-
1. 匿名 2019/01/23(水) 23:09:56
私は高校生の時、ローン滞納で家がなくなりました。
それを機に親は離婚しています。
高校生でお小遣いももらえなかったので部活しながらバイトして携帯代等自分で払ってました。
車の免許取得や大学費用(奨学金)、一人暮らしの資金等ももちろん自分で。
とにかく働いて働いて生きてきました。
就職活動頑張って今は大手企業に勤めてます。
先日上司から昇進の話をいただきました。
最年少記録だと誉めてもらいとても嬉しかったです。
ここには書き切れないほど普通の人より苦労しましたが、そのおかげで強い心と身体になり、また人の痛みが分かるようになれたと今は思えます。
こんな家庭環境だと知られたくなくてずーっと周りにバレないように努力してきました。
私と同じように自分の力で頑張ってきた人がいれば教えてください!+280
-25
-
2. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:01
大変な人生ですね。頑張って下さい。+161
-3
-
3. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:04
主さんは女性ですか?おいくつですか?
私の元彼と同じような感じで気になりました!+9
-21
-
4. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:20
よく頑張ってるね!
私は怠け者だから申し訳ない。
+172
-5
-
5. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:41
主さんすごい。
私は何も1人でできてない。
見習わないと+135
-1
-
6. 匿名 2019/01/23(水) 23:12:26
えっ?それって普通じゃないの?+24
-45
-
7. 匿名 2019/01/23(水) 23:13:22
尊敬するくらいすごいけど、
自分だけの力でなく、
周りに支えられてやってこられたってことは、忘れずにね。+188
-11
-
8. 匿名 2019/01/23(水) 23:13:31
強いなあ
甘やかされて育った私とは正反対だわ
本当の優しさ、愛情って何だろう+97
-4
-
9. 匿名 2019/01/23(水) 23:13:56
物心ついたときから親いないよー
+16
-0
-
10. 匿名 2019/01/23(水) 23:14:07
勉強、就職、ダイエット全部全力でがんばりすきてうつ病、過食症になった。
今も治らない。
がんばらなければよかった。+32
-1
-
11. 匿名 2019/01/23(水) 23:14:27
すごい!+10
-1
-
12. 匿名 2019/01/23(水) 23:14:33
高校生からバイトは普通だと思う
私も自分で大学費用と車の免許、クルマ代
一人暮らしと自費でまかなったよ
当たり前だと思ってたし苦じゃなかった+67
-17
-
13. 匿名 2019/01/23(水) 23:14:52
人生山あり谷あり
謙虚さは忘れずに。+65
-1
-
14. 匿名 2019/01/23(水) 23:15:41
職場にいるのにやってもらうのが当たり前になってる女がいるから
そうじゃなければみんな何かしら努力してるんだなと思うよ+8
-0
-
15. 匿名 2019/01/23(水) 23:15:59
不幸自慢トピになりそうな匂いしかしない+30
-4
-
16. 匿名 2019/01/23(水) 23:16:09
頑張れるのも才能だよ
活かすべし+28
-0
-
17. 匿名 2019/01/23(水) 23:16:20
>>1
ブスなら頑張ったねと思うけど、ブスじゃないなら普通+7
-3
-
18. 匿名 2019/01/23(水) 23:16:36
主さんすごい‥
頭が下がります。頑張ったんだね。
怠け者で常にウダウダ生きて、愚痴が多い私は‥
恥ずかしくなりました。自分が。
+61
-3
-
19. 匿名 2019/01/23(水) 23:16:52
主さんすごい!
尊敬します。
私は就職活動とかそういったことは
頑張って今は安定した暮らしがあるけど
そもそも就職活動自体を頑張れたのは
家族が支えてくれてたからだろうし、
周りが頑張れる環境をつくってくれてたからこそ
頑張れたんだと思います。
家族がいないと生きていけない
まだまだ甘えたですが、
ちゃんと自立してこれからは自分が
両親を支えてあげられるようになりたいものです。+26
-1
-
20. 匿名 2019/01/23(水) 23:17:26
親いない
高校も大学も夜間
+22
-0
-
21. 匿名 2019/01/23(水) 23:18:00
あとは変な男に引っかからないようにね+12
-2
-
22. 匿名 2019/01/23(水) 23:18:49
>>12
世間一般にはそこまでやったら昔から「苦学生」と言われるジャンルですよ+27
-1
-
23. 匿名 2019/01/23(水) 23:19:23
親から背負わされた借金600万円完済して縁切りました!
これからは自分のやりたいことをやって生きていくぞ!+78
-0
-
24. 匿名 2019/01/23(水) 23:19:43
私は主さんのように立派な学歴も仕事もないけど、同じく子どもの頃に父がDV、浮気、ギャンブルで多額の借金を残して自殺したあと、母は宗教にはまり、自分一人で学費、車のローンなどを働きながら返してきました。
色々苦労したし甘やかされてる友達に苛立つときもあったけど、色々苦労したお陰で今は仕事しながらも主人と子どもとの普通の生活に大満足できてます。
お互い苦労が報われる人生を過ごせるといいですね!+35
-0
-
25. 匿名 2019/01/23(水) 23:19:55
私は中学から大学まで私立に行かせてもらって親には甘えっぱなしでしたよ
大学2年でお小遣い稼ぎに初めてバイトしたって程度に苦労知らず
甘やかされて育ったから主さんみたいな人は純粋にすごいと思うわ
大人になった今でも周りの人たちに助けられて支えられて生きてるからなあ
自分の力で頑張ってるって胸を張れる日なんて果たして来るんだろうか。
+12
-7
-
26. 匿名 2019/01/23(水) 23:20:16
親が大学費用払ってくれないのトピ主さんと話し合って欲しい+9
-1
-
27. 匿名 2019/01/23(水) 23:20:48
+9
-0
-
28. 匿名 2019/01/23(水) 23:20:59
>>24うわぁ‥+0
-3
-
29. 匿名 2019/01/23(水) 23:21:18
親が連帯保証人になり借金。
専門に行くお金がなく新聞配達をすると奨学金を貰える制度を活用し、専門卒業。
毎朝3時に起きて朝刊配達→学校→夕刊→課題→そしてすぐ朝刊。
毎日睡眠時間なんて2〜3時間。
辛かったけど無事卒業して、その後わりと良い人生。+46
-0
-
30. 匿名 2019/01/23(水) 23:21:36
自分の力でというか、ブスワキガ剛毛の三拍子揃った所からスタートしたけど
メイクで努力して脱毛通ってワキガ手術してやっと人並み程度になれた。+19
-0
-
31. 匿名 2019/01/23(水) 23:21:53
奨学金で学校行くのが「かわいそう」って思われてる時代に立派だと思う
周りに支えられてるのは当然だけれども、「頑張った」って自負していいと思うよ+12
-3
-
32. 匿名 2019/01/23(水) 23:22:01
自分の力で頑張った人がいれば教えてください
主さんの本音ははそこじゃなくて、とにかく誰かに自分を認めて欲しくて仕方がないって感じだね。+33
-5
-
33. 匿名 2019/01/23(水) 23:22:20
大学の学費や生活費を稼ぐためにキャバクラとかしてた人いますか?
ドラマとかでそういう設定あるけど、本当にいるのか気になったので+4
-0
-
34. 匿名 2019/01/23(水) 23:23:03
>>25
親の介護を終えた日じゃないかな、そうなると+1
-0
-
35. 匿名 2019/01/23(水) 23:24:06
>>32
私もそう思ったけど、この主さんは本当にがんばってるじゃない
そういう人にこそがんばったねって言葉をかけてもいいんじゃないのかなって思った+14
-7
-
36. 匿名 2019/01/23(水) 23:24:48
>>31それはあなたの狭い固定概念だね。+0
-2
-
37. 匿名 2019/01/23(水) 23:24:48
>>32
ちょっと私も思ってしまった…+14
-3
-
38. 匿名 2019/01/23(水) 23:25:01
>>33
私じゃないけど友達はしてたよ
夜遅くなるから朝の講義がすごく辛そうだったけどがんばってたな~+0
-0
-
39. 匿名 2019/01/23(水) 23:25:07
しっかりしてる子は結婚してる子多い
私は何でも親とか周りに頼りまくってきた人生で未婚なので…。
どうしよう。
+6
-2
-
40. 匿名 2019/01/23(水) 23:25:40
私は中学を卒業してすぐに「ニートの姉を養うので精一杯だから、家を出ていって欲しい」と母親に言われ、離婚して離れて暮らしていた父の家に住むことになった。
でも父からは「住むなら家にお金を入れろ」「ご飯は食べたけりゃ自分のお金でなんとかして食べろ」と言われ、挙句の果てに「お金貸してほしい」って言われた。
でも、全日制の高校に通いながらバイトしてたからそんなにお金も稼げなくてご飯も食べるお金も無くなって、このままじゃ生きていけないと思って、 高校を3ヶ月で辞めて仕事を始めてそのまま一人暮らしをした。
1ヶ月、まともなご飯を食べれなかった時はすごく辛かったけど今じゃ笑い話。+32
-0
-
41. 匿名 2019/01/23(水) 23:25:42
>>33世間知らずのバカだと思われるからその質問やめたら。+0
-5
-
42. 匿名 2019/01/23(水) 23:26:50
>>17
ブスなら頑張ったねってどういう意味?
+0
-2
-
43. 匿名 2019/01/23(水) 23:27:00
>>31昭和の時代の話やね。+1
-0
-
44. 匿名 2019/01/23(水) 23:27:16
>>22
まぁ他人にはそう映るでしょうね
現実では親しい友人と旦那にしか話してません
苦労話なんて恥でしかないので
+2
-0
-
45. 匿名 2019/01/23(水) 23:28:09
>>32
別に本当にがんばったんだしいいじゃん
+11
-7
-
46. 匿名 2019/01/23(水) 23:28:49
私も今、大学4年だけだ、学費と生活費と車の免許の資格も全部自分持ち。
就職はバイトで正社員登用してもらうよ+2
-1
-
47. 匿名 2019/01/23(水) 23:29:26
>>41
バカですみません。+3
-0
-
48. 匿名 2019/01/23(水) 23:31:08
前向きなトピかと思ったらなんか殺伐としてるね・・・・
がんばったね!がんばろうね!でよくない・・・・?+24
-5
-
49. 匿名 2019/01/23(水) 23:31:40
奨学金のトピで学費をバイト代で払ってるって子が、嘘乙とか、現実を知らないのかもしれないけどそんな嘘をつくな奨学金を借りて払ってる人に失礼だとか三年から払い始めたなんて後出しwみたいに叩かれてたね。
三年からでも、学費と生活費を自分で払ってるなら嘘はついてないだろうに頑張って学費を自力で払ってるその人がかわいそうだったわ。+6
-0
-
50. 匿名 2019/01/23(水) 23:35:15
立派ですね。
努力できるって幸せな事ですよね。
その先にたくさんの可能性が待っているから。+9
-1
-
51. 匿名 2019/01/23(水) 23:35:40
すごいなぁ……尊敬します!!
私は甘やかされすぎなのでトピを見てもっと頑張らないと!
と思いました。+4
-1
-
52. 匿名 2019/01/23(水) 23:36:39
>>47なんて言ってほしいの?わざわざ謝らなくていいよ。+0
-1
-
53. 匿名 2019/01/23(水) 23:37:46
>>49ん?+1
-0
-
54. 匿名 2019/01/23(水) 23:38:50
>>3
ガールズちゃんねるだから
女性しかいませんよ+1
-1
-
55. 匿名 2019/01/23(水) 23:39:05
>>49
あー、それ見たかもしれない。
バイト代で学費払っているって子にだって事情があるだろうに、何も知らない人が頑張ってる学生を寄ってたかって叩いてて胸糞悪かったわ+2
-0
-
56. 匿名 2019/01/23(水) 23:41:21
>>53
49です。そのトピで頑張って働いてる子だなと思ったんです。けど、叩かれまくってたので。ここのトピ見ると、案外バイト代で学費払ってる子はいるんだなって思ったので+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/23(水) 23:44:12
微妙な空気が流れてるのはさ
トピ主さんが凄い苦労の上に成功してめでたしめでたしなわけじゃない?
そこで終わりじゃないのよ
これ読んでる人達の中には、苦労だけして報われてない人も何人かいるからムッとするんじゃないの?
社会出たら運も必要で、勉強みたいにがむしゃらに頑張ればOKという単純なものじゃないし
言いたいことは分かるんだけど、空気読めてないね
まだ若い人なのかな+10
-2
-
58. 匿名 2019/01/23(水) 23:48:19
>ここには書き切れないほど普通の人より苦労しましたが、そのおかげで強い心と身体になり、また人の痛みが分かるようになれたと今は思えます。
就職活動で言ったら受けそう
そして、こんな人がどんどん昇進してきそう
でも、私はこんなナイーブで図々しい事とても言えないわ。+12
-3
-
59. 匿名 2019/01/23(水) 23:50:01
誰だって苦労してきて、それが実りになったとき誉めてほしいし、自慢したくもなりますよ!
いくら、知らないもの同士でも素直に頑張ったね!って言ってあげましょうよ。+16
-4
-
60. 匿名 2019/01/23(水) 23:52:47
>>57微妙な空気に、あなたが今したね。スルーしてたよ。みんな。逆にあなたが若すぎると思った。+7
-4
-
61. 匿名 2019/01/23(水) 23:53:20
>>59そうだね。+4
-0
-
62. 匿名 2019/01/23(水) 23:54:38
私も幼い頃借金が原因で両親が離婚。母に引き取られたけど、精神的にも経済的にも不安定な母で、16から学費やら自分にかかるお金はバイトで稼いでた。18で一人暮らしするまで自分の家が安心する場所って感覚がなかった。働きながら専門に通って資格とって今は安定した生活送れてる。
でも人より苦労して、やっと人と同じ場所って辛いね。周りに自分の苦労をわかって欲しい訳じゃないけど、それなりの生活してると周りは恵まれて育った人が多いから、私みたいな辛い経験も複雑な感情も皆はもってないんだろうと、孤独を感じることも多かった。
若い頃の恋愛では、彼氏の事が好きでも、この人は何の苦労もなく生きてきたんだろうなーとか見下してしまう気持ちがあって、続かない事もあった。同じく苦労人とは気が合うけど、苦労人って自分も含め感情が複雑で付き合い難いんだよね。20代後半になってようやく、その人にはその人の地獄があるというか、30年も生きたら何かしらの苦労があるから、恵まれた育ちの人とも楽に関われるようになった。今の彼氏は円満な家庭の育ちだけど、精神的な拠り所にちゃんとなってくれてる。
安定した生活を手に入れるだけじゃなくて、複雑に生きてきた自分と、そうじゃない他人との差みたいなものを気にしないようになって初めて、生い立ちの呪縛から解放されるんだなーと感じる。+16
-0
-
63. 匿名 2019/01/23(水) 23:54:58
>>57空気読めてないのはあなた。スルーしたら良かっただけ。+7
-4
-
64. 匿名 2019/01/23(水) 23:57:51
社会のレベルで言ったら、トピ主の体験談はあまり不幸・苦労なレベルに入らない(がるちゃん達やその知り合いの苦労人たちの話と比べても)6が言ったように普通の話。でもお疲れさま。+7
-7
-
65. 匿名 2019/01/24(木) 00:02:33
私も中学生からお小遣い貰った事ないしお年玉も取り上げられてましたよ。
高校からはバイトして塾も自腹で払って何とか短大まで自力で出ました。
就職してやっと生活が楽になって来たのに今は親の介護で時間もお金もカツカツです。
自由な時間が無さすぎて彼氏も出来ないので深夜のがるちゃんが私の息抜きです
主さん、お互い頑張りましょう!+8
-1
-
66. 匿名 2019/01/24(木) 00:03:45
なんか荒れてて、逆に「ああ、みんな必至にがんばってるんだなぁ……」って思ったわ
みんなお疲れ様
あんまり無理しないで息抜きしてね+11
-3
-
67. 匿名 2019/01/24(木) 00:05:47
自分の力で!って言い切れない。
自分も頑張ったけど、何事も乗り越えられたのは周りの力添えがあったからだと今は思います。
主さんは若いのかな?頑張ったね。+10
-0
-
68. 匿名 2019/01/24(木) 00:10:40
主さん、素晴らしいです。
ひとり娘で親に溺愛されて育ち、大学卒業して1年後に結婚し専業の私、まじ恥ずかしい…泣。
もっと家事育児頑張るわ!!😂+4
-4
-
69. 匿名 2019/01/24(木) 00:16:38
>>1
父が病気だったので、小学生の時から家業を手伝いました。
その後、親が騙され家業も家も無くなり、父は自殺。
家族の為に、他人が寝ている間も働き、家を建てました。
母の世話もして、最後はひとりになりました……
私、頑張ったのだろうか?+21
-1
-
70. 匿名 2019/01/24(木) 00:26:36
みんな違うとこで頑張ってるぶん、ネット等の匿名の場所でしか努力の結果自慢できないんだよね
わたしも書くのも面倒なくらい頑張ったよ〜。褒めてー
女の子は最終的に結婚するんだから系のナチュラルセクハラ言われつつ黙々と働き続けてたら、運良く昇進決まったので、とりあえず両親連れて少しリッチな旅行いってきます。
まあ結婚はしたいけどな。全部うまく行かないものだしねー。+13
-1
-
71. 匿名 2019/01/24(木) 00:39:19
見習いたいと思う。私なんてまだまだ甘いな。+5
-2
-
72. 匿名 2019/01/24(木) 00:48:02
自立してから風邪引いても家賃あるから休めない料理は素人だから美味しくないお金が無いときはずっと焼そばでも頼るのが苦手で自分で色々試しながら生きてきました+4
-0
-
73. 匿名 2019/01/24(木) 00:49:36
毎朝暑さ寒さ眠さに負けず起きて、お仕事したりお家のことしてるだけで十分頑張っててえらい+4
-1
-
74. 匿名 2019/01/24(木) 00:51:06
環境にめぐまれずに、自分の力だけで生きていかなきゃいけない立場に合っても
就活がうまくいかなかったり
昇進どころか仕事に馴染めなかったりする(それでも生活のために仕事辞められなかったり)
主には優秀さもあったんだな+6
-1
-
75. 匿名 2019/01/24(木) 00:51:59
私も働いて働いて働いて
がんばって生きてきた。
親も毒だったし
困ったことがあって相談しても「1人でやれ」と突き放されてなにひとつ協力してくれる家族ではなかったから、なんでも1人でやるし1人で解決するようになった。
そんな私のことを好きになってくれてつきあいたい、という男の人もいたけれど
しばらくするとみんな「俺なんて必要ないでしょ」と泣きながら別れを告げられてばかり。
確かに、なにも頼ることもないから連絡もしないし、困ったことがあっても自分で解決するから、彼は私が困っていたことすら知らないし…
つきあいたい、と言ってくれる男の人に対しては、必要としてあげる?頼ったり甘えたりした方がいいのかもしれない、と思ったりしたんだけど、じゃあ甘えるとか頼る、っていうことがどういう状況でどういうことをするのかわからなくて
結局、なんでも1人でやるし、どこでも1人で行っちゃうんだよね…。
女がなんでもやっちゃってしかもできちゃったら、
男の人は好きな人に見せ場がなくなっちゃって存在意義がまるでなくなるのかもしれない。+10
-0
-
76. 匿名 2019/01/24(木) 00:57:40
大学時代、学費を親に出してもらって仕送りまでさせてる無バイトの独り暮らしの奴に
「大学生にもなって実家?ひとりだちしなよ~」
と言われたのはさすがにむかついた
ここの人たちみたいに全部自分で稼ぎながら通ってる人しか言っちゃいけない言葉だと思う+6
-1
-
77. 匿名 2019/01/24(木) 01:14:10
主、昇進おめでとう!がんばったね!
私は毒母に育てられたけど、
幸い友達やダンナに助けられて、なんとか生きてる。
ありがたいとは思うけど、その反面、
一人じゃなんもできないと不安になるよ。
見習いたい!+3
-3
-
78. 匿名 2019/01/24(木) 05:17:29
毒親の元で育ちました。
大学は奨学金を借りて通っていましたが、それでも金銭的に厳しいからと辞めさせられました。
いきなり社会に放り出された19歳の頃。
必死に奨学金を返済しました。
完済後、父親は家にお金を入れなくなりました。
電気、ガスが止まることは日常茶飯事。
殴られる、包丁を突きつけられることも日常茶飯事。
家族を養いつつ、内緒で家を出るためのお金を貯めました。
後に父に数百万の借金があることを知りました。
母が統失で強制入院になった時、夜逃げのように家を出ました。
二度と実家には帰りません。
+9
-0
-
79. 匿名 2019/01/24(木) 07:04:15
主さん、昇給おめでとうございます!
私も小さい頃から苦労してるので
主さんの文面みて、なんか自分のことのように
嬉しく泣きそうになりました。
これからは、お互い幸せになりましょう!+4
-0
-
80. 匿名 2019/01/24(木) 07:07:42
すみません、昇進でした😅+3
-0
-
81. 匿名 2019/01/24(木) 07:08:27
主さん苦労を肥やしに自分を生かす強い人だね。メンタル弱い人だと絶対潰れて鬱になる。尊敬の念!!私もクヨクヨしないで頑張らないと・・・。主さんに、パワーを頂けました🙇🙇🙇+6
-1
-
82. 匿名 2019/01/24(木) 07:19:13
ギボムスのあきこさんみたいで尊敬する。
この前、親に大学の費用を出してもらえないという高校生のトピがあったけど、その子の相談に乗ってあげてほしいです。+5
-0
-
83. 匿名 2019/01/24(木) 11:01:56
主さんが頑張られたことは素直に素晴らしいと思うけど
苦労したから強くなれるとは限らない。人それぞれかな。+4
-1
-
84. 匿名 2019/01/24(木) 12:35:32
わたしも、同年代の人の100倍苦労してきて、毎日心休む時もなくて、たくさん泣いて、自分なりに沢山考えて円形脱毛になりました。
23歳ですが、二年前に上京してきて地元にいる時も沢山苦労して、上京して2年間の間も倍の苦労で、もうダメだと。なんども思い涙が止まりませんでした。
友達もいない私は良く、死なないで頑張ってきたと思います。
私の23年間は、すごく辛く大変な人生でしたが、最近になってきて、少し落ち着いてきました。
みなさんも頑張りましたね。+2
-1
-
85. 匿名 2019/01/24(木) 13:23:44
強い体は大事だよね!
私は手段は良くないかもしれないけど20歳くらいのときキャバ嬢してて兄弟の学費200万払ったことがある。+2
-0
-
86. 匿名 2019/01/24(木) 15:35:36
>>15
なんでもかんでも自慢にしか受けとれないのは 自身の成長を妨げる考え方ですよ。
不幸自慢っていう人に限って 些細なことでくじけたり、愚痴っぽい。
人の気持ちにも寄り添えない、幼稚な人格。+0
-1
-
87. 匿名 2019/01/24(木) 18:06:09
私は43歳の小学校教諭です。
大学卒業後20年、一人で生きて
きました。仕事一筋で彼氏も
いません。今、学年主任なので
教頭へのキャリアアップを目指して
います。これからも一人で
頑張るよ〜+3
-0
-
88. 匿名 2019/01/24(木) 22:48:07
>>58
ひねくれすぎ+1
-0
-
89. 匿名 2019/01/24(木) 22:51:13
>>28
逆にお前が
うわぁ…
+0
-0
-
90. 匿名 2019/01/25(金) 01:43:31
親が短大の名前が耳にした事無いしそんな学科はキラキラしてないと却下され自分で支払った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する