちょっと怖いね。スルガ銀行の影響が一般人へ伝わるまでっていつなんだろう?
映画のマネーショートみたく時差ってあるよね?+14
-0
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 23:13:14
>>55
定期預金も選べるよ?
うちは元本割れしたくないから定期にしてる。
節税効果だけで年6万円くらい得しています。+67
-2
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 23:14:14
積立NISA、イデコ、株やってます。
万が一〜のために貯蓄型の終身保険も入りました。
家族が、金利2パーの貯蓄もやってるので色々分散させてます。+27
-0
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 23:14:37
>>53
個人向け国債もダメですか?
元本割れしないし、キャンペーンで4万円貰えるし、10年変動の金利が上がったからいいかな?と思ったのですが。+22
-2
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 23:15:03
>>55
え?違うの?
毎月積み立てる金額を元本確保で定期預金にしてる商品もあると思ってた
商品一覧の下の方に少しだけ載ってた+26
-0
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 23:15:51
毎月3千ほどをへそくり代わりに積立NISAしようかと思うんだけど
注意点などありますか?+52
-1
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:16
定期預金のほか、投資信託を複数、ドル建て保険、個人向け国債がメイン。
会社が企業型DC取り入れていて、うちの会社はイデコは併用できないんだよね、残念。
+10
-1
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:33
dポイントとか楽天ポイントで投資している人いますか?+46
-2
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 23:16:57
給料月13万円。独り暮らし。貯金0円。
貯金をしたいと思っていますが、まず何をすればいいか教えて下さい。+50
-1
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 23:18:12
>>60
金利2%の貯蓄って?
今はもうないよね昔のかな?ご両親羨ましい!+35
-1
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 23:18:47
>>66
13って手取り?+14
-1
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 23:18:54
>>66
取り敢えずイデコに最低額で加入。1年待てば手取りが増える。
イデコの最大のメリットは全額控除+78
-0
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:01
>>65
楽天ポイントで投資信託を買っています。
買い物時に、ポイントが倍になりますし。
貧乏なので規模が小さいけれど、ちまちまやっています。+34
-0
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 23:20:38
>>67
共済貯金です。親じゃなくて夫だけど!+8
-0
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 23:22:30
>>66
職場に財形貯蓄があれば、まずはそれ。
なければ金利のよい銀行で先取り貯蓄が良いと思いますよ。お金に余裕ができたらイデコや積立ニーサなどで運用かな。+32
-1
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 23:23:59
>>64
dcとイデコ併用できない制度ってなくなったんじゃないの?
うちは皆勤になって両方max加入したけどな。+1
-0
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 23:26:24
>>29
株トピはもう、1ヶ月たっちゃったのかな?+10
-0
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 23:27:35
>>71
金利2%だから昔の商品かと思った(^^;
旦那さん良い職場にお勤めですね!
うちの共済貯金の金利1%だったかな?旦那にやるように言ったけど面倒くさがってやってくれません。+27
-1
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 23:28:18
>>68
手取りです。
地方田舎住みなのでなんとか生きていますが、貯金まで手が回りません。+14
-0
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 23:28:44
>>65
dポイント投資しています。
4%くらいの利益、ほったらかしで楽です。
+15
-0
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 23:29:07
今さ、日米貿易戦争とか言ってるからビットコインや新興国通貨かなり下がってて面白半分で買ってるんだけどな_(:3」z)_
損失でても日本は損失繰越って精度があるから本当に助かる+5
-0
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 23:32:25
ガル民には怒らられそうだけど、5万くらいあればドル円の為替やってみたら?
毎日50円くらい金利差分増えていくから1口で1500円くらい増えるよ。+32
-4
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 23:32:38
>>69
全額控除でも、月収13万円だと年収もそんなにないだろうから還付金数千円くらい?数千もなかったりして。あと、今貯金0だから60歳まで引き出せないイデコは危険かと…。+69
-5
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 23:35:09
NISA、イデコ、ETF、積立投信、株、積立年金、外貨預金やってます。
それ以外に財形と積立貯蓄しています。
日本円預金と日本株の割合が高いので、先進国株式の割合を高めたいです。+20
-1
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 23:36:09
個人事業主で薦められてイデコとか小規模企業共済とかやってるけど、
もらえるのは40年後とかでしょ?
その時にお金の価値は絶対さがってるし、何より今現在お金が必要なんだよな+58
-1
-
83. 匿名 2018/10/09(火) 23:36:29
わたしが若く20歳だった時、時はバブル真っ只中
ある個人年金が年利6パーセントだったから貯金代わりに加入した。
600万の積み立てで60歳から10年間で1600万受け取れることになってる。
その会社からもこんな良い個人年金いまないですよって羨ましがられてる。
20歳だった自分を褒めてあげたい。+216
-2
-
84. 匿名 2018/10/09(火) 23:37:02
>>76
貯金まで手が回らないとしたら、クレジットカードを作ってなるべくクレカ払いにしてポイントを貯めるとか?減るお金は一緒だけど、年間数万ポイント貯まるのでは?+46
-0
-
85. 匿名 2018/10/09(火) 23:37:09
>>66
支払うお金、必要なお金
それを全部出してから幾ら手元に残って余裕があるのか先ず把握
でも貯金は先ず目的が無いと難しいですよ
貯めたいだけでは薄いです、後毎月苦しくなる貯蓄はバカバカしくなるだけです
あくまで余裕内で考えるのが貯蓄です
+8
-0
-
86. 匿名 2018/10/09(火) 23:37:23
ETFとJRETEやってる人周りにいないから興味津々です+5
-1
-
87. 匿名 2018/10/09(火) 23:37:52
4年くらい前から外貨預金してますが、下がりすぎて落ち込んでる。
いつか必ず戻ると祈るばかりです・・・
「投資は余剰資金で」は必須だと思います。+86
-1
-
88. 匿名 2018/10/09(火) 23:39:24
>>78
騒がれているのは米中貿易戦争じゃない?
日本も関税問題抱えているけど。+4
-1
-
89. 匿名 2018/10/09(火) 23:43:54
共働きでお金は定期預金のみ。ふるさと納税はちまちまやってるけど、限度額使い切れない。米だけで肉とか果物要らないし…
勿体ないなぁと思ってidecoの資料請求中。
とりあえず最初は定期にしてみよう。今から始めたら年末調整には間に合わずに確定申告する必要があるらしいんだけど、
あの面倒くさい確定申告をこなしてでも今年分もidecoをやる価値はある?ちなみに年払い予定です+17
-0
-
90. 匿名 2018/10/09(火) 23:45:01
>>83
ひたすら羨ましいロスジェネ世代+91
-2
-
91. 匿名 2018/10/09(火) 23:50:43
イデコとつみたてnisaはネットの銀行でやった方がいいね
選ぶ商品は米国のインデックス投資信託がいい
日本と違ってアメリカは株主の利益を追求してくれる+31
-2
-
92. 匿名 2018/10/09(火) 23:50:52
>>89
イデコの節税額をシミュレーションするサイトがあるから、節税額が大きければ今年分もやる価値あると思います!
+1
-0
-
93. 匿名 2018/10/09(火) 23:52:37
ふるさと納税は、楽天から申し込んでポイントをGETしています。だから実質2000円の負担もありません。+39
-2
-
94. 匿名 2018/10/09(火) 23:54:20
66です。
皆さん、ありがとうございます(泣)
今のままではまずいと思いながらも、毎月生きていくのが精一杯です。
頑張って500円貯金で10万まで貯めましたが、周りは結婚ラッシュの真っ只中。ご祝儀やらで消えていきました。
イデコも検討しましたが、不意な出費に対応できないのは不安です。
先取り貯蓄、なんとかできないか財布と相談してみます。
+60
-0
-
95. 匿名 2018/10/09(火) 23:55:39
>>76
SBI証券と楽天証券のつみたてnisaなら1日100円で積み立てられるよ
100円貯金感覚でできる+12
-0
-
96. 匿名 2018/10/09(火) 23:56:46
イデコで元本保証(の定期)は勿体ない気がします。60歳まで積立てるのであれば、始めた年齢にもよりますが自ずと期間も長くなるので引き出せる頃には今とはお金の価値が変わっていると思います。(物価が上がるので実質お金が目減りする)
それに積立てであれば変動商品もあまり怖くないですよー!気になる方はドルコスト平均法で検索してみてください(´∀`)ちなみにイデコだけでなく積立投信もそうですが、積立ての場合は変動が大きいファンドの方が断然効果は出やすいです。
と、一応金融機関で運用商品の提案してるものからのアドバイスです!笑
そんな私はイデコも積立投信もハイリスクハイリターンな株やら新興国でやっております。何十年積立てて将来どうなるか楽しみ!!+39
-1
-
97. 匿名 2018/10/09(火) 23:58:21
大体銀行金利が一律っておかしいよ。国が民間企業を操作してるのは間違いない。潰れたら企業が悪い訳でなく政府、政治家が無能って事。+2
-5
-
98. 匿名 2018/10/10(水) 00:02:02
前に節税目的に貯蓄型の保険に入っていると発言したら大量のマイナスでした。ダメなのかな…。
節税にもなるし、貯蓄型だから満期が過ぎると毎年15万円くらいずつ増えるんだけど。+44
-3
-
99. 匿名 2018/10/10(水) 00:14:05
>>75
私も共済貯金気になってたんですけど、あれってペイオフ対象にならないんですよね?+5
-0
-
100. 匿名 2018/10/10(水) 00:17:45
最近よくインスタで宝くじ銘柄っていうのを見かけるんですが、全く理解が出来ません。1万円が1億円になるとか…。私みたいな人が投資したら失敗するんだろうな。+8
-0
-
101. 匿名 2018/10/10(水) 00:23:26
個人向け国債得るものは少ないけどリスクなし。何をそんなに反対してる+10
-2
-
102. 匿名 2018/10/10(水) 00:33:05
ただ増やすだけでなく、どこに重きをおくかだよね。
とにかく節税+運用益非課税メリット→イデコだけど、節税+非課税のダブルメリットがある分、60歳まで引き出せないとか換金性の低さ、商品は自分で選択、運用中のリバランスも自分でやる手間があるのがデメリット
とにかく節税→個人年金保険料控除の特約つけた個人年金保険、これも10年以上の支払い+10年以上の受取り等のプランが控除の条件とか、ちょっと厳しめな条件がデメリットかな。運用通貨が外貨になると為替リスクあるけど、差益で増える可能性とドルコスト平均方でカバーできるので、金利の低い円より外貨での契約がオススメ。クレジット支払いできればポイント貯まるので、なお良し。
運用益非課税→NISA、つみたてNISAで投信や株で運用、いくら利益を出しても非課税がメリットな反面、損失だとデメリットだけ。非課税期間も限られてるので、銘柄選びが重要だけどこれも基本自分で選択。ただ、いつでも好きな時に引出しOKなので換金性は良い。
運用は完全にお任せ→ロボアドバイザー、自動運用の商品は銘柄選択、配分、リバランス全て自動的にしてくれますので、運用初心者にオススメです。ただ、税金控除も非課税のメリットがないのがデメリット。
そんな私は個人年金保険、NISA、投信、外貨、自動運用のウェルスナビ利用してます!全て積立で月5万を各商品で分散投資です。個人的に全部お任せなウェルスナビがお気に入りです。+34
-1
-
103. 匿名 2018/10/10(水) 00:37:48
がるちゃん民、意外とお金に興味ないの?+18
-1
-
104. 匿名 2018/10/10(水) 00:59:39
>>24
たくさん税金払ってきたんだから
災害の時は助けてくれればいいのにね。
国、ひどいよ。税金の無駄が多いよ。+97
-0
-
105. 匿名 2018/10/10(水) 01:13:48
財形貯蓄をしているのですが金利も低いし、その分の金額ををつみたてNISAで運用していった方が良いのではないかと最近考えてます!
賛成➕
反対➖+73
-1
-
106. 匿名 2018/10/10(水) 01:13:49
>>71
自衛官?あんま利率言わない方が良いと思うけど+4
-6
-
107. 匿名 2018/10/10(水) 01:30:18
確定申告の話が出たので質問したい
idecoのシュミレーションでやってみたら月23000円積み立てた場合、節税額5万円と出た。
これを今からまとめて年払いにして、確定申告をしたら節税額5万がまるっと還付されて振り込まれるの?
恥ずかしながら確定申告をした事がない会社員のため、よくわかってなくて+30
-0
-
108. 匿名 2018/10/10(水) 01:44:12
>>107
それで合っていると思いますよ!
+8
-1
-
109. 匿名 2018/10/10(水) 01:47:21
>>99
共済にもよるのかもしれないけど、私の所はペイオフ対象外です。破綻することはほぼないらしいのですが不安です。+3
-2
-
110. 匿名 2018/10/10(水) 02:09:48
まだ30代の人はイデコでの積立投資なら30年は運用できるから、ビビって定期預金なんかにしないで、国際分散投資した方がいいよ
世界平均で経済というものは年3%の成長をしているわけで、途中で大きな波はあれども30年の超長期スパンでみたらほぼ確実にプラスになる
年1,2回のリバランスをちゃんやって、一喜一憂せず30年も回したら元本の倍くらいの利鞘は稼げるよ+61
-1
-
111. 匿名 2018/10/10(水) 02:12:51
流れきってごめんなさい!
学資として、ドル建て終身ってどうですか?やってる方いますか?+13
-1
-
112. 匿名 2018/10/10(水) 03:47:53
確定拠出年金は会社で導入してるから、私はつみたてNISAやるよ!
短期の投資はハイリスクだからやらないよ。+16
-0
-
113. 匿名 2018/10/10(水) 04:54:34
>>111
今年子供が産まれたのでドル建て終身保険に学資目的で加入しました。10年間毎月払込し、あとはひたすら必要な時まで寝かしておく計画です。
そしてこれがきっかけで税金・保険・資産運用等の勉強が必要だど強く感じました。
ジュニアNISAも平行して始めました。こちらの運用がうまくいけばこちらを学資にして、ドル建て終身保険は老後資金にしてもいいかなと思ってます。
勉強すればするほど、自分がいかにこういった分野に無頓着だったか思い知らされます。知っているのと知らないので全然違いますよね。
まだまだ勉強中の身なのでこういったトピはありがたいです。皆さんよろしくお願いします。+68
-2
-
114. 匿名 2018/10/10(水) 08:38:44
>>111
必要な時に円高だと怖いですね
アメリカは日本の円安を許さないと思います
+1
-0
-
115. 匿名 2018/10/10(水) 08:40:14
>>65
ポイント投資のきっかけとしての
ポイント運用 お試し
みたいなのが出来るのでしています
証券会社や銀行に口座を持ってなくてもできるので試してみたい方は
してみたらいいと思います+7
-0
-
116. 匿名 2018/10/10(水) 08:50:58
イオン銀行は利息が高いから、使わないお金を口座に入れとくだけでもおすすめ。
都市銀行よりも断然いいよ。+40
-0
-
117. 匿名 2018/10/10(水) 08:53:41
iDeCoで定期預金ありますよ
ただ金利より手数料が高いから
積立金が減るんじゃないかな
+10
-1
-
118. 匿名 2018/10/10(水) 09:07:24
寡婦のマル優って、申請すべき?
母親が寡婦なんだけど、申請の手間の方がかかるから、メリットない気もするし・・・+6
-0
-
119. 匿名 2018/10/10(水) 09:07:25
60未満イデコは障害者になった場合も支払いできるんだね。保険みたいで便利だ。+12
-0
-
120. 匿名 2018/10/10(水) 09:24:15
夫38歳 年収1300万 会社員
私 32歳 専業主婦
子供 3歳1人
夫終身保険を毎年150万 62歳受け取り
私 終身保険を毎年30万 49歳受け取り
DCに毎月2万
ふるさと納税年間18万くらい(お米とお肉とビールなどの食費に当ててる)
DCは控除にならないので最低額の5000円に減らしイデコ運用にしようかと考えてます。
あとやるとしたら積立ニーサでしょうか??
改善点やアドバイスなど教えてくださいm(_ _)m+7
-4
-
121. 匿名 2018/10/10(水) 09:35:54
>>83
これって友人もやってるけど本当にこれだけもらえるの?
そもそもどうやって捻出するの?会社が倒産しない?+5
-0
-
122. 匿名 2018/10/10(水) 09:37:46
>>120
お子さんいるならジュニアnisaも考えておくのはどうでしょう。
+7
-1
-
123. 匿名 2018/10/10(水) 09:45:27
>>107
イデコ年払いでお考えなら、今月中に申込みすれば10月加入となり、引き落としは10月11月の2ヵ月分が12月に落ちます。ただこの場合、おっしゃるように今年分は確定申告が必要になります。
会社員の方なら、会社で源泉徴収できるプランで申込みされるのをオススメします。そのためには9月26日までに1回引き落としがあれば、控除の書類が11月に送られてくるので、源泉徴収が行えます。
今月申込みすると来年31年度のプラン含めて申込みとなるので、来年のプランはそのように申込みされるといいかも。ただし、イデコの仕組み上来月11月は年払いプランが申込めない月になるので、注意してくださいね!
イデコ年払いのお申し込みは今月か、再来月の12月に手続きしてくださいませ。+4
-0
-
124. 匿名 2018/10/10(水) 10:43:37
>>107
idecoで控除された額は振り込まれるのではなくて、所得税と住民税(住民税は翌年の住民税だったかな?)が安くなる。12月に貰う源泉徴収票と、6月ころに貰う住民税決定通知書を確認すれば安くなってるのがわかると思う。
+6
-1
-
125. 匿名 2018/10/10(水) 10:46:15
>>124
還付ではないけど住民税と所得税が減る分、手取りが増えるってことですか?+7
-0
-
126. 匿名 2018/10/10(水) 10:47:53
>>28
まだいるかな? 手取り15万だけど毎年ふるさと納税1.2万円してるよ!
「さとふる」とかでシミュレーションできるから試してみては?
生命保険控除とかで違ってくるから、手取りが同じでも一概にいくらまでできるとは言えないけれど。
楽天ユーザーなら楽天でふるさと納税すればポイントもたまって一石二鳥でおすすめ。+20
-0
-
127. 匿名 2018/10/10(水) 11:13:01
アラサーで月収15万前後、コツコツ貯めた貯金と亡き祖父の遺産が多少あり。
現在、普通預金と定期預金合わせて700万くらいあるんですが
何か投資とか資産運用しなくてはと思いつつ元本割れが怖くて手を出せずにいます。
国債がいいのかなーと思ってたけど、コメントよんでたら微妙そうだし、月の収入は少ないからふるさと納税も関係なさそう。
なにが良いのか難しいです。+11
-0
-
128. 匿名 2018/10/10(水) 11:15:18
>>125
ですです。でも、idecoの掛け金を給与引き落としじゃなくて、自分の銀行口座からの引き落としにしているなら、年末調整して所得税分の払いすぎた額は還付があると思います。+8
-0
-
129. 匿名 2018/10/10(水) 11:19:46
>>128
わかりやすく、ありがとうございます!
取り敢えず、今年のイデコをするなら確定申告ということですね。頑張ります+5
-0
-
130. 匿名 2018/10/10(水) 11:36:24
123ですが、源泉徴収でなくて年末調整でした。失礼しました!(汗)+1
-1
-
131. 匿名 2018/10/10(水) 13:12:07
"お金は汚い"という洗脳を受けた子の末路(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpクレジットカードのリボ払い、高リスクの投資信託……。詐欺のような犯罪だけではない。
もう誰も見てないかな?これ面白いよ。3歳の息子に私は絶対にお金のことと経済のことと日本の税金と保障のシステムを教える。
もちろん私も勉強しながら。
生きることは納税ならお金のことやルールは知らないと大変だ+29
-1
-
132. 匿名 2018/10/10(水) 13:17:07
>>127
絶対に元本割れしたくないのであれば、個人向け国債、利率の良い定期預金、保険商品(終身生命や個人年金)でしょうか。個人向け国債は利率は低いですがキャンペーンのキャッシュバックが魅力ですよ。+5
-1
-
133. 匿名 2018/10/10(水) 13:37:44
勉強になるトピ+16
-0
-
134. 匿名 2018/10/10(水) 13:55:00
>>127
700万なら定期預金の金利がいい3~5年物とかにある程度まとまった額作って
満期になったらまた金利のいい定期に書き換えるという地道な作業がいいよ
元本割れなしで微増
アホくさい金利と思ってもまとまった額で5年後とかだと万単位で増えてておお!ってなるよ+21
-0
-
135. 匿名 2018/10/10(水) 14:05:36
はぁもう分からな過ぎて得意な人に手とり足とり教えてもらってその通りにしたい
私のような無知が一番損するんだよぁと思いつつ何もわかなくてどう踏み出せばいいのか+67
-1
-
136. 匿名 2018/10/10(水) 14:23:24
iDeCoは早く特別法人税を廃止にしてください
凍結だと不安すぎる+7
-0
-
137. 匿名 2018/10/10(水) 14:25:17
みんなどこからそういう知識を得てるんだろう
明日本屋さん行ってこよ...+34
-1
-
138. 匿名 2018/10/10(水) 14:27:19
楽天銀行は0.1%利息付く
1ヶ月定期は0.21%だから毎月預けてる
微々たる利息だけど+14
-0
-
139. 匿名 2018/10/10(水) 14:33:24
去年から楽天ポイントで投資信託買ってます
100ポイント貯まるのが楽しみです
+11
-0
-
140. 匿名 2018/10/10(水) 14:37:01
>>135
私も同じだよ…プランナーさんや税理士に相談したいんだけど、そもそも良い税理士をどうやって探せば良いかすらわからない涙
区役所の税金無料相談には行ったが時間短くあんま感じよくなかった。地元の税理士会行こうと思っても、人選して良いのか悪いのか…ネットで探すのは怖いし。ずっとこんな感じでモヤモヤ暮らしてる。+17
-0
-
141. 匿名 2018/10/10(水) 14:40:46
大きな企業だと福利厚生の一環で社内預金ないかな?それだと0.3パーぐらいつくんじゃない?
上限があったり縛りあるけどいいよ
+8
-0
-
142. 匿名 2018/10/10(水) 14:47:52
今からイデコ申し込んでまとめ払い?にして、今年一年分(月額2万3千円×12ヶ月分)を払うことって可能?
それとも申し込み月以降(10.11.12月分)の3ヶ月分のまとめ払いしかできない?+5
-0
-
143. 匿名 2018/10/10(水) 15:01:07
>>24
災害に合ったら確定申告で「雑損控除」が受けられますが幾ら返って来るかは、幾ら税金を納めているか、所得が幾らかによって違います。
今年納めた税金から控除しきれなくても3年間は繰越が認められるので確定申告は忘れないでね!+9
-0
-
144. 匿名 2018/10/10(水) 15:04:47
>>140
税理士さんにはお願いすると年間でかなり取られるから会社員や専業主婦が株とかやるくらいなら自分で勉強した方がいい。
あとは、わからない箇所は税務署へ電話したら国税か地域の税務署か分かれるから、国税の電話取ってくれる人へ確認する。
国税のおじちゃんの方が遥かに丁寧に教えてくれるよ。+19
-1
-
145. 匿名 2018/10/10(水) 15:06:04
>>135
それはお金払えばできるよ。
タダでは出来ない案件+8
-0
-
146. 匿名 2018/10/10(水) 15:13:34
日本株とJ-リートに投資してます。
仕事もあるので、安い時に高配当株を買ってほったらかしのスタンス。
業績などある程度のチェックはしますが。
複利計算をすると
500万円の投資資金を年利3%で運用した場合、10年後には約670万円になります。株の場合、もちろん株価が下がる&減配のリスクもありますけどね。+6
-0
-
147. 匿名 2018/10/10(水) 15:41:21
>>144
ありがとうございます。やっぱり税理士雇うとかなりかかりますよね。累進課税33%から40%に入りそうな微妙な年収でなんとか40%にならないようにしたい会社役員です。税務署だとなるべく徴収しようとされ節税アドバイスはもらえないので、身銭削ってでも税理士雇いたいんですが、良い人を見つける方法で足踏みしてます。+6
-0
-
148. 匿名 2018/10/10(水) 15:47:56
>>147
会社の顧問税理士さんは良い人じゃないの?+2
-1
-
149. 匿名 2018/10/10(水) 15:53:14
会社役員で税理士に顧問料支払う人は見たことないかも?会社の顧問税理士さんに年に一回確定申告の時だけ申告料支払ってしてくれない??
By会計事務所勤務+3
-0
-
150. 匿名 2018/10/10(水) 15:56:40
>>1
イオン銀行ですか
あそこは通帳ないんじゃないですか?
私は記帳出来ないのは超不安です。
+4
-9
-
151. 匿名 2018/10/10(水) 16:01:00
>>33
H3年に郵便局に1000万定額貯金にして
10年置いといた 10年後手元に1700万貰ったよー
+45
-0
-
152. 匿名 2018/10/10(水) 16:06:39
>>76
郵貯の定額貯金したらどうかな
1000円から好きな金額出来るよ
毎月決まった額でないから楽だよ
好きな時好きな金額が出来る
半年過ぎたらいつでも出せるからね
貯金が趣味な者です
+5
-2
-
153. 匿名 2018/10/10(水) 16:25:14
>>149
確かにそんな年間で雇うような感じではないし、節税アドバイスを何回か税理士さんにご教授願いたいだけなんです。会社の顧問税理士さんにこんな相談するのって大丈夫なものか?と、躊躇してしまい自分ら探そうと考えてました。
とにかく他の方含め、ありがとうございました。
+4
-0
-
154. 匿名 2018/10/10(水) 16:26:41
投資や税金の事、何がわからないのかもわからない。
自分がふるさと納税やidecoで払った金額が控除?されたとして、いったい住民税や所得税がいくら安くなるのかもわからない
ネットのシュミレーションで出てくる節税できるよ!って金額はあくまで控除される額?
そこから具体的にいくら税金が安くなるのかがわからない。わけもわからずにとりあえず両方やってるけど理解はしてないという危険な状態+10
-0
-
155. 匿名 2018/10/10(水) 16:32:19
>>150
通帳ないと困るって入出金履歴はネットで見られるよ。
ネットが怖いならガルちゃんもやめた方がいいと思うけど。+22
-5
-
156. 匿名 2018/10/10(水) 16:32:31
>>153
閉めた後にごめんなさい。ココナラというアプリはご存知ですか?アプリ内で税理士と検索すると500〜2000円位で税理士さんに相談出来ますよ(^^)当たり外れはあるかもしれませんが、お試し感覚でいかがでしょうか?+11
-0
-
157. 匿名 2018/10/10(水) 16:36:08
>>151
すごいねー!!
今じゃ考えられない+43
-1
-
158. 匿名 2018/10/10(水) 16:37:04
>>156
ありがとうございます。
けど、ネットやアプリだけは遠慮したいのです。
でも教えてくれてありがとうございました。+6
-3
-
159. 匿名 2018/10/10(水) 16:42:09
>>137
子供生まれる前に学資保険はいらなきゃ!と思ったら低金利の影響で学資保険の利率が悪く他の保険へ加入したほうがいいとわかり終身保険や養老保険を覚えた。
金利がどう決まるかや運用していく期間などの種類も学んで、住宅購入の際にローンでも金利を勉強し我が家ではどうすべきか検討。
私の場合は必要に駆られて都度覚えて勉強した。一つ理解できるとそこまで難しくないんだけど、最初のハードルが高かったなぁ+17
-0
-
160. 匿名 2018/10/10(水) 16:43:01
>>158
全然どこの誰かもわからないけど、高額納税ありがとう!
我が家もがんばります!!+5
-1
-
161. 匿名 2018/10/10(水) 16:48:51
>>142
申込後からの分だけじゃないかな。できるのって。曖昧でごめんなさい!
それから、idecoの申し込みから拠出まで、私の場合は2ヶ月かかったよ。
加入審査の時間もあるから、申し込んですぐに拠出が始まる!って感じではないかも。
あと、ideco始めるなら、なるべく手数料安いとこを選んだ方がお得です。証券会社ならSBI証券、楽天証券、銀行ならイオン銀行とか。
+16
-0
-
162. 匿名 2018/10/10(水) 18:43:13
イデコやってる!長い間拠出できるから責めたポートフォリオにしてみてるよ
どのくらい増えるか楽しみ!
否定的な意見も多いけど個人年金や保険にも加入してる
あとはNISAもしてる
金融リテラシーは今後は必須かもね
バブルの頃の金利羨ましいな〜+19
-0
-
163. 匿名 2018/10/10(水) 18:55:28
節税というか税金自体が無職だし無いな。
非課税。+0
-2
-
164. 匿名 2018/10/10(水) 18:59:03
ふるさと納税してる
納税者の唯一の楽しみ+16
-0
-
165. 匿名 2018/10/10(水) 19:29:53
トルコリラ50万円ぶんをレバ1.5倍で運用、1リラ18.5円、ここから10円の下落まで耐えられる。
金利だけで1日400円貰えてて、4年ちょい耐えられたら、元本ぶんは貰える。ただ値が下落していく一方の通貨&金利は変動するのでお勧めしない。。
レバレッジ1~2倍以下で数年単位で持つなら高金利が為替差損を補填する形でプラスになる。+6
-3
-
166. 匿名 2018/10/10(水) 19:33:40
NISAもやってる、ドルMMFで米ドルも買ってるけど、来る円暴落に備えて仮想通貨も定期的に買い増ししてるんだけど、仮想通貨はもうネガティブな話ばかりだから本当にこれが将来必要になるのか?無駄金になるんじゃないか?と心折れそう+9
-0
-
167. 匿名 2018/10/10(水) 20:27:18
この前10年前に300万くらいで作ってた定額貯金が満期になって
税金引いても利息が9万ちょっと付いたよ
税金だけで2万以上引かれてるけど
このときは金利が0.4%だった
今は0.01%なんで普通貯金とかわらん
どっかでキャンペーンで金利が良い時に組みなおそうかな+17
-0
-
168. 匿名 2018/10/10(水) 20:43:48
>>53
日本国債は金融商品としてはいちばん固いよ+9
-0
-
169. 匿名 2018/10/10(水) 21:12:22
金利上がったくらいで買えなくなる層は、もともと金銭的に家買ったらまずい層だと思うんだが・・+25
-0
-
170. 匿名 2018/10/10(水) 21:45:43
>>14本当だ!考えてなかったけど、その通りだ。勉強になります。+1
-0
-
171. 匿名 2018/10/10(水) 21:53:53
>>154
ふるさと納税は寄付額が全額-2000円が、年末調整(その年の所得税)と、翌年の市民税から控除されて、納税額が相殺されるので、トータル2000円多く払って、物だけタダで貰えたってイメージです。うちは確定申告してるので、確定申告表に、ふるさと納税した額の一部が控除されてるのが分かりますし、市民税の通知表にも控除されてる金額が記載されてるので確認できます。+13
-0
-
172. 匿名 2018/10/10(水) 22:00:06
>>147
私、会社で給与計算も、年末調整もしてたし、今うちの年末調整も私がしてるので、やろうと思えば素人でも社会保険料の等級とか明細見て、全部計算できるので、私が代わりにやってあげたいわ。社会保険労務士位の知識があれば算出できますよ。+2
-2
-
173. 匿名 2018/10/10(水) 22:04:38
積み立てNISAとiDeCo、それに車購入資金としてそれぞれ数種類の投資信託を積み立ててるけど、どれもほとんど変わらないポートフォリオになってしまってます。どうすればいいのかよくわかりません。+3
-1
-
174. 匿名 2018/10/10(水) 22:07:23
持株会の拠出金が120万くらいなんだけど、買い始めた4年前より株価が上がってて120万くらいの含み益がある
毎月2万積立、10%の奨励金で30年後に1000万になってたらいいなあと始めた老後の資産だったんだけど、売っちゃいたくてウズウズする
あと1万くらい積立額増やそうか、それとも積立NISAにしようか迷い中
あと企業型確定拠出年金を月々1万
こっちは利回り3%くらい
最初は要心して現金とか個人年金もポートフォリオに入れてたけど、利回りが増えなくてもったいないことに気づいて最近全部株と社債に変えた。本当は上限の2万3千円にしたいけど、流石に60まで崩せないのがネック
それと1万3千円の個人年金もしていて将来の受け取り額が600万ちょっと
年収400万でこれだけしてると、月々にあまり余裕がない感じ
ボーナス全額預金できればいいんだけど、できなくて現金がなかなか増えない(*_*)+6
-0
-
175. 匿名 2018/10/10(水) 22:15:37
ふるさと納税、何度読んでもやり方わからなくて辛い。
直接相談できるとかありますか?
みんな、なの説明でわかるのがすごい。
私、脳に障害あるのかな?ってくらいわからない。+14
-2
-
176. 匿名 2018/10/10(水) 22:19:20
>>175
過去のお金か税金関係のトピでわかりやすい説明してくれてた人がいた。どのトピかは覚えてないw+3
-1
-
177. 匿名 2018/10/10(水) 22:23:21
>>176
ありがとです!
時間だけはあるから地道に探してみます!+5
-1
-
178. 匿名 2018/10/10(水) 22:34:35
>>177
私が見たことあるトピでお金か税金で検索して見つけてきた(笑)
ちゃんと貼れてるかな…
>>1629所得税の計算方法は国税庁のページを見ると税率や控除について詳しく書いて... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-0
-
179. 匿名 2018/10/10(水) 22:36:16
>>166
仮想通貨は作って普及させた人が勝つようなイメージしかもう持てないかも。私の友人は新しい仮想通貨を作る側の人に出資することで市場に出る前に手に入れるような形でやってるわ。
でもバブルが随分落ち着いてきたから、落ちるところまで落ちたら買うのもアリかもね。需要はあるから価値がなくなることは無いと思うよ。+6
-1
-
180. 匿名 2018/10/10(水) 22:38:09
がるちゃん民って意外とお金に興味ないのかな?このトピ想像以上に伸びないね。もっと伸びてほしい。+20
-0
-
181. 匿名 2018/10/10(水) 22:43:57
会社の給料だけでは生活していけないので、正社員しながら副業してます。
確定申告しなきゃいけないけど副業バレの不安…
対策知ってる方教えていただきたいです!+5
-3
-
182. 匿名 2018/10/10(水) 22:49:53
FXやってる人は確定申告してる?
よくわからないのもあるけど、総合課税だから手が出せない+0
-2
-
183. 匿名 2018/10/10(水) 22:51:27
>>181
「持ってた株が上がっちゃって、まさか利益出ると思わなくて、源泉徴収なしの口座にしちゃってたんですよね。」とかなんとか言い訳して確定申告しに行けばいいと思う。たまに出た株の利益ってことなら副業がどうたらって言われないんじゃないかな?
「今後もちょっずつ株を売っていくので、来年以降も自分で確定申告します」って宣言しとけば、これからも気負いなく副業できるよ、きっと。+10
-0
-
184. 匿名 2018/10/10(水) 22:55:40
イデコせっかくやるなら定期は絶対もったいない!!ご存知の通り、日本は定期の金利壊滅的。
おそらく10年以上かける人がほとんどだと思うから、運用商品にした方がかなりプラス出るはずです(ドルコスト平均法、年数が経つほど効いてきます)。
元本割れするのが心配って言う人もいますが、景気は下がったら下がりっぱなしってことはないですよ、過去を見ても分かるように必ず回復する時がきます。
長期でコツコツ積み立てで運用するのであれば、その景気が悪くなった時こそ口数を仕込むチャンス!
口数を稼げれば稼げたほど、景気が良くなった時自分のプラスになります!
+21
-0
-
185. 匿名 2018/10/10(水) 22:57:34
定期預金でいくら預けても利息なんてほとんどつかないのに、かなくなに定期しかやらない人いるよね。
そのまま持ってても20年後、30年後にそのお金は今より価値下がってるんだから、その対策しなくちゃいけないのに。+8
-0
-
186. 匿名 2018/10/10(水) 22:58:56
>>182
当たり前にしてるよw
脱税なんて1番割悪いのは少し税制知ってたらわかる。
株が好調な時に会えて為替でマイナスにする時もある。+0
-1
-
187. 匿名 2018/10/10(水) 22:59:01
元本割れが怖いから始められないって人は、無理に始めない方が良いと思う。
相場の上がり下がりに翻弄されて、下がったタイミングでメンタル持たずに損きりしちゃうタイプだと思う。
あと、基本的に自分で理解できないものには手を出さない。
理解できてれば相場の下り局面にも耐えられるから。+24
-0
-
188. 匿名 2018/10/10(水) 23:02:24
銀行員です。
よく銀行員や証券マンが勧めるものは乗っちゃいけないと言われていますが(笑)
わたしはイデコ、積立投信、(つみたて)NISA、毎月分配型投信、色んな金融商品について様々研修を受け自分でも勉強し、本当にいいものだと納得してお客様にお勧めしています。
逆に定期しかやらない、元本割れが怖いって言ってる人、なんてもったいないことしてるんだろつって思ってます!^_^
一回にまとまった金額で投資信託を買うのだあれば購入のタイミング難しいですが、毎月コツコツ積み立てするのであれば、価格変動を逆に味方につけて運用できますよ!タイミングに悩まなくてもいいのは初心者にとってもかなりメリットだと思います。
分からないことがあったら、お気軽に窓口でお声かけくださいね♡
+11
-11
-
189. 匿名 2018/10/10(水) 23:02:26
仮想通貨は買って置いて忘れておく。育てばよし!だし、ダメでもダメージない範囲で。
投資の優先順位としては下。完全に種まきレベルの遊び。
株でも最近遊ぶこともある。久美子とか住宅ローンで問題になってる所。ダメならしかたかいし、回復したら利益になる。+7
-0
-
190. 匿名 2018/10/10(水) 23:03:33
手数料改定前に駆け込みでスルガ銀行でイデコ始めた
今は積立型でやってるけど、長い目で見たら投資商品の方がいいかなーと思って調べたらどれもこれも信託報酬高い!
スルガ銀行やめて他所に変えようか悩み中+5
-0
-
191. 匿名 2018/10/10(水) 23:08:42
イデコ、年払いや年に数回に分けてやりたいって人いるけど、運用商品でイデコやるならそれはオススメしない。定期なら全然いいと思うけど。
投資信託で積み立てしていく人は、毎月コツコツ積み立てしてドルコスト平均法のうまみ出していくのに、年払いだとそのうまみがだいぶ薄れる。
年一回と年12回に分けるのではリスクが全然違ってくる。+14
-1
-
192. 匿名 2018/10/10(水) 23:09:49
>>190
スルガ潰れたら商品買ってる人はどうなるの?
債権とか含め他の銀行が吸収してくれるの??+7
-0
-
193. 匿名 2018/10/10(水) 23:10:55
>>191
年払いでもドルコスト平均法で買うこともあるんじゃないの??
保険とかでよくあるのはそれだよ。+0
-0
-
194. 匿名 2018/10/10(水) 23:11:37
久美子は大◯家具?
笑っちゃったよww+6
-0
-
195. 匿名 2018/10/10(水) 23:11:49
>>41
おととい株主優待のトピが立ってたよ。オススメ!株主優待券girlschannel.netオススメ!株主優待券株主優待券目的だけで株を買おうと思います。 今の所値段はだいたい10万円くらいで、子供もいるのですかいらーくとタカラトミーを考えています。 他にも何かオススメありますか??
+1
-0
-
196. 匿名 2018/10/10(水) 23:12:08
仮想通貨は投資というより投機だもんね。
かくいう私も、モナコインが100円以下だった頃に3万円分くらいだったか仕込んで(正確な金額はちょっと覚えてない)、去年の12月の仮想通貨バブルで18万弱で売り抜けた。まあ、雑所得だから利益の半分は税金で持ってかれたけど。
で、年明けのバブル崩壊後に手元に残った10万円を再仕込みして、今度は長期ホールドの予定。
あんなに上がることはもうないだろうけど、まあそのうち上がれば夢があるよねってことで。
+6
-0
-
197. 匿名 2018/10/10(水) 23:15:48
アメリカの金利が急上昇したおかげで新興国からだいぶお金がアメリカに流れたから、今のうちに新興国の通貨やら投資信託仕込むのも1つの手だと思う。
例えばブラジルやインド、アジアの新興国などはいま通貨安になってるけど人口もどんどん増えていくし若い労働力も豊富、消費も経済成長などに伴って増加していく傾向にあるからいずれ何かしらのタイミングである程度の資金はまた流れてくるでしょ。
ブラジルは選挙の行方もあるけど、世界で見てもGDP10位以内に入ってるんだから下がって終わりってことはない。+11
-1
-
198. 匿名 2018/10/10(水) 23:16:39
>>182
FXの利益は分離課税だよ+1
-0
-
199. 匿名 2018/10/10(水) 23:20:55
>>193
たしかに年払いでもドルコスト平均法だよ。
だけど、例えば今年で見ても一年の中で株価の最高値最安値比べると数千円も違いあるよね。
その中で年一回しか買わないとなると、もしかすると最高値で買うことになるかもしれない。
その点毎月積み立てしてれば、高いときも安いときも買うことになるから平均購入単価を安くすることができる分、リスクを減らすことができるってことだよ。
長期で細かく分けて買えば買うほど、ドルコスト平均法が活きてくる。+9
-0
-
200. 匿名 2018/10/10(水) 23:21:26
>>197
経済系のニュースサイトでは、
新興国株はどんどん上がる方向って出てたよ+0
-0
-
201. 匿名 2018/10/10(水) 23:22:20
>>186
どういうこと?株と為替は通算出来ないんじゃなかったっけ?違ったかな?
上手く節税できる方法があれば教えて下さい^_^+2
-0
-
202. 匿名 2018/10/10(水) 23:23:56
私も買ってみた。ブラジルとトルコリラ、最近持ち直してるけど更に下がればもうちょっとでも買いますかも。
日本の低金利が終わって銀行預金でも金利高くなれば、そこから移動したい。
まぁ、そんな上手くはいかないだろうけど。+4
-1
-
203. 匿名 2018/10/10(水) 23:35:30
>>200
197です!
そう書いてるとこもあれば、アメリカの利上げのペース次第ではさらに資金が流出するって書いてるところもある。
わたしは長い目で見ればまた新興国にお金は戻ってくると思うから、いま新興国からお金が出て行って安くなってるうちに、新興国に投資してる投資信託買ったよ!^_^+5
-0
-
204. 匿名 2018/10/10(水) 23:36:39
私も銀行金利上がって欲しい+1
-0
-
205. 匿名 2018/10/10(水) 23:48:51
>>202
日本政府は「貯蓄から投資へ」を推進しているから金利上昇はないと思う
現在の貯蓄が半分投資に回ればあり得なくもないなけど。+14
-0
-
206. 匿名 2018/10/11(木) 08:34:00
とりあえず少額から始められる初心者向けぽいつみたてNISAはじめました。
銘柄は申請中に調べ上げた。これくらいなら知識少なくともなんとかなると思って+7
-1
-
207. 匿名 2018/10/11(木) 12:02:33
>>203
200です。197さん、お返事ありがとう。まだ見てるかな?
私も、今のうちに新興国にも分散しておこうと思って(もともと新興国株式の投資信託は、ポートフォリオのスパイス的に少しだけ積立してたんだけど。なお、メイン口座は楽天証券)、思い切ってフィリピン株式の取り扱いがある証券会社に、口座開いたよ。人口比率や情勢考えたら、フィリピンの株式市場はこれから、日本の高度経済成長期のような流れをたどるんじゃないかなって思っってる。+5
-0
-
208. 匿名 2018/10/11(木) 12:44:09
みんな持ち株大丈夫??
私は2銘柄が爆死。。。+19
-0
-
209. 匿名 2018/10/11(木) 12:48:59
今、インスタで話題の宝くじ銘柄を買っている方、いらっしゃいますか?+0
-3
-
210. 匿名 2018/10/11(木) 12:51:54
>>209
かなりの余裕資金でない限りやめておけば??みた限りだとペニー株とかそんな感じでしょ?
自己責任+3
-0
-
211. 匿名 2018/10/11(木) 13:27:59
フル正社員、子持ちです。
今やってるのは、学資保険、イデコ、ふるさと納税くらいかな。あとは子どもにお金を残したいので終身保険検討中です。
株は、旦那が大損失を一回出したこともあって、今はやってません。+8
-0
-
212. 匿名 2018/10/11(木) 14:03:02
>>210
米国viベアetfの事だと思う。インスタの投資垢で有名?な人が、1万円の投資で1億目指すって、盛んに喧伝してるんだよ。とりあえず、理解できないなら手は出さない、が鉄則だと思う。
私は宝くじ銘柄で有名になる前に、少し買ってた時期があったんだけど、ロスカットレートの変更をちまちまやらないといけないのが、地味に面倒だった。
なるべくほったらかしときたいのなら(年に1〜2回程度は確認必須だけどね)、オススメしないかな。私なら。+8
-0
-
213. 匿名 2018/10/11(木) 16:05:59
本日の日経平均 22,590.86 −915.18 (3.89%)
1日で4%近い値下がり。これだから株は怖いよね。
+12
-1
-
214. 匿名 2018/10/11(木) 17:26:36
>>33
早速定期作ってきたよ
教えてくれてありがとう
たいした金額じゃないけど3年後が楽しみ
私は親が自己破産した経験から異常なビビりになってしまったため、定期預金やふるさと納税やイデコあたりでちょこまかやるわ+10
-0
-
215. 匿名 2018/10/11(木) 22:24:24
私は職場の財形貯蓄でなんとなく貯めてたお金を、FPさんに勧められた投資信託にあてて10年後から貰えるようにしてるよ。
ドルと豪ドル立てて、昨年は6%、8%と言ってたので波はあるだろうけど楽しみ。あとは貯蓄型保険と、ふるさと納税、学資保険くらいかな。
学資保険はあまり考えずに郵便局のに加入してしまったけど、これも投資信託にしておけば良かったと後悔した。+4
-0
-
216. 匿名 2018/10/11(木) 23:43:42
独身アラサーだけど、老後が心配で色々手を出しているがいまいち正しいのか分からない
毎月10から15万定期預金(ネット銀行)
1万個人年金
2万イデコ
1万積み立てニーサ
皆さんはどれくらいの配分でしてますか。+11
-0
-
217. 匿名 2018/10/12(金) 22:46:32
月収20万じゃイデコやふるさと納税やってもしょうがないっていう人いたけど私は月収16万位でもイデコやってるよ
始めて後悔はしてないけど先日の株安でマイナスがヤバいことに
プラスの道のりは長そうだわ+14
-1
-
218. 匿名 2018/10/13(土) 00:52:05
>>217
私も同じくらいの月収でイデコをやっています。
株安の時はたくさん口数が買えるから、
今後上がることを期待します。
素人目線で、過去歴史的に上がっていた指数に連動するのを買っていれば、大丈夫かなと…+8
-0
-
219. 匿名 2018/10/13(土) 11:17:15
>>217
おなじく私もそのくらいの月収でideco5000円とふるさと納税1万2千円やってます。
低所得だから年間に直すと1万9千円の節税にしかならないけれど、5年で9万5千円安くなるって考えると大きいかなと思って。肉とかスイーツ狙ってふるさと納税するっていう楽しみもありますし(^-^)
そのほかNISA枠も使って優待目的で投資もしてます。ひとまずオリックスとかKDDIみたいな、株価が下がっても優待がお得なところを狙って。はじめは株は怖いって思ってたけど、今は趣味の領域で楽しんでます。+14
-0
-
220. 匿名 2018/10/13(土) 22:37:26
めっちゃいいトピ!
ガルちゃんでは、お金のトピが1番好きです 笑。
リアルでは聞きにくいし、芸能人の悪口よりずっと良い。
よろしくお願いします。+28
-0
-
221. 匿名 2018/10/14(日) 09:15:13
ゆうちょ銀行って限度額1.300万になって数年たつけど、申込みしないといけなかったんだね。久々に窓口に行ったよ。
今は専業主婦なので、働いたら(定期的な収入を得たら)定期以外の手段を考える。無収入だと足踏みしちゃう。
お金の勉強はしてる。+5
-0
-
222. 匿名 2018/10/14(日) 13:51:38
銀行から電話あって今の定期では利率が悪いので一度お話したいと、出向いてみたら豪ドルの積み立て保険でした
これっていいの?+5
-0
-
223. 匿名 2018/10/14(日) 14:40:10
>>202
すいません
無知で分からないんですがレアルとリラの投信か何か買われたんでしょうか?
+2
-0
-
224. 匿名 2018/10/14(日) 14:55:06
積み立てNISAはどこでしてますか?
+4
-0
-
225. 匿名 2018/10/14(日) 16:34:42
SBJ金利0.45ってどう思いますか?+0
-1
-
226. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:17
>>73
私はフリーなのでiDeCoでMax
夫の勤務先はDCで同額まで個人負担できるけどiDeCoはできないみたい
夫の場合はiDeCoできるのかな?+3
-1
-
227. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:56
>>222
ここで聞くぐらいなら辞めたほうがいいと思います。+5
-0
-
228. 匿名 2018/10/14(日) 18:32:44
>>227です
私の考えでは、高金利の通貨はやがて価値が下がると思います。
短期的にであれば、金利でプラスになるかもしれませんが
保険などの長期では為替差損でかなりリスクが高いと思います。
オーストラリアに永住されるのであれば話は別ですが、
ほとんどの人が円に戻すと思うので。+6
-0
-
229. 匿名 2018/10/14(日) 20:30:42
>>228
そうなんですか
本当にバカで意味が分からなくて
なので早速契約させられそうだったんですが、一旦考えますと言って帰ってきました
良かったです
電話で断ります
ありがとうございました+7
-0
-
230. 匿名 2018/10/14(日) 20:53:21
>>229
いいえ、そうではなくて私の言ったことも一度調べてから答えを出した方がいいですよ。+10
-0
-
231. 匿名 2018/10/14(日) 20:58:19
>>230
調べたんですがネットで
銀行が進める豪ドル保険は買いと書いている所もあれば良くないと書いてる所もあるし
分からなくてなって来てここで質問しました
+5
-1
-
232. 匿名 2018/10/14(日) 22:20:52
外貨保険は手数料が高いと聞きますね…
確認された方がいいかもしれません。
私はつみたてNISA、楽天証券でやっています。
だけどまだ投資は怖いです。出口戦略とかも不安だし。
年齢の問題もあるし収入が低く貯金では限界がありすぎて…+3
-0
-
233. 匿名 2018/10/14(日) 22:42:26
まずは、どんな資産を持っているか。
今まで預金、定期預金ばかりだった人がいきなり外貨保険を買うのは珍しいと思います。
私だったら「今の金利が悪いのでよそに移します」と言ってその銀行からは引き上げて、とりあえずネット銀行にでも移すかな。呼びつけられて一度出向いているので、その銀行にお金を置いててもカモにされるだけだと思います。あるネット銀行だと証券口座と連動するだけで普通預金に0.1%の年利を付けてくれます。
私だったらとりあえずはネット銀行をメインバンクにしてお金の勉強をするかな。222さんのおっしゃる銀行がどこかはわかりませんが、うちでは都市銀行口座は水道料金などカード払いができない引き落としなどの専用口座にしています。一般庶民にとってはもうそれぐらいしか都市銀行に用事はなくなってきていると思います。+14
-0
-
234. 匿名 2018/10/15(月) 08:56:58
私も定期解約して他の利率良いところに移そうと思っています。
三井◯◯銀行ですが呼びつけた事が結果的に定期も解約されると言う、、、
ネット銀行の0.1%良いですね
私も楽天証券口座持ってるのでそこから積み立てNISAしようかな
詳しくありがとうございました+6
-0
-
235. 匿名 2018/10/15(月) 09:04:26
>>225
SBJ銀行、私も考えたんですが、日本の銀行じゃないみたいで…
何となく自分の考えから今は手を出していません。
そんなことを言ったら、しょうがないかもしれないけど…+8
-0
-
236. 匿名 2018/10/15(月) 12:41:19
>>220
分かります。
それにリアルではお金や投資の話ってしにくいからのんびり話せるトピがあってうれしい。+14
-0
-
237. 匿名 2018/10/15(月) 12:54:29
ネット銀行って口座開設した頃は特典とかで旨みがあるけど、結局大したことなくなっていく。微々たるもの。
今はするつもりないけど、解約はどうやってするんだろう…(笑)ネットをする元気がなくなる前、終活の一環でしないとなぁ。+14
-2
-
238. 匿名 2018/10/15(月) 19:27:24
私はネット銀行派です。2行利用してますが、ネット銀行は振り込み無料回数が多い、為替手数料が安い、金利が高い、ポイントが貯まる、わざわざ平日の3時までに行かなくてもいいので手続きが楽などにメリットを感じています。+18
-1
-
239. 匿名 2018/10/16(火) 01:19:09
住信SBIと楽天銀行がドル転と定期預金でそれぞれ活用してる
住信SBIは維持費10円以下で振込手数料数回無料なのも地味に良し+4
-0
-
240. 匿名 2018/10/16(火) 01:46:19
>>105
うちも財形貯蓄やってます。
会社から奨励金みたいなので月にプラス1000円くらいつきませんか?私の場合は奨励金の額が自分で運用するのよりプラスになるので続けてます。
あと、財形を保険タイプで運用すると、死亡時に500-1000万くらい出ます。
+2
-1
-
241. 匿名 2018/10/16(火) 03:03:44
ふるさと納税、企業型DC、財形貯蓄、自社持株会、NISA、ジュニアNISA、仮想通貨、金現物、IPOといろいろやってる。
NISA枠内では、アメリカ株、日本株、投資信託、JREATを。
全部結婚してから本で勉強。旦那の手取りが19万だったし、子供小さくて働けないから必死だった。
今は旦那の給料は上がったけど、質素な暮らしを続けてるので、月10-15万くらい運用に回せてる。株やってて本当に楽しい。+20
-0
-
242. 匿名 2018/10/16(火) 05:50:28
>>241
すごーい。
私も見習わなくちゃ。+10
-0
-
243. 匿名 2018/10/16(火) 06:32:35
>>110
イデコやってるけど、リバランスのやり方がイマイチわかりません。+3
-0
-
244. 匿名 2018/10/16(火) 06:33:36
>>241
すごい+3
-0
-
245. 匿名 2018/10/20(土) 11:37:36
みなさん詳しくて羨ましいです。
私は数字が苦手でお金のこともよくわかりません。
何か勉強しないとと思ってはいるのですが…。
本などを読んでも何が安全なのかどれが自分に合ってる投資なのかわかりません。
今は学資保険ぐらいしかやっていません。
定期貯金もしたいのですが、金利がたいしたことなく旦那から「それっぽっち増えてもねぇ」と苦笑されます。
増えないよりは良いと思うのですが、もっと良い金利のところを探した方が良いのかなぁとも思っています。
NISAにも興味があるのですが、まだよくわかっていないので手を出せません。
ここを見ながら、もっと勉強します‼️+8
-0
-
246. 匿名 2018/10/20(土) 21:19:45
>>245
私はつみたてNISAやってます(^^)
NISAは一般・ジュニア・つみたての3種類あり、それぞれ運用期間や非課税額が異なるので245さんが旦那さんと相談して納得出来ると思うものを選択したら良いと思いますよ!+1
-0
-
247. 匿名 2018/10/21(日) 12:00:03
私は楽天ポイントで投資信託を買ってる
普段の買い物はもちろん楽天カード支払いで!
あとつみたてNISA
楽天証券で毎日積立でインデックス2銘柄
100円ずつ購入
マネーブリッジもしているので
月1000くらいはタダで投資できる+4
-0
-
248. 匿名 2018/10/27(土) 12:20:45
楽天のふるさと納税
買い回りセールとか狙うと、軽く2000ポイントくらいついてしまう
つまりただで返礼品もらってる状態
意味わからないけど嬉しい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する