ガールズちゃんねる

万引きを見かけたらどうしますか?

216コメント2019/01/29(火) 11:39

  • 1. 匿名 2019/01/28(月) 12:56:51 

    今日中学生くらいの子が万引きをしてるのを見ました。
    注意ししようか迷ったのですが
    怖いし、捕まって身をもって分かったほうがいいのでは?
    とも考えてしまい結局見過ごしてしまいました。

    +26

    -63

  • 2. 匿名 2019/01/28(月) 12:57:17 

    どうしようもしない

    +293

    -8

  • 3. 匿名 2019/01/28(月) 12:57:40 

    上司に話します。
    自分でどうにか出来る案件ではないので。

    +3

    -82

  • 4. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:05 

    店の人に言う。直接は言わない。もしかしたら常習かも知れないね。

    +446

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:18 

    見間違いではなく明らかにそうだったら店長や店員さんに知らせるけど、こちらの素性は明かさない
    モンペに逆恨みされたら困るから

    +281

    -5

  • 6. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:25 

    店員さんに言いたい。
    でも実際は勇気が出ないかな…

    +230

    -4

  • 7. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:40 

    ガン見する

    +300

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:01 

    >>3

    自分が店員の場合だよね?
    客の立場ならこそっと店員に連絡する

    +140

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:19 

    自分が客側でしょ?

    お店の人に言って終わりかな。

    +167

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:39 

    旦那は横にいって「捕まるぞ」ってボソッっとささやいてた

    +326

    -10

  • 11. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:42 

    スルー

    +15

    -3

  • 12. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:56 

    どうもしない関わりたくない面倒だし。
    そりゃ殺人を目撃したとかなら別だけど

    +126

    -11

  • 13. 匿名 2019/01/28(月) 12:59:59 

    多分「え〜!」って声が出ちゃう

    +102

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:05 

    しまむらでワゴンのパンツを服の中に入れてるババアを見かけた時は店員さんに言ったよ
    そのババアはそのあと店員さんに連行されていった

    +224

    -5

  • 15. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:12 

    離れた所から「コラッ!」と声を掛けて隠れるw

    +176

    -7

  • 16. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:42 

    目があったけど、見てないふりしちゃった。仲間と度胸試し的な遊びみたいな感じで悪質だったし、私は赤ちゃん連れてたし…因縁つけられたら困る。

    +19

    -28

  • 17. 匿名 2019/01/28(月) 13:00:53 

    そういった場合はすぐ店員さんに教えたほうがいいと思います。すぐ。
    コンビニバイトですが万引きする子供多くて本当に困ってます。

    +256

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/28(月) 13:01:13 

    スマホで録画してお店に画像提供

    +38

    -6

  • 19. 匿名 2019/01/28(月) 13:01:52 

    店員やってます!
    監視カメラにちゃんと映ってますので、言ってくださるだけで本当に有難いです!!
    近くの店員に声をかけてください。

    +281

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:11 

    おじいさんが植物用の肥料(アンプル)を袖口に差し込んだの見たことある。
    何も言えなかったな。

    +7

    -8

  • 21. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:23 

    明かな現場を見たら店員に一応言うけど、店員が直接見てないと確保も出来ない。
    だからと言って見過ごすのもモヤモヤするから、「怪しいので注意した方がいいですよ」とはいうかな。
    子供の万引きなら目の前で見てるよってアピールして戻すように促す。

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:24 

    前にスーパーでどこかのお爺ちゃんがパンを盗んだの目撃したけど何も言えなかった。悪い事なのは分かってるけどなんか悲しくなった。

    +186

    -12

  • 23. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:27 

    弟子入りする

    +4

    -28

  • 24. 匿名 2019/01/28(月) 13:02:39 

    店員さんに言うよ

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/28(月) 13:03:28 

    お金に困ってるんだろうな〜って思い見逃す

    +8

    -26

  • 26. 匿名 2019/01/28(月) 13:04:10 

    母親と高校生くらいの女の子がスーパーのレジ待ちで前にいて
    女の子のほうがレジ前にあるガムをスッと手に持ってそのまま会計すり抜けてるのを昔見たことある

    え?え?今手に持ってたけどレジ打ってないような?としばらく混乱してしまった

    母親と一緒にいるのにナチュラルに万引きする子を前にして動けなかったのを未だに後悔
    見間違いかも知れなったけど
    「今持ってるガムをレジ通した?」って聞いてやりゃよかった
    万引きを見かけたらどうしますか?

    +157

    -3

  • 27. 匿名 2019/01/28(月) 13:04:29 

    店員さんに言ってるところを犯人グループに見られてたら怖くない?

    +16

    -13

  • 28. 匿名 2019/01/28(月) 13:05:22 

    店員に言うよ。素人が手を出さない方がいい

    +162

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/28(月) 13:05:37 

    >>19
    監視カメラに映ってるんなら何で冤罪が減らないのよ。気分悪くさせるのとても上手ですよね、あなた達

    +2

    -39

  • 30. 匿名 2019/01/28(月) 13:05:52 

    スーパーでの高齢者の万引き多く見ます
    初めて見た時はこちらがドキドキして散々迷った末に店員さんに言ったら「あ、わかりました」みたいに塩対応されてから馬鹿バカしくなって今は見逃している

    +34

    -14

  • 31. 匿名 2019/01/28(月) 13:06:15 

    子供の頃同い年くらいの子がやってるの見たけどその場では動けなかった。犯罪してる最中の人って何かゾッとする異様な負のオーラまとってんだなと思った。

    +95

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:06 

    一時期、ひんぱんに万引きの現場に出くわしたことがあります。すぐに店員さんに知らせました。こちらが悪いことをしたわけでもないのになぜかドキドキして動揺しました。圧倒的に高齢者が多かったけれど、さほど生活に困っているようでもなく不思議でした。

    +64

    -4

  • 33. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:10 

    放っておく
    もしも自分の見間違いだったら
    名誉棄損で訴えられるし

    そういう人は繰り返しやってるはずだから
    いつか捕まる

    +126

    -8

  • 34. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:48 

    商業施設にテナントで入ってる者です。
    旦那は見つけると
    「今回は警察呼ばないから 二度と来るな!俺 一度顔を見たら忘れないから 万引きするしないに関わらず 店に来たら 即刻 出てってもらうから!」
    と言っている
    一度 万引きした奴は100% 繰り返すから
    来れないようにするのが一番

    +161

    -7

  • 35. 匿名 2019/01/28(月) 13:07:49 

    店員やってた時は、すぐに教えてくれる方には本当に有難かったですよ。
    現行犯逮捕出来ないにしてもマークとして、
    その客が次回来店したら店員同士の暗号でマークし、すぐに警備員を呼んで万引きしたら警察に引き渡せます。

    +122

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/28(月) 13:08:11 

    >>31
    やっぱそうなんだね
    万引きしてるかどうか目の動きや雰囲気でわかるってよく万引きGメンとかがテレビに言ってるね

    +27

    -4

  • 37. 匿名 2019/01/28(月) 13:08:15 

    多分びっくりして動けない
    店員さんに言うころには犯人帰ってる気がする

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/28(月) 13:08:57 

    この前ダイソーで幼稚園児を連れている母親がクレヨンや画用紙とかを万引きしてるのを見た。
    子連れで万引きしてるのも、さらに万引きしたものを子供に与えるのかと怒りを感じ、その場で「母親が子供の前で恥ずかしくないんですか?子供の事を考えなさい」って注意した。
    でもしらばっくれたから、店員に言って結局捕まった。子供は訳もわからずにいて可哀想だったけど、一度チャンスをあげたのにあの態度ならもう仕方ない。物を盗む行為を子供の前でやる母親の最低さにかなしくなった。

    +311

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/28(月) 13:09:08 

    元私服保安員、いわゆる「万引きGメン」です。
    そういう場合は店員さんに言ってください。仮に万引きしていたとしても一時も目を離さず店外に出るまでを追跡するのには経験とテクニックがいります。見られていることに気づいて途中で商品を放棄している場合もあり、そんな時に「万引きしたでしょ」と訴えると逆に名誉毀損だと逆ギレする者もいます。
    そのときに捕まえることは出来なくても、中学生くらいだと同じ店で再犯をすることが多いので、情報だけでも伝えてくれればよろしいです。

    +162

    -6

  • 40. 匿名 2019/01/28(月) 13:09:19 

    >>29
    それな
    ガル民の年齢でコンビニ店員って嘘くさいなw

    +3

    -28

  • 41. 匿名 2019/01/28(月) 13:09:27 

    >>29
    盗人猛々しい

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/28(月) 13:10:12 

    110番通報しながら現在地を携帯で伝え、
    警察官がくるまでそ~っと尾行。
    ドロボーは許さん。
    万引きを見かけたらどうしますか?

    +21

    -24

  • 43. 匿名 2019/01/28(月) 13:10:13 

    目の動きとか根拠ないソース何なんですかwww

    +1

    -27

  • 44. 匿名 2019/01/28(月) 13:10:37 

    昔ショップの定員してましたが
    凄い万引きわりとありました。。。(>_<)

    たとえば黒いパンツ試着して自分がはいてきた
    黒いパンツと交換。。みたいな。あれ?これ
    うちの商品じゃない!!みたいな。。。

    +124

    -5

  • 45. 匿名 2019/01/28(月) 13:10:56 

    頭の中では、見かけた時の対応をシミュレートしてたけど
    いざ見かけると、それも堂々とされてると、
    え?今の…え?って頭が真っ白になって咄嗟に対応できなかった
    なんとか店員さんに伝えたけど上手く言えなくてオロオロしてたから私のが不審者みたくなってたかもw

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/28(月) 13:11:31 

    秒速で店員を呼ぶ
    現行犯じゃないと捕まえられないからね

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/28(月) 13:11:50 

    >>29
    万引きの話ですよね?
    監視カメラに一部始終映ってるので盗ったのかも盗ってないのかもすぐにわかります。
    一定期間録画データも残っています。
    24時間1分1秒全フロアの隅々までを確認できているわけではないので、お客様の方から教えていただけるとすぐに確認できるので本当に有難いです。

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/28(月) 13:12:20 

    >>43
    それなw
    あと客よりバイト店員の方がマークされてない分万引きしやすいでしょww
    疑うならまずバイトを疑えよwww
    カメラの死角知り尽くしてるのは客よりバイトの方だろwwww

    +3

    -28

  • 49. 匿名 2019/01/28(月) 13:12:43 

    >>39
    木の実ナナさん!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/28(月) 13:12:47 

    万引きGメンが
    万引きプロのおばちゃんに「もうちょっと上手くやりや〜」って肩をポンと叩かれた話が面白かった

    +31

    -4

  • 51. 匿名 2019/01/28(月) 13:12:55 

    >>38
    ダイソーで子連れで万引きとか、人として終わってるね。

    +115

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/28(月) 13:13:08 

    ほっとけない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/28(月) 13:13:14 

    私は10年前見たけど、言ってない

    ガリガリに痩せた5歳の男の子が妹つれてパン万引きしてた。高校生でバイトでなんか固まってしまって。

    今思えば言っておけば、あの子達は児童相談所とか救われたと思って後悔してる。あの子たちが悪い道に進んでないと良いんだけど、、

    +98

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/28(月) 13:13:23 

    はっきりいうがバイトは店の味方じゃないぞwww

    +0

    -17

  • 55. 匿名 2019/01/28(月) 13:13:26 

    私人逮捕っていうので現行犯なら一般人でも逮捕できるから、よっぽど確信があってそのまま店の外でたんなら捕まえて店の人に任せればいいよ。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2019/01/28(月) 13:13:34 

    コンビニで、中学生くらいの子がグミ?みたいなものをかばんに入れたのを見ました。
    それはやったらダメだよ、店員さんに言うよ。と言ったら戻して行ったけど、またどっかでするのかなぁ。店員さんに言ったらよかったかな。
    でも、注意した後、私の足はガクブルでした、

    +82

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/28(月) 13:13:40 

    目の動きとか根拠の無いもので動いてるから、無実の人に迷惑かかってんじゃん。恥ずかしくないの?どの顔で目の動きとか言ってんの??

    +2

    -9

  • 58. 匿名 2019/01/28(月) 13:14:13 

    店からするとどういうのが正しいの?
    店員に言うだけでいい?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/28(月) 13:14:34 

    カバンに入れただけなら言えないかも…そのままお店出るとか、絶対万引きしたって確信したら店員さんに言えるけど

    本人には怖くて言えない!!!!

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/28(月) 13:15:24 

    はい出たバイト店員の作り話

    だから不細工は嫌いなんだよ

    +2

    -25

  • 61. 匿名 2019/01/28(月) 13:15:57 

    世の中に神経過敏で少しの事で怯える人もいるから目の動きとかだけでは判断するは難しいよ。

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:18 

    つか年増女が金髪とかチャラついてんじゃねーよww

    +2

    -11

  • 63. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:29 

    私はたけのこ泥棒は注意したよ。

    家族連れで、大量にたけのこ盗り皮をその場に捨ててた。人の家の敷地にたけのこ盗りに来るって、どうかしてるわ田舎をバカにしてるのか

    +96

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:32 

    >>3
    店員さん側の立場の話?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/28(月) 13:16:55 

    言わない、言えないというコメにマイナスしてる人、実際そういう状況になったことあるの?お年寄り一人や子供一人ならともかく、中学生、高校生くらいのワルの集団万引きは怖いよ。

    +15

    -7

  • 66. 匿名 2019/01/28(月) 13:17:15 

    >>10
    旦那さん素敵

    +26

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/28(月) 13:17:25 

    万引きというかドライフルーツを好きな分だけパックに入れるコーナーがあるんだけど、おばあちゃんがマスクの中でもぐもぐ食べてた
    店員さん呼べばよかった

    +39

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/28(月) 13:17:31 

    わたしが働いてたところがそうだけど
    万引きされてもどうにもできない。
    とったとしても出るまでに何処かに置いていってたら万引きにならないから、その状態で声をかけると名誉毀損で訴えられる(過去に訴えられたらしい)
    それをするためにわざと万引きしたふりをする人もいるみたい。
    だから店員側ができるのはいらっしゃいませの声をかけることくらい。
    お客の場合はそのとったやつをガン見して追いかけ回したらビビるんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/28(月) 13:17:41 

    さっきから自作自演で草生やしてるやつウザー

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/28(月) 13:18:14 

    相手はどんな奴か分からないので、下手に正義感を出さない方がいい。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/28(月) 13:18:17 

    神経過敏で気が弱くても真面目な人もいるわけで、普通の表情じゃないとか曖昧な判断上、怖い顔でマークされたりすると挙動不審になるのは自然なのでは?

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:01 

    本人に直接注意は勇気がいると思うのでしなくてもいいと思いますが、警戒できるので店員にコソッと教えていただけると助かります

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:17 

    >>42
    この写真、一般の子?

    +0

    -8

  • 74. 匿名 2019/01/28(月) 13:19:52 

    直接言わないで、お店と、どこの学校の制服か分かったから学校に直接電話したよ。

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:04 

    取り敢えず犯罪者扱いされたら怖いですね。
    無実で捕まるって普通に悪い事して捕まる人より怖いでしょ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:21 

    はっきりと現場を見た時は少し離れた所で違う方をみながら携帯を出して「あ、すいませんー警察ですか?いま○○の見世にいるんですけど万引きしてるのを見たんです。え?近くにいるからすぐこられますか!」って演技をする。
    犯人から何か言われたら「はぁ?何か?」って言う。でも大抵は自己申告になるので慌てて店内を移動して、それでも後をさりげなく着いていくと途中で盗んだものを捨てて逃げるよ。

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:25 

    ここもおっさん混じってるね
    巣に帰れよ

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/28(月) 13:20:33 

    昔スーパーで働いていたが高校生が万引きをし学校に連絡。
    先生が来て頭下げまくりだったけど生徒は反省していない。
    パートのおばちゃん達が頭にきて警察に連絡!ってなったけど課長が警察呼んだら面倒になるからとその場で終わりにしやがった。

    倒産したわ❗www

    +79

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/28(月) 13:21:00 

    誤認だったらやばいし関わらない方が良い。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/28(月) 13:21:04 

    >>73
    たぶんYES。
    拾い画です。

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/28(月) 13:21:17 

    チクッたるぞ。と言う

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/28(月) 13:21:19 

    店の品出ししてる人に言ったけど半笑いで無視された

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/28(月) 13:22:08 

    これから監視カメラとAIがさらに発展して
    万引きなんかできなくなるようになるよ
    よかったよかった

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/28(月) 13:22:29 

    おいバイト店員。お前バレてるぞ店の金抜き取ってんの。店長にチクるぞ

    +3

    -15

  • 85. 匿名 2019/01/28(月) 13:22:41 

    監視カメラないのなら名誉毀損だろうけど、
    監視カメラある店なら十分証拠になるからね
    客は言うだけでいいんだよ、追いかけ回すか追いかけ回さないかは店の判断だから

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/28(月) 13:23:27 

    >>75
    冤罪掛けられたら買い物するのこわいですよ。根拠が目の動きとか曖昧な事言う人たちですよ?

    +4

    -7

  • 87. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:17 

    おいババア
    お前が一番人生満たされてないんだから怪しいのはお前だぞ

    +2

    -17

  • 88. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:19 

    そういう場面に出くわしたことはないけど、一応店員さんには伝えるかな。
    まぁ店員さんも、見ていないことには対処のしようがないと思うから、言われたら困るだろうけど、要注意人物かもしれないし、伝えておけば監視カメラで確認したりできるかもしれないしね。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:34 

    ここ万引き犯いるよね
    早く捕まりますように

    +56

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/28(月) 13:24:34 

    私はすぐ店員に言ったよ。
    万引きもそうだし車に赤ちゃん放置されてる場合もすぐ言う。
    後からあーすればよかったとか色々考えるよりいいと思う

    +49

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/28(月) 13:25:03 

    店内での声掛けはダメです。
    最初から最後まで見てないと
    商品棚から手に取りカバンに入れるのを見てないと万引きかは100%じゃない場合もある。

    年寄りなんかは、買い間違いしないために自宅からわざわざ電池を持ってきて売り物と見比べたり同じやつか確認するために持参してたりする。
    その自宅から持ってきた電池をポケットに入れ、万引きと間違えられたりね。

    色々なパターンあります
    素人には判断厳しいかも

    +69

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/28(月) 13:25:35 

    店員なら仕事としてすべきことをきちんとする。お客さんの立場で目撃したのならなにもしない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/28(月) 13:25:43 

    >>26
    高校生で親といるのに万引きってスゴイね(悪い意味で)
    ガムくらいなら普通に親にコレも良い?で買ってもらえば良いのにガムも買ってもらえないくらい貧乏なの?と聞いてやりたい

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/28(月) 13:25:51 

    このトピでおばさんに対する見方が変わったわ。

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2019/01/28(月) 13:26:49 

    万引きってよっぽど食べるものがないくらい困窮して、頼んでも賞味期限切れの食べ物も水ももらえなくて、生きるか死ぬかの時に決死の覚悟でするものじゃないの??
    身内すべてを敵に回す行為じゃないの?精神的に生きていけないレベルだと思うんだけど

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/28(月) 13:27:50 

    わざとらしく咳払いしてビビらせる

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/28(月) 13:28:10 

    ドラッグストアでお婆ちゃんがパンを盗んだ瞬間を見てしまって、直ぐに店員さんに言いに行った!

    店員さん直ぐに追い掛けて、商品取り返してお婆ちゃんに注意してました。

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/28(月) 13:28:17 

    >>10さんの旦那さん
    >>38さん
    素敵
    言える人が増えないと万引きは増える一方だね

    +30

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/28(月) 13:28:21 

    >>95
    いやいや行政があるからね。人から取らなくても

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/28(月) 13:28:43 

    70~80才位のお婆ちゃんが、小脇にケチャップを抱えて、そのまま店を出てったのを見たことある。老婆だけど動き速いし、こっちも呆気に取られてしまって、何も行動する事ができなかったわ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/28(月) 13:29:41 

    今日万引きを見てしまった。
    小綺麗な老婦人が手袋を瞬殺で鞄に入れて歩き去って行ったんだけど、私は驚き過ぎて体が動かなかった。
    店員さんに言えなかったことをずっと抱えながら帰って来て、すごい罪悪感。 万引きは見てしまった方もしんどいね。 次見たらすぐに店員さんに言えるようにがんばります。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/28(月) 13:30:10 

    >>16
    すごくわかる、そうだった怖かった
    その子供が大きくなって
    工業高校の男の子2人だから
    その時代は怖い物知らずになってた
    麻痺してるんだよね
    PTAで自転車の指導とか注意してた時だから
    駅とかでもふざけてると声かけしてた
    今は無理だなー
    やっぱり店員さんに声かけするかな

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/28(月) 13:30:28 

    昨日ダイソーにふらっと寄ったらめちゃくちゃ挙動不審で大きい独り言言ってるオバサンが居て怖くて凝視してたら おおよそ使う事は無いであろうメイク道具一式をカゴじゃなくカバンに入れてた。
    「ええええ!」って声出してしまったけどべつのコーナーに移動しただけで店内にまだ居たので店員に即言いました。
    店員が声掛けたら「あ、これ、これ、これカゴの代わりに使ってるだけ、お金持ってるし」と挙動不審なまま言い訳してました…
    初めて目撃したけど衝撃過ぎた…

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/28(月) 13:31:17 

    ちょっと話はずれるけど
    近所のスーパーで知り合いに会うのが嫌で
    帽子を目深に被って行ったら
    マークされたよ。
    明らかに私の後つけているのがわかった

    私は万引きなんてしたことないし
    後つけられたことに気分悪くなって
    反対にその人の後ろにピッタリくっついてやった
    そしたらすぐ離れて行ったよ

    万引きGメンの方はそれが仕事なので仕方ないけど
    相手に気が付かれないようにうまくやらないと
    不快な思いさせるね

    +16

    -12

  • 105. 匿名 2019/01/28(月) 13:32:09 

    万引きってちょっとヤンキーがするイメージがあるけど、
    実際はハンクラとか好きそうなカジュアルな人が多いなーって印象。
    実際スーパーで社員やってた時に遭遇した万引き犯って手作り風のレジンアクセ身につけた小ダサい人か、イキってるおっさんのどっちかだった。ヤンキーって騒ぎはするけど金払い自体は良いんだよね。

    +2

    -14

  • 106. 匿名 2019/01/28(月) 13:32:38 

    わざとに取ったふりしてあとから店内で捨ててる可能性がある

    それを狙って名誉毀損だの慰謝料だの言いがかりつけようとする人もいる

    素人さんは気を付けてください。

    +61

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/28(月) 13:32:55 

    Gメンあからさまにいるよ。防止のためにいいんじゃない

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/28(月) 13:33:05 

    元スーパーの店員だけど、捕まえるとかは絶対にしちゃダメ
    店員に話しても分かりましたとせっかく教えたのに!!!って言うような態度しか取れないのが現状なんです。
    SPさんなんか入ってる日にはマークはしてもらいやすいのも事実です。

    +47

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/28(月) 13:34:17 

    >>25
    よっぽどの大金持ちでもないかぎり、みんなお金には困ってるんだから(笑)
    それでもまじめにやってるんだよ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/28(月) 13:36:09 

    この間コス◯コで肩にかけたバッグに薄手の服をさっと投げ込んでる人がいた。50代くらいで普通の人。年取ったご両親?(は少し離れた場所にいて見てない)と来てた。
    でも見間違いかもしれないしそのまま…スーパーで通路に座り込んで、商品をザザザってカバンに入れてた爺さん(認知症?)はさすがに店員さんに言った。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/28(月) 13:39:27 

    >>54
    たまにバイトがグルとかあるねw

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2019/01/28(月) 13:39:45 

    友達がディズニーは万引きしやすいって言ってた。
    人多いから?ばれにくいらしい。
    ドン引きしたな。

    +48

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/28(月) 13:41:25 

    触らぬ神に祟りなし

    見てみぬふり

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2019/01/28(月) 13:41:52 

    >>39でコメントした元私服保安員です。
    当時、私なんかは客を装って店内を巡回して犯行を「探す」ことをしていたのですが、先輩で超検挙率のベテランのおじさんは入り口でプラプラしてて、入店する人を見ているだけで「コイツやるな」と分かるんだとか。
    私には理解できませんでしたが、最近はAIが監視カメラで雑踏の中に犯行を犯す人を「予測」し当てるという技術があるとかで、AIによる人間にはわからない「何か」を見分けるディープラーニングに、おじさん先輩の経験に基づく「勘」に似たものを感じます。

    +49

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/28(月) 13:42:18 

    おじさんの万引きをこの目で見ました。
    怖くてその場では何も行動できませんでした。
    あとでお店の人に話して、一応見た目の特徴なども伝えました。
    それ以上は何もできませんでした。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/28(月) 13:42:18 

    旦那の親戚のおばあちゃんがスーパーで
    仕事終わりの息子にコーヒーをあげたいからって
    同じスーパーで3回くらい盗んで捕まった。
    旦那とかは美談?にしてるけど
    私はひいた。

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/28(月) 13:42:21 

    旦那やけど、パッと腕を掴んで「やめとけ。人生終わんで」って囁いてた。

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2019/01/28(月) 13:42:39 

    コンビニでお爺さんがズボンのポケットにビール入れてたの見た事ある。
    でも何も言えなかったな。
    その後お金払うかもしれないし、とか思って。そのまま出て行っちゃったら店の人に言ってたと思うけど。
    私の方が先に店を出たからその後どうなったかはわからない。

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2019/01/28(月) 13:43:30 

    歩いても行ける距離のスーパーでは言えない
    お客さんの中でも子供関係の人も多くいるから無理
    歩いて行けるスーパーで70代ぐらいの女性がカゴ抜けをしていたらしく捕まえていました
    その場に知り合いもいたらしくざわざわしていました

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/28(月) 13:44:21 

    マネキンのバイトをしてた時に捕まえた事がある。
    そのまま警備室まで連れて行ってたら一瞬ドアを開けるのに目を離したスキに近くのお惣菜を食べ出して飽きた。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/28(月) 13:44:31 

    目撃したらすぐに店員に言う事にしよう。その日は捕まえられなくても、店側も万引き犯の情報が多ければ特定してマークできるしね。マークされれば、いずれ私服警備員に取り押さえられるだろう。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/28(月) 13:46:12 

    >>103
    私もダイソーで、お店の隅っこに紙袋が置いてあって中を見たら乾麺や調味料やお菓子が入ってた。しばらくその紙袋の様子を見てたら子供が近づいて来て、後ろから商品を山ほど抱えたジジイとババアがついて来た。そしてそれを紙袋に突っ込んだので、会計する時に店員に伝えた。で、後日そのダイソーに行ったら店員さんがあの後、監視されてるのに気づいたらしく紙袋を放置して帰ってしまったと言ってた。常習犯なんだろうな。

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/28(月) 13:51:03 

    前にドラッグストアで、多分カラになった自分のマスカラと試供品を交換してる女子高生を見た。これも万引きだよね?

    +40

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/28(月) 13:52:26 

    >>105
    普通にヤンキーもしてると思うw
    旦那の知り合いが「嫁がもう深夜なのに帰ってこない」って心配してたのに後々分かったのは元ヤン仲間(シンママ子持ちもいる)と集団万引きで捕まってずっと警察にいたというw

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/28(月) 13:55:22 

    見間違いかもしれないんですが…と断りを入れつつ店員さんに一応言うだけ言う

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/28(月) 14:00:48 

    バイトの若い子とかに言っても対応できるのかな?
    上の人呼びに行って...とかやってるうちに犯人いなくなりそう。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/28(月) 14:03:01 

    こめかみを殴りつける

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2019/01/28(月) 14:06:23 

    マイバックで買い物するようになってから、店舗に持ち込んだマイバックに、前の店で買ったものを取り出すの忘れててそのまま入ってたことが何回かあって。しまった、これって万引きと誤解されたらどうしよう、って焦る。
    こういう時って、どうしたらいいんだ?

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/28(月) 14:07:33 

    >>120
    え?これどういういこと?

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/28(月) 14:07:51 

    私、前に2歳くらいの女の子とママがおもちゃ見てて、ママが女の子にどれが欲しい?みたいな感じで聞いてて、コレって手に取ったら抱っこしてダッシュ外に出て行っちゃったの見たけど、店員さんにすぐ言った。

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/28(月) 14:08:02 

    >>126
    その辺にいると言ったら語彙力ないけど、明らかに若いバイトには言ってもなんのならない。
    確実なのはサービスカウンターにいる店員に言うこと。
    サービスカウンターにいる店員は確実に社員かベテランなパートのおばちゃんだから、それなりに対応してくれる

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/28(月) 14:10:08 

    >>128 レシート財布にでも入れておけば問題ないよ。
    レシートすぐ捨てちゃうとかなら、捨てる前に写真撮っておくとか

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/28(月) 14:13:08 

    店員側からすると、お客さんから聞いたことを警備員に言って状況を説明するしかないんだよね…。どんな人で何を盗んでたって聞かれても直接見てないから説明するの難しい!万引き被害あっても少しの犠牲はしょうがないと言われるし😥

    ビデオで確認して警戒するしかない。でも今は防犯カメラ凄い進化してるから凄い!!びっくりする

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/28(月) 14:13:55 

    靴屋さんで試し履きしてる人がいて、そのまま値札ちぎって店の靴履いたまま外出て行った。
    え、万引き?っと思ってたら裸足で帰ってきて、自分の靴履いてまた店の中ウロウロ。
    店員さんに言おうと探したけど、店員さん少ないし接客中ばっかりで結局言えなくて旦那に話したら、関わるなって言われた
    しかもその人家族で来てて、子供が「お父さんだけズルい」って言ってて常習なんだと思った。ちなみに母親は店員さんと自分の靴の接客してもらってた。
    こんな親に育てられてる子供たち可哀想。
    そしてこのモヤモヤは一生消えないと思う

    +52

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/28(月) 14:16:37 

    トピずれごめん。
    お世話になった恩師に万引きしたことあるか、と聞かれたので普通に無いと答えたら人生経験がなさすぎるとかいきなり説教されたので距離置いてる。
    百歩譲ってやったことあったとしても人に武勇伝のように堂々と言うものではないよね。
    意味がわからない。

    +50

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/28(月) 14:16:42 

    おっさん3人がデパートでブランド物のトレーナーとかを
    お腹に入れてるの見た。
    人相の悪いキモいおっさん1人とあと2人はかなりおかしそうなキモすぎる奴だった。
    入れてるところをガン見してたら、睨まれてしまい…あまりの怖さに逃げてしまった。。。
    やっぱり店員さんに言うべきだったな、後悔してます。

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/28(月) 14:17:17 

    >>135
    その恩師、頭いかれてるな!!

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/28(月) 14:17:39 

    >>135
    そいつ犯罪者やん!

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/28(月) 14:19:12 

    取り敢えず店員に伝える。

    小学生が売り物のチョコリングから何個かチョコを取って食べていたが
    注意したら無視して逃げていった。
    その時も一応店員に言ったが現場に居なきゃどうしようもない事なので
    逆恨みされるリスクを背負ってまで注意することもないかな…と思うようになってきた。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/28(月) 14:19:52 

    マイバッグが広まり始めた頃、なんでこんな誤解を招くような物が広まってるのか疑問だった。
    経費や資源削減にはなるかもだけど、犯罪や冤罪はたくさんあるんだろうなぁ。

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/28(月) 14:23:29 

    とっ捕まえて、ふん縛って、口いっぱいにウジ虫喰ってもらう。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/28(月) 14:27:14 

    >>140
    そもそも、スーパーのレジ袋は、万引きの防止のために普及したんだよ。
    それが時代が変わってマイバッグという名のもと、元に戻った。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/28(月) 14:29:02 

    ババアだけど女子高生がドラッグストアで万引きしてるところを数回見かけた事がある
    とっさ過ぎて何も出来ない

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/28(月) 14:31:43 

    >>130
    子供に持たせたりベビーカーに入れて「私が気づかないうちに子供がいつの間にか取っちゃってたみたいで〜」って親がいるらしいよね…
    監視カメラバレして容赦なく警察呼ばれれば良いのに!

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/28(月) 14:33:32 

    普通に声出して注意する。2回ほどあるかな。
    でも面倒なんで最近は他人の行動を出来るだけ見ないようにしてるよ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:18 

    ほっとく
    店側の管理だし

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2019/01/28(月) 14:37:18 

    1度セブンで菓子パンを持って、そのまま出ていくサラリーマン風の男を見ました。驚いて外を見に行ったら、その菓子パンを見せびらかすように、回りにブラブラ見せながら歩いて去ったわ。店の人も気づかず、私も呆気に取られて見逃してしまいました。

    アイツ何者?

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/28(月) 14:47:09 

    >>34
    ごめん、急に出てきた旦那に戸惑った。
    テナントで、夫婦で自営業で入ってるってことね。わかりづらいわ。

    +3

    -6

  • 149. 匿名 2019/01/28(月) 14:50:58 

    ちょっとトピズレだけど昔、スーパーでバイトしてた時に閉店間際にお惣菜を万引きした人を同じバイト仲間が見つけて外出た瞬間声かけたら走って逃げたからこっちも全力で走って捕まえたのに社員のクソが早く帰りたいからか警察も呼ばずにすぐ帰した
    あの時はむかついたなー

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/28(月) 14:53:49 

    >>10
    旦那かっこいい!

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2019/01/28(月) 14:54:17 

    私もほっとくなぁ。
    中国人の万引きグループとかで荒っぽい組織的なのだったりしたらめんどうじゃない?
    あいつ邪魔しやがって、って逆恨みされてどこかで待ち伏せとか嫌がらせなんかされたら。関わりたくないよ。
    そんなリスクをしょってまで、店の商品を守ってやる義理は店にないし。
    万引きされる店の商品管理と対策の問題。店よ、頑張ってくれ。

    +14

    -3

  • 152. 匿名 2019/01/28(月) 14:56:56 

    >>134
    靴屋で働いてたけどまじでそういう人いる
    両足試着して別のサイズを店員にお願いして取りに行っている隙にそのまま自分が履いてた靴置いて新しい靴を履いて帰ったり

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/28(月) 15:12:04 

    小学生の時、高校生の人がポケットに入れるの見た。
    あ!と思ったら、その高校生が振り返って目があった。
    急いでエスカレーター降りたけど何年たっても覚えてるもんだな~
    怖くて誰にも言えなかったのが引っかかってるのかな

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/28(月) 15:18:27 

    >>10
    おばさんだと舐められるけど、男性なら一番良い方法だと思う。
    子供の場合、変な友達にやらされている恐れもあるので、捕まるより前に自分でマズイと気付いてほしい。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/28(月) 15:18:30 

    こっそり店員さんに言う。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2019/01/28(月) 15:28:58 

    恥ずかしい話ですが、万引きではなく、スーパーの荷物を入れる台に置き忘れた会計済の買い物袋や、ティッシュペーパーなどを持ち帰るいわゆる置き引きを祖母がしました。
    まだ子供の時だったので、よく話がわからずに聞いていましたが祖母はわるびれずにもうけたくらいの感覚で話していました。本当にド貧乏で教養がなく育ちが悪いので、心底大嫌いで絶縁しています。

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2019/01/28(月) 15:30:36 

    >>153
    そうだよね。相手が若くて強そうな男だったり、自分が小さな子供つれてたりだと怖いよね…

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/28(月) 15:32:13 

    万引きも窃盗だから場合によっちゃ前科も付くし罰金か服役もある
    そういう事ちゃんと把握してるのかな?

    万引きのほとんどは常習者だから質が悪い

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/28(月) 15:33:01 

    >>22
    私はバナナ盗んでるおじいちゃん見たことある。
    目がバッチリ合っちゃったけど、言わんでくれ!って目をされた。テレパシーとか使えないけどね。同じく、なんかすごい悲しくなりました。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2019/01/28(月) 15:36:03 

    スーパーのかごに食料品とか詰めてから
    なに食わぬ顔で外に出て車に積もうとし
    てるところを捕まってた女性いたよ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/28(月) 15:40:57 

    コストコは冷凍食品は保冷バッグに入れたまま買い物していいんだよね?
    たまに、白い目で見てくるババアがいてイヤだ。
    レジで店員が中身だして会計してから、また詰めてくれるんだよ

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2019/01/28(月) 15:41:40 

    コンビニで働いてるけど教えてくれる人結構います。間違いかもしれないけど、って。カメラで確認したらだいたいほんとに万引きされてるからすごく助かってます。店員だと警戒するけど、お客さんの前だと油断して万引きする人多い。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/28(月) 15:44:32 

    いや、ここに書き込んでるガル民だって、体大きくて舐められない迫力あるタイプもいれば、小柄でおとなしい舐められるタイプもいるんだし、怖くて言えない、見て見ぬふりは仕方ないところもあるよ。
    近所の店だったらその犯人に今後出会す可能性もあるし、子供連れてたら子供に危害加えられるかもじゃん。万が一犯罪者集団だったらなおさら。
    異常な状況に巻き込まれたことない人には分からないよ、あの怖さは。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/28(月) 15:46:28 

    >>34
    警察は呼びなさいよ

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/01/28(月) 15:47:00 

    ある
    おばあちゃんがお菓子をすっとポケットに入れるの見た事ありますが、他にも近くにお客さんいるけど、全然躊躇せずポケットに入れていたから多分常習犯かも
    店員さんに言わなきゃと思ったけど、そういう時に限って近く店員さんいないんだよね、せめて特徴だけでも伝えた方がいいのかな?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/01/28(月) 15:48:40 

    大げさに咳払いしながら後ろを通る。目は合わせない。店員さんには言えないかも…。

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2019/01/28(月) 15:49:24 

    目があったら( ゜○゜)こういう顔すると思う。
    子供なら「あかんで」って言う。
    大人には言えないかなぁ…。でもじーっと見ると思う。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/28(月) 15:56:05 

    見なかったことにする
    巻き込まれたくない

    +4

    -4

  • 169. 匿名 2019/01/28(月) 16:02:52 

    カートに、口の開いた鞄を置いてる人をみると怪しいなって思うので、とりあえずわざと目を合わせて見てますよ~ってアピールしてみる。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/28(月) 16:05:36 

    変な人だと思われてもいいから「あー!万引きー!!」ってガッツリ言う。

    +1

    -7

  • 171. 匿名 2019/01/28(月) 16:07:51 

    古本屋でバイトしてたとき、男子小学生の集団がわざと自分たちの教科書をランドセルに入れて(万引きに見えるよう)おちょくってきたのはめっちゃ腹立った
    最初はキョロキョロして見張り役つけたり、実際カバンに入れたりして(私が見ていたのでサッと戻した)絶対に漫画を万引きしようとしてたんだけど、店長がマークしたらごまかすためにやり始めた
    私も遠目だったから最初万引きしたと思って店長に報告、店長が追いかけたら「はぁ?教科書なんですけど〜w」って爆笑しながら自転車で逃げてったらしい
    店長も若くてヒョロかったから舐められたんだと思う
    今思い出してもムカつく

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/28(月) 16:16:10 

    スーパーの冷凍食品売り場の前に立っていた女の人がTシャツの中に冷食をサッと入れたところを見た。万引きもだけど「冷たいだろ⁈」という驚きで何もできなかった…

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/28(月) 16:26:52 

    ついこないだ初めてみた!高齢の人だったんだけど周りは気付いてないし私の間違いだったら…と考えると店員さんには言えなかった。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/28(月) 16:31:03 

    新宿のタワレコだったかな?うろ覚えなくらい昔だけど、チャラチャラした女の人が軽くステップ踏みながらガムをクチャクチャ噛みながら軽快にCDを鞄に入れた瞬間を見てしまった
    入れた後にがっつり目が合っちゃって、女の人軽く跳び跳ねるくらいビビっててCDそっと戻してたわ
    ガン見するのも抑止力になるんだなと思った出来事w

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/28(月) 16:39:10 

    近所の知的障害がある人(大人の女性)が屋外(自動ドア横)に置いてあるトイレットペーパーを両手に持って、走って逃げたのを見たって弟が言ってた。つまりは万引き。

    すごく貧しい家庭で、お父さんはもう亡くなってて、お母さんはとても良い人だけど、ものすごく瘦せ細っちゃって可哀想なくらい苦労してる。こういう人が万引きしたのを見ても私は言えないな。お店は損失だけど、こういうのは言えない。

    +9

    -11

  • 176. 匿名 2019/01/28(月) 16:45:37 

    見なかったことにする関わりたくないです

    +3

    -4

  • 177. 匿名 2019/01/28(月) 16:58:53 

    東京練馬の光が丘にあるリヴィンはマンモス都営住宅があるから万引が多いです。
    しょっちゅう警官がいるのでまたか...と思ってしまいました。

    人口密度が多いので、必然的に万引も多いのかも知れませんが、春にはまた都心に戻れるので、それまで我慢します。

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2019/01/28(月) 17:01:51 

    それっぽいの見たことある。スーパーでおっさんが惣菜を服の中に入れたように見えたけど万が一、見間違いだったら大変だし

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/28(月) 17:05:22 

    万引き犯の後ろでじーっと見つめる。
    昔大学院生の時試験監督のバイトでも、カンニングしてる人の横に立ってじーっと見つめたよ。
    本人はすごいプレッシャーだと思う。

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/28(月) 17:25:10 

    直接注意は辞めた方が良いですよ。

    会社の同僚が以前万引き犯に直接注意したら殴られて警察来て取り調べになったけど、向こうは精神障害があって無罪になったので。

    店員さんに言うだけで良いかと。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/28(月) 17:27:30 

    前にスーパーでエコバックに堂々と5キロの米を入れて店出て行ったオバさん見たわ
    店員に言ったらすごく感謝された
    素人は手出さないで速やかに店員に言う方がいい

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/28(月) 17:30:20 

    全身の特徴を覚えて店員に言う
    注意すべきは店であって客の私が代行して行うことではない

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/28(月) 17:45:24 

    万引きは現行犯のみ店舗外で捕まえることができます。
    店内だと『今戻そうとしたのになんですか?』と言われて逆に店が訴えられるかもしれない。
    もし万引きをみつけたら、まだまだ盗むかもしれないので店員に気軽に声をかけてください。
    協力いただけると助かります

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/28(月) 17:54:54 

    店員にチクる

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/28(月) 18:38:56 

    万引きとは違うけど、スーパーのお菓子コーナーで500円もするオマケ付きのお菓子の箱をコソコソ中身を見ようとしてる子がいた!!

    私が近づいたら「あれー?これ箱が開いてるなー」とか独り言を言ってるので、チラッと見たら箱が開いてた!!
    開けた瞬間を見た訳じゃないけど、その子がずっとそこにいて箱を持っていたから…その子だと思う

    えっ!?と思っていたら、その子の母親がきて「なにやってんのっ!!早く行くよっ!!」ってお菓子を置いて帰っていった。
    何も言えなかったけど、どうしたらよかったんだろう…と未だに思う

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/01/28(月) 18:44:28 

    ミドリカワ書房の「OH! Gメン」がUSENでスーパーで流れて苦情がきたというのを思い出した
    でも流した方がいいかもね!
    万引きを見かけたらどうしますか?

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/28(月) 18:45:31 

    これ、思い出す
    万引きの歌
    万引きを見かけたらどうしますか?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/01/28(月) 18:49:29 

    スーパーでおじいちゃんがポケットに何個も缶詰入れてるの見てびっくりしすぎて何も出来なかった。酔っ払ってる感じだったし、何か言ったら絡まれそうだったので。けっこう大胆にやるんですね、、、その後なぜか自分が落ち込んでしまいました。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/28(月) 18:53:31 

    目撃したことあるけど、びっくりしてなにもできなかったよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/28(月) 19:08:26 

    >>10
    いいですね!効きますね!絶対!

    笑わせていただきました😆❣️

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/28(月) 20:01:14 

    直接注意するのは絶対にダメ。店員呼びましょう。
    サクッと刺されて、なんてことが実際にあったでしょ

    私は万引きじゃないけど、注意したら背後から蹴飛ばされたことあります

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/28(月) 20:12:00 

    スーパーの酒コーナーで、中年のおっさんがおつまみをポケットに入れてたの見たことある。
    店員に言いたかったけど、おっさんに話聞こえそうな距離でこわくて結局何も言えなかった。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/28(月) 20:54:37 

    店員さんをコソッと呼んで教えたことが数回あるよ。
    でも、近所の道路族が子供と一緒に堂々と万引きしてたのは関わり合いたくないからスルーした。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2019/01/28(月) 20:59:35 

    >>135
    あなたの弱味を握ろうしてるんだよ。
    キモいね、そいつ。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2019/01/28(月) 21:32:22 

    スーパー勤務ですがお客様からの報告は多々あるようでそれを元にマークされて捕まってる人多いですよ!しかもそうゆう人は1人じゃなくて何人もの証言があるみたいです。現行犯でないと捕まえられないのと、自分の身に何かあったら危険なので店員に話すだけでいいと思います。捕まる場面に遭遇すると本当に残念な気持ちでいっぱいです。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/28(月) 21:48:34 

    他人の事なんてどうでもいい。
    めんどくさい。
    自分の心に余裕がないんだもん。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2019/01/28(月) 22:19:03 

    ペットボトルを4本買うともらえるおまけをジュース1本しかかごに入れていないのに
    おまけだけ3つか4つ自分のバッグにつめこんでいるおばちゃんを見た
    あ、と思ったんだけど、近所にしゃべりながら作業している店員さんもいたし
    気が付くかなと思っていたら店員さんスルーで
    おばちゃんはそのまま店を出るのかまでは見届けるのも面倒だったのでそのまま
    注意して逆切れされたりすると嫌だし…
    でもああやっておまけがさっさとはけてしまうのかとがっかりした

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/28(月) 22:37:29 

    昔テナントで入ってる雑貨屋で働いてる時に、ブラジル系の女の人がレジ近くにあった雑貨をごっそりポケットに入れてお店を出ようとしたから
    「ダメだよ。見てたよ。ポケットにあるでしょ。」って引き止めた。
    そしたら「ん?ポケット?あ、これ?、はい。」って商品全部出して「返したから、ダイジョーブ」って勝手に出て行った。
    店長もいない1人の時間帯だったから追うことも出来ず断念。
    でも、後で警備に連絡したら「テナントを出ただけなら逮捕出来ず、ショッピングモールの外に完全にでなければ逮捕できませんし、1人での対応は危険だから辞めて下さい」と言われた。
    、、色々悔しかった。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/28(月) 22:49:43 

    ファミマでアイスクリームを三個もカバンに詰め込んでるオバサン見たけど硬直して動けなかった。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/28(月) 22:57:50 

    30代くらいの男がカゴ一杯の商品を持って出入り口でキョロキョロしだしたと思ったらすごい早さで外に出ていった。
    びっくりして近くにいた店員さんに教えたらカゴは何色か聞かれグレーでしたと答えたらやられたーって言ってました。店員さんにすごく感謝されたのであやふやでも伝えるといいと思う。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/28(月) 23:21:51 

    子供の頃、身なりがボロボロのお爺ちゃんがスーパーで服の下の方からうどんを5袋ぐらい詰めてて、詰めたのがぽろぽろこぼれてて慌ててた
    なんとも言えない気持ちになった
    店員さんのおばちゃんも気づいてたけど、何も言わなかった

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/28(月) 23:31:37 

    何も思わないよ。
    ゴキブリしてる奴もクソだし。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/28(月) 23:37:33 

    ついこの間、仕事の休憩中にやってる女の子見かけて声かけて返してもらった。すごい睨まれたけど。怖かった〜

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:16 

    見間違いかもしれないって自分の判断に自信が持てないかも。確実に万引きだと分かった時じゃないと店員さんには言えないな。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/29(火) 00:56:31 

    >>198
    私もテナントで入ってるショップで働いてたけど、基本店員は声掛けちゃだめなんだよね
    警備員呼んでる間に逃げられるでしょ…
    それで何人も逃したことある

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/01/29(火) 01:24:16 

    何度か見たことあって、店員さんにも1回言ったことある。怪しい人いるとつい、わざと見ちゃいます。たぶんGメン向いてると思う。笑

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/29(火) 01:29:24 

    放置
    余計なトラブルに巻き込まれたくない

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2019/01/29(火) 01:58:28 

    下着のショップで働いてるけど、先輩が万引き常習犯のくそじじい捕まえた!
    系列店で100万くらいは盗まれてる。
    でも懲りずにまた来る。
    もうほんと頭いってるやつが多いからほっといたほうが身のため。
    刺されたりしたら嫌だから私は直接捕まえたくないな。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/29(火) 05:06:26 

    クレプトマニアBBS - 盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。
    クレプトマニアBBS - 盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。8508.teacup.com

    盗癖・万引きに悩む人たちが、回復への方向を見い出すための掲示板です。〔自分を含む個人情報〕〔犯罪を肯定するような内容〕〔他人を傷つける言葉〕はNGです。投稿の前に 管理人からのお願いをご一読ください。 前サイト・クレプトマニア掲示板過去ログ、 管理人の保管庫、 ク...


    万引き犯どもの言い分

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/29(火) 06:10:47 

    陳列してる服とか落ちてたら棚に戻すくらいするけど、万引きは変に関わりたくなくて目撃したけど何も言えなかった。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/29(火) 06:15:21 

    私は 万引き野郎を店員さんに伝えましたよ ドヤッ っていうガル民もいつか老婆になり その人たちと同じことすると思う人
    プラス+

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2019/01/29(火) 08:52:58 

    >>30店員本人が現行犯で見てないし、万引き捕まえて警察呼ぶとスタッフ1日拘束されちゃうし、大変なんだよね・・

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/29(火) 09:36:52 

    おばあちゃんで商品ポケットに入れて出ていくの見た。私はまだ買い物済んでないのと追いかける勇気がなかったのと、すごいおばあちゃんだったから
    お金ないかと同情して見過ごしたけど
    関わりたくない気持ちが大きいでしょうね。
    その後、罪悪感が少しあったけど
    ドラッグストアの表の商品て常習犯に取られまくりなのではと思うのは私だけ?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/29(火) 11:13:58 

    万引きって言い方に違和感

    窃盗です!!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/29(火) 11:13:58 

    どうもしない

    逆恨みされても怖いし。

    家で今日こんなの見たよーとかいうぐらい。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/29(火) 11:39:39 

    学生の頃スーパー(と言ってもまいばすけっと的な小規模なとこ)でバイトしてたけど、見かけたらすぐに店員さんに言って欲しい。
    その時に捕まる事が出来なくても、だいたいは常習犯だから何日かするとまた絶対店に来る。
    来たら店側は警戒して捕まえやすくなるから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード