-
1. 匿名 2019/01/18(金) 21:20:26
私は自分が臭いような気がして仕方ありません。友達に聞いても臭く無いと言ってもらえるけど、気を使ってんじゃ無いかとか、臭くても言いにくいだろうし言わないだけじゃないか?と気になります。友達に聞いても臭くないと言われるけど知らない人の態度で、やっぱり臭いんじゃないかと思えてなりません。電車や病院などで隣に座って来た人がすぐに席移動したり…等たまたまかも知れないけど、そんなタイミングで私やっぱり臭いんじゃ無いかと思って仕方ありません。同じような人いますか?+297
-1
-
2. 匿名 2019/01/18(金) 21:21:06
+204
-3
-
3. 匿名 2019/01/18(金) 21:21:14
そう思うようになったきっかけは?+77
-1
-
4. 匿名 2019/01/18(金) 21:21:21
臭くないから大丈夫だよ+151
-4
-
5. 匿名 2019/01/18(金) 21:21:43
私もー!
息くさいかもって思ってる近くに人が来ると息止めちゃう+387
-0
-
6. 匿名 2019/01/18(金) 21:22:00
私もいつも自分の臭いを嗅いでしまいます。
特に脇とか。
汗をかくと、自分の汗で臭くて耐えられません。+262
-4
-
7. 匿名 2019/01/18(金) 21:22:26
友達は正直に言えないと思うから、家族に聞いた方がいい+208
-1
-
8. 匿名 2019/01/18(金) 21:22:49
臭くないと思ってたら「臭いよ」と言われた事ならいっぱいあるよ?+171
-6
-
9. 匿名 2019/01/18(金) 21:22:53
主ほど敏感ではないけど気持ちは分かる。
臭いって自分では気づかないみたいだしね。
人に聞いても正直に言ってくれる人は少ないかも。+172
-1
-
10. 匿名 2019/01/18(金) 21:23:37
どうしたら治るの?+12
-0
-
11. 匿名 2019/01/18(金) 21:23:49
鼻が凄く良いです
でも、
家族の体臭はわかるのですが、自分の体臭がわからないときかあります
不安です+132
-1
-
12. 匿名 2019/01/18(金) 21:23:51
みんな大抵臭いから気にしない+42
-1
-
13. 匿名 2019/01/18(金) 21:24:14
そういう人は、たいてい臭いよ+6
-24
-
14. 匿名 2019/01/18(金) 21:24:14
逆にあなたはそんなに他人の臭いが気になって臭っΣ(`Д´ )てなることあるの?+19
-1
-
15. 匿名 2019/01/18(金) 21:24:30
口の臭いとかは気になるからつい口元押さえちゃう
これみっともない癖だなってわかってるけどやめられない+152
-1
-
16. 匿名 2019/01/18(金) 21:25:14
>>1
隣に座って来た人の何人中何人が席移動する?+14
-1
-
17. 匿名 2019/01/18(金) 21:25:20
わかる~。
でも、デオドラントとか香水過剰にならんよーに気をつけてね!+56
-2
-
18. 匿名 2019/01/18(金) 21:26:09
軽度のわきがです。
海外製のデオドラントを輸入して使っているので、「いいにおいするね!」とよく言われますが、トイレに行く度に自分の腋の下の臭いをチェックせずにはいられません。人とすれ違うときもドキドキします。+151
-1
-
19. 匿名 2019/01/18(金) 21:26:46
隣の席がワキガの人なんだけど、ふと自分が臭ってるのかその人のワキガなのかわからなくなって不安でこそっと嗅いでしまうことある+139
-0
-
20. 匿名 2019/01/18(金) 21:27:48
3日に一回洗う部屋着が臭い。加齢臭?って思ってる。ちなみに38です。+35
-8
-
21. 匿名 2019/01/18(金) 21:28:09
ん?臭い気がする人だけが集合するトピですか?
鼻の下を伸ばすと何か匂う気がする…とか、お風呂に入る直前に地肌を指先でわざとゴシゴシして匂いを嗅いでしまうとか、指の爪の匂いが絶妙…とか言い出したらきりが無いような。
同じような人います?+104
-2
-
22. 匿名 2019/01/18(金) 21:28:25
>>18
ワキガって自分で分かるの?+51
-1
-
23. 匿名 2019/01/18(金) 21:28:33
いや、正直本当に臭いんだと思う。
だって臭いんだもの。+20
-1
-
24. 匿名 2019/01/18(金) 21:28:44
電車で自分の頭の臭い臭くないか気になる
何か言われたことある訳でもないのに+52
-0
-
25. 匿名 2019/01/18(金) 21:29:32
友人じゃなくて親に聞いたら??+13
-0
-
26. 匿名 2019/01/18(金) 21:30:14
>>22
解るよ。+15
-0
-
27. 匿名 2019/01/18(金) 21:31:06
脇も足も臭くないのは確認済みだけど、口臭が気になる。虫歯も歯周病も無いけどなんで臭いんや。常にガムかタブレットか息止めるかしてる。可能ならマスクもしてる。+111
-2
-
28. 匿名 2019/01/18(金) 21:31:07
>>1
友人に臭いと聞かれても言えなかった。。。。母親が姉か妹がいるならそっちに聞いた方が良いよ+9
-1
-
29. 匿名 2019/01/18(金) 21:32:27
私も多分そう。
今アラフォーだけど、きっかけは小学校の時に受けたいじめが原因。菌扱いされたこと。
中学校ではいじめも無くなって、菌扱いはただの嫌がらせだったと自分でも理解できていたけど、自分の臭いを気にする癖は治らずに今に至ってる。+43
-0
-
30. 匿名 2019/01/18(金) 21:32:49
>>1
はっきりと言ってくれる家族に聞いてそれでも臭わないと言われ、それでも気になってたまらない時は一度医療機関などで相談してみてはいかがですか?
自臭症で悩むか方の治療をしている様子を世界仰天で見たことがあります。+6
-0
-
31. 匿名 2019/01/18(金) 21:33:28
精神の病気です+14
-14
-
32. 匿名 2019/01/18(金) 21:33:45
え、3日に一度⁈一度着たら洗うから何とも言えない!+21
-14
-
33. 匿名 2019/01/18(金) 21:34:56
息とか頭皮とか実は臭ってるんじゃ大の後は自分は少し臭いんじゃとか確かにある+53
-1
-
34. 匿名 2019/01/18(金) 21:34:59
ワキガ自覚してからずっと使ってた
クリニークのロールオンずっと入荷待ち。
辛い。
agとかデオナチュレいいのかな?+18
-0
-
35. 匿名 2019/01/18(金) 21:35:19
加齢臭は分かる
顔拭いたタオルが臭い、首の後ろ側も服のタグ辺りが臭い、頭もしっかり洗っても臭い
女でもなるんだ…食べる物も影響するみたいだけど(T_T)+54
-0
-
36. 匿名 2019/01/18(金) 21:37:07
絶対ワキガなんだけど、夫にも家族にも聞いてもワキガじゃないから大丈夫って言われる。
でも絶対にワキガなの。
だって臭うんだもの。+87
-0
-
37. 匿名 2019/01/18(金) 21:37:46
「お風呂入ってないんだけど匂う?」って聞けば正直な答えが返ってきやすいですよ+55
-2
-
38. 匿名 2019/01/18(金) 21:41:42
咳をされたり鼻をすすられるとビクビクしてしまいます+89
-0
-
39. 匿名 2019/01/18(金) 21:42:53
風呂から出て髪の毛乾かす時にフワッと地肌が臭い!+98
-0
-
40. 匿名 2019/01/18(金) 21:43:20
一度気になり出したら他人の行動がいちいち気になるよね。
自分が近くにいるときに鼻をこすられたり、電車で自分の隣に人が座らないとか、他人の会話で臭いって言われてるように聞こえたり…辛いわ。+57
-0
-
41. 匿名 2019/01/18(金) 21:43:25
自臭症じゃなくて本当に臭いみたいなんだけど、どうしたらいいかわからない。自分の臭いがわからない。
脇臭だった時は自分でも気づいて手術して治ったんだけど、心配だからデオドラント塗っている。毎日洗濯した服着て、朝シャワー浴びてから行っているのに臭いみたい。歯医者に行ったら歯周病ありませんと言われ、もう自分ではどうしていいかわかりません。
+25
-0
-
42. 匿名 2019/01/18(金) 21:44:27
実際にワキガだったので手術しましたが、未だに匂いに関しては過敏になってしまいます…+26
-0
-
43. 匿名 2019/01/18(金) 21:44:30
私はワキガと加齢臭が自分から放っていたらすぐ気づく。毎朝シャワーして出勤してるわ。この時期は寒くて辛いけど。。+11
-2
-
44. 匿名 2019/01/18(金) 21:44:58
医者に行って、医者に臭くないよ!って言われたら安心するんじゃない? どこに行けばいいやらサッパリだけど。体臭なら皮膚科?? 確かテレビで見たけど口臭を専門に診る病院もあった記憶。+15
-0
-
45. 匿名 2019/01/18(金) 21:45:07
わかる。
口臭が気になって常にガム食べてる。+67
-1
-
46. 匿名 2019/01/18(金) 21:45:24
自分の口臭が気になってしょうがなくて口に手を当てて喋ってしまう+66
-0
-
47. 匿名 2019/01/18(金) 21:45:40
NHKでスメルハラスメントを取り上げてたことがあって女性のアナウンサーだかが迷惑がっていたけど、ちゃんとお風呂に入ったりケアしていても病気とか加齢臭とかで臭ってしまう人もいるのに・・・って思った。臭い人が悪いのか、臭いと騒ぐ人が悪いのかわからない。だからって柔軟剤とか香水で臭いを誤魔化すと、また臭いっていわれるんだよね?自分の臭い気にならない人なんて多分いないと思うけど。+50
-1
-
48. 匿名 2019/01/18(金) 21:46:56
悩んでる人たくさんいるけど、実際至近距離になって臭いって感じる人にあんまり出会ったことないかも。
おじさんとかは加齢臭感じたりはあるけどさ。
+8
-1
-
49. 匿名 2019/01/18(金) 21:50:43
本当ににおいで悩んでて、人に臭覚なんて無かったら良かったのにって何度思ったことか。
においが気になって消極的になってる。+16
-1
-
50. 匿名 2019/01/18(金) 21:50:58
実際に病院行って臭いの検査受けたり、もしくは心療内科とかに相談したことある方いますか?
鼻触ってる!顔引きつってる?距離取られてる?みんな我慢してるの?本当はどれだけ臭いの?
・・・グルグルずっと考えてて、人と接するのが怖い。+26
-1
-
51. 匿名 2019/01/18(金) 21:51:42
主です。コメありがとうございます。1年くらい前から何となくフと他人のタイミングの悪さというか席を立つとかのタイミングが気になることがあって、部屋着は週1か週2くらいしか変えませんが首の所から中を覗くように臭うとなんか臭います。出掛けて帰って着替えた服の脇のところとかもなんか臭うんですが、汗の匂いなのかワキガなのかがわかりません。ワキガは自分じゃ気付かないっていうけど、自分で気付いた方はどうやって気付きましたか?+9
-4
-
52. 匿名 2019/01/18(金) 21:52:49
臭いのに自覚ない人よりマシ。
ってごめん。本気で悩んでるんだよね。私も自分が臭くないか常に不安。
+16
-0
-
53. 匿名 2019/01/18(金) 21:54:04
え?えー?!
釣り?釣りなの?!
部屋着毎日替えなさい!(笑)+11
-14
-
54. 匿名 2019/01/18(金) 21:54:34
口臭が怖くて、腹話術みたいな話し方しか出来なくなった。
実際どれだけの臭いなのか、はっきり検査して知りたい思いもあるけど、知るのが怖いという思いもある。+25
-2
-
55. 匿名 2019/01/18(金) 21:55:16
>>2
これ、へっこき嫁さんってタイトルなんだ。
へっこきあねさ
だとずっと思ってた。+3
-0
-
56. 匿名 2019/01/18(金) 21:55:58
身内にいて聞かれるけど無臭だから伝えてもダメ。常にって感じじゃなく不安要素がある時発動してる感じ。
大丈夫って体験つませるしかないのかな?
臭くないって言うのにしつこい。+3
-0
-
57. 匿名 2019/01/18(金) 22:00:22
あの人臭いよねって言ってた人もなかなかの臭い放ってて、臭いって自分じゃわからないもんなんだなって思うから不安。
世の中のみんな。自分が臭くない保証なんてどこにもないんだよ。+30
-0
-
58. 匿名 2019/01/18(金) 22:00:57
私は完治するまでに3年くらいかかりました。きっかけは新しい職場の制服で過去にワキガの人が着たものだった。それが原因で制服は変えてもらったけど、私は臭いんだと思い込んで、外を歩けば色々なところからクサッていう空耳まで毎日聞こえました。周囲の音、聞きたくなくてイヤホン必須でした。毎朝出勤前にシャワーしたり、洗剤やシャンプー、ボディーソープも香料が弱いやつにした。本当に悩んだ。結局時間が過ぎるのを待つしかなかったかも。+13
-0
-
59. 匿名 2019/01/18(金) 22:02:15
実際ワキガの人ほど堂々としてるよね。すごい距離離れてるのにプーンって臭ってくる。絶対あの年齢でわかってるはずなのに手術しないのかわからん。+13
-5
-
60. 匿名 2019/01/18(金) 22:03:07
血の繋がった家族に聞いても、家族も同じ臭いの可能性あるから無臭って返されると思う。
聞くなら彼氏か旦那がベストかと。
友達からは、真相聞けない。+20
-0
-
61. 匿名 2019/01/18(金) 22:05:13
30過ぎたら女でも加齢臭するからみんな注意して+13
-0
-
62. 匿名 2019/01/18(金) 22:07:09
自分が清潔にしていたら堂々として良いんじゃない???+4
-1
-
63. 匿名 2019/01/18(金) 22:08:16
>>1
消臭剤ふったら?+3
-0
-
64. 匿名 2019/01/18(金) 22:09:47
本当の事言ってくれる人はいません。+7
-0
-
65. 匿名 2019/01/18(金) 22:11:16
臭い人って、無精な人多い。ダサかったり。+5
-7
-
66. 匿名 2019/01/18(金) 22:12:41
臭い人のまわりには、やっぱり人は集まらない+5
-1
-
67. 匿名 2019/01/18(金) 22:15:33
一日お風呂入らないくらいじゃにおわなかったけど、最近はにおうようになった。+9
-0
-
68. 匿名 2019/01/18(金) 22:15:47
>>51
部屋着はもうちょっと洗った方が良いのでは⁇古いと匂いが染みついてる可能性もあるし+13
-0
-
69. 匿名 2019/01/18(金) 22:16:02
腋臭であたまおかしくなるくらい気にしてたけど、病気になったりして、人生はいつどうなるかわからないと気づいたときに、悩むのやめようと思った。それでも大切にしてくれる旦那やつき合ってくれる友達がいるから、楽しいことに目を向けようって。
なんかきっかけがないと考え方変えられないかもだけど。。
+19
-0
-
70. 匿名 2019/01/18(金) 22:19:14
マウスウォッシュ携帯してるよ。+9
-0
-
71. 匿名 2019/01/18(金) 22:19:55
ワキガの手術良いよ+4
-0
-
72. 匿名 2019/01/18(金) 22:20:20
こまめに汗ふく+5
-0
-
73. 匿名 2019/01/18(金) 22:20:24
ローラがきみまろさんを臭い臭いって言うから、ローラに会う前にはお風呂で一生懸命洗うけど、それでも臭いっていわれると言ってたのが、気の毒だった。+44
-1
-
74. 匿名 2019/01/18(金) 22:21:41
わかる。
少し汗かいただけでも、気になってスプレーしちゃう…
口臭も気になって、飴やガムをこっそり含んでます…+8
-0
-
75. 匿名 2019/01/18(金) 22:22:12
電車で臭い人がいたら、咳したり、息止めちゃう。席移動はせず我慢する。+3
-7
-
76. 匿名 2019/01/18(金) 22:22:54
>>74
こまめな対策しなきゃだよね+0
-0
-
77. 匿名 2019/01/18(金) 22:24:35
ワキガ体質でワキガ手術をしたら、脇汗はかかなくなったけど今までは感じなかった異臭が身体のどこからかする気がして気になって仕方ない。術後の方が鼻すすりをされたりするので変な物質出しちゃってるのかななどと思ったり。術前の方がケアさえしていれば、いい匂いするってよく言われたし、手術しない方が良かったんじゃないかとも思う。でも家族からは何の匂いもしないって言われるから多分自臭症。匂いを気にして生きていくの疲れる。どうすれば治るんだろう。+5
-0
-
78. 匿名 2019/01/18(金) 22:28:33
自臭症の方は気にしすぎないでほしい
脳って勘違いしやすいから、臭くなくても自分は臭いんじゃ…って思い続けていたらほんとに匂いって出てくるんだよね
そういう症例の人も実際増えています
自臭症は日本人に多くて、特に真面目な方や他人を気にする(優しい)方に多いんだよね
病院とか行き辛いとは思うけど社会不安障害の一種でもあるから気持ちを落ち着ける薬とか飲むのも一つの手だと思うよ+17
-0
-
79. 匿名 2019/01/18(金) 22:31:23
>>77
ワキガの人って、ワキ以外も臭いんだもの。
乳、陰部とかね。+9
-0
-
80. 匿名 2019/01/18(金) 22:31:56
何臭いのかよくわからない。
頭は毎日洗えば臭くないし、口臭はニンニク等食べなければ平気。年に数回歯医者でクリーニングをし、こまめに歯間ブラシもする。体臭もお風呂に入って清潔にしてればなくない?ワキガは手術。+4
-5
-
81. 匿名 2019/01/18(金) 22:32:38
>>79
オッパイが何臭いの??+3
-0
-
82. 匿名 2019/01/18(金) 22:36:35
臭いかもと思って、制汗スプレーやボディミストなどつけすぎてしまう可能性もあるから注意。
+5
-0
-
83. 匿名 2019/01/18(金) 22:36:48
>>81
ワキガと似た匂いです。アポクリン腺がある部位ね。+9
-1
-
84. 匿名 2019/01/18(金) 22:37:16
マウスウォッシュしようがガム食べようが制汗スプレーしようが臭い人は臭い。逆ににおいの上塗りで気持ち悪くなる。自分はケアしてるから〜って安心しちゃダメ。+6
-1
-
85. 匿名 2019/01/18(金) 22:39:26
友達くさい。けど、耐えられない程じゃないし、気が合うから一緒にいる。教えてあげたい気持ちになる時はある。+5
-0
-
86. 匿名 2019/01/18(金) 22:41:17
彼氏とイチャイチャする時は 絶対ワキ閉めてる+5
-0
-
87. 匿名 2019/01/18(金) 22:48:25
私臭い。
トイレに入ったあと変な臭いする。
自分の臭いって分からないもんだから
なんか病気かもって思う…+10
-0
-
88. 匿名 2019/01/18(金) 22:49:42
外では自分の臭さが心配なんだけど、
家では自分の匂いがしないと安心出来なくて
枕カバーとかシーツとかあんまり変えるのが好きじゃない。自己愛かなぁ・・・+1
-0
-
89. 匿名 2019/01/18(金) 22:50:57
臭いは誰でもするけど、同じにおいをいい匂いと感じるか臭いと感じるかは人それぞれだと思う。遺伝子が近いと臭く感じるって話もあるから、多少は仕方ないと思う。あまり気にしすぎないで普通に清潔にしてればいいと思うけど・・・。+4
-0
-
90. 匿名 2019/01/18(金) 22:56:58
>>81
ごめんね、なんか笑ってしまったw
おっぱいって甘い匂いしませんか?+1
-5
-
91. 匿名 2019/01/18(金) 22:57:28
自臭症かなーって思ってもう10年くらいになる
はじめの3年くらいは気が狂いそうなほど辛かった
毎日死にたいなーって思ってた
精神科にも通ってたし、薬も飲んでたけど結局変わらず通うの辞めた
今も辛い時あるけど図太くなったのか夫と結婚したせいか臭いのは臭いけど10年前よりだいぶ気持ちは楽になった
とにかく気にしないのが一番
無理やけどね
自分がそのことを考えずに済む時間を1分でも作らないとほんとに生きれなくなっちゃうよ+7
-1
-
92. 匿名 2019/01/18(金) 23:03:35
統合失調症の症状に自己臭症がある
+3
-3
-
93. 匿名 2019/01/18(金) 23:14:23
わたしも。人と話す場面になるとミントタブ口に放り込む。+2
-0
-
94. 匿名 2019/01/18(金) 23:17:18
私は彼氏に聞きます
すぐあんた臭いよと言ってくれる間柄なので、信用できます。
やっぱり結構臭いみたい笑
彼氏も臭いけど+9
-0
-
95. 匿名 2019/01/18(金) 23:24:27
ホルモンバランスなのか生理の時とか特に脇臭くなる!
頭皮も毎日洗っていても分け目臭くなるし…夕方とか嫌だけど、匂いでごまかすのも臭いし…諦めてる
口臭は30入ってから歯磨きしてもなんかすっきりしない…喉の奥にねばねばかんがあるというか…歯医者はかよってるんだけどなぁ…+9
-0
-
96. 匿名 2019/01/18(金) 23:35:13
私も自分の口臭やら体臭やらがあると思ってるそして臭いんだろうって。
あまり息を吐かない様に喋ったり、他人にあまり近づかない様にしてます。
+10
-0
-
97. 匿名 2019/01/19(土) 00:16:24
今これで悩んでる。
30過ぎて加齢臭やストレス臭が出るようになったから、実際臭い日もあるし、1日の中で何回も自分が臭くないか心配で怖くなる。
近くにいる人が鼻をすすると臭いのかな?!と焦る。
気にしすぎて幻臭?みたいなのを感じる時すらある+8
-0
-
98. 匿名 2019/01/19(土) 00:20:14
主です。部屋着もうちょっと交換頻度上げます。。。出かける前にはシャワー浴びたり、時間ない時でもデオドラントシートで耳の後ろと脇の下は拭いて、a gのロールオンと金色のスプレーとダブル使いしています。でもなんだか臭うと思うんです。ワキガや体臭は自分じゃわからないって本当怖いです。他人に迷惑かけてないか気になって仕方ないし、なにより恥ずかしいです+6
-0
-
99. 匿名 2019/01/19(土) 01:07:01
39歳だけど 夏から汗かいたら脇から精子の匂いがするようになった。
「脇汗 イカ臭い」「脇汗 精子臭い」で
ググりまくった。
旦那に相談したら爆笑されたけど、汗拭きシートが手離せない。+4
-0
-
100. 匿名 2019/01/19(土) 01:22:23
>>89
ある男性の体臭がひどくて、ぷんぷん匂ってたけど、何故か私はその体臭に魅力されてた。+3
-2
-
101. 匿名 2019/01/19(土) 01:25:27
犬が股のニオイを嗅いでくる+8
-0
-
102. 匿名 2019/01/19(土) 01:50:53
自分で臭いかも…と思ってるって事は、周りはもっと臭いのかな?!と不安になります。
物凄く体臭きつい人が他の人の事を、あの人臭いよね?と言っていたのを聞いた事もあり、やっぱり自分の臭いって客観的には分からないんだなーと思いました。
私の職場は年輩の方が多いので、それはもう色んな臭いがします。
私も脇と足の臭いが凄く気になってて、迷惑掛けてないといいなぁと願うばかりです+6
-0
-
103. 匿名 2019/01/19(土) 03:14:41
主さん、臭い気にしてる割に部屋着を毎日変えないの不思議ですね
布なんだから、そりゃあ臭くなりますよ。
毎日変えないと+2
-1
-
104. 匿名 2019/01/19(土) 09:07:16
でも実際に臭い人もいるからねぇ。
臭くないから気にしなくていいよ、とは言えないな。
気にした方が良い場合もある。+0
-7
-
105. 匿名 2019/01/19(土) 09:44:36
家族に聞くってコメントあるけど 汗臭いとかじゃない臭いって家族はわからないよ。
好きな人の体臭は人間は麻痺してるから。+2
-1
-
106. 匿名 2019/01/19(土) 10:47:42
体臭よりも柔軟剤とか香水がキツイ人がダメだわ+3
-1
-
107. 匿名 2019/01/19(土) 11:00:42
私は自分が全くの無臭とは思っていなかったけど、「人に気がつかれるほどのニオイは発していないでしょ」と思ってました。
ところが先日夫が「俺、○○のニオイ嫌いじゃないから安心して」と笑顔で。ありがとー―と言ってその場は終わりましたが、よく考えてみると
1、何の脈絡もなく私のニオイについて言及
2、ニオイという表現が香りとかそういうのに比べて「臭い」を意味してるのでは?
3、嫌いじゃない=取り立てて好きでもない
4、「安心して」=私が自分のクサさに不安になっているのでは?→大丈夫だよの意
ではないのかい?と思ってメッチャクチャ嫌な気持ちです。腋臭でもないし、他の人から指摘されたこともなし。でももしかしたら…うわーーーー
+4
-0
-
108. 匿名 2019/01/19(土) 12:45:37
>>86
ワロタ+1
-0
-
109. 匿名 2019/01/19(土) 12:48:24
>>102
足の臭いって、靴下や靴を綺麗にしてれば臭わなくない?毎日お風呂に入って洗ってれば。+3
-1
-
110. 匿名 2019/01/19(土) 12:50:17
>>99
精子って男のだよね?
なんで女性の脇からするのよ。。。
ぐぐってなんかわかったの?+2
-0
-
111. 匿名 2019/01/19(土) 15:39:03
おじさんはね、口の臭い女好きだよ
キスはしたくないけどね
そこまで気廻らなかったんだなって単純に思うよ
+1
-1
-
112. 匿名 2019/01/19(土) 15:54:50
>>73
ローラは無神経で無礼なところあるよ。
以前、出川とのロケ中カメラ回ってるのに「出川さん臭い~」とか平気で言ってた。
言っていいことと悪いことがあるけど、臭いはデリケートな問題だから言わない方がいい。
+3
-0
-
113. 匿名 2019/01/19(土) 18:04:30
主さんとまったく同じですね
自臭症なのか本当に臭いのかもうわからない
そして最近はもうどーでもよくなってきた...+3
-0
-
114. 匿名 2019/01/19(土) 20:17:16
病院に行ったら臭いか臭くないか本当の事を言ってくれると思う。+1
-1
-
115. 匿名 2019/01/19(土) 20:46:39
>>114
病院というか先生は絶対に言わないよ
気のせいだって言わないといけないの+3
-0
-
116. 匿名 2019/01/20(日) 22:12:57
21歳の甥が、中学に入る前から、思春期に入る頃から、自臭症で苦しんでいます。
大学受験の時期頃から、どうしようもない思いを家族にぶつけ、怒鳴るようになり、
早4年。まだ、浪人中。
本人は鼻をすすられるとか、避けらるとか、ずっと悩み苦しんでいますが、
本当に臭いはないし、歯科や耳鼻科だけでなく、
身体中検査したと言っていい位、あらゆる診療科にかかりました。
もちろん心療内科にも。
すべての診療科で、臭いは全くないという診断ですが、
それでも、本人は納得しないので…家族は見守るありません。+0
-0
-
117. 匿名 2019/01/21(月) 18:25:51
ただでさえいろんなハラスメントが増えて、メンタルやられているのに、スメハラとか言われたら自臭症の人増えるから止めて欲しい。不潔にしているわけじゃないのに。
スメハラって日本だけ?海外はもっと体臭キツイと思うのですが。+1
-0
-
118. 匿名 2019/01/26(土) 20:09:01
あります。私も5年前から悩み続けたので。
悩み続けた間色々な事があり、身体の変調が出たりしましたが、治った今だから言えます。
全て勘違いです。実際に会っていない人にそう言われても納得できないかもしれませんが、完全に勘違いなので、どうか安心して下さい。+0
-0
-
119. 匿名 2019/01/26(土) 20:23:56
悩んだあげく心療内科に行きましたが、「あなたはそういう風には見えない」と言われました。それはそうですよね。自臭症は周りに気を使いすぎてなるんだから。先生が鼻に手を当てないか?くしゃみや咳払いをしないか?が気になって。先生にそうされたら確実と思ってまた勘違いしちゃうから。
本当に勘違いなんです。臭いが無くても人は痒くて鼻に手を当てるものだし、体調でクシャミも鼻水も出ます。+0
-0
-
120. 匿名 2019/01/31(木) 11:41:22
>>98 ダブル使いより1つに絞った方が良いのでは?効果が半減しそうな気がします。+0
-0
-
121. 匿名 2019/01/31(木) 11:48:24
>>99 わかりますよ、私の場合は陰部から臭います(泣)
男性ホルモンは多いかも知れないので、そのせいかな〜なんて思ったりしています+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する