-
1. 匿名 2017/05/31(水) 20:57:48
何ですか?
私は「花より男子」と「NANA」の面白さが分かりませんでした。+527
-278
-
2. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:02
わんぴーす+1121
-107
-
3. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:21
テラフォーマーズ+467
-30
-
4. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:21
ワンピース
幼児向け+689
-117
-
5. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:34
あたしんち+104
-156
-
6. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:39
しんげき!のきょ じン+474
-223
-
7. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:42
出典:bkmkn.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com
+864
-104
-
8. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:43
HUNTER×HUNTER+131
-258
-
9. 匿名 2017/05/31(水) 20:58:44
>>1理由も書いてほしい+116
-21
-
10. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:03
新劇の巨人+83
-128
-
11. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:08
僕は妹に恋をする
はちみつとクローバー+788
-24
-
12. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:08
ワンピース
途中まで読んでどーでも良くなって読むのやめた+937
-67
-
13. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:22
ワンピース
飽きた+703
-62
-
14. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:40
夏目友人帳+111
-214
-
15. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:40
トピズレですが、「アシガール」が実写化なのにショック!!
責めてアニメからが良かったー。+252
-28
-
16. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:40
クズの本懐
読んでてイラッとくる+348
-33
-
17. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:40
ワンピース
ルフィがうるさいし暑苦しい
あと長すぎる+732
-62
-
18. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:42
ハガレン。最近のジャンプよりはマシだけど。+63
-210
-
19. 匿名 2017/05/31(水) 20:59:42
>>1と2
に続きます
さっっぱりわかりません。+9
-11
-
20. 匿名 2017/05/31(水) 21:00:52
ホットロード
あんまり共感できなかった
+502
-68
-
21. 匿名 2017/05/31(水) 21:00:53
巨人のドシン+16
-42
-
22. 匿名 2017/05/31(水) 21:00:53
NARUTO+92
-143
-
23. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:00
+39
-142
-
24. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:17
ワンピース
そんなに面白いのかと1巻から読んでみたけど、途中でやめた。+531
-49
-
25. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:32
君に届け+211
-117
-
26. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:32
+215
-21
-
27. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:36
20世紀少年
全部読んだけど・・・( ´・_・`)イマイチ+378
-90
-
28. 匿名 2017/05/31(水) 21:01:50
トリコ+207
-16
-
29. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:27
東京タラレバ娘。
切り口良かったけど、尻切れとんぼ+538
-21
-
30. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:31
よつばと
全くハマらなかった+129
-95
-
31. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:37
ワンピースって少年漫画じゃん
子供が楽しめりゃいいんだよ
おばさんは子供の読み物にいちいちケチつけなくてよろしい+394
-182
-
32. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:37
古いけどキャンディキャンディ。
キャンディがむやみやたらに良い子でなんだかなって感じだった。絵も嫌いだったけど、まわりはみんな好きだったから、嫌いなんて言えなかった+121
-96
-
33. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:38
HUNTER×HUNTER
冨樫が仕事しなさすぎて内容忘れて放置からの続きがどうでもよくなった+299
-107
-
34. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:41
亜人とかいう流行りもの全部取り入れただけのような漫画+291
-32
-
35. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:44
ピーチガール
男子キャラ二人共に魅力を感じない+423
-22
-
36. 匿名 2017/05/31(水) 21:02:58
ゴルゴ13とかコブラとかハードボイルド系
男からみたらあれがかっこいいの?+170
-55
-
37. 匿名 2017/05/31(水) 21:03:09
ガルちゃんおばさんが勧めてた
ホットロードと瞬きもせず
ゴミだった+351
-126
-
38. 匿名 2017/05/31(水) 21:03:59
夏目友人帳とか三月のライオンみたいに主人公が俯き加減で生きてる感じの漫画は自分には合わなかった。寂しいモノローグが延々続いて辛くなる。+241
-84
-
39. 匿名 2017/05/31(水) 21:03:59
ひるなかの流星。久しぶりに読んだ後胸糞悪くて読まなきゃ良かったと思った作品。
最初は先生に片思いしてて先生エンドだと思ったのに、当て馬要員の男と結局結ばれたのがモヤモヤした…+235
-79
-
40. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:01
いくえみ綾の漫画、一応ぜんぶ読んできたけど…そんなに面白くない。
(´・ω・`)+357
-174
-
41. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:03
NARUTO
ナルトの悩みが若すぎて、おばちゃん、ついていけなかった。+162
-91
-
42. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:07
君に届け
風早くんは初めから爽子のこと好きだった時点で萎えた
初めは何とも思われてなかったけど、爽子が頑張って振り向かせたって展開なら良かったけど
てかあんな聖人イケメンいないし
爽子も純粋すぎて腹立つ+472
-76
-
43. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:19
>>31
子供のころ読んで
面白くないと思ったのかもよ+86
-9
-
44. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:48
NANA
どちらにも共感できなかった+393
-24
-
45. 匿名 2017/05/31(水) 21:04:56
岡田あーみん作品
がるちゃんで人気だから読んでみたけど、ギャグのノリについて行けなかった
あと絵がゴチャっとしてて読みにくかった+210
-207
-
46. 匿名 2017/05/31(水) 21:05:19
東京グール
気分が悪くなった+215
-82
-
47. 匿名 2017/05/31(水) 21:05:44
>>40
私もあまり面白いとは思えなかったけど
猫のエッセイ漫画の「そろえてちょうだい?」は面白かった
猫の描写がうまい+69
-5
-
48. 匿名 2017/05/31(水) 21:06:17
課長島耕作
黄昏流星群と人間交差点は好きだけど+127
-7
-
49. 匿名 2017/05/31(水) 21:06:24
「イノサン」グロ過ぎて無理だわ+65
-36
-
50. 匿名 2017/05/31(水) 21:06:26
花より団子
ヒロインの相手の黒髪天パの男がかっこよくなくて感情移入できなかった+616
-45
-
51. 匿名 2017/05/31(水) 21:06:30
>>37
がるちゃんおばさんじゃないけど
面白いのに
良さがわからないなんて+13
-38
-
52. 匿名 2017/05/31(水) 21:06:50
>>20
ホットロードって、セリフが少なくて、ほぼ絵だよね。
私にも良さが分からなかったな~。
情緒的な感性が足りないのかな。+220
-28
-
53. 匿名 2017/05/31(水) 21:07:03
ピーチガール
さえって女が有り得ない根性悪
まだ後で学校中から嫌われるライフの愛海のほうがちょっとマシ
しかも20歳過ぎても変わらないって気持ち悪い+254
-4
-
54. 匿名 2017/05/31(水) 21:07:06
宇宙兄弟。
淡々とした内容でワクワクドキドキが一箇所しかない+33
-68
-
55. 匿名 2017/05/31(水) 21:07:10
こどものおもちゃ+41
-67
-
56. 匿名 2017/05/31(水) 21:07:18
ナナって結局どうなったの?+120
-4
-
57. 匿名 2017/05/31(水) 21:07:30
名探偵コナン
漫画まじ顔の区別つかないし+225
-42
-
58. 匿名 2017/05/31(水) 21:07:44
>>47
そうだね!そういやラブラドールのワンちゃんのエッセイは面白かったよ!+2
-0
-
59. 匿名 2017/05/31(水) 21:08:57
花より男子
道明寺が嫌いすぎる
しかも日本より韓国で男子読者にも大人気って聞いて韓国の好きなタイプなんだろうねえ
本当嫌いすぎて無理+269
-35
-
60. 匿名 2017/05/31(水) 21:09:21
すごいよマサルさん+22
-55
-
61. 匿名 2017/05/31(水) 21:09:36
イタズラなkiss
読み進めるにつれて琴子の、男の事しか頭にない生き方にイラッとして無理だった。
入江君も格好良く無かった。
琴子の机漁ってラブレター見つけてそれを皆の居るとこで読むとかクソでしょ。
+218
-109
-
62. 匿名 2017/05/31(水) 21:10:08
>>50男とクール系の女はは上目遣い、普通の女は白眼の中心に黒目、ばっかりで違和感だった+27
-4
-
63. 匿名 2017/05/31(水) 21:10:10
ピューと吹くジャガーさん+22
-46
-
64. 匿名 2017/05/31(水) 21:10:57
>>50
分かる!!これがイケメンキャラだっていうのが納得できないままだった!他の男キャラはイケメンにらみえるのにねぇ。+188
-4
-
65. 匿名 2017/05/31(水) 21:11:04
三月のライオン
絵がごちゃごちゃしてて疲れる。ストーリーも主人公が思い通り過去を背負ってるってだけでそこまで感動しない。+179
-49
-
66. 匿名 2017/05/31(水) 21:12:06
65
間違えた。思い通り→重い だった。+11
-6
-
67. 匿名 2017/05/31(水) 21:12:52
銀魂。クスリとも笑えなかった。+80
-93
-
68. 匿名 2017/05/31(水) 21:12:53
私もあーみんの漫画つまらなかった+52
-61
-
69. 匿名 2017/05/31(水) 21:12:54
アイアムアヒーロー21巻までは凄く面白かった。
22巻が「え!???」すぎた。ガンツよりも酷い+74
-3
-
70. 匿名 2017/05/31(水) 21:12:56
名探偵コナン
最初は面白かったんだけどとにかく長過ぎるし、登場人物増え過ぎだし、ラブコメ路線になってつまらなくなった+211
-26
-
71. 匿名 2017/05/31(水) 21:13:18
三月のライオン
ギャグが寒くて笑えない+133
-35
-
72. 匿名 2017/05/31(水) 21:13:51
暗殺教室
面白いとは思うんだけど、ネウロから読んでいるとう~ん、ってなる。+95
-34
-
73. 匿名 2017/05/31(水) 21:13:51
>>56
まだ作者闘病中で連載止まったまま+58
-0
-
74. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:01
>>56
まだ連載休止のまま。ナナの現在の姿を写真だけで確認するハチと仲間達+101
-0
-
75. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:17
ハチクロ
ポエム多すぎィィィ+184
-15
-
76. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:29
コーヒーアンドバニラ。
溺愛が薄っぺらい。
お互いにどこにそんなに惹かれ合ってんのか疑問。
しょせん金と体と顔でもってるような関係だなと冷めた目で読んだ。+85
-4
-
77. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:34
+89
-27
-
78. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:38
銀魂
最終章なってシリアス続きで飽きた
銀魂にシリアスは求めてない+208
-37
-
79. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:40
夏目友人帳
どこで泣くの?泣けるとコメントあったけど泣き所がわからない+58
-75
-
80. 匿名 2017/05/31(水) 21:15:59
お涙頂戴系
露骨に腐や萌えに媚びてるやつ
+118
-2
-
81. 匿名 2017/05/31(水) 21:16:17
あさりちゃん。
絵や話の着眼点はいいと思うけど、女子特有のギスギスした雰囲気が無理だった。+59
-42
-
82. 匿名 2017/05/31(水) 21:16:30
最遊記
人気絶頂期、同級生の女子がみんなハマっていたけど…
BL臭がダメだった…+161
-21
-
83. 匿名 2017/05/31(水) 21:16:45
ポーの一族+13
-59
-
84. 匿名 2017/05/31(水) 21:16:59
今日は会社休みます。ドラマ始まる前に読んだけど、本当にただの少女漫画でつまらなかった。いい歳で処女、年下のイケメンが彼氏になり、ポッとでの上司?からも言い寄られる主人公。なんかもっと、年下の彼氏と付き合う苦悩とか現実的な物語かと思った。+341
-8
-
85. 匿名 2017/05/31(水) 21:17:13
赤ちゃんと僕
長子の心の傷をもろに抉られた
見てるとイライラするし不愉快
これ見て喜ぶの都合のいいこと考えた脳内花畑の親と愛され上手の弟妹か兄弟に憧れのある一人っ子でしょ+42
-118
-
86. 匿名 2017/05/31(水) 21:17:27
アニメも放送されたから人気だと思いますが、子供は読んでゲラゲラ笑ってたけど私は全くハマらなかった。+84
-59
-
87. 匿名 2017/05/31(水) 21:17:39
夢みる太陽
少女マンガでも、さすがに21才で検事設定には無理がある。
作者が馬鹿なのは仕方ないにしても、編集者がダメ出ししろよと思った。
腹違いとか種違いとかそんなのばっかりが出てきてキモかった。+117
-4
-
88. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:05
おかざき真里のマンガ。絵が無理。
阿吽てこのマンガがすごい!みたいに言われてるけどね、あんな最澄と空海嫌だよ。+89
-13
-
89. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:10
>>72
この作品、新規ファンとネウロからのファンでけっこう感想とか見方が違うよね+41
-2
-
90. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:42
銀魂はセリフが多すぎて読む気しない
文が読みたい時は小説読むから漫画でそういうの必要ない+241
-38
-
91. 匿名 2017/05/31(水) 21:18:48
バクマン。
主人公二人やその彼女たちをはじめとして登場キャラがムカつくやつばかりだった
+138
-30
-
92. 匿名 2017/05/31(水) 21:19:18
弱虫ペダル+23
-38
-
93. 匿名 2017/05/31(水) 21:19:37
そして銀魂よりさらにひどいのがコナン
絵をかきたくないから文章で補ってんじゃないのかこれ+437
-15
-
94. 匿名 2017/05/31(水) 21:19:38
>>76
ちょこちょこランキングにあるから読んでみたらゴミだね。テンプレ話を薄めて甘い台詞つめこんだだけ。中学生以上は読めない+27
-0
-
95. 匿名 2017/05/31(水) 21:20:32
有閑倶楽部
清四郎と魅緑以外の4人無能じゃん
あの二人だけで十分事件解決できるだろ
まあお色気要員の可憐美童はまだいても良いが
悠里ってケンカ強いといっても清四郎ほどでなくお馬鹿だし
のり子も綺麗だが学校の成績良いだけでパソコンも今時できないし運動音痴だし役にたたないじゃん
ワンピース 進撃の巨人みたいにそれぞれ得意分野がある方が面白い+24
-151
-
96. 匿名 2017/05/31(水) 21:20:35
>>93
漫画初めて見たけどすごいね
文字が多すぎて全然読む気が起きない+323
-6
-
97. 匿名 2017/05/31(水) 21:21:16
>>93キャラクターが吹き出しに追いやられてれるw+264
-5
-
98. 匿名 2017/05/31(水) 21:23:09
>>85
兄貴は奴隷wって感じがたしかにする
何されても文句言えないし、全てを弟に譲って自己犠牲に生きろとか都合よすぎる+76
-5
-
99. 匿名 2017/05/31(水) 21:23:27
>>93
コナンの原作ってこんななんだ
ほぼ小説じゃん+220
-4
-
100. 匿名 2017/05/31(水) 21:24:18
>>93
もはや漫画である必要が無い+197
-4
-
101. 匿名 2017/05/31(水) 21:24:39
黒子のバスケ
バスケ漫画なら他にもっとある+93
-29
-
102. 匿名 2017/05/31(水) 21:25:26
>>76
コーヒー&バニラわかる、途中からただただこの男が気持ち悪くなってくるのみw
+60
-3
-
103. 匿名 2017/05/31(水) 21:25:58
+76
-3
-
104. 匿名 2017/05/31(水) 21:26:47
うさぎドロップ
最初は面白かった
最後の巻読んで胸糞な大嫌いな作品になった
映画化もした作品の最後じゃない
+177
-10
-
105. 匿名 2017/05/31(水) 21:26:48
テニスの王子様
連載初期の頃、クラスの女子に薦められて読んだが、リョーマのノリとかがダメで好きじゃなかった。
大人になった今、同作品はもはやテニスマンガではなくなってしまい、別の意味ですごく好きになった。+119
-10
-
106. 匿名 2017/05/31(水) 21:26:49
バクマン
娘が中学生の時はまっていたが、あまりにも「金」と「人気」のことばかり考えている主人公2人がいやだった。理想論だとわかっちゃいるが、漫画家や作家やミュージシャンや俳優は、まずは「とにかくその仕事が好きで好きでたまらない。」でいてほしい。藤子先生の「まんが道」に感動した私には「バクマン」は無理だった。+171
-20
-
107. 匿名 2017/05/31(水) 21:27:02
>>95
有閑倶楽部自分もそう思うことあるが ナッキー以外はすべてナッキーの引き立て役の生徒諸君よりはマシ
すべての登場人物がナッキーを輝かせるためにいる
生徒編から無理だったわ+161
-2
-
108. 匿名 2017/05/31(水) 21:27:02
黒執事
絵は綺麗だけどゴシックブームに上辺だけ乗っかったような
設定の未熟さが無理だった
+160
-11
-
109. 匿名 2017/05/31(水) 21:27:32
セーラームーン+56
-11
-
110. 匿名 2017/05/31(水) 21:27:40
>>93
普段から本も読まない字も読まない人の当てつけかな?
推理シーンだしこれくらい多くなるでしょ+11
-46
-
111. 匿名 2017/05/31(水) 21:27:40
夜勤ありの仕事で、漫画好きな同僚がおすすめを置いてくれてるので、暇なときに読むんだけど、ヒロイン失格がダメだった
そのあとセンセイ君主も勧められたけどすぐ脱落
この人のマンガが好きじゃないんだとよくわかった(笑)+129
-6
-
112. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:00
あの日みた花の名を僕らはまだ知らない
モテ期
ソードアートオンライン+53
-11
-
113. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:03
ONE PIECE
友達がスラムダンクより断然良い!とか言ってたけど画力、ストーリー、足元にも及ばなかった。+258
-25
-
114. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:10
>>95
あの当時パソコンなんて一般的じゃないよ。今時の感覚で読んだら無理がある。
+123
-1
-
115. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:28
大人になったってことかな…
なんかコナンとかのラブコメがマジでムリ。
幼なじみでお互い思いあってるのに、からかわれて照れ隠しとかもうバカか!!
言ってることもキザで寒い。
から紅の恋歌も人気凄かったみたいだけど、和葉ちゃんのノリがマジでムリです。
私は別に好きじゃないし〜気にしてないし〜と言いながら、独占欲発揮すんなよ!!!
全然キュンとしない。
+191
-17
-
116. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:34
>>104
同意
近親相姦みたいで本当に気持ち悪い最後だった+104
-5
-
117. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:37
王家の紋章
キャロルまじ死んだ方が世の中平和でしょ
+118
-5
-
118. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:37
ワンピース
ハンターハンター
ブリーチ
ナルト
ブラッククローバー
などなど、ジャンプ系+42
-23
-
119. 匿名 2017/05/31(水) 21:28:45
>>93
見事に文字ばっかり!
コナンは、セリフの最後の句読点が「?」「!」「…」ばっかりなのが気になる。
特に「。」で普通に終わらせていいようなセリフまでもが「…」で終わる。
「…」が並ぶとクドイよ!
たまには普通に「。」を使って!+117
-6
-
120. 匿名 2017/05/31(水) 21:30:14
これ。ブログから人気になって書籍化したらしい。友達に本当に面白いからって言われて買って読んでみたけど全然面白くなかった+16
-3
-
121. 匿名 2017/05/31(水) 21:30:43
>>120+53
-5
-
122. 匿名 2017/05/31(水) 21:30:49
>>114
いや 後半のほうでは パソコン得意のヨーロッパのセレブ女性が出てきて 野梨子が すごいわとかいってたよ
体力無いならそっち方面努力すりゃ良いのに
+26
-3
-
123. 匿名 2017/05/31(水) 21:31:51
プーチン登場の回だけ面白かったけど他はあんまり(´・ω・`)+29
-4
-
124. 匿名 2017/05/31(水) 21:32:05
ワンピース、うさぎドロップ。
ワンピースはダラダラし過ぎ
うさぎドロップは気持ち悪い+87
-4
-
125. 匿名 2017/05/31(水) 21:32:12
HUNTER×HUNTER
背景が余白ばっかで手抜きしすぎ絵が下手すぎ+126
-78
-
126. 匿名 2017/05/31(水) 21:32:48
テルマエロマエ
毎回同じ展開ですぐ飽きた。+96
-6
-
127. 匿名 2017/05/31(水) 21:33:12
バクマン+29
-8
-
128. 匿名 2017/05/31(水) 21:33:14
>>93
えっいまコナンってこんな感じなの?+93
-3
-
129. 匿名 2017/05/31(水) 21:33:29
少女漫画のドS、変わり者のイケメン流行ってんの?どんなにイケメンでもドSや人格疑うほどの変わり者はゴメンだ。+141
-0
-
130. 匿名 2017/05/31(水) 21:33:58
アオハライド
主人公カップルがくっつきそうになったりすれ違いで離れたりするの、キュンキュンじゃなくて終始イライラしながら読んでた。ずっと相思相愛なの分かりきってたから最後結ばれてもあんま嬉しくなかった…。+186
-8
-
131. 匿名 2017/05/31(水) 21:34:12
HUNTER×HUNTERは読者を舐めすぎ+110
-13
-
132. 匿名 2017/05/31(水) 21:34:34
青のエクソシスト
アニキ馬鹿過ぎ
あんな成長出来ないアニキいらね+57
-9
-
133. 匿名 2017/05/31(水) 21:34:58
>>110
だからその推理シーンを絵で見せてほしいって事じゃん
字で謎解きするなら小説読めばいいんだし+113
-6
-
134. 匿名 2017/05/31(水) 21:35:02
浅野いにお作品
だめでした。+93
-4
-
135. 匿名 2017/05/31(水) 21:35:08
>>121
見るからにつまんなそうw+90
-2
-
136. 匿名 2017/05/31(水) 21:35:15
ベルセルク
いろいろグロすぎた+13
-26
-
137. 匿名 2017/05/31(水) 21:36:58
いつかティファニーで朝食を
吉祥寺だけが住みたい街ですか
漫画だけ読んで作者が鼻についたの初めて+83
-7
-
138. 匿名 2017/05/31(水) 21:37:17
聲の形+73
-6
-
139. 匿名 2017/05/31(水) 21:37:22
>>78
最終章だからこそシリアス続きになるのは仕方ない+21
-2
-
140. 匿名 2017/05/31(水) 21:39:26
>>131
再開したと思ったらジャンプに下書きのまま漫画載せるしね、ほんと読者舐めすぎ+195
-13
-
141. 匿名 2017/05/31(水) 21:39:31
手塚治虫の火の鳥
全巻読んだが、ストーリーが辛すぎた+16
-62
-
142. 匿名 2017/05/31(水) 21:41:44
食戟のソーマ
料理のレベルが内容と合ってないと思うし、おはだけで誤魔化してる感じ。+75
-5
-
143. 匿名 2017/05/31(水) 21:42:14
河原和音作品。
主人公がまっすぐ過ぎて。+86
-17
-
144. 匿名 2017/05/31(水) 21:44:22
だがしかし
ノリについていけなかった
本当に人気だったの?+35
-2
-
145. 匿名 2017/05/31(水) 21:44:37
Monster
ヨハンが結局何したいんだかさっぱり分からなかった。
+92
-8
-
146. 匿名 2017/05/31(水) 21:45:21
>>1
花男はいじめがえげつない。性犯罪みたいなことされても主犯者と付き合うなんて…+254
-3
-
147. 匿名 2017/05/31(水) 21:47:33
バクマン。
デスノートよりつまらない人間を描くようになったなと思った。+59
-6
-
148. 匿名 2017/05/31(水) 21:48:43
>>133
うん、金田一はここまで字ばかりじゃないもんね。
だから推理ものだから字が多いってわけでもないよね。+99
-2
-
149. 匿名 2017/05/31(水) 21:51:09
>>85
赤ちゃんと僕、私も駄目だった。
私の場合は、上の子の友達関係だけならともかく、下の子の保育園関係者まで子供の見た目で分かりやすく対応を変えるのが気分悪かった。
子供生む前に読んでたらもうちょっと気軽に楽しめたのかもしれないけど。+90
-15
-
150. 匿名 2017/05/31(水) 21:54:36
「君に届け」1巻で届いてた。+40
-26
-
151. 匿名 2017/05/31(水) 21:56:18
ガルちゃんで人気のセーラームーン
萌え系の変身ものは無理だった…+116
-33
-
152. 匿名 2017/05/31(水) 21:57:14
ハッピーマニア
シゲカヨが馬鹿ビッチすぎて無理だった+40
-17
-
153. 匿名 2017/05/31(水) 21:58:17
東京グール
設定スカスカのキャラ漫画+44
-19
-
154. 匿名 2017/05/31(水) 21:59:10
>>7
これはまだマシだけど、お面みたいな顔なんだよね
これとか+222
-2
-
155. 匿名 2017/05/31(水) 22:01:52
今日は会社休みます。
つまんなかったー!
冴えない女が何故かモテモテです。ってだけのストーリー。(笑)+226
-3
-
156. 匿名 2017/05/31(水) 22:02:44
ベルサイユのばら エピソード編 絵が劣化しすぎている エピソード3なんて読む気も失せる+36
-7
-
157. 匿名 2017/05/31(水) 22:03:26
>>150
それはない+45
-5
-
158. 匿名 2017/05/31(水) 22:03:27
花より男子
松潤と井上真央のドラマはおもろかったけどさ+80
-10
-
159. 匿名 2017/05/31(水) 22:04:04 ID:oe58XB4u8r
ワンピース。
あの鼻水ダラダラの泣き顔でものの見事に引きました。+115
-10
-
160. 匿名 2017/05/31(水) 22:05:30 ID:oe58XB4u8r
花より男子。
あれ、「いじめ」ってレベルじゃないから。
あんなの毎日学校に来るたびにやられたら自殺しちゃうから。+249
-0
-
161. 匿名 2017/05/31(水) 22:06:15 ID:oe58XB4u8r
快感フレーズ、並びに新條まゆ。
結局ただの万年発情期。+237
-1
-
162. 匿名 2017/05/31(水) 22:06:35
こういうトピは絶対即ワンピースが出るねw
同感だけど。+105
-2
-
163. 匿名 2017/05/31(水) 22:07:15
>>154
ドラマ見たあとで原作も見たけど、上のコナンと同じように
結婚論や女性論、経済論を全部セリフで説明してるんだよね
ご説ごもっともと思う部分もあったけど、もうちょっと漫画として見せて欲しかったかな+64
-3
-
164. 匿名 2017/05/31(水) 22:09:04 ID:oe58XB4u8r
天使なんかじゃない。
結局、ただの泣き虫わがまま女が自分の都合で恋人や周りの人間を振り回してるだけ。
一途に片思いして成就させたマミリンのほうがよっぽど感情移入できた。+181
-8
-
165. 匿名 2017/05/31(水) 22:10:42 ID:oe58XB4u8r
彼氏彼女の事情読んだ後にスイッチガールちょっと読んでみたけど。
あれって何が違うの。
結局、ヒロインは周囲の人間からはカリスマ的存在に見られてるけどその中身はとんでもないグータラという点でかぶってるし。+74
-8
-
166. 匿名 2017/05/31(水) 22:13:30
ハチクロと三月のライオン
ヒロインのはわわ~・いじめられるけどめげないもん!みたいのが鼻について…
作者の感性と合わないのかも+147
-9
-
167. 匿名 2017/05/31(水) 22:15:13
>>162
ONE PIECE好きな芸能人
木村拓哉
矢口真里
辻希美
上地雄輔
なんか分かる気がする+191
-12
-
168. 匿名 2017/05/31(水) 22:16:50
20世紀少年+56
-11
-
169. 匿名 2017/05/31(水) 22:23:27
今アニメやってるけど覆面系ノイズ
TVアニメ『覆面系ノイズ』公式サイトfukumenkei-anime.jp「ぼくたちは ほんとの こころを かくしてる。」白泉社「花とゆめ」にて好評連載中、福山リョウコが放つ“音楽×片恋ストーリー” 「覆面系ノイズ」が待望のTVアニメ化!!2017年4月より放送開始!
絵がきもいし主人公が池沼にしか見えない
しかもアニメ版は声もひどい+59
-7
-
170. 匿名 2017/05/31(水) 22:25:03
少年ジャンプって読者女のが多いよねきっと+11
-21
-
171. 匿名 2017/05/31(水) 22:26:13
>>36
ゴルゴ13はビジネス流儀に通じるものがありますしねぇ、、、
フリーランスの立場で完璧にこなす仕事、力量、女がわんさか寄ってくる(世界中の)、
語学堪能、オリンピック級の能力、何よりスイス銀行に口座がある!ってんで
男の理想なんでしょう。
+62
-3
-
172. 匿名 2017/05/31(水) 22:27:18
黒執事
勧められたけど何が良いのかさっぱり+80
-6
-
173. 匿名 2017/05/31(水) 22:28:18
>>9
トピタイに書いてあるとおりだと思うけど?
事細かに説明しろって?+3
-6
-
174. 匿名 2017/05/31(水) 22:29:33
orange
未来から手紙が届くとか、どんな結末になるのか気になるからカケルにイライラしながらも最後まで読んだけど大したことなかった。
今どき菜穂みたいなウブな子いないし。+128
-4
-
175. 匿名 2017/05/31(水) 22:29:51
彼女は嘘を愛しすぎている、だっけ?
あと、僕は妹に恋をする、僕の初恋を君に捧ぐ。
多分作者さんが私と感覚が違うんだと思う。
友達が絶賛するから貸してもらって読んだけどなんな目が滑るというかなんというか、、、。
絵も好きじゃないし。+190
-3
-
176. 匿名 2017/05/31(水) 22:32:18
「僕等がいた」
私の中では3巻の「好きだよ。」って告白されるシーンがピークで、付き合ってからはぐだぐだしててつまらなかった。
矢野の顔が最初は好きだったのに画風が変わって残念。
全く似ていない実写化で残念。+99
-7
-
177. 匿名 2017/05/31(水) 22:36:51
ライフ。
本編はまだしも、冒頭の「歩と夕子(しーちゃん)の友情崩壊エピソード」が胸糞悪くて未だにすっきりしない。
夕子は歩を罵倒するだけ罵倒したら(気持ちはわからんでもないが)、フェードアウト。それっきり最終巻まで一切登場しない。いじめ問題に何も絡まないし、愛海や未来との交流もない。
すえのぶ先生、あなたは何がしたくて、こんな無駄エピソードを描いたんですか?+69
-3
-
178. 匿名 2017/05/31(水) 22:39:05
働かないふたり
Kindleで一巻無料だったから読んだけど病気でもない兄妹がニートしかも兄貴はニートのくせになぜか偉そう、妹は家事もしなくてバカでコミ症。
バカ兄妹の親も妹はいつか結婚すればどうにでもなるからとか言ってるお花畑。
イライラして途中で読むのやめたわ。
+62
-5
-
179. 匿名 2017/05/31(水) 22:39:06
>>135
がるちゃんでも、何回かこの人の漫画面白いってコメントを見たけど、私も全然面白いとは思わなかった+17
-3
-
180. 匿名 2017/05/31(水) 22:41:43
>>150
一巻で何が届いてたのw
君に届けは風早と爽子が付き合った時点で終わるべきだった。それ以降同じパターンの繰り返しでつまらなくなった。+128
-6
-
181. 匿名 2017/05/31(水) 22:41:57
>>140
これはすごい…!衝撃だわ。アシスタントとか風景写真とか全く不要じゃないの。
ネームを公式にのせるなんて人気があればマナーなんてどうでもいいのか?
読者に失礼すぎ。
+127
-11
-
182. 匿名 2017/05/31(水) 22:42:00
種村有菜の猫と私の金曜日。
女子高生と男子小学生の恋愛とか・・・
怖いもの見たさで読んでたけど毎回ヘドが出そうだった。+120
-0
-
183. 匿名 2017/05/31(水) 22:43:32
天使なんかじゃない
翠ちゃんみたいな元気の押し売りキャラが苦手+124
-4
-
184. 匿名 2017/05/31(水) 22:44:25
>>154
喉仏変!+57
-0
-
185. 匿名 2017/05/31(水) 22:46:07
オリオリスープ
料理と料理シーンは好き!でも主人公の性格が無理だった。現実にいたら絶対に関わりたくないタイプ+16
-0
-
186. 匿名 2017/05/31(水) 22:47:52
アオハライド+44
-2
-
187. 匿名 2017/05/31(水) 22:48:36
好きっていいなよ。
LDK
どちらも途中で飽きて読むの止めた+95
-0
-
188. 匿名 2017/05/31(水) 22:49:26
七つの大罪+33
-8
-
189. 匿名 2017/05/31(水) 22:52:56
荒井チェリー先生の「未確認で進行形」と「三者三葉」。どっちも面白さが全然わからなかった。+4
-1
-
190. 匿名 2017/05/31(水) 22:55:35
>>115
和葉は初登場の時も蘭に「東京で平次を誑かした女」って噛み付いてたよね。付き合ってるならともかくただの幼馴染に言う権利ねーよって思ったわ。
平次も和葉に近付く男を牽制してるけど、だったら早く好きって言ってやればいいのにね。+119
-4
-
191. 匿名 2017/05/31(水) 22:59:19
きょうのキラくん
鳥喋るし色々寒くて無理だった+51
-7
-
192. 匿名 2017/05/31(水) 22:59:31
花のずぼら飯
グルメ漫画って正直漫画だと伝わらないでしょ って思うし、この漫画は不潔+121
-9
-
193. 匿名 2017/05/31(水) 23:00:09
>>154
カパって外れそうなお顔w+31
-1
-
194. 匿名 2017/05/31(水) 23:03:13
>>50
てか話が単純すぎて何の面白みもない
なんで世界中で実写化されるの?+21
-1
-
195. 匿名 2017/05/31(水) 23:03:52
ワンピース
大学時代、読んでない方がおかしいみたいでしんどかった…アニメちょっとだけ見た
絵に描いたようなオタクだからか、オタクじゃない人に流行ってたり泣けるとか言われてるのがことごとく合わないや+60
-6
-
196. 匿名 2017/05/31(水) 23:09:02
生徒諸君!
真顔で涙ばっかり流してなにやってんのこの人たちって思っちゃった+50
-1
-
197. 匿名 2017/05/31(水) 23:09:04
ワンピースは一巻のゴムゴムパンチとか出た瞬間バカバカしさに読むのやめた。+21
-12
-
198. 匿名 2017/05/31(水) 23:09:38
>>115
めちゃくちゃ同意。
あとこの世界の恋愛は初恋と幼馴染しかないのか!?ってくらいカップルの馴れ初めが限定されてて、作者の恋愛観が怖くなった。+80
-3
-
199. 匿名 2017/05/31(水) 23:11:46
とりあえずアプリで見てるけど、なんでワンピースが人気なのか分からない。
+15
-2
-
200. 匿名 2017/05/31(水) 23:14:45
CLAMPのxxxホリック???
全く面白さが分からなかった+35
-10
-
201. 匿名 2017/05/31(水) 23:16:07
「ワカコ酒」。ただ主人公が居酒屋でお酒飲んでつまみ食べてるだけ。+38
-10
-
202. 匿名 2017/05/31(水) 23:17:46
ワンピース+25
-4
-
203. 匿名 2017/05/31(水) 23:18:54
少女漫画はあまり読まないのでわかりませんが、それ以外だと、やっぱりワンピース。ひたすら長いしワケわからない。
あと闇金ウシジマくん。絵が気持ち悪い。+48
-4
-
204. 匿名 2017/05/31(水) 23:20:45
ワンピースかな
終わる気がしません+37
-2
-
205. 匿名 2017/05/31(水) 23:21:08
>>156
私の場合は絵が劣化したからというよりも、最初からまるで感性が合わなかったという感じ。名作漫画ってことで、一度読んでみたけど。でも、見事に誰にも感情移入できず。
オスカル、フェルゼン、アントワネット。
アントワネットも、いろいろと美化され過ぎだと思うし。いまや日本ではアントワネットっていうと、すっかりこの漫画のアントワネット像が浸透しちゃった感じだけど。
この作品中では、それなりに物を考えたりしているような描かれ方だったけど。
実際には、私は彼女はもっと脳天気な感じの、享楽派手好き王妃だったのではないかと思う。それにアントワネットって、史実通りだといかにも反感を買いそうなキャラだと思ったので、かなり美化して描いたことは、作者自らも認めているし。
そもそも、この作者がかなり参考にした、オーストリアの作家のシュテファン・ツヴァイクの伝記小説での彼女の描かれ方も、かなりのひいき・美化傾向だしね。
それから高潔な騎士みたいな感じのフェルゼンも、いかにも理想の男でしょ、みたいに描かれている所が、逆に鼻につくというか。彼も実際には、結構いいかげんな女好きだったらしいし。
それにロザリーなんて好感どころか、何か見ていて、イライラしたし。
私が辛うじて多少感情移入できたのは、普通っぽいアンドレくらいかな。
唯一の常識人という感じで。それにカッコイイと言われるオスカルって、冷静に見たら、かなり傍迷惑なタイプでは?結構血気盛んで毒舌だし、酒場で酔っ払いに絡まれて大喧嘩したりとか。いつもこんなご主人様のフォローやお守りをするアンドレも、苦労が絶えないなと同情した。それから近衛連隊隊長で軍人のオスカルが革命側に付くって、フランス王家に対する公然たる反逆だと思うんだけど。
それからこの作者の作品の、登場人物達の言動が何かと芝居がかっている感じも苦手。
自己陶酔的な感じがするし。この作者の作風が元々宝塚とは、相性が良かったんだろうなと思う。+6
-61
-
206. 匿名 2017/05/31(水) 23:21:38
進撃の巨人
頑張って3巻まで読んでみたけど駄目だった
レズみたいなのいるしミカサ無口通り越して厨二だし萌えが無くてリアルって聞いてたけど真に受けるんじゃなかった+18
-38
-
207. 匿名 2017/05/31(水) 23:21:44
>>125
逆に最近のワンピースは
背景が細かく描かれ過ぎて見にくい
キャラが背景に埋もれてる気がする+60
-1
-
208. 匿名 2017/05/31(水) 23:22:51
溺れるナイフ
いろんな人に勧められて読んでみたけど、登場人物に共感できなくて正直ハマらなかった
でも作者がタイトルのナイフは「若さ」を意味してるってコメントを読んだ時に、感性の鋭さに感心した
自分にはそりゃ理解できないよなって思ったわ
+50
-10
-
209. 匿名 2017/05/31(水) 23:25:18
CLAMP
高河ゆん
読者おいてけぼり感が凄い
絵は綺麗だけど面白くなかった+88
-0
-
210. 匿名 2017/05/31(水) 23:27:33
7SEEDS
途中からフラワーズを読みはじめたので単行本を読んでみたけど、1巻で止まった。同じ作者のイロメンは好きなんだけど。+9
-29
-
211. 匿名 2017/05/31(水) 23:28:58
浦沢作品
マンガではオチを考えずに、話を膨らませるだけ膨らませて、最後は逃げるように適当につじつまを合わせて話を終わらせる作家の代表者。
浦沢が、
【話の結末は作る必要がない】
という免罪符を日本のマンガに与えてしまったような気がする。+100
-8
-
212. 匿名 2017/05/31(水) 23:32:32
ワンピース
みんなが仲間になるとこまでが一番面白かった+61
-3
-
213. 匿名 2017/05/31(水) 23:33:28
+115
-2
-
214. 匿名 2017/05/31(水) 23:34:09
ういらぶ
好きな子をいじめたくなるって原理なんだろうけど相手の男のキャラが主人公の女の子にゴミだのあまりにひどい暴言でイヤになった。+22
-2
-
215. 匿名 2017/05/31(水) 23:34:46
浦安鉄筋家族?
内容もくだらなすぎるし、絵も苦手。+33
-25
-
216. 匿名 2017/05/31(水) 23:37:11
clampのxxxholic。
雰囲気漫画の最たるものだと思った。同作者の他作品とストーリーを繋げてくるあたり、作者のファンしか楽しめないような感じがして自分は楽しめなかったです。あと表紙絵は綺麗だと思うんだけど頭身が気になってしょうがなかった。+61
-5
-
217. 匿名 2017/05/31(水) 23:39:46
5時から9時
単なるエロ漫画。
お坊さんよりエリート同級生の方がカッコいい。
ドラマもあんなに変えざるを得ないなら実写化しなくて良かったよ。
+116
-2
-
218. 匿名 2017/05/31(水) 23:40:11
僕は妹に恋をする
駄目だ、、耐えきれなかった+113
-1
-
219. 匿名 2017/05/31(水) 23:42:33
夢見る太陽
絵が可愛いくても駄目なんだなって思う
後作者が苦手だ+21
-2
-
220. 匿名 2017/05/31(水) 23:45:59
>>180
一巻で既に、爽子に届いてたってことじゃない?+17
-18
-
221. 匿名 2017/05/31(水) 23:46:03
>>182
山田南平の漫画であったよね?
+26
-0
-
222. 匿名 2017/05/31(水) 23:47:52
のだめカンタービレ+9
-35
-
223. 匿名 2017/05/31(水) 23:48:09
スラムダンク+10
-50
-
224. 匿名 2017/05/31(水) 23:50:04
>>93
資格の漫画本みたいw+28
-1
-
225. 匿名 2017/05/31(水) 23:50:29
>>15
え!!まじで?!アシガール実写?!
声に出たわー!なんで!!+39
-1
-
226. 匿名 2017/05/31(水) 23:53:18
ヒカルの碁+13
-38
-
227. 匿名 2017/06/01(木) 00:00:04
>>205
あなたの気持ちわかる
自分はベルばらのオスカルは大ファンだがアントワネットは美化されすぎ
国王の弟のアルトワ伯爵にアントワネットはベルばらではいじめられてたが
実際はアルトワと大の仲良しで一緒に革命を潰そうとしてた
真のアントワネットとアルトワ書いてるのは 令嬢テレジアの漫画
あの漫画は性描写過激だからベルばらように一般向けではないが アントワネットとアルトワが国民に恨まれる原因を細かく書いてて信憑性ならベルばらより上
リアル過ぎて夢がない漫画だが+24
-9
-
228. 匿名 2017/06/01(木) 00:05:34
>>220
何が?+18
-2
-
229. 匿名 2017/06/01(木) 00:05:55
砂時計
+21
-9
-
230. 匿名 2017/06/01(木) 00:07:09
黒執事
作者がハマってる映画やゲームにアニメとかをいきなり混ぜてきて設定ブレブレ
今はうたの☆プリンスさまっ♪大好きなのかアイドル育成漫画に変化してる
刀剣乱舞も大好きらしくダークファンタジーはどこかへ消滅したらしい+75
-1
-
231. 匿名 2017/06/01(木) 00:10:21
>>91
バクマンに対する不快感はよくわかる
お話の根幹が『金儲けの手段としての漫画』だからね+82
-3
-
232. 匿名 2017/06/01(木) 00:16:32
彼女は嘘を愛しすぎてる
最終回まで読んだけど、結局解散しないんかい!て思った。
色々解決しないで終わったよね。まりの年齢の件、
心也がプロデューサーなら、マシュコは売れないんじゃない?+54
-0
-
233. 匿名 2017/06/01(木) 00:22:02
今日、恋をはじめます
ヒーローも性格酷いし、主人公は重すぎる!
+32
-2
-
234. 匿名 2017/06/01(木) 00:24:16
君に届け
はちみつとクローバー+39
-4
-
235. 匿名 2017/06/01(木) 00:28:10
四月は君の嘘+23
-9
-
236. 匿名 2017/06/01(木) 00:28:51
逃げ恥は試し読みしかしてないけど違和感ばっかりだった。
知り合ったばかりの人に軽いノリで「結婚できればいいんですけどねえ。あっ偽装結婚ですよ!」みたいに言うのとか不自然すぎる。
あとやっぱり作者のペンネームがどうしても無理。+92
-11
-
237. 匿名 2017/06/01(木) 00:29:31
はちみつとクローバー
美大での話だけど美大行ってた身としては何が面白いんだかさっぱり+80
-4
-
238. 匿名 2017/06/01(木) 00:30:08
>>220
読んだことないよね^_^;1巻は本当に始まりと変化って感じの内容だと思うよ!+21
-1
-
239. 匿名 2017/06/01(木) 00:32:45
サザンアイズ (たしかこんな名前)
犬夜叉
天は赤い河のほとり
+15
-17
-
240. 匿名 2017/06/01(木) 00:33:58
YAWARA
すごいよマサルさん+12
-18
-
241. 匿名 2017/06/01(木) 00:35:25
>>36
女だけど10代の頃からゴルゴ13大好きです。
親戚の家のおじさんが買ってて、親戚の家に集まるといつも書斎こもってひたすら読んでた。
+22
-1
-
242. 匿名 2017/06/01(木) 00:39:34
俺物語→途中で飽きました。
I LOVE HER→あんな教師嫌だな
プリンシパル→ありえない事ばっかり
女王の花→土妃を生かしたのが共感出来ませんでした。+45
-4
-
243. 匿名 2017/06/01(木) 00:42:03
フルーツバスケット
友達みんなが面白いって言うから借りて読んだけどどこが面白いのか全くわからなかった。それでも、友達が面白い、フルバで色々学んだとか言うのでどこが面白いのか理解したくて何度も読んだけどやっぱり面白くなかった。
+57
-25
-
244. 匿名 2017/06/01(木) 00:44:27
>>201
ワカコ酒は実写版ドラマの方が断然好き。+12
-6
-
245. 匿名 2017/06/01(木) 00:52:26
私もバクマン
主人公とヒロインの恋愛パートがどれも気持ち悪くて無理だった
ああいう恋愛観・女性観なのかと作者がチラつくのもあかんかった+67
-5
-
246. 匿名 2017/06/01(木) 00:54:52
ファンがマイナスするトピでしたか+4
-11
-
247. 匿名 2017/06/01(木) 01:01:58
>>246
ここがるちゃんだよー
マイナス気になるんならがるやめなー+29
-3
-
248. 匿名 2017/06/01(木) 01:08:20
銀魂+15
-8
-
249. 匿名 2017/06/01(木) 01:11:42
>>243
内容がちょっと気が滅入る感じだったよね。+9
-1
-
250. 匿名 2017/06/01(木) 01:22:10
>>250
男キャラに獣耳?とか生えてるやつだよね?私それ見た瞬間ムリーってなった+8
-6
-
251. 匿名 2017/06/01(木) 01:23:31
>>250です
安価ミスしました
>>243です+2
-6
-
252. 匿名 2017/06/01(木) 01:31:27
アオハライド
主人公がちょいちょいいらっとして私はダメだった+33
-2
-
253. 匿名 2017/06/01(木) 01:39:38
よつばと!
あずまきよひこの絵が嫌い+10
-17
-
254. 匿名 2017/06/01(木) 01:53:46
クローバー
ひっぱり過ぎてだんだんもやもや。
登場人物の顔がだんだん伸びてきて受け付けなくなった+33
-0
-
255. 匿名 2017/06/01(木) 01:54:44
日常系漫画
そういうジャンルだから仕方ないけど「…で?」って終わるものばっかり+25
-4
-
256. 匿名 2017/06/01(木) 01:59:27
のだめカンタービレ
何回トライしても読み進めない。話はうまいんだが、のだめのキャラが受け付けない。
作者のセンスがなんかダサいんだと思う。+14
-37
-
257. 匿名 2017/06/01(木) 02:14:04
きのう何食べた?
ってやつ。
キモイ。
時折みせるニョーンとしたデフォルメ顔がキモイわ+11
-38
-
258. 匿名 2017/06/01(木) 02:15:32
ハチクロが最後まで好きになれなかったな。
なんかギャーギャーうるさい。+47
-6
-
259. 匿名 2017/06/01(木) 02:28:12
鋼の錬金術師
4巻あたりまで読んでギブ。絵に手を抜いてるのも気になる。+14
-39
-
260. 匿名 2017/06/01(木) 02:29:37
フルバ好きな人とは絶対仲良くなれない
あんな薄ら寒いお涙頂戴漫画のなにが面白いの?どこら辺が泣けるの?
絵もヘッタクソだし主人公やたらマンセーするし+34
-29
-
261. 匿名 2017/06/01(木) 02:52:10
作品挙げてる人の逆に好きな漫画が何か知りたい。笑
私はハチクロとアオハライドと東京グールがハマらなかった。
ラブコン、俺物語、高校デビュー、ハンターハンターは好き!+21
-5
-
262. 匿名 2017/06/01(木) 03:24:17
最終兵器彼女+25
-4
-
263. 匿名 2017/06/01(木) 04:14:37
3月のライオン
なんかもういろいろキモい
ふきだし以外の文字が多すぎて(擬音や心の声みたいなの)ゴチャゴチャしてるし
話がどんどんズレてきてるような気がするし、あかりやひなはこんな現実味のない性格だし+46
-5
-
264. 匿名 2017/06/01(木) 04:52:08
僕は妹に恋をする、僕の初恋を君に捧ぐなどの
少コミ全般
小学館でちゃおやりぼん並の目のデカさ。
なのに男女でハァハアしてるのが嫌。
多分小学生とかこういう漫画で知識得て後先考えずやるんだろなー。表紙とかただの少女漫画だからね
+79
-0
-
265. 匿名 2017/06/01(木) 04:59:42
orange
キャラに魅力がなかった
+13
-1
-
266. 匿名 2017/06/01(木) 05:01:33
私もワンピースだめ
人気なのでどれほど面白いのだろうと
一巻読んだけど、興味持てないし、すでに思い出せない+40
-5
-
267. 匿名 2017/06/01(木) 05:25:28
銀魂、ブリーチ、ワンピース
子供向けジャンプ+13
-9
-
268. 匿名 2017/06/01(木) 05:27:27
羽海野はどの作品も面白さがわからない+58
-6
-
269. 匿名 2017/06/01(木) 05:58:55
ドラゴンボール
女性でも、好きな人いるよね。兄弟の影響?
いま大人になってこれ読む女って、
男と話し合わせるためじゃない?
30前後の男の文化みたいになってる。。
私は頑張って読もうとしたけどつまらなくて無理だった+16
-46
-
270. 匿名 2017/06/01(木) 06:05:47
こどものおもちゃ+14
-16
-
271. 匿名 2017/06/01(木) 06:11:52
花より男子+10
-4
-
272. 匿名 2017/06/01(木) 06:21:41
あの花
勧められて見たけどぜんっぜんおもしろくなかった。
特にメンマのぶりっこにはイライラが止まらない。
どこが、どの辺がおもしろいのか教えてほしいくらい全くおもしろくなかった。+20
-9
-
273. 匿名 2017/06/01(木) 06:41:31
ストロボエッジ
+24
-3
-
274. 匿名 2017/06/01(木) 06:50:05
有名人気漫画よりコンビニに売ってる実話系漫画のほうが面白い+24
-2
-
275. 匿名 2017/06/01(木) 07:00:50
>>146
同意。主人公が半裸?で車にロープで繋がれて引きずり回されるシーンとか超胸糞。あれで読むのやめた。
殺人未遂とか暴行罪で警察介入案件だろ。+47
-0
-
276. 匿名 2017/06/01(木) 07:12:15
LDK
途中で読むのやめた
なんであんなのが続いてたのか
人気あったの?+35
-1
-
277. 匿名 2017/06/01(木) 07:57:28
ワンピースが嫌われるのは題材としている人生論が薄っぺらいからなのかな。
何でもナカマダー!カマダー!ナカマダー!で人生上手く行く訳無いじゃんw
どっかで見たけど「題材が奴隷や麻薬とかのディープな内容でも、解決方法がルフィ達の暴力で解決するから人生論が薄っぺらい」ってあったけど、まさにその通りだと思う。
しかもエース以外あんまり死んで無いんでしょ?「ルフィ(尾田)に優しい世界」で繰り広げられ正義感(笑)に溢れた物語。尾田は結局残酷な事が無い自分に優しい世界で無双したいだけなんだと思う。
もっと人殺したり裏切られたりとか言うストーリー書けば良いのに。
鳥山明の人造人間編とか見習って欲しいわー。パラレルワールドで生き残ってるのが悟飯、トランクス、ブルマくらいしか居なくて、希望であった片腕の悟飯が殺される…とか、ものすごく敵にゾクゾクさせられる。
ワンピースには残酷描写が足りないんだよ。たまには突然現れた敵にルフィが海中に沈められて1ヶ月浮き上がって来ないとかして欲しい。ビビりの尾田っちには描けないかもしれないけど(笑)
ナカマダー禁止で(笑)+15
-32
-
278. 匿名 2017/06/01(木) 08:05:41
圏外プリンセス
主人公が高校生になってからびっくりするほどつまんなくなった。+10
-3
-
279. 匿名 2017/06/01(木) 08:08:26
ワンピース
進撃の巨人
+13
-4
-
280. 匿名 2017/06/01(木) 08:08:31
鉄腕アトム
イラつくくらいつまらなかった+7
-3
-
281. 匿名 2017/06/01(木) 08:12:45
オオカミ少女と黒王子
途中で飽きた+29
-1
-
282. 匿名 2017/06/01(木) 08:14:28
ママはテンパリスト
今ごっちゃん学校のクラスメイトからこの本(自分の事)
を、からかわれて母親の事ムカつくって本に載ってた。+49
-1
-
283. 匿名 2017/06/01(木) 08:17:16
今のところ全部読んでるけどハンターの流石富樫!ってのが分からない。
表現だったり伏線だったりとかが上手って言う人がいっぱいなのは分かるけど、ここまで持ち上げられてる?のがちょっと。
仕事しない人なんでしょ?+35
-5
-
284. 匿名 2017/06/01(木) 08:17:19
相当マイナーだけれど金瓶梅
金蓮が自ら色々とやってのけた時が最高に良かった。
止めるに止められない状況かも知れないけれど引き伸ばしが酷い
最後だけ読めればいいやw+9
-0
-
285. 匿名 2017/06/01(木) 08:18:34
ママレード・ボーイ
光希にイライラする。
銀太には同情する。+45
-2
-
286. 匿名 2017/06/01(木) 08:23:20
姉の結婚
途中までは良かったんだけど…+23
-1
-
287. 匿名 2017/06/01(木) 08:28:56
スイッチガール
ノリが合わなかった。
とくに面白くなかった。+21
-3
-
288. 匿名 2017/06/01(木) 08:34:12
少女漫画好きでよく見ますけど、好みの問題もあると思うけど結構あたりはずれありますね。+7
-0
-
289. 匿名 2017/06/01(木) 08:36:08
5時から9時まで+20
-1
-
290. 匿名 2017/06/01(木) 08:36:27
PとJK
ろくに付き合いもせずに結婚って…結果オーライなのかもしれないけど。+57
-2
-
291. 匿名 2017/06/01(木) 08:38:50
ここまで挙がってない人気漫画
キングダム
七つの大罪
ワンパンマン
ハイキュー!!
アルスラーン戦記
バガボンド
リアル
ちはやふる
Drスランプ
NANA
ちびまる子ちゃん
ビーバップハイスクール
稲中卓球部
幽遊白書
黒子のバスケ
金色のガッシュ!!
烈火の炎
あと何がある?+4
-33
-
292. 匿名 2017/06/01(木) 08:39:53
ワンピース、NARUTO+7
-2
-
293. 匿名 2017/06/01(木) 08:40:27
>>39
あれは当て馬要員が先生より読者人気高く、またアシさん達の中でも当て馬要員人気だったから仕方なくラスト変えたみたいよ
私も読んでてモヤモヤしかしなかった
途中で路線変更したの目に見えてわかる展開だったし+12
-2
-
294. 匿名 2017/06/01(木) 08:40:45
ワンピース+9
-3
-
295. 匿名 2017/06/01(木) 08:41:18
ベルセルク+1
-5
-
296. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:34
ONE PIECE+8
-3
-
297. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:54
ちはやふる
途中までは面白いと思ったけど、今はもうムダに長くてつらい。+37
-1
-
298. 匿名 2017/06/01(木) 08:42:57
>>232
青木琴美は(連載)作品をまとめるのが下手。
僕妹にしても、僕君にしても全部読者の想像に
おまかせして連載終了。+42
-0
-
299. 匿名 2017/06/01(木) 08:44:18
俺物語
5巻までは面白かったけど…+31
-2
-
300. 匿名 2017/06/01(木) 08:52:49
LDKは学校一のイケメンとひょんなことから同居、
その相手は親友の憧れてた男、男の過去に好きだった女が自分の兄と結婚、てグッドモーニングコールのパクりにしか思えない。
兄のキャラと主人公の見た目はピーチガールぽいし。
+28
-0
-
301. 匿名 2017/06/01(木) 08:54:32
先生!
高校デビュー
河原和音の描くキャラも苦手だし、ストーリーも苦手。
ありえないだろ!てツッコミ所満載。+15
-6
-
302. 匿名 2017/06/01(木) 09:03:48
ワンパンマン+8
-9
-
303. 匿名 2017/06/01(木) 09:06:45
>>2ワンピースは途中までは面白かったけど、最近はまるでわけがわからない。
特にハナタレとかビッグマムとか生理的に受け付けない気待ち悪いキャラが増えてて嫌。+14
-3
-
304. 匿名 2017/06/01(木) 09:09:25
となりの怪物くん
どこが面白いのか全く分からないから読むのやめた。+12
-10
-
305. 匿名 2017/06/01(木) 09:12:56
>>274
まる生とか、すごく面白いですよね!
欲を言えば、もう少し明るい内容のお題が増えてくれたら、さらに嬉しいなあ〜+2
-0
-
306. 匿名 2017/06/01(木) 09:13:43
カルトが収入得てゴリ押ししてる漫画全部。冷めるわ・・+6
-3
-
307. 匿名 2017/06/01(木) 09:23:42
>>269
彼氏や旦那や兄弟のお勧めとかじゃなく
不特定の「男」に合わせようと漫画読むわけないじゃん
単純に気になったから読んで、合う合わないがあったって話でしょ
男と話し合わせるために漫画読むって発想すごいね+29
-1
-
308. 匿名 2017/06/01(木) 09:28:32
うさぎドロップ
ロリコンかっ!
あの結末は本当に気持ち悪かった
+39
-1
-
309. 匿名 2017/06/01(木) 09:39:25
夏目友人帳。
絵が下手だし、設定が既出漫画のいいとこどりでつまらない。+17
-12
-
310. 匿名 2017/06/01(木) 09:44:29
コミコの人気少女漫画全般。+5
-0
-
311. 匿名 2017/06/01(木) 09:45:41
3月のライオン。
というか羽海野チカ作品のギャグシーン。
ストーリー設定は全部の作品好きなんだけど、ギャグがうすた京介の真似が多くて、しかも面白いでしょ?って言われてるみたいでシラケる。
でもストーリーは好きだっていう私の中の自分勝手な矛盾。+33
-2
-
312. 匿名 2017/06/01(木) 09:47:29
>>269
凄い偏見だなwww+33
-1
-
313. 匿名 2017/06/01(木) 09:56:15
>>177
全てをスッキリさせることだけが漫画じゃ無いからね。
そういう意見はトピタイには合ってるけど、個人的にはあの子とのトラブルがどうにも解決しなかったことがリアルだったし面白かったけどな。+2
-1
-
314. 匿名 2017/06/01(木) 10:00:07
「俺物語!」はじめは面白いと思ったんだけど、ヒロインが自分のこと「うち」って呼称するのがどんどんどんどん嫌になってきて無理になった+46
-6
-
315. 匿名 2017/06/01(木) 10:03:05
YouTubeの急上昇で見てきた
なんか韓国人が
確かに目に余る所はあります。でもこいつらは洗脳が解かれていないだけ、慰安婦がいないことを私は知っています。ってコメントしてて何のフォロー?って感じ。+0
-6
-
316. 匿名 2017/06/01(木) 10:03:52
僕だけがいない街。
格好つけた台詞や演出が全部すべってる。
最終巻まで読みきれなかったけどラストどうなったか気になりもしない。+17
-13
-
317. 匿名 2017/06/01(木) 10:04:09
>>315
ごめんなさい!トピ間違いました…+0
-0
-
318. 匿名 2017/06/01(木) 10:07:12
実写映画化もした「秘密」
近未来設定、サスペンス、ブロマンスな雰囲気…と自分の好きな要素満載だったし、レビューの評価も高いから期待して読んだのに、
主人公の美青年をひたすら持ち上げてきて辟易した。
わんこそばか!?と突っ込みたくなるほどに、
「どう?美しいでしょ!?美青年でしょ?」
「同性に見惚れられるほどの美青年!」
「しかも悲しい過去あり!悲劇のトラウマ持ち美青年!」
「どう?かわいそうでしょ!?これからもっとひどい目に合うから乞うご期待!」
とばかりに、これでもかと歪んだ主人公アゲ演出を重ねてきて胃もたれ寸前。
主人公の周りの人たちみんな、主人公を引き立てるために存在してるように見えてきたし
話の展開すら、主人公の悲劇のヒロインぶりを印象づけるためのストーリーに思えてきて無理だった+28
-11
-
319. 匿名 2017/06/01(木) 10:12:30
デトロイト・メタル・シティ
実写映画が面白かったから原作を読もうとしたが、下品過ぎてリタイア。+15
-5
-
320. 匿名 2017/06/01(木) 10:29:15
>>250
それ違うw+0
-1
-
321. 匿名 2017/06/01(木) 10:34:03
>>230
そういう事だったんだ・・・???
作者に興味ないから作品としてだけで単行本買ってたけど、何このアイドル集団?とか思って結構引いてた・・・。
段々つまんなくなってきたなぁ・・・もう買うのやめようかな
むしろいい加減、そろそろ悪魔も魔界に帰られてはいかがかww
+13
-0
-
322. 匿名 2017/06/01(木) 10:36:46
東京喰種re
無印はなかなか良かったから続編読んだけど、登場人物増やし過ぎてキャラのかき分けの限界を超えてる気がするの。
バトルシーンは何やってるかさっぱりわからないし。+30
-3
-
323. 匿名 2017/06/01(木) 10:37:48
>>318
清水玲子作品はだいたいそんな感じの設定が多いよね。+26
-0
-
324. 匿名 2017/06/01(木) 10:45:27
ドラゴンボール、ワンピースはつまらなくて最後まで読めなかった。(ワンピースはまだ連載中?)
鳥山明とか神格化されすぎててとても否定できない感じだけど、そんなに万人が絶賛するような要素がどこにあるのかわからない。
昔はあれが大傑作扱いされるほど少年漫画が枯渇していたんだろうか。+12
-21
-
325. 匿名 2017/06/01(木) 10:49:52
ワンピースでも黒執事でも 萌え絵でも大概何でも読むし好き嫌いも少ない方だけど唯一合わなかったのは
「それでも僕は君が好き」(マガジン連載)
出てくる女の子の絵は可愛いけど、主人公が優柔不断どころの問題ではなく クズすぎていらっときた+6
-0
-
326. 匿名 2017/06/01(木) 10:55:22
いくえみ綾と矢沢あいの漫画は
全部面白さがわからん…
おしゃれな絵が描きたいだけかなー?みたいな。
きっと感性が違うんだ。+64
-2
-
327. 匿名 2017/06/01(木) 10:55:37
>>267BLEACHは漫画だと子供には過激な描写や難しい言葉の言い回しが多いからワンピースとかとは別だと思う
だからアニメでは刺激の弱い描写に改変されてるとこがけっこう多い+9
-0
-
328. 匿名 2017/06/01(木) 11:13:51
>>31
話長すぎて当時の少年みんな大人になっちゃってるよね、、笑+20
-1
-
329. 匿名 2017/06/01(木) 11:16:27
NARUTO
最初は面白かったのに漫画だとどうかな闘ってる感じなのか分かりづらくなった事と、サスケの回が長すぎて止めた+17
-1
-
330. 匿名 2017/06/01(木) 11:18:43
ママレードボーイ
当初、小学生だった頃の私には大人すぎて見てなかったけど、某サイトで再放送やってるから見てみたけど、ミキにモヤモヤしてイライラする+20
-0
-
331. 匿名 2017/06/01(木) 11:20:49
>>323
318です。そうなんだ…教えてくれてありがとう
主人公がかわいそうな目に合うって展開は別に苦手じゃないんだけど、この作品はなぜか駄目だった。
失礼な言い方だけど、作者のやや歪んだ何かが主人公の境遇に過度に投影されている気がして引いてしまった。
でも世間では評価が高いから、きっと私が作風に合わなかっただけなんだろうな。
ストーリーの世界観は好きだから今度他の作品に挑戦してみようかなと思ってたけど、やめとこう+6
-0
-
332. 匿名 2017/06/01(木) 11:22:03
逆に東京喰種内容薄っぺらくてつまらないって言ってる人はちゃんと漫画読んでますか?
あんな手の込んだ伏線漫画なかなかないよ
絵も綺麗だし
喰種がつまらない、内容薄っぺらって言える人の神経を疑うわ
人には好みはあるから苦手なのはしょうがないけど、内容が薄っぺらいっていうのは流石にないわ
じゃあ逆にどの漫画が内容濃いの?って聞きたい
+3
-35
-
333. 匿名 2017/06/01(木) 11:32:49
僕等がいた
ななみも矢野も性格悪すぎ
ななみなんて一巻に「あの子一人っ子?」
って差別用語2回も使ってる(私は一人っ子ではありません
竹内くん?は好き!+10
-4
-
334. 匿名 2017/06/01(木) 11:40:00
バクマンわかるわ
主人公二人の最終目的が「自分たちの漫画がアニメ化して、ヒロインの声を(バクマンの)ヒロインが担当する」って、じゃあ最初からアニメ作ってろよ
なんか主人公たちが漫画をあくまでアニメの踏み台みたいに言ってて不快だった(途中で改心してたらごめん)
あと漫画というより原作者なんだけど、とにかく女をバカにしすぎ
+50
-3
-
335. 匿名 2017/06/01(木) 11:42:47
天は赤い河のほとり。勧められて読んでみたけど、キスシーンが以上に多いしエロシーンもなんか腐女子が喜びそうな感じの描写で気持ち悪かった。+15
-3
-
336. 匿名 2017/06/01(木) 11:53:32
銀魂とテラフォーマーズ
どっちもつまらない+13
-4
-
337. 匿名 2017/06/01(木) 11:56:45
3月のライオン
ひなちゃんがクラスメイトにいじめに遭ってから脱落した+9
-1
-
338. 匿名 2017/06/01(木) 12:00:35
私も銀魂。
個人的にはギャグよりもシリアスの方がまだ好きかも。
ギャグの部分はなんか、キャラのセリフ?「オオオイイイイイ!」みたいなツッコミ(読んだことある人は分かると思う)がくどいし、当時友達が影響を受けて町中でこんなテンションで喋ってて恥ずかしかった。
あと下ネタが苦手。下ネタって面白いのと面白くないのがあるけど、銀魂のは面白くない(読んでて不快になる)方だった。+27
-9
-
339. 匿名 2017/06/01(木) 12:00:46
こどものおもちゃ
なんか気持ち悪かった+19
-5
-
340. 匿名 2017/06/01(木) 12:06:37
>>332
読者まで薄く見えるから辞めて+12
-1
-
341. 匿名 2017/06/01(木) 12:15:34
種村有菜、羽海野チカ漫画
この人達が描くヒロインが苦手
夢小説に出てくるヒロインっぽいから+49
-1
-
342. 匿名 2017/06/01(木) 12:16:47
青年誌の漫画はガルちゃんで嫌われてるね〜+4
-0
-
343. 匿名 2017/06/01(木) 12:19:17
上にもでてるけど、こどものおもちゃ
小学生編までは楽しめたけど
中学生編になってから気持ち悪い、
暗くなりすぎで読まなくなった。
あと、あの関西弁女いらないでしょ+21
-4
-
344. 匿名 2017/06/01(木) 12:22:49
カイジ
単純に怖い。+7
-3
-
345. 匿名 2017/06/01(木) 12:25:14
漫画じゃないけど千と千尋の神隠し。
何回もみたけど意味不明だし、面白くない。
映画の歴代ランキング1位って信じられないw+13
-20
-
346. 匿名 2017/06/01(木) 12:25:30
ホットロード。古いけど。
自分も母子家庭だったけど普通に育ったのでなんであんなことになるのか、ちっとも共感できずに挫折。+28
-3
-
347. 匿名 2017/06/01(木) 12:28:26
うしじまくん
内容がキツすぎて挫折+15
-5
-
348. 匿名 2017/06/01(木) 12:29:46
>>40
いくえみ陵のマンガわかる。
好きな人は、作品の空気感とか描写が好きなのかな??って思うけど、その繊細さが私には無い。+22
-3
-
349. 匿名 2017/06/01(木) 12:34:10
>>274
もうそういう年だからね。
愛夢希望勇気友情努力なんて主張されても物足りない。+3
-1
-
350. 匿名 2017/06/01(木) 12:42:25
そうなのか…。色んな感想を読んだけど、面白い漫画を作るのって大変なんだな(´・ω・`)+23
-0
-
351. 匿名 2017/06/01(木) 12:45:56
トピズレすみません。
教師をしている友人(20代後半)が、王家の紋章を知りませんでした。
私的にはあれぐらい続いてる漫画は既に一般知識として認知しておくものだと思ったのですが、皆さんはどう思いますか?
王家の紋章は
一般知識 +
知らなくてよい −
+2
-67
-
352. 匿名 2017/06/01(木) 12:54:12
まぁ少年漫画はおばさん向けじゃないからね
+14
-2
-
353. 匿名 2017/06/01(木) 13:03:27
ワンピース面白いと思ったことない。オッパイが嫌悪感。子どもが未だに20歳見るけど、一緒に見続けれない。クレヨンしんちゃんなら見れる。+21
-5
-
354. 匿名 2017/06/01(木) 13:03:29
>>351
長年続いてる漫画だからって知らなくても何の問題もないと思うし
トピズレだと分かっていながら敢えて意味わからんアンケートをとろうとするのもどうかと思うし
わざわざ「教師をしている」と書くところも、なんだか面倒くさい人だなーと思っちゃった+43
-1
-
355. 匿名 2017/06/01(木) 13:05:07
+21
-1
-
356. 匿名 2017/06/01(木) 13:06:51
こどちゃはなー
同じ作者の漫画でこどちゃのキャラが大人になって出てきたの
見たけど、直澄君がホモになってたのがショックだった。
(紗南の事が好きすぎて、吹っ切る為に他の異性と付き合っても
上手くいかなかった。でも同性だと上手くいった~って理由はあるけど)
もっと何とかならなかったのかなって思った+35
-5
-
357. 匿名 2017/06/01(木) 13:07:45
東京喰種はグールと人間の間にいる主人公が自分が何者なのかを問う話だけど、
reはキャラ愛に走りすぎちゃったしゴチャゴチャした話になった。
今は絵だけを鑑賞してる。絵は魅力的だからとりあえず漫画はそろえるけど。+9
-4
-
358. 匿名 2017/06/01(木) 13:08:51
ピースオブケイク。
この作者の世界があまり受け付けなかった。+16
-1
-
359. 匿名 2017/06/01(木) 13:13:20
進撃の巨人
絵がダメだった。+13
-5
-
360. 匿名 2017/06/01(木) 13:14:04
>>356
嘘!?ナオくんホモになったの!?やだーーーー、、、超ショック、、、+26
-1
-
361. 匿名 2017/06/01(木) 13:17:51
>>341
三月のライオンのヒナちゃんは中学生の時までは
年相応なところと、しっかりしてる意志が強いところの
バランスが良くて好きだったけど
高校生になってから髪切って見た目小学生みたいになるわ、
急激にモテ描写入れて、主人公やモブ達の好意に鈍感、
「ほえ?」「はわわ~」って感じで中身も幼くなって苦手になった
+39
-0
-
362. 匿名 2017/06/01(木) 13:21:36
スラムダンク+6
-15
-
363. 匿名 2017/06/01(木) 13:24:54
>>359
うん。漫画読んだ時は何書いてるのか分からなかったけど、アニメ見てやっと理解できた。+1
-0
-
364. 匿名 2017/06/01(木) 13:26:13
ドラゴンボール
戦ってばかりで何が面白いのか分からなさずぎる+18
-3
-
365. 匿名 2017/06/01(木) 13:43:50
ジョジョのなんちゃら
絵が見にくいし、話もよくわかんない
奇抜な感じがウケたんだろうことはわかる+11
-10
-
366. 匿名 2017/06/01(木) 13:50:13
>>7
「逃げるは恥だが~」、マンガを先に読んでて、「全然面白くないのに、ドラマ大丈夫かな?」と思っていたら、ドラマはとても面白かった。
原作者は、ドラマのスタッフ&キャストに感謝すべき。+44
-3
-
367. 匿名 2017/06/01(木) 14:03:26
>>264
僕は妹に恋をする、の連載が載ってた時に少コミの発売日が学校休みだったのか、小学生の女の子が立ち漕ぎで自転車を急がせながら開店直後の本屋で少コミを朝イチで買って行くのをみたけど大丈夫かなと思ってしまった。
面白いよ!と友人が全巻貸してくれたんだけど、僕は…は妹と初体験した兄が、同級生にスカした顔で「セッ○ス以外で汗をかきたくない」とドヤるシーンで寒気がしたよ。
一時期、cheeseもそうだけど小学館の少女漫画は若年者の性描写がエスカレートしててやばかったね。
すでに大人だった自分は自分のこどもの頃と余りに漫画の内容が違うんで女の子の親は不安だろうなと思ったよ。+37
-0
-
368. 匿名 2017/06/01(木) 14:04:52
私もワンピース
何かっていうとお決まりの効果音「ドン!!」
涙鼻水だだ流しのキャラクター
こればっかりでうんざり。
初めてアニメを見た時はキャラクターがイキイキしてていいなと思ったけど漫画のほうがどうにも受け付けない
同じような理由で銀魂もアニメは絵が整ってるし話の運びも面白くて好きになって、いざ漫画を読んだら無駄に字が多くて絵も雑で汚くて無理だった。
+22
-1
-
369. 匿名 2017/06/01(木) 14:06:46
ちはやふる
いつか面白くなるんだろうと思ってたけど脱落
+12
-2
-
370. 匿名 2017/06/01(木) 14:08:55
>>165
カレカノは彼女方はグータラというより、見栄を張るのが好きでその為に手段を選ばない感じ。で、本性を見せない同士惹かれた。心理描写も丁寧。スイッチガールとは全然違うよ。+13
-1
-
371. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:18
すでにたくさん出てるけど、うさぎドロップ
途中まで楽しく読んでたけど、ネットでたまたま最終話のネタバレ知って気持ち悪くて読むのやめた…
あの小ささから育てて、恋愛感情(性欲)湧くとか完全な変態じゃん
本当に吐き気がする+39
-1
-
372. 匿名 2017/06/01(木) 14:11:52
ときめきトゥナイト
りぼんの少女漫画の代表みたいな扱いだったから読んだけど蘭世も真壁も自分の思ってる事中心で鬱陶しかった蘭世と真壁以外がひたすら都合のいいモブでイライラした。リンゼとなるみもそう+4
-10
-
373. 匿名 2017/06/01(木) 14:13:58
>>330
ママレードボーイのアニメは確かにつまらないけど漫画はそこまでつまらなくはないと思う+5
-4
-
374. 匿名 2017/06/01(木) 14:15:44
こどものおもちゃ
私には全然意味がわからなかった+3
-10
-
375. 匿名 2017/06/01(木) 14:26:38
>>46
分るなあ
主人公が気持ち悪いってどういう設定だよwと+2
-1
-
376. 匿名 2017/06/01(木) 14:32:39
>>282 だろうね(笑)おっぱい4、5歳まで飲んでたって全国的に知られてるもんね(笑)+17
-0
-
377. 匿名 2017/06/01(木) 14:35:06
NANA
セックスばっか+30
-1
-
378. 匿名 2017/06/01(木) 14:37:57
こどものおもちゃは羽山とくっつくのが嫌だった
花男の道明寺ほどじゃないけど、羽山も先生や同級生
(全て女性)を男の集団でよってたかって、いじめてたし
(酷い時は池に沈めたりしてた)
家庭環境が可哀想って事情があるにせよ、よく好きになれるなって思った
中学にあがってから、先生にいじめられたり、腕切られたりしてたけど
因果応報だと思うわ+22
-6
-
379. 匿名 2017/06/01(木) 14:39:01
ときめきトゥナイト
あの周りが見えてない一途な感じ。
なんだろう、イライラする。+6
-6
-
380. 匿名 2017/06/01(木) 14:42:46
3コマ漫画なのかと思って買ったんだけど、内容薄すぎて漫画として成立してなかった。
イラスト集って感じ。+19
-1
-
381. 匿名 2017/06/01(木) 14:48:34
>>378
羽山は報いを受けていたからまだマシだわ。
花男はF4達が自殺に追い込む程の犯罪とも言える
いじめを学年が上がってもずっと続けていたのに
罰らしい罰をこれといって受けていないのが納得いかない。
いつのまにか良い人設定になってたし。
道明寺も刺されたりしたけど羽山みたいに障害が残らなくて
大したことなかったし、反省らしい反省もしてないし最悪。+38
-0
-
382. 匿名 2017/06/01(木) 14:50:53
>>23
その「アホガール」の主人公がアホ過ぎてイライラして1巻の途中で読むのやめました。
あと「あなたのことはそれほど」も主人公がバカで勝手過ぎてイライラしてやめました…漫画如きでイライラするなんてカルシウム足りてないのだろうか…
+11
-1
-
383. 匿名 2017/06/01(木) 14:51:15
>>78
銀魂は、シリアスがつまんない。土方が、憑依される真撰組編とか、今の最終章とか…。
たま編とか、吉原編とか、ギャグも忘れてないですよ…はセーフだけど。+7
-4
-
384. 匿名 2017/06/01(木) 14:56:21
>>361
零、あかりさんにしとけ、ヒナちゃんは四国行った野球のことくっついて、万事まるくおさまる、と思った。
+6
-1
-
385. 匿名 2017/06/01(木) 15:01:06
鬼灯のなんとかっていうギャグ漫画。地獄が舞台のやつ
友達が面白いから読めと貸してくれたけどただの一度もクスリともしなかった…
ギャグ漫画は毛色が合わないととことんダメですね+29
-3
-
386. 匿名 2017/06/01(木) 15:03:09
文豪なんちゃらってやつ
江戸川乱歩が大好きだから怒りでしかないわ
絶対人気でないと思ってたのにあんなのがアニメ化したなんて…
この世から抹消してほしいぐらい大嫌い(´◠ω◠`)+24
-0
-
387. 匿名 2017/06/01(木) 15:06:59
ハチクロとかああいう絵柄の話は総じて何が面白いのかわからかった。
あと漫画じゃないけど「あの花」は最後のかくれんぼ→みーつけた!が最高に寒かった。
感動ものみたいに言ってるけど夜中に森で死んだ幼馴染の女装するキャラとかあだ名がアナルとかよく分からんアニメだったのに人気だったよね…+15
-0
-
388. 匿名 2017/06/01(木) 15:13:24
>>380
あーなんかわかる。
アタモトさんのTwitterにアップされていた作品は以前から楽しく見ていて、書籍化されたときも喜んで買いに行ったんだけど
いざ読んでみたら期待していたほどじゃなくて「あれ?」と拍子抜けしてしまって、何でだろうと思ってたんだ。
確かに、漫画というよりイラスト集って性格の方が強いかも。
もっと書籍のサイズを大きめにして、紙ももう少し良いものを使って、かわいい絵本みたいな感じに仕立てて売り出したらよかったのかもな+6
-0
-
389. 匿名 2017/06/01(木) 15:25:31
快感フレーズってアニメ化したけど
原作と全く違ってエロの無いただのバンドアニメで、でも私はそっちのエロの無いほうが何倍も楽しかった+11
-0
-
390. 匿名 2017/06/01(木) 15:39:38
彼氏彼女の事情
主要メンバーがみんな美人美男で、才能に秀でていて、誰からも好かれる性格。
という基本設定。
感情移入できないまま放棄した。+16
-9
-
391. 匿名 2017/06/01(木) 15:43:06
「能面女子の花子さん」。
勧められて読んだけれど、能面をつけての学校生活の設定についていけなかったです。
絵も綺麗だし、能面をつけているから、表情が読めなくて、クラスメイトや周囲から恐がられるが、性格のいい花子さんとしだいに周囲と打ち解けてくストーリでしたが、私にはあわなかった。+6
-1
-
392. 匿名 2017/06/01(木) 15:56:40
>>1
私もNANA途中で読むのやめた。
バンドやってる方のナナがテレビカメラに向かって何かくさいセリフ言った辺りで痛すぎて読めなくなって売ってしまった。+13
-0
-
393. 匿名 2017/06/01(木) 15:58:42
僕はまだ本気出してないだけ
この絵で、これだけ売れたのだから
内容に期待したけど、つまんなかった+9
-1
-
394. 匿名 2017/06/01(木) 16:01:37
ストップ!ひばりくん
連載当時はたいした事ないと思ったけれど
何年かたって読み返してみて、全巻コミックスを
買っとけば良かったと思った。
絵のセンスが今見てもいいと思う。+12
-1
-
395. 匿名 2017/06/01(木) 16:04:12
ボーイズオンザラン
人間模様が面白かったけど
喧嘩とかボクシングの話になりそうなとこで切った+0
-0
-
396. 匿名 2017/06/01(木) 16:12:50
冨樫作品がどうしても1巻で挫折してしまう
ちゃんと読み進めたら面白いのかもしれないけど、何故か読み辛く感じて途中で止めちゃうんだよね…
同じ理由で東京グールも無理だった+7
-3
-
397. 匿名 2017/06/01(木) 16:14:11
思い思われフリフラれ+3
-5
-
398. 匿名 2017/06/01(木) 16:26:16
稲中卓球部
下品だしなんていうか汚い
ちっとも笑えなかった
笑いのツボが合わなかったみたい+12
-4
-
399. 匿名 2017/06/01(木) 16:27:44
君に届け
将来に悩む話題で数巻いってて、段々イライラしてきた。。+16
-1
-
400. 匿名 2017/06/01(木) 16:31:34
エヴァンゲリオン
なんか拒食症のようなロボットとメンヘルぽいキャラばっかりで気色悪くて+19
-1
-
401. 匿名 2017/06/01(木) 16:32:27
ブリーチ
主人公カッコつけすぎて「オレかっけえ!!」なナルシストっぽい感じとか巨乳の女の子が出てくるエロ漫画っぽいのが無理だった。+9
-7
-
402. 匿名 2017/06/01(木) 16:33:38
メジャー
主人公の五郎の性格が好きになれなかった。+7
-3
-
403. 匿名 2017/06/01(木) 16:34:47
ワンピース
アニメ・ゲームイラストの仕事してるから基本的に漫画は好きなんだけど
勧められても合わなかった+5
-4
-
404. 匿名 2017/06/01(木) 16:43:41
絵が変な漫画はまず読む気がしない+15
-0
-
405. 匿名 2017/06/01(木) 16:48:56
アオハライドがわかりませんでした+11
-2
-
406. 匿名 2017/06/01(木) 16:50:13
>>175
この作者ってヒット作(実写映画)3つもあるのに絵が下手だよね。
少女漫画家にありがちな「顔だけが上手い」ならまだしも、顔も上手いわけじゃないし、身体もバランスが変だで走る等の動きがとにかく変。
カノ嘘はマッシュが全然魅力的じゃないのにモテモテで腑に落ちないし、髪の毛もタマネギのかぶり物みたいで気が散って話に集中出来なかったわw
楽器は上手かったけどあれはアシさん?
+18
-1
-
407. 匿名 2017/06/01(木) 16:53:52
>>356
えええええ!
そんな事になってたの?
ちなみに何てタイトルのマンガに出てきますか?
+8
-0
-
408. 匿名 2017/06/01(木) 17:02:58
はちみつとクローバー
古い作品だけど…
オシャレっぽいマンガなのかな?と勝手にイメージしていたら
絵のタッチとは想像もつかないくらい
オタクっぽくて寒くてゾワゾワした+19
-1
-
409. 匿名 2017/06/01(木) 17:14:52
>>95ゆうりはずば抜けた財力有るから役に立ってるよ+21
-0
-
410. 匿名 2017/06/01(木) 17:20:36
>>104 私もうさぎドロップすごく好きだったんですけど、漫画の結末はちょっと寒気がしました…
ハチミツとクローバー…+11
-1
-
411. 匿名 2017/06/01(木) 17:21:43
>>410 ↑続き ハチミツとクローバーもそうでした^^;+8
-0
-
412. 匿名 2017/06/01(木) 17:23:20
>>41
ちょっと笑った(笑)
バカにしてるんじゃなくて、なんか可愛い(^ω^)+6
-1
-
413. 匿名 2017/06/01(木) 17:26:53
ワンピース第1巻で挫折+7
-3
-
414. 匿名 2017/06/01(木) 17:35:21
名探偵コナン
絵は下手くそだし、全員同じ顔だし、髪型もナイフみたいに尖ってるし、殺人トリックも家が回るしくみだったという無理矢理過ぎ丸出しだし、まず高校生が小学生になる所からきちんと説明して欲しい。+12
-12
-
415. 匿名 2017/06/01(木) 17:38:21
>>323 この作者さんの作品のかぐや姫?も主人公そんな感じですよね+5
-0
-
416. 匿名 2017/06/01(木) 17:38:43
>>50
>>59
本当にそう思う。
お母さんが主人公に作ってくれたお弁当をばかにして投げたりした。
そんな奴と恋愛関係になるなんてありえない展開。
+13
-0
-
417. 匿名 2017/06/01(木) 17:53:04
>>400
エヴァンゲリオン嫌いじゃないけど気持ちわかる
あれはあの時代にはなかなかショックなお話だったから受けただけで、(シンジくんにシンパシー受ける人や綾波のクールキャラが受けたりもした)
もし今やったら頭おかしいってマイナーにそっと消えていくだけのアニメだと思う+14
-0
-
418. 匿名 2017/06/01(木) 18:37:01
銀魂
下品…+9
-0
-
419. 匿名 2017/06/01(木) 18:52:14
>>11
これキュンキュンするひととキモいって思う人に分かれるよね
わたしは後者+4
-0
-
420. 匿名 2017/06/01(木) 18:54:26
>>406
楽器とか背景とかは上手いアシさんがやるよね+1
-0
-
421. 匿名 2017/06/01(木) 18:55:09
東京グール+1
-1
-
422. 匿名 2017/06/01(木) 19:02:19
ワンピースほんまダメやった
これすきな人とは友達になれないとおもう
連載開始の時からジャンプで読んでたけど
別におもしろくなかった
何年かたって、単行本で読んでだめだった
去年本腰入れてじっくりよんだ
12巻まで我慢したけど
いつおもろなんねん?と思って辛くてリタイヤ
だめだったらしい
悔しい
+16
-4
-
423. 匿名 2017/06/01(木) 19:06:04
>>318
わかります。
あの女より美しい、男さえも魅了してしまう主人公がどうしても好きになれなかった。
登場人物みんなが主人公を崇拝?してて不快でした。
男としての魅力ゼロと思うんだけど(笑)
ストーリーの設定は好きなんだけどなぁ。+4
-2
-
424. 匿名 2017/06/01(木) 19:06:30
あとスラムダンクも
月間少年ジャンプの別冊の
流川が主役の読み切りから、
連載開始、とリアタイで読んでた
おもしろくないとは言わないけど
皆が夢中になる程とはおもわなかった。
横山光輝三国志は
3巻の時点で65巻もあると知って震えたなぁ
(おもしろすぎて)
+5
-5
-
425. 匿名 2017/06/01(木) 19:15:20
>>417
残酷な天使のテーゼが結構ヒットに貢献してると思うんだ~。+6
-0
-
426. 匿名 2017/06/01(木) 19:17:15
>>424
私が書いたかと思った笑+2
-3
-
427. 匿名 2017/06/01(木) 19:20:31
風光る
歴史にそってるのだろうけど、展開が同じで疲れた+7
-2
-
428. 匿名 2017/06/01(木) 19:26:22
>>423
同意!
間違えてマイナス押しちゃった、ごめん+0
-0
-
429. 匿名 2017/06/01(木) 19:31:17
ワンピース
友達が面白いよって勧めてきて漫画見たけど途中から設定や絵が細かくなってきて読み進めるのも面倒に。人種差別みたいな差別問題も扱いだしたし。その割に、いくら性格が顔に出るとは言えイケメンや美女とそうでないキャラの美醜に差をつけすぎてそれこそ差別じゃないのって感じだしなんか合わなかった。女キャラの異常な体型も男の子のために書いてるみたいな読者コーナーでの作者の説明を見てなんだかなぁって。次々出てくる新キャラもグッズ化で儲けるためかと邪推してしまう+7
-1
-
430. 匿名 2017/06/01(木) 19:33:03
>>314
激しく同意!
2人のキスシーンも無理でした
+2
-1
-
431. 匿名 2017/06/01(木) 19:35:26
ときめきミッドナイト
パラレル同人誌のような寒さを感じた
そのあとに出たランゼ編補完も本当にがっかり
真壁君は初恋の人のままとっておくべきだった
+8
-0
-
432. 匿名 2017/06/01(木) 19:37:51
>>407
同じ作者が描いた、「Honey Bitter」という漫画の番外編で「Deep Clear 」という単行本に掲載されていたはず。
丸々全話こどちゃ関連の話で、メインキャラは一通り出てきたよ。「Honey Bitter」の主人公が結構、話に関わってくるけど、原作知らなくても全然平気。
ちなみに直澄君の相手は確か、共演していた俳優。直澄君がサナにカミングアウトするだけで、BL描写は特にないから大丈夫。
+14
-0
-
433. 匿名 2017/06/01(木) 19:39:29
ワンピース
事ある毎にどーん!馬鹿の一つ覚え。
後泣かせよう泣かせよう感にシラける。+8
-2
-
434. 匿名 2017/06/01(木) 19:40:20
中村光さんの漫画
周りの子が大絶賛しててすすめられて読んだけどまったく面白いと思えなかった。
設定とか世界観はすごいな、よく考えたなと感心はするけれどギャグがつまらなく笑えない。
なんで面白くないのか理由を突き詰めたらギャグが上品すぎるからだった。
監獄学園とかギャグ漫画日和みたいな下ネタとかネガティヴなギャグが大好きな私には合いませんでした。
+9
-1
-
435. 匿名 2017/06/01(木) 19:40:32
ベルサイユのばら、絵がもう気持ち悪くて受付けない+1
-12
-
436. 匿名 2017/06/01(木) 19:45:13
四月は君の嘘
単純に面白くなかった+7
-1
-
437. 匿名 2017/06/01(木) 19:51:35
BASARA
戦記モノだとススメられたけど普通の少女漫画だった。+0
-10
-
438. 匿名 2017/06/01(木) 19:53:10
ピーチガール
イジメの描写が胸糞悪い
この漫画家さんオーマイダーリンとか他の作品でも陰湿なイジメ書くの好きよね+4
-1
-
439. 匿名 2017/06/01(木) 19:54:12
3月のライオン
借りたけど特別夢中になるような内容ではなかった+3
-3
-
440. 匿名 2017/06/01(木) 19:57:20
フジリューの封神演技以外の作品
封神演技大好きだったから頑張って欲しいけど……この人は原作あった方が良いのかも+9
-0
-
441. 匿名 2017/06/01(木) 19:57:56
NANAとホットロード
内容がっていうより
この2つ好きな人とは合わない+6
-0
-
442. 匿名 2017/06/01(木) 19:58:49
成田美名子(字がわからん)はサイファ、アレキサンドライトまでだと思ってる。その後は変な和文化な方向行って買う気しない程おもんない作品ばっか。+10
-0
-
443. 匿名 2017/06/01(木) 20:02:04
清水玲子さんはBL要素を不必要にぶっこんでくる所だけが気持ち悪い。サービスのつもりなんだろうか?+2
-4
-
444. 匿名 2017/06/01(木) 20:02:30
>>150
めっちゃワロタ 確かにすでに届いてたw+4
-4
-
445. 匿名 2017/06/01(木) 20:04:11
アイアムアヒーロー
2ちゃんねるに媚びた作風なのが気持ち悪い+5
-0
-
446. 匿名 2017/06/01(木) 20:08:49
既に何回か書かれてるけど
ピーチガール。
さえって女があり得ないくらい酷い。
こんなキャラ考えた作者の頭大丈夫か?ってくらいクズオブクズキャラ。
プライドも良心もカケラも持ち合わせていない漫画界最悪のクソ女。
そしてそいつに振り回される知能がバッタ並の他のキャラたち。
読んでてストレスしか溜まらない。+11
-1
-
447. 匿名 2017/06/01(木) 20:08:49
黒子のバスケ
あまりの人気にどんだけ面白いのか気になって読んだけど、スラムダンクの二番煎じつーか内容が酷い。読んで損した。+13
-1
-
448. 匿名 2017/06/01(木) 20:11:53
>>436
デビュー作が、原作付きの漫画でものすごい下手だったからそれから勉強して上手くなったんだなぁと思うんだけど、出会いのシーンとかどこかでみたような構図だったりするから読むのやめてしまった。+2
-0
-
449. 匿名 2017/06/01(木) 20:14:13
>93
コナン全巻持ってるけど
こんなに文字ばっかで絵がないのは
さすがに稀だよー(笑)
話がなかなか進まなくて苛立ちは覚えるけどw+8
-0
-
450. 匿名 2017/06/01(木) 20:15:08
東京大学物語
性欲異常者による超下品なエロ漫画。自分の胎盤料理して男に出すシーンは吐き気催した上に伝説の最悪のラスト。+15
-0
-
451. 匿名 2017/06/01(木) 20:20:33
羽海野チカの作品は主要女の子キャラがどんどん無垢とか純粋の方向に行ってしまう。+23
-2
-
452. 匿名 2017/06/01(木) 20:20:59
>>442
能漫画「花よりも花のごとく」の初期はまだ良かった
買ってた
なんとなく買わなくなった
成田先生が能を実際に習っていてお衣装とか含めて猛烈に描きたくなったんだろうなーって思ってる+4
-0
-
453. 匿名 2017/06/01(木) 20:23:27
ウシジマくん
狂人ばっかの陰鬱な話ばっか
読んでると病む、気が滅入る+12
-0
-
454. 匿名 2017/06/01(木) 20:23:51
もやしもん
巻が進むにつれ説明ゼリフが過剰に…+1
-0
-
455. 匿名 2017/06/01(木) 20:24:19
【四月は君の嘘】
今まで途中で飽きた漫画は何作かあるけど、つまらなくて読むのが苦痛になって辞めたのはコレが初めてだった+5
-1
-
456. 匿名 2017/06/01(木) 20:27:54
>>326
矢沢あいはわかる。
一作品たりとも好きなのが無い。
いくえみ稜はI LOVE HERが好き。+8
-1
-
457. 匿名 2017/06/01(木) 20:36:16
>>217
ホントに胸くそ悪い!
寺の娘だから、こんな嫁来たら檀家から苦情が来る
その前にこんなエロ坊主、修行し直しだと思う+16
-0
-
458. 匿名 2017/06/01(木) 20:37:28
ホットロードが流行った頃はやたらヤンキー風な子の純愛漫画が出ていて一切共感出来なかったな。+12
-0
-
459. 匿名 2017/06/01(木) 20:38:53
矢沢あい、やたらおしゃれ漫画扱いされてて支持されてたけど興味なかったな。+18
-0
-
460. 匿名 2017/06/01(木) 20:45:32
>>361
羽海野チカって特定の女キャラ気に入ると
その女キャラをモテ子にして
性格を「はわわ〜」化するよね。
ハチクロの山田や、ライオンのひなちゃんとか。
二人とも初期の性格の方が良かった。
+23
-0
-
461. 匿名 2017/06/01(木) 20:47:12
僕等がいた
友達に「絶対に泣けるから!」と勧められて読んだけど、読んでいてイライラして最後まで読めなかった。
顔だけが良いバカ男と、それと付き合うメンヘラの話。+6
-2
-
462. 匿名 2017/06/01(木) 20:48:34
下弦の月
矢沢あいの漫画で一番クソだった。+1
-4
-
463. 匿名 2017/06/01(木) 20:50:05
ワンピース
マンガを借りたが開けた瞬間に雑然としすぎていて
読む気が失せました
+4
-1
-
464. 匿名 2017/06/01(木) 20:54:44
面白くても長いのは、劣化するから良いところで終わって欲しい
あと、同人誌臭がするのは何か生理的にうけつけられない+7
-0
-
465. 匿名 2017/06/01(木) 20:59:51
働きマン
その頃、バリキャリ気取った同僚が、全巻持ってきた
「イヤミか?」と思ったけど面倒くさくて受け取ったけど…
もう!ウザくてウザくて、1巻までが限界だった
+8
-0
-
466. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:39
私、世の中で一番『ヒカルの碁』が好きなんだけど、同じ人が描いたと思えないくらい『バクマン。』はつまらなかったなぁ。+6
-3
-
467. 匿名 2017/06/01(木) 21:14:40
いくえみ綾のpopsつまんない〜
紡木たくのパチモン感が凄い+2
-3
-
468. 匿名 2017/06/01(木) 21:18:49
3月のライオンは集めてたけど、主人公がストーカー化&ヒナが幼稚化してブックオフに全部売ったわ。
だいたい、ヒナを好きになった理由が「どうにかここの家族になりたいけど、あかりさんは高嶺の花だし…。じゃあ次女でいっか☆」って感じにしか見えない。+7
-7
-
469. 匿名 2017/06/01(木) 21:19:11
響~小説家になる方法~
こんなのがマンガ大賞なの?+6
-0
-
470. 匿名 2017/06/01(木) 21:39:49
>>466
絵と原作が別にいて、その原作者がデスノートから変わったからね。
ヒカ碁は本当に面白かった。+12
-0
-
471. 匿名 2017/06/01(木) 21:44:28
3月のライオンとハチミツとクローバーが結構あがるね。同作者か。
ふたつとも一巻から謎の気持ち悪さに諦めたやつだ。
なんか絵もぱっと見可愛い少女漫画に見えるのになんなんだろうね。全然違う。+6
-1
-
472. 匿名 2017/06/01(木) 21:50:19
ドラゴンボール
漫画もファンも本当にあわない
うざさで言ったらワンピース好きもドラゴンボール好きも変わらないと思う+5
-2
-
473. 匿名 2017/06/01(木) 21:56:07
>>434
わかる
上手く説明できないんだけど、この独特な世界観ドヤッて感じが鬱陶しい
ここ笑いどころですよってグイグイくるのが逆に冷めてしまう+4
-0
-
474. 匿名 2017/06/02(金) 00:25:45
マイガール
高校生なら避妊しろよ
妊娠したならちゃんと彼氏に言えよ
自分が死んだらこっそり産んでた子どもを別れた彼氏にいきなり育てさせるな
+10
-0
-
475. 匿名 2017/06/02(金) 01:05:50
私がいてもいなくても
何を伝えたいのか全然分からなかった。+3
-0
-
476. 匿名 2017/06/02(金) 01:44:26
うしじまくん
正直、女がスポットライトの回はそこそこ興味わいて面白い
男の回は、クズ男のてんまつにどうでもよくなってくる+5
-0
-
477. 匿名 2017/06/02(金) 02:10:49
私も花より男子
メンズの設定は面白いけど、1巻から最終巻までストーリー性違和感ありまくりでした
+2
-0
-
478. 匿名 2017/06/02(金) 02:15:24
スラムダンク
ドラゴンボール
ワンピース
読んでて退屈
+2
-1
-
479. 匿名 2017/06/02(金) 02:26:40
>>474
ネタバレww+7
-0
-
480. 匿名 2017/06/02(金) 03:52:59
フルーツバスケット
主役の女の子が生理的に受けつけなかった
ジョジョの5部以降
それまでと比べてテンポが悪く感じられる+1
-0
-
481. 匿名 2017/06/02(金) 05:55:41
>>479
1話目のみのあらすじだからネタバレってほどじゃないと思う+3
-0
-
482. 匿名 2017/06/02(金) 07:23:00
>>466
私はヒカルの碁とデスノが好きだけど
やっぱバクマンは一巻の途中でリタイア+7
-0
-
483. 匿名 2017/06/02(金) 07:39:33
はよほったゆみ復帰してヒカ碁のようないい作品作ってほしい+4
-0
-
484. 匿名 2017/06/02(金) 11:01:21
ヤスコとケンジ
連載前の読み切りは凄く良かった。
でも、連載のヤスコ〜は絵も雑だし、画面白いし
ケンジとエリカのやり取りも毎回うざい。エリカ冷静になりなよと思った。
ドラマになったのには凄い驚きました。+0
-0
-
485. 匿名 2017/06/02(金) 19:17:01
ワンピース
忘れもしないまだアニメ化もされてない頃、これから来る!流行る!ってテレビで紹介されてて試しに1巻読んだらあまりのつまらなさに初めて単行本を買って即捨てるって行為に及んだ作品。+4
-0
-
486. 匿名 2017/06/02(金) 20:02:16
>>481
待って!1話目だけでそんな酷いの!?
ドラマになったやつだよね?+1
-0
-
487. 匿名 2017/06/02(金) 20:39:07
LDK
つまらん下ネタがダラダラ続いてたから玲苑が出てきたくらいからやめた+0
-0
-
488. 匿名 2017/06/02(金) 21:08:16
ガルちゃんじゃ人気みたいだけどハレ婚
+1
-1
-
489. 匿名 2017/06/02(金) 21:48:11
山本ルンルンの作品全般。
主人公をはじめ、登場人物の大半が自己中or変人。特に女子は性格いい子を探す方が難しい。
そのせいか物語もドロドロした内容ばかりで、うんざり。
絵はとっても可愛いんだけど…。+1
-0
-
490. 匿名 2017/06/03(土) 15:45:37
>>432
ありがとう!
honey〜は一巻だけ読んだ気が…でも忘れちゃった。
+0
-0
-
491. 匿名 2017/06/04(日) 00:44:41
トリコ
アニメ化なった時面白くないのに何故?ってびっくりした。置鮎さんの無駄使いしやがってー!+2
-0
-
492. 匿名 2017/06/04(日) 01:11:51
ワンピース
ジョジョの奇妙な何とかかんとか
種村有菜の漫画
全部生理的に受け付けない
+2
-0
-
493. 匿名 2017/06/29(木) 11:35:36
もともと漫画は子供が読むものだったけど、漫画世代の寿命が長くなったからなー。昔は大人は読まなかったもの。
子供なら誤魔化せることも今では無理になってこのスレがあるんだな。
更に高学歴化が進んで「そんなバカな!」な設定を嫌う人も多くなってしまった。
繊細なひとは続けるのしんどそう…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する