-
1. 匿名 2019/02/05(火) 09:15:31
私は、実際ミスドの製造のアルバイトをしたことがあります。基本的に黙々と物を作る作業が好きなので、、、。
今度は、クレープ屋さんあの生地を神業のように焼いて、パパッと中身トッピングしてくるくると巻いて、、、難しそうですがやってみたいです!!
皆さんは、どんなアルバイトしたいですか?+51
-2
-
2. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:17
飲食はどこもやめといた方がいい
地雷だよ+37
-28
-
3. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:24 ID:w8NvPE5vG4
うどん大好きなので丸亀製麺でバイトしてみたい!社割とかあるのかしら笑+17
-11
-
4. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:41
サーティワンとかやってみたい+43
-6
-
5. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:46
ピザのトッピングしてみたい+9
-6
-
6. 匿名 2019/02/05(火) 09:16:55
バーテンダーがいいな。おつまみとお酒だけ。+11
-7
-
7. 匿名 2019/02/05(火) 09:17:05
たこ焼き屋+9
-4
-
8. 匿名 2019/02/05(火) 09:17:16
おにぎり屋さん!+12
-11
-
9. 匿名 2019/02/05(火) 09:17:57
まかない目当てで、高級店で働いてみたい。+44
-4
-
10. 匿名 2019/02/05(火) 09:18:08
>>4
腱鞘炎になるよw
私は洋菓子店がいいな+6
-5
-
11. 匿名 2019/02/05(火) 09:19:11
飲食店はお客として行くのが良い。
実際働くと行きたくなくなる。
私が働いてた厨房は…………
辞める時、お店の事は一切口外しない事と言われた。+80
-3
-
12. 匿名 2019/02/05(火) 09:19:13
メイド服を着て、美味しくなぁれ!萌え萌えキューン。ご主人様に1度は言ってみたいセリフです。+26
-4
-
13. 匿名 2019/02/05(火) 09:20:26
g売りの惣菜屋さん
感覚でピッタリ200gを一発で決めれる神業をマスターしたい+21
-1
-
14. 匿名 2019/02/05(火) 09:20:27
女のバーテンはきついよ
客さばかなきゃいけないからね
+5
-3
-
15. 匿名 2019/02/05(火) 09:20:47
どんな工程でできあがるのか見たいってのはある。
働いてみないと裏側見れないし。
忙しいココイチで働いていた事あるけど地獄でした。
ココイチは意外と下ごしらえとか工程多い。
他のファミレス見てみたいな。
ファミレスってメニューがたくさんあるからどんな管理をしているのかも気になる。
+7
-2
-
16. 匿名 2019/02/05(火) 09:21:16
クレープ屋さんで働いてみたいけど作ってるところ見られるの緊張するから無理そう+65
-1
-
17. 匿名 2019/02/05(火) 09:21:47
>>13
家で料理してればできるようになるよ+2
-7
-
18. 匿名 2019/02/05(火) 09:22:09
寿司屋で魚さばきたい。
さばけないのでさばけるようになりたい!+5
-1
-
19. 匿名 2019/02/05(火) 09:22:50
アンナ・ミラーズは制服が可愛いけど、胸を強調するんだよね😖+1
-1
-
20. 匿名 2019/02/05(火) 09:23:13
>>17 ご飯の盛りはもうイケてる気がしてる+2
-1
-
21. 匿名 2019/02/05(火) 09:24:13
和菓子屋で働いてみたくてバイトの面接受けたら
その企業の系列の洋菓子店に配属されてしまった
それからだいぶ経つけどまだ和菓子屋で働きたい気持ちはある+19
-3
-
22. 匿名 2019/02/05(火) 09:24:19
飲食とか絶対いや
働いている人すごいと思う+7
-12
-
23. 匿名 2019/02/05(火) 09:24:35
カフェで働いてるよ!
コーヒーの香りとお洒落なBGMとかわいいユニフォーム。
素敵な雑貨やインテリア。
囲まれてゆったりとした時間の中で仕事するのが夢だったので楽しいよ。+77
-4
-
24. 匿名 2019/02/05(火) 09:25:58
>>23
よほど暇な店なのね+18
-14
-
25. 匿名 2019/02/05(火) 09:26:53
>>10
ケーキのデコレーションやってたよ。冷え症にはきつかった。+3
-1
-
26. 匿名 2019/02/05(火) 09:28:04
>>24
暇ではないよ。でも自分にあっているから楽しい。
料理の勉強にもなるし!+18
-6
-
27. 匿名 2019/02/05(火) 09:29:27
昔、竹下通りにあったカフェクレープってバイト1日で辞めたよ。初日からいきなりクレープ焼かされて「下手クソ!!」って罵倒されて心折れた。生地とか作るのも横でストップウオッチで時間はかられて「遅い!!」って。
飲食店バイトって憧れる要素ゼロじゃない?+72
-3
-
28. 匿名 2019/02/05(火) 09:31:16
和菓子屋いいね。
季節の知識も増えそう。
+13
-2
-
29. 匿名 2019/02/05(火) 09:31:31
駄菓子屋で働いてみたい+7
-1
-
30. 匿名 2019/02/05(火) 09:31:49
飲食はやっぱりどこも重労働だの思う。
居酒屋はもちろんジョッキや食器を洗うのも運ぶのも大変だし、洗い物の量がすごいから手についた匂いが取れなくなる。
まかないも急いで食べないと行けないのでほぼ休憩なし。
ちょっと高級なカフェも、運ぶときは結構重いのと
休憩場所が厨房だったので気が休まりませんでした。
お店によるけど飲食はだいたい大変だと思う。
+22
-2
-
31. 匿名 2019/02/05(火) 09:31:55
飲食はどこもブラックだから、どうせやるなら調理師免許の受験条件で保健所指定になってるとこがいいよ
今はどういうシステムか知らないけどかつては2年働けば調理師試験を受けることができた
調理師免許なんてほぼ役に立たないけど、飲食店のアルバイトをしたいぐらいならちょっと有利になる+4
-8
-
32. 匿名 2019/02/05(火) 09:33:26
すごいわがままなんだけど、土日祝休みの飲食業あるならやってみたい。
大学とか病院とかに入ってる食堂やカフェが気になる。+33
-0
-
33. 匿名 2019/02/05(火) 09:33:49
飲食店で働くの?今はやめた方がいいよ
お店の裏側は客の悪口、店員の引っ張りあい
何かあったとき客のクレーム、ネットの動画に晒される+6
-9
-
34. 匿名 2019/02/05(火) 09:35:23
ライブハウスみたいなレストランがいいなー。+1
-0
-
35. 匿名 2019/02/05(火) 09:37:29
ビュッフェ形式のお店!近くにまかないつきで募集あるんだけどやってみたい(笑)+10
-1
-
36. 匿名 2019/02/05(火) 09:38:08
有名でお洒落なコーヒー店やアイス屋さんは制服も可愛いしそこで働いてるだけで自慢になるから人だけど、
ある意味芸能界みたいな感じでプライド高い人が多いから接客は上手い人多いけど裏はドロドロ+6
-3
-
37. 匿名 2019/02/05(火) 09:38:08
あのプロ用の焼く台でクレープを薄く伸ばしてみたい。+6
-0
-
38. 匿名 2019/02/05(火) 09:39:39
>>29
バイトしてたけど棚卸しが悲惨でした+16
-0
-
39. 匿名 2019/02/05(火) 09:40:18
高校時代シャトレーゼでバイトしてて楽しかった
看護師のパート辞めてシャトレーゼに復帰したい+20
-0
-
40. 匿名 2019/02/05(火) 09:40:23
飲食店やめた方がいいよ
遅いと言われるし、体力ないと続かない、痩せてないと接客業はさせてもらえないよ+5
-6
-
41. 匿名 2019/02/05(火) 09:40:45
17歳に戻ってもう一度アンナミラーズで
バイトして今度こそ器用に立ち回りたい。+4
-0
-
42. 匿名 2019/02/05(火) 09:42:01
>>31
えらい立派な人
役にも立たないもの取らなければ良いでしょう?
私は、役に立ってますよ。+4
-0
-
43. 匿名 2019/02/05(火) 09:42:24
>>32
大学生協のカフェテリアで働いたことあるよ。
時給がやっすい。あと、土曜もある。シフト次第だけど。+8
-0
-
44. 匿名 2019/02/05(火) 09:43:24
G問題さえ無ければな…
パン屋やケーキ屋でもいるからな
+5
-0
-
45. 匿名 2019/02/05(火) 09:44:30
>>19
アンミラへの男達のtweetとか見てみな
絶対行きたくなくなるから
+8
-0
-
46. 匿名 2019/02/05(火) 09:52:23
>>10
なんでマイナス?
私も腱鞘炎になるって聞いた事あるけれど
+4
-1
-
47. 匿名 2019/02/05(火) 09:52:56
料理を作ったり身につくことをやらせてくるれお店がいいと思う。
学生の頃お寿司屋でバイトしてて今でもいなり寿司や巻き寿司綺麗に作れます。大人になってから和食のお店で仲居をやってたので自分で着物着られる。現在はパン屋で働いてるので家でもパン作れます。+20
-0
-
48. 匿名 2019/02/05(火) 09:52:57
パン屋さんで働きたい。
残ったパン目当てです。
どんどん体重が増えていく自分が眼に浮かぶ。+30
-0
-
49. 匿名 2019/02/05(火) 09:53:57
>>32
大学病院のドトールでパートしてます。
午前中はかなり忙しいよ。
採血の結果待ちの間にコーヒー飲みに来たりする方が多くて、席も空かない状態。+17
-0
-
50. 匿名 2019/02/05(火) 09:57:06
私もクレープ、マクド、スタバ…
何か作る系をやってみたい。
特に忙しい時に頭で『次はこれやって、あれやって!』って効率良く店を回転させて、上手く行った時の喜びを噛み締めたい。笑+23
-0
-
51. 匿名 2019/02/05(火) 10:02:51
もうアラサーだけど神戸屋とか可愛い制服のお店で働きたい
それかイケメン芸能人がお忍びで来るとこ+5
-1
-
52. 匿名 2019/02/05(火) 10:17:02
>>1
ミスドで仕上げやってました!
意外とチョコ付けるの難しいし、なにより皮にクリーム入れるのが難しい
専用の計りみたいなのがあって、クリームのグラム数オーバーするとビーって変な音なるから、鳴らし続けると気まずい…
でも、確かに慣れると楽しかったかも+6
-0
-
53. 匿名 2019/02/05(火) 10:24:37
おしゃれなカフェとか憧れ。
でも前に肩にゴキブリ乗せてる店員がいて、飲食店はやめとこうと思った。+11
-0
-
54. 匿名 2019/02/05(火) 10:28:49
ケーキ屋さんで働いてみたいけどデブだから印象悪そうでチャレンジできない+1
-1
-
55. 匿名 2019/02/05(火) 10:31:31
飲食店で働いてみたいけど、好きなお店とかだと、その裏側にショック受けそうでなかなかチャレンジ出来ないwww+6
-0
-
56. 匿名 2019/02/05(火) 10:34:45
ミスドへ買いに行ったときバイトの女の子が店長らしき男に客の前ですごい怒られてた
アンケートに回答すると一個無料になるときほかの商品も買ったけどすっごい冷めた目で接客された
ビニール袋をお願いしたらあからさまに機嫌が悪くなった
どれも別の日だけどミスドにいい印象がないから働くのはイヤだな
案の定その店舗は閉店した+12
-2
-
57. 匿名 2019/02/05(火) 10:46:10
飲食業ブラックって聞くけど、シフト融通ききそうなイメージ!そうでもないのかな?+1
-1
-
58. 匿名 2019/02/05(火) 11:07:38
サーティワンとかクレープ屋さんとかスタバはやっぱり若い子に作ってもらいたいと思う。
フレッシュなイメージというか。
オバさんは和菓子屋さんとか定食屋さんとか。
自分が働くならやってみたいとかよりも、もうオバさんだしオシャレなとこには働けないわ、なんか受け入れてももらえなさそうだわ。+5
-3
-
59. 匿名 2019/02/05(火) 13:18:26
確かにピークって誰しもある。
育児優先だろうし。+1
-0
-
60. 匿名 2019/02/05(火) 13:41:52
20年ぶりにファミレスチェーン店のパートをやっています。
覚えることもたくさんありますし、理不尽なクレームを言われるのは辛いですが、何だかんだ楽しく働いています。
お子さん連れのマナーが悪いお客様が多いことが残念。特にドリンクバーは最悪。
自分もお客の立場の時は気を付けています。
+9
-0
-
61. 匿名 2019/02/05(火) 13:42:57
>>32
学校給食がオススメ!+3
-0
-
62. 匿名 2019/02/05(火) 13:53:49
サブウェイ大好きだから、サブウェイで働いたら休憩で自分の好きなようにサンドイッチ作って食べれるって聞いていいな〜と思っちゃった!
大学時代にやっとけばよかったな+4
-0
-
63. 匿名 2019/02/05(火) 13:58:52
タリーズに勤めていました。
最初は練習で色々作りました。
それを全部飲むのでお腹タプタプ
になりました。それにお客さんの
オーダーを覚えきれませんでした。
混んでない時は、カップにかわいい
イラストを描くので絵心がないので
辞めました。+7
-0
-
64. 匿名 2019/02/05(火) 14:06:46
やってみたいけど、どんくさいから忙しい店や配膳がある仕事は怖い。こぼしそうで(笑)+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/05(火) 15:12:39
1度は飲食業経験した方がいいと思う。
てか、してみてくれ…。+10
-1
-
66. 匿名 2019/02/05(火) 19:04:06
はなまるうどんで働いてみたい。
もちろん接客だから愛想良くしなきゃいけないだろうけど、マックのCMみたいな満面笑顔じゃなくても、仕事が早けりゃ許されそう。+1
-4
-
67. 匿名 2019/02/05(火) 19:18:22
初心者アラフォーで飲食店ホール1週間目です。
まかないもらえて働き始めたのに太りそう・・
でも仕事帰りに満腹なのでスーパーで余計なもの買わないんだよね。
これもじわじわ節約になるよな~とありがたいけど太りそう・・
+2
-0
-
68. 匿名 2019/02/05(火) 19:34:17
フランス料理の店で働いたけど
厨房はきったねぇです。
まかないもねぇです。+0
-0
-
69. 匿名 2019/02/05(火) 20:10:12
飲食業のアルバイトはいくつかしたことあるけど どれも底辺 もう絶対やりたくない+7
-2
-
70. 匿名 2019/02/05(火) 20:28:06
大好きなラーメン屋!
美味しい賄い付きだと書いてあったので応募する気満々だったのですが、食べ物目当てはやめなさいとたしなめられました。
アラフォー、太ってますw+0
-0
-
71. 匿名 2019/02/05(火) 21:42:54
>>3
90円で食べられる
+2
-0
-
72. 匿名 2019/02/05(火) 22:27:06
飲食店で賞味期限切れの廃棄とか貰ったりその日のうちに食べたりするけど、大体ラストまで残ってた人。
早々に帰る場合は何もなかったなぁ。
次はごはんのレパートリー増やすために弁当屋さんで働きたい。+2
-0
-
73. 匿名 2019/02/06(水) 13:34:38
ケーキの飾り付けを永遠とやる仕事とかないかなあ+0
-0
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 02:03:57
レーンの、ケーキにクリームのせたりする人+0
-0
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 02:05:00
和食系の好きな店、レンジ結構使ってたな+0
-0
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 02:05:48
サブウェイいいなあ+0
-0
-
77. 匿名 2019/02/08(金) 21:59:06
お洒落なカフェで働きたくて採用になったけど、スタッフが誰が誰かも分からない初日に食材の変更ができるかお客さんに聞かれたから近いキッチンの人に聞いたら「ちゃんとリーダーさんに確認してからこっちに来てください!」って年下の人にキレられたから怖くて1日で辞めちゃった。
経験者だからなのか出勤して10分で「ここのセクションお任せしますね」って放置されたのも意味わかんないし、上がり時間同じ人はみんなで一緒に駅まで行くのも嫌だった。
私は地元の喫茶店とか今働いてる店みたいな分からないことは優しく教えてくれるような優しい世界でしか働けないわと思った。
ラテアートやりたいけど上記の経験によりカフェで働くのは怖い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する