ガールズちゃんねる

【THE 神経質‼︎】商品の状態、どの程度気にしますか?

71コメント2019/02/02(土) 00:02

  • 1. 匿名 2019/01/31(木) 12:42:18 

    トピタイの通りですが、お店で買った商品の細かいスレや折れ、ちょっとした汚れなど、購入する際にどの程度気にしますか?
    例えば本なのですが、表紙の何か擦った様な跡や角がちょっと折れていたりを結構気にしてしまいます。
    神経質ですが、中古本なら気になりません。
    本以外でも定価で買った物の細かい部分が気になります。ケチなのとコレクションしている物が多いのも原因だと思います。
    流通過程で色々な人が触るし完璧な商品がないのもわかっています。
    結構疲れるので気にしない人の意見を聞いて少しずつ改善したいです。
    また同じ様な方はどの辺を妥協ラインとしているかも参考にしたいです。

    +34

    -6

  • 2. 匿名 2019/01/31(木) 12:43:40 

    とりあえず前から2番目を取る

    +168

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/31(木) 12:43:54 

    2・3日の賞味期限切れなら気にしない。

    +39

    -15

  • 4. 匿名 2019/01/31(木) 12:44:24 

    【THE 神経質‼︎】商品の状態、どの程度気にしますか?

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2019/01/31(木) 12:44:38 

    メルカリで新品未使用ってことで買ったのに、届いたら書き込みあってテンション下がった。

    +52

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/31(木) 12:44:43 

    洋服は現品は買わない!在庫から新しいものを出してもらう。

    +62

    -9

  • 7. 匿名 2019/01/31(木) 12:44:49 

    消耗品は気にしない。

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/31(木) 12:44:57 

    新品は出来るだけ綺麗な状態で欲しい。
    中古はある程度諦める。

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/31(木) 12:45:16 

    靴や鞄は箱に入った在庫商品があるか尋ねてそれを買う

    +9

    -5

  • 10. 匿名 2019/01/31(木) 12:45:18 

    メルカリの未使用に近い は信用しない

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/31(木) 12:45:26 

    ZOZOTOWNで買うと結構な頻度で服が入ってる透明の袋がシワッシワなんだけどあれは何故?
    商品にはとくに話題ないけど。

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/31(木) 12:45:49 

    本とかはまだ2番目とるのはわかるけど
    スーパーとかで本当に奥の方をまさぐってる人見るとみっともないよね。

    +36

    -44

  • 13. 匿名 2019/01/31(木) 12:45:56 

    残りわずかの生ものの食品で明らかに何人かに指で押されて変形してる跡があるのは無理です。

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/31(木) 12:46:26 

    端の折れや破れ、指紋ベタベタがはっきりわかる本は購入しません。いつも真ん中辺りから購入してます

    下は陳列時に折れは破損あり、上は謂わずもがな

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/31(木) 12:46:29 

    回転寿司は注文して食べます!
    回ってるのはちょっとね…

    +94

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/31(木) 12:47:44 

    野菜に虫くらいなら気にしない

    +7

    -20

  • 17. 匿名 2019/01/31(木) 12:47:48 

    >>12
    口に入る物だから仕方ない

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2019/01/31(木) 12:47:53 

    元々展示品で現品限りで安くなってるのとか平気なタイプです。高いものほど嬉しい

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/31(木) 12:48:11 

    店頭にある服やバッグとかは在庫確認してもらって裏から取って来てくれた物を買ってる

    +7

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/31(木) 12:48:29 

    パン屋の閉店間際
    どんだけホコリかぶってんだろ…って不安になる

    +63

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/31(木) 12:49:29 

    >>15
    私、注文したら「回ってるのはそっちを食べて」って言われたよ
    言葉遣いはもう少し丁寧だったけど、なんかお店の人がキレてた
    確かに回ってるのから食べるのがマナーだよなと反省した

    +6

    -27

  • 22. 匿名 2019/01/31(木) 12:49:31 

    回転寿司でパネルで注文した物
    レールから取ってるんじゃないだろな
    ってたまに疑う(笑)

    +66

    -4

  • 23. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:09 

    >>21
    え、それじゃ回ってるもの把握するの
    大変ですね

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:36 

    本は1回読んで保存用なら結構気にするけど何回も読むつもりのものはあまり気にしないかな

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:54 

    ZOZOでよく買ってたんだけど革バッグに傷ついてたり糸のほつれが気になって何回か返品した
    気にならない人なら気付かないレベルなんだろうけど一度気になっちゃうともう無理
    自分神経質なんだなと気付いてネットで服とか買うのはやめた

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:54 

    私も洋服は在庫出してもらうけど、あれって一度店頭に出したのをレイアウト変更なんかでまたしまったりとか、他店から取り寄せてもその店で売り場に出てた場合もあるよね。
    畳み方とかビニールの種類でだいたいわかる。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/31(木) 12:50:59 

    >>6
    私は逆に、在庫の服はシワになったりしてる事があるからそっちの方が気になる。

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/31(木) 12:51:01 

    >>21
    何周も回ってると思うと、
    カウンターに座ってる人の唾とか飛んでそうで嫌

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/31(木) 12:52:13 

    昔は服は絶対在庫から出してもらってたけど
    今は状態を見てそのまま買う。
    アパレルで働いてたらバックヤードから出してもらった服も
    他店では店頭に出てたやつとか普通にあるから気にしても仕方ないなってなった。

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/31(木) 12:52:58 

    そもそも神経質な人はメルカリ利用しない 無理!

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/31(木) 12:53:05 

    >>28
    うん
    だからそれ以来回転ずし行くのやめた

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/31(木) 12:53:13 

    >>12
    それは賞味期限を気にしてる人だよね。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/31(木) 12:53:15 

    >>21
    そこは反省しなくても
    そんな店初めて聞いた

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/31(木) 12:53:17 

    服買う時は、キズとか縫い目に変なところがないか、全部確認して買う。中学生の時、電車で買いに行って家で広げたら、背中に穴あいてたのが軽くトラウマで…。
    店員さん見ててもやるから、かなり神経質だと思われてる。会計の時、奥から新しいの出されると、お店の外で広げて調べる。中国産多いから心配で…。

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2019/01/31(木) 12:54:44 

    本は予約して取り置きしてもらったの買ってるからなぁ~
    でも、変な折りシワとかキズとか付いてない綺麗な状態の物を店員さんが取り置きしてくれてるから嬉しい有難い

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/31(木) 12:55:06 

    スーパーのレジでパンとかイチゴを買う時につぶれないようにする為だろうけど、カゴの外、つまりレジの台に直接商品を置かれるのが凄く嫌です。
    先日ロピアに行ったら、商品を一旦置く専用の別のキレイな台があって感動しました!ロピア最高‼︎

    +8

    -22

  • 37. 匿名 2019/01/31(木) 12:57:12 

    洋服とか鞄とか靴は店員さんが必ず在庫から綺麗な物(透明袋も未開封なのとか)を持ってきてくれるから、それをその場で開封して気になる点は無いかとかの確認した上で購入だよ

    +3

    -4

  • 38. 匿名 2019/01/31(木) 13:00:43 

    彼氏は童貞に限る

    +3

    -8

  • 39. 匿名 2019/01/31(木) 13:00:58 

    ハンドメイドの物は、新品でもキズがあったりズレがあったりと個体差があるので何とも言えませんな

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/31(木) 13:01:21 

    バッグを購入する時に在庫品を裏から店員さんが持って来てくれたんだけど、サイドに凹みがあったから代えてもらった。
    小さな凹みだったから気にしない人もいるんだろうけど私は気になる。
    新品ならわざわざアウトレットみたいな商品を買いたくないと思ってる。

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2019/01/31(木) 13:02:25 

    メルカリは、出品者の観点でキズありキズなしと決めてるのでね
    買う側がどう捉えるかやな

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/31(木) 13:02:55 

    >>12

    それを並べ直す店員さんも大変(経験者です)💦

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2019/01/31(木) 13:03:35 

    メルカリの新品未使用はタグ付でないと信用しない

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/31(木) 13:04:07 

    何でも中古品は、どこかしら痛んでるものが多い

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/31(木) 13:05:26 

    スーパーで買った牛乳とか調味料とかの食品も除菌シートで拭いてから冷蔵庫入れないと嫌なんだけどおかしいかな?

    +20

    -8

  • 46. 匿名 2019/01/31(木) 13:06:10 

    メルカリで、新品未使用 と称してるやつ
    なんか信用出来ん

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/31(木) 13:07:13 

    >>36
    カゴのほうが汚いと思うんだけど…違うの?
    レジ台を拭いてるのはよく見るけど、カゴって洗ってあるのかな

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/31(木) 13:07:42 

    衛生面が気になる人は、惣菜のばら売りとかパンのばら売りは無理やね、

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/31(木) 13:08:11 

    >>36
    めんどうな人だなぁ。
    レジ台よりあなたの方がきっと雑菌まみれだよ

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2019/01/31(木) 13:10:28 

    古本を出品して売れたらクレームで角が凹んでたとかで返品したいって来た。美品で出しちゃったこっちも悪いんだけど、凹みなど気付かなかったー
    色々検索したらちょっとの折れたのとか許せない人もいるみたいね(´・ω・`; )
    自分はあんまり気にしないかなー
    売るときはそれからは細かくかくようになったよ

    +1

    -6

  • 51. 匿名 2019/01/31(木) 13:10:32 

    神経質な人って無農薬とかの野菜好むイメージだけど、牛糞で作った野菜とかは気にならないのかなw

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/31(木) 13:12:32 

    スーパーの、焼き鳥のバラ売り
    時間だった物はタレの照りが無くなってて肉がパサパサしてる
    買いたくない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/31(木) 13:15:55 

    回転寿司はついつい注文してしまうね
    でも誰も食べなければ廃棄になるもんね…
    普段から食べ残しとか食料廃棄にうるさい人は回ってるのから取ってるのかな?

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/31(木) 13:16:47 

    >>21
    ちょうど来たときしか取れないよね

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/31(木) 13:32:40 

    最近の回転ずしってほとんど廻ってないよね
    廻ってるのって、紙パックのジュースや封のしてあるゼリーとか季節のおすすめの小さいパネルとかわさびとか

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/31(木) 13:37:00 

    スーパーのカートの手で持つところが、前の人が使ったまだぬっくい時どうしても気持ち悪っ!となってもう一台前のを使います…

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/31(木) 14:00:08 

    商品の状態の話なのに潔癖トピになってる

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/31(木) 14:24:30 

    >>12本当にそう思います。
    自分が他人がさわりまくったとの買いたいかな?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/31(木) 14:35:53 

    ほうれん草などの葉物野菜は、よーく見てから買います。
    昔冷蔵庫から出していざ使おうとしたら、
    何らかの幼虫がうじゃうじゃいて、心臓止まりそうになりました。
    それたべるなんて無理なんでそのままレジ袋に密封して処分しました…。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/31(木) 14:39:48 

    >>12本当にそう思います。
    自分が他人がさわりまくったとの買いたいかな?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/31(木) 14:42:43 

    洋服とかは新しいの出してもらう。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/31(木) 14:49:47 

    スーパーで肉の上に、いちごとかプチトマト置く店員さん、、、いや、パックに入ってるけどね
    あと、生肉を素手で触れない。カット肉オンリーで、透明手袋の上から割り箸でつかんで調理。

    でも賞味期限切れは1〜2日は大丈夫という、自分の謎さ。

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2019/01/31(木) 15:03:26 

    トマトとか何十個チェックすんねん、ってくらい一個一個持って確認するおばさん、、

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/31(木) 15:35:08 

    ニットがハンガーにかかって売ってるのが許せない!肩がすごく伸びてて透けてるのをよく見かける。
    新しいものを在庫からもらう。他店から来てたりしても店頭のが触ったり試着率も高いだろうし。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/31(木) 15:36:06 

    現品のみで安くなってるなら買う
    中古の家電服は買わない
    車は中古でも妥協して買う

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/31(木) 15:42:09 

    昔から利用していた本のネットショッブ、大手の書店と提携してから新刊を買っても表紙が傷だらけということが数回あった。その結果、最近はAmazonしか利用していません。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/31(木) 16:52:34 

    は~い、呼んだ~?
    本はネットがなかった時代に大型書店本店に電話して宅配で送ってもらったことがありますが、表紙がすごく汚れていて、それで懲りて今も本屋に行って直接確認してから買ってます。
    服も製造段階でついたほつれなどに帰宅後気づいた場合、定価なら交換してもらいますし、アウトレットでも「だから安いんですか?」と確認の電話を入れ、そうでない場合は交換してもらいます。
    多分、そういうほつれに気付かず普通に着てる人が殆どだと思うけど。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/31(木) 17:39:44 

    昔服の検品の仕事していたとき、誰かの髪の毛が一緒に縫い込まれている服があった。取ろうとしたらぷちんって切れたんだけど外側だけじゃなく知らず知らずそういうこともあるから目立つ傷以外は気にしてもしょうがないよん

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/31(木) 23:20:58 

    スーパーで、パンの袋が傷ついてたり
    牛乳が漏れてたり
    豆腐から水が漏れてたりは
    奥から日付の新しいのを漁る人達が付けて行きます。たった1日の日付や全て同じ日付なのに犬の穴掘りの様にほじるのはやめて下さい!
    あなたは新しい日付を手に入れたかもしれない。でも他の人はあなたや同じような人達がベタベタ触って手垢や傷が付いた物を買って行く人がいる事を忘れないで!
    自分さえ良ければ良いんですか?
    私は自分の好きな人がこの行為をしてたのを見たら嫌いになります。
    男なら、小さい奴!キモ!ってなる
    漁っている自分(他人)を見てみて下さい。とても醜い行い。人間性を疑いたくなる行為です。

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/01(金) 09:18:22 

    >>69
    だったらスーパー側が日付の新しい商品から順に並べればいいだけじゃない?
    そもそも日付の古い商品から客に買わそうとするのはスーパー側の都合でしょ
    日付の新しいものをあえて前に並べて売ってるスーパーもあるんですよ
    同じ値段だったら日付が新しいもの、新鮮なものを買いたいと思うのは、家族の健康を守る責任のある主婦としては当然の考えですけど

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/02(土) 00:02:26 

    >>70
    あなたはパンの入荷状況をご存知ですか?
    食パンは賞味期限の4日前の日付で入荷し
    賞味期限の1日前に売り切ります。
    菓子パンは賞味期限の3日前の日付で入荷し
    賞味期限の1日前に売り切ります。
    食パンは実質置いておけるのは2日
    菓子パンは1日
    惣菜パンに至ってはその日入荷でその日売り切りです。
    菓子パンは次の日には値下げして売り切り
    売り切れないものは廃棄します。
    ゴミですよ。食べられるのに売ることさえ出来ません。
    新しい日付から売り場に並べる?!
    そのスーパーは仕事してないんでしょうね。
    売り場管理の基本すら出来てない
    私はそんなスーパーには行きません。
    日付け管理のされてない、大量のゴミを出しても平気でいる様なスーパーには行きたくもない!
    売り場に残った全ての物は廃棄するんですかねそのスーパーは?
    恵方巻きやコンビニの廃棄がどれだけあるのかご存知ですか?
    そのトピに異議を書き込みませんでしたか?
    あなたの様な人が廃棄を産み
    食べられる物をゴミにしてる事を知るべきです。
    一度働いてみれば良いんですよ
    あなたみたいな人は
    スーパーに職業体験に来る中学生ですら
    その事を学んで行きますよ。
    震災で新しい食べ物が手に入らなくて
    賞味期限ギリギリの物しか手に入れられなくても、あなたの様な人は食べないでね
    新鮮な物だけ食べてれば良いんでしょ?(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード