-
1. 匿名 2019/01/21(月) 23:02:54
マンガ大賞2019ノミネート作品
『1122』渡辺ペコ
『違国日記』ヤマシタトモコ
『彼方のアストラ』篠原健太
『金剛寺さんは面倒臭い』とよ田みのる
『ゴールデンゴールド』堀尾省太
『サザンと彗星の少女』赤瀬由里子
『ダンジョン飯』九井諒子
『凪のお暇』コナリミサト
『ハクメイとミコチ』樫木祐人
『ブルーピリオド』 山口つばさ
『北北西に曇と往け』入江亜季
『ミステリと言う勿れ』 田村由美
『メタモルフォーゼの縁側』鶴谷香央理
+19
-1
-
2. 匿名 2019/01/21(月) 23:03:24
彼方のアストラってSKET DANCEの作者のやつ?+77
-1
-
3. 匿名 2019/01/21(月) 23:05:04
メタモルフォーゼの縁側は気になってる+15
-0
-
4. 匿名 2019/01/21(月) 23:05:57
凪のお暇って、たまに広告で見る目が独特な漫画か。読んだことないけど面白いのかな?+85
-2
-
5. 匿名 2019/01/21(月) 23:06:32
彼方のアストラは笑える場面多いんだけど、すごく内容がしっかりしてて読み応えあるのでおススメ☆+38
-3
-
6. 匿名 2019/01/21(月) 23:07:44
たまにノリが寒い時あるけどアストラは面白かった!+22
-2
-
7. 匿名 2019/01/21(月) 23:08:02
彼方のアストラは話の構成が素晴らしいと思う!
ぜひ沢山の人に読んで欲しい!!+47
-2
-
8. 匿名 2019/01/21(月) 23:08:35
結構前からやってる漫画もノミネートされるんだね+5
-3
-
9. 匿名 2019/01/21(月) 23:08:54
「北北西に曇と往け」好き
入江亜季さんの世界が好き+40
-0
-
10. 匿名 2019/01/21(月) 23:09:28
凪のお暇試し読みして4巻一気に買っちゃった!ラッキーゴーヤとゴーヤの素揚げが気になる。+24
-0
-
11. 匿名 2019/01/21(月) 23:09:55
彼方のアストラ気になってた!スケットダンスも好きだったし。
+52
-4
-
12. 匿名 2019/01/21(月) 23:10:41
ミステリと言う勿れ面白いよ。絵柄が違うから田村由美じゃないみたいだけど今風に仕上げてる。+62
-1
-
13. 匿名 2019/01/21(月) 23:12:28
彼方のアストラあのレベルで無料公開してたからほんとありがたかったw+26
-1
-
14. 匿名 2019/01/21(月) 23:12:37
+58
-1
-
15. 匿名 2019/01/21(月) 23:12:50
「ミステリと言う勿れ」面白いのでおすすめです!!+62
-3
-
16. 匿名 2019/01/21(月) 23:12:51
なんかSF色強め?
この中だとダンジョン飯だけ全部読んでる
トーチwebの作品が入っててすごいね+1
-0
-
17. 匿名 2019/01/21(月) 23:13:03
ゴールデンゴールドが一押しかな~
フクノカミがね・・・堪らんのよw+16
-0
-
18. 匿名 2019/01/21(月) 23:14:50
ゴールデンゴールド雰囲気気持ち悪いけどかなり面白い
3巻の便座はトラウマ+20
-0
-
19. 匿名 2019/01/21(月) 23:15:53
彼方のアストラって全5巻で完結済だから大人買いしようかどうしようかずっと迷ってる
+42
-1
-
20. 匿名 2019/01/21(月) 23:16:12
>>14
これ作者は7SEEDSの人?
今っぽい絵も描けるんだね+68
-1
-
21. 匿名 2019/01/21(月) 23:17:17
アストラはよくも悪くもスケダンキャラの焼き直しが多かった
主人公→ボッスン
メインヒロイン→レミお姉さん
メガネ→スイッチ
片目隠し→キリ
+5
-0
-
22. 匿名 2019/01/21(月) 23:18:45
ゴールデンゴールド面白い!続きが気になる
あと主人公の女の子が結構好き
+8
-0
-
23. 匿名 2019/01/21(月) 23:19:05
北北西に曇と往けの主人公がむちゃくちゃイケメンで好き
美少女もすっごい美少女
絵が上手すぎて説得力がすごい+23
-1
-
24. 匿名 2019/01/21(月) 23:19:34
>>11
スケダンのころより
すごい絵上手くなったよねアストラの作者+37
-1
-
25. 匿名 2019/01/21(月) 23:20:41
北北西に〜はCMで緑川さんが声優として参加してて気になってた。+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/21(月) 23:21:32
>>14
この絵が苦手でどうにも読む気がしなかったんですが
中身はそこまで癖のある絵ではなさそうですね
+54
-0
-
27. 匿名 2019/01/21(月) 23:22:48
スケダンが時間の進み不規則すぎたからアストラがちょうどよく感じた
高二の秋が13冊分あって
高三がたった9冊分で終わった+5
-1
-
28. 匿名 2019/01/21(月) 23:26:49
>>14
この人、毛皮の帽子かぶってるのかと思ってたらどうも違うっぽい。。+8
-0
-
29. 匿名 2019/01/21(月) 23:35:24
昔から田村由美の漫画すごく苦手だったけど、ミステリ〜はすごく面白い!一気に3巻まで読んだ。
多分この人の描く目のでかい女の子が苦手なんだと思う。この漫画は女の子が主人公じゃないから読めてる。+38
-0
-
30. 匿名 2019/01/21(月) 23:35:30
メタモルフォーゼの縁側、すごく面白い!ってわけではないけど読んでて妙に心があったかくなる作品だと思う。pixivで無料で何話か読んで気に入ってコミック買いました。おばあちゃんと女子高生のそれぞれの視点から仲良くなっていくのがほっこりするよ!+25
-0
-
31. 匿名 2019/01/21(月) 23:36:18
>>4
絵柄が独特だから好き嫌い別れると思う
私は最初読んでたけど話がダラダラになって飽きてきてしまった…+6
-1
-
32. 匿名 2019/01/21(月) 23:38:13
なんか、結構昔からあるそこそこ有名な漫画が2019ノミネートっていうのがモヤる。
ハクメイとミコチとかはもうアニメまであるし、ダンジョン飯とか凪のお暇とかは数年前の話題作な印象。+77
-1
-
33. 匿名 2019/01/21(月) 23:42:45
彼方のアストラ面白かったけど、いろんな惑星に立ち寄ったり人物さらに掘り下げたりもっとできたんじゃないの?と思った
あんな壮大なテーマで素材も良いのにもう終わり!?って当時読んでたときに感じた
別に打ち切りとかじゃないんだよね、ウェブだし話自体はまとまってたし+3
-2
-
34. 匿名 2019/01/21(月) 23:43:18
ミステリという云われ 面白いよ
BASARAも7SEEDSも絵が苦手で読めなかったけど
これは絵柄気にならない。
表紙のカラーは結構癖あるから損してる気がする!!+9
-1
-
35. 匿名 2019/01/21(月) 23:45:38
>>34だけど
タイトル間違ってた。すみません。
ミステリと言う勿れ です+2
-0
-
36. 匿名 2019/01/21(月) 23:51:01
彼方のアストラ、web連載で全部読みました。おススメです。ミステリの方もドキドキしたし、ギャグも面白い+7
-1
-
37. 匿名 2019/01/21(月) 23:51:48
ダンジョン飯は途中で失速した感があったなあ+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/21(月) 23:54:28
知ってる漫画がない…歳とったなと感じる+6
-0
-
39. 匿名 2019/01/21(月) 23:58:07
>>33
アストラは最初の段階で立ち寄る惑星の数がすでに決まってたし
自分はあのくらいでちょうどよく感じたなあ
一度読んでまた最初から読み返すと違う発見や小ネタがあって面白い+10
-0
-
40. 匿名 2019/01/22(火) 00:02:40
スケダンはちょいちょい出てくる闇展開と作者の俺アピールが気持ち悪くなって売っちゃったんですけど、アストラはどうなんでしょう。+4
-2
-
41. 匿名 2019/01/22(火) 00:15:24
ヤマシタトモコさんの「異国日記」好きです。主人公が人が苦手で、でも引き取った姪を受け入れようとするところに共感する。+5
-0
-
42. 匿名 2019/01/22(火) 00:16:14
アストラ綺麗にまとまってるしアニメ化してほしいんだけど全5巻って尺が短すぎるのかな?+9
-1
-
43. 匿名 2019/01/22(火) 00:19:23
この中で好きなのは
『違国日記』ヤマシタトモコ
『ミステリと言う勿れ』 田村由美
の二作!
『違国日記』は、両親を事故で亡くして、
たらい回し相談をし始める親戚の中にいる姪を前にして、
「15歳の子供は、こんな醜悪な場にふさわしくない。
少なくとも私はそれを知っている。
もっと美しいものを受けるに値する」
と言ってのけて救う(姪を引き取る)描写にゾクッときたし、
『ミステリと言う勿れ』は、
これ見てすごく頷いた。+26
-4
-
44. 匿名 2019/01/22(火) 00:23:49
ゴールデンゴールドホントおすすめ!
まだ5巻までしか出てないから集めやすい+8
-0
-
45. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:51
ゴールデンゴールドの不気味さが好きだ
去年も入賞してたよね+4
-0
-
46. 匿名 2019/01/22(火) 01:21:32
ダンジョン飯は途中まで面白かった
最近は飽きて見てないなー
+4
-2
-
47. 匿名 2019/01/22(火) 01:33:28
ゴールデンゴールド、1巻読んだら絶対続きどうなるんだろう?って気になるはずです!
表紙ではわかりにくいかもですが私は民俗学的要素のあるミステリーのような感じに思ってます+5
-0
-
48. 匿名 2019/01/22(火) 02:14:47
凪のお暇面白いよ〜!
ハクメイとミコチも可愛くて好き。
メタモルフォーゼの縁側も良い。
あ〜早く続きが読みたい!+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/22(火) 04:27:18
スケダンも毎回のコントがよく練られてたよね
落語的な気持ちよいオチ+9
-1
-
50. 匿名 2019/01/22(火) 05:52:52
>>49
話が分かりやすかったよね。
ありきたりな勧善懲悪というレビューも見たことあるけど、私はよくあの漫画で笑ってた。
一理あるけど、それでも面白かった。話を綺麗にまとめる力がすごいと思う。
結構好きだったのにサラッと終わった印象。
彼方のアストラ読んでみたい!+5
-0
-
51. 匿名 2019/01/22(火) 07:00:21
>>43
うーん?読んだことないけど、日本のサラリーマンの話じゃなくてメジャーリーガーの話してるの?
あっちの人は仕事より家庭優先、イベント事はノリノリなのは日本の解説者も知ってるのでは?そういう場面じゃない?的外れ??
最後のコマの口は何??なんか逆に興味が出て読みたくなったわ!w+6
-1
-
52. 匿名 2019/01/22(火) 09:10:17
>>18
初めてマンガで鳥肌たった!
怖すぎるーーーー+2
-0
-
53. 匿名 2019/01/22(火) 09:43:41
どれも知らなかった+1
-0
-
54. 匿名 2019/01/22(火) 11:26:25
渡辺ペコの1122は面白いよ。
レスになった夫婦が嫁公認で夫が不倫して・・・というお話。
この作家の絵、結構好き。
+4
-2
-
55. 匿名 2019/01/22(火) 11:34:23
1122はおもしろいね、渡辺ペコの本全部持ってる
決して絵が上手いわけじゃないけど、あのくらいラフな描き方で合ってると思う
男女の心情描くのがすごく上手い+4
-0
-
56. 匿名 2019/01/22(火) 14:29:32
ハクメイとミコチは小人の世界の話。出て来る料理がとにかく美味しそう
風景や動物、料理がしっかり書き込まれていて絵本のような雰囲気の漫画でおすすめ
読んでると気持ちがのんびりしてお腹が空いてくる。+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/22(火) 14:37:33
>>51
横だけど
このシーンは警察官の池本さんが大学生の主人公に人生相談(?)してるとこ
・子供が産まれたばかり
・ヨメが毎日ピリピリしてる
・オレはなるべく育児に参加しようと思ってる
・手伝ってるつもり
→どうしたらヨメとうまくいく?
で、主人公が「たまにメジャーリーグの中継を観るんですが…メジャーリーガーや監督は時々試合を休むんですよ」って話し出して、あの絵につながる
あの口は「オレやらかしてた…」って思ってる気持ちを表してる舌だと思う
主人公は単なる真似+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/22(火) 18:47:36
からかい上手な高木さんが入ってないんだが+0
-4
-
59. 匿名 2019/01/22(火) 19:21:58
>>58
8巻迄の作品が対象だから。
高木さんは9巻が出てるから駄目。+2
-0
-
60. 匿名 2019/01/22(火) 20:09:37
私もゴールデンゴールドがおすすめ
同じ作者の「刻刻」が面白かったので、作者買いしたけど正解だった+2
-0
-
61. 匿名 2019/01/22(火) 23:10:51
ハクメイとミコチ、おめでとうございます❗
アニメから入りましたが原作をしっかり踏襲し、のんびり時間が流れる、働く女性二人の物語です。彼女らは成人しているのでお酒を飲み、自分達でサラリーを得て生活していますが、時には失敗したり感傷にひたったり、友達と交遊したり、その辺は現代人にも通用します。頑張って自分たちの出来る限りの範囲を拡げていく、そこに人生の出逢いや別れが詰まってる、でもだからこそ生きてるのって楽しいなと思わせてくれます。このマンガが評価されて本当にうれしいです。+0
-0
-
62. 匿名 2019/01/23(水) 22:21:52
北北西に~とブルーピリオドが推しです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ『マンガ大賞2019』の一次選考の結果が21日、同賞実行委員会より発表され、ノミネート作品13(同率順位含む)が出そろった。