ガールズちゃんねる

とりあえず献立に迷ったらこれ作ったら楽だよ!ってメニュー

166コメント2019/01/31(木) 18:54

  • 1. 匿名 2019/01/30(水) 13:23:43 

    今日の晩御飯何にしようと頭を悩ませていたら、ハヤシライスは楽だしいいなーと思いました。
    ハヤシライスって、かなり楽で美味しくて食べ応えあるいいメニューだとおもいませんか??
    他にもあったら教えてください^_^

    +415

    -12

  • 2. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:06 

    カレー

    +319

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:08 

    おやこどん

    +352

    -3

  • 4. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:26 

    パスタ

    +146

    -5

  • 5. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:26 

    カレー

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:34 

    味噌汁

    +13

    -5

  • 7. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:42 

    ハヤシライスは多めに作って翌日オムハヤシにする

    +293

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:47 

    とりあえず献立に迷ったらこれ作ったら楽だよ!ってメニュー

    +32

    -267

  • 9. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:50 

    オムライス

    +97

    -7

  • 10. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:52 

    親子丼
    牛丼
    まぐろ丼
    等々の丼もの

    +163

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:53 

    プラス1品だけど、ニラ玉簡単でよくやる。

    +196

    -5

  • 12. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:53 

    チャーハン
    野菜の余りもの入れられる

    +96

    -4

  • 13. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:03 

    うちはカレーしかもレトルトカレーね
    それか肉じゃが……

    +151

    -8

  • 14. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:06 

    生姜焼き

    +180

    -6

  • 15. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:09 

    豚汁

    +39

    -5

  • 16. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:18 

    晩御飯限定?
    限定でなければ、明太子とご飯。
    これがあれば、いくらでもご飯食べられる。

    +93

    -5

  • 17. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:21 

    お好み焼き

    +70

    -12

  • 18. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:26 

    あの卵焼きとかウインナーの画像

    +29

    -4

  • 19. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:29 

    パスタ。麺を湯がき、ソースはお好みで。あとはブロッコリーやトマトを添えて出来上がり🎶

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:29 

    鍋が最強だと思ってる。

    +342

    -4

  • 21. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:32 

    生姜焼きと豆苗のナムルは迷ったら作ってる気がする

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:34 

    生姜焼き
    簡単だけど、女性には生姜が冷えに嬉しかったり、男性も食べ応えあって満足出来たり

    +151

    -5

  • 23. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:35 

    みんな焼きそば好きだから焼きそば

    +136

    -9

  • 24. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:39 

    焼きビーフンと餃子
    低カロリーで野菜たくさんとれる

    +13

    -8

  • 25. 匿名 2019/01/30(水) 13:26:10 

    豚肉とキノコ類の和風炒め
    栄養あるし楽だよ

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/30(水) 13:26:33 

    カレーですかね。
    基本の人参玉ねぎじゃがいもあればできるし
    余ってる野菜やきのこでもいいし。

    と思ったら主さんでハヤシライス出てるから参考にもならないごめんね。

    ほんと買い物も行きたくないときは、冷凍ごはんと卵と野菜で出来る、オムライスかな!
    次に焼きそば。プラス卵乗っけとけばなんとかなるw

    +90

    -4

  • 27. 匿名 2019/01/30(水) 13:26:47 

    冷凍食品、お惣菜最強。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/30(水) 13:27:05 

    出前かお惣菜しか食べてない、後は納豆かゆで卵しか作ったことない
    米も炊いたことない

    +6

    -10

  • 29. 匿名 2019/01/30(水) 13:27:10 

    ハヤシライスは玉ねぎだけ切ればいいからカレーより楽だよね!

    私は鶏のさっぱり煮。
    手羽元をポン酢と水同量で煮るだけよ!
    あったら、にんにく入れて。
    旦那はこれが好物なんだ!

    +253

    -7

  • 30. 匿名 2019/01/30(水) 13:27:57 

    トマトピラフ
    炊飯器に入れておわり。

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2019/01/30(水) 13:28:03 

    最近白菜買うこと多いから、白菜と豚挽き肉の餡かけ丼つくる。お金大してかかんないよ。

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/30(水) 13:28:05 

    ハヤシライス、昔は牛肉とマッシュルーム買わなきゃと思ってめんどくさかったけど、
    このあいだ、豚こまとしめじでしても、十分おいしかった。

    +232

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/30(水) 13:28:11 

    冬は鍋焼きうどん
    夏はそうめんか冷やし中華

    +22

    -6

  • 34. 匿名 2019/01/30(水) 13:28:11 

    >>8
    菌がすごそう

    +19

    -30

  • 35. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:04 

    鍋いっぱい豚汁と炊き込み御飯!

    +49

    -4

  • 36. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:23 

    3色丼(卵、そぼろ、高菜とか、具は何でもいい)

    +65

    -5

  • 37. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:23 

    ロコモコ

    +17

    -5

  • 38. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:30 

    カツオの竜田焼き
    お刺身用のカツオを塩麹に一日浸ける
    塩麹を拭ってカツオを一口大に切り醤油1酒1ショウガ小さじ1を混ぜたものに10分漬ける
    汁気を拭き取り片栗粉またはコーンスターチをまぶす
    フライパンに油を引いて両面を焼く
    めっちゃ簡単だよ
    油はごま油がおススメ

    +16

    -51

  • 39. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:35 

    焼き飯。または、そば飯。

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:47 

    お肉たっぷり入れたら野菜炒めも喜んでくれた

    +40

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:52 


    色んなスープの味あるし材料は一緒でも
    一人用の鍋で家族それぞれ味違うスープの素入れてる

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/30(水) 13:30:04 

    >>34 人が作ったおにぎりが食べられないって人いるけど、さすがにその発言はない。

    +108

    -9

  • 43. 匿名 2019/01/30(水) 13:30:10 

    漬けマグロ丼
    ヤマサの昆布つゆ(3倍濃縮)の原液につけるだけでマジうまい。
    温泉卵と、かいわれ大根か青じそのせて食べると美味しいよ!

    +79

    -2

  • 44. 匿名 2019/01/30(水) 13:30:16 

    鶏肉を塩麹とか味噌ダレにつけといて焼くだけのやつ。ボリュームもあるし簡単なので、よく作ります

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2019/01/30(水) 13:30:32 

    ネギトロ丼

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:05 

    鶏モモのハーブ焼き マッシュポテト

    鶏モモを軽く焼いて ハーブソルトかけて蒸し焼き
    じゃがいもを10分レンチンして潰してバター牛乳塩胡椒マヨ少々入れてグルグル

    自分の中では超手抜き献立

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:58 

    カレーで翌日カレーうどん
    こびりつかなくて洗うのも楽!

    +88

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:10 

    ネギトロ丼

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:49 

    豚キム丼。豚肉焼いてそこにキムチ入れるだけ。それをご飯に乗せて、生卵も乗せたら結構豪華?な感じ(笑)ガッツリ食べられるし美味しいです。

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:50 

    >>38
    めっちゃめんどいやん

    +157

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/30(水) 13:33:32 

    シャルティバルシェチャイ
    とりあえず献立に迷ったらこれ作ったら楽だよ!ってメニュー

    +3

    -44

  • 52. 匿名 2019/01/30(水) 13:33:32 

    豚ショー。
    とにかく肉を焼いてタレをかけて出せば、男供は喜ぶ。

    +44

    -6

  • 53. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:33 

    余った具材をおにぎりの中に入れる
    子供にはロシアンルーレットみたいな感じで食べさせると意外と喜ぶ

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:04 

    お肉と野菜を炒めてポン酢とバターで味付け。
    忙しくて献立考える余裕ないときは簡単で美味しいポン酢バター炒めにしてる。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:37 

    暇過ぎてカレー煮込んでました

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:54 

    >>38
    料理研究家みたい。
    あら~、こんなに簡単なのに~?って。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2019/01/30(水) 13:37:18 

    鶏モモの照り焼き。
    コストコの桜どりを冷凍庫してストックしてあるので、迷ったらこれにする。
    多目に作って次の日の朝は照りたまサンドにしてもいい。

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/30(水) 13:39:01 

    カレーシチュー肉じゃがは同じ材料で作れるから買い物行きたくない日に作ってる。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/30(水) 13:39:18 

    シャンタンで鍋。白菜と大根と豚バラとか市販の鶏団子ぶっこむ。

    コンソメキューブでポトフ。大根と玉ねぎとキャベツとベーコンとウインナーぶっこむ。

    どっちも具はお好みで。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:07 

    餃子が最強でしょ?
    それか市販のタレ買って生姜焼き。
    麻婆豆腐。

    +17

    -6

  • 61. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:30 

    チーズオムレツ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/30(水) 13:42:01 

    豚キムチ

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2019/01/30(水) 13:42:46 

    鮭焼いただけ
    納豆パックのまま
    もやしとひき肉の焼き肉のタレいため

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:14 

    作りたくない日は手を洗うのもめんどくさいから、肉のパックや魚のパックすら持ちたくない。

    私ならご飯が既にあれば家でレトルトカレーでいい?って旦那に聞く。もっとボリュームほしければ、コロッケでも買ってきてって頼む

    ご飯なければ牛丼か、すし買ってきてもらう
    コンビニもあり
    普段頑張ってるから、たまにだらけてても大丈夫だと思って頼んでる

    +99

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:16 

    もう作らない。
    近所のマックスバリューにかけ込めば、なんでもある。

    コンビニより安い。

    +64

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:44 

    カレーやハヤシライスに近いけどクリームシチュー
    翌日はドリアの上の部分になる
    ブロッコリー入れたり、鶏肉じゃなくてソーセージも美味しいよ

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:11 

    シーチキンマヨネーズ、卵そぼろ、サーモン刺身の三色寿司丼

    手巻き寿司のり置いとけば、勝手に巻いたりもして食べてる。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:17 

    昨日だけど水炊き!!

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/30(水) 13:49:42 

    皿うどん。野菜はありもので、もやしでかさ増しすれば豪華に見えるし、切って炒めるだけ、味付けも付属の粉を水で溶かして混ぜるだけで簡単です。

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/30(水) 13:51:22 

    カレー、シチュー、この時期なら鍋

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:12 

    >>38
    普段どんなものを作ったら、それがめっちゃ簡単って境地になるんだろ

    +44

    -3

  • 72. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:28 

    カレー

    翌日めんつゆを入れてカレーうどん

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:35 

    油を敷いたフライパンで魚肉ソーセージ(普通のソーセージでも)をサッと炒め、

    溶いた卵を入れ混ぜ合わせ、

    仕上げに胡椒少々を振りかけ、納豆のタレを入れてサッと混ぜ合わせ、彩りに刻みネギ(乾燥ネギでも可)をパラパラ振りかける。

    これだけでうちの庶民舌の旦那はニコニコ(笑)

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/30(水) 13:53:09 

    今日は揚げるだけのメンチカツと冷凍春巻き
    今タルタルソースだけ作ってるww
    サラダはレタスちぎってハム乗っけるくらい
    夕方から義実家に義父の介護に行くから手抜き

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/30(水) 13:53:21 

    +20

    -20

  • 76. 匿名 2019/01/30(水) 13:56:11 

    焼きそば
    親子丼

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/30(水) 13:59:07 

    納豆

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/30(水) 13:59:09 

    そもそもの料理がみんなの手抜き料理と同じで戸惑う。揚げ物とかさ〜汚れるじゃない?掃除の事考えたら張り切らないとできないわ。みんなすごいな〜

    +65

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/30(水) 14:00:51 

    安定の親子丼と味噌汁

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/30(水) 14:02:31 

    >>75
    「うまいこと言ったった」感が激寒。

    あと、マジレスするとどん兵衛に温泉卵なら分かるけど、生卵入れたらお湯の温度が下がるし、お湯が冷めて卵に熱が入らないしで、「生卵入りどん兵衛」になるだけだと思う。

    +69

    -7

  • 81. 匿名 2019/01/30(水) 14:04:56 

    ちゃんぽん!

    今の時期身体が温まるし15分でできるし、豚肉と余り野菜だけでできる(あとカマボコとシーフードミックスがあれば完璧)
    栄養バランスがとれてるのもいい

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/30(水) 14:08:18 

    家にある野菜で鍋です。簡単美味しいですよー!

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/30(水) 14:09:35 

    昨日スーパー言ったら金目鯛が半額の500円で売ってたので
    甘辛く煮つけた
    ゴボウと大根も一緒に煮たからご飯が進むいいおかず
    結構インパクトあるのに煮るだけだからすごい楽

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/30(水) 14:10:54 

    惣菜買えば最強と思ってたんだけど、年々スーパーのがダメになってきた。
    特に揚げ物が。
    ハヤシライス、私も乱用します

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:15 

    照りチキかなー
    1枚そのまま焼いてタレ煮絡めて切るだけ。でもフライパン、まな板洗うのが厄介…。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:41 

    中華丼
    豚コマとカット野菜があればすぐ出来る。
    あればシーフードミックス、うずらのたまごを入れればそれなりに豪華。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/30(水) 14:12:28 

    >>38さんの場合は書き方じゃない?
    要はお魚漬け込んで粉まぶして油多めで揚げ焼きするってことでしょ?

    ハヤシライスより包丁使わなくて簡単だと思う

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/30(水) 14:13:28 

    >>75
    これためしたけど卵なしの方がいい

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/30(水) 14:14:10 

    シンガポールチキンライス
    炊飯器に肉と調味料入れて炊くだけ
    でも美味しいし食べ応えあり

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/30(水) 14:14:48 

    塩炒めの豆苗の上にヤンニョムチキン置く。後は旦那が大好きなレタスをちぎってミニトマト転がしたサラダ。生姜とネギをぶっこんだスープ。マジ1時間でできる。男は喜ぶしこっちは楽。

    +1

    -9

  • 91. 匿名 2019/01/30(水) 14:15:37 

    チキンのトマト煮
    鶏肉を適当にぶつ切りして、オリーブオイルでニンニクと炒め、玉ねぎやピーマンやしめじとか適当にぶち込んでトマトソース入れて煮て終わり

    まさに昨日の晩御飯はコレだった

    +41

    -3

  • 92. 匿名 2019/01/30(水) 14:15:51 

    昨日スーパーに行って、魚売り場を見ていたんだけど
    マグロは結構高かったので生のカツオを一パック購入。
    でも私はカツオがあまり好きではないので、ズケにして玉ねぎスライスと一緒に
    ご飯の上に乗せて食べたら、結構いけた。
    因みに酢めしは玄米ご飯にタマノイ寿司の子をまぶして作ったんだけど
    それでもおいしかったよ。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/01/30(水) 14:19:06 

    >>87
    だって漬け込んでから一口大に切るんでしょ?
    キッチンバサミが許されるならいいけど、38さんの能力なら包丁もまな板も使えってことじゃね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/30(水) 14:21:30 

    カレーや肉じゃがを挙げてる人尊敬する
    私は料理の工程の中でじゃがいもの皮むきが一番嫌いだから、じゃがいも使う料理はよっぽどやる気がみなぎってる時しかやらないwww

    みんなじゃがいもの皮むき面倒臭くないの!?

    +114

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/30(水) 14:22:56 

    とりあえず献立に迷ったらこれ作ったら楽だよ!ってメニュー

    +82

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/30(水) 14:27:24 

    鍋!

    締めにラーメンと卵入りおじやにしたら、栄養素バッチリ!

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/30(水) 14:28:44 

    ジャガイモはもう皮むくのがしんどい
    みんなすごいな

    +82

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/30(水) 14:33:36 

    じゃがいもLOVE💕だから 面倒くさいと思った事がないよ

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/30(水) 14:34:26 

    煮魚
    簡単だし季節のお魚でいろいろ楽しめる

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2019/01/30(水) 14:34:32 

    鍋にうどん

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/30(水) 14:35:38 

    私は炊き込み御飯だな、、
    ベーコンやひき肉生のままドボンしてポチ。
    きのこも入れたり。味付けはめんつゆ。
    それにインスタントのスープと冷凍のなんか。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/30(水) 14:44:15 

    ご飯炊くのも面倒な時はありませんか?こんなダラは流石にいないかなぁ(汗)

    +67

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/30(水) 14:45:47 

    ボウルにご飯入れてケチャップと塩コショウして、ウインナーを薄く輪切りミックスベジタブルも入れてレンジでチン
    あっと言う間にケチャップライスの出来上がり〜!

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2019/01/30(水) 14:53:48 

    じゃがいもの皮剥きめんどくさいよねー
    なんなら玉ねぎの皮剥くのすら面倒だよ。
    鍋も野菜切るの面倒だー
    もう全部面倒だから惣菜でいいやw

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:07 

    献立迷って「とりあえず」で1日おくことが私には考えつかなかった

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/30(水) 14:56:02 

    焼肉のたれで肉をやく

    +29

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:58 

    生理の時によくやるのは漬け丼
    刺身をつけとくだけでいいから簡単
    ネギとゴマ振って終わり

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:40 

    >>38
    1日浸ける時点で、とりあえず!とは言えないね!

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:49 

    シーチキンと卵を混ぜてオムレツ

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:02 

    何も思いつかないって時はとりあえず麻婆豆腐。あとはわかめスープと、何か漬物でも買ってきて終わり!

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:27 

    牛丼
    材料は牛肉、玉葱、ご飯だけだし、玉葱切って食材と調味料を鍋に入れて少し煮るだけだから、ご飯さえあれば10分弱でできる

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:55 

    >>94

    私も皮むきすら面倒に感じるよ。
    なので、ドライカレーにしてる。(もちろん素を使う)玉ねぎ、ピーマン、人参をフードプロセッサーでみじんぎりにして、ミンチとトマトと炒めるだけ。温泉卵のせたら見栄えする。

    付け合せはサラダすら面倒だから、もずく酢にきゅうりとかカニカマ加えて完成。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2019/01/30(水) 15:32:32 

    じゃがいもはピーラーでむくよ
    包丁じゃぼこぼこ部分がうざいからピーラーでシャッと
    義母が「包丁でむかないの?」って言うけど包丁でむく義母はむくのが遅くてあまりきれいにむけてない
    ピーラー早くてきれいにむける

    +33

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/30(水) 15:38:29 

    今の時期だったら鍋はダメかなあ?
    我が家は週3で鍋です笑

    翌朝残った出汁で雑炊作って
    朝ごはんで食べるよー!

    +16

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/30(水) 15:39:20 

    冷凍うどん茹でて切っておいたネギと増えるワカメと梅に玉子入れて月見うどん
    包丁使わなくて良いから楽

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2019/01/30(水) 15:44:00 

    鍋だな。
    白菜洗うの面倒だけど後はその場でバンバン切って突っ込んどけば出来上がり。
    ちょっとしっかり作りたいときは肉団子作るくらい。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/30(水) 15:47:09 

    >>104
    疲れたから惣菜オンリーにしたけど、全体に油っぽくて気持ち悪くて結局納豆ご飯。
    子供たちはモリモリ食べてたけどね。
    惣菜も栄養考えると中々ないよ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/30(水) 15:47:29 

    豚汁を作り、刺身を買ってきて終わり

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/30(水) 15:48:40 

    鶏肉を焼いて塩胡椒

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/30(水) 15:52:26 

    カレードリア はカレー余った時に結構おすすめだよ

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/30(水) 16:00:50 

    まな板を使う時点でめんどくさい

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2019/01/30(水) 16:13:25 

    タコライス。簡単だし家族も好きだし。

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/30(水) 16:36:47 

    じゃがいも剥くのが面倒だから、剥かない笑
    よく洗って、新じゃがだからって切るだけ
    皮あると少し邪魔だけど大丈夫、煮てると取れてくるし。
    にんじんも剥かない

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/30(水) 16:37:41 

    >>102
    私は米といで炊飯器にセットするのは旦那におまかせしてる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/30(水) 16:41:21 

    めんどうなのでうちも週3-4で鍋です。
    最近子どもたちがたくさん食べるので、しめはうどんと餅→おじやの炭水化物祭りです。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/30(水) 16:44:43 

    丼は作るのも楽だし洗い物も楽チン!

    この間は牛肉と玉ねぎと焼き豆腐をすき焼きの素で煮詰めて牛すき焼き丼作ったけど簡単なのに美味しかった。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/30(水) 16:49:06 

    >>94
    うちはカレーには玉ねぎと肉しか入れないので十分手抜きできる

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:03 

    トマト缶、サバの水煮、好きな野菜(ナス、キャベツ、玉ねぎとか)、コンソメキューブを鍋にぶちこみ放置。
    食べるとき溶けるチーズ載せて食べる。簡単です。

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2019/01/30(水) 17:13:39 

    丼に限る。
    野菜たっぷりの中華丼や、親子丼、市販の麻婆豆腐で麻婆丼。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/30(水) 18:13:32 

    お総菜のカツ買ってカツ丼。旦那は喜ぶ

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/30(水) 18:17:57 

    Eレシピの天津飯。
    カニカマと卵で作るのに本格的でおいしい、安い。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/30(水) 18:18:57 

    ここに出てるレシピすら(まだめんどくさい)と思った自分はマジでダメ人間

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/30(水) 18:27:37 

    肉豆腐

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/30(水) 18:28:24 

    そもそも買い物も洗い物もめんどくさいんだけどね

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/30(水) 18:33:31 

    オムレツ
    卵と余り野菜があれば、あっという間にできる便利な献立。
    キノコと野菜をクリームソースに投入して、オムレツにかけただけで子供は喜んでくれる!

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2019/01/30(水) 19:17:34 

    炊飯器料理にハマってます。
    大根とイカの煮物、ごぼうと豚肉の煮物、豚の角煮(トロトロになるよー)。ご飯の片付けのタイミングでスイッチオンして冷まして味を染み込ませます。
    放ったらかしでいいので超楽チン!

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2019/01/30(水) 19:22:44 

    生姜焼き
    千切りキャベツはコンビニとかで買える

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/30(水) 19:50:10 

    ポークチャップが多い
    塩胡椒したロース肉を焼いて、ソースはフライパンにケチャップとソースを投入するだけ
    野菜欲しいなら千切るだけでOKなキノコを入れる
    ご飯すすむし安い肉でも美味しくなりますよ!

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/30(水) 19:53:06 

    夕飯に丼もカレーも麺も許されない我が家…

    +0

    -7

  • 140. 匿名 2019/01/30(水) 21:00:33 

    野菜切るのがとにかく面倒。
    カット野菜はサラダ系が多いし、
    炒め物系はもやしでカサ増し半端ないし。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/30(水) 21:01:01 

    基本のトマトソースを常備してるので、それでどうにかする
    肉でも魚でも合うし、出来たトマト煮はご飯でもパスタでもいける
    ご飯に混ぜて炒めて、残りをソースにしてオムライスにするのも可
    簡単な割に手抜きに見えない
    とりあえず献立に迷ったらこれ作ったら楽だよ!ってメニュー

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2019/01/30(水) 21:10:48 

    既出ですが肉豆腐簡単だよ~。
    豚バラ薄切りか牛薄切りと、玉ねぎくし切りか長ネギ斜め切りを軽く炒めてえのきかしめじ入れて、酒とめんつゆ入れて豆腐入れて、味みてみりんとか醤油で微調整したら出来上がり!一味か七味ふるとなお美味しいよ。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/30(水) 21:27:49 

    鶏のさっぱり煮
    がっつりなのにお酢で煮てるからさっぱりして食欲ない時でも食べれるしブロッコリーを添えると彩りもよいし何より簡単!鶏手羽元とたまごをお酢、醤油、砂糖で煮るだけおいしい。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/30(水) 21:34:06 

    豚カツ
    塩胡椒して揚げるだけだから笑

    手抜きなのに喜ばれる!

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2019/01/30(水) 21:36:22 

    トマたまはラクで美味しいし、色味もかわいい!
    トマト適当に刻んで、卵と一緒に炒めるだけ。
    味付けは塩コショウと鶏ガラ。ご飯と合うよ。
    卵料理は雑調理でもそれなりに美味しくて助かる。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/30(水) 21:51:58 

    料理って作るのもそうだけど、考えて材料用意するのがめんどくさい!

    何も思いつかない時は
    カレー、鳥の照り焼き、麻婆豆腐、シチュー、ポークソテー のどれかだな。。
    何も考えず作れて夫受けの良いもの。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/30(水) 21:58:17 

    鍋みたいなもんだけど
    出汁1カップ沸騰させて豆腐ドーン適当な野菜ドーンあれば豚コマ鶏肉等ドーン
    何も考えず五分くらいでできるからよく作ってる。
    出汁はほんだしでも削り粉でも白だしでもめんつゆでも何でもOK
    余力があれば大根おろしにポン酢かけたものを添えると美味しいですよ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/30(水) 22:17:51 

    よだれドリ

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/30(水) 22:50:36 

    日清製粉唐揚げ粉でからあげ
    とりあえず献立に迷ったらこれ作ったら楽だよ!ってメニュー

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2019/01/30(水) 23:00:26 

    鍋→残りに野菜+豚肉で豚汁のルーティーン。

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/30(水) 23:03:18 

    >>94
    私も面倒!

    だから、カレーにじゃがいもは入れない。
    玉葱だけ刻んで、挽肉とトマト缶使うカレーはめっちゃ楽だよ!

    肉じゃがは、新じゃがの季節だけ。
    じゃがいもはよく洗って皮付きのままで。

    ポテサラは皮付きのままラップしてレンチン。
    ラップのまま流水で触れる位に冷ましてから、手で剥く。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/30(水) 23:11:59 

    生姜焼きは簡単だけど流石に食べたばかりだなって時には、粒マスタード+はちみつ+醤油で豚肉のハニーマスタードにしてる。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/30(水) 23:26:57 

    カレー
    ハヤシライス
    焼きそば
    親子丼
    麻婆豆腐

    プラス サラダや汁物

    一品で済ましたいときはカレーでもなんでもとにかく具を多くする。
    野菜、肉をふんだんに使って一品でバランスよくなるよう具沢山。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/30(水) 23:56:09 

    豚肉を焼肉のたれで炒めて豚丼。
    これに、インスタントのスープや味噌汁。
    毎日献立考えるのが大変…

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/31(木) 00:35:27 

    親子丼
    天津飯
    迷ってて作るの面倒な時は卵料理しがち

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/31(木) 05:05:49 

    今の季節はタラが旬らしいので
    (2人前)
    タラ2
    じゃがいも5ミリ位に切ったやつを2個分
    ニンニクみじん切り1かけ
    ミニトマト8個
    酒 大さじ4
    オリーブオイル

    オリーブオイルでタラ焼いてからじゃがいも&酒&ニンニク&トマト投入。
    6分程フタをして火を通す。
    ブラックペッパー散らして出来上がり
    (きょうの料理で紹介されていたメニューです。すっごく美味しくて簡単だった!)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/31(木) 06:53:03 

    白菜と豚肉交互に重ねて鍋に詰め込んで、味付けは粒状コンソメのみ。蓋してコトコト煮る。めんどくさい時はそれ。楽だしおいしい。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/31(木) 07:13:13 

    生姜焼き!
    焼肉のタレに生姜いれるだけ
    楽チンでごはんも進む🙆

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/31(木) 08:23:48 

    赤ちゃん生まれてから週2、3回は鍋してる。
    また鍋かって言われるけど、準備片付けが楽だし栄養とれるし美味しい。鍋最高!

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/31(木) 13:34:43 

    玉葱と豚肉炒めて、すき焼きのたれを入れ煮詰めて、豚丼!マヨネーズかけて渡すと喜ぶ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/31(木) 13:36:26 

    他トピで教えてもらった、モモ肉に専用の粉まぶして焼くだけのタンドリーチキン!!
    めっちゃおいしくて手軽でした✨

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/31(木) 14:06:53 

    オムライス
    鶏肉がなくてもウインナーやベーコンでも十分美味しい

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/31(木) 14:19:34 

    レトルトのミートソースをご飯にかけて
    とろけるチーズをのっけて
    レンジでチン!
    ブラックペッパー振りかけたら美味しいよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/31(木) 15:47:26 

    ハヤシライスのときの献立みんな何作ってる?サラダ以外で…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/31(木) 16:09:22 

    >>164
    サラダ以外何つくるの?サボりたいからサラダだけ笑っ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/31(木) 18:54:29 

    今の季節なら鍋しかない。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード